JP6414680B2 - 画像形成装置及び画像形成方法 - Google Patents

画像形成装置及び画像形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6414680B2
JP6414680B2 JP2014222669A JP2014222669A JP6414680B2 JP 6414680 B2 JP6414680 B2 JP 6414680B2 JP 2014222669 A JP2014222669 A JP 2014222669A JP 2014222669 A JP2014222669 A JP 2014222669A JP 6414680 B2 JP6414680 B2 JP 6414680B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print job
interrupt
printing
processing
post
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014222669A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016087876A (ja
Inventor
広輝 竹花
広輝 竹花
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2014222669A priority Critical patent/JP6414680B2/ja
Publication of JP2016087876A publication Critical patent/JP2016087876A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6414680B2 publication Critical patent/JP6414680B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、画像形成装置及び画像形成方法に関し、詳しくは、割り込み印刷を受け付けた際に、割り込み前の印刷を効率よく行うことが可能な画像形成装置及び画像形成方法に関する。
近年、複写機、プリンタ、ファクシミリ機等の画像形成装置には、パンチやステイプルなどの後処理を行うよう構成されている。これらの後処理を行いたい場合は、画像形成装置の操作部から後処理を設定したり、プリンタドライバから印刷ジョブに対して設定を行い、これに基づき後処理がなされていた。
すなわち、画像形成装置において、給紙カセットから給紙された印刷用紙に画像を転写、定着して搬送排出するとともに、この排出された印刷用紙を画像形成装置の後部において、中間スタック部に一時的に積載させ、所定枚数の用紙束になったときステイプルやパンチ等の後処理を施して排紙される。
しかしながら、上述した画像形成装置は、画像の転写定着された印刷用紙の搬出を受けて後処理を実行するから、後処理中に割込み印刷を実行したい場合、後処理が終了するまではその割込印刷動作が受け付けられず、ユーザーが待たされることになる。
特に近年、後処理、例えば、ステイプル枚数が、従来の最大50枚程度から100枚以上といったように増加していく傾向にあり、これに伴って割り込み動作受付可能となるまでの時間が長くなる傾向にあり、事務処理能率を向上させる観点から改善が求められている。
このような問題を解決する発明として、特開2008−81284号公報(特許文献1)には、画像形成装置で印刷排出される複数枚の印刷媒体を後処理する後処理部と、前記画像形成装置で印刷排出される個々の前記印刷媒体をそのまま排紙する排紙部と、前記後処理に対して割込み指示を入力する入力部と、前記割込み指示が入力されたとき前記後処理部の動作に割込むか否かの選択項目を表示する表示部と、前記選択指示がなされたとき、割込み印刷排出される前記印刷媒体を前記排紙部から排紙制御する排紙制御部とを具備する印刷物処理装置が開示されている。この装置では、前記入力部は、前記表示部に表示された前記選択項目を選択入力する機能を有することを特徴とする。これにより、割込みをするか否かの選択肢がユーザーに与えられ、後処理動作の長短にかかわらず、後処理中の割り込み受付が可能となり、ユーザーの使い勝手を向上させることが可能であるとしている。
特開2008−81284号公報
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、ユーザーに、即停止なのか部間で停止なのか選択させる必要がある。又、割り込みで後処理動作させる場合に、割り込み前に実行中であった印刷ジョブが部間になるまで印刷される必要があり、それまでユーザーは待たなければならず、待ち時間が生じるという問題がある。
そこで、本発明は、前記問題を解決するためになされたものであり、割り込み印刷を受け付けた際に、割り込み前の印刷を効率よく行うことが可能な画像形成装置及び画像形成方法を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、印刷ジョブの実行中に、割り込みキーの押下により、割り込み印刷ジョブを受け付け、印刷が完了した印刷物を印刷が完了した印刷物に対して後処理を行う後処理装置に搬送して後処理を行うことができる後処理装置を備えた画像形成装置であって、以下の構成を採用する。
即ち、本発明は、前記割り込みキーが押下されると、当該割り込みキーが押下された時点で実行中である印刷ジョブを継続して実行させるとともに、割り込み受付画面を表示させ、ユーザーからの原稿台に載置された原稿に対する割り込み印刷ジョブの設定条件の入力と印刷キーの押下により入力された前記設定条件に対応する割り込み印刷ジョブを受け付け、更に、前記割り込みキーが押下されると、当該割り込みキーが押下された時点で実行中である印刷ジョブの実行完了に要する完了時間を算出し、当該算出した完了時間が予め設定された閾値を超過するか否かを判定し、前記完了時間が前記閾値以内である場合に、前記印刷ジョブを継続して実行させ、前記完了時間が前記閾値を超過する場合に、前記印刷ジョブの実行を一時停止させる割り込み受付手段と、前記印刷キーが押下されて前記割り込み印刷ジョブの設定条件が受け付けられた際に、前記継続させた割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブが印刷と後処理を行うジョブで、複数部の印刷を行うジョブである場合に、直前の印刷ジョブが完了していなければ、所定の部で印刷が完了しているか否かを判定することで、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの印刷が、前記所定の部において印刷が完了した後の前記後処理における印刷物の処理のために一時停止しているか否かを判定する割り込み判定手段と、前記判定の結果、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの印刷が、前記所定の部において印刷が完了した後の前記後処理における印刷物の処理のために一時停止している場合には、直ちに、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの実行に替えて、前記割り込み印刷ジョブを実行させ、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの印刷が、前記所定の部において印刷が完了した後の前記後処理における印刷物の処理のために一時停止していない場合には、前記割り込み印刷ジョブの直前の印刷ジョブの印刷が所定の部の印刷が完了して一時停止するまで、当該印刷を継続して実行させ、前記割り込み印刷ジョブの直前の印刷ジョブの印刷が所定の部の印刷を完了して当該印刷が一時停止すると、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの実行に替えて、前記割り込み印刷ジョブを実行させる割り込み実行手段とを備えることを特徴とする。
尚、本発明は、印刷ジョブの実行中に、割り込みキーの押下により、割り込み印刷ジョブを受け付け、印刷が完了した印刷物を印刷が完了した印刷物に対して後処理を行う後処理装置に搬送して後処理を行うことができる後処理装置を備えた画像形成装置の画像形成方法として提供することが出来る。
即ち、本発明は、前記割り込みキーが押下されると、当該割り込みキーが押下された時点で実行中である印刷ジョブを継続して実行させるとともに、割り込み受付画面を表示させ、ユーザーからの原稿台に載置された原稿に対する割り込み印刷ジョブの設定条件の入力と印刷キーの押下により入力された前記設定条件に対応する割り込み印刷ジョブを受け付け、更に、前記割り込みキーが押下されると、当該割り込みキーが押下された時点で実行中である印刷ジョブの実行完了に要する完了時間を算出し、当該算出した完了時間が予め設定された閾値を超過するか否かを判定し、前記完了時間が前記閾値以内である場合に、前記印刷ジョブを継続して実行させ、前記完了時間が前記閾値を超過する場合に、前記印刷ジョブの実行を一時停止させるステップと、前記印刷キーが押下されて前記割り込み印刷ジョブの設定条件が受け付けられた際に、前記継続させた割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブが印刷と後処理を行うジョブで、複数部の印刷を行うジョブである場合に、直前の印刷ジョブが完了していなければ、所定の部で印刷が完了しているか否かを判定することで、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの印刷が、前記所定の部において印刷が完了した後の前記後処理における印刷物の処理のために一時停止しているか否かを判定するステップと、前記判定の結果、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの印刷が、前記所定の部において印刷が完了した後の前記後処理における印刷物の処理のために一時停止している場合には、直ちに、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの実行に替えて、前記割り込み印刷ジョブを実行させ、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの印刷が、前記所定の部において印刷が完了した後の前記後処理における印刷物の処理のために一時停止していない場合には、前記割り込み印刷ジョブの直前の印刷ジョブの印刷が所定の部の印刷が完了して一時停止するまで、当該印刷を継続して実行させ、前記割り込み印刷ジョブの直前の印刷ジョブの印刷が所定の部の印刷を完了して当該印刷が一時停止すると、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの実行に替えて、前記割り込み印刷ジョブを実行させるステップとを備えることを特徴とする。このような構成であっても上述と同じ効果を得ることが可能になる。
又、本発明は、電気通信回線などを介して個別に流通する、コンピュータに実行させるためのプログラムとして提供することができる。この場合、中央演算処理装置(CPU)が、本発明のプログラムに従ってCPU以外の各回路と協働して制御動作を実現する。又、上記プログラム及びCPUを用いて実現される各手段は、専用のハードウェアを用いて構成することもできる。又、当該プログラムは、CD−ROMなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録された状態で流通させることも可能である。
本発明の画像形成装置及び画像形成方法によれば、割り込み印刷を受け付けた際に、割り込み前の印刷を効率よく行うことが可能となる。
本発明に係る画像形成装置の内部の全体構成を示す概念図である。 本発明に係る操作部の全体構成を示す概念図である。 本発明に係る複合機の制御系ハードウェアの構成を示す図である。 本発明の実施形態における複合機の機能ブロック図である。 本発明の実施形態の実行手順を示すためのフローチャートである。 本発明の実施形態のタッチパネル上に表示された操作画面の一例を示す図(図6(A))と、本発明の実施形態のタッチパネル上に表示された割り込み受付画面の一例を示す図(図6(B))である。
以下に、添付図面を参照して、本発明の画像形成装置の実施形態について説明し、本発明の理解に供する。尚、以下の実施形態は、本発明を具体化した一例であって、本発明の技術的範囲を限定する性格のものではない。又、フローチャートにおける数字の前に付されたアルファベットSはステップを意味する。
<画像形成装置>
以下に、本発明の実施形態に係る画像形成装置について説明する。図1は、本発明に係る画像形成装置の内部の全体構成を示す概念図である。但し、本発明に直接には関係しない各部の詳細は省略している。
尚、本発明の画像形成装置は、例えば、プリンタやスキャナ単体、あるいはプリンタ、コピー、スキャナ、ファックス等を備えた複合機等が該当し、コピー機能、スキャナ機能、ファクシミリ機能、プリンタ機能等を備えた画像形成装置として機能する。
以下に、例えば、コピー機能を利用する場合の複合機100(MFP:Multi Function Peripheral)の動作を簡単に説明する。
先ず、ユーザが、複合機100の電源を投入し、当該複合機の100の上面に備えられている原稿台101又は自動原稿給紙部101aに原稿Oを載置し、コピー機能の設定を操作部102から入力する。当該操作部102には、複合機100が提供するコピー機能に関連する操作画面(初期画面など)が表示され、コピー機能に関連する複数の設定項目キーが選択可能に表示される。ユーザは、上記操作画面を介して、コピー機能に関する設定条件の入力を行う。ユーザが、設定条件の入力を完了すると、上記操作部102に設けられたスタートキーを押下して、複合機100にコピー機能の処理を開始させる。
複合機100がコピー機能の処理を開始すると、画像読取部103において、光源104から照射された光が、上記原稿台101に置かれた原稿Oに反射される。又、上記自動原稿給紙部101aに原稿Oが載置された場合には、当該自動原稿給紙部101aが原稿Oを一枚ずつ上記画像読取部103の画像読取位置へ搬送し、当該画像読取位置へ上記光源104が光を照射することで、当該光が原稿Oに反射されることになる。
上記反射された光は、ミラー105、106、107によって撮像素子108に導かれる。導かれた光は上記撮像素子108により光電変換されて、基本的な補正処理、画質処理、圧縮処理等を施され、上記原稿Oに対応する画像データが生成される。
さて、上記画像データをトナー像として転写する駆動部が画像形成部109である。上記画像形成部109には感光体ドラム110が備えられている。上記感光体ドラム110は、一定速度で所定の方向に回転し、その周囲には、回転方向の上流側から順に、帯電器111、露光ユニット112、現像器113、転写器114、クリーニングユニット115などが配置されている。
上記帯電器111は、上記感光体ドラム110の表面を一様に帯電させる。上記露光ユニット112は、帯電された上記感光体ドラム110の表面に、上記画像データに基づいてレーザーを照射し、静電潜像を形成する。上記現像器113は、搬送された静電潜像に、トナーを付着させてトナー像を形成する。形成されたトナー像は、上記転写器114により、記録媒体(例えば、シート、用紙)に転写される。上記クリーニングユニット115は、上記感光体ドラム110の表面に残された余分なトナーを取り除く。これらの一連のプロセスは、上記感光体ドラム110が回転することにより実行される。
上記用紙Pは、上記複合機100に備えられた複数の給紙カセット116から搬送される。上記搬送される時は、上記用紙Pはピックアップローラ117により何れか1つの上記給紙カセット116から搬送路へ引き出される。上記各給紙カセット116には、それぞれ異なる紙種の用紙Pが収容されており、上記設定条件に関する設定に基づいて用紙Pが給紙される。又、上記給紙カセット116は、対応するカセット収納部116aに装着されている。
又、搬送路に引き出された上記用紙Pは、搬送ローラ118やレジストローラ119により感光体ドラム110と転写器114の間に送り込まれる。送り込まれると、上記用紙Pは上記転写器114により上記トナー像が転写され、定着装置120に搬送される。尚、搬送ローラ118に搬送される用紙Pは、複合機100に備えられた手差しトレイ121から搬送される場合もある。
上記トナー像が転写された用紙Pが上記定着装置120に備えられた加熱ローラ122と加圧ローラ123の間を通過すると、上記トナー像に熱と圧力が印加されて、可視像が用紙Pに定着される。上記加熱ローラ122の熱量は紙種に応じて最適に設定され、上記定着が適切に行われる。上記可視像が用紙Pに定着されて画像形成が終了し、可視像が定着された用紙Pは、定着装置120を経て折り装置124へ搬送される。
上記搬送された用紙Pは、ユーザが入力した設定条件の設定に従って、折り装置124で折り処理が施される。折り処理が入力されていない場合は、上記用紙Pは折り装置124を通過するのみである。
又、ユーザが後処理(例えば、ステイプル、パンチ、製本等)を設定条件に入力した場合、通過した用紙Pは製本装置125に搬送されて後処理が実行される。上記後処理のうち、例えば、製本処理の場合、上記製本装置125は、図示しないパンチ処理部で、複数の用紙Pにそれぞれパンチ処理を施し、図示しないステイプル処理部で、全ての用紙Pにステイプル処理を施す。上記後処理が実行された用紙P又は用紙束は、上記製本装置125の排紙トレイ126に積載、収容されることになる。尚、上記折り装置124と上記製本装置125とを含めて後処理装置(フィニッシャ)と称する。
上記手順により、複合機100はコピー機能をユーザに提供する。
図2は、本発明に係る操作部の全体構成を示す概念図である。ユーザは、上記操作部102を用いて、上述のような画像形成についての設定条件を入力したり、入力された設定条件を確認したりする。上記設定条件が入力される場合、上記操作部102に備えられたタッチパネル201(操作パネル)、タッチペン202、操作キー203が用いられる。
上記タッチパネル201には、設定条件を入力する機能と当該設定条件を表示する機能が兼ね備えられている。即ち、タッチパネル201上に表示された画面内のキーを押下することによって、当該押下されたキーに対応する設定条件が入力される。
上記タッチパネル201の背面には、LCD(Liquid Crystal Display)等の表示部(図示せず)が設けられており、当該表示部が、例えば、上記初期画面等の操作画面を表示する。上記タッチパネル201の近傍には、タッチペン202が備えられており、ユーザがそのタッチペン202の先をタッチパネル201に接触させると、タッチパネル201下に設けられたセンサーが接触先を検知する。
更に、タッチパネル201近傍には、所定数の操作キー203が設けられ、例えば、テンキー204、スタートキー205、クリアキー206、ストップキー207、リセットキー208、電源キー209が備えられている。
次に、図3を用いて、複合機100の制御系ハードウェアの構成を説明する。図3は、本発明に係る複合機の制御系ハードウェアの構成を示す図である。ただし、本発明に直接には関係しない各部の詳細は省略している。
複合機100の制御回路は、CPU(Central Processing Unit)301、ROM(Read Only Memory)302、RAM(Random Access Memory)303、HDD(Hard Disk Drive)304、各駆動部に対応するドライバ305を内部バス306によって接続している。上記CPU301は、例えば、RAM303を作業領域として利用し、上記ROM302、HDD304等に記憶されているプログラムを実行し、当該実行結果に基づいて上記ドライバ305と図示しない操作部102からのデータや指示を授受し、上記図1に示した各駆動部の動作を制御する。また、上記駆動部以外の後述する各手段(図4に示す)についても、上記CPU301がプログラムを実行することで当該各手段を実現する。
<本発明の実施形態>
次に、図4、図5を参照しながら、本発明の実施形態に係る構成及び実行手順について説明する。図4は、本発明の実施形態における複合機の機能ブロック図である。又、図5は、本発明の実施形態の実行手順を示すためのフローチャートである。
先ず、あるユーザー(ユーザーA)が、原稿を原稿台101に載置して、複合機100の電源を投入すると、当該複合機100が起動し、表示受付手段401がタッチパネル201上に操作画面(初期画面)を表示する。
前記操作画面600には、図6(A)に示すように、所定のメッセージ「コピーできます。」601が表示されるとともに、コピー機能等の設定条件を入力するための機能項目キー602と、割り込み印刷ジョブを実行するための(印刷ジョブを割り込ませるための)割り込みキー603とが押下可能に表示される。ここで、割り込み印刷ジョブとは、複合機100が既に所定の印刷ジョブを実行している最中に、後から割り込ませた印刷ジョブを意味し、通常、割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブよりも優先的に実行される印刷ジョブである。
ここで、ユーザーAが、前記機能項目キー602を操作して、例えば、印刷完了に時間を要する設定条件(例えば、印刷枚数が100枚、部数が50部、後処理のスレープルを実施)を入力して、スタートキー205を押下すると、表示受付手段401が、当該スタートキー205の押下を受け付けて、その旨を画像形成手段402に通知する。当該通知を受けた画像形成手段402は、前記設定条件に対応する印刷ジョブを受け付け、前記原稿台101の原稿から画像データを読み取り、前記設定条件に基づいて印刷(画像形成)を実行する(図5:S101)。ここまでは、通常のコピー機能の実行である。
ここで、ユーザーAが、何らかの理由(例えば、印刷完了に時間がかかる等)により、複合機100が印刷ジョブを実行中であるにもかかわらず、その場を立ち去り、更に、他のユーザー(ユーザーB)が、この複合機100に赴いたとする。
ユーザーBは、緊急に所定の原稿の複写物を必要とするために、前記割り込みキー603を押下すると、表示受付手段401は、当該割り込みキー603の押下を受け付けて(図5:S102YES)、その旨を割り込み受付手段403に通知する。当該通知を受けた割り込み受付手段403は、前記割り込みキー603が押下された時点で実行中である印刷ジョブ(割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブ)を継続して実行させる(図5:S103)。
割り込み受付手段403が、前記印刷ジョブを継続して実行させる方法は、どのような方法でも構わないが、例えば、所定の画面を介してユーザーBに即停止キー、印刷停止キー、部間停止キー等の押下を促さず、更に、画像形成手段402の処理を停止させずに、そのまま画像形成手段402が実行中の印刷ジョブを継続させる。
これにより、従来であれば、前記割り込みキー603が押下された時点で、実行中である印刷実行を即停止させるのか、当該印刷の部間で停止させるのかをユーザーBにわざわざ問い合わせていたものを、本発明では、その問い合わせを削除することで、ユーザーBによるキー操作を省き、無駄なキー操作を無くすことが可能となる。
次に、割り込み受付手段403が、割り込み印刷の設定条件を入力するための割り込み印刷画面をタッチパネル201上に表示する(図5:S104)。
前記割り込み受付画面604には、図6(B)に示すように、所定のメッセージ「割り込みキーが押下されました。」605と、所定の指示事項「割り込み印刷の設定条件を入力して下さい。」606と、前記機能項目キー607と、割り込み印刷を実行させるための印刷キー608と、キャンセルキー609とが表示される。
尚、この時点でも、画像形成手段402は、前記割り込みキー603が押下された時点で実行中であった印刷ジョブを継続して実行している。これにより、ユーザーBが割り込み印刷の設定条件を入力している最中であっても、先ほど実行中であった印刷ジョブが継続して実行されることで、この印刷ジョブを出来るだけ並行して処理して、効率よく複合機100を動作させることが可能となる。
さて、ユーザーBは、前記割り込み受付画面604を見ながら、原稿を原稿台101に載置し、前記機能項目キー607を操作して、所望の設定条件を入力し、前記印刷キー608を押下すると(図5:S105)、割り込み受付手段403は、当該印刷キー608の押下と、前記割り込み印刷の設定条件に対応する割り込み印刷ジョブを受け付けて、その旨を割り込み判定手段404に通知する。当該通知を受けた割り込み判定手段404は、前記継続させた割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブが完了したか否かを判定する(図5:S106)。
前記判定の結果、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷が完了した場合(図5:S106YES)、割り込み判定手段404は、特別な処理を実行する必要が無いと判定し、その旨を画像形成手段402に通知する。当該通知を受けた画像形成手段402は、前記割り込み印刷ジョブを通常の印刷ジョブとして受け付けて、前記原稿台101の原稿から画像データを読み取り、前記割り込み印刷ジョブの設定条件に基づいて印刷ジョブを実行する(図5:S107)。この場合は、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブが既に完了しているため、割り込み印刷ジョブで無く、通常の印刷ジョブと同じ動作となる。
一方、S106において、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブが長引き、当該割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブが完了していない場合(図5:S106NO)、割り込み判定手段404は、更に、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの印刷が一時停止しているか否かを判定する(図5:S108)。
ここで、割り込み判定手段404が、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの印刷が一時停止しているか否かを判定する方法は、どのような方法でも構わない。
例えば、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブが、印刷と後処理(例えば、ステイプル)とを行うジョブで、複数部の印刷を行うジョブである場合、所定の部において印刷が完了した後の印刷物を後処理する際に、印刷は一時停止する。そのため、この場合は、割り込み判定手段404が、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブにおいて、所定の部で印刷が完了しているか否かを判定することで、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの印刷が一時停止しているか否かを判定することが出来る。
又、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブが、印刷と後処理(例えば、ステイプル)とを行うジョブで、一部の印刷を行うジョブである場合は、割り込み判定手段404が、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブにおいて印刷が完了しているか否かを判定することで、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの印刷が一時停止しているか否かを判定することが出来る。
又、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブが、印刷のみを行うジョブで、複数部の印刷を行うジョブである場合、所定の部の印刷が完了して、次の部の印刷を開始する際に、印刷は一時停止する。そのため、この場合は、割り込み判定手段404が、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブにおいて、所定の部の印刷が完了しているか否かを判定することで、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの印刷が一時停止しているか否かを判定することが出来る。この場合、割り込み判定手段404が、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブにおいて、各部の間を示す部間であるか否かを判定することに対応する。
さて、前記判定の結果、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの印刷が一時停止していない場合(図5:S108NO)、割り込み判定手段404は、直に割り込み印刷ジョブを実行することが出来ないと判定し、その旨を割り込み実行手段405に通知する。当該通知を受けた割り込み実行手段405は、画像形成手段402に、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの印刷が一時停止するまで、当該印刷を継続して実行させる(図5:S109)。
例えば、割り込み判定手段404が、前記判定をしている際に、画像形成手段402が、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブのうち、所定の部(例えば、50部のうち、25部目の部)で所定の印刷枚数(例えば、100枚のうち、50枚)を印刷している場合、割り込み実行手段405は、画像形成手段402の印刷のみを継続させて、前記部の印刷のみを継続して実行させる。つまり、割り込み実行手段405は、前記部の最後の印刷枚数(100枚)まで画像形成手段402の印刷を実行させる。これにより、割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブを停止させる際に、区切りのよい時点で停止させることが出来るため、効率の良いタイミングで割り込み印刷ジョブを実行させることが可能となる。
さて、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの印刷が一時停止すると、割り込み実行手段405は、画像形成手段402に、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの実行を一時停止させて(図5:S110)、前記割り込み印刷ジョブの実行へ移行し、画像形成手段402に、前記原稿台101の原稿から画像データを読み取らせ、前記割り込み印刷の設定条件に基づいて割り込み印刷ジョブを即時に実行させる(図5:S111)。これにより、ユーザーBの割り込み印刷ジョブを効率的に実行させることが可能となる。
前記割り込み印刷ジョブの実行が完了すると、割り込み実行手段405は、一時停止させた割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの実行を再開させる(図5:S112)。ここで、例えば、ユーザーBは、当該割り込み印刷ジョブによる印刷物を取得してその場を立ち去る。又、割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの実行が再開されることで、先ほど立ち去ったユーザーAが複合機100に戻ってきた場合には、自己の印刷ジョブが継続実行されて、自己の印刷物を取得することが可能となる。
一方、S108において、タイミングよく前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの印刷が一時停止しており、例えば、当該印刷ジョブの後処理が実行されている場合は、以下のようになる。即ち、前記判定の結果、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの印刷が一時停止している場合(図5:S108YES)、割り込み判定手段404は、直に割り込み印刷ジョブを実行することが出来ると判定し、その旨を割り込み実行手段405に通知する。当該通知を受けた割り込み実行手段405は、画像形成手段402に、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの実行を一時停止させて(図5:S110)、前記割り込み印刷ジョブの設定条件に基づいて割り込み印刷ジョブを実行させる(図5:S111)。これにより、ユーザーBの割り込み印刷を効率的に実行させることが可能となる。前記割り込み印刷ジョブの実行が完了すれば、上述のように、一時停止させた割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの実行が再開されて(図5:S112)、全ての処理が完了する。
このように、本発明は、前記割り込みキー603が押下されると、当該割り込みキー603が押下された時点で実行中である印刷ジョブを継続して実行させるとともに、ユーザーから割り込み印刷ジョブの設定条件の入力を受け付ける割り込み受付手段403と、前記割り込み印刷ジョブの設定条件が受け付けられた際に、前記継続させた割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブが完了していない場合に、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの印刷が一時停止しているか否かを判定する割り込み判定手段404と、前記判定の結果、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの印刷が一時停止していない場合に、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの印刷が一時停止するまで、当該印刷を継続して実行させ、当該印刷が一時停止すると、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの実行を一時停止させて、前記割り込み印刷ジョブを実行させる割り込み実行手段405とを備えることを特徴とする。これにより、割り込み印刷を受け付けた際に、割り込み前の印刷を効率よく行うことが可能となる。
尚、本発明の実施形態では、割り込み受付手段403が、前記割り込みキー603が押下された時点で実行中である印刷ジョブを継続して実行させるよう構成したが、他の構成でも良い。
例えば、割り込み受付手段403が、前記割り込みキー603が押下された時点で実行中である印刷ジョブの印刷が一時停止しているか否かを判定し、前記印刷ジョブの印刷が一時停止していない場合、当該印刷ジョブの印刷が一時停止するまで、当該印刷を継続して実行させ、前記印刷ジョブの印刷が一時停止している場合、当該印刷ジョブの実行を一時停止させるよう構成出来る。これにより、割り込み印刷ジョブの実行タイミングを出来るだけ効率的に早めることが可能となる。
又、例えば、割り込み受付手段403が、前記割り込みキー603が押下された時点で実行中である印刷ジョブの実行完了に要する完了時間を算出し、当該算出した完了時間が予め設定された閾値(例えば、1分)を超過するか否かを判定し、前記完了時間が前記閾値以内である場合に、前記印刷ジョブを継続して実行させ、前記完了時間が前記閾値を超過した場合に、前記印刷ジョブの実行を一時停止させるよう構成出来る。これにより、前記印刷ジョブに要する時間を考慮して、当該印刷ジョブを継続して実行させた方が良いか否かを判定出来るため、割り込み印刷ジョブの実行タイミングを出来るだけ効率的に早めることが可能となる。尚、前記閾値は、例えば、割り込み印刷ジョブの設定条件を入力するために要する時間が採用される。また、前記完了時間が前記閾値を超過して、割り込み実行手段405が前記印刷ジョブの実行を一時停止させる際に、画像形成手段402が、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブのうち、所定の部(例えば、50部のうち、25部目の部)で所定の印刷枚数(例えば、100枚のうち、50枚)を印刷している場合、割り込み実行手段405は、当該部の印刷のみを継続して実行させる。つまり、割り込み実行手段405は、前記部の最後の印刷枚数(100枚)まで画像形成手段402の印刷を実行させ、区切りのよい時点で当該印刷を停止させるようにしてもよい。
又、本発明の実施形態では、割り込み受付手段403が、操作部102を介してユーザーのキー操作により割り込み印刷ジョブの設定条件を受け付けて、割り込み印刷ジョブを受け付けるよう構成したが、他の構成でも良い。例えば、割り込み受付手段403が、ネットワークを介して、複合機100に通信可能に接続された端末装置から、所定の設定条件を付与された割り込み印刷ジョブを受け付けるよう構成しても良い。その場合は、前記割り込み受付手段403は、ネットワークを介して割り込み印刷ジョブを受けることで、前記割り込みキーの押下と、前記割り込み印刷ジョブの設定条件とを同時に受け付けるよう構成される。
又、本発明の実施形態では、複合機100が各手段を備えるよう構成したが、当該各手段を実現するプログラムを記憶媒体に記憶させ、当該記憶媒体を提供するよう構成しても構わない。当該構成では、上記プログラムを複合機100に読み出させ、当該複合機100が上記各手段を実現する。その場合、上記記録媒体から読み出されたプログラム自体が本発明の作用効果を奏する。さらに、各手段が実行するステップをハードディスクに記憶させる方法として提供することも可能である。尚、上記複合機100が、後処理装置になっても同様である。
以上のように、本発明に係る画像形成装置及び画像形成方法は、複合機はもちろん、複写機、プリンタ、後処理装置等に有用であり、割り込み印刷を受け付けた際に、割り込み前の印刷を効率よく行うことが可能な画像形成装置及び画像形成方法として有効である。
100 複合機
401 表示受付手段
402 画像形成手段
403 割り込み受付手段
404 割り込み判定手段
405 割り込み実行手段

Claims (2)

  1. 印刷ジョブの実行中に、割り込みキーの押下により、割り込み印刷ジョブを受け付け、印刷が完了した印刷物を印刷が完了した印刷物に対して後処理を行う後処理装置に搬送して後処理を行うことができる後処理装置を備えた画像形成装置であって、
    前記割り込みキーが押下されると、当該割り込みキーが押下された時点で実行中である印刷ジョブを継続して実行させるとともに、割り込み受付画面を表示させ、ユーザーからの原稿台に載置された原稿に対する割り込み印刷ジョブの設定条件の入力と印刷キーの押下により入力された前記設定条件に対応する割り込み印刷ジョブを受け付け、更に、前記割り込みキーが押下されると、当該割り込みキーが押下された時点で実行中である印刷ジョブの実行完了に要する完了時間を算出し、当該算出した完了時間が予め設定された閾値を超過するか否かを判定し、前記完了時間が前記閾値以内である場合に、前記印刷ジョブを継続して実行させ、前記完了時間が前記閾値を超過する場合に、前記印刷ジョブの実行を一時停止させる割り込み受付手段と、
    前記印刷キーが押下されて前記割り込み印刷ジョブの設定条件が受け付けられた際に、前記継続させた割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブが印刷と後処理を行うジョブで、複数部の印刷を行うジョブである場合に、直前の印刷ジョブが完了していなければ、所定の部で印刷が完了しているか否かを判定することで、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの印刷が、前記所定の部において印刷が完了した後の前記後処理における印刷物の処理のために一時停止しているか否かを判定する割り込み判定手段と、
    前記判定の結果、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの印刷が、前記所定の部において印刷が完了した後の前記後処理における印刷物の処理のために一時停止している場合には、直ちに、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの実行に替えて、前記割り込み印刷ジョブを実行させ、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの印刷が、前記所定の部において印刷が完了した後の前記後処理における印刷物の処理のために一時停止していない場合には、前記割り込み印刷ジョブの直前の印刷ジョブの印刷が所定の部の印刷が完了して一時停止するまで、当該印刷を継続して実行させ、前記割り込み印刷ジョブの直前の印刷ジョブの印刷が所定の部の印刷を完了して当該印刷が一時停止すると、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの実行に替えて、前記割り込み印刷ジョブを実行させる割り込み実行手段と
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 印刷ジョブの実行中に、割り込みキーの押下により、割り込み印刷ジョブを受け付け、印刷が完了した印刷物を印刷が完了した印刷物に対して後処理を行う後処理装置に搬送して後処理を行うことができる後処理装置を備えた画像形成装置の画像形成方法であって、
    前記割り込みキーが押下されると、当該割り込みキーが押下された時点で実行中である印刷ジョブを継続して実行させるとともに、割り込み受付画面を表示させ、ユーザーからの原稿台に載置された原稿に対する割り込み印刷ジョブの設定条件の入力と印刷キーの押下により入力された前記設定条件に対応する割り込み印刷ジョブを受け付け、更に、前記割り込みキーが押下されると、当該割り込みキーが押下された時点で実行中である印刷ジョブの実行完了に要する完了時間を算出し、当該算出した完了時間が予め設定された閾値を超過するか否かを判定し、前記完了時間が前記閾値以内である場合に、前記印刷ジョブを継続して実行させ、前記完了時間が前記閾値を超過する場合に、前記印刷ジョブの実行を一時停止させるステップと、
    前記印刷キーが押下されて前記割り込み印刷ジョブの設定条件が受け付けられた際に、前記継続させた割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブが印刷と後処理を行うジョブで、複数部の印刷を行うジョブである場合に、直前の印刷ジョブが完了していなければ、所定の部で印刷が完了しているか否かを判定することで、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの印刷が、前記所定の部において印刷が完了した後の前記後処理における印刷物の処理のために一時停止しているか否かを判定するステップと、
    前記判定の結果、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの印刷が、前記所定の部において印刷が完了した後の前記後処理における印刷物の処理のために一時停止している場合には、直ちに、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの実行に替えて、前記割り込み印刷ジョブを実行させ、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの印刷が、前記所定の部において印刷が完了した後の前記後処理における印刷物の処理のために一時停止していない場合には、前記割り込み印刷ジョブの直前の印刷ジョブの印刷が所定の部の印刷が完了して一時停止するまで、当該印刷を継続して実行させ、前記割り込み印刷ジョブの直前の印刷ジョブの印刷が所定の部の印刷を完了して当該印刷が一時停止すると、前記割り込み印刷ジョブ直前の印刷ジョブの実行に替えて、前記割り込み印刷ジョブを実行させるステップと
    を備えることを特徴とする画像形成方法。
JP2014222669A 2014-10-31 2014-10-31 画像形成装置及び画像形成方法 Expired - Fee Related JP6414680B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014222669A JP6414680B2 (ja) 2014-10-31 2014-10-31 画像形成装置及び画像形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014222669A JP6414680B2 (ja) 2014-10-31 2014-10-31 画像形成装置及び画像形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016087876A JP2016087876A (ja) 2016-05-23
JP6414680B2 true JP6414680B2 (ja) 2018-10-31

Family

ID=56015593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014222669A Expired - Fee Related JP6414680B2 (ja) 2014-10-31 2014-10-31 画像形成装置及び画像形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6414680B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020152015A (ja) 2019-03-20 2020-09-24 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP7497613B2 (ja) 2020-05-19 2024-06-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置及びプリンタードライバー

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08265469A (ja) * 1995-03-22 1996-10-11 Canon Inc 画像形成装置
JPH09191355A (ja) * 1996-01-09 1997-07-22 Ricoh Co Ltd デジタル画像形成装置
JPH1010932A (ja) * 1996-06-26 1998-01-16 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
JP3882393B2 (ja) * 1999-05-20 2007-02-14 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置の制御方法および装置
JP2003122526A (ja) * 2001-08-07 2003-04-25 Canon Inc ジョブに基づいて画像処理を行う画像処理装置、またはジョブの処理順序を制御する制御方法
JP2004325470A (ja) * 2003-04-21 2004-11-18 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP4529583B2 (ja) * 2004-08-13 2010-08-25 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置及びジョブ割込管理方法
JP2008005054A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP4883687B2 (ja) * 2006-09-28 2012-02-22 京セラミタ株式会社 印刷物処理装置および印刷物処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016087876A (ja) 2016-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6165082B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2008160284A (ja) 印刷処理装置及び印刷処理方法
JP4819922B2 (ja) 画像形成装置
US8947691B2 (en) Printing apparatus, method for controlling the same, and storage medium
JP2014134589A (ja) 画像形成装置
JP6428576B2 (ja) 画像形成装置
JP2016087830A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、画像形成制御装置および画像形成方法
JP6414680B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP5627627B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
WO2013145910A1 (ja) 画像処理装置及び画像形成方法
JP5542755B2 (ja) 操作装置及び操作方法
JP5738745B2 (ja) 操作装置及び操作方法
JP5784566B2 (ja) 操作装置及び操作方法
JP6165066B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP5802543B2 (ja) 画像形成装置
JP2008013354A (ja) 排紙積載器
JP4367434B2 (ja) 印字装置
JP2011112929A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP7070158B2 (ja) 画像形成装置及び印刷制御プログラム
JP2010128334A (ja) 画像形成装置
JP2017154376A (ja) 画像形成装置
JP5099337B2 (ja) 画像形成装置
JP5558423B2 (ja) 操作装置及び操作方法
JP2017011445A (ja) 画像形成装置
JP4697288B2 (ja) 画像形成装置、及び画像形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6414680

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees