JP6404037B2 - 可動盤支持装置、可動盤、開閉装置および成形装置 - Google Patents

可動盤支持装置、可動盤、開閉装置および成形装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6404037B2
JP6404037B2 JP2014171789A JP2014171789A JP6404037B2 JP 6404037 B2 JP6404037 B2 JP 6404037B2 JP 2014171789 A JP2014171789 A JP 2014171789A JP 2014171789 A JP2014171789 A JP 2014171789A JP 6404037 B2 JP6404037 B2 JP 6404037B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable
mold
platen
load
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014171789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016043666A (ja
Inventor
下 征 士 木
下 征 士 木
田 英 晃 橘
田 英 晃 橘
宜 之 佐々木
宜 之 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP2014171789A priority Critical patent/JP6404037B2/ja
Priority to DE112015003890.6T priority patent/DE112015003890T5/de
Priority to PCT/JP2015/073848 priority patent/WO2016031812A1/ja
Priority to CN201580045677.XA priority patent/CN106573402B/zh
Priority to US15/505,800 priority patent/US10384383B2/en
Publication of JP2016043666A publication Critical patent/JP2016043666A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6404037B2 publication Critical patent/JP6404037B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1742Mounting of moulds; Mould supports
    • B29C45/1744Mould support platens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • B22D17/20Accessories: Details
    • B22D17/26Mechanisms or devices for locking or opening dies
    • B22D17/263Mechanisms or devices for locking or opening dies mechanically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1761Means for guiding movable mould supports or injection units on the machine base or frame; Machine bases or frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/64Mould opening, closing or clamping devices
    • B29C45/66Mould opening, closing or clamping devices mechanical
    • B29C45/661Mould opening, closing or clamping devices mechanical using a toggle mechanism for mould clamping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • B22D17/20Accessories: Details
    • B22D17/26Mechanisms or devices for locking or opening dies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明の実施形態は、射出成形機等の成形装置における型締装置等において、可動盤を支持し移動を案内する可動盤支持装置に関する。
射出成形機やダイカストマシン等の成形装置は、固定金型と移動金型とを有する金型を取り付ける型締装置と、射出装置と、を備えている。型締装置は、固定金型が取り付けられる固定プラテンと、移動金型が取り付けられる移動プラテンと、を備えている。型締装置には、種々の形式のものがあるが、代表的なものとしては、電動駆動されるトグルリンク機構の屈伸によって、タイバーに沿って移動プラテンを進退動させ、金型の型閉じ、型締めおよび型開を行うトグル式型締装置が知られている。
この種の型締装置では、移動プラテンは、タイバーに沿って円滑に進退動できるように、プラテン支持装置を介して成形装置のフレーム上に支持されている。移動プラテンに移動金型が取り付けられている状態では、タイバーには大きな荷重がかかり、タイバーは下方へわずかながら撓むことがある。この場合、取り付けられる移動金型の重量が金型交換によって変化すると、タイバーの下方への撓み量(以下、「沈込み量」という。)は変化する。
このようなタイバーの撓みを防止するため、例えば、特許文献1では、プラテン支持装置としてガイドレールに沿ってスライドするリニアガイドを用いることによって、移動プラテンの重量を支えている。これによって、タイバーに荷重がかからないようにすることで、移動プラテンの円滑な進退運動を確保するとともに、タイバーの撓みを防止している。
また、特許文献1のプラテン支持装置では、型締めの際にトグルリンク機構から大きな力を受けた移動プラテンに曲げモーメントが発生することの対策として、移動プラテンの下端部に弾性的に取り付けられた取付ブロックを介してリニアガイドを固定することを提案している。
特開2003−71894号公報
しかしながら、移動プラテンに移動金型を取り付けた状態では、移動金型の重量によって移動プラテンには倒れる方向にモーメントが働く。リニアガイドを用いて移動プラテンを支持する従来のプラテン支持装置では、このモーメントが考慮されていなかった。このため、リニアガイドの剛性が足りない場合には、モーメントの作用によって、その走行寿命が損なわれてしまうという問題がある。
また、リニアガイドは、移動プラテンの荷重を受けるところ、走行寿命を考慮すれば、定格荷重の大きな高価なリニアガイドを用いることが好ましい。しかし、1列のガイドレールに配置された複数のリニアガイドでは、一様な荷重がかかるわけでもないにもかかわらず、同一仕様のリニアガイドが用いられており、走行寿命向上の費用対効果の観点で問題があった。
本発明は、前記従来技術に係る問題点に鑑みなされたものであって、リニアガイドの走行寿命の確保と、可動盤に作用するモーメントを考慮した必要十分な剛性の確保と、を必要最小限のリニアガイドで両立させることができる可動盤支持装置、可動盤、開閉装置および成形装置を提供することを目的としている。
前記の目的を達成するために、本発明による可動盤支持装置は、移動金型が取り付けられる可動盤の移動方向に沿ってフレーム上に延びるレールに移動自在に係合する案内機構を備え、 前記案内機構は、複数のブロックを有し、前記移動金型を取り付けた前記可動盤から受ける荷重負荷の分布に応じて定格荷重の異なるブロックが配置されることを特徴とするものである。
また、本発明による可動盤は、移動金型が取り付けられる本体部と、案内機構を有し、前記本体部を支持する本体部支持装置と、を備え、前記案内機構は、複数のブロックを有し、前記移動金型を取り付けた前記本体部から受ける荷重負荷の分布に応じて定格荷重の異なるブロックが配置されることを特徴とするものである。
また、本発明による開閉装置は、固定金型が取り付けられる固定盤と、移動金型が取り付けられる可動盤と、金型の開閉を行う開閉機構と、上記に記載の可動盤支持装置と、ことを特徴とするものである。
また、本発明による成形装置は、上記に記載の開閉装置を備えることを特徴とするものである。
本発明の一実施形態による可動盤支持装置が適用される型締装置を示す側面図である。 図1の移動プラテンを示す側面図である。 移動プラテンに金型を搭載した時の静荷重分布と、リニアガイド装置のガイドブロック配列との対応関係を示す図である。
以下、本発明による可動盤支持装置、可動盤、開閉装置および成形装置の一実施形態について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明が適用される射出成形機(成形装置)の型締装置を示す。この図1において、参照番号10は、型締装置の全体を示している。
型締装置(開閉装置、型開閉装置)10は、例えば、フレーム11の前方側に固定された固定プラテン12と、フレーム11の後方側に設置されているリンクハウジング(受圧盤)14と、固定プラテン12とリンクハウジング14の間に移動自在に設置されている移動プラテン(可動盤)16と、を備えている。参照番号17は金型を示している。このうち、固定プラテン12には固定金型(金型の他方、金型の一方)18が取り付けられ、移動プラテン16には固定金型18に対向するように移動金型(金型の一方、金型の他方)19が取り付けられている。
固定プラテン12とリンクハウジング14とは、複数の(例えば、4本の)タイバー20によって連結されている。移動プラテン16は、後述するガイドレール41に沿って前進/後退をする。
この実施形態では、型締装置10は、型締力をトグルリンク機構22によって発生するトグル式の型締装置として構成されている。
図1において、参照番号25はクロスヘッドを示している。このクロスヘッド25の中心部には、トグルリンク機構22を駆動するボールネジ機構を構成しているナット部27が設けられている。このナット部27にはボールネジ28が螺合するようになっている。ボールネジ(駆動機構)28は、図示されないサーボモータ(駆動部)によって駆動される。
トグルリンク機構(開閉機構)22では、リンク30の一端はクロスヘッド25に連結され、リンク31の一端はリンクハウジング14に連結され、リンク30、31とリンク32によって上下にトグルリンクが構成されている。リンク32の一端は、移動プラテン16の背面側にあるトグルリンク連結部34に連結されている。このようなトグルリンク機構22によって移動プラテン16の前進/後退が行われ、また型締力が移動プラテン16に伝えられるようになっている。よって、移動プラテン16は、図示されないサーボモータ(駆動装置、駆動部)の駆動によって、前進/後退(前後進)が行われる。
本実施形態の型締装置10では、移動プラテン16の重量を支えるとともに、円滑な移動を実現するために、次のような移動プラテン支持装置(可動盤支持装置)40が設けられている。
ベース11上の左右両側には、タイバー20と平行にガイドレール(レール)41が敷設されており、このガイドレール41に移動自在に係合するリニアガイド(ガイド、案内機構)42として、複数のリニアガイドブロック(ガイドブロック、ブロック)42a乃至42dが、移動プラテン16の左右両側下部に取付ブロック44を介して取り付けられている。
この実施形態では、1本のガイドレール41に対して、例えば、4つのリニアガイドブロック42a乃至42dを長さ方向に連結して1列のリニアガイド42が構成されている。ガイドレール41は、例えば、略I字形の横断面形状を有する公知のガイドレールである。リニアガイドブロック42a乃至42dには、それぞれガイドレール41の転動面にローラあるいは鋼球が転動するリニアベアリングが用いられている。なおリニアベアリングとしては、摺動面に潤滑油を介して摺動するリニアベアリングを用いることも可能である。
図2に示されるように、リニアガイドブロック42a乃至42dには、定格荷重の異なるリニアベアリングが組み合わされている。この実施形態の場合、最前部のリニアガイドブロック42dと最後部のリニアガイドブロック42aは、定格荷重が小さい(定格荷重が比較的小さい)リニアガイドブロックである。その間のリニアガイドブロック42b、42cは、定格荷重が大きい(定格荷重が比較的大きい)リニアガイドブロックである。なお、図2において、移動プラテン16に移動金型19を取り付けたときの重心をGとする。G0は、移動プラテン16に移動金型19が取り付けられていないときの重心位置を示している。
このようなリニアガイドブロック42a乃至42dの組合せの態様は、例えば、移動プラテン16に搭載可能な最大重量の移動金型19を取り付けたときの荷重分布に基づいて、最適な組合せが選択される。
ここで、図3は、最大重量の移動金型19を移動プラテン16に取り付けた時の静荷重分布と、リニアガイドブロック42a乃至42dの対応関係を示す図である。
図3に示されるように、移動金型19を移動プラテン16に取り付けたとき、重心Gに近いリニアガイドブロック42b、42cには、大きな荷重が作用する。しかしながら、重心Gから離れているリニアガイドブロック42a、42dにかかる荷重は格段に小さくなる。
このようなことから、リニアガイドブロック42b、42cには、想定される荷重を支えるのに十分な定格荷重が大きいリニアベアリング(軸受)が用いられる。すなわち、リニアガイドブロック42b、42cには、定格荷重が大きいリニアガイドブロックが用いられる。これに対して、リニアガイドブロック42a、42dには、必要最小限の荷重を支えるのに十分な定格荷重が小さいリニアベアリング(軸受)が用いられる。すなわち、リニアガイドブロック42a、42dには、定格荷重が小さいリニアガイドブロックが用いられる。
以上のような移動プラテン支持装置40を備えていることにより、次のような作用並びに効果が得られる。
図2において、移動プラテン16に移動金型19を取り付けると、移動金型19の重量により、移動プラテン16には倒れる方向に曲げモーメントMが作用し、曲げモーメントMによる力が移動プラテン16を支持するリニアガイドブロック42a乃至42dに加わることになる。
このような曲げモーメントMに対しては、4個のリニアガイドブロック42a乃至42dのうち、曲げモーメントMの影響を最も受けるリニアガイドブロック42b、42cに対して、定格荷重が大きいリニアガイドブロックを用いることで、モーメントMに抗する剛性を強化している。これにより、リニアガイド42が剛性不足により損傷し、走行寿命が損なわれることを防止することができる。
また、リニアガイド42を構成しているリニアガイドブロック42a乃至42dのうち、移動プラテン16が型閉、型開のたびに移動する間、大きな荷重のかかるリニアガイドブロック42b、42cには定格荷重が大きいリニアガイドブロックを用いる一方、荷重の負荷が比較的少ないリニアガイドブロック42a、42dには、定格荷重が小さいリニアガイドブロックを用いることで、各リニアガイドブロック42a乃至42dに定格荷重応分の荷重を負担させることができる。これにより、リニアガイドブロック42a乃至42dの各々がオーバースペックにならずに、全体として製造コストを低減することができ、また、リニアガイドブロック42a乃至42dの損耗を防止し、長期にわたる走行寿命を確保することが可能になる。
以上のようにして、移動プラテン16に作用する曲げモーメントを考慮したリニアガイド42の必要十分な剛性の確保と、走行寿命の確保と、を必要最小限のベアリングで両立させることができる。
以上、本発明に係る可動盤支持装置について、射出成形機に適用した実施形態を挙げて説明したが、本発明は、射出成形機だけでなく、ダイカストマシン、トランスファー成形機、プレス成形機などの成形装置に用いられる型締装置にも適用することが可能である。
また、上記の実施形態では、可動盤と可動盤支持装置とを別のものとして捉えたが、本発明はこれに限らない。例えば、上記の実施形態の可動盤支持装置を可動盤の一部として捉え、可動盤に本発明が適用されるようにしてもよい。すなわち、上記の実施形態の移動プラテン16を本体部、上記の実施形態の移動プラテン支持装置40を本体部支持装置とし、可動盤は本体部と本体部支持装置とを有するという構成にする。そして、本体部支持装置に本発明が適用されるようにしてもよい。
また、上記の実施形態では、4つのブロックによって案内機構を形成した場合で説明したが、本発明はこれに限らない。例えば、2つ、3つおよび5つ以上のブロックを用いて案内機構を形成した場合でも本発明を適用することができる。つまり、複数のブロックを用いて案内機構を形成した場合には本発明を適用することができる。
また、本発明での定格荷重は、案内機構が静止している状態、つまり移動可能な移動盤が静止している状態では静定格荷重を表し、案内機構が移動している(動作している)状態、つまり移動可能な移動盤が移動している状態では動定格荷重を表しているものとする。
10…型締装置(開閉装置、型開閉装置)、11…フレーム、12…固定プラテン、14…リンクハウジング(受圧盤)、16…移動プラテン(可動盤)、18…固定金型、19…移動金型、20…タイバー、22…トグルリンク機構(開閉機構)、25…クロスヘッド、28…ボールねじ、40…移動プラテン支持装置(可動盤支持装置)、41…ガイドレール(レール)、42…リニアガイド(ガイド、案内機構)、42a〜42d…リニアガイドブロック(ガイドブロック、ブロック)

Claims (5)

  1. 移動金型が取り付けられる可動盤の移動方向に沿ってフレーム上に延びるレールに移動自在に係合する案内機構を備え、
    前記案内機構は、複数のブロックを有し、前記移動金型を取り付けた前記可動盤から受ける荷重負荷の分布に応じて定格荷重の異なるブロックが配置されることを特徴とする可動盤支持装置。
  2. 前記案内機構は、前記移動金型を取り付けた前記可動盤から受ける荷重負荷が大きい箇所には定格荷重が大きいブロックを配置し、前記移動金型を取り付けた前記可動盤から受ける荷重負荷が小さい箇所には定格荷重が小さいブロックを配置することを特徴とする請求項に記載の可動盤支持装置。
  3. 移動金型が取り付けられる本体部と、
    案内機構を有し、前記本体部を支持する本体部支持装置と、を備え、
    前記案内機構は、複数のブロックを有し、
    前記移動金型を取り付けた前記本体部から受ける荷重負荷の分布に応じて定格荷重の異なるブロックが配置されることを特徴とする可動盤。
  4. 固定金型が取り付けられる固定盤と、
    移動金型が取り付けられる可動盤と、
    金型の開閉を行う開閉機構と、
    請求項1または2に記載の可動盤支持装置と、
    を備えることを特徴とする開閉装置。
  5. 請求項に記載の開閉装置を備えることを特徴とする成形装置。
JP2014171789A 2014-08-26 2014-08-26 可動盤支持装置、可動盤、開閉装置および成形装置 Active JP6404037B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014171789A JP6404037B2 (ja) 2014-08-26 2014-08-26 可動盤支持装置、可動盤、開閉装置および成形装置
DE112015003890.6T DE112015003890T5 (de) 2014-08-26 2015-08-25 Trägervorrichtung für bewegbare Aufspannplatte, bewegbare Aufspannplatte, Formwerkzeugöffnungs/Schliessvorrichtung und Formgebungsvorrichtung
PCT/JP2015/073848 WO2016031812A1 (ja) 2014-08-26 2015-08-25 可動盤支持装置、可動盤、金型開閉装置および成形装置
CN201580045677.XA CN106573402B (zh) 2014-08-26 2015-08-25 可动压盘支撑设备、可动压盘、模具打开/关闭设备和成型设备
US15/505,800 US10384383B2 (en) 2014-08-26 2015-08-25 Movable platen support apparatus, movable platen, mold opening/closing apparatus and molding apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014171789A JP6404037B2 (ja) 2014-08-26 2014-08-26 可動盤支持装置、可動盤、開閉装置および成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016043666A JP2016043666A (ja) 2016-04-04
JP6404037B2 true JP6404037B2 (ja) 2018-10-10

Family

ID=55399698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014171789A Active JP6404037B2 (ja) 2014-08-26 2014-08-26 可動盤支持装置、可動盤、開閉装置および成形装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10384383B2 (ja)
JP (1) JP6404037B2 (ja)
CN (1) CN106573402B (ja)
DE (1) DE112015003890T5 (ja)
WO (1) WO2016031812A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7077002B2 (ja) * 2017-12-15 2022-05-30 芝浦機械株式会社 型締力制限機能付き型締装置、型締力制限プログラム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4929166A (en) 1988-11-21 1990-05-29 Husky Injection Molding Systems Ltd Support for quick mold changing
US5192557A (en) * 1990-07-27 1993-03-09 Nissei Jushi Kogyo K.K. Clamping apparatus for molding machine
AT400127B (de) 1993-07-12 1995-10-25 Engel Gmbh Maschbau Spritzgiessmaschine
DE4403079C1 (de) 1994-02-02 1995-04-06 Hemscheidt Maschtech Schwerin Formschließeinrichtung für Kunststoff-Spritzgießmaschinen zur Aufnahme großer und schwerer Formwerkzeuge
JP3910389B2 (ja) 2001-08-31 2007-04-25 住友重機械工業株式会社 成形機の可動金型支持装置
JP3792663B2 (ja) * 2003-03-12 2006-07-05 ファナック株式会社 成形機の型締機構
JP2009101529A (ja) * 2007-10-19 2009-05-14 Sodick Plastech Co Ltd 射出成形機の横型型締装置
JP4164861B1 (ja) * 2007-11-19 2008-10-15 株式会社ニイガタマシンテクノ 射出成形機の型締装置
JP4827880B2 (ja) * 2008-04-30 2011-11-30 住友重機械工業株式会社 プラテン支持装置及び型締装置
CN201261247Y (zh) * 2008-08-29 2009-06-24 宁波海雄塑料机械有限公司 卧式注塑机中动模板支撑结构
JP2015071278A (ja) 2013-10-04 2015-04-16 ファナック株式会社 プラテン調整機構を有する射出成形機の型締装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20170274569A1 (en) 2017-09-28
CN106573402A (zh) 2017-04-19
JP2016043666A (ja) 2016-04-04
CN106573402B (zh) 2019-04-02
US10384383B2 (en) 2019-08-20
DE112015003890T5 (de) 2017-05-11
WO2016031812A1 (ja) 2016-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6184908B2 (ja) 開閉装置および成形装置
US11858185B2 (en) Opening/closing apparatus and molding apparatus comprising the same
CN203236680U (zh) 一种新型二板式注射成型机的锁模装置
JP2006199004A (ja) 射出成形機の型締装置
JP6404037B2 (ja) 可動盤支持装置、可動盤、開閉装置および成形装置
JP2010532716A (ja) 特にスチールスラブ連続鋳造装置用のストランドガイド
JP4288627B1 (ja) 射出成形機の型締装置
JP5386368B2 (ja) ワークロールのチョック用案内装置
JP2008238769A (ja) 射出成形機の型締装置
US10155333B2 (en) Toggle clamp unit of a plastic processing machine, especially of an injection molding machine
JP2015071278A (ja) プラテン調整機構を有する射出成形機の型締装置
JP4288626B1 (ja) 射出成形機の型締装置
JP6540067B2 (ja) 押出プレスのスライド装置
CN213350754U (zh) 动模模桥装置及包括其的压铸机
JP6148883B2 (ja) プレスブレーキ
JP4391981B2 (ja) 射出成形機用金型移動機構
KR101618973B1 (ko) 사출성형기
JP6189265B2 (ja) 開閉装置、成形装置および固定盤
JP2009101529A (ja) 射出成形機の横型型締装置
CN109895321B (zh) 注塑成型机的机台
JP2008093978A (ja) 射出成形機
KR20070050190A (ko) 금형의 코어 가이드 장치
CN103203849A (zh) 一种高刚性低变形动模板
JP2016193518A (ja) 射出成形機

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20161216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6404037

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350