JP6400554B2 - パンツ型おむつの製造方法 - Google Patents

パンツ型おむつの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6400554B2
JP6400554B2 JP2015190129A JP2015190129A JP6400554B2 JP 6400554 B2 JP6400554 B2 JP 6400554B2 JP 2015190129 A JP2015190129 A JP 2015190129A JP 2015190129 A JP2015190129 A JP 2015190129A JP 6400554 B2 JP6400554 B2 JP 6400554B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
continuous
sheet
continuous elastic
web
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015190129A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017063843A (ja
Inventor
敬智 向井
敬智 向井
二宮 彰秀
彰秀 二宮
潮見 明久
明久 潮見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uni Charm Corp
Original Assignee
Uni Charm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uni Charm Corp filed Critical Uni Charm Corp
Priority to JP2015190129A priority Critical patent/JP6400554B2/ja
Priority to EP16188299.8A priority patent/EP3146951B1/en
Priority to US15/271,228 priority patent/US10052238B2/en
Publication of JP2017063843A publication Critical patent/JP2017063843A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6400554B2 publication Critical patent/JP6400554B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15585Apparatus or processes for manufacturing of babies' napkins, e.g. diapers
    • A61F13/15593Apparatus or processes for manufacturing of babies' napkins, e.g. diapers having elastic ribbons fixed thereto; Devices for applying the ribbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15699Forming webs by bringing together several webs, e.g. by laminating or folding several webs, with or without additional treatment of the webs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15707Mechanical treatment, e.g. notching, twisting, compressing, shaping
    • A61F13/15723Partitioning batts; Cutting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15707Mechanical treatment, e.g. notching, twisting, compressing, shaping
    • A61F13/15739Sealing, e.g. involving cutting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15764Transferring, feeding or handling devices; Drives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/496Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers in the form of pants or briefs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0004Cutting, tearing or severing, e.g. bursting; Cutter details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B43/00Operations specially adapted for layered products and not otherwise provided for, e.g. repairing; Apparatus therefor
    • B32B43/003Cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2555/00Personal care
    • B32B2555/02Diapers or napkins

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Description

本発明は、パンツ型おむつの製造方法に関する。
従来、前胴回り部材の幅方向の中央領域(吸収体が配置されている領域)において、幅方向に伸縮可能な弾性部材(フィットギャザー用弾性部材)を切断することによって、かかる弾性部材の幅方向における伸縮性を部分的に抑制して吸収体を極力平坦な状態に維持し、吸収体の有効吸収幅を広く確保するように構成されているパンツ型おむつが知られている(特許文献1参照)。
特開2014-221122号公報(段落0031)
しかしながら、かかるパンツ型おむつにおいて、上述の弾性部材部材が切断されている領域では、前胴回り部材を構成するシートが破断している。ここで、かかるパンツ型おむつでは、前胴回り部材の幅方向の中央領域において弾性部材による皺が形成されないため、かかるシートにおける破断跡が視認されやすくなり、ユーザから不良品と思われてしまいやすいという問題点があった。
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、吸収体の有効吸収幅を広く確保しつつ、胴回り部材におけるシートの破断跡を視認しにくくすることができるパンツ型おむつの製造方法を提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、前胴回り部材と、後胴回り部材と、前記前胴回り部材から前記後胴回り部材に跨がって配置されている吸収体本体と、前記吸収体本体に配置されている吸収体とを有するパンツ型おむつの製造方法であって、搬送方向に沿って、前記前胴回り部材及び前記後胴回り部材の少なくとも一方を構成する第1連続シートを搬送する工程Aと、前記第1連続シートの内面側に、前記搬送方向に沿って且つ前記搬送方向に直交する交差方向に所定間隔を空けて複数本の連続弾性体を積層し、第2連続シートを積層し、前記搬送方向における前記連続弾性体の少なくとも一部及び前記第2連続シートを接着する工程Bと、前記第2連続シートの外面側或いは前記第1連続シートの外面側から前記連続弾性体の一部を切断する工程Cと、前記吸収体が所定領域に配置されるように前記吸収体本体を積層する工程Dとを有し、前記工程Cにおいて、1つの前記パンツ型おむつを構成する各領域内の前記吸収体が配置される所定領域以外の領域で、前記第1シートに接着されていない前記連続弾性体の部分を切断することを要旨とする。
以上説明したように、本発明によれば、吸収体の有効吸収幅を広く確保しつつ、胴回り部材におけるシートの破断跡を視認しにくくすることができるパンツ型おむつの製造方法を提供することができる。
本発明の第1の実施形態に係るパンツ型おむつの一例の外観図である。 本発明の第1の実施形態に係るパンツ型おむつの製造方法の一例を説明するための図である。 本発明の第1の実施形態に係るパンツ型おむつの製造方法の一例を説明するための図である。 本発明の第1の実施形態に係るパンツ型おむつの製造方法の一例を説明するための図である。 本発明の第1の実施形態に係るパンツ型おむつの製造方法の一例を説明するための図である。 本発明の第1の実施形態に係るパンツ型おむつの製造方法の一例を説明するための図である。
(第1の実施形態)
図1乃至図6を参照して、本発明の第1の実施形態に係るパンツ型おむつ1の製造方法について説明する。
なお、以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には、同一又は類似の符号を付している。ただし、図面は模式的なものであり、各寸法の比率等は現実のものとは異なることに留意すべきである。
したがって、具体的な寸法等は、以下の説明を参酌して判断すべきである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれ得る。
図1に示すように、本実施形態に係るパンツ型おむつ1は、前身頃(前胴回り部材)4と、後身頃(後胴回り部材)5と、前身頃4から後身頃5に跨がって配置されている内装体(吸収体本体)3と、内装体3に配置されている吸収体コア(吸収体)3ACとを有する。
また、本実施形態に係るパンツ型おむつ1では、前身頃4において、縦方向Lに所定間隔を空けて複数の弾性部材4WG、4FG、4LGが設けられており、後身頃5において、縦方向Lに所定間隔を空けて複数の弾性部材5WG、5FG、5LGが設けられている。
ここで、弾性部材4WG、5WGは、ウェストギャザーを形成する弾性部材であり、弾性部材4FG、5FGは、フィットギャザーを形成する弾性部材であり、弾性部材4LG、5LGは、レッグギャザーを形成する弾性部材である。
なお、本実施形態に係るパンツ型おむつ1では、前身頃4及び後身頃5の少なくとも一方において、吸収体コア3ACが配置されている領域の少なくとも一部で、上述の弾性部材4FG、5FGが設けられないように構成されている。
また、本実施形態に係るパンツ型おむつ1では、前身頃4において、吸収体コア3ACが配置されている領域の両側縁よりも幅方向Wの外側の両側で、弾性部材4FGが伸縮可能な伸縮域4E1が設けられている。かかる伸縮域4E1では、弾性部材4FGは、少なくとも前身頃4のバックシート4Bに接合されている。
一方、本実施形態に係るパンツ型おむつ1では、前身頃4において、吸収体コア3ACが配置されている領域の両側縁よりも幅方向Wの内側で、弾性部材4FGが伸縮不能な非伸縮域4E2が設けられている。
ここで、弾性部材4FGが伸縮不能な非伸縮領域4E2とは、弾性部材4FGが伸張状態で固定配置されていないことを意味し、10%程度までの伸縮率であれば伸縮されていないとみなす。伸縮率の求め方は、弾性部材4FGが存在する箇所を、パンツ型おむつ1を縦横方向に皺がない状態にまで引張り固定した状態で、弾性部材4FGと重なる位置の部材全体をパンツ型おむつ1の幅方向Wの一定長さAmmを切り取り出し、その中に含まれる弾性部材4FGのみをトルエン等に浸した後、取り出し、乾燥後の長さBmmを測定する。伸縮率は(A/B×100―100)%となる。マイナスの場合は伸張率はゼロとみなす。すなわち、かかる非伸縮域4E2では、弾性部材4FGは、前身頃4のトップシート4T及びバックシート4Gに伸張状態で接合されていない。
次に、図2〜図6を参照して、本実施形態に係るパンツ型おむつ1の製造方法を説明する。
図2に示すように、本実施形態に係るパンツ型おむつ1の製造方法は、防漏部材を備えた内装体3を製造する段階ST1と、連結シート6を製造する段階ST2と、パンツ型おむつ1の連続体であるおむつウェブW1を製造する段階ST3とを含む。
段階ST1では、ST11において、スリット3ACSが予め形成された吸収体コア3ACを、ラップシート3AWの連続体であるラップシートウェブW3AWによって包む。なお、この場合、スリット3ACSが搬送方向MDに平行になるように吸収体コア3ACを搬送する。
ST12において、吸収体コア3ACを包んだラップシートウェブW3AWの上面及び下面に、トップシート3T及びバックシート3Bの連続体であるトップシートウェブW3T及びバックシートウェブW3Bをそれぞれ貼り付け、内装体3の連続体である内装体ウェブ(吸収体本体ウェブ)W3を形成する。
一方、ST13において、防漏不織布7SHN2つ分の連続体である防漏不織布ウェブW7SHNに、防漏フィルム7SHF2つ分の連続体である防漏フィルムウェブW7SHFと、弾性部材7Gの連続体である連続弾性体W7Gとを取り付ける。
ST14において、防漏不織布ウェブW7SHNを搬送方向MDに沿って分割し、防漏部材7の連続体である防漏部材ウェブW7を形成する。ST15において、各防漏部材ウェブW7を内装体ウェブW3の裏面すなわちバックシートウェブW3Bに貼り付ける。
ST16において、内装体ウェブW3及び防漏部材ウェブW7の裏面すなわち外装体ウェブW2に対面する面に、予め決められたパターンでもってHMAを適用する。ST17において、内装体ウェブW3及び防漏部材ウェブW7を製品1つ分の長さに切断し、防漏部材7を備えた吸収体本体3を形成する。
段階ST2では、ST21において、連結シート6の連続体である連結シートウェブW6の底面にHMAを適用する。ST22において、連結シートウェブW6を製品1つ分の長さに切断し、連結シート6を形成する。
段階ST3では、ST31において、トップシートウェブST45Tを搬送方向MDに沿って分割し、前身頃4のトップシート4Tの連続体であるトップシートウェブ(第2連続シート)W4Tと、後身頃5のトップシート5Tの連続体であるトップシートウェブ(第2連続シート)W5Tとを形成する。同様に、ST32において、バックシートウェブST45Bを搬送方向MDに沿って分割し、前身頃4のバックシート4Bの連続体であるバックシートウェブ(第1連続シート)W4Bと、後身頃5のバックシート5Bの連続体であるバックシートウェブ(第1連続シート)W5Bとを形成する。トップシートウェブW4T及びバックシートウェブW5Bは、搬送方向MDにほぼする交差方向CDに離間領域SPをもって、搬送方向MDに沿って搬送される。
ST33において、弾性部材4WG、5WGの連続体である連続弾性体W4WG、W5WG、及び弾性部材4FG、5FGの連続体である連続弾性体W4FG、W5FGをそれぞれ搬送方向MDに伸張しつつ交差方向CDに所定間隔を空けて、バックシートウェブW4B、W5Bに取り付ける。
ここで、ST33において、前身頃4において、バックシートウェブW4Bの内面側或いはトップシートウェブW4Tの内面側に、連続弾性体W4FG(或いは、W4LG、以下同じ)の少なくとも一部を接合する。なお、後身頃5において、バックシートウェブW5Bの内面側に、連続弾性体W5FG(或いは、W5LG、以下同じ)の少なくとも一部を接合してもよい。
例えば、バックシートウェブW4Bの内面側或いはトップシートウェブW4Tの内面側において搬送方向MDに沿って予め接着剤(第1接着剤)を塗布しておき、かかる接着剤によって連続弾性体W4FGの少なくとも一部をバックシートウェブW4Bの内面側或いはトップシートウェブW4Tの内面側に接着してもよい。
ここで、かかる第1接着剤は、予め、所定領域以外の領域において搬送方向MDに沿ってバックシートウェブW4B或いはトップシートウェブW4Tに連続弾性体W4FGが固定される位置に塗布されていてもよい。
なお、連続弾性部材W4FGの一部が切断される予定の領域には、かかる第1接着剤が塗布されていなくてもよい。
或いは、連続弾性体W4FGの少なくとも一部に接着剤が塗布された状態で、連続弾性体W4FGをバックシートウェブW4Bの内面側或いはトップシートウェブW4Tの内面側に積層して接合してもよい。なお、連続弾性体W4FGにおいて切断される予定の部分には、かかる接着剤が塗布されていなくてもよい。
かかる場合、図3に示すように、少なくとも2つの接着剤の塗工パターンを設けるために、別々に連続弾性体W4FGに対する接着剤(HMA)の塗工処理を行い、複数箇所(2箇所)b及びcから連続弾性体W4FGを投入してもよい。
図3の例では、箇所aから投入される連続弾性体W4WGに対しては全長に渡って接着剤を塗工しており、箇所b、cから投入される連続弾性体W4FGに対しては全長に渡って接着剤を塗工していない。
なお、箇所b、cから投入される連続弾性体4FGの一本一本別々に接着剤を塗工する長さを調整することもでき、また一本一本別々に接着剤を塗工するタイミングを替え、接着位置を変えることもできる。
例えば、箇所bから投入される連続弾性体W4FGに対して、1つのパンツ型おむつ1を構成する各領域R内で、所定領域3Rの搬送方向MDの後方側縁部に対応する部分から接着剤の塗工を開始し、後述する接合部分(サイドシール部分)50に対応する部分を跨ぎ、次のパンツ型おむつ1を構成する領域R内で、搬送方向MDの前方側に位置する接合部分50に対応する部分に至るまで接着剤を塗工してもよい。接着剤の塗工の終端部分は、後述する連続弾性体W4FGを切断する部分に基づいて調整することができる。
一方、箇所cから投入される連続弾性体W4FGに対して、1つのパンツ型おむつ1を構成する各領域R内で、搬送方向MDの後方側に位置する接合部分50に対応する部分から接着剤の塗工を開始し、次のパンツ型おむつ1を構成する領域R内で、所定領域3Rの搬送方向MDの前方側縁部に対応する部分に至るまで接着剤を塗工してもよい。接着剤の塗工の開始部分は、後述する連続弾性体W4FGを切断する部分に基づいて調整することができる。
すなわち、本実施形態に係るパンツ型おむつ1の製造方法によれば、交差方向CDに所定間隔を空けて積層される複数本の連続弾性体W4FG(或いは、W5FG)が搬送方向MDに沿ってバックシートウェブW4B(或いは、W5B)又はトップシートウェブW4T(或いは、W5T)に接着されるそれぞれの長さ(搬送方向MDに対する位置)を変化させることができる。
図5に、ST33において連続弾性体W4WG、W5WG、W4FG、W5FGをバックシートウェブW4B、W5Bに取り付けた状態の一例について示す。図5の例において、実線で示されている連続弾性体W4WG、W5WG、W4FG、W5FGは、バックシートウェブW4B、W5Bに接合されており、点線で示されている連続弾性体W4WG、W5WG、W4FG、W5FGは、バックシートウェブW4B、W5Bに接合されていないものとする。
ST33Aにおいて、弾性部材4LG、5LGの連続体である連続弾性体W4LG、W5LGをそれぞれ伸張しつつ、トップシートウェブW4T、W5Tに取り付ける。
この場合、連続弾性体W4LG、W5LGの一部がトップシートウェブW4T、W5T上に位置し、残りが離間領域SP内、すなわち、トップシートウェブW4T、W5T外に位置している。
ST33Bにおいて、バックシートウェブW4B、W5BにトップシートウェブW4T、W5Tをそれぞれ重ねる、すなわち、バックシートウェブW4B、W5Bの内面側にトップシートウェブW4T、W5Tを積層する。その結果、バックシートウェブW4B、W5BとトップシートウェブW4T、W5Tとの間に、連続弾性体W4WG、W4FG、W4LG、W5WG、W5FG、W5LGがそれぞれ挟まれる。
ここで、バックシートウェブW4B、W5Bには、予めバックシートウェブW4B、W5Bと内装体3(或いは、トップシートウェブW4T、W5T)とを接合するための接着剤(第2接着剤)が塗布されている。かかる接着剤は、少なくとも所定領域3R内には塗布されているものとする。ここで、所定領域3Rは、後述の工程において吸収体コア3ACが配置されることが予定されている領域である。
なお、上述した第2接着剤の秤量は、かかる第1接着剤の秤量よりも低くなるように構成されていてもよい。これにより、第1接着剤を配置した領域では連続弾性体W4FG、W5FGが強固にバックシートウェブW4B、W5BとトップシートウェブW4T、W5Tに接合されるとともに、第2接着剤のみが配置されたも所定領域3R内は柔軟性を確保することができる。
また、接合手段としては、前述のような接着剤のほかにもヒートシール等の既知の手段を用いることもできる。
ここで、同時に、連続弾性体W4FG、W5FG及びトップシートウェブW4T、W5Tを、バックシートウェブW4B、W5Bの内面側に積層して接合してもよい。
ST33Cにおいて、離間領域SP内に位置している連続弾性体W4LG、W5LGの部分P4、P5を切断する。
ST34において、バックシートウェブW4B、W5B及びトップシートウェブW4T、W5Tをプレスし、前身頃4及び後身頃5の連続体である前身頃ウェブW4及び後身頃ウェブW5を形成する。
ここで、前身頃4において、トップシートウェブW4Tの外面側或いはバックシートウェブW4Bの外面側から連続弾性体W4FGの一部を切断する。なお、後身頃5において、トップシートウェブW5Tの外面側或いはバックシートウェブW5Bの外面側から連続弾性体W5FGの一部を切断してもよい。
例えば、図4に示すように、凸刃(切断刃)を有しているロール34R1及びロール34R2を用いて、連続弾性体W4FGの一部を切断してもよい。かかる場合、ロール34R1は、図4に示すように、複数の連続弾性体W4FGを纏めて切断するように1つの凸刃を有するように構成されていてもよいし、連続弾性体W4FGの1本に対して1つの凸刃を有するように構成されていてもよい。
なお、前身頃4及び後身頃5の一方の切断する連続弾性体W4FG、W4FGの搬送方向MDに対して交差方向CDの連続弾性体W4FG、W4FGを配置する領域であって、少なくともその中央領域において、連続弾性部材W4FG、W5FGの1本を切断するための切断刃が1つずつ設けられていてもよい。かかる構成によれば、特に、切断跡が目立ちやすい交差方向CDの中央領域において切断跡を最小にすることができる。
また、かかる凸刃は、連続弾性体W4FGに対して圧力が伝わりやすく且つ摩耗を少なくするために、搬送方向MDに対して垂直方向ではなく所定角度(例えば、5〜175°)を有して配置されていてもよい。ここで、所定角度を搬送方向MDに対して垂直方向に近くした方が交差方向CDにおける切断傷の長さを短くすることができ、より目立たなくすることができる。
或いは、トップシートウェブW4Tを貫通する穴を設けるようにして連続弾性体W4FGを切断してもよいし、トップシートウェブW4Tに孔を開けないで熱融着し連続弾性体W4LGのみを切断してもよいし、トップシートウェブW4T及びバックシートウェブW4Bを融着接合しながら連続弾性体W4LGのみを切断してもよいし、圧力のみで連続弾性体W4LGを切断してもよい。
具体的には、1つのパンツ型おむつ1を構成する各領域R内の所定領域3R以外の領域で、バックシートウェブW4Bに接合されていない連続弾性体W4FGの部分(非伸縮域4E2)を切断する。
ここで、1つのパンツ型おむつ1を構成する各領域R内において、所定領域3Rよりも搬送方向MDの前方側領域及び後方側領域の両方で、連続弾性体W4FGの部分(非伸縮域4E2)を切断してもよい。
また、1つのパンツ型おむつ1を構成する各領域R内において、所定領域3Rよりも搬送方向MDの前方側領域及び後方側領域のいずれか一方でのみ、連続弾性体W4FGの各々の一部(非伸縮域4E2)を切断してもよい。
かかる構成によれば、連続弾性部材W4FGの切断後の切れ端が1つのパンツ型おむつ1を構成する各領域R内の中央付近に残ってしまい、美観を損ねてしまうという不具合を解消することができる。
ここで、交差方向CDに並ぶ連続弾性体W4FGの各々の一部を切断する箇所について前方側領域と後方側領域とで交互に変更してもよい。かかる構成によれば、切断跡が交差方向CDに分散するため目立たないという効果を奏する。
なお、1つのパンツ型おむつ1を構成する各領域R内において、所定領域3Rよりも搬送方向MDの前方側領域及び後方側領域の少なくとも一方で、非伸縮域4E2だけでなく伸縮域4E1を切断してもよい。かかる場合であっても、伸縮域4E1を構成する連続弾性体W4FG(すなわち、バックシートウェブW4Bに接合されている連続弾性体W4FG)は、その伸縮性を失わないため問題はない。
図6に、連続弾性体W4FGの一部が切断された状態の一例について示す。なお、図6の例では、連続弾性体W4FGの各々の一部が1つの凸刃によって切断されている。また、図6の例では、交差方向CDに並ぶ連続弾性体W4FGの各々の一部を切断する箇所が搬送方向MDにずらされている。
また、かかる連続弾性体W4FGを切断する工程は、後述するST37の前後で行われてもよいし、後述するST38の後に行われてもよい。また、かかる工程は、ST37で同時に行なわれてもよい。このときのレッグホール1Lを画定するための切断刃のロールに連続弾性体W4FGを切断する刃も備え付けることで実現でき、それによって別にスペースを設ける必要がなく、コストを低減できる。
ST35において、バックシートウェブW4B、W5Bの外縁を折り重ねて折り重ね部分5Fを形成する。ST35は、ST38の後に行われてもよい。
ST36において、離間領域SPを跨ぐように、搬送方向MDに間隔をおいて前身頃ウェブW4及び後身頃ウェブW5に連結シート6を取り付け、外装体2の連続体である外装体ウェブW2を形成する。
なお、トップシート4T、5Tとバックシート4B、5Bとの間に連結シート6の縦方向LNの両端周りを挟むようにする場合には、第1に、連結シート6をトップシートウェブW4T、W5Tに取り付け、第2に、連結シート6及びトップシートウェブW4T、W5TにバックシートウェブW4B、W5Bを重ね合わせる。或いは、第1に、連結シート6をバックシートウェブW4B、W5Bに取り付け、第2に、連結シート6及びバックシートウェブW4B、W5BにトップシートウェブW4T、W5Tを重ねあわせる。
ST37において、レッグホール1Lを画定する縁1LEを形成するために、搬送方向MDに間隔をおいて、外装体ウェブW2に切断作用を施す。この場合、前身頃ウェブW4及び後身頃ウェブw5を弾性部材4LG、5LGに沿って切断する。
また、連結シート6の両側縁6Sが内向きに湾曲するように、或いは、離間領域SPにおいて連結シート6の両側縁6Sの少なくとも一部が内装体3の両側縁3Sよりも横方向LTの内側にあるように、連結シート6を切断する。なお、切断作用は、例えば、環状の切断線CTに沿って1回行われる。この場合のトリムは回収される。
ST38において、防漏部材を備えた内装体3を、前身頃ウェブW4、後身頃ウェブW5及び連結シート6に取り付け、おむつウェブW1を形成する。なお、切断作用や内装体3の取り付け作用の直前に、外装体ウェブW2の交差方向CDの位置が正規の位置になるようにするガイドを設けるのが好ましい。
その後、おむつウェブW1を搬送方向MDに沿う折り畳み線FLに沿って折り畳む(図示しない)。この場合、折り畳み線FLは、おむつウェブW1の交差方向CDの中心であってもよく、おむつウェブW1の交差方向CDの中心からずれていてもよい。
そして、前身頃ウェブW4及び後身頃ウェブW5を搬送方向MDに間隔をおいて部分的に接合し、接合部分50を形成する。すなわち、1つのパンツ型おむつ1を構成する各領域Rの搬送方向MDの前方側縁部及び後方側縁部において、前身頃ウェブW4(第1連続シート)及び後身頃ウェブW5(第2連続シート)を接合する。
最後に、接合部分50においておむつウェブ1を交差方向CDに切断し、パンツ型おむつ1を形成する(図示しない)。
本実施形態に係るパンツ型おむつ1の製造方法によれば、前身頃4(或いは、後身頃5)において、吸収体コア3ACが配置される領域以外で、連続弾性体W4FGを切断するため、かかる切断傷を目立たなくさせることができる。
また、本実施形態に係るパンツ型おむつ1の製造方法によれば、縦方向Lにおいて伸縮域4E1の長さが異なるように配置することができるため、伸縮域4E1の内側端部の位置を調整することで、着用者の股間に対応する領域では、サイズの適用範囲が広くなるように伸縮域4E1を広く設け、履きやすさ及びフィット性を両立することができる。また、本実施形態においては、仮に一部の切断箇所が吸収体コア3ACの幅方向側部を跨いで形成されても、切断箇所の長さを短くすることができるので、かかる切断傷を目立たなくさせることができる。 さらに、本実施形態に係るパンツ型おむつ1の製造方法によれば、所定領域3Rに第2接着剤を塗工することで、トップシートウェブW4TとバックシートウェブW4Bとの間の浮きを無くし、使用中の破れを防止しつつ、パンツ型おむつ1の外観を良くすることができる。
1…パンツ型おむつ
3…内装体(吸収体本体)
3AC…吸収体コア(吸収体)
4…前身頃(前胴回り部材)
5…後身頃(後前胴回り部材)
4WG、4FG、4LG、5WG、5FG、5LG…弾性部材
W4WG、W4FG、W4LG、W5WG、W5FG、W5LG…連続弾性体
3R…所定領域
W4B、W5B…バックシートウェブ(第1連続シート)
W4T、W5T…トップシートウェブ(第2連続シート)

Claims (6)

  1. 前胴回り部材と、後胴回り部材と、前記前胴回り部材から前記後胴回り部材に跨がって配置されている吸収体本体と、前記吸収体本体に配置されている吸収体とを有するパンツ型おむつの製造方法であって、
    搬送方向に沿って、前記前胴回り部材及び前記後胴回り部材の少なくとも一方を構成する第1連続シートを搬送する工程Aと、
    前記第1連続シートの内面側に、前記搬送方向に沿って且つ前記搬送方向に直交する交差方向に所定間隔を空けて複数本の連続弾性体を積層し、第2連続シートを積層し、前記搬送方向における前記連続弾性体の少なくとも一部及び前記第2連続シートを接合する工程Bと、
    前記第2連続シートの外面側或いは前記第1連続シートの外面側から前記連続弾性体の一部を切断する工程Cと、
    前記吸収体が所定領域に配置されるように前記吸収体本体を配置する工程Dとを有し、
    前記工程Bにおいて、前記連続弾性体は、前記工程Cで切断される予定の部分から、前記吸収体が配置される前記所定領域にわたって、前記第1連続シート及び前記第2シートに接合されておらず、
    前記工程Cにおいて、1つの前記パンツ型おむつを構成する各領域内の前記吸収体が配置される所定領域よりも前記搬送方向の前方側領域或いは後方側領域のいずれか一方側でのみ、前記第1シートに接合されていない前記連続弾性体の各々の一部を切断し、
    前記工程Cにおいて、前記交差方向に並ぶ前記連続弾性体の各々の一部を切断する箇所を前記前方側領域と前記後方側領域とで交互に変更することを特徴とするパンツ型おむつの製造方法。
  2. 前記工程Cにおいて、1つの前記パンツ型おむつを構成する各領域内において、前記所定領域よりも前記搬送方向の前方側領域及び後方側領域の両方で、前記連続弾性体の部分を切断することを特徴とする請求項1に記載のパンツ型おむつの製造方法。
  3. 前記工程Bにおいて、前記交差方向に所定間隔を空けて積層される前記連続弾性体が前記搬送方向に沿って接合されるそれぞれの長さを変化させることを特徴とする請求項1又は2に記載のパンツ型おむつの製造方法。
  4. 1つの前記パンツ型おむつを構成する各領域の前記搬送方向の前方側縁部及び後方側縁部において、前記第1連続シート及び前記第2連続シートを接合する工程を更に有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のパンツ型おむつの製造方法。
  5. 前記工程Bにおいて、前記連続弾性体の少なくとも一部に接着剤が塗布された状態で、前記連続弾性体を前記第1連続シートの内面側或いは前記第2連続シートの内面側に積層することを特徴とする請求項1乃至のいずれか一項に記載のパンツ型おむつの製造方法。
  6. 前記工程Cにおいて、切断刃によって前記連続弾性体の一部を切断し、
    前記交差方向の少なくとも中央領域では、前記連続弾性体の1本を切断するための前記切断刃が少なくとも1つ設けられていることを特徴とする請求項1乃至のいずれか一項に記載のパンツ型おむつの製造方法。
JP2015190129A 2015-09-28 2015-09-28 パンツ型おむつの製造方法 Active JP6400554B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015190129A JP6400554B2 (ja) 2015-09-28 2015-09-28 パンツ型おむつの製造方法
EP16188299.8A EP3146951B1 (en) 2015-09-28 2016-09-12 Method of manufacturing pants-type diaper
US15/271,228 US10052238B2 (en) 2015-09-28 2016-09-21 Method of manufacturing pants-type diaper

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015190129A JP6400554B2 (ja) 2015-09-28 2015-09-28 パンツ型おむつの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017063843A JP2017063843A (ja) 2017-04-06
JP6400554B2 true JP6400554B2 (ja) 2018-10-03

Family

ID=56896450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015190129A Active JP6400554B2 (ja) 2015-09-28 2015-09-28 パンツ型おむつの製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10052238B2 (ja)
EP (1) EP3146951B1 (ja)
JP (1) JP6400554B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105828771A (zh) * 2013-12-19 2016-08-03 宝洁公司 用于制备具有成型带的吸收制品的方法和设备
US20210275364A1 (en) * 2020-03-09 2021-09-09 The Procter & Gamble Company Elastomeric laminate with control layer and methods thereof

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4421012B2 (ja) * 1999-06-16 2010-02-24 株式会社瑞光 使い捨てパンツ及びその製造方法
US20060254698A1 (en) * 2000-04-08 2006-11-16 Zuiko Corporation Method for manufacturing disposable worn article
CN100333705C (zh) * 2002-12-18 2007-08-29 株式会社瑞光 一次性穿着物的制造方法
JP4208625B2 (ja) * 2003-03-31 2009-01-14 花王株式会社 吸収性物品及びその製造方法
WO2005013871A1 (ja) * 2003-08-06 2005-02-17 Zuiko Corporation 使い捨て着用物品
WO2006068081A1 (ja) * 2004-12-24 2006-06-29 Zuiko Corporation 使い捨て着用物品の製造方法
WO2008041639A1 (fr) * 2006-09-29 2008-04-10 Daio Paper Corporation Couche en papier, procédé destiné à former une partie extensible d'un article absorbant, et dispositif destiné à former la partie extensible
JP4909819B2 (ja) * 2007-06-19 2012-04-04 王子ネピア株式会社 使い捨ておむつ
JP5002832B2 (ja) * 2008-01-25 2012-08-15 株式会社瑞光 複合弾性シートの製造方法および装置
JP5405761B2 (ja) * 2008-03-27 2014-02-05 ユニ・チャーム株式会社 着用物品
JP5346177B2 (ja) * 2008-06-03 2013-11-20 ユニ・チャーム株式会社 パンツ形状の着用物品およびその製造方法
JP5884489B2 (ja) * 2012-01-05 2016-03-15 王子ホールディングス株式会社 使い捨ておむつ,その製造方法,及びその製造装置
US8440043B1 (en) * 2012-03-30 2013-05-14 The Procter & Gamble Company Absorbent article process and apparatus for intermittently deactivating elastics in elastic laminates
EP2979670B1 (en) * 2013-03-29 2018-12-12 Daio Paper Corporation Elastic structure for absorbent article and method for manufacturing elastic structure for absorbent article
JP5706925B2 (ja) 2013-05-13 2015-04-22 花王株式会社 パンツ型着用物品およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10052238B2 (en) 2018-08-21
EP3146951B1 (en) 2018-08-22
EP3146951A1 (en) 2017-03-29
US20170087028A1 (en) 2017-03-30
JP2017063843A (ja) 2017-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5534839B2 (ja) 吸収性物品
JPWO2007004640A1 (ja) オムツの製造方法
JP5930584B2 (ja) 使い捨てオムツ
TWI577356B (zh) Disposable disposable diaper and disposable disposable diaper
WO2011093004A1 (ja) 吸収性物品の製造方法
JP5595055B2 (ja) 吸収性物品の製造方法
JP2011156122A5 (ja)
JP6400554B2 (ja) パンツ型おむつの製造方法
WO2015129296A1 (ja) 吸収性物品製造方法
TW201733543A (zh) 用後即棄式紙尿布
WO2015129299A1 (ja) 吸収性物品製造方法
JP5953331B2 (ja) 吸収性物品製造方法
CN105517519B (zh) 一次性尿布的制造方法以及一次性尿布
JP4769891B2 (ja) 使い捨て着用物品の製造方法
JP4020904B2 (ja) 吸収性物品の製造方法
WO2015199185A1 (ja) 使い捨て着用物品の製造方法
JP4912373B2 (ja) 紙おむつの製造における伸縮部材取付方法
JP5899256B2 (ja) 吸収性物品製造方法
JP5879379B2 (ja) 吸収性物品製造装置
JP6314069B2 (ja) 吸収性物品の製造方法
JP2008073216A (ja) 着用物品の製造方法
WO2020004658A1 (ja) 吸収性物品
JP5970575B2 (ja) 吸収性物品製造方法
JP2013230372A (ja) 使い捨ておむつ及び使い捨ておむつの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180814

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6400554

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250