JP6399532B2 - 小型車両用方向指示装置 - Google Patents

小型車両用方向指示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6399532B2
JP6399532B2 JP2017506607A JP2017506607A JP6399532B2 JP 6399532 B2 JP6399532 B2 JP 6399532B2 JP 2017506607 A JP2017506607 A JP 2017506607A JP 2017506607 A JP2017506607 A JP 2017506607A JP 6399532 B2 JP6399532 B2 JP 6399532B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
lamp
small vehicle
light emitting
indicating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017506607A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016148234A1 (ja
Inventor
大亮 栗城
大亮 栗城
雄太 細田
雄太 細田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Publication of JPWO2016148234A1 publication Critical patent/JPWO2016148234A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6399532B2 publication Critical patent/JP6399532B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/50Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by aesthetic components not otherwise provided for, e.g. decorative trim, partition walls or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/34Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating change of drive direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/34Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating change of drive direction
    • B60Q1/38Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating change of drive direction using immovably-mounted light sources, e.g. fixed flashing lamps
    • B60Q1/381Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating change of drive direction using immovably-mounted light sources, e.g. fixed flashing lamps with several light sources activated in sequence, e.g. to create a sweep effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/05Direction indicators
    • B62J6/055Electrical means, e.g. lamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/50Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by aesthetic components not otherwise provided for, e.g. decorative trim, partition walls or covers
    • F21S43/51Attachment thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V11/00Screens not covered by groups F21V1/00, F21V3/00, F21V7/00 or F21V9/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2607Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic comprising at least two indicating lamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明は、自動二輪車その他の鞍乗り型車両等の小型車両における方向指示灯(ウインカ)を備える小型車両用方向指示装置に関する。
本願は、2015年3月17日に、日本に出願された特願2015−053288号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
光源が車幅方向(左右方向)に並べられるとともに、車幅方向中央側から車幅方向外側に向かって順番に光源が点灯する(光が移動するように点灯する)いわゆるシーケンシャル点灯(連鎖的点灯)の車両用方向指示装置が開示されている(特許文献1参照)。これにより、車外の視認者は、当該車両がどちらに曲がるかを容易に認識することができる。
日本国特開2014−094611号公報
しかしながら、自動二輪車その他の鞍乗り型車両等の小型車両では、方向指示灯の左右幅が比較的狭く、上記従来のように、光源を単に車幅方向に並べるだけでは、光源が車幅方向で順番に点灯しても、隣り合う光源の光の重なり等により、光の移動を明確に認識できない場合がある。
そこで本発明は、自動二輪車その他の鞍乗り型車両等の小型車両における比較的左右幅が狭い方向指示灯でも、シーケンシャル点灯による動的な方向指示の視認性を向上させることが可能な小型車両用方向指示装置を提供することを目的とする。
上記課題の解決手段として、本発明の態様は以下の構成を有する。
(1)本発明の態様に係る小型車両用方向指示装置は、鞍乗り型車両等の小型車両における方向指示灯を備え、前記方向指示灯は、灯体と、前記灯体内で車幅方向に配列される複数の光源と、少なくとも一つの光源を配置する灯室を複数備え、前記複数の灯室は、前記車幅方向に配列され、前記灯室は、発光面を形成する透光体を有し、前記方向指示灯の点灯時、前記複数の光源の連鎖的点灯又は消灯により、動的な方向指示を行う小型車両用方向指示装置であって、前記方向指示灯は、前記車幅方向に複数配列される各前記灯室の間を、不透光部材による遮光壁により仕切るものであり、前記遮光壁の端部は、各前記灯室の前記透光体が形成する前記発光面に至って鉤部が形成されており、隣接する前記灯室の発光面間を遮光するものである。
(8)上記(1)に記載の小型車両用方向指示装置では、前記発光面を形成する前記透光体は、前記透光体とは別部材の前記不透光部材による前記遮光壁の前端に結合されてもよい。
(9)上記(8)に記載の小型車両用方向指示装置では、前記透光体は、前記遮光壁の前記前端に支持されてもよい。
(11)上記(8)に記載の小型車両用方向指示装置では、前記鉤部は、前記発光面と面一状をなす端面を形成してもよい。
(12)上記(11)に記載の小型車両用方向指示装置では、前記透光体の前記発光面には、段差部が形成され、前記段差部は、前記遮光壁の前記端部に形成された前記鉤部に灯室側から当接させて結合されてもよい。
(13)上記(1)又は(8)に記載の小型車両用方向指示装置では、前記光源は、発光ダイオードであり、各前記灯室内には、各前記灯室の一面を形成するとともに前記光源を制御する電気回路基板と、前記電気回路基板と対向する面を形成する透光体であるレンズ体と、前記電気回路基板と前記レンズ体との間に渡る衝立壁と、が設けられ、前記遮光壁は、前記衝立壁の一部として、隣接する前記灯室の間の仕切壁となってもよい。
(14)上記(13)に記載の小型車両用方向指示装置では、前記方向指示灯は、前記電気回路基板が締結部材により取り付けられる外装部材を備え、前記締結部材と前記遮光壁とは、前記レンズ体側から見て重なるように配置されてもよい。
(15)上記(14)に記載の小型車両用方向指示装置では、前記鉤部は、前記レンズ体の発光面と面一状をなす端面を形成してもよい。
(16)上記(1)、(8)、及び(13)の何れか一項に記載の小型車両用方向指示装置では、前記遮光壁のレンズ体側から見た前記鉤部の幅は、少なくとも1mm確保されてもよい。
(17)上記(16)に記載の小型車両用方向指示装置では、隣接する前記灯室の前記レンズ体の発光領域の近接外縁間の間隔は、15mmを超えない範囲とされてもよい。
本発明の上記(1)に記載の小型車両用方向指示装置によれば、方向指示灯の左右幅が比較的狭くても、遮光壁の端部が、各灯室の発光面に至って鉤部が形成されており、隣接する灯室の発光面間を遮光するので、一つの光源の点灯又は消灯が、遮光壁を挟んだ他の光源の点灯又は消灯による発光面での光の重なり等の影響を受け難くなるので、狭い左右幅の方向指示灯内であっても、複数の光源の連鎖的点灯又は消灯による動的な方向指示を認識し易くなる。すなわち、比較的左右幅が狭い方向指示灯でも、シーケンシャル点灯による動的な方向指示の視認性を向上させることが可能である。
本発明の上記(8)〜(9)、及び(11)〜(12)に記載の小型車両用方向指示装置によれば、いずれかの光源が発光しても、この光源に対向する発光面のみが発光し、隣接する発光面が発光しないようにすることができる。
本発明の上記(13)に記載の小型車両用方向指示装置によれば、隣接する灯室間の光漏れを防ぐので、狭い左右幅の方向指示灯内であっても、複数の光源である発光ダイオードの連鎖的点灯又は消灯が動的な方向指示を表す光の表示として認識され易くする灯室を効果的に構成することができる。
本発明の上記(14)又は(15)に記載の小型車両用方向指示装置によれば、透光体であるレンズ体側から見て、電気回路基板の締結部材が見え難くなり、方向指示灯の外観性を向上させることができる。
本発明の上記(16)に記載の小型車両用方向指示装置によれば、遮光壁のレンズ体側から見た鉤部の幅を1mm以上に設定することで、幅が1mm未満の場合と比べて、灯室間の区切りを明確にし、動的な方向指示を表す効果が薄れることを防止することができる。
本発明の上記(17)に記載の小型車両用方向指示装置によれば、隣接するレンズ体の発光領域の間隔が15mmより広いと、連鎖的点灯又は消灯を行っても、光の連続的なつながりが希釈され、動的な方向指示として認識され難くなるが、間隔を15mm未満に設定することで、光の連続的なつながりを維持し、動的な方向指示として認識し易くすることができる。
本発明の実施形態における自動二輪車の左側面図である。 自動二輪車の前面図である。 自動二輪車のフロントウインカのウインカ本体の前面図である。 図3のIV−IV断面図である。 ウインカ本体の仕切壁の後端近傍の斜視図である。 ウインカ本体の点灯パターンを示す説明図である。 ウインカ本体の他の点灯パターンを示す説明図である。 ウインカ本体のさらに他の点灯パターンを示す説明図である。 ウインカ本体の変形例を示す前面図である。 ウインカ本体の他の変形例を示す前面図である。 ウインカ本体のさらに他の変形例を示す前面図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。なお、以下の説明における前後左右等の向きは、特に記載が無ければ以下に説明する車両における向きと同一とする。また以下の説明に用いる図中適所には、車両前方を示す矢印FR、車両左方を示す矢印LH、車両上方を示す矢印UPが示されている。図中線CLは車体左右中心を示す。
図1、図2に示す自動二輪車1において、その前輪2は、左右一対のフロントフォーク3の下端部に回転可能に軸支される。左右一対のフロントフォーク3の上部は、ステアリングステム4のボトムブラケット4aを介して車体フレーム5の前端に有するヘッドパイプ6に操向可能に枢支される。ステアリングステム4のトップブラケット4bには、操向用のバーハンドル7が固定される。
車体フレーム5は、例えば複数種の鋼材を溶接等の接合手段によって一体結合して形成される。ヘッドパイプ6の上部後側からは、左右メインフレーム8が斜め下後方に向けて延びる。ヘッドパイプ6の下部後側からは、左右メインフレーム8の下後方に向かって左右ダウンフレーム9が斜め下後方に向けて延びる。
左右メインフレーム8の後端部には、後端部から下方に向かって延出する左右ピボットフレーム10の上端部がそれぞれ接続される。左右ピボットフレーム10の上下中間部には、車幅方向に延びるピボット軸11が水平に取り付けられる。ピボット軸11には、スイングアーム12の前端部が揺動可能に枢支される。スイングアーム12の後端部には、後輪13が回転可能に軸支される。左右メインフレーム8の上方には燃料タンク17が配置され、燃料タンク17の後方にはシート18が配置される。
左右メインフレーム8の下方かつ左右ダウンフレーム9の後方には、例えば水冷4ストロークDOHC4バルブ直列2気筒のエンジン14が搭載される。エンジン14は、クランクケース15の前部上にシリンダ16をやや前傾姿勢で起立させる。シリンダ16の前部には、排気管23の基端が接続される。排気管23は、シリンダ16から車体前方に延出した後に下方に下降する下方延出部21と、下方延出部21に連通してその下端からエンジン14の下方を後方に向かって延出する後方延出部22とを有する。後方延出部22の後部は車体右側に変位し、この後部の後端にサイレンサ24が取り付けられる。後方延出部22の後部は、右ピボットフレーム10の下部に支持される。左右ピボットフレーム10の下部両側には、左右ステップブラケット28aを介して、車幅方向外側に突出する左右ステップ28がそれぞれ取り付けられる。
車体前部には、車体バンク時の車両構成部品の接地を抑制する保護部材(ガードパイプ)27が取り付けられる。保護部材27は、左右ダウンフレーム9にそれぞれ有する左右第一結合部25と、左右ピボットフレーム10にそれぞれ有する第二結合部26とに跨って取り付けられる。保護部材27は、車体両側方にそれぞれ設けられる左右一対の本体部38と、車幅方向に延びて左右本体部38同士を連結する連結部材39と、を有する。
ヘッドライト41及びフロントウインカ42を支持する支持ステー43は、メインステー44とサブステー45とで構成される。
ヘッドライト41及びフロントウインカ42は、サブステー45に取り付けられ、これらが一体の組立体46として構成される。メインステー44は、ステアリングステム4に締結固定されており、サブステー45は、メインステー44にボルト等で取り付けられて支持される。サブステー45は、パイプ部材を組み合わせたフレーム構造であり、軽量化及び剛性確保が両立される。
ヘッドライト41は左右二灯の灯体41aを有し、これら左右の灯体41aの間にサブステー45のセンターパイプ45aが挟まれる。
バーハンドル7のクランプ近傍には、円型のメータ47が配置される。メータ47は、車体左右中心CLから左右一側(本実施形態では左側)にオフセットして配置される。メータ47を支持するメータステー49は、バーハンドル7をトップブラケット4bに保持するクランプ部材7aと一体的に構成される。具体的に、クランプ部材7aから延出するフランジ片がメータステー49として用いられる。
フロントウインカ42は、ヘッドライト41の左右外側方に張り出して左右一対に設けられる。
フロントウインカ42は、車幅方向に沿う円柱状をなして車幅方向内側端がサブステー45に取り付けられるウインカ支持基部51と、ウインカ支持基部51の車幅方向外側端に支持されるウインカ本体(方向指示灯)52と、を備える。
図3、図4を参照し、ウインカ本体52は、例えば前面視正方形状の灯体53内に光源としてのLED(発光ダイオード)54を収容する。灯体53は、前方に開放する容器状のボディ55と、ボディ55の前部開口を前方から覆うアウタレンズ56と、を備える。
ボディ55は、遮光性のある不透明樹脂等で一体形成される。ボディ55は、ウインカ本体52の後面を形成する底壁部55aと、底壁部55aの外周から前方に起立する周壁部55bと、周壁部55bの前端外周に設けられるレンズ接合部55cと、を一体に有する。
アウタレンズ56は、有色又は無色の透明樹脂等で一体形成される。アウタレンズ56は、ウインカ本体52の前面を形成する発光壁部56aと、発光壁部56aの外周から後方に起立する周壁部56bと、を有する。アウタレンズ56は、レンズカットパターンの無いクリアレンズであるが、レンズカットパターンの有るカットレンズであることも有り得る。
アウタレンズ56の周壁部56bの後端は、ボディ55のレンズ接合部55cにシール状態で接合され、もって一体的に結合された灯体53が形成され、かつ灯体53内に密閉空間が形成される。
灯体53内には、LED基板61、インナレンズ(レンズ体)57及びエクステンション(衝立壁)58が収容される。
LED基板61は、ボディ55の底壁部55a近傍で起立して配置される電気回路基板61aと、電気回路基板61aの車両前方を向く前面に例えば左右方向に並んで配列される複数(本実施形態では三つ)のLED54と、を備える。LED54はチップ状をなし、点灯制御回路が形成される電気回路基板61aの前面に実装される。ボディ55の底壁部55aの前面には、LED基板61をスクリューSCにより固定するためのボス55dが突設される。
インナレンズ57は、ウインカ本体52の前面視形状を左右に略三等分した大きさの発光面(透光面)57aを形成するべく複数(本実施形態ではLED54に対応して三つ)設けられる。インナレンズ57は、有色又は無色の透明樹脂等で一体形成される。インナレンズ57は、LED54の前方に起立してLED54に対向する板状に形成される。インナレンズ57は、隣接するエクステンション58の前端に接合、支持される。インナレンズ57は、レンズカットパターンの有るカットレンズであるが、レンズカットパターンの無いクリアレンズであることも有り得る。
エクステンション58は、遮光性のある不透明樹脂等で一体形成される。エクステンション58は、アウタレンズ56の周壁部56bの内周側に間隔を空けて配置される前面視正方形状の枠部59と、枠部59の上下に渡る仕切壁(隔壁、遮光壁)60と、を有する。
枠部59は、その後端がボディ55の周壁部55bの前端に一体的に接合される。
仕切壁60は、インナレンズ57とLED基板61との間で枠部59及び周壁部55bに囲まれた空間を、インナレンズ57及びLED54毎に複数(三つ)の灯室62に仕切るべく、車幅方向に複数(二つ)配列される。仕切壁60の前端60aには、隣接するインナレンズ57の側縁が接合、支持される。
インナレンズ57は、対応する灯室62毎に上下に長い発光面57aを形成する。発光面57aは、前面視で四隅が丸面取りされた長方形状に形成される。複数の発光面57aは面一状に並び、かつ隣接する発光面57a間には隔壁の前端60aが挟まれて面一状に並ぶ。これにより、何れかのLED54が発光しても、このLED54に対向する発光面57aのみが発光し、隣接する発光面57aが発光しないようにすることができる。
図5を併せて参照し、仕切壁60は、それぞれの起立方向から見て、すなわち透光体であるインナレンズ57側から見て、スクリューSCと重なるように配置される。仕切壁60の後端60bは、スクリューSCの頭部を避ける切り欠き60cを形成した上で、電気回路基板61aの前面に近接し、灯室62間の光の漏れを抑える。
仕切壁60及び枠部59の前端には、インナレンズ57の発光面57aの外周に形成された段差部57bを後方(灯室62側)から当接させて接合する鉤部60dが形成される。鉤部60dは、発光面57aと面一状をなす端面60eを形成する。端面60eの左右方向(仕切壁60の厚さ方向)の幅h1は、1mm以上となるように設定される。隣接するインナレンズ57間における発光領域(発光面57a)の近接外縁(鉤部60dに隣接する端縁)57cの間の間隔h2は、15mmを超えないように設定される。
図6は、ウインカ本体52の点灯パターンの説明図である。図6に示すように、指示方向側のウインカ本体52は、全ての光源が消灯した状態(ウインカスイッチのOFF状態)から、ウインカスイッチのON操作に伴い、先ず全ての光源を点灯させ、次に指示方向と反対側から一つずつ光源を消灯させる。そして、全ての光源を消灯させた後、再度全ての光源を点灯させる点灯パターンを繰り返す。換言すれば、光源を段階的に消灯させながら動的な方向指示を行う連鎖的点灯パターンを繰り返す。なお、指示方向とは、ウインカ本体52により示す自動二輪車1の進行方向(曲がる方向)の意である。
図7は、ウインカ本体52の他のシーケンシャル点灯パターンの説明図である。この場合、指示方向側のウインカ本体52は、全ての光源が消灯した状態(ウインカスイッチのOFF状態)から、ウインカスイッチのON操作に伴い、先ず指示方向と反対側から一つずつ光源を点灯させる。そして、全ての光源を点灯させた後、再度全ての光源を消灯させる点灯パターンを繰り返す。換言すれば、光源を段階的に点灯させながら動的な方向指示を行う連鎖的点灯パターンを繰り返す。
図8は、図6、図7の点灯パターンを組み合わせた点灯パターンの説明図である。この場合、先ず図7の点灯パターンで全ての光源を段階的に点灯させた後、図6の点灯パターンに移行して全ての光源を段階的に消灯させる。これにより、あたかも光が指示方向に流れるような動的な方向指示を行うことができる。
図9〜図11は、図3のウインカ本体52の発光面57a及びLED54の配置等の変形例の説明図である。
図9に示すウインカ本体52Aは、図3のウインカ本体52に対し、例えば正面視で指示方向側(図中右側)の端部が、指示方向に凸状のV字形状に形成されるとともに、該端部と同様のV字形状をなすように、各仕切壁60が屈曲して形成される。これにより、各灯室62の発光面57aが指示方向を向く矢印形状をなし、形状でも指示方向を表すことができる。
図10に示すウインカ本体52Bは、図3のウインカ本体52に対し、例えば正面視で指示方向側(図中右側)の上部が指示方向に延出し、指示方向側の端部が傾斜して設けられるとともに、該端部と同様の傾斜をなすように、各仕切壁60が傾斜して設けられる。これにより、各灯室62の発光面57aの上部が指示方向に延出する形状をなし、上記同様に形状でも指示方向を表すことができる。
図11のウインカ本体52Cは、図3のウインカ本体52に対し、例えば左右位置に応じて上下幅が変化するように形成され(具体的に、指示方向側ほど上下幅を広げるように形成され)、かつ少なくとも一つの灯室62が他の灯室62に対してLED54の数を異ならせる(具体的に、指示方向と反対側の灯室62から指示方向側の灯室62へLED54の数を一つ、二つ及び三つに変化させる)。これにより、上記同様に形状でも指示方向を表すことができるとともに、指示方向側ほど明るくなることで明るさの変化でも指示方向を表すことができる。
ここで、図3のウインカ本体52の仕切壁60は、車幅方向に対して直交するように(鉛直方向に沿うように)設けられるが、図10のウインカ本体52Bの仕切壁60のように、鉛直方向に対して傾斜してもよい。また、図9、図11のウインカ本体52A,52Cの仕切壁60のように、鉛直方向の中間位置で屈曲してもよい。また、前記屈曲に代わり、円弧状等に湾曲してもよい。さらに、車幅方向に並ぶ各仕切壁60が、互いに平行ではなく傾斜角度を異ならせて設けられたり、屈曲又は湾曲形状を異ならせて設けられたりしてもよい。
図3、図10のウインカ本体52,52Bでは、各灯室62内の例えば上下中間部に単一のLED54が配置されるが、図9のウインカ本体52Aでは、各灯室62内に複数(例えば上下一対)のLED54が配置され、図11のウインカ本体52Cでは、各灯室62に指示方向と反対側から指示方向側へ一つから三つのLED54が配置される。これらの各ウインカ本体の形状、並びに光源の数及び配置等は、各図の構成に限らず適宜変更可能であり、かつ適宜組み合わせ可能である。
なお、灯室62は三つ以上であることが動的な方向指示を行う点で望ましい。すなわち、本実施形態では灯室62が三つだが、灯室62が四つ以上であってもよい。
以上説明したように、上記実施形態における小型車両用方向指示装置は、自動二輪車1のウインカ本体52が、灯体53と、灯体53内で車幅方向に配列される複数の光源(LED54)と、を備え、ウインカ本体52の点灯時、複数の光源の連鎖的点灯又は消灯により、動的な方向指示を行い、複数の光源の間に、不透光部材による仕切壁60が配置され、仕切壁60が車幅方向に複数配列されるものである。
この構成によれば、ウインカ本体52の左右幅が比較的狭くても、一つの光源の点灯又は消灯が、仕切壁60を挟んだ他の光源の点灯又は消灯による光の重なり等の影響を受け難くなるので、狭い左右幅のウインカ本体52内であっても、複数の光源の連鎖的点灯又は消灯による動的な方向指示を認識し易くなる。すなわち、比較的左右幅が狭いウインカ本体52でも、シーケンシャル点灯による動的な方向指示の視認性を向上させることが可能な小型車両用方向指示装置を提供することができる。
また、上記小型車両用方向指示装置では、ウインカ本体52が、少なくとも一つの光源を配置する灯室62を複数備え、複数の灯室62は、車幅方向に配列され、複数の灯室62の相互の間は、仕切壁60により仕切られる。
この構成によれば、光源を有する複数の灯室62が、灯室62の相互の間を仕切壁60で仕切って車幅方向に配列されるので、光源が点灯又は消灯した場合の該当灯室62の明るさの変化が、隣接する灯室62に影響し難くなり、灯室62間の光の重なり等の影響を防いで灯室62毎の点灯及び消灯を明確に認識し易くなる。このため、ウインカ本体52の左右幅が比較的狭いものであっても、車幅方向での連鎖的点灯又は消灯が動的な方向指示を表す光の表示としてより認識し易くすることができる。
また、上記小型車両用方向指示装置では、各灯室62内には、その一面を形成するとともに光源(LED54)を制御する電気回路基板61aと、電気回路基板61aと対向する面を形成する透光体であるインナレンズ57と、電気回路基板61aとインナレンズ57との間に渡るエクステンション58と、が設けられ、仕切壁60は、エクステンション58の一部として、隣接する灯室62の間を仕切る。
この構成によれば、隣接する灯室62間の光漏れを防ぐので、狭い左右幅のウインカ本体52内であっても、複数の光源の連鎖的点灯又は消灯が動的な方向指示を表す光の表示として認識され易くする灯室62を効果的に構成することができる。
また、上記小型車両用方向指示装置では、ウインカ本体52は、電気回路基板61aがスクリューSCにより取り付けられるボディ55を備え、スクリューSCとエクステンション58とが、インナレンズ57側から見て重なるように配置される。
この構成によれば、透光体であるインナレンズ57側から見て、電気回路基板61aの締結部材が見え難くなり、ウインカ本体52の外観性を向上させることができる。
また、上記小型車両用方向指示装置では、仕切壁60のインナレンズ57側から見た端面60eの幅h1が少なくとも1mm確保される。
この構成によれば、仕切壁60のインナレンズ57側から見た端面60eの幅h1を1mm以上に設定することで、幅h1が1mm未満の場合と比べて、灯室62間の区切りを明確にし、動的な方向指示を表す効果が薄れることを防止するこができる。
また、上記小型車両用方向指示装置では、隣接する灯室62のインナレンズ57の発光領域(発光面57a)の近接外縁57c間の間隔h2が15mmを超えない範囲とされる。
この構成によれば、隣接するインナレンズ57の発光領域の間隔が15mmより広いと、連鎖的点灯又は消灯を行っても、光の連続的なつながりが希釈され、動的な方向指示として認識され難くなるが、間隔を15mm未満に設定することで、光の連続的なつながりを維持し、動的な方向指示として認識し易くすることができる。
また、上記小型車両用方向指示装置では、ウインカ本体52の点灯時、複数の光源の全てを点灯後、指示方向と反対側の光源から指示方向側の光源までを順次消灯することにより、動的な方向指示を行う。
この構成によれば、複数の光源を順次消灯して方向指示を行うことで、複数の光源を順次点灯する一般的な点灯に比して、指示方向に向けた動的かつ斬新な方向指示を行うことができる。
なお、本発明は上記実施形態に限られるものではなく、例えば、方向指示灯の光源には、チップ状のLEDに限らず、砲弾型のレンズを一体化したLED、又はLEDではなくフィラメントを用いた電球等、様々な光源を用いてもよい。また、アウタレンズ及びインナレンズを備える構成に限らず、単一のレンズ体を備える構成でもよい。
鞍乗り型車両には、運転者が車体を跨いで乗車する車両全般が含まれ、自動二輪車(原動機付自転車及びスクータ型車両を含む)のみならず、三輪(前一輪かつ後二輪の他に、前二輪かつ後一輪の車両も含む)又は四輪の車両も含まれる。また、鞍乗り型車両以外の小型車両には、運転者が車体を跨がず乗車する車両全般が含まれる。
そして、上記実施形態における構成は本発明の一例であり、実施形態の構成要素を周知の構成要素に置き換える等、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
1 自動二輪車(鞍乗り型車両等の小型車両)
52 ウインカ本体(方向指示灯)
53 灯体
54 LED(光源、発光ダイオード)
55 ボディ(外装部材)
57 インナレンズ(レンズ体)
57a 発光領域(発光面)
57c 近接外縁
58 エクステンション(衝立壁)
60 仕切壁(遮光壁)
60e 端面
61a 電気回路基板
62 灯室
h1 端面の幅
h2 近接外縁間の間隔
SC スクリュー(締結部材)

Claims (10)

  1. 鞍乗り型車両等の小型車両における方向指示灯を備え、
    前記方向指示灯は、灯体と、前記灯体内で車幅方向に配列される複数の光源と、少なくとも一つの光源を配置する灯室を複数備え、
    前記複数の灯室は、前記車幅方向に配列され、
    前記灯室は、発光面を形成する透光体を有し、
    前記方向指示灯の点灯時、前記複数の光源の連鎖的点灯又は消灯により、動的な方向指示を行う小型車両用方向指示装置であって、
    前記方向指示灯は、前記車幅方向に複数配列される各前記灯室の間を、不透光部材による遮光壁により仕切るものであり、
    前記遮光壁の端部は、各前記灯室の前記透光体が形成する前記発光面に至って鉤部が形成されており、隣接する前記灯室の発光面間を遮光するものであることを特徴とする小型車両用方向指示装置。
  2. 前記発光面を形成する前記透光体は、前記透光体とは別部材の前記不透光部材による前記遮光壁の前端に結合されることを特徴とする請求項1に記載の小型車両用方向指示装置。
  3. 前記透光体は、前記遮光壁の前記前端に支持されることを特徴とする請求項8に記載の小型車両用方向指示装置。
  4. 前記鉤部は、前記発光面と面一状をなす端面を形成することを特徴とする請求項8に記載の小型車両用方向指示装置。
  5. 前記透光体の前記発光面には、段差部が形成され、前記段差部は、前記遮光壁の前記端部に形成された前記鉤部に灯室側から当接させて結合されることを特徴とする請求項11に記載の小型車両用方向指示装置。
  6. 前記光源は、発光ダイオードであり、
    各前記灯室内には、各前記灯室の一面を形成するとともに前記光源を制御する電気回路基板と、前記電気回路基板と対向する面を形成する透光体であるレンズ体と、前記電気回路基板と前記レンズ体との間に渡る衝立壁と、が設けられ、
    前記遮光壁は、前記衝立壁の一部として、隣接する前記灯室の間の仕切壁となることを特徴とする請求項1又は8に記載の小型車両用方向指示装置。
  7. 前記方向指示灯は、前記電気回路基板が締結部材により取り付けられる外装部材を備え、
    前記締結部材と前記遮光壁とは、前記レンズ体側から見て重なるように配置されることを特徴とする請求項13に記載の小型車両用方向指示装置。
  8. 前記鉤部は、前記レンズ体の発光面と面一状をなす端面を形成することを特徴とする請求項14に記載の小型車両用方向指示装置。
  9. 前記遮光壁のレンズ体側から見た前記鉤部の幅は、少なくとも1mm確保されることを特徴とする請求項1、8、及び13の何れか一項に記載の小型車両用方向指示装置。
  10. 隣接する前記灯室の前記レンズ体の発光領域の近接外縁間の間隔は、15mmを超えない範囲とされることを特徴とする請求項16に記載の小型車両用方向指示装置。
JP2017506607A 2015-03-17 2016-03-17 小型車両用方向指示装置 Active JP6399532B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015053288 2015-03-17
JP2015053288 2015-03-17
PCT/JP2016/058488 WO2016148234A1 (ja) 2015-03-17 2016-03-17 小型車両用方向指示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016148234A1 JPWO2016148234A1 (ja) 2017-12-07
JP6399532B2 true JP6399532B2 (ja) 2018-10-03

Family

ID=56919113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017506607A Active JP6399532B2 (ja) 2015-03-17 2016-03-17 小型車両用方向指示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10543879B2 (ja)
EP (1) EP3272632B1 (ja)
JP (1) JP6399532B2 (ja)
CN (1) CN107428387B (ja)
WO (1) WO2016148234A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019073059A (ja) * 2017-10-12 2019-05-16 岡谷電機産業株式会社 鞍乗型車両用方向指示器
AT16073U1 (de) * 2017-11-09 2018-12-15 Sanube Gmbh Verfahren zur LED-Ansteuerung eines Fahrtrichtungsanzeigers
CN108954103B (zh) * 2018-07-27 2021-04-06 冠军时代(福建)照明股份有限公司 一种多光源智能led吸顶灯照明***
CN108954102B (zh) * 2018-07-27 2021-04-06 冠军时代(福建)照明股份有限公司 一种智能博物馆led照明灯
CN111412431A (zh) * 2019-01-04 2020-07-14 法雷奥照明湖北技术中心有限公司 车灯和机动车辆
JPWO2020246334A1 (ja) * 2019-06-04 2020-12-10
JP7269852B2 (ja) * 2019-09-27 2023-05-09 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
EP4040041A1 (en) * 2021-02-08 2022-08-10 ZKW Group GmbH Illumination device for a vehicle lamp
FR3138495A1 (fr) * 2022-07-28 2024-02-02 Valeo Vision Bloc optique d’un module d’éclairage et de signalisation lumineuse

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4735770Y1 (ja) 1968-05-31 1972-10-30
JPS5115397Y2 (ja) * 1971-05-07 1976-04-23
DE3128493C2 (de) * 1981-07-18 1985-01-24 Westfälische Metall Industrie KG Hueck & Co, 4780 Lippstadt Fahrzeugleuchte
JPH0671765B2 (ja) 1986-07-24 1994-09-14 トヨタ自動車株式会社 樹脂含浸長繊維の自動巻取り装置
JPS6330236U (ja) * 1986-08-15 1988-02-27
DE4114849C1 (en) * 1991-05-07 1992-04-23 Hella Kg Hueck & Co, 4780 Lippstadt, De Multi-chamber light cluster for motor vehicle - has T=shaped separating bridge piece between coloured cover and reflector housing
JP2591754Y2 (ja) * 1993-12-30 1999-03-10 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP3913459B2 (ja) * 2000-11-13 2007-05-09 株式会社小糸製作所 車両用灯具の製造方法
JP2002203408A (ja) * 2000-12-27 2002-07-19 Tomoji Oikawa 自動車用信号器
US7137718B2 (en) 2001-10-31 2006-11-21 3M Innovative Properties Company Automotive lamp
JP2004082781A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Honda Motor Co Ltd 電動車両
JP4140507B2 (ja) * 2003-10-31 2008-08-27 市光工業株式会社 車両用シグナルランプの点灯制御回路
US20050128761A1 (en) * 2003-12-10 2005-06-16 Shih-Hsiung Wu Turn signal light using light-emitting diodes as light sources
DE102004022099A1 (de) 2004-05-05 2005-12-01 Daimlerchrysler Ag Leuchte
DE102007033706B4 (de) * 2007-07-17 2014-05-28 Volkswagen Ag Fahrzeugleuchtvorrichtung mit einer dreidimensionalen mehrfarbigen Zwischenlichtscheibe
US20090051522A1 (en) * 2007-08-24 2009-02-26 Mark Perkins Led sequential lighting system for vehicles and method of use
US20090051523A1 (en) * 2007-08-24 2009-02-26 Mark Perkins Led sequential lighting system for vehicles and method of use
US7791465B1 (en) * 2008-02-01 2010-09-07 El-Massry Amr S Graphical taillight system
US8547219B2 (en) * 2010-06-11 2013-10-01 Anthony J. KISIEL Automotive brake light with graduated display
JP6052952B2 (ja) 2012-03-22 2016-12-27 株式会社小糸製作所 発光モジュールおよび車両用灯具
JP2014094611A (ja) 2012-11-08 2014-05-22 Honda Motor Co Ltd 車両用方向指示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN107428387A (zh) 2017-12-01
EP3272632B1 (en) 2022-07-13
EP3272632A4 (en) 2018-11-21
US20180057091A1 (en) 2018-03-01
EP3272632A1 (en) 2018-01-24
WO2016148234A1 (ja) 2016-09-22
US10543879B2 (en) 2020-01-28
CN107428387B (zh) 2020-03-03
JPWO2016148234A1 (ja) 2017-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6399532B2 (ja) 小型車両用方向指示装置
EP3000699B1 (en) Saddle-riding type vehicle
JP2012243452A (ja) 車両用灯火装置
JP5328544B2 (ja) 鞍乗り型車両におけるメータカバー構造
JP2016005942A (ja) 鞍乗型車両
JP5650623B2 (ja) 鞍乗り型車両のメータ装置
JP5875435B2 (ja) 自動二輪車の尾灯装置
WO2009118998A1 (ja) 鞍乗型車両
EP3560805B1 (en) Straddled vehicle
EP3670310B1 (en) Straddled vehicle
JP6192238B2 (ja) 自動二輪車
JP6858741B2 (ja) 鞍乗り型車両の前照灯
JP6096533B2 (ja) 鞍乗型車両の灯火器
JP6827525B2 (ja) 鞍乗型車両の灯火装置
JP6612987B2 (ja) ヘッドライト装置
JP7478853B2 (ja) 鞍乗り型車両
TWI583585B (zh) Vehicle rear light combination unit, and with its straddle type vehicle
JP2011192415A (ja) ヘッドライト装置
JP6670927B2 (ja) 車両の灯火装置
EP3437967B1 (en) Headlight device for saddle-type vehicle
JP2020066328A (ja) 鞍乗型車両及びメータバイザ
JP2017121929A (ja) 鞍乗型車両の灯火器
TW201714780A (zh) 跨坐型車輛

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A5211

Effective date: 20170712

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180828

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6399532

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150