JP6392247B2 - 方法及び装置 - Google Patents

方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6392247B2
JP6392247B2 JP2015553019A JP2015553019A JP6392247B2 JP 6392247 B2 JP6392247 B2 JP 6392247B2 JP 2015553019 A JP2015553019 A JP 2015553019A JP 2015553019 A JP2015553019 A JP 2015553019A JP 6392247 B2 JP6392247 B2 JP 6392247B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
signal
discovery signal
reference signal
identity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015553019A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016511560A (ja
Inventor
ティモ エルッキ ルンティラ
ティモ エルッキ ルンティラ
クラウディオ ローザ
クラウディオ ローザ
フランク フレデリクセン
フランク フレデリクセン
Original Assignee
ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア
ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア, ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア filed Critical ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア
Publication of JP2016511560A publication Critical patent/JP2016511560A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6392247B2 publication Critical patent/JP6392247B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/005Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of common pilots, i.e. pilots destined for multiple users or terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/0069Allocation based on distance or geographical location
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0096Indication of changes in allocation
    • H04L5/0098Signalling of the activation or deactivation of component carriers, subcarriers or frequency bands
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/0073Allocation arrangements that take into account other cell interferences

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Description

本発明の開示は、方法及び装置に関し、限定するものではないが特に、セル又はネットワークノードが低活動モードを有する場合に使用する方法及び装置に関する。
通信システムは、例えば、固定又は移動デバイス、マシンタイプ端末、及び基地局、サーバのようなアクセスノード等々のような2つ又はそれよりも多くのノード間の通信セッションを可能にする設備として見ることができる。通信システム及びそれに準拠する通信エンティティは、典型的には、システムに関連付けられた様々なエンティティが何を行うことが許されるか、及びそれがどのように達成されるべきであるかを提示する与えられた規格又は仕様に従って作動する。例えば、規格、仕様、及び関連プロトコルは、デバイスがどのように通信すべきであるか、通信の様々な態様をどのように実施すべきであるか、及びシステム内で使用するためのデバイスがどのように構成されるべきであるかに関する方式を定めることができる。
ユーザは、適切な通信デバイスを用いて通信システムにアクセスすることができる。ユーザの通信デバイスは、ユーザ機器(UE)又は端末と呼ばれることが多い。通信デバイスには、他の相手との通信を可能にするための適切な信号受信及び送信装置が設けられる。典型的には、音声及びコンテンツデータのような通信情報の受信及び送信を可能にするためのユーザ機器のようなデバイスが使用される。
通信は、無線搬送波上で伝達することができる。無線システムの例は、セルラーネットワークのような公衆陸上移動通信網(PLMN)、衛星ベース通信システム、及び異なる無線ローカルネットワーク、例えば、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)を含む。無線システムでは、通信デバイスは、例えば、アクセスネットワークの基地局及び/又は別のユーザ機器のような別の通信デバイスと通信することができる送受信機局を提供する。基地局とユーザの通信デバイスとの間の2つの通信方向は、従来、ダウンリンク及びアップリンクと呼ばれている。ダウンリンク(DL)は、基地局から通信デバイスへの方向として理解され、アップリンク(UL)は、通信デバイスから基地局への方向として理解することができる。
態様により、サブフレームセットの同じか又は異なるサブフレーム内の低活動状態にある第1セルからの少なくとも1つの基準信号と低活動状態にある第2セルからの少なくとも1つの基準信号とを受信する段階を含む方法を提供し、第1基地局からの少なくとも1つの基準信号は、第2セルからの少なくとも1つの基準信号に関連付けられたものに対してサブフレームセットの異なるリソース要素に関連付けられる。
各セルは、それに関連付けられたアイデンティティを有することができ、それぞれのセルからの少なくとも1つの基準信号の位置は、このセルアイデンティティに依存する。
態様により、低活動状態にある第1セルから少なくとも1つの基準信号を受信する段階を含む方法を提供し、この基準信号の位置は、このセルのアイデンティティに依存する。
態様により、低活動状態にある第1セルから少なくとも1つの基準信号を送信させる段階を含む方法を提供し、この基準信号の位置は、このセルのアイデンティティに依存する。
第1セルの少なくとも1つの基準信号は、サブフレームセットのサブフレーム内に提供することができ、かつ第2セルによって使用されるものに対してサブフレームセットの異なるリソース要素上に提供される。
以下の特徴のいずれか又はそれよりも多くは、上述の態様のいずれか1つ又はそれよりも多くと共に使用することができることを認めなければならない。
位置は、セルアイデンティティに関して実行されるモジュロ演算に依存する場合がある。
モジュロ演算は、異なるセルによってそれらのそれぞれの少なくとも1つの基準信号に対して使用されるサブフレームセット内で利用可能な位置の数に依存する場合がある。
少なくとも1つの基準信号は、同じサブフレームの2つの隣接シンボルにわたって提供される基準信号を含むことができる。
各少なくとも1つの基準信号は、同期信号を含むことができる。
同期信号は、1次及び/又は2次同期信号を含むことができる。
少なくとも1つの基準信号は、少なくとも1つのシンボルのpリソース要素を使用して提供される基準信号を含むことができ、qを有する各シンボルは、リソース要素を有し、pは、qよりも小さい。
少なくとも1つの基準信号は、少なくとも2つの異なるシンボルの複数のリソース要素を使用して提供することができ、これらのリソース要素の少なくとも2つは、異なる副搬送波でのものである。
シンボルは、直交周波数分割多重化シンボルを含むことができる。
各少なくとも1つの基準信号は、共通基準信号を含むことができる。
セットは、複数の連続サブフレームを含むことができる。
フレームセットは、xを整数としてx回繰り返されてバーストを提供することができる。
別の態様により、低活動状態にある第1セルから送信される基準信号を提供し、サブフレーム内のこの基準信号の位置は、このセルのアイデンティティに依存する。
別の態様により、サブフレームセットの同じか又は異なるサブフレーム内の低活動状態にある第1セルからの少なくとも1つの基準信号と低活動状態にある第2セルからの少なくとも1つの基準信号とを受信するための手段を含む装置を提供し、第1基地局からの少なくとも1つの基準信号は、第2セルからの少なくとも1つの基準信号に関連付けられたものに対してサブフレームセットの異なるリソース要素に関連付けられる。
各セルは、それに関連付けられたアイデンティティを有することができ、それぞれのセルからの少なくとも1つの基準信号の位置は、このセルアイデンティティに依存する。
装置は、ユーザ機器内に提供することができる。
態様により、低活動状態にある第1セルから少なくとも1つの基準信号を受信するための手段を含む装置を提供し、この基準信号の位置は、このセルのアイデンティティに依存する。
装置は、ユーザ機器内に提供することができる。
態様により、低活動状態にある第1セルから少なくとも1つの基準信号を送信させるための手段を含む装置を提供し、この基準信号の位置は、このセルのアイデンティティに依存する。
第1セルの少なくとも1つの基準信号は、サブフレームセットのサブフレーム内に提供することができ、かつ第2セルによって使用されるものに対してサブフレームセットの異なるリソース要素上に提供される。
装置は、セル又は基地局内に提供することができる。
以下の特徴のいずれか又はそれよりも多くは、上述の態様のいずれか1つ又はそれよりも多くと共に使用することができることを認めなければならない。
位置は、セルアイデンティティに関して実行されるモジュロ演算に依存する場合がある。
モジュロ演算は、異なるセルによってそれらのそれぞれの少なくとも1つの基準信号に対して使用されるサブフレームセット内で利用可能な位置の数に依存する場合がある。
少なくとも1つの基準信号は、同じサブフレームの2つの隣接シンボルにわたって提供される基準信号を含むことができる。
各少なくとも1つの基準信号は、同期信号を含むことができる。
同期信号は、1次及び/又は2次同期信号を含むことができる。
少なくとも1つの基準信号は、少なくとも1つのシンボルのpリソース要素を使用して提供される基準信号を含むことができ、qを有する各シンボルは、リソース要素を有し、pは、qよりも小さい。
少なくとも1つの基準信号は、少なくとも2つの異なるシンボルの複数のリソース要素を使用して提供することができ、これらのリソース要素の少なくとも2つは、異なる副搬送波でのものである。
シンボルは、直交周波数分割多重化シンボルを含むことができる。
各少なくとも1つの基準信号は、共通基準信号を含むことができる。
セットは、複数の連続サブフレームを含むことができる。
フレームセットは、xを整数としてx回繰り返されてバーストを提供することができる。
別の態様により、少なくとも1つのプロセッサと、1つ又はそれよりも多くのプログラムのためのコンピュータコードを含む少なくとも1つのメモリとを含む装置を提供し、コンピュータコードは、少なくとも1つのプロセッサを用いて、装置をして少なくとも、サブフレームセットの同じか又は異なるサブフレーム内の低活動状態にある第1セルからの少なくとも1つの基準信号と低活動状態にある第2セルからの少なくとも1つの基準信号とを受信させるように構成され、第1基地局からの少なくとも1つの基準信号は、第2セルからの少なくとも1つの基準信号に関連付けられたものに対してサブフレームセットの異なるリソース要素に関連付けられる。
各セルは、それに関連付けられたアイデンティティを有することができ、それぞれのセルからの少なくとも1つの基準信号の位置は、このセルアイデンティティに依存する。
装置は、ユーザ機器内に提供することができる。
別の態様により、少なくとも1つのプロセッサと、1つ又はそれよりも多くのプログラムのためのコンピュータコードを含む少なくとも1つのメモリとを含む装置を提供し、コンピュータコードは、少なくとも1つのプロセッサを用いて、装置をして少なくとも、低活動状態にある第1セルから少なくとも1つの基準信号を受信させるように構成され、この基準信号の位置は、このセルのアイデンティティに依存する。
装置は、ユーザ機器内に提供することができる。
別の態様により、少なくとも1つのプロセッサと、1つ又はそれよりも多くのプログラムのためのコンピュータコードを含む少なくとも1つのメモリとを含む装置を提供し、コンピュータコードは、少なくとも1つのプロセッサを用いて、装置をして少なくとも、低活動状態にある第1セルから少なくとも1つの基準信号を送信させるように構成され、この基準信号の位置は、このセルのアイデンティティに依存する。
第1セルの少なくとも1つの基準信号は、サブフレームセットのサブフレーム内に提供することができ、かつ第2セルによって使用されるものに対してサブフレームセットの異なるリソース要素上に提供される。
装置は、セル又は基地局内に提供することができる。
以下の特徴のいずれか又はそれよりも多くは、上述の態様のいずれか1つ又はそれよりも多くと共に使用することができることを認めなければならない。
位置は、セルアイデンティティに関して実行されるモジュロ演算に依存する場合がある。
モジュロ演算は、異なるセルによってそれらのそれぞれの少なくとも1つの基準信号に対して使用されるサブフレームセット内で利用可能な位置の数に依存する場合がある。
少なくとも1つの基準信号は、同じサブフレームの2つの隣接シンボルにわたって提供される基準信号を含むことができる。
各少なくとも1つの基準信号は、同期信号を含むことができる。
同期信号は、1次及び/又は2次同期信号を含むことができる。
少なくとも1つの基準信号は、少なくとも1つのシンボルのpリソース要素を使用して提供される基準信号を含むことができ、qを有する各シンボルは、リソース要素を有し、pは、qよりも小さい。
少なくとも1つの基準信号は、少なくとも2つの異なるシンボルの複数のリソース要素を使用して提供することができ、これらのリソース要素の少なくとも2つは、異なる副搬送波でのものである。
シンボルは、直交周波数分割多重化シンボルを含むことができる。
各少なくとも1つの基準信号は、共通基準信号を含むことができる。
セットは、複数の連続サブフレームを含むことができる。
フレームセットは、xを整数としてx回繰り返されてバーストを提供することができる。
上述の方法のいずれも装置によって実行することができる。装置は、ユーザ機器、セル装置、又は基地局の装置内に提供することができる。
本方法を実行するようになったプログラムコード手段を含むコンピュータプログラムも提供することができる。コンピュータプログラムは格納され、及び/又はそうでなければ搬送波媒体によって具現化することができる。
いずれの態様のいずれの特徴も、あらゆる他の態様のあらゆる他の特徴と組み合わせることができることを認めなければならない。
ここで以下の実施例及び添付図面を参照して単なる例として実施形態をより詳細に以下に説明する。
基地局及び複数の通信デバイスを含む通信システムの概略図である。 一部の実施形態による移動通信デバイスの概略図である。 一部の実施形態による制御装置の概略図である。 基地局の活動状態及び休止状態を概略的に示す図である。 ユーザ機器によって受信される場合がある物理リソースブロックを示す図である。 実施形態の方法を示す図である。 セルの装置を概略的に示す図である。 UEの装置を概略的に示す図である。
以下において、移動通信デバイスにサービスを提供する無線又は移動通信システムを参照してある一定の例示的な実施形態を説明する。例示的な実施形態を詳細に説明する前に、説明する実施例の基礎をなす技術を理解することを助けるために無線通信システム及び移動通信デバイスのある一定の一般的原理を図1から3を参照して簡単に説明する。
無線通信システムにおいて、移動通信デバイス又はユーザ機器(UE)102、103、105には、少なくとも1つの基地局又は類似の無線送信及び/又は受信ノード又はポイントを通じた無線アクセスが提供される。図1の実施例には、セルラーシステム100及び110の2つの重なり合うアクセスシステム又は無線サービスエリア、並びに基地局106、107、116、118、及び120によって提供されるより狭い3つの無線サービスエリア115、117、及び119が示されている。各移動通信デバイス及び基地局は、同時に開放された1つ又はそれよりも多くの無線チャネルを有することができ、かつ1つより多いソースに信号を送り、及び/又はそこから信号を受信することができる。図1では、無線サービスエリアの境界又は縁部は、単に例示目的で概略的に示されていることに注意されたい。無線サービスエリアの大きさ及び形状も、図1の形状とはかなり異なる場合があることも理解されるものとする。基地局サイトは、1つ又はそれよりも多くのセルを提供することができる。基地局はまた、複数のセクター、例えば、各セクターがセル又はセルのサブエリアを提供する3つの無線セクターを提供することができる。セル内の全てのセクターは、同じ基地局によってサービスを受けることができる。
基地局は、典型的には、基地局の作動及び基地局と通信する移動通信デバイスの管理を可能にするように少なくとも1つの適切なコントローラ装置によって制御される。図1には、それぞれのマクロレベル基地局106及び107を制御するための制御装置108及び109が示されている。基地局の制御装置は、別の制御エンティティと相互接続することができる。制御装置には、典型的に、メモリ機能及び少なくとも1つのデータプロセッサが備わっている。制御装置及び機能は、複数の制御ユニットの間で分散させることができる。一部のシステムでは、制御装置は、これに加えて又はこれに代えて無線ネットワークコントローラ内に提供することができる。
図1には、ゲートウェイ112を通じてより広い通信ネットワーク113に接続された時の基地局106及び107が示されている。更に別のゲートウェイ機能は、別のネットワークに接続するために提供することができる。
より小型の基地局116、118、及び120も、例えば、別々のゲートウェイ機能により、及び/又はマクロレベル基地局のコントローラを通じてネットワーク113に接続することができる。実施例では、基地局116及び118は、ゲートウェイ111を通じて接続され、一方、基地局120は、コントローラ装置108を通じて接続する。一部の実施形態において、より小型の基地局は、提供されない場合がある。
ここで、通信デバイス200を部分断面で概略的に示す図2を参照して、可能な移動通信デバイスをより詳細に説明する。このデバイスは、図1の通信デバイス102、103、及び105のうちのいずれかとすることができる。このような通信デバイスは、ユーザ機器(UE)又は端末と呼ばれることが多い。適切な移動通信デバイスは、無線信号を送信及び受信することができるいずれのデバイスによっても提供することができる。非限定的な例は、携帯電話又は「スマートフォン」として公知のもの、無線インタフェースカード又は他の無線インタフェース機能が備わっているコンピュータ、無線通信機能が備わっている携帯情報端末(PDA)、又はそれら又は同様のもののあらゆる組合せのような移動局(MS)を含む。移動通信デバイスは、例えば、音声、電子メール(eメール)、テキストメッセージ、マルチメディアのような通信情報を搬送するためのデータ通信を提供することができる。従って、ユーザには、ユーザの通信デバイスを通じて多くのサービスを提供かつ与えることができる。これらのサービスの非限定的な例は、2方向又は多方向電話、データ通信、マルチメディアサービス、又はインターネットのようなデータ通信ネットワークへの単純なアクセスを含む。ユーザには、ブロードキャスト又はマルチキャストデータも提供することができる。コンテンツの非限定的な例は、ダウンロード、テレビジョン及び無線番組、ビデオ、広告、様々な警報、及び他の情報を含む。
移動デバイス200は、受信するための適切な装置を通じて無線インタフェース207上で信号を受信し、かつ無線信号を送信するための適切な装置を通じて信号を送信することができる。図2では、送受信機装置は、ブロック206で概略的に示されている。送受信機装置206は、例えば、無線部品及び関連のアンテナ配置によって提供することができる。アンテナ配置は、移動デバイスに内部的又は外部的に配置することができる。
無線通信デバイスは、多入力多出力(MIMO)アンテナシステムと共に提供することができる。MIMO配置自体は、公知である。MIMOシステムは、改良デジタル信号処理と共に送信機及び受信機において複数のアンテナを使用してリンク品質及び容量を改良する。図1及び図2に示されていないが、例えば、基地局及び移動局では、複数のアンテナを設けることができ、図2の送受信機装置206は、複数のアンテナポートを設けることができる。より多くのアンテナ要素が存在する場合に、より多くのデータを受信及び/又は送信することができる。局は、複数のアンテナを含むことができる。信号送信及びミューティングパターンは、MIMO配置のTXアンテナ数又はポート数に関連付けることができる。
移動デバイス200には、典型的に、少なくとも1つのデータ処理エンティティ201、少なくとも1つのメモリ202、並びにアクセスシステム及び他の通信デバイスへのアクセス及びそれらとの通信の制御を含むタスクを実行するように設計されたソフトウエア及びハードウエア支援実行に使用するための他の可能な構成要素23が備わっている。データ処理、ストレージ、及び他の関連の制御装置は、適切な回路基板及び/又はチップセット上に設けることができる。この特徴は、符号204で示されている。ユーザは、キーパッド205、音声命令、タッチセンサ式スクリーン又はタッチセンサ式パッド、またその組合せなどのような好ましいユーザインタフェースを用いて移動デバイスの作動を制御することができる。ディスプレイ208、スピーカ、及びマイクロフォンも設けることができる。更に、移動通信デバイスは、他のデバイスとの適切なコネクタ(有線又は無線のいずれか)、及び/又は外部の付属品、例えば、ハンズフリー機器をデバイスに接続するための適切なコネクタを含むことができる。
図3は、例えば、基地局のようなアクセスシステムの局に結合する及び/又はそれを制御するための通信システムのための制御装置の例を示している。一部の実施形態において、基地局は、個別の制御装置を含むことができる。他の実施形態において、制御装置は、無線ネットワークコントローラのような別のネットワーク要素とすることができる。一部の実施形態において、各基地局は、このような制御装置、並びに無線ネットワークコントローラで提供される制御装置を有することができる。制御装置109は、システムのサービスエリア内の通信に対する制御を提供するように構成することができる。制御装置109は、少なくとも1つのメモリ301、少なくとも1つのデータ処理ユニット302、303、及び入力/出力インタフェース304を含む。制御装置は、インタフェースを通じて基地局の受信機及び送信機に結合することができる。制御装置109は、制御機能を提供するための適切なソフトウエアコードを実行するように構成することができる。
通信デバイス102、103、105は、符号分割多元接続(CDMA)又は広帯域CDMA(WCDMA(登録商標))のような様々なアクセス技術に基づいて通信システムにアクセスすることができる。他の例は、時分割多元接続(TDMA)、周波数分割多元接続(FDMA)、並びにその様々な配置、例えば、インタリーブド周波数分割多元接続(IFDMA)、単一搬送波周波数分割多元接続(SC−FDMA)、及び直交周波数分割多元接続(OFDMA)、及び空間分割多元接続(SDMA)等々を含む。
無線通信システムの例は、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)によって標準化されたアーキテクチャである。最新の3GPPベース開発は、ユニバーサル移動電気通信システム(UMTS)無線アクセス技術のロングタームエボリューション(LTE)と呼ばれることが多い。3GPP LTE規格の様々な開発段階は、リリースと呼ばれている。LTEのごく最近の開発は、LTEアドバンスト(LTE−A)と呼ばれることが多い。LTEは、発展型ユニバーサル地上波無線アクセスネットワーク(E−UTRAN)として公知の移動アーキテクチャを用いる。このようなシステムの基地局は、発展型又は強化型ノードB(eNB)として公知であり、ユーザプレーン無線リンク制御/媒体アクセス制御/物理レイヤプロトコル(RLC/MAC/PHY)、及び通信デバイス向けの制御プレーン無線リソース制御(RRC)プロトコル終端のようなE−UTRAN機能を提供することができる。無線アクセスシステムの別の例は、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)及び/又はWiMax(ワールドワイド・インターオペラビリティ・フォー・マイクロウェーブ・アクセス)のような技術に基づくシステムの基地局によって提供されるものを含む。
3GPPリリース12の一部として、NCT(新搬送波タイプ)に対する作業項目が提案かつ合意されている。搬送波は、以下の目標、すなわち、ネットワークの省エネルギ、オーバヘッド低減、及びより大きいセルに少なくとも部分的に重なり合う1つ又はそれよりも多くのより小さいセルを含む配置への改良されたサポートのうちの1つ又はそれよりも多くを達成するような方法で使用することができる。1つ又はそれよりも多くのより小さいセルが、より大きいセル(例えば、マクロセル)に重なり合う場合の一部の配置は、HetNet配置と呼ばれることがある。
ネットワークの省エネルギを可能にするために、基地局は、送信するデータが存在しない場合の完全なブランクサブフレームを可能にするように制御することができる。これは、送信機が少なくとも部分的にシャットダウンすることができることを意味する。
オーバヘッド低減は、DM RS(復調基準信号)を使用することができる状況においてCRS(共通基準信号)オーバヘッドを低減することによって達成することができる。オーバヘッド低減は、例えば、4つ又はそれよりも多くのアンテナを用いたビーム形成MIMO(多入力多出力)作動において特に有利とすることができる。上述のHetNetシナリオのような状況では、共通信号からの干渉を少なくすることができる。
一部の実施形態は、2重休止/活動状態をサポートする基地局を提供することができる。これは、例えば、比較的長いDTXサイクルを有するDTX(不連続送信)のような基地局挙動を意味することができる。UEは、基地局の状態を考慮する手順を実行する。一部の実施形態において、活動状態において、少なくなったCRSが存在することができる。
一部の実施形態は、休止作動を利用して基地局の省エネルギを可能にすることができる。隣接セル発見及びRRM(無線リソース管理)測定を可能にするための信号を提供することができる。
一部の実施形態において、エネルギ効率は、可能な限り少ないDLサブフレームでの送信をスケジューリングすることによって達成することができる。本方法では、残りのサブフレームは、空白(「ブランク」)の状態にすることができ、eNodeBの送信機は、これらのサブフレームにおいてシャットダウンしてエネルギを節約することができる。
一部の実施形態は、例えば、小さいセルの関連でのeNodeB搬送波休止機能の使用に関連する。例示的に、小さいセルは、ピコセル又はHetNetセルなどとすることができる。
しかし、セル/搬送波が全くトラヒックを搬送していないにもかかわらず、PDCCH(物理ダウンリンク制御チャネル)、PHICH(物理ハイブリッドARQ(自動再送要求)インジケータチャネル)、PCFICH(物理制御フォーマットインジケータチャネル)、PSS/SSS(1次同期信号/2次同期信号)、PCH(ページングチャネル)、PBCH(物理ブロードキャストチャネル)、SIB(システム情報ブロック)、CRS(共通(セル固有)基準信号)、及びCSI−RS(チャネル状態情報基準信号)の1つ又はそれよりも多くのような共通信号及びチャネルは、例えば、移動性をサポートするために必要である場合がある。
一部の実施形態において、省エネルギを達成するために、共通(セル固有)信号をそれが必要とされない時に送信する必要性を回避することが望ましい。サブフレーム毎にCRS、PDCCH、PHICH、PCFICHのような共通チャネル及び信号を送信する代わりに、負荷サイクルが提供される。単に一例として、負荷サイクルは、5msとすることができる。しかし、他の実施形態において、異なる負荷サイクルを使用することができる。異なる負荷サイクルは、5msよりも長いか又は短いとすることができる。負荷サイクルが5msである場合に、この負荷サイクルは、共通信号を5番目のサブフレーム毎だけに存在させることをもたらす。低いネットワーク負荷中には、負荷サイクルは、eNodeBが、例えば、送信機機能の少なくとも一部(例えば、電力増幅器)を弱めて、エネルギを節約し、かつ干渉を少なくすることを可能にする。
これに代えて、eNodeB休止/DTX(不連続送信)タイプ作動を提供することができる。この代替例では、ネットワークは、例えば、5msよりも非常に長い期間にわたって全ての共通信号及びチャネルの送信を一時停止する。
一部の実施形態において、eNodeB又は基地局の休止作動は、存在する全ての共通信号を有する搬送波又は少なくなった共通信号を有する搬送波に適用することができることを認めなければならない。存在する全ての共通信号を有する搬送波は、いわゆる従来搬送波とすることができる。少なくなった共通信号を有する搬送波は、いわゆる新搬送波タイプとすることができる。
休止状態及び活動状態を有する基地局の作動を概略的に示している図4を参照する。特に、図4の配置では、基地局は、第1の休止状態400を有しており、その後に活動状態402が続き、その後に別の休止状態404が続く。第1の休止状態400中に、第1のDTXオフ期間406が存在し、その後にDTXオン期間408が続き、その後に第2のDTXオフ期間410が続く。基地局がDTXオフ期間にある場合に、基地局は、一般的に何も送信しない。基地局がDTXオン状態にある場合に、例えば隣接セル発見を可能にするために、かつ例えばセル選択に必要なRRM測定を可能にするために送信される一部の信号が存在することになる。
活動状態402中には、状態412は、共通信号がこの活動状態中に送信されるような状態である。言い換えると、基地局は、通常通りにユーザ機器に信号を送信するように作動する。第2の休止状態404では、ここでもまた、第1のDTXオフ期間414が存在し、その後にDTXオン状態416が続き、その後にDTXオフ状態418が続く。一部の実施形態において、DTXオン状態は、比較的多数のサブフレームにわたって続き、例えば、10よりも多いサブフレームにわたって続くことができる。
一部の実施形態において、UE及び/又はネットワークの観点から隣接セルのDTXオン期間を位置合わせすることが有利である場合がある。UEに関して、2つ又はそれよりも多くのセルのDTXオン期間を位置合わせして同期することにより、比較的短い期間に2つ又はそれよりも多くのセルを見出すことが可能になる。それによってUEのエネルギ消費量を最小にすることができる。これに代えて又はこれに加えて、これは、UEが、隣接セル測定を実行している間にデータを送信/受信できないので、データ収量に影響を与える場合がある。一般的に、いわゆる「測定ギャップ」が構成される。
ネットワークの観点からは、UEに可能な限り多くの隣接セルを同時に測定させることにより、測定ギャップによるデータ送信の中断を最小にすることができる。言い換えると、測定ギャップの数及び/又は期間を低減することができる。
一部の実施形態は、発見又は基準信号に関する信号送信及び/又は構成オプション、及び/又は基地局休止状態のDTXオン期間中の異なるセル又は送信ポイントの間のこのような信号の多重化を提供することができる。
一部の実施形態において、高速及び/又は効率的セル検索を可能にするために同期及び/又は基準信号の送信が実行される。
一部の実施形態において、DTXオン発見信号(DOD)は、例えば、与えられた期間に送信される基準信号として定めることができる。DODは、基地局が休止モードにあるが、その一部が一部の基本信号を送信する場合に送信される信号として定めることができる。これらの基本信号は、基準信号とすることができる。基準信号は、PSS/SSS及びCRSの組合せとすることができる。与えられた期間は、1つのサブフレームとすることができる。他の実施形態において、与えられた期間は、サブフレームよりも長くすることができる。DOD信号は、単一サブフレーム内に提供するか、又は2つ又はそれよりも多くのサブフレームを通じて送信されるバーストで提供することができる。一部の実施形態において、与えられた基地局のDOD信号は、いくつかのサブフレーム内で繰り返すことができる。一部の実施形態において、DOD信号が送信されるサブフレームは、連続的ではない。
一部の実施形態において、DOD信号の成分は、既存のLTE規格に既に存在する信号、すなわち、PSS/SSS及びCRSに基づくことができる。DOD信号に直交性を与えるために、サブフレーム(すなわち、リソース要素)内のPSS/SSS及びCRSの時間及び周波数位置は、セル間で確定的に変化させることができる。
DOD構成(すなわち、PSS/SSS及びCRS位置の組合せ)は、例えば、物理セルID及びモジュロ演算に基づいて導出することができる。後で実施例を説明する。
現在、504個の物理セルid(PCI)が定められている。当然ながら、これは、異なる規格及びこの規格の異なるバージョンでは異なる場合がある。以下に説明するように、一部の実施形態において、DOD信号を例えば0...19と指標付けするための20個の一意的な(直交)位置が存在する。DOD信号に関する位置指標は、DOD指標=PCIモジュロ20で与えられる。
指標は、x個の異なるオプションのうちの1つに対して発生させることができることを認めなければならず、ここで、xは、負荷サイクル内の一意的位置の数である。xは、整数であることになる。従って、指標は、DOD指標=PCIモジュロxであるように発生させることができる。
これに代えて又はこれに加えて、位置は、信号送信することができる。これは、対応する測定対象が構成された場合に(Rel−8では、異なるセルID群によって異なる測定パターンを構成することができるのと同様な方法で)、例えば、専用RRC(無線リソース制御)信号送信を使用して信号送信することができる。ネットワークが、与えられた周波数搬送波に対する測定を実行するようにUEを構成する時に、ネットワークは、例えば、基準信号構成に関連付けられた情報も提供することができる。この基準信号情報は、UEが、非活動モードにある基地局又はセルからの基準信号をどのサブフレーム及び/又はどの周波数で探し求めるべきかを示す。
一部の実施形態において、異なるセルに関するDOD信号は、異なる予め決められたサブフレーム内で送信することができる。
与えられたセルに関するDOD信号は、例えば、2から10個のサブフレームのバーストで送信することができる。一部の実施形態において、サブフレームの数は、1とするか又は一部の事例では10よりも多いとすることができることを認めなければならない。サブフレームは、連続的又は非連続的サブフレームとするか、又は連続サブフレームと非連続的サブフレームの組合せとすることができる。DOD信号は、全体がN番目のサブフレーム毎にy回繰り返されるCRS/PSS/SSSのバーストであると見なすことができる。他の実施形態において、DOD信号は、これに代えて、与えられたセルが1つのサブフレーム内で送信される1つ又は複数の基準信号であると見なすことができる。
一部の実施形態において、バースト内のDOD信号の負荷サイクルは、5msとすることができ、これは、負荷サイクルが、いわゆる新搬送波タイプの負荷サイクルと位置合わせすることを意味する。しかし、他の実施形態において、負荷サイクルは、5msよりも長いか又はそれよりも短いとすることができる。DOD信号は、5ms毎に繰り返すことができる。これに代えて又はこれに加えて、バーストは、サブフレーム数に関して定めることができる。
一部の実施形態において、eNB間の情報交換が存在する。この情報交換は、互いの範囲のeNBがそれらのeNBのそれぞれの構成を調整することを保証するために使用される。この情報交換は、有線又は無線インタフェースを通じたものとすることができる。このインタフェースの一例は、X2インタフェースである。これに代えて又はこれに加えて、この情報は、eNBがエアインタフェースを通じて通信するように構成された無線での情報交換を通じて提供することができる。この情報交換は、新しいeNBが、現在の隣接eNBの構成情報をリッスンし、かつこの構成情報に適応してこれらのeNBのそれぞれの構成情報に対するいずれの影響も最小にする場合のネットワークリッスンモード(NLM)の例に基づくことができる。
これに代えて又はこれに加えて、コントローラは、eNBのそれぞれの構成が調整されることを保証するように基地局を制御することができる。信号送信は、コントローラによって1つ又はそれよりも多くの基地局に提供することができる。コントローラは、無線ネットワークコントローラなどのようなエンティティとすることができる。
このようにして、各基地局は、基地局のDODを何時送信することが推定されるか、及びそれが別の基地局と異なる時間であることになることを知ることになる。一部の実施形態において、1つより多い異なる基地局は、同じPRBを使用するが、例えば、異なるシンボル及び/又は副搬送波を使用して同じサブフレーム内で基地局のDODを送信することになる。
LTEにおける与えられた基地局に関するPSS/SSSは、サブフレーム#0及び#5において無線フレーム毎に2度送信することができる。これは、いわゆる新搬送波タイプと共に用いることができる。一部の実施形態は、このパターンに従うことができる。しかし、他の実施形態は、異なるパターンを使用することができる。
DOD信号に関する一実施形態を考えて、一例として、FDD(周波数分割複信)及び標準CP(循環プレフィックス)を考慮すると、一部の実施形態において、同じサブフレーム内の以下の直交時間位置を利用可能にすることができる。
−OFDMAシンボル対{1,2}、{2,3}、{5,6}、{8,9}、{9,10}、{12,13}
シンボル対を使用して、PSS/SSS信号が送信される。他の実施形態において、1つ又はそれよりも多くの異なるシンボル対を利用可能にすることができることを認めなければならない。これに代えて、PSS/SSSは、隣接しないシンボルによって送信することができることを認めなければならない。
対の一部は、相互に排他的であるが、4つの一意的な対は、容易に見つけることができる(例えば、{1,2}、{5,6}、{8,9}、{12,13})。5つのサブフレームの負荷サイクルを用いると、全体で4×5=20個のPSS/SSS完全直交シーケンスを単一無線フレームに多重化することができる。言い換えると、20個までの異なる基地局をサポートすることができる。更に言い換えると、5つのサブフレームの各フレームは、休止DTXオンモードにある4つの異なる基地局をサポートすることができる。この後に、パターンを繰り返すことができる。更に、多重化通信容量は、PSS/SSS送信に関して異なる周波数リソース(すなわち、PRB(物理リソースブロック))を使用することによって得ることができる。言い換えると、別の物理リソースブロックがPSS/SSS送信に使用される場合に、各PRBの各サブフレームは、4つの異なる基地局をサポートすることができると考えられる。
DOD信号のCRS成分は、周波数及び/又は時間追跡目的とすることができる。この成分は、5msの負荷サイクルで送信される単一CRSポートとすることができる。直交性は、以下の方法のうちの1つ又はそれよりも多くの方法で得ることができる。
・異なるCRS周波数シフトを使用することができる:例えば、LTE Rel−8は、CRSに関して6つの異なる副搬送波位置をサポートする。
・異なるCRSポートを利用することができる:CRSポート0又は1に対応するRes(リソース要素)を使用することができる。しかし、6つの周波数シフトの全てが使用中である場合に、これは、更に別の直交性を提供しない場合がある。
・時間的にCRS位置をシフトすること:PSS/SSSと同様に、CRSに関して5つのサブフレームの負荷サイクルを仮定し、異なるセルのDODに対応するCRSの送信をインタリーブする。CRS周波数シフトと組み合わせて、これは、DOD信号に関して全体で6×5=30個の一意的な時間周波数リソースを提供する。各サブフレームは、6つの異なる基地局をサポートすることができる。5つのサブフレームの負荷サイクルは、30個の基地局をサポートすることができることを意味するものである。PSS/SSS要件は、4つのみの基地局を1つのサブフレーム内でサポートすることができることを意味するので、当然ながら、一部の実施形態において、4つのみの基地局が1つのサブフレーム内でサポートされる必要がある。
一部の実施形態において、与えられた基地局に関するPSS/SSS及びCRSは、同じサブフレーム内に提供されることになることを認めなければならない。
ここで、一実施形態による多重化原理を示す図5を参照する。図5は、UEによって受信することができる信号を示している。ここでは、1つのみのPRB対が示されている。例えば、3GPPでは、PRB対は、1msの期間を有しており、12個の副搬送波を有する。PRBは、2つの0.5msスロットから構成され、PRBは、技術的に12副搬送波*0.5msである。物理リソースブロック対は、14個のシンボルから構成される。各シンボルは、12個のリソース要素で構成され、シンボルの各リソース要素は、異なる副搬送波に関連付けられる。上述のように、PSS/SSS及びCRSのDOD信号に関して4つの完全直交時間周波数リソースを提供することができる。更に、例えば、5msサブフレームレベルの負荷サイクルをその上に追加すると、通信容量は更に増加する。図5の配置では、4つのシンボル対は、それぞれSS1、SS2、SS3、及びSS4で参照されるそれぞれのPSS/SSS信号を提供する。各シンボル対は、12個の副搬送波の各々で定められる。各シンボル対は、それぞれ異なる基地局のためのPSS/SSS信号を提供する。CRS信号は、シンボル0、4、7、及び9内に提供される。これらのシンボルの各々は、6つまでの異なる基地局のためのCRS信号の一部を提供する。シンボルの副搬送波のうちの異なる1つは、異なる基地局からのCRS信号に使用することができる。例えば、シンボル0及び7における副搬送波0及び6、並びにシンボル4及び11における副搬送波3及び9は、第1基地局のためのCRS信号を提供する。シンボル0及び7における副搬送波1及び7、並びにシンボル4及び11における副搬送波4及び10は、第2の基地局のためのCRS信号を提供する等々である。
一部の実施形態において、上述のようなPSS/SSS及びCRSを組み合わせることにより、一部の実施形態は、以下の利点のうちの1つ又はそれよりも多くを有することができる:・複数の完全直交発見信号を構成することができる(一部の実施形態において、PSS/SSSオフセットを含むことなく20個まで)。
・既存の実施の使用。
・NCT設計のRel−11タイプとの少なくとも部分的な互換性。及び
・eNB間調整を有することにより、影響するPRB対での送信の調整ミューティングを達成し、セル間干渉がより少ない状況をもたらして隣接eNBに対する経路損失をより正確に推定することを可能にすることができる。
PSS/SSSシーケンスは、物理セルid(504代替物のうちの1つ)を定める。更に、モジュロ演算は、物理セルIDをDOD信号位置に結び付ける。このようにして、UEは、どの基準信号がどの基地局又はセルに関連付けられたかを認識する。CRS位置は、PSS/SSSシーケンスの関連する位置に結び付けることができることを認めなければならない。
実施形態の方法を示す図6を参照する。段階S1において、セルが、低活動又は休止モードになる。これは、セル自体、及び/又は無線ネットワークコントローラのようなコントローラによって制御することができる。
段階S2において、セルは、基準信号に関するタイミングを決定する。特に、セルは、基準信号を何時送るか、及び基準信号をどのリソースに対して送るかを決定する。一実施形態において、基準信号に関するタイミングは、セルIDに基づいている。
段階S3において、セルは、基準信号を送信する。セルは、基準信号のタイミングを例えばセルIDに基づいて制御する。
段階S4において、ユーザ機器は、基準信号を受信してこの信号を処理する。実際には、ユーザ機器は、1つより多い基地局から基準信号を受信することができる。基準信号は、直交とすることができる。一部の実施形態において、これは、基準信号が異なる時間に受信されることを意味することができる。一部の実施形態において、2つの異なる基地局からの基準信号は、同じサブフレーム内で受信することができる。代替実施形態において、異なるセルからの基準信号は、異なるサブフレーム内で受信することができる。当然ながら、一部の実施形態において、ユーザ機器は、3つ又はそれよりも多くの基地局から基準信号を受信することができる。異なる基地局からの一部の基準信号が、異なるサブフレーム内であることが可能であり、及び/又は異なる基地局からの異なる基準信号は、同じサブフレーム内で受信することができる。
段階S5において、ユーザ機器は、基準信号の位置に基づいてどのセルから信号が送信されたかを決定することができる。この基準信号は、発見目的でユーザ機器によって使用される。
セルの装置を概略的に示す図7を参照する。装置は、活動モードコントローラ700を含む。活動モードコントローラは、セルが活動モードであるか又は休止モードであるかを制御することになる。この制御は、セル自体によって決定された情報、及び/又は例えば無線ネットワークコントローラから受信した情報に応答する場合がある。活動モードコントローラ700は、基準信号タイミングコントローラ702に情報を提供するように構成される。この基準信号タイミングコントローラ702は、休止モードにおいて、セルIDを使用して基準信号のタイミング、すなわち、基準信号を何時送信することになるか、及び基準信号をどのリソースに対して送信することになるかを制御するように配置される。セルIDは、メモリ704に格納することができる。
基準信号タイミングコントローラ702は、基準信号ブロック706にタイミング情報を提供するように構成される。基準信号ブロック706は、タイミング情報を含む基準信号を必要なタイミングを含む基準信号を送信する送信機708に供給する。
ここで、ユーザ機器の装置を概略的に示す図8を参照する。装置は、1つ又はそれよりも多くのセルから基準信号を受信するように構成された受信機800を含む。プロセッサ802は、基準信号を処理するように構成され、どのセルからそれぞれの基準信号を受信するかを決定することができる。これは、セルIDから決定することができる。この情報は、セル選択及びハンドオーバー決定を行う際の情報を使用することができるセル選択ブロック804に提供することができる。
図7又は8に示されている1つ又はそれよりも多くのブロックは、少なくとも1つのプロセッサ及び/又は少なくとも1つのメモリによって提供することができることを認めなければならない。同じか又は異なるプロセッサ及び/又はメモリは、異なる機能を提供することができる。代替実施形態において、図7又は8に示されている1つ又はそれよりも多くのブロックは、適切な回路及び/又はハードウエア装置によって提供することができることを認めなければならない。
DTXモードは、非活動又は低活動モードの一例である。他のいずれかの適切な非活動又は低活動モードを用いた代替実施形態を利用することができる。休止状態は、基地局の1つ又はそれよりも多くの構成要素をオフにすることができ、待機状態に置かれ、又は使用されない状態とすることができる。一実施形態において、休止状態は、1つ又はそれよりも多くの基準信号以外の信号が送信されない場合の一状態とすることができる。休止状態は、活動状態よりも低い電力を消費するとすることができる。
基地局が、1つより多い搬送波オプションをサポートする場合に、1つ又はそれよりも多くの搬送波オプションが休止状態になることができることを認めなければならない。この代替例では、1つ又はそれよりも多くの搬送波オプションは、活動状態にあることができ、一方、1つ又はそれよりも多くの搬送波オプションは、休止状態にあることができる。
一部の実施形態において、活動状態は、基地局の通常の作動モードと見なすことができる。
一部の実施形態においてセルに言及した。一部の実施形態において、本教示は、これに代えてネットワークノードによって適用することができる。ネットワークノードは、基地局などである場合がある。
一部の実施形態において、ユーザ機器は、セルが何時低活動モード又は休止モードにあるかを示すモード情報を受信することができる。この情報は、直接又は間接的に提供することができる。例えば、第1セルの状態が何時低活動モードに変化するかに関するモード情報を提供することができる。しかし、一部の実施形態において、ユーザ機器が、セルでの使用状態が活動モードにあることを示す情報を受信しない限り、ユーザ機器は、セルが低活動モードにあると推定する。当然ながら、一部の実施形態において、ユーザ機器は、活動モードが何時開始し、何時終了するかについて示す情報を受信することができる。
特定の構成に言及した。一部の実施形態は、他の構成に適用することができる。
様々なチャネルに言及した。他の実施形態は、他のチャネルを用いて使用することができることを認めなければならない。
いわゆる新搬送波タイプに言及した。これは、将来、別の名称で呼ばれることがあることを認めなければならない。これに代えて又はこれに加えて、他のいずれかの搬送波を用いた他の実施形態を使用することができることを認めなければならない。
LTEに関連して実施形態を説明したが、同様の原理は、他のいずれかの通信システム又はLTEを含む別の開発に適用することができることに注意されたい。従って、特定の実施形態を無線ネットワーク、技術、及び規格に関する特定の例示的なアーキテクチャに関して一例として上述したが、実施形態は、本明細書に示して説明したもの以外の通信システムの他のいずれかの適切な形態に適用することができる。
上述の実施形態において、基準信号PSS、SSS、及びCSRに言及した。これらの信号のうちの1つ又はそれよりも多くは、除外することができる。これに代えて又はこれに加えて、別の適切な基準信号を使用することができることを認めなければならない。
一部の実施形態において、1つのみの基準信号を必要とする場合がある。他の実施形態において、1つより多い基準信号を必要とする場合がある。
上記では、基地局の基準信号に言及した。一部の実施形態において、セルが、基準信号を提供することができる。一部の実施形態において、基地局が、1つ又はそれよりも多くのセルを提供することができる。一部の実施形態において、PSS/SSSのリソース要素は、上述の物理セルIDによって決定することができる。
一部の実施形態において、a)セル(セルID)とb)3つの基準信号(PSS/SSS/CRS)がその上で送信されるリソース要素との間の関連性を提供する。
一部の実施形態において、PRB内のリソース要素に加えて、基準信号が送信されるサブフレームは、セルに関連付けられる(すなわち、セルIDに依存する)。一部の実施形態において、第1セルからの基準信号は、第1のサブフレームと、第2のサブフレーム内の第2セルからの基準信号とに関連付けることができる。5つのサブフレームの負荷サイクルを仮定すると、与えられたセル(セルID)を関連付けることができる5つの異なる可能なサブフレームが存在することができる。
一部の実施形態において、eNBの休止状態中に高速かつ効率的なセル検索を達成するために、バースト(与えられた負荷サイクルによる予め定められた繰返し数)からなるPSS/SSS及びCRSが隣接セル発見に使用される。DTXオンモードにある場合(eNBが、スリープモードにあるが、PSS/SSS/CRSのみ送信している場合)には、DL LTEに関するダウンリンクDL期間の休止タイプが定められる。この期間には、休止状態中のUEの例えば同期及びネットワークセル選択機能をサポートするCRS及びPSS/SSSのみがダウンリンクで送信される。
一部の実施形態において、異なるセルが、それらのPSS/SSS信号をサブフレーム内の異なるOFDMシンボルで送信することにより、別々のセル間での発見の直交性が保証される。更に、セルIDとバースト内のPSS/SSSのタイミング(サブフレーム内、並びに異なるサブフレーム間の両方)及び/又はCRSの周波数シフトとの間の追加の依存関係を導入することにより、更に別の直交性を提供する。
基地局装置、通信デバイス、及び他のいずれかの適切な装置の必要なデータ処理装置及び機能は、1つ又はそれよりも多くのデータプロセッサによって提供することができる。説明した各端末における機能は、別々のプロセッサ又は統合プロセッサによって提供することができる。データプロセッサは、ローカル技術環境に適切なタイプであればどのようなタイプのものであってもよく、非限定的な例として、汎用コンピュータ、特殊目的コンピュータ、マイクロプロセッサ、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)、特定用途集積回路(ASIC)、ゲートレベル回路、及びマルチコアプロセッサアーキテクチャに基づくプロセッサのうちの1つ又は複数を含むことができる。データ処理は、いくつかのデータ処理モジュールにわたって分散させることができる。データプロセッサは、例えば、少なくとも1つのチップによって提供することができる。更に、適切なメモリ容量を関連のデバイスに提供することができる。メモリは、ローカル技術環境に適するものであればどのようなタイプのものであってもよく、適切なデータストレージ技術、例えば、半導体ベースメモリデバイス、磁気メモリデバイス及びシステム、光メモリデバイス及びシステム、固定メモリ及び取外し可能メモリのうちのいずれかを使用して実施することができる。
一般的に、様々な実施形態は、ハードウエア又は特殊目的回路、ソフトウエア、論理回路、又はそれらのあらゆる組合せに実施することができる。本発明の一部の態様は、ハードウエアに実施することができ、他の態様は、コントローラ、マイクロプロセッサ、又は他のコンピュータデバイスによって実行することができるファームウエア又はソフトウエアに実施することができるが、本発明は、それらに限定されない。本発明の様々な態様は、ブロック図、流れ図、又は他のいずれかの図形表示を使用して示して説明したが、本明細書に説明されるこれらのブロック、装置、システム、技術、又は方法は、非限定的な例としてハードウエア、ソフトウエア、ファームウエア、特殊目的回路又は論理回路、汎用目的ハードウエア又はコントローラ又は他のコンピュータデバイス、又はそれらのいくつかの組合せに実施することができることは、十分に理解される。ソフトウエアは、メモリチップ又はプロセッサ内に実施されるメモリブロック、ハードディスク、又はフロッピー(登録商標)ディスクのような磁気媒体、並びに例えばDVD及びそのデータ異形であるCDのような光学的媒体のような物理的媒体に格納することができる。
以上の説明は、例示的かつ非限定的な例により、本発明の例示的な実施形態の完全で詳細な説明を与えたものである。しかし、関連の当業者は、以上の説明を考慮して添付図面及び特許請求の範囲と併せて読むことにより、様々な変更例及び適応例が明らかであろう。しかし、本発明の教示のこのような及び同様の変更例の全ては、特許請求の範囲に定められる本発明の範囲に依然として含まれるものである。実際に、上述の他の実施形態のいずれかのうちの1つ又はそれよりも多くの組合せを含む更に別の実施形態が存在する。
S1 セルが休止モードになる段階
S2 セルがセルIDに基づいて基準信号を何時送るかを決定する段階
S3 セルが基準信号を送信する段階
S4 UEが基準信号を受信して信号を処理する段階
S5 基準信号の位置に基づいて、UEがどの信号がどのセルからのものであるかを決定する段階

Claims (16)

  1. 方法であって、
    サブフレームセットの同じか又は異なるサブフレーム内の低活動状態にある第1セルからの少なくとも1つの発見信号と低活動状態にある第2セルからの少なくとも1つの発見信号とを受信する段階、
    を含み、
    前記第1セルからの前記少なくとも1つの発見信号は、前記第2セルからの前記少なくとも1つの発見信号に関連付けられたものに対して前記サブフレームセットの異なるリソース要素に関連付けられ
    各セルが、それに関連付けられたアイデンティティを有し、それぞれのセルからの少なくとも1つの信号の位置が、該セルアイデンティティに依存し、
    前記位置は、前記セルアイデンティティに関して実行されるモジュロ演算に依存し、
    前記モジュロ演算は、異なるセルによってそれらのそれぞれの少なくとも1つの発見信号に対して使用される前記サブフレームセット内で利用可能な位置の数に依存する、
    ことを特徴とする方法。
  2. 方法であって、
    少なくとも1つの発見信号を第1セルから送信させる段階、
    を含み、
    前記第1セルは、低活動状態にあり、前記発見信号の位置が、該セルのアイデンティティに依存し
    各セルが、それに関連付けられたアイデンティティを有し、それぞれのセルからの少なくとも1つの信号の位置が、該セルアイデンティティに依存し、
    前記位置は、前記セルアイデンティティに関して実行されるモジュロ演算に依存し、
    前記モジュロ演算は、異なるセルによってそれらのそれぞれの少なくとも1つの発見信号に対して使用される前記サブフレームセット内で利用可能な位置の数に依存する、
    ことを特徴とする方法。
  3. 発見信号の少なくとも1つが、同じサブフレームの2つの隣接シンボルにわたって提供される発見信号を含むことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の方法。
  4. 各少なくとも1つの発見信号が、同期信号を含むことを特徴とする請求項1から請求項のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記同期信号は、1次及び/又は2次同期信号を含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
  6. 少なくとも1つの発見信号が、少なくとも1つのシンボルのpリソース要素を使用して提供される発見信号を含み、pがq未満である時にqを有する各シンボルは、リソース要素を有することを特徴とする請求項1から請求項のいずれか1項に記載の方法。
  7. 少なくとも1つの発見信号が、少なくとも2つの異なるシンボルの複数のリソース要素を使用して提供され、該リソース要素の少なくとも2つが、異なる副搬送波でのものであることを特徴とする請求項に記載の方法。
  8. 前記セットは、複数の連続サブフレームを含むことを特徴とする請求項1から請求項のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記フレームセットは、xが整数である時にx回繰り返されてバーストを与えることを特徴とする請求項に記載の方法。
  10. 実行された時に請求項1から請求項のいずれか1項に記載の方法を実行させるように構成されたプログラムコード、
    を含むことを特徴とするコンピュータプログラム。
  11. 装置であって、
    サブフレームセットの同じか又は異なるサブフレーム内の低活動状態にある第1セルからの少なくとも1つの発見信号と低活動状態にある第2セルからの少なくとも1つの発見信号とを受信するための手段、
    を含み、
    前記第1セルからの前記少なくとも1つの発見信号は、前記第2セルからの前記少なくとも1つの発見信号に関連付けられたものに対して前記サブフレームセットの異なるリソース要素に関連付けられ
    各セルが、それに関連付けられたアイデンティティを有し、それぞれのセルからの少なくとも1つの信号の位置が、該セルアイデンティティに依存し、
    前記位置は、前記セルアイデンティティに関して実行されるモジュロ演算に依存し、
    前記モジュロ演算は、異なるセルによってそれらのそれぞれの少なくとも1つの発見信号に対して使用される前記サブフレームセット内で利用可能な位置の数に依存する、
    ことを特徴とする装置。
  12. 装置であって、
    少なくとも1つの発見信号を第1セルから送信させるための手段、
    を含み、
    前記第1セルは、低活動状態にあり、前記発見信号の位置が、該セルのアイデンティティに依存し
    各セルが、それに関連付けられたアイデンティティを有し、それぞれのセルからの少なくとも1つの信号の位置が、該セルアイデンティティに依存し、
    前記位置は、前記セルアイデンティティに関して実行されるモジュロ演算に依存し、
    前記モジュロ演算は、異なるセルによってそれらのそれぞれの少なくとも1つの発見信号に対して使用される前記サブフレームセット内で利用可能な位置の数に依存する、
    ことを特徴とする装置。
  13. 発見信号の少なくとも1つが、同じサブフレームの2つの隣接シンボルにわたって提供される発見信号を含むことを特徴とする請求項11又は請求項12に記載の装置。
  14. 少なくとも1つの発見信号が、少なくとも1つのシンボルのpリソース要素を使用して送信される発見信号を含み、pがq末端である時にqを有する各シンボルは、リソース要素を有することを特徴とする請求項11から請求項13のいずれか1項に記載の装置。
  15. 前記セットは、複数の連続サブフレームを含むことを特徴とする請求項11から請求項14のいずれか1項に記載の装置。
  16. 前記フレームセットは、xが整数である時にx回繰り返されてバーストを与えることを特徴とする請求項15に記載の装置。
JP2015553019A 2013-01-18 2013-01-18 方法及び装置 Active JP6392247B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2013/050942 WO2014111155A1 (en) 2013-01-18 2013-01-18 Reference signal transmission from multiple cells in dormant mode

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016511560A JP2016511560A (ja) 2016-04-14
JP6392247B2 true JP6392247B2 (ja) 2018-09-19

Family

ID=47603672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015553019A Active JP6392247B2 (ja) 2013-01-18 2013-01-18 方法及び装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US11277242B2 (ja)
EP (2) EP2946515B1 (ja)
JP (1) JP6392247B2 (ja)
KR (4) KR20170124647A (ja)
CN (2) CN113965306A (ja)
AU (1) AU2013373816A1 (ja)
BR (1) BR112015017099B1 (ja)
PL (1) PL2946515T3 (ja)
WO (1) WO2014111155A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2949062B1 (en) 2013-01-25 2018-01-17 LG Electronics Inc. Method and apparatus for performing a measurement to discover small cells in wireless communication system
WO2014127545A1 (en) * 2013-02-25 2014-08-28 Broadcom Corporation Dormant cell detection and report configuration
US9888430B2 (en) 2014-03-14 2018-02-06 Intel IP Corporation Enhanced node B, UE and method for selecting cell discovery signals in LTE networks
US9641230B2 (en) * 2014-12-30 2017-05-02 Electronics And Telecommunications Research Institute Base station and signal transmitting control method of the same, and wireless communication system
DE112016003675T5 (de) * 2015-08-12 2018-04-26 Intel IP Corporation Konfiguration von Messunterrahmen für ein Benutzergerät (UE)
US10979965B2 (en) 2015-12-03 2021-04-13 Nokia Solutions And Networks Oy Idle-mode cell selection measurements
US10536313B2 (en) * 2017-07-14 2020-01-14 Qualcomm Incorporated Reference signal design
CN109526001B (zh) * 2017-09-19 2022-06-03 ***通信有限公司研究院 一种测量方法、基站、终端及通信设备
FR3078468A1 (fr) * 2018-02-28 2019-08-30 Orange Procede de mise en veille d'une station de base, produit programme d'ordinateur, dispositif, station de base et signal correspondants.
WO2023177335A1 (en) * 2022-03-15 2023-09-21 Beammwave Ab A method for mmw inter-frequency measurement synchronization, a computer program product, a control unit, and a wireless device therefor

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4932521B2 (ja) * 2007-02-09 2012-05-16 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システムで使用される基地局装置及び方法
EP2306771B1 (en) * 2008-07-17 2017-05-24 Zte Microelectronics Technology Co., Ltd. Method for measuring adjacent areas
US7940740B2 (en) * 2009-02-03 2011-05-10 Motorola Mobility, Inc. Apparatus and method for communicating and processing a positioning reference signal based on identifier associated with a base station
ES2759599T3 (es) * 2009-02-13 2020-05-11 Ericsson Telefon Ab L M Control del consumo de energía de un nodo de red inalámbrica
US9647810B2 (en) * 2009-03-17 2017-05-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for mapping pilot signals in multi-stream transmissions
KR101593702B1 (ko) * 2009-03-22 2016-02-15 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 참조 신호 전송 방법 및 장치
EP2386179B1 (en) * 2009-04-24 2014-09-17 Huawei Technologies Co., Ltd. Method for generating reference signals
US8542707B2 (en) * 2009-05-18 2013-09-24 Airvana Llc Multi-carrier system selection
US9002354B2 (en) * 2009-06-12 2015-04-07 Google Technology Holdings, LLC Interference control, SINR optimization and signaling enhancements to improve the performance of OTDOA measurements
WO2011000302A1 (zh) * 2009-06-29 2011-01-06 华为技术有限公司 参考信号的处理方法、装置及***
US20110032838A1 (en) * 2009-08-04 2011-02-10 Qualcomm Incorporated Mitigation of crs misalignment in coordinated multipoint communications
US20110039583A1 (en) * 2009-08-17 2011-02-17 Motorola, Inc. Muting time masks to suppress serving cell interference for observed time difference of arrival location
KR20110037431A (ko) * 2009-10-06 2011-04-13 주식회사 팬택 무선통신 시스템에서 신호 전송방법 및 그 송신장치, 이에 대응하는 수신장치
CN102714812B (zh) * 2010-01-08 2016-03-16 交互数字专利控股公司 节约接入点功耗的无线发射接收单元
JP5526244B2 (ja) * 2010-02-24 2014-06-18 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 不連続送信スキーム
WO2011132942A2 (ko) * 2010-04-20 2011-10-27 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 참조 신호 전송 방법 및 장치
CN103168249B (zh) * 2010-04-28 2015-05-20 瑞典爱立信有限公司 用于对无线通信网络中定位参考信号的参考时间获取的方法和装置
EP2564640A1 (en) * 2010-04-30 2013-03-06 Interdigital Patent Holdings, Inc. Home node identification, interference reduction, and energy savings
US20120184290A1 (en) * 2011-01-19 2012-07-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Enhanced Measurement Gap Configuration Support for Positioning Related Applications
US8654734B2 (en) * 2010-06-01 2014-02-18 Texas Instruments Incorporated Multi-cell channel state information-reference symbol patterns for long term evolution extended cyclic prefix and code division multiplexing-time multiplexing
JP5373706B2 (ja) * 2010-06-21 2013-12-18 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 基地局装置、移動端末装置および通信制御方法
WO2012021097A2 (en) * 2010-08-11 2012-02-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods of providing cell grouping for positioning and related networks and devices
US8576742B2 (en) * 2010-10-06 2013-11-05 Qualcomm Incorporated Dynamic switching between common reference signal interference cancellation and resource element puncturing in a co-channel heterogeneous network
KR101875611B1 (ko) * 2010-11-22 2018-07-06 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 하향링크 전송에 대한 확인응답의 전송 방법 및 장치
US9504027B2 (en) * 2010-11-25 2016-11-22 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting a control channel and a data channel in a wireless communication system
US9131460B2 (en) * 2011-02-15 2015-09-08 Intel Mobile Communications GmbH Radio relay communication device, method for relaying data, mobile terminal, and method for determining a sender of a signal
WO2012118740A1 (en) * 2011-02-28 2012-09-07 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for coordinating change of operating frequency
US20130121188A1 (en) * 2011-11-10 2013-05-16 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for frequency offset estimation
US9450695B2 (en) * 2012-11-02 2016-09-20 Blackberry Limited Wireless communication in heterogeneous networks
SG11201501371SA (en) * 2012-11-06 2015-03-30 Nokia Solutions & Networks Oy Method and apparatus for receiving timing information from a cell or network a less active mode
JP6037588B2 (ja) * 2012-12-04 2016-12-07 ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア 物理セル識別子割り当てのためのアルゴリズム
EP2944036B1 (en) * 2013-01-09 2021-05-12 LG Electronics Inc. Method and apparatus for performing measurement in wireless communication system
EP2949062B1 (en) * 2013-01-25 2018-01-17 LG Electronics Inc. Method and apparatus for performing a measurement to discover small cells in wireless communication system
US9474089B2 (en) * 2013-10-22 2016-10-18 Acer Incorporated User equipment and base station with configurable carrier
US10728835B2 (en) * 2015-04-06 2020-07-28 Qualcomm Incorporated Inter frequency LTE-D discovery

Also Published As

Publication number Publication date
EP2946515B1 (en) 2021-06-23
US11277242B2 (en) 2022-03-15
KR102267945B1 (ko) 2021-06-23
EP3958493A1 (en) 2022-02-23
CN104919747B (zh) 2021-12-07
KR20200100862A (ko) 2020-08-26
CN113965306A (zh) 2022-01-21
PL2946515T3 (pl) 2021-11-02
JP2016511560A (ja) 2016-04-14
AU2013373816A1 (en) 2015-07-16
KR20210049961A (ko) 2021-05-06
WO2014111155A1 (en) 2014-07-24
EP2946515A1 (en) 2015-11-25
US20150365201A1 (en) 2015-12-17
CN104919747A (zh) 2015-09-16
BR112015017099A2 (pt) 2017-07-11
KR20150106931A (ko) 2015-09-22
KR20170124647A (ko) 2017-11-10
BR112015017099B1 (pt) 2022-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6392247B2 (ja) 方法及び装置
US9781692B2 (en) Base station and method for primary and secondary synchronization signal transmission in new carriers
US10021638B2 (en) Communicating with an enhanced new carrier type
EP2918117B1 (en) Method and apparatus for receiving timing information from a cell or network in a less active mode
US20140349664A1 (en) Methods and Apparati Which May Reuse Resources in Neighboring Cells
EP3033911B1 (en) Method and apparatus
WO2014183083A1 (en) Systems and methods for network adaptation support in wireless network
JP2016507202A (ja) 無線通信システムにおけるデータ送信を行う方法及び装置
US11039496B2 (en) Method and apparatus
US11729637B2 (en) Enhancement to expedite secondary cell (SCell) or primary SCell (PSCell) addition or activation

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160815

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170807

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6392247

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250