JP6391839B2 - 空気調和装置の室内機 - Google Patents

空気調和装置の室内機 Download PDF

Info

Publication number
JP6391839B2
JP6391839B2 JP2017530575A JP2017530575A JP6391839B2 JP 6391839 B2 JP6391839 B2 JP 6391839B2 JP 2017530575 A JP2017530575 A JP 2017530575A JP 2017530575 A JP2017530575 A JP 2017530575A JP 6391839 B2 JP6391839 B2 JP 6391839B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
box
sensor
indoor unit
sensor box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017530575A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017017849A1 (ja
Inventor
洋輔 内藤
洋輔 内藤
大石 雅之
雅之 大石
周平 横田
周平 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2017017849A1 publication Critical patent/JPWO2017017849A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6391839B2 publication Critical patent/JP6391839B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/89Arrangement or mounting of control or safety devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/20Casings or covers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/0219Electrical interface; User interface
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/0266Field-of-view determination; Aiming or pointing of a photometer; Adjusting alignment; Encoding angular position; Size of the measurement area; Position tracking; Photodetection involving different fields of view for a single detector
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/0271Housings; Attachments or accessories for photometers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/04Optical or mechanical part supplementary adjustable parts
    • G01J1/0403Mechanical elements; Supports for optical elements; Scanning arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/0022Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry for sensing the radiation of moving bodies
    • G01J5/0025Living bodies
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/025Interfacing a pyrometer to an external device or network; User interface
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/04Casings
    • G01J5/047Mobile mounting; Scanning arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/07Arrangements for adjusting the solid angle of collected radiation, e.g. adjusting or orienting field of view, tracking position or encoding angular position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/20Casings or covers
    • F24F2013/207Casings or covers with control knobs; Mounting controlling members or control units therein
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/10Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2120/00Control inputs relating to users or occupants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2120/00Control inputs relating to users or occupants
    • F24F2120/10Occupancy
    • F24F2120/12Position of occupants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2120/00Control inputs relating to users or occupants
    • F24F2120/10Occupancy
    • F24F2120/14Activity of occupants

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

この発明は、自転するとともに第1軸に沿って移動するセンサを備えた空気調和装置の室内機に関する。
従来から、上下方向に移動する可動センサアセンブリを備えた空気調和装置の室内機が知られている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載された可動センサアセンブリでは、上下移動するケースに、センサを回転動作させるモータが固定されている。
欧州特許出願公開第2184553号明細書
しかしながら、特許文献1に記載された室内機では、ケースの上下移動に伴って、モータから引き出された配線およびセンサから引き出された配線が上下移動し、センサの回転動作に伴って、センサから引き出された配線が回転移動するため、配線の引き回しが長くなり且つ複雑化している。特許文献1に記載された室内機では、配線の引き回しが長くなり且つ複雑化しているため、配線が劣化または破損しやすく、さらに室内機が大型化している。
この発明は、上記のような課題を背景としてなされたものであり、自転するとともに第1軸に沿って移動するセンサを備えた空気調和装置の室内機において、配線の劣化または破損を抑制し、さらに室内機を小型化することを目的としている。
この本発明に係る空気調和装置の室内機は、光を検出するセンサを収容したセンサボックスと、前記センサボックスを回転させるギヤと、前記センサボックスを回転可能に保持し、且つ前記ギヤを収容したギヤボックスと、前記ギヤおよび前記ギヤボックスに挿通されたシャフトと、前記シャフトを回転させることで、該シャフトが前記ギヤを回転させ、該ギヤが前記センサボックスを回転させる、第1モータと、前記ギヤボックスを第1軸に沿って移動させる第2モータと、を備え、前記センサボックスおよび前記ギヤは、前記ギヤボックスとともに、前記第1軸に沿って移動する、ものである。
この発明に係る空気調和装置の室内機によれば、センサを収容したセンサボックスの動きに伴って、第1モータおよび第2モータが動かない構成となっており、センサボックスの動きに伴って動く配線が、センサボックスから引き出された配線のみであるため、配線の引き回しを短くし且つシンプルにすることができる。その結果、この発明によれば、配線の劣化または破損が抑制され、さらに小型化が達成された空気調和装置の室内機が得られる。
この発明の実施の形態1に係る空気調和装置の室内機が運転開始の指示を受けた後の状態を斜めから見た図である。 図1に記載の室内機が運転を停止している状態を斜めから見た図である。 図1に記載の室内機を分解して斜めから見た図である。 図3に記載のセンサユニットを拡大した図である。 図4に記載のセンサユニットがセンサボックスをケースの内部に収容した状態を示す図である。 図4に記載のセンサユニットを図4とは異なる角度から見た図である。 図4に記載のセンサユニットを分解して斜めから見た図である。 図7に記載の第1モータ、シャフト、ギヤ、ギヤボックス、およびセンサボックスを拡大した図である。 図8に記載のギヤボックス筐体に、ギヤおよびセンサボックスを設置し、ギヤボックスカバーを取り付ける前の状態を示す図である。 図9に記載のギヤボックス筐体およびギヤボックスカバーを拡大して斜めから見た図である。 図4に記載のセンサユニットにおいて、センサボックスがケースから突出したときの動きを説明する図である。 センサボックスがケースから突出したときの配線の状態を示す図である。 図5に記載のセンサユニットにおいて、センサボックスがケースに収容されたときの動きを説明する図である。 センサボックスがケースに収容されたときの配線の状態を示す図である。 図13に記載のギヤボックスの構成を説明する図である。
以下、図面を参照して、この発明の実施の形態について説明する。なお、各図中、同一または相当する部分には、同一符号を付して、その説明を適宜省略または簡略化する。また、各図に記載の構成について、その形状、大きさおよび配置等は、この発明の範囲内で適宜変更することができる。
実施の形態1.
[空気調和装置の室内機]
図1は、この発明の実施の形態1に係る空気調和装置の室内機が運転開始の指示を受けた後の状態を斜めから見た図であり、図2は、図1に記載の室内機が運転を停止している状態を斜めから見た図であり、図3は、図1に記載の室内機を分解して斜めから見た図である。この実施の形態に係る空気調和装置の室内機200は、冷媒を循環させる冷凍サイクルを利用することで、部屋等の空調空間に空調空気を供給するものである。
図1に示すように、この実施の形態の例の室内機200は、運転開始の指示を受けると、センサボックス12が、室内機200の下面に形成されたセンサ用開口部22から突出する。センサボックス12には、センサ100が収容されている。センサ100は、例えば、赤外線を検出する赤外線センサであり、検出対象の熱、位置、または動き等を検出することができる。センサボックス12が室内機200の下面から突出することによって、センサ100は、室内機200の運転中に、例えば、室内の温度分布、室内におけるユーザーの位置、および室内におけるユーザーの動き等を検出することができる。センサボックス12は、例えば上下方向の第2軸Bに沿って上下移動するとともに、第2軸Bを中心に自転するように構成されており、センサボックス12が第2軸Bを中心に自転することで、センサ100が空調空間の全体の状態を検出することができる。
また、この実施の形態の例の室内機200は、運転停止の指示を受けると、センサボックス12が、室内機200の内部に収容され、室内機200が運転を停止しているときは、センサボックス12が、図2に示すように、室内機200の内部に収容される。
図1および図2に示すように、室内機200は、室内の壁面等に固定される基台3と、基台3に取り付けられた本体部1とを有している。本体部1には、室内空気を室内機200の内部に吸い込むための吸込口20と、空調空気を空調対象域に供給するための吹出口2と、が形成されている。吹出口2には、上下方向の風向きを制御する上下風向き板2aが配設されている。また、本体部1の内部には、左右方向の風向きを制御する左右風向き調整部(図示を省略)が配設されている。室内機200は、図示を省略してある制御部が、上下風向き板2aおよび左右風向き調整部を制御することで、空調空気の風向きを調整することができる。この実施の形態の例では、図1〜図3に示すように、吸込口20は、室内機200の上面に形成されており、吹出口2は、室内機200の下面および前面を含む領域に形成されている。
本体部1には、送風ファン(図示を省略)および熱交換器(図示を省略)等が収容されている。送風ファンおよび熱交換器は、本体部1の内側において、吸込口20よりも下流側となり吹出口2よりも上流側となる位置に設けられている。この実施の形態の例では、送風ファンは、例えばプロペラファンである軸流ファンであり、熱交換器の上流側に配設されている。なお、送風ファンは、クロスフローファンであってもよく、送風ファンがクロスフローファンである場合には、送風ファンが、熱交換器の下流側に配設されることもある。送風ファンを動作させることによって、吸込口20から室内機200の内部に室内空気が吸い込まれ、吸い込まれた空気が熱交換器で熱交換され、熱交換された空気が吹出口2から吹き出されることで、冷気または暖気の空調空気が空調対象域に供給される。
また、図3に示すように、この実施の形態の例の室内機200は、電気品箱30を備えている。電気品箱30には、図示を省略してある制御装置等が収容されている。制御装置は、例えば室内機200が接続された空気調和装置(図示を省略)の全体の制御を行うものであり、例えば、アナログ回路、デジタル回路、CPU、またはこれらのうちの2つ以上の組み合わせを含んで構成されている。制御装置は、例えば、リモコン(図示を省略)に入力された運転情報、およびセンサユニット4のセンサ100が取得した情報を利用して、空調空気の強さ、向き、または温度等を調整する。電気品箱30は、例えば、基台3に取り付けられており、本体部1が、基台3に取り付けられることで、電気品箱30が、室内機200の内部に収容される。電気品箱30の下部には、センサユニット4が、例えば爪等によって取り付けられている。
[センサユニット]
次に、この実施の形態の例のセンサユニット4について説明する。
図4は、図3に記載のセンサユニットを拡大した図であり、図5は、図4に記載のセンサユニットがセンサボックスをケースの内部に収容した状態を示す図であり、図6は、図4に記載のセンサユニットを図4とは異なる角度から見た図であり、図7は、図4に記載のセンサユニットを分解して斜めから見た図であり、図8は、図7に記載の第1モータ、シャフト、ギヤ、ギヤボックス、およびセンサボックスを拡大した図であり、図9は、図8に記載のギヤボックス筐体に、ギヤおよびセンサボックスを設置し、ギヤボックスカバーを取り付ける前の状態を示す図であり、図10は、図9に記載のギヤボックス筐体およびギヤボックスカバーを拡大して斜めから見た図であり、図11は、図4に記載のセンサユニットにおいて、センサボックスがケースから突出したときの動きを説明する図であり、図12は、センサボックスがケースから突出したときの配線の状態を示す図であり、図13は、図5に記載のセンサユニットにおいて、センサボックスがケースに収容されたときの動きを説明する図であり、図14は、センサボックスがケースに収容されたときの配線の状態を示す図であり、図15は、図13に記載のギヤボックスの構成を説明する図である。
図4および図5に示すように、センサユニット4は、ケース40と、第2軸Bに沿って移動自在にケース40に取り付けられたセンサボックス12とを含んでいる。センサボックス12は、図4に示すように、ケース40から突出した状態で、図1に示すように、室内機200の下面から突出する。また、センサボックス12は、図5に示すように、ケース40に収容された状態で、図2に示すように、室内機200の内部に収容される。
図4および図6に示すように、この実施の形態のセンサユニット4からは、第1配線51と第2配線71と第3配線121とが引き出されている。図4に記載の第1配線51は、図7に記載の第1モータ5から引き出されたものであり、図4に記載の第2配線71は、第2モータ7から引き出されたものであり、図6に記載の第3配線121は、センサボックス12から引き出されたものである。センサユニット4から引き出された第1配線51と第2配線71と第3配線121とは、例えば、図3に記載の電気品箱30の制御装置(図示を省略)に接続されている。センサユニット4は、電気品箱30に移動不可に取り付けられているため、センサユニット4から引き出された第1配線51と第2配線71と第3配線121とは、センサボックス12の動作に伴って動かないようになっている。
図7に示すように、この実施の形態の例のセンサユニット4は、第1ケース6と第2ケース14と第1モータ5とシャフト11と第2モータ7とピニオン13とギヤボックス筐体9とギヤボックスカバー10とギヤ8とセンサボックス12とガイドシャフト15とを有している。第1ケース6と第2ケース14とが例えば爪またはネジで固定されることで、図4に記載のケース40が形成される。ケース40の内部の内部空間には、例えば、図7に示すように、第1モータ5とシャフト11とピニオン13とギヤボックス筐体9とギヤボックスカバー10とギヤ8とセンサボックス12とが収容される。なお、第1ケース6と第2ケース14とは、例えば、透明色の樹脂材料で形成されており、ケース40の内部における組み立て状態等を目視確認できるようになっている。
図7および図8に示すように、第1モータ5とシャフト11とギヤ8とは、第1軸A上に配設されている。第1モータ5は、センサボックス12を自転させる力を付与するものであり、第1ケース6の内部で第1ケース6に例えばネジ固定されている。なお、第1モータ5は、第1ケース6の外部で第1ケース6に固定されていてもよい。
シャフト11は、第1モータ5からの力を受けて回転するものであり、第1軸Aに沿った細長い円柱形状を有している。シャフト11は、ギヤボックス筐体9とギヤボックスカバー10とが組み合わされたギヤボックス19(図13〜図15を参照)に挿通され、ギヤボックス19に収容されたギヤ8を回転させるものである。図15に示すように、シャフト11の外周には、第1軸Aと平行に形成された複数の突起リブ11aが形成されている。なお、この実施の形態の例では、シャフト11が、第1モータ5に直接的に取り付けられているが、シャフト11は、1つ以上のギヤを介して、第1モータ5からの力を受けるように構成されていてもよい。シャフト11が、1つ以上のギヤを介して第1モータ5からの力を受ける構成とすることによって、第1モータ5の設置位置を変更することができる。
ギヤ8は、シャフト11から伝達された回転力をセンサボックス12に伝達するものである。ギヤ8は、ギヤボックス筐体9とギヤボックスカバー10とが組み合わされたギヤボックス19の内部に自転自在に収容されている。ギヤ8の内周には、シャフト11が挿通される挿通穴8bが形成されている。挿通穴8bには、シャフト11の突起リブ11aが挿入される溝8b1が形成されている。シャフト11が回転すると、突起リブ11aと溝8b1とが干渉し、ギヤ8が回転するようになっている。また、図7および図8に示すように、ギヤ8は、第1軸Aに沿ってシャフト11とスライドし、第1軸Aに沿って移動自在である。ギヤ8の外周には、センサボックス12のセンサボックスギヤ部12aの歯12a1とかみ合う、複数の歯8aが形成されている。
センサボックス12は、細長い円筒形状を有しており、第1軸Aと実質的に平行な第2軸B上に配設されている。センサボックス12は、ギヤ8から伝達された第1モータ5からの力を受けて自転するものであり、センサボックスギヤ部12aとフランジ部12bとセンサ収容部12cとを有している。センサボックスギヤ部12aは、フランジ部12bおよびセンサ収容部12cの上方に形成されており、センサボックスギヤ部12aの外周には、複数の歯12a1が形成されている。
フランジ部12bは、センサボックスギヤ部12aの下方且つセンサ収容部12cの上方に形成されており、センサボックスギヤ部12aおよびセンサ収容部12cと比較して、大径に形成されている。フランジ部12bが、ギヤボックス筐体9のフランジ載置部9b(図10を参照)に載置されることで、センサボックス12が、ギヤボックス19(図13〜図15を参照)に自転自在に保持される。センサボックスギヤ部12aおよびセンサ収容部12cよりも大径のフランジ部12bが、フランジ載置部9bの上を滑りながら自転するため、センサボックス12は、安定的且つスムーズに自転する。
センサ収容部12cは、センサボックスギヤ部12aおよびフランジ部12bの下方に形成されており、フランジ部12bから下方に突出している。センサ収容部12cには、図9に示すように、センサ100が収容されている。センサ100から引き出された配線121aは、センサボックス12の上方に引き出されている。配線121aが、センサボックス12の上方から引き出されることで、センサボックス12を自転させるために必要とする配線121aのたわみを小さくすることができるため、配線121aの長さを短くすることができる。好適には、配線121aが、センサボックス12が自転する第2軸Bまたは第2軸Bの近傍から引き出されることで、配線121aの長さをさらに短くすることができる。図11〜図14に示すように、配線121aは、配線固定部121bにて、ケース40に固定されており、ケース40の内部のみで可動するようになっている。配線121aがケース40の内部のみで可動する構成とすることによって、センサボックス12から引き出された配線である、配線121aおよび第3配線121が、ケース40の外部の他の構成と擦れるおそれ、配線121aおよび第3配線121が、ケース40の外部の構成に引っ掛かるおそれ等が防止されている。なお、配線固定部121bでの配線121aの固定は、例えば結束バンドまたは樹脂を利用して行われる。
図10に記載のギヤボックス筐体9とギヤボックスカバー10とがネジ固定されることで、図13〜図15に記載のギヤボックス19が形成される。ギヤボックス19は、センサボックス12を自転自在に保持し、且つセンサボックス12とともに第1軸Aに沿って移動するものである。また、ギヤボックス19には、ギヤ8が収容されている。図10に示すように、ギヤボックス筐体9には、ラック部9aとフランジ載置部9bとギヤ保持部9cとネジ固定部92とガイド穴94とが形成されている。ギヤボックスカバー10には、ネジ挿入孔112とガイド切り欠き114とが形成されている。ギヤボックス筐体9とギヤボックスカバー10とを組み合わせて、ネジ挿入孔112からネジ(図示を省略)を挿入し、ネジ固定部92を利用してネジ止めすることで、ギヤボックス筐体9とギヤボックスカバー10とが固定され、ギヤボックス19が形成される。フランジ載置部9bは、センサボックス12のフランジ部12bを載置するものである。ギヤ保持部9cは、ギヤ8を自転自在に保持するものである。ラック部9aは、ピニオン13からの力を受けて、ギヤボックス19を第1軸Aに沿って移動させるためのものであり、第1軸Aと平行に延びる板形状を有している。ラック部9aには、ピニオン13の歯13aとかみ合う、歯9a1が形成されている。
第2モータ7は、ギヤボックス19を第1軸Aに沿って移動させる力を付与するものであり、第2ケース14の外部で第2ケース14に例えばネジ固定されている。なお、第2モータ7は、第2ケース14の内部で第2ケース14に固定されていてもよい。
ピニオン13は、第2モータ7からの力を受けて回転し、センサボックス12のセンサボックスギヤ部12aに力を伝達するものであり、外周に歯13aが形成されている。なお、この実施の形態の例では、ピニオン13が、第2モータ7に直接的に取り付けられているが、ピニオン13は、1つ以上のギヤを介して、第2モータ7からの力を受けるように構成されていてもよい。ピニオン13が、1つ以上のギヤを介して第2モータ7からの力を受ける構成とすることによって、第2モータ7の設置位置を変更することもできる。
図7に記載のガイドシャフト15は、第1ケース6に取り付けられ、第1軸Aと平行に延びている。ガイドシャフト15は、第1軸Aに沿って移動するセンサボックス12をガイドするものであり、図10に記載のギヤボックス筐体9のガイド穴94およびギヤボックスカバー10のガイド切り欠き114を利用して、ギヤボックス19に挿通されている。ガイドシャフト15がギヤボックス19に挿通されているため、ギヤボックス19の回転が防止されている。なお、この実施の形態の例では、2本のガイドシャフト15を備えているが、ガイドシャフト15は、少なくとも1本備えられていればよい。また、この実施の形態の例では、ガイドシャフト15は、第1ケース6に取り付けられているが、ガイドシャフト15は、第1ケース6または第2ケース14に取り付けられていればよい。
[センサユニットの動作]
次に、この実施の形態の例のセンサユニット4の動作について説明する。
まず、センサボックス12の上下移動の動作について説明する。図7に記載の第2モータ7が動作することによって、ピニオン13が回転する。図11および図13に示すように、ピニオン13が回転すると、ギヤボックス19のラック部9aに力が伝達して、ギヤボックス19が第1軸Aに沿って上下に移動する。ギヤボックス19の第1軸Aに沿った上下移動に伴って、ギヤボックス19に保持されたセンサボックス12が、第1軸Aと平行な第2軸Bに沿って上下に移動する。図11〜図14に示すように、この実施の形態では、センサボックス12から引き出された配線のうちの、ケース40の内部に収容された配線121aのみが可動する構成となっている。この実施の形態では、センサボックス12から引き出された配線が、ケース40の内部のみで可動するため、配線が劣化または破損するおそれが低減されている。
また、この実施の形態では、センサボックス12が上下移動する第2軸Bと平行な第1軸A上に、センサボックス12を自転させるための構成である第1モータ5とシャフト11とギヤ8とが配設されている。したがって、この実施の形態では、センサボックス12の上方に、配線121aを引き出すことができる。また、センサボックス12の上方には、可動する部材が配設されていないため、ケース40内での配線121aの引き回しが容易であり、さらに配線121aが劣化または破損するおそれが低減されている。
次に、センサボックス12の自転の動作について説明する。図7に記載の第1モータが動作すると、シャフト11が回転する。図15に示すように、シャフト11が回転することで、ギヤ8が回転し、センサボックス12が自転する。この実施の形態では、センサボックス12の上方に、配線121aが引き出されているため、配線121aのたわみを小さくして、配線121aの長さを短くすることができる。
上記のように、この実施の形態に係る空気調和装置の室内機200は、光を検出するセンサ100を収容したセンサボックス12と、センサボックス12を自転自在に保持し、センサボックス12とともに第1軸Aに沿って移動するギヤボックス19と、センサボックス12を自転させる力を付与する第1モータ5と、ギヤボックス19を第1軸Aに沿って移動させる力を付与する第2モータ7と、ギヤボックス19に挿通され、第1モータ5からの力を受けて回転するシャフト11と、を備えている。そして、ギヤボックス19には、シャフト11が挿通されシャフト11から伝達された回転力をセンサボックス12に伝達するギヤ8が収容されており、ギヤ8は、第1軸Aに沿って移動自在である。この実施の形態によれば、センサボックス12の自転および第1軸Aに沿った移動に伴って動く配線を、センサボックス12から引き出された配線121aのみとすることができるため、配線121aの引き回しを短くして且つシンプルにすることができる。この実施の形態では、センサボックス12の動きに伴って動く配線が、配線121aのみであるため、配線が劣化または破損するおそれが抑制されている。さらに、この実施の形態によれば、センサボックス12の動きに伴って動く配線121aの引き回しが短くなり且つシンプルになっているため、室内機200を小型化することができる。
また、この実施の形態によれば、センサボックス12の動きに伴って、第1モータ5、第1モータ5から引き出された第1配線51、第2モータ7、第2モータ7から引き出された第2配線71、およびセンサボックス12から引き出された配線のうちの配線121a以外の部分である第3配線121が、動かない構成となっているため、センサボックス12の自転動作および軸方向動作を、小さい力でスムーズに行うことができる。さらに、第1配線51、第2配線71、および第3配線121の、摩耗または繰り返し応力による断線のおそれ等が抑制されている。
好適には、センサボックス12から引き出された配線121aが、センサボックス12が自転する第2軸Bまたは第2軸Bの近傍から引き出されることによって、センサボックス12を自転させるための配線121aのたわみを小さくすることができるため、配線121aの長さをさらに短くすることができる。
なお、上記では、センサボックス12を軸方向に移動させる第1軸Aと、センサボックス12を自転させる第2軸Bとが、実質的に平行となる例についての説明を行ったが、例えば、ギヤ8およびセンサボックスギヤ部12aの形状を変更し、またはギヤ8およびセンサボックスギヤ部12aとの間に1つ以上のギヤを配設することによって、第1軸Aと第2軸Bとを平行以外の角度とすることもできる。
また、好適には、センサボックス12の外周にギヤ8とかみ合うセンサボックスギヤ部12aが形成され、第1モータ5にシャフト11が取り付けられ、第2モータ7にピニオン13が取り付けられ、ギヤボックス19に、ピニオン13とかみ合うラック部9aが形成される構成とすることによって、構成部材が少なくなるため、シンプルな構成の室内機200が得られる。
また、好適には、第1モータ5が固定された第1ケース6と、第1ケース6に取り付けられ、第2モータ7が固定された第2ケース14と、を備え、第1ケース6および第2ケース14によって形成された内部空間に、ギヤボックス19が収容される。このような構成とすることによって、センサボックス12を可動させる構成をモジュール化して、室内機200の製造工程を簡略化することができる。なお、好適には、第1ケース6と第2ケース14とが、透明色の樹脂材料で形成されており、例えば、ケース40の内部における配線121aの引き回し状態等を目視確認できるようになっている。
また、好適には、センサボックス12が動いたときに、センサボックス12から引き出された配線が、第1ケース6および第2ケース14で形成されたケース40の内部のみで、可動する構成とすることによって、可動する配線121aが劣化または破損するおそれを抑制することができる。
また、好適には、第1ケース6または第2ケース14に取り付けられ、第1軸Aと平行に延びる少なくとも1本のガイドシャフト15をさらに備え、ガイドシャフト15が、第1軸Aに沿って移動するセンサボックス12をガイドする構成とすることによって、センサボックス12が第1軸Aに沿ってスムーズに移動し、さらに、センサボックス12の回転が防止される。
上記のように構成された空気調和装置の室内機200において、センサボックス12は、室内機200が運転中に、室内機200の下部から突出し、室内機200が運転停止中に、室内機200の内部に収容される。センサボックス12を室内機200の下部から突出させることで、センサ100の視野が遮られるおそれが低減されるため、空調空間の全体の状態を好適に検出することができる。また、センサボックス12は、室内機200の運転停止中に、室内機200の内部に収容されるため、室内機200の意匠性が向上されており、さらに室内機200の運搬時等に、センサボックス12が変形または破損するおそれが抑制されている。
この発明は、上記の実施の形態に限定されるものではなく、この発明の範囲内で種々に改変することができる。すなわち、上記の実施の形態の構成を適宜改良してもよく、また、少なくとも一部を他の構成に代替させてもよい。さらに、その配置について特に限定のない構成要件は、実施の形態で開示した配置に限らず、その機能を達成できる位置に配置することができる。
例えば、上記では、センサボックス12が室内機200の下部から突出する例について説明したが、センサボックス12を室内機200の下部以外から突出させるように構成することもできる。
1 本体部、2 吹出口、2a 上下風向き板、3 基台、4 センサユニット、5 第1モータ、6 第1ケース、7 第2モータ、8 ギヤ、8a 歯、8b 挿通穴、8b1 溝、9 ギヤボックス筐体、9a ラック部、9a1 歯、9b フランジ載置部、9c ギヤ保持部、10 ギヤボックスカバー、11 シャフト、11a 突起リブ、12 センサボックス、12a センサボックスギヤ部、12a1 歯、12b フランジ部、12c センサ収容部、13 ピニオン、13a 歯、14 第2ケース、15 ガイドシャフト、19 ギヤボックス、20 吸込口、22 センサ用開口部、30 電気品箱、40 ケース、51 第1配線、71 第2配線、92 ネジ固定部、94 ガイド穴、100 センサ、112 ネジ挿入孔、114 ガイド切り欠き、121 第3配線、121a 配線、121b 配線固定部、200 室内機、A 第1軸、B 第2軸。

Claims (10)

  1. 光を検出するセンサを収容したセンサボックスと、
    前記センサボックスを回転させるギヤと、
    前記センサボックスを回転可能に保持し、且つ前記ギヤを収容したギヤボックスと、
    前記ギヤおよび前記ギヤボックスに挿通されたシャフトと、
    前記シャフトを回転させることで、該シャフトが前記ギヤを回転させ、該ギヤが前記センサボックスを回転させる、第1モータと、
    前記ギヤボックスを第1軸に沿って移動させる第2モータと、を備え、
    前記センサボックスおよび前記ギヤは、前記ギヤボックスとともに、前記第1軸に沿って移動する
    空気調和装置の室内機。
  2. 前記センサボックスから引き出された配線は、前記センサボックスが回転する第2軸または前記第2軸の近傍から引き出されている、
    請求項1に記載の空気調和装置の室内機。
  3. 前記第1軸と前記第2軸とは、実質的に平行である、
    請求項2に記載の空気調和装置の室内機。
  4. 前記センサボックスの外周に、前記ギヤとかみ合うセンサボックスギヤ部が形成された、
    請求項1〜請求項3の何れか一項に記載の空気調和装置の室内機。
  5. 前記シャフトが前記第1モータに取り付けられている、
    請求項1〜請求項4の何れか一項に記載の空気調和装置の室内機。
  6. 前記第2モータに取り付けられたピニオンをさらに備え、
    前記ギヤボックスに、前記ピニオンとかみ合うラック部が形成された、
    請求項1〜請求項5の何れか一項に記載の空気調和装置の室内機。
  7. 前記第1モータが固定された第1ケースと、
    前記第1ケースに取り付けられ、前記第2モータが固定された第2ケースと、をさらに備え、
    前記第1ケースおよび前記第2ケースによって形成された内部空間に、前記ギヤボックスが収容されている、
    請求項1〜請求項6の何れか一項に記載の空気調和装置の室内機。
  8. 前記センサボックスから引き出された配線は、前記センサボックスが動いたときに、前記内部空間の内部で移動可能であり、前記内部空間の外部で移動しない
    請求項7に記載の空気調和装置の室内機。
  9. 前記第1ケースまたは前記第2ケースに取り付けられ、前記第1軸と平行に延びる少なくとも1本のガイドシャフトをさらに備え、
    前記ガイドシャフトは、前記第1軸に沿って移動する前記センサボックスをガイドする、
    請求項7または請求項8に記載の空気調和装置の室内機。
  10. 前記センサボックスは、当該空気調和装置の室内機が運転中に、当該空気調和装置の室内機の下部から突出し、当該空気調和装置の室内機が運転停止中に、当該空気調和装置の室内機の内部に収容される、
    請求項1〜請求項9の何れか一項に記載の空気調和装置の室内機。
JP2017530575A 2015-07-30 2015-07-30 空気調和装置の室内機 Active JP6391839B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/071697 WO2017017849A1 (ja) 2015-07-30 2015-07-30 空気調和装置の室内機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017017849A1 JPWO2017017849A1 (ja) 2018-02-15
JP6391839B2 true JP6391839B2 (ja) 2018-09-19

Family

ID=57884366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017530575A Active JP6391839B2 (ja) 2015-07-30 2015-07-30 空気調和装置の室内機

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10465938B2 (ja)
EP (1) EP3330619B1 (ja)
JP (1) JP6391839B2 (ja)
CN (1) CN107850319B (ja)
AU (1) AU2015403945B2 (ja)
RU (1) RU2673606C1 (ja)
WO (1) WO2017017849A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7269461B2 (ja) * 2018-03-28 2023-05-09 ダイキン工業株式会社 空気調和ユニットおよび空気質測定装置
CN109632091B (zh) * 2019-01-30 2020-10-09 上海应用技术大学 便携式平面照度计

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63194155A (ja) * 1987-02-06 1988-08-11 Fujitsu General Ltd 空気調和機の温度制御装置
JP3271911B2 (ja) * 1996-10-21 2002-04-08 株式会社日本自動車部品総合研究所 車室内状況検出装置
DE102006055959B3 (de) * 2006-11-24 2008-07-24 Nokia Siemens Networks Gmbh & Co.Kg Verfahren und Vorrichtung zum Austausch von Daten
US7914250B2 (en) * 2006-12-08 2011-03-29 General Electric Company Method and system for estimating life of a gearbox
KR101472020B1 (ko) * 2008-02-11 2014-12-12 엘지전자 주식회사 공기조화기
KR101507163B1 (ko) * 2008-11-10 2015-03-30 엘지전자 주식회사 공기 조화기의 실내기
KR101558575B1 (ko) * 2009-01-09 2015-10-07 엘지전자 주식회사 공기 조화기 실내기
JP5256074B2 (ja) * 2009-02-20 2013-08-07 日立アプライアンス株式会社 空気調和機
JP5558121B2 (ja) * 2010-01-12 2014-07-23 三菱電機株式会社 空気調和機の室内機
JP5334929B2 (ja) * 2010-08-06 2013-11-06 三菱電機株式会社 空気調和機の室内機
JP5537333B2 (ja) * 2010-08-23 2014-07-02 株式会社東芝 空気調和機の室内機
JP5611065B2 (ja) * 2011-01-20 2014-10-22 三菱電機株式会社 空気調和装置の室内機
JP5447567B2 (ja) * 2012-03-23 2014-03-19 ダイキン工業株式会社 空調室内機
JP6138001B2 (ja) * 2013-09-06 2017-05-31 ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド 空気調和機の室内機及びこれを用いた空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017017849A1 (ja) 2017-02-02
EP3330619A1 (en) 2018-06-06
AU2015403945B2 (en) 2019-01-03
CN107850319A (zh) 2018-03-27
JPWO2017017849A1 (ja) 2018-02-15
US20180106494A1 (en) 2018-04-19
EP3330619B1 (en) 2019-11-27
US10465938B2 (en) 2019-11-05
RU2673606C1 (ru) 2018-11-28
AU2015403945A1 (en) 2017-12-14
CN107850319B (zh) 2020-07-14
EP3330619A4 (en) 2018-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2014288989B2 (en) A fan assembly
JP4537433B2 (ja) 空気調和機
JP5436981B2 (ja) 壁掛け型空気調和装置
JP6157407B2 (ja) 空気調和機の風向調整装置および空気調和機
JP6391839B2 (ja) 空気調和装置の室内機
KR101354214B1 (ko) 공기조화기
JP2016125704A (ja) 空気調和機
JP2008070050A (ja) 風向変更装置及びこれを備えた空気調節装置
JP2007093041A (ja) 空気調和機
JP5108674B2 (ja) 空調装置
JP2008064394A (ja) 天井埋込型空気調和機
CN110741206B (zh) 空调机
WO2018207544A1 (ja) 空気調和装置の室内機
JP5062115B2 (ja) 空気調和装置の室内機
JP2011012926A (ja) 空気調和機
JP5980168B2 (ja) 空気調和機の室内機
CN213272851U (zh) 空调器的导风装置和空调器
CN210891898U (zh) 一种利用管道导风的空调挂机
JP5257439B2 (ja) 空気調和機の室内機
CN210891897U (zh) 一种利用管道导风的空调吊顶机
CN112212401A (zh) 一种利用管道导风的空调挂机
CN112212400A (zh) 一种利用管道导风的空调室内机
CN112212399A (zh) 一种利用管道导风的空调室内机
JP2012032048A (ja) 空気調和装置
JP5640510B2 (ja) 熱交換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171025

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180724

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6391839

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250