JP6387394B2 - マイクロカプセル - Google Patents

マイクロカプセル Download PDF

Info

Publication number
JP6387394B2
JP6387394B2 JP2016503877A JP2016503877A JP6387394B2 JP 6387394 B2 JP6387394 B2 JP 6387394B2 JP 2016503877 A JP2016503877 A JP 2016503877A JP 2016503877 A JP2016503877 A JP 2016503877A JP 6387394 B2 JP6387394 B2 JP 6387394B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fragrance
methacrylate
microcapsule
mixture
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016503877A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016534158A (ja
Inventor
リバウト,ティファイン
ウォー,ジョナサン
フレイサー,スチュアート
アンソニー,オリビエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takasago International Corp
Original Assignee
Takasago International Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takasago International Corp filed Critical Takasago International Corp
Publication of JP2016534158A publication Critical patent/JP2016534158A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6387394B2 publication Critical patent/JP6387394B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/11Encapsulated compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8152Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q13/00Formulations or additives for perfume preparations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/02Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/06Making microcapsules or microballoons by phase separation
    • B01J13/14Polymerisation; cross-linking
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0039Coated compositions or coated components in the compositions, (micro)capsules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/50Perfumes
    • C11D3/502Protected perfumes
    • C11D3/505Protected perfumes encapsulated or adsorbed on a carrier, e.g. zeolite or clay
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/56Compounds, absorbed onto or entrapped into a solid carrier, e.g. encapsulated perfumes, inclusion compounds, sustained release forms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/14Preparations for removing make-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Dermatology (AREA)

Description

本発明は、ポリマーシェル内に封入された香料組成物を含むマイクロカプセル、該マイクロカプセルの製造方法、並びに該マイクロカプセルを含む摂取不可能な消費者製品(例えば、家庭用洗剤、洗濯用製品、パーソナルケア製品及び化粧品)に関する。
フレグランスのような疎水性物質を内包するマイクロカプセルは、塩基性(例えば、12)から酸性(例えば、2)の広い範囲のpHを示す複合液体生成物に加えることができる。例えば、通常の家庭用液体製品、洗濯用パーソナルケア製品及び化粧品、例えば、柔軟仕上げ剤及び制汗剤は通常酸性のpHを有しているが、液体洗濯洗剤及び硬表面洗浄剤は、通常はアルカリ性のpHを有している。
既存のマイクロカプセルは、十分なpH非依存性のシェル特性を示すことができない。シェル特性が十分なものでない場合、特に貯蔵において不必要な高いレベルの漏れ、マイクロカプセルの嗅覚特性の喪失が発生する可能性がある。適切な放出トリガー(例えば、摩擦感受性カプセルの場合)と接した時にのみその内容物を放出するようにマイクロカプセルを設計する場合に、シェル特性は、また重要なパラメータである。
本発明は、摂取不可能な消費者製品、洗濯用製品、パーソナルケア製品、及び化粧品に含有させるのに適した、1種以上のフレグランスを含むマイクロカプセルを提供する。マイクロカプセルは、エマルション液滴が、その後に硬化するポリマーシェル内に封入されるように、エマルションを重合させることによって、経済的かつ効率的な方法で得ることができる。
本明細書は、ポリマーシェル内に封入された香料組成物を含むマイクロカプセルを開示する。マイクロカプセルは、例えば、貯蔵時、特に液体媒体中での貯蔵時に、フレグランスの漏出が減少している。また、本明細書は、pH非依存性シェル特性を示すマイクロカプセルを開示する。これは、例えば、多くの家庭用液体製品、洗濯用パーソナルケア製品及び化粧品、例えば柔軟仕上げ剤及び制汗剤(酸性のpH)又は液体洗濯洗剤及び硬表面洗浄剤(アルカリ性のpH)において見ることができるように、マイクロカプセルが酸性(例えばpH2から)及びアルカリ性条件(例えばpH12以下)において良好なシェル特性を示し得ることを意味する。本明細書はまた、本明細書で定義されているマイクロカプセルの容易かつ効率的な製造方法を開示する。本明細書はまた、本明細書で定義されているマイクロカプセルを含む、摂取不可能な消費者製品、洗濯用製品、パーソナルケア製品又は化粧品等の製品を開示する。具体的には、本明細書は、例えば以下の点を開示する:
1.ポリマーシェル内に封入された香料組成物を含むマイクロカプセルであって、
前記香料組成物がフレグランスを含み、
前記ポリマーシェルが重合形態で、
i)混合物中に、化合物(I)及び(II)の総質量の40質量%〜70質量%の化合物(I)と、
ii)混合物中に、化合物(I)及び(II)の総質量の30質量%〜60質量%の化合物(II)とを含む混合物を含有し、
前記化合物(I)が、ia)配合の総質量の50質量%〜100質量%の、pH7及び20℃で2g/100mL以上の水への溶解度を有する中性のモノメタクリレートモノマー(Ia)と、
ib)配合の総質量の0質量%〜50質量%の、他の中性のモノエチレン性不飽和モノマー(Ib)と、
ic)配合の総質量の0質量%〜15質量%の、イオン化した、若しくはイオン化し得るモノエチレン性不飽和モノマー(Ic)の配合であり、
前記化合物(II)が、ジビニルベンゼン、トリビニルベンゼン、(メタ)アクリル酸C−C24アルキルジ−又はポリエステル、(メタ)アクリル酸のC−C24アルキルジ−又はポリアミド、及びそれらの混合物からなる群から選択されるポリエチレン性不飽和モノマーである、マイクロカプセル。
2.ポリマーシェル内に封入された香料組成物を含むマイクロカプセルであって、
前記香料組成物がフレグランスを含み、
前記ポリマーシェルが重合形態で、
i)混合物中に、化合物(I)及び(II)の総質量の40質量%〜70質量%の化合物(I)と、
ii)混合物中に、化合物(I)及び(II)の総質量の30質量%〜60質量%の化合物(II)とを含む混合物を含有し、
前記化合物(I)が、ia)配合の総質量の50質量%〜100質量%の、pH7及び20℃で2g/100mL以上の水への溶解度を有する中性のモノメタクリレートモノマー(Ia)と、
ib)配合の総質量の0質量%〜50質量%の、他の中性のモノエチレン性不飽和モノマー(Ib)と、
ic)配合の総質量の0質量%〜15質量%の、イオン化した、若しくはイオン化し得るモノエチレン性不飽和モノマー(Ic)とを含む配合であり、
前記化合物(II)が、ジビニルベンゼン、トリビニルベンゼン、(メタ)アクリル酸C−C24アルキルジ−又はポリエステル、(メタ)アクリル酸のC−C24アルキルジ−又はポリアミド、及びそれらの混合物からなる群から選択されるポリエチレン性不飽和モノマーであり、
マイクロカプセルが漏出試験製造手順に従って調製され、マイクロカプセルがフレグランスno.1を封入しており、漏出試験法に従い、試験液体基剤中、40℃で4週間の貯蔵により試験したときに、マイクロカプセルが60%未満のフレグランス漏出を示し、試験液体基剤、漏出試験法、漏出試験製造手順、及びフレグランスno.1は実施例に定義されているマイクロカプセル。
3.ポリマーシェル内に封入された香料組成物を含むマイクロカプセルであって、
前記香料組成物がフレグランスを含み、
前記ポリマーシェルが重合形態で、
i)混合物中に、化合物(I)及び(II)の総質量の40質量%〜70質量%の化合物(I)と、
ii)混合物中に、化合物(I)及び(II)の総質量の30質量%〜60質量%の化合物(II)とを含む混合物を含有し、
前記化合物(I)が、ia)配合の総質量の50質量%〜100質量%の、pH7及び20℃で2g/100mL以上の水への溶解度を有する中性のモノメタクリレートモノマー(Ia)と、
ib)配合の総質量の0質量%〜50質量%の、他の中性のモノエチレン性不飽和モノマー(Ib)と、
ic)配合の総質量の0質量%〜15質量%の、イオン化した、若しくはイオン化し得るモノエチレン性不飽和モノマー(Ic)とを含む配合であり、
前記化合物(II)が、(メタ)アクリル酸C−C24アルキルジ−又はポリエステル、(メタ)アクリル酸のC−C24アルキルジ−又はポリアミド、及びそれらの混合物からなる群から選択されるポリエチレン性不飽和モノマーであり、
前記化合物(II)は、
A1.1モノマーあたり2個以上の(メタ)アクリレートエステル基、又は2個以上の(メタ)アクリレートアミド基を含み、かつ
B1.(メタ)アクリレートエステル基又はアミド基の数で一度割ると、85を超え、135未満の値を与える分子量を有するマイクロカプセル。
4.前記ポリマーシェルが、5nm〜1μmの平均一次粒径を有する固体コロイド粒子を更に含む、前記1〜3のいずれか1に記載のマイクロカプセル。
5.前記中性のモノメタクリレートモノマー(Ia)が、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、2−ヒドロキシプロピルメタクリレート、3−ヒドロキシプロピルメタクリレート、グリシジルメタクリレート、トリエチレングリコールメチルエーテルメタクリレート;PEG300メタクリレートメチルエーテル、及びそれらの混合物から選択される、前記1〜4のいずれか1に記載のマイクロカプセル。
6.前記中性のモノメタクリレートモノマー(Ia)が2−ヒドロキシエチルメタクリレートを含む、前記1〜5のいずれか1に記載のマイクロカプセル。
7.前記他の中性のモノエチレン性不飽和モノマー(Ib)が、メタクリル酸メチル及び/又はメタクリル酸エチルを含む、前記1〜6のいずれか1に記載のマイクロカプセル。
8.前記化合物(II)が、(メタ)アクリル酸のC−C24アルキルジ−又はポリエステルである、前記1〜7のいずれか1に記載のマイクロカプセル。
9.前記化合物(II)が、1,4−ブタンジオールジメタクリレート、エチレングリコールジメタクリレート及び1,3−プロピレングリコールジメタクリレートの1以上を含む、前記8に記載のマイクロカプセル。
10.前記中性のモノメタクリレートモノマー(Ia)が2−ヒドロキシエチルメタクリレートを含み、
前記他の中性のモノエチレン性不飽和モノマー(Ib)がメタクリル酸のC−C24の直鎖若しくは分岐鎖状のアルキルエステルであり、メタクリル酸メチル及び/又はメタクリル酸エチルを含み、
前記化合物(II)がメタアクリル酸のC−C24アルキルジ−又はポリエステルであり、1,4−ブタンジオールジメタクリレート、エチレングリコールジメタクリレート及び1,3−プロピレングリコールジメタクリレートの1以上を含む、前記1〜9のいずれか1に記載のマイクロカプセル。
11.前記混合物が、(メタ)アクリル酸、アクリル酸のC−C24アルキルモノエステル及びアクリル酸のC−C24アルキルポリエステルのいずれをも実質的に含まない、前記1〜10のいずれか1に記載のマイクロカプセル。
12.化合物(I)及び(II)の合計量が、混合物の質量の100%となる、前記1〜11のいずれか1に記載のマイクロカプセル。
13.前記1〜12のいずれか1に記載のマイクロカプセルを含む、水性分散液。
14.ラジカル重合法であり、下記工程を含む、前記1〜12のいずれか1に記載のマイクロカプセルの製造方法:
a)油相及び水相を有する水中油型エマルションであって、重合開始剤、フレグランスを含む香料組成物、乳化剤、及び前記1〜12のいずれか1に記載の混合物を混合することにより得られる水中油型エマルションを提供する工程、
b)工程a)で得られた水中油型エマルション内で重合を誘発する工程;
c)重合を伝搬させてマイクロカプセルを得る工程。
15.摂取不可能な消費者製品、家庭用洗剤又は洗濯用製品、パーソナルケア製品又は化粧品である、前記1〜12のいずれか1に記載のマイクロカプセル、又は前記13に記載の水性分散液を含む製品。
1種以上のフレグランスを含むマイクロカプセルは、摂取不可能な消費者製品、洗濯用製品、パーソナルケア製品及び化粧品を含油させるのに適している。該マイクロカプセルは、エマルション液滴が、その後に硬化するポリマーシェル内に封入されるように、エマルションを重合させることによって、経済的かつ効率的な方法で得ることができる。
特に明記しない限り、全ての割合は質量%である。
特に明記しない限り、「1つ」(“an”又は“a”)は、1以上を意味する。
特に明記しない限り、全ての化学用語は、A D McNaught and A Wilkinson Blackwell Scientific Publications Oxford 1997、及びIUPAC Nomenclature of Organic Chemistryにより編集され、Blackwell Scientific Publications Oxford 1993 ISBN 0632034882により発行された、IUPAC Compendium of Chemical Terminology第二版により定義された意味を有する。
特に明記しない限り、「混合物」、「1つの混合物」又は「モノマー混合物」は、化合物(I)及び(II)を含む混合物を意味する。
特に明記しない限り、モノマーと呼ばれる化合物は、フリーラジカル重合によって重合され得るモノマーである。
特に明記しない限り、「(メタ)アクリレート(又は「(メタ)アクリル」)は、メタクリレート(又はメタクリル)及び/又はアクリレート(又はアクリル)を意味する。例えば、それは、メタクリレート(又はメタクリル)を意味する。例えば、それはアクリレート(又はアクリル)を意味する。例えば、それは、メタクリレート(又はメタクリル)及びアクリレート(又はアクリル)を意味する。
特に明記しない限り、メタクリレート及びアクリレートエステル基は、それぞれ85及び71質量単位の分子量を有し、下記構造を有する基である。
Figure 0006387394
前記式中、Aは、メタクリレートアミド基についてはCHであり、又はアクリレートアミド基についてはHである。
特に明記しない限り、メタクリレート又はアクリレートアミド基は、それぞれ84及び70質量単位の分子量を有し、下記構造を有する基である。
Figure 0006387394
前記式中、Bはメタクリレートアミド基についてはCHであり、又はアクリレートアミド基についてはHである。
特に明記しない限り、室温は20℃である。
特定の物質、特に香料分子は、異なる異性体として(又は異なる異性体の混合物として)存在し得る。以下においては、特定の物質はそのCAS登録番号を用いて特定してもよい。これらの場合には、1つの異性体のCAS登録番号が報告される。しかし、特に明記しない限り、参考文献は存在する全ての異性体を包含すると理解される。
本明細書は、ポリマーシェル内に封入された香料組成物を含む、例えば、該香料組成物からなるマイクロカプセルを開示する。
香料含有マイクロカプセルの製造方法は、例えば、Benita及びSimonにより編集された、MICROENCAPSULATION:Methods and Industrial Applications(Marcel Dekker,Inc.1996)、及びC.ThiesによるKirk Othmer Encyclopedia of Chemical Technology Microencapsulationに開示されている。フリーラジカル重合により得られるマイクロカプセルは、例えばカプセル化された香料の分野の研究者に周知であり、例えば、被験者に経口投与又は直腸投与するために薬学の分野で使用される、従来のシームレスソフトカプセル又はツーピースハードカプセル等の他の種類のカプセルとは構造的に(及び寸法的に)異なっている。
本明細書に開示されるマイクロカプセルは、ヒト又は動物被験者に経口投与又は直腸投与することを意図していない。
本明細書に開示されるマイクロカプセルは、約100nm〜800nm、例えば約200nm〜700nm、例えば約300nm〜600nmのシェル厚みを有している。
本明細書に開示されるマイクロカプセルは、シェルに対する香料組成物の質量比が、50:1〜1:1、例えば30:1〜1:1、又は20:1〜1:1、例えば10:1〜1:1である。
本明細書に開示されるマイクロカプセルは、実質的に球形であってもよい。
本明細書に開示されるマイクロカプセルは、7.5ミクロン(7.5μm)以上、例えば10μm以上、例えば15μm以上、又は20μm以上、例えば25μm以上の平均粒径(体積中央径D(v;0.5))を有していてもよい。本明細書に開示されるマイクロカプセルは、60ミクロン(60μm)以下、例えば50μm以下、例えば45μm以下、例えば40μm以下の平均粒径を有していてもよい。本明細書に開示されるマイクロカプセルは、7.5ミクロン(7.5μm)〜60ミクロン(60μm)、7.5μm〜50μm、10μm〜50μm、7.5μm〜45μm、10μm〜45μm、15μm〜45μm、15μm〜40μm、20μm〜45μm、25μm〜45μm、25μm〜40μm、又は25μm〜35μmの平均粒径を有していてもよい。
フリーラジカル重合により得られるマイクロカプセルは、通常は非常に小さい平均粒径を有する(例えば、約7ミクロン未満)。このサイズが効率的な重合に良好に対処し、その結果良好な特性を有するカプセルに導くという技術的信念によるものである可能性がある。同時に、平均粒径は最終的なカプセルの漏出に著しく影響しないとも考えられている。本出願人により得られた実験結果によれば、漏出の観点から利点をもたらし得る大きなサイズ、及び大きい平均粒径を標的とする場合には、重合による大きな問題に直面しないことが示された。黒い表面に沈着した場合に、肉眼では見えない寸法を有するマイクロカプセルが望まれる場合、例えば、70ミクロン未満の平均粒径を標的とすることが推奨される。
マイクロカプセルの平均粒径を測定するために、本明細書において使用される好ましい技術は、ISO 13320「粒径解析−レーザ回折法」に記載されている一般的ガイドラインに従い、例えば、Horiba(登録商標)若しくはMalvern(登録商標)レーザー散乱粒径分布分析装置、又は低角レーザー光散乱(LALLS)の原理で機能する同等の装置を使用する光散乱である。
一実施態様では、ポリマーシェルは、例えば動的光散乱により測定し、5nm(ナノメートル)〜1μm(マイクロメートル)の平均一次粒径を有する固体コロイド粒子(粒子状コロイドとしても知られている)を更に含む。マイクロカプセル製造のためのフリーラジカル重合は、一般に水中油型エマルションの初期形成を含む。粒子状のコロイドは、限定コアレッセンスにより安定化されたピッカリング水中油型エマルションを得ることを可能にする。ピッカリングエマルションの形成法は公知である。これは、例えば、Whitesides及びRoss,J.Interface Colloid Sci.196,48−59(1995)で議論されている。
本明細書に開示されるマイクロカプセルの固体コロイド粒子を形成するのに適切に使用することのできる材料の例は、シリカ、石英、ガラス、アルミニウム(AIO(OH))、アルミノケイ酸塩(例えば、クレイ)、ケイ素、銅、スズ(SnO)、タルク、無機酸化物又は水酸化物(例えば、Fe、TiO、Cr)、鋼、鉄、アスベスト、ニッケル、亜鉛、鉛、大理石、チョーク(CaCO)、石膏(CaSO)、バライト(例えば、BaSO)、グラファイト及びカーボンブラックである。好ましい材料は、シリカ、アルミノケイ酸塩、及び無機酸化物又は水酸化物である。シリカは非常に好ましい材料である。
本発明に適切な固体コロイド粒子は、表面を改質していても、又はしていなくてもよい。表面改質は、水相及び油相の界面を分割する能力を材料に与えるか、材料とマイクロカプセルポリマーシェルとの間の適合性を向上させることができる。表面改質の例としては、粒子の疎水性を増大し、又は低減するための化学処理が挙げられる。また、適切な界面活性特性を付与するために粒子表面に表面改質剤を吸着させることができる。また、粒子は、材料及びマイクロカプセルポリマーシェル間の適合性を向上させるカップリング剤により修飾することができる。粒子表面を改質するための技術は、例えば、「Nanoparticle Technology handbook」第1版、2007年、Application 41(第593頁〜596頁)、「Surface modification of inorganic nanoparticles by organic functional groups」で議論されている。改質された(並びに改質されていない)固体コロイド粒子は市販されている。
適切なコロイド状シリカの例は、乾燥ヒュームドシリカ(例えばEvonik(登録商標)から提供されるAerosil(登録商標))、又は水性コロイド状シリカ分散液(Du Pont(登録商標)から提供されるLudox(登録商標)で市販されているもの等)であってもよい。乾燥シリカ粒子は、ヒュームドシリカ粒子又は縮合シリカ粒子であってもよい。ヒュームドシリカは、10μm〜100μmの範囲の液滴サイズのエマルションを安定させるのに特に適応される。より大きい液滴については、コロイド状シリカはより適している。ヒュームドシリカの適切なグレードは、Aerosil(登録商標)200(比表面積が200m/gの親水性ヒュームドシリカ)、BET比表面積が190±20m/gで、平均一次粒径が約12nmのAerosil(登録商標)R816であり、いずれもEvonik(登録商標)から入手可能である。
固体コロイド粒子の量は、乾燥スラリーの質量の0.025質量%〜10質量%、例えば0.05質量%〜7.5質量%、例えば、0.1質量%〜5質量%、例えば0.2質量%〜3質量%、又は0.3質量%〜2%、又は0.3質量%〜1.2%、例えば0.6質量%であってもよい。
化合物(I)は、ia)配合の総質量の50質量%〜100質量%、例えば60質量%〜100%、例えば70質量%〜100質量%の、20℃で2g/100mL以上の水への溶解度を有する中性のモノメタクリレートモノマー(Ia)と、
ib)配合の総質量の0質量%〜50質量%、例えば0質量%〜40質量%、例えば0質量%〜30質量%の、他の中性のモノエチレン性不飽和モノマー(Ib)と、
ic)配合の総質量の0質量%〜15質量%、例えば0質量%〜5質量%の、イオン化した、若しくはイオン化し得るモノエチレン性不飽和モノマー(Ic)の配合である。
前記配合を採用することにより、家庭用液体製品、洗濯用パーソナルケア製品及び化粧品、例えば柔軟仕上げ剤及び制汗剤(酸性pH)、又は液体洗濯洗剤及び硬表面洗浄剤(アルカリ性pH)において通常に接触するpH範囲においてpH非依存的であるシェル特性を示すマイクロカプセルを得ることができる。例えば、このpH範囲は2〜12、例えば、4より大きく、例えば4〜12を含む。
本明細書において、また特に明記しない限り、「中性」は、モノメタクリレートモノマーがイオン化しないか、又は2及び12のpHで20℃で脱イオン水中で測定したときにイオン化した量が20モル%未満であることを意味する。例えば、第4級アミン、例えば第4級アルキルアンモニウム塩等の持続的にイオン化される官能基を含まない場合、モノメタクリレートモノマーは中性である。例えば、中性モノメタクリレートモノマーは、そのプロトン化された種が約12.5を超える、例えば約12.7を超える、例えば約13を超える、例えば約13〜30のpKを有する官能基を含んでいてもよい。例えば、カルボン酸基、第1級又は第2級アミン基等の官能基を含まない場合、モノメタクリレートモノマーは中性である。また、中性のモノメタクリレートモノマーは、第1級アルコール、第1級又は第2級アミド又はエーテル基等の官能基を含んでいてもよい。
モノマー(Ia)は、pH7及び20℃の水中で、2g/100mL以上、例えば3g/100mLを超える、例えば4g/100mLを超える、又は5g/100mLを超える水への溶解度を有する。モノマー(Ia)は親水性である。水溶性は、1995年7月27日に承認されたOECD法105−水溶性(化学物質の試験のためのOECDガイドライン)に従って、容易に測定される。
モノマー(Ia)は、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロキシプロピルメタクリレート、メタクリルアミド、グリシジルメタクリレート、メタクリロニトリル、ポリ(エチレングリコール)メチルエーテルメタクリレート、例えばPEG単位の平均数が3〜20、例えば5〜10のPEG300メタクリレートメチルエーテル、又は例えばポリ(エチレングリコール)メチルエーテルメタクリレート(例えば、トリエチレングリコールメチルエーテルメタクリレート;テトラエチレングリコールメチルエーテルメタクリレート;ペンタエチレングリコールメチルエーテルメタクリレート;デカエチレングリコールメチルエーテルメタクリレート;ペンタデカエチレングリコールメチルエーテルメタクリレート)、及びそれらの混合物から選択することができる。例えば、モノマー(Ia)は、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、2−ヒドロキシプロピルメタクリレート、3−ヒドロキシプロピルメタクリレート、グリシジルメタクリレート、トリエチレングリコールメチルエーテルメタクリレート;PEG300メタクリレートメチルエーテル、及びそれらの混合物から選択することができる。例えば、モノマー(Ia)は、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、グリシジルメタクリレート、ポリ(エチレングリコール)メチルエーテルメタクリレート及びそれらの混合物から選択することができる。
好ましくは、モノマー(Ia)は少なくとも2−ヒドロキシエチルメタクリレートを含む。例えば、2−ヒドロキシエチルメタクリレートは、混合物中のモノマー(Ia)の、少なくとも10質量%、少なくとも20質量%、少なくとも30質量%、少なくとも40質量%、少なくとも50質量%、少なくとも60質量%、少なくとも70質量%、少なくとも80質量%、又は少なくとも90質量%に相当し得る。モノマー(Ia)は、2−ヒドロキシエチルメタクリレートから構成されていてもよい。
モノマー(Ib)は、モノマー(Ia)以外の、すなわち、モノマー(Ia)とは異なる中性のモノエチレン性不飽和モノマーである。中性は前述のように定義される。
モノマー(Ib)の適切な例は:置換されていてもよい、C−Cのモノエチレン性不飽和モノ−又はポリカルボン酸のC−C24の直鎖又は分岐鎖アルキルエステル、及び置換されていてもよい、C−Cのモノエチレン性不飽和モノ−又はポリカルボン酸のC−Cのシクロアルキルエステルであってもよい。
任意の置換基は、−OH、−OR、−C(O)R(ここで、RはC−Cアルキルである)であるが、好ましくは、モノ−又はポリカルボン酸はメタクリル酸である。
モノマー(Ib)は、好都合なことに、2g/100mL未満のpH7、20℃における水への溶解度を有していてもよい。モノマー(Ib)は、完全に水に不溶性である。モノマー(Ib)は疎水性のものである。水溶性は、1995年7月27日に承認されたOECD法105−水溶性(化学物質の試験のためのOECDガイドライン)に従って、都合よく測定される。
モノマー(Ib)は、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、n−プロピルメタクリレート、イソプロピルメタクリレート、tert−ブチルメタクリレート、イソブチルメタクリレート、n−ブチルメタクリレート、ベンジルメタクリレート、イソボルニルメタクリレート、シクロヘキシルメタクリレート、テトラヒドロフルフリルメタクリレート、モノ(エチレングリコール)メチルエーテルメタクリレート、ジ(エチレングリコール)メチルエーテルメタクリレート、及びそれらの混合物から選択することができる。例えば、モノマー(Ib)は、メタクリル酸メチル及び/又はメタクリル酸エチルから選択することができる。
好ましくは、モノマー(Ib)は少なくともメタクリル酸メチルを含む。好ましくは、モノマー(Ib)は少なくともメタクリル酸エチルを含む。例えば、メタクリル酸メチル及び/又はメタクリル酸エチルは、混合物中に存在する全てのモノマー(Ib)の総質量の、少なくとも10質量%、例えば少なくとも20質量%、例えば少なくとも30質量%、例えば少なくとも40質量%、少なくとも50質量%、少なくとも60質量%、少なくとも70質量%、例えば少なくとも80質量%、例えば少なくとも90質量%の量で存在していてもよい。モノマー(Ib)は、メタクリル酸メチル及び/又はメタクリル酸エチルから構成されていてもよい。
モノマー(Ic)は、イオン化した、又はイオン化し得るモノエチレン性不飽和モノマーである。
本明細書において、また特に明記しない限り、「イオン化した、又はイオン化し得る」は、モノマー(Ic)が持続的にイオン化しているか、又は2又は12のpHで20℃にて脱イオン水中で測定したときに20モル%より多くの量がイオン化していることを意味する。第4級アミン、例えば第4級アルキルアンモニウム塩等の持続的にイオン化している官能基を含む場合、モノマー(Ic)はイオン化した、又はイオン化し得る。例えば、モノマー(Ic)は、そのプロトン化された種が約12.5未満、例えば約11未満、例えば約10未満、例えば0〜10のpKを有する官能基を含んでいてもよい。例えば、イオン化した、又はイオン化し得るモノマー(Ic)は、カルボン酸基、スルホン酸基及び第1級若しくは第2級アミン基等の官能基を1つ以上含んでいてもよい。
モノマー(Ic)の例は、(メタ)アクリル酸、3−(メタクリロイルアミノ)プロピル]トリメチルアンモニウムクロリド(MAPTAC)、ジメチルジアリルアンモニウムクロリド、マレイン酸、イタコン酸、2−(ジエチルアミノ)エチルメタクリレート、ジメチルアミノエチルメタクリレート、2−(tert−ブチルアミノ)エチルメタクリレート、N−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]メタクリルアミド、アクリルオキシエチルトリメチルアンモニウムクロリド、2−エチル(2−オキソイミダゾリジン−1−イル)メタクリレート、及びそれらの混合物である。好ましい例は、(メタ)アクリル酸及び/又は3−(メタクリロイルアミノ)プロピル]トリメチルアンモニウムクロリドである。
化合物(II)はポリエチレン性不飽和モノマーである。化合物(II)は、カプセルシェルの製造における、その架橋作用のため、架橋剤と呼ぶこともできる。
化合物(II)は、ジ−又はポリ(メタ)アクリレートモノマーであってもよく、これは、化合物(II)が2個以上の(メタ)アクリレートエステル又はアミド基を含むことを意味する。
(メタ)アクリル酸のC−C24アルキルジ−又はポリアミドの例は、メラミン及び(メタ)アクリル酸の反応により得られる、N,N−メチレンビス(2−メチル(メタ)アクリルアミド)、N,N−エチレンビス(2−メチル(メタ)アクリルアミド)及びアミドである。
好ましくは、化合物(II)は、ジビニルベンゼン、トリビニルベンゼン、メタクリル酸のC−C24アルキルジ−又はポリエステル、メタクリル酸のC−C24アルキルジ−又はポリアミド、及びそれらの混合物、例えば、メタクリル酸のC−C24アルキルジ−又はポリエステル、メタクリル酸のC−C24アルキルジ−又はポリアミド、及びそれらの混合物、例えば、メタクリル酸のC−C24アルキルジ−又はポリエステルからなる群から選択される。
適切なジ−又はポリエステルは、メタクリル酸と、直鎖若しくは分岐鎖のC−C24多価アルコール、例えばC−C12のアルコール、又はC−C24、例えばC−C12のポリエチレングリコールとのエステル化により得られるものである。適切な多価アルコールは、約6000以下の数平均分子量を有するものであってもよい。適切なポリエチレングリコールは、約7500以下の数平均分子量を有するものであってもよい。多価アルコールは、有利にはジオールである。ポリエチレングリコールは、有利には、ジ−、トリ−、又はテトラ−エチレングリコールである。
化合物(II)の例は、1,4−ブタンジオールジメタクリレート(分子量MW約226);1,3−ブチレングリコールジメタクリレート(MW約226);ペンタエリスリトールトリメタクリレート(MW約340);グリセロールトリメタクリレート(MW約296);1,2−プロピレングリコールジメタクリレート(MW約212)、1,3−プロピレングリコールジメタクリレート(MW約212)、エチレングリコールジメタクリレート(MW約198)、ジエチレングリコールジメタクリレート(MW約242);グリセロールジメタクリレート(MW約228);1,6−ヘキサンジオールジメタクリレート(MW約226)、トリメチロールプロパントリメタクリレート(MW約338);エトキシル化ペンタエリスリトールテトラメタクリレート(MW約585)、ジビニルベンゼン、トリビニルベンゼン、及びそれらの混合物である。好ましい例は、1,4−ブタンジオールジメタクリレート、1,3−プロピレングリコールジメタクリレート、エチレングリコールジメタクリレート、ジエチレングリコールジメタクリレート、及びそれらの混合物、例えば、1,4−ブタンジオールジメタクリレート、エチレングリコールジメタクリレート、1,3−プロピレングリコールジメタクリレート、及びそれらの混合物である。
化合物(II)は、少なくとも1,4−ブタンジオールジメタクリレート、1,3−プロピレングリコールジメタクリレート、エチレングリコールジメタクリレート、又はジエチレングリコールジメタクリレート、例えば、少なくとも1,4−ブタンジオールジメタクリレート及び/又はエチレングリコールジメタクリレート及び/又は1,3−プロピレングリコールジメタクリレートを含んでいてもよい。例えば、化合物(II)は、少なくとも1,4−ブタンジオールジメタクリレートを含むか、それから構成される。例えば、化合物(II)は、少なくともエチレングリコールジメタクリレートを含むか、それから構成される。例えば、化合物(II)は、少なくとも1,3−プロピレングリコールジメタクリレートを含むか、それから構成される。例えば、化合物(II)は、混合物中の化合物(II)の総質量の少なくとも10質量%、例えば少なくとも20質量%、例えば少なくとも30質量%、例えば少なくとも40質量%、又は少なくとも50質量%、又は少なくとも60質量%、又は少なくとも70質量%、例えば少なくとも80質量%、又は少なくとも90質量%の量で前記架橋剤を含んでいてもよい。
一態様では、化合物(II)は(メタ)アクリル酸のC−C24アルキルジ−又はポリエステルであってもよく、
A1.1モノマーあたり2個以上、例えば2〜6個、又は2〜4個、例えば2、3又は4個の(メタ)アクリレートエステル基又はアミド基を含んでいてもよく、
B1.(メタ)アクリレートエステル基又はアミド基の数で一度割ると、約85を超え、例えば約90を超え、約135未満、例えば約121未満の値を与えるMW(分子量、質量単位として表す)を有する。
一実施態様では、化合物(II)は、1,4−ブタンジオールジメタクリレート、エチレングリコールジメタクリレート、1,3−プロピレングリコールジメタクリレート、エチレングリコールジメタクリレート、及びジエチレングリコールジメタクリレートの任意の1以上が除外されることを条件とし、前記条件A1及びB1を満たしている。
一態様では、化合物(II)は、マイクロカプセルが、漏出試験製造手順に従って調製され、マイクロカプセルがフレグランスno.1を封入しており、漏出試験法に従い、試験液体基剤中、40℃で4週間の貯蔵により試験したときに、マイクロカプセルが約60%未満、例えば約45%未満、例えば約35%未満のフレグランス漏出を示すような上記に定義されるポリエチレン性不飽和モノマーであり、試験液体基剤、漏出試験法、漏出試験製造手順、及びフレグランスno.1は実施例に定義されている。
一実施態様では、化合物(II)は、1,4−ブタンジオールジメタクリレート、エチレングリコールジメタクリレート、1,3−プロピレングリコールジメタクリレート、エチレングリコールジメタクリレート、及びジエチレングリコールジメタクリレートの任意の1以上が除外されることを条件とし、前記漏出条件を満たしている。
化合物(II)は、化合物(I)〜(II)の総質量の30〜60質量%、又は40〜55質量%存在し得る。
包含される実施例に実験的に示すように、架橋剤の選択は、例えば、カプセルシェルの耐性の観点から効果を有し得る。
シェルは、重合形態でi)混合物中に、化合物(I)〜(II)の総質量の40質量%〜70質量%、好ましくは40質量%〜60質量%の化合物(I)と、
ii)混合物中に、化合物(I)〜(II)の総質量の30質量%〜60質量%の化合物(II)とを含む混合物を含有していてもよく、好ましくは、該混合物からなり、
前記化合物(I)が、ia)配合の総質量の70質量%〜100質量%の2−ヒドロキシエチルメタクリレートと、
ib)配合の総質量の0質量%〜30質量%の、メタクリル酸のC−C24の直鎖若しくは分岐鎖アルキルエステル、例えばメタクリル酸メチル及び/又はメタクリル酸エチルと、
ic)配合の総質量の0質量%〜5質量%の、メタクリル酸及び/又は3−(メタクリロイルアミノ)プロピル]トリメチルアンモニウムクロリドとの配合であり、
前記化合物(II)が、メタクリル酸のC−C24アルキルジ−又はポリエステル、メタクリル酸のC−C24アルキルジ−又はポリアミド、及びそれらの混合物、例えば、1,4−ブタンジオールジメタクリレート、エチレングリコールジメタクリレート、1,3−プロピレングリコールジメタクリレート、及びそれらの混合物から選択されるモノマーである。
混合物は、本明細書で定義するように、化合物(I)及び(II)から構成されていてもよく、これは、化合物(I)〜(II)の合計量が混合物の100%になることを意味する。
混合物は、本明細書で定義した化合物(I)以外のモノエチレン性不飽和モノマーを実質的に含まない。混合物は、本明細書で定義した化合物(II)以外のポリエチレン性不飽和モノマーを実質的に含まない。
混合物は、中性若しくはイオン化形態のいずれかで、カルボン酸(−COOH)基、及び/又は第1級若しくは第2級アミン基を含むアクリル酸等のモノマー;アクリル酸のC−C24アルキルモノエステル;アクリル酸のC−C24アルキルポリ(例えば、ジ−、トリ−、テトラ−又はペンタ)エステル;カルボン酸無水物基(例えば、3〜20個の炭素原子を有するモノエチレン性不飽和モノカルボン酸の対称又は非対称分子間無水物)を含むモノマー;アルキレンビス(メタ)アクリルアミド基を含むモノマー(例えば、N,N’−非置換C1−18アルキレンビス(メタ)アクリルアミド、又は直鎖若しくは環状のΝ,Ν’−置換C1−18アルキレンビス(メタ)アクリルアミドであって、置換基が、C1−8アルキル、C1−8ヒドロキシアルキル、又は2〜500個のアルキレン単位のポリオキシ(C1−4)アルキレン、又はそれが結合している窒素原子と一緒に5〜8員環を形成するアルキル置換基から選択される)の1以上を実質的に含まない。
混合物は、好ましくは、アクリル酸のC−C24アルキルモノエステル、及び/又はアクリル酸のC−C24アルキルポリエステルを実質的に含まない。例えば、好ましくは、混合物は、アクリル酸、アクリル酸のC−C24アルキルモノエステル、アクリル酸のC−C24アルキルポリエステル及び(メタ)アクリル酸のC2−C24アルキルポリアミドを実質的に含まない。例えば、混合物は、アクリル酸及び/又はメタクリル酸、アクリル酸のC1−24アルキルモノエステル、アクリル酸のC−C24アルキルポリエステル、及び(メタ)アクリル酸のC−C24アルキルポリアミドを実質的に含まない。
本明細書において、また特に明記しない限り、実質的に含まないとは、混合物の総質量の5質量%未満、例えば1質量%未満、例えば0質量%を意味する。
香料組成物は、通常、必ずしも心地よい香りを提供しない、フレグランス、すなわち、嗅覚的に活性な(すなわち芳香性の)物質を含む。
香料組成物は、乾燥スラリーの質量の少なくとも50質量%、例えば少なくとも60質量%に相当し得る。香料組成物は、乾燥スラリーの質量の90質量%以下、例えば80質量%以下に相当し得る。特に明記しない限り、乾燥スラリーは、実施例において議論するように、以下に定義する固体含有量測定方法にマイクロカプセルスラリーを供することにより得られる生成物を意味する。
本明細書に開示される香料組成物は、フレグランスを含み、例えばフレグランスからなり、また、香料的に許容される溶媒及び/又は有利な薬剤を含んでいてもよい。例えば、フレグランスは、香料組成物の総質量の少なくとも40質量%、例えば少なくとも60質量%、例えば少なくとも80質量%、例えば少なくとも90質量%に相当し得る。香料組成物の残りは、以下に定義するような香料的に許容される溶媒、及び/又は有利な薬剤を表す。
フレグランスは、単一の、通常は有機分子、又は異なる分子の混合物から構成されてもよい。以下、これらの分子を「香料分子」とも呼ぶ。香料の分野において通常に使用され、本明細書の目的に適切なフレグランスは、Allured Publishing Corp.により発行された、S.Arctander, Perfume Flavors and Chemicals 1969,Vols.I及びII,Montclair,N.J及びAllured’s Flavor and Fragrance Materials 2007 ISBN 978−1−93263326−9に更に詳細に開示されている。フレグランスという用語には、香料として使用されることが知られている、天然並びに合成化学物質の両者が含まれる。香料分子は、有利にはバランスのとれた揮発度/疎水性を示し、マイクロカプセルがフレグランスを放出する時に嗅覚が顕著になるだけでなく、カプセル化の際に乳化されるべくフレグランスを十分に水不溶性にする。
香料組成物は、少なくとも2種、例えば少なくとも4種、又は少なくとも8種の異なるフレグランスを含んでいてもよい。例えば、フレグランスは、その組合せが−20℃〜120℃の温度で固液相変化を示さない、少なくとも2種の異なる香料分子を含んでいてもよい。
フレグランスは、それぞれが100を超える、好ましくは125を超え、325未満、好ましくは300未満、好ましくは275未満の分子量を有する、1種以上の異なる香料分子を含んでいてもよい。フレグランスは、760mmHgで測定したときに、それぞれが約80℃〜400℃、例えば約100℃〜350℃の沸点を有する、1種以上の異なる香料分子を含んでいてもよい。香料分子は、20℃で1.5g/100mL以下の溶解度を有することが好ましい。例えば、本発明のフレグランスは、前記に定義した香料分子を総質量の少なくとも80質量%含むことが可能である。例えば、フレグランス中に存在する全ての香料分子の総質量の少なくとも90質量%は、0.0005g/100mL、例えば0.002g/100mL〜1g/100mLの20℃における水溶性を有する1種以上の香料分子に相当し得る。
2008年3月5日に公開され、「嵩高いフレグランス分子のカプセル化」という表題のついた、欧州特許第1894603号A1には、その中で「嵩高い」と言及されている特定の香料分子が開示されている。嵩高い香料分子は、通常、嵩高くない分子よりも漏出が少ない。嵩高い分子の例は、ジフェニルオキシド(101−84−8)、サリチル酸ベンジル(118−58−1)、サリチル酸シクロヘキシル(25485−88−5)、フェニルエチルフェニルアセテート(102−20−5)、Lyrame(67634−12−2)、オリニフ(125352−06−9)、サンタレックスT(68877−29−2)、カラナル(Karanal、117933−89−8)、バニリンプロピレングリコールアセタール(68527−74−2)、インドレン50(68908−82−7)、オコウマル(131812−67−4)、シクロヘキシルアンスラニレート(7779−16−0)、2−シクロヘキシリデン−2−フェニルアセトニトリル(10461−98−0)、桂皮酸シクロヘキシル(7791−17−1)、桂皮酸ベンジル(103−41−3)、ベンジルオイゲノール(120−11−6)、アントラニル酸シンナミル(87−29−6)、桂皮酸シンナミル(122−69−0)、シンナミルフェニルアセテート(7492−65−1)、Doremox(24720−09−0)、ジベンジルケトン(102−04−5)、及びベンゾフェノン(119−61−9);1,5−ジオキサスピロ(5.5)ウンデカン2−メチル(6413−26−9),2,2,3’,7’,7’−ペンタメチルスピロ(1,3ジオキサン−5,2’−ノルカラン)(12151−67−0及び12151−68−1)、ヴィゴフロー(68480−11−5)、3,3−ジメチル−1,5−ジオキサスピロ(5,5)ウンデカン(707−29−9)、オキサスピラン(Oxaspirane、68228−06−8)、及び8−メチル−1−オキサスピロ(4,5)デカン−2−オン(94201−19−1);ヤラヤラ(93−04−9)、クマリン(91−64−5)、メチルナフチルケトン(941−98−0)、イソブチルキノリン(65442−31−1)、ガラクソリド(01222−05−5)、トナリド(021145−77−7)、カシュメラン(033704−61−9)、Cyclacet(5413−60−5)、シクラプロップ(17511−60−3)、Cyclabute(067634−20−2)、セドランバー(019870−74−7)、ダルシニル(55418−52−5)、グリサルバ(68611−23−4)、Ambrinol 20T(41199−19−3)、ベータカリオフィレン、カリオフィレン、酢酸カリオフィレン、アルファセドレン、8−セドレン−13−オール、セドロール、酢酸セドリル、酢酸セドレニル、ギ酸セドリル、セドリルメチルエーテル、Heliobouquet(1205−17−0)、フルイテート(080657−64−3)、1,4−シネオール(470−67−7)、1,8−シネオール(470−82−6)、ボルネオール(464−45−9)、酢酸ボルニル(76−49−3)、イソボルネオール(124−76−5)、酢酸イソボルニル(125−12−2)、ギ酸イソボルニル(1200−67−5)、イソボルニルメチルエーテル(5331−32−8)、プロピオン酸イソボルニル(2756−56−1)、ネオプロキセン(122795−41−9)、イソプロキセン(90530−04−4)、フロロサントール、セダノール(Cedanol、7070−15−7)、フェンチルアルコール(1632−73−1)、アムブロックス(6790−58−5)、イソEスーパー(54464−57−2)、パチョロール(5986−55−0)、ノルパチョウレノール(41429−52−1)、イソロンギフォラノン(Isolongifolanone、23787−90−8)、酢酸アンボリル(amboryl acetate、59056−62−1)、ノートカトン(4674−50−4)、フロレックス(69486−14−2)、セドリルメチルエーテル(19870−74−7及び67874−81−1)、アルファピネン(80−56−8)、ベータピネン(127−91−3)、ジヒドロアクチニドリド(1536−74−8)、アルファコパエン(3856−25−5)、カンフェン(79−92−5)、カンフル(464−49−3)、ファントリド(15323−35−0)、セレストリド(13171−00−1)、トラセオリド(68140−48−7)、βナフチルイソブチルエーテル(2173−57−1)、デカヒドロ−β−ナフチルアセテート(10519−11−6)、センテナール(86803−90−9)、プリカトン(41724−19−0)、ルボフィックス(41816−03−9)、及びセタロックス(Cetalox、3738−00−9)、パラ−tert−ブチルシクロヘキサノール(para tertiarybutyl cyclohexanol、98−52−2)、パラ−tert−ブチルシクロヘキシルアセテート(para tertiary butyl cyclohexyl acetate、32210−23−4)、オルト−tert−ブチルシクロヘキサノール(ortho teriary butyl cyclohexanol、13491−79−7)、オルト−tert−ブチルシクロヘキシルアセテート(ortho tertiary butyl cyclohexyl acetate、88−41−5)、パラ−tert−ブチルシクロヘキサノン(para tertiary butyl cyclohexanone)、へジオン(24851−98−7)、αイオノン(127−41−3)、βイオノン(14901−07−6)、γイオノン(79−76−5)、αダマスコン(24720−09−0)、βダマスコン(23726−92−3)、δダマスコン(57378−68−4)、γダマスコン(35087−49−1)、βダマセノン(23696−85−7)、バクダノール(28219−61−6)、クラリセット(131766−73−9)、コニフェラン(Coniferan、67874−72−0)、ジヒドロフロラロール(68480−15−9)、エバノール(67801−20−1)、フライストン(6290−17−1)、イソシクロゲラニオール(68527−77−5)、ジャスメリア(58285−49−3)、フェンコール(22627−95−8)、酢酸フェンチル(13851−11−1)、レボサンドール(28219−61−6)、メチルジオキソラン(6413−10−1)、ノポール(128−50−7)、酢酸ノピル(35836−72−7)、2,6,6−トリメチル−1−シクロヘキセン−1−アセトアルデヒド(472−66−2)、2,4,6−トリメチル−3−シクロヘキセン−1−カルボキシアルデヒド(1335−66−6)、2,4,6−トリメチル−3−シクロヘキセン−1−メタノール(68527−77−5)、3−メチル−5−プロピル−2−シクロヘキセン−1−オン(3720−16−9)、ダイナスコン(56973−85−4)、アルファイソメチルイオノン(1335−46−9)、ポリサントール(107898−54−4)、ロマスコン(81752−87−6)、チンベロール(70788−30−6)、アンバーコア(139504−68−0)、プレシクレモンB(52474−60−9)、ボロナール(3155−71−3)、2,2,5−トリメチル−5−ペンチルシクロペンタノン(65443−14−3)、Brahmanol(72089−08−8)、サンダルマイソールコア(28219−60−5)、サンダロール(65113−99−7)、4−tert−ペンチルシクロヘキサノン(16587−71−6)、ケファリス(36306−87−3)、フローラマット(Floramat、67801−64−3)、ジャスマポール(Jasmapol、37172−53−5)、3−オキソ−2−(2−シスペンテニル)シクロペンタン酢酸メチルエステル(1211−29−6)、及び2−ペンチル−3−メチル−2シクロペンテン−1−オン(1128−08−1);エチレンブラシラート(105−95−3)、3−メチルシクロペンタデカノン(541−91−3)、3−メチルシクロペンタデセノン(82356−51−2)、3−メチルシクロペンタデカノール(4727−17−7)、エキサルトライド(106−02−5)、エキサルトン(502−72−7)、エキサルテノン(14595−54−1)、セドロキシド(71735−79−0)、15−ペンタデセノリド(34902−57−3)、(z)−9−シクロヘプタデセン−1−オン(542−46−1)、12−メチル−14−テトラデカ−9−エノリド、アンブレットリド(28645−51−4)、アンブレトン(37609−25−9)、バイオリッフ(87731−18−8)、トリモフィックスO(28371−99−5)、シクロデシルメチルエーテル(2986−54−1)、及びエトキシメトキシシクロドデカン(5867−11−6);リリアール(80−54−6)、アセトケタール(Acetoketal、5406−58−6)、4−t−ブチルベンゼンプロピオンアルデヒド(18127−01−0)、ジメチルベンジルカルビニルアセテート(151−05−3)及びダマスコール4(4927−36−0);1,3,5−トリメトキシベンゼン(621−23−8)、アセチルオイゲノール(93−28−7)、アセチルバニリン(881−68−5)、酢酸アニシル(104−21−2)、メチルオイゲノール(93−15−5)、ムスクチベテネ(Musk thibetene、145−39−1)、ジャコウアンブレット(83−66−9)、3,4−ジメトキシ安息香酸(93−07−2)、3,4メチレンジオキシベンジルアセテート(326−61−4)及びベラトルアルデヒド(120−14−9)である。
したがって、本願明細書は、香料組成物がフレグランスを含み、このフレグランスが嵩高い香料分子を含む、前述のマイクロカプセルを開示している。フレグランスは、フレグランスの総質量の20質量%を超える、例えば40質量%を超える、例えば60質量%を超える、又は80質量%を超える、嵩高い香料分子を含んでいてもよい。香料組成物が2種以上のフレグランスを含む場合、各フレグランスは、独立して、嵩高い香料分子の前記含有量を有する。
本明細書に開示される香料組成物に組み入れるためのフレグランスは、香料組成物が、リモネン(CAS登録番号:5989−27−5)、カルボン(CAS登録番号:99−49−0、2244−16−8)、サフラン酸エチル(CAS登録番号:35044−57−6)、ミルセン(CAS登録番号:123−35−3)、ミルセノール(CAS登録番号:543−39−5)、酢酸ミルセニル(CAS登録番号:1118−39−4)、オイゲノール(CAS登録番号:97−53−0)、酢酸オイゲニル(CAS登録番号:93−28−7)、チャビコール(CAS登録番号:501−92−8)、エストラゴール(CAS登録番号:140−67−0)、アネトール(CAS登録番号:104−46−1)及びそれらの混合物からなる群から選択される香料分子を、25質量%未満、例えば15質量%未満、例えば5質量%未満含むように都合よく選択される。
香料組成物は、香料的に許容される溶媒を含んでいてもよい。溶媒は、フレグランス産業において、嗅覚的に強力な成分を希釈し、固体成分を溶解し、液体として取り扱うことによって固体成分の取り扱いを容易にするために、または単に単位質量あたりの全体のフレグランスの費用を低減するために希釈剤として慣習的に使用される。典型的には、適切な溶媒は水と混和しない溶媒、例えば水溶性が10g/L未満の溶媒である。香料的に許容される溶媒の例は、水不溶性炭水化物溶媒(例えば、ExxonMobilから得られるIsopar(登録商標)ファミリー)、安息香酸ベンジル、ミリスチン酸イソプロピル、アジピン酸ジアルキル、クエン酸エステル(例えば、クエン酸アセチルトリエチル及びクエン酸アセチルトリブチル)及びフタル酸ジエチルである。存在する場合、水混和性溶媒(例えば、10g/100mLより大きい水溶性の溶媒)、例えば、プロピレングリコールジプロピレングリコール、及びブチレングリコールは、可能な限り低い濃度で添加すべきである。
香料組成物は有益剤を含んでいてもよい。有益剤は、通常は、合成又は天然の起源を有する乳剤であり、家庭用製品、パーソナルケア製品又は化粧品等の、マイクロカプセルを含む製品の使用の際に利益を供給するために保存中に存在し続けることができる物質である。有益剤の例は:
リシノール酸亜鉛等の、においを吸着することにより、悪臭及びその知覚を抑制又は低減する薬剤、
オクタアセチルスクロース又はスクロースヘキサブチレートジアセテートのような、マイクロカプセルの物理化学的特性を改善する薬剤、
ヒドロキシ脂肪酸、又はArizona Chemicalsから入手できるさまざまな範囲のSylvaclear(商標)等のゲル化剤、
シクロヘキサンカルボキシアミドN−エチル−5−メチル−2−(1−メチルエチル);N,2,3−トリメチル−2−イソプロピルブタマイド;乳酸メンチル;(−)−メントキシプロパン−1,2−ジオール等の加温効果又は冷却効果を付与する薬剤、
エチルブチルアセチルアミノプロピオン酸;Ν,Ν−ジエチルトルアミド;1−ピペリジンカルボン酸;2−(2−ヒドロキシエチル)−1−メチルプロピルエステル;p−メンタン−3,8−ジオール等の防虫剤、
CAS登録番号3380−34−5を有するトリクロサン(商標)化合物、又はメチル、エチル、プロピル及びブチルパラヒドロキシ安息香酸エステル等の抗菌剤、
メトキシ桂皮酸オクチル、ブチルメトキシジベンゾイルメタン及びビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン等のUV吸収剤である。
マイクロカプセルは、公知の様々な従来法、例えば、コアセルベーション、界面重合、フリーラジカル重合又は重縮合を用いて製造することができる。
これらの技術は周知であり、例えば、米国特許第3516941号、米国特許第4520142号、米国特許第4528226号、米国特許第4681806号、米国特許第4145184号、英国特許出願公開第2073132号A;国際公開第99/17871号;並びにBenita及びSimon編集、MICROENCAPSULATION Methods and Industrial Applications(Marcel Dekker,Inc.1996)を参照されたい。
有利には、本明細書に開示されたマイクロカプセルは、フリーラジカル重合(例えば、懸濁又は乳化重合)により製造される。したがって、本明細書は、下記工程を含む、前記マイクカプセルの製造のためのフリーラジカル重合プロセスを開示する:
a)油相及び水相を有する水中油型エマルションであって、該水中油型エマルションが、
重合開始剤、
フレグランスを含む香料組成物、
乳化剤、及び
前記モノマー混合物、を混合することにより得られる水中油型エマルションを提供する工程、
b)工程a)で得られたエマルション内で重合を誘発する工程;
c)重合を伝搬させてマイクロカプセルを得る工程。
工程a)〜c)は、それらが示される順序で実施することができる。
一態様では、本明細書は、本明細書で定義され、更に前記フリーラジカル重合プロセスにより得ることができるマイクロカプセルを開示する。
マイクロカプセルは、重合工程を通して都合良く製造することができる。重合は、従来のラジカル重合、リビングラジカル重合であってもよい。このようなラジカル重合プロセスは当業者に公知であり、Moad,Graeme;Solomon,David H.;The Chemistry of Radical Polymerization,第2版;Elsevier,2006に更に詳細に開示されている。
リビングラジカル重合の議論は、Braunecker,Wade A.;Matyjaszewski,Krzysztof;”Controlled/Living Radical Polymerization: Features,Developments,and Perspectives”;Progress in Polymer Science 2007、Volume 32、第1版、93−146ページに見出すことができる。
混合物のモノマーは前記に定義されている。前記に定義されたようなモノマー混合物を得るように、それらを秤量し、混合する。次いで、この混合物を、水中油型エマルションの製造に使用する。
水中油型エマルション(工程a))は、油溶性成分を均質な溶液に混合及び溶解し、別に水溶性成分を均質な溶液に混合及び溶解することにより調製することができる。存在する場合、固体コロイド粒子は、通常、水溶液に混合する。エマルションは、例えば、的確な粒径の安定エマルションを生成するのに十分な時間、高せん断ミキサーを用いて2つの溶液を混合することにより得ることができる。同時に、エマルションを窒素又は他の不活性ガスでパージしてもよい。空気をいったん排除すると、温度が上昇することにより重合が熱により誘導される(工程b))。適確な温度及び温度の上昇割合は、使用される開始剤又は複数の開始剤の組み合わせにより決定される。通常は、重合温度は40℃〜90℃である。重合速度は、実験における特定のモノマー及び開始剤についての温度及び重合開始剤の使用量の適切な選択により、公知の方法により調節することができる。いったん重合温度に到達すると、更なる時間、例えば2〜6時間、重合が継続し、モノマーの反応が完了する(工程c))。
工程a)は、他の工程によって実施することができる。例えば、界面活性剤の添加に低せん断混合を組み合わせることにより、エマルションを生成することができる。エマルションの分散を維持するための保護コロイドと一緒に低せん断撹拌を行うことにより、所望の粒径を形成するために他の初期高せん断混合を使用することができる。残存モノマー濃度を低減するために、重合の際に追加の開始剤を加えてもよい。添加量を調節するために、反応の過程においてモノマーを加えてもよい。例えば、pHを緩衝化するために塩を加えてもよい。
エマルションは重合開始剤を含む。ラジカルは、ペルオキシ化合物及びアゾ化合物等の化合物の熱分解により、又はUV照射若しくはレドックス反応を用いる光分解により生成し得る。適切な開始剤は、エマルションの油相及び/又は水相に溶解することができる。例えば、開始剤は、熱重合開始剤、及び/又は光重合開始剤、及び/又はラジカルを生成する還元剤/酸化剤の組みせを含むレドックス開始剤であってもよい。
熱重合開始剤は、混合物中に化合物(I)及び(II)の総質量の0.1質量%〜5質量%の量で存在し得る。
熱重合開始剤の例は、過酸化ジラウロイル、過酸化ベンゾイル、α,α’−アゾイソブチロニトリル、2,2’−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)、ジメチル2,2’−アゾビス(2−メチルプロピオネート)、1,1’−アゾ−ビス−1−シクロヘキサンニトリル、ジ−tert−ブチルペルオキシド(CAS登録番号:75−91−2)、過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウム、4,4’−アゾビス(4−シアノバレリン酸)、2,2’−アゾビス[2−(2−イミダゾリン−2−イル)プロパン]ジヒドロクロリド、2,2’−アゾビス(2−メチルプロピオンアミジン)ジヒドロクロリド、2,2’−アゾビス[2−(2−イミダゾリン−2−イル)プロパン]、2,2’−アゾビス[2−メチル−N−(2−ヒドロキシエチル)プロピオンアミド]及びそれらの混合物である。
光重合開始剤は、混合物中に化合物(I)及び(II)の総質量の0.5質量%〜5質量%の量で存在し得る。
光重合開始剤の例は、アルファヒドロキシルケトン、アルファアミノケトン、アルファ及びベータナフチルカルボニル化合物、ベンゾインメチルエーテル等のベンゾインエーテル、ベンゾフェノン、アセトフェノン、ベンズアルデヒド、キサントン、9,10−アントラキノン、1−ヒドロキシ−シクロヘキシル−フェニル−ケトン(Irgacure(商標)184)及びそれらの混合物である。
レドックス開始剤は、ラジカルを生成する還元剤/酸化剤の組み合わせを含む。この組合せにおいて、
酸化剤は、混合物中に化合物(I)及び(II)の総質量の0.01質量%〜3.0質量%、例えば0.02質量%〜1.0質量%、又は0.05質量%〜0.5質量%の量で存在し、
還元剤は、混合物中に化合物(I)及び(II)の総質量の0.01質量%〜3.0質量%、例えば0.01質量%〜0.5質量%、又は0.025質量%〜0.25質量%の量で存在し得る。
レドックスの組み合わせのための酸化剤の例は、モノ過硫酸ナトリウム、過硫酸ナトリウム、過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウム等のペルオキソ二硫酸塩、クメンヒドロペルオキシド、tert−ブチルヒドロペルオキシド、ジ−tert−アミルペルオキシド、tert−ブチルペルオキシベンゾエート、t−アミルヒドロペルオキシド、過酸化水素、及びそれらの混合物である。
レドックスの組み合わせのための還元剤の例は、亜硫酸ナトリウム、メタ重亜硫酸ナトリウム、ホルムアルデヒド・スルホキシル酸ナトリウム、アスコルビン酸、亜ジチオン酸ナトリウム、及びそれらの混合物である。
エマルションは乳化剤を含む。乳化剤は保護コロイドを含み、更に界面活性剤及び/又は固体の粒子状コロイドを含んでいてもよい(ピッカリングエマルションが所望される場合)。保護コロイド及び/又は界面活性剤は、重合が起こる際の機械的撹拌によって形成される水中油型エマルションを安定化するために、乳化重合及び懸濁重合において慣習的に用いられる。
界面活性剤は両親媒性分子であり、すなわち、界面活性剤は疎水性部分及び親水性部分からなる。疎水性部分は、一般的に直鎖であっても分枝鎖であってもよく、芳香環を含んでもよい、炭素数8〜20の炭化水素アルキル鎖である。分子の親水性部分は、非イオン性、アニオン性、カチオン性又は両性イオン性基であってもよい。通常に使用される非イオン性親水性基としては、異なる鎖長、通常は3〜50個のエチレン単位長のポリエトキシ化基及びポリプロポキシ化基、若しくは二者の混合物、又はアルキルエステル若しくはアルキルエーテルのいずれかとしてのグリセリド若しくは単糖類が挙げられる。非イオン性乳化剤の例としては、Shellから入手可能なNeodol(登録商標)ポリエトキシ化アルコール、BASFから入手可能なCremophor(登録商標)ポリエトキシレート、Cognisから入手可能なさまざまな範囲のPlantacare(登録商標)アルキルポリグリコシド、又は三菱化学株式会社から入手可能な糖エステルが挙げられる。アニオン性親水性部分は、一般に硫酸塩、スルホン酸塩、スルホコハク酸塩、リン酸塩又はカルボン酸基のアンモニウム塩又はアルカリ金属塩からなる。このような界面活性剤の例としては、アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム、アルキル硫酸ナトリウム、ジアルキルスルホコハク酸塩又はカルボン酸ナトリウムが挙げられる。カチオン性界面活性剤は、通常はハロゲン化物の4級アンモニウム塩、又は、メトスルフェートアニオン、例えば、HoeschtからPraepagen(登録商標)の名称で市販されているモノアルキルトリメチルアンモニウムクロリドである。エマルションにおいて所望の粒径を達成するための適切な界面活性剤又は界面活性剤の混合物の選択は当業者に周知であり、T F Tadrosらによる「Emulsion Science and Technology」Wiley−VCH 2009 ISBN 3527325255に開示されている。本発明の方法に適切な界面活性剤の詳細な総説は、WO2010119020の第9頁6行〜第14頁10行にも見出すことができる。具体的には、アルコールアルコキシレート又は式(V)のアルコールフェノールアルコキシレート、及び、WO2010119020の第12頁19行〜第13頁13行に開示された、それらの具体例に言及されている。
適切な保護コロイドは、500〜1,000,000g/モル、例えば1,000〜500,000g/モルの平均分子量を有する。
保護コロイドの例は、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース及びメチルセルロース等のセルロース誘導体;ポリビニルピロリドン;N−ビニルピロリドンのコポリマー;ポリ酢酸ビニルの完全又は部分加水分解により得られるポリビニルアルコール;ポリアクリル酸及び/又はポリメタクリル酸;アクリル酸及びメタクリル酸のコポリマー;スルホン酸基含有水溶性ポリマー(例えば、2−アクリルアミド−2−アルキルスルホン酸及びスチレンスルホン酸)等のイオン性コロイド;及びそれらの混合物である。
有利には、保護コロイドは水溶性の保護コロイドである。好ましくは、これは、コロイドが20℃で、水中で少なくとも5g/Lの溶解度を有することを意味する。
有利には、保護コロイドは、ポリ酢酸ビニルの完全から部分的な加水分解により得られたPVA等の少なくともポリビニルアルコール(PVA)を含む。
保護コロイドは、水中油型エマルションの水相の質量の0.1質量%〜10質量%の量で存在し得る。
工程b)は、重合開始剤の分解を必然的に伴う。重合は、開始剤の選択に依存し、エマルションの油相(懸濁重合)又は水相(乳化重合)のいずれかで開始する。開始剤及び条件の適切な選択により、2つの相で別々に重合を開始させることも可能である。工程b)は、水中油型エマルションを熱に供し、及び/又は水中油型エマルションをUV光に供し、及び/又は水中油型エマルション内でレドックス反応を誘発することを含む。
本発明のマイクロカプセルは、その表面に(例えば、表面グラフトで)沈着補助剤、すなわち、マイクロカプセルの意図する基材への沈着を最適化することを目的とする補助剤を含んでいてもよい(基剤の例は、毛髪、皮膚、及び木綿等の織物である)。マイクロカプセルにおける沈着補助剤の例及び使用は、欧州特許第21558474号、欧州特許第1572767号、欧州特許第2188364号及び欧州特許第1019478号に開示されている。
沈着補助剤は、マイクロカプセルの乾燥質量の0.1質量%〜10質量%の量で存在し得る。
沈着補助剤は重合体沈着補助剤であってもよい。例は、合成若しくは天然のポリマー又はそれらの組み合わせである(例えば、天然ポリマーの部分的化学修飾による)。
沈着補助剤は、意図する基材への結合を可能にするペプチド、タンパク質又はそれらの化学的誘導体を含む。例えば、セルラーゼは綿に結合するが、プロテアーゼは、羊毛、絹又は毛髪に結合する。
沈着剤は、多糖類又はその化学的誘導体であってもよい。多糖類は、好ましくは[ベータ]−1,4−結合骨格を有する。多糖類の例は、セルロース、セルロース誘導体、又はポリマンナン、ポリグルカン、ポリグルコマンナン、ポリキシログルカン及びポリガラクトマンナン等のセルロースと結合する他の[ベータ]−1,4−結合多糖類、あるいはそれらの混合物である。例えば、多糖類は、ポリキシログルカン及びポリガラクトマンナンからなる群から選択される。非常に好ましい多糖類は、ローカストビーンガム、タマリンドガム、キシログルカン、非イオン性グア−ガム、カチオンでんぷん及びそれらの混合物から選択される。例えば、沈着補助剤は、ローカストビーンガム又はその化学的誘導体である。
一実施態様では、本明細書に開示される方法は、工程c)の後に実施される工程d)を含み、マイクロカプセルへの沈着補助剤の結合を含む。沈着補助剤は、マイクロカプセルシェルに吸着するか、又はマイクロカプセルシェルに物理的及び/又は化学的に結合してもよい。既に形成されたマイクロカプセルへの沈着剤の吸着(すなわち、物理的結合)は、沈着補助剤とマイクロカプセルとの間の水素結合、ファン・デル・ワールス力又は静電気引力による。したがって、沈着補助剤はマイクロカプセルの外部にあり、シェル内部及び/又はマイクロカプセルコア内部には有意な程度で存在していない。
また、沈着補助剤は、工程a)で供給されるエマルションの一部であってもよい。この場合、沈着補助剤はマイクロカプセルシェルの不可欠な部分である。この状態は「絡まり合い」として知られている。本明細書で用いられる場合、絡まり合いは、沈着補助剤がマイクロカプセルの内側で部分的に埋め込まれていることを意味する。これは、例えば重合が誘発される前に、沈着補助剤をエマルションに加えることにより得られる。重合伝播させることにより、沈着補助剤の一部が封入され、マイクロカプセルを形成する伸張したポリマーに結合されたままである一方で、残りは自由にエマルションの水相に伸張している。この様式では、沈着補助剤は、マイクロカプセル表面に部分的に露出しているだけである。
一態様では、本明細書は、前記に定義されたマイクロカプセル、例えば、前記に定義された複数のマイクロカプセルを含む水性分散液(「スラリー」又は「スラリー分散液」ともいう)を開示する。
水性分散液は、前記に定義されたフリーラジカル重合プロセスにより得ることができる。
分散液は、例えば本明細書において以下に議論される液体製品を製造するために都合よく使用することができる。したがって、スラリーは、液体製品に添加される濃縮液体として機能する。このプロセスは、スラリー成分の実質的な希釈を伴うので、マイクロカプセルは、最終製品における目標量よりも高い量でスラリーに含まれている。このため、分散液は、分散液の総質量の少なくとも30質量%、例えば少なくとも40質量%、又は少なくとも50質量%、又は少なくとも60質量%の量でマイクロカプセルを含んでいてもよい(ここで、割合は乾燥分散液について計算する)。
スラリーは、本発明のマイクロカプセルの貯蔵媒体としても都合良く使用することができる。マイクロカプセルを水性スラリーの形態で貯蔵するが、最終製品に水が存在してはならない(又は水の量が制限されている)場合、スラリーを噴霧乾燥し、その後、噴霧乾燥したマイクロカプセルを、意図する最終製品に加えることができる。
本明細書は、前記に定義されるマイクロカプセルを含む製品を開示する。この製品は、摂食不可能な消費者製品、家庭用洗剤若しくは洗濯用製品、パーソナルケア製品又は化粧品であってもよい。
好都合なことに、この製品は室温で液体であり、2を超える、例えば4を超える、例えば2〜12、例えば4〜12のpHを有する。
特に明記しない限り、非可食は、ヒト又は動物によって摂取されないことを意味する。これには、通常の使用において偶然に飲み込まれることのある食品以外の製品が含まれる。特に、非可食製品の定義には、例えば、摂取することを意図していないが、偶然に消化管に入ることのある、練り歯磨き、マウスウォッシュ、リップクリーム等の、歯科及び口腔ケアのための製品が含まれる。
本発明のマイクロカプセルを使用することのできる、液状の家庭用製品、洗濯用製品、パーソナルケア製品、及び化粧品の処方及び成分は当業者に周知であり、以下の実施を参照されたい:
・AOCS Pressにより発行された、L Ho Tan Taiによる、Formulating Detergents and Personal Care Products A guide to Product Development,ISBN 1−893997−10−3、
・Surfactant Science Series Liquid Detergents ISBN 0−8247−9391−9の第67巻(Marcel Dekker Inc)、
・CHS PressによるHarry’s Cosmeticology、第8版、2000 ISBN 0820603724。
パーソナルケア製品及び化粧品としては、皮膚、毛髪及び爪に適用することができ、そのままにしておくか洗い流すかいずれかである製品が挙げられる。パーソナルケア製品及び化粧品組成物としては、皮膚(顔、手、足等)用の粉末、クリーム、エマルション、ローション、ゲル及びオイル、毛髪染料基剤(液状及びペースト状)及び液体含浸ティッシュペーパー;顔及び目に化粧品を塗布し、除去するための製品;毛髪染料及び漂白剤、ウェーブ剤、くせ取り剤、毛髪をセットし、整える製品を含む、ヘアケア製品;クリーム、泡状ムース及び脱毛剤を含むシェービング用製品;日光浴製品、及び日光なしで日焼けするための製品;デオドラント及び制汗剤が挙げられる。
有利には、パーソナルケア製品又は化粧品は、シェービング補助剤、シャンプー、ヘアコンディショナー製品、つけたままにしておくスキンケア製品、皮膚洗浄剤、又は洗浄用製品(洗い流す皮膚洗浄剤又は洗浄用製品等)、湿潤させたティッシュペーパー及びボディスプレー、デオドラント又は制汗剤からなる群から選択される。
シェービング補助剤としては、具体的には泡状、ゲル状、クリーム及び棒状のものが挙げられる(例えば、米国特許第7,069,658号、米国特許第6,944,952号、米国特許第6,594,904号、米国特許第6,182,365号、米国特許第6,185,822号、米国特許第6,298,558号及び米国特許第5,113,585号を参照することができる)。
シャンプー及びヘアコンディショナーとしては、具体的には、リンスインシャンプー及び特に乾燥した髪又は脂っぽい髪用に処方されたシャンプー、ふけ防止剤等の添加剤を含むシャンプーが挙げられる。洗い流すヘアコンディショナー、又はつけたままにしておくヘアコンディショナーには、ヘアトニック、毛髪染料剤、毛髪をセットし整髪する製品も含まれる。例えば、米国特許第6,162,423号、米国特許第5,968,286号、米国特許第5,935,561号、米国特許第5,932,203号、米国特許第5,837,661号、米国特許第5,776,443号、米国特許第5,756,436号、米国特許第5,661,118号及び米国特許第5,618,523号を参照することができる。
つけたままにしておくスキンケア製品には、皮膚洗浄用製品、湿潤させたティッシュペーパー、ボディスプレー、デオドラント及び制汗剤が含まれる。
皮膚洗浄用製品としては、具体的には、美容用及び衛生用棒状石けん、シャワー用ゲル、液状せっけん、ボディウォッシュ、角質除去用ゲル及びペーストが挙げられる(例えば、米国特許第3,697,644号、米国特許第4,065,398号、米国特許第4,387,040号を参照することができる)。
湿潤させたティッシュペーパー(拭き取り繊維)としては、具体的には、皮膚洗浄用繊維、赤ちゃん用おしり拭き、化粧品除去用繊維及び化粧水繊維が挙げられる(例えば、米国特許第4,775,582号、国際公開第02/07701号、国際公開第2007/069214号及び国際公開第95/16474号を参照することができる)。
ボディスプレー、デオドラント及び制汗剤としては、具体的には、スティック、液状のロールオン式アダプター、及び加圧式スプレーが挙げられる。
家庭用洗剤又は洗濯用製品の例は、床、硬い工作物表面、タイル張りの表面、手又は機械で洗浄する陶器、鏡及びガラスの洗浄剤等の硬表面洗浄剤、
ファブリーズ(登録商標、P&G)により例示される、臭気処理剤のような、液状洗浄剤及び芳香剤製品等の布地の室内装飾品を処理するもの、
軽質洗剤、重質洗剤、濃縮液体洗剤、非水又は低水(low aqueous)洗濯用液体洗剤、毛織物又は黒い衣服用に特化した洗浄剤を含む、粉末洗濯洗剤、洗浄用錠剤及び棒状洗浄剤、洗濯用液体洗剤、
回転式乾燥機シート、アイロンウォーター、洗浄剤添加剤等の柔軟剤、洗浄前及び洗浄後用処理剤である。
洗濯用製品は、柔軟剤、仕上げ剤及び洗濯洗剤からなる群から選択される。
家庭用洗浄剤は、クリーム状洗浄剤、等方性液状洗浄剤、スプレー状洗浄剤及び予め湿潤させた表面洗浄用繊維の形態であってもよい(例えば、国際公開第91/08283号、欧州特許第743280号、国際公開第96/34938号、国際公開第01/23510号、及び国際公開第99/28428号を参照することができる)。
柔軟剤及び仕上げ剤としては、具体的には、従来の希釈された(例えば、製品中、柔軟剤の2質量%〜8質量%)液状活性濃縮柔軟剤及び濃縮された(例えば、製品中、柔軟剤の10質量%〜40質量%)液状活性濃縮柔軟剤、並びに、色落ちを防止し、又は衣類の形状及び外観を保護するための成分を含んでいてもよい仕上げ剤が挙げられる(例えば、米国特許第6,335,315号、米国特許第5,674,832号、米国特許第5,759,990号、米国特許第5,877,145号、米国特許第5,574,179号を参照することができる)。
洗濯洗剤、特に液状洗濯洗剤としては、具体的には軽質液体洗剤及び重質液体洗剤が挙げられ、これらは、多相液体又は等方性液体を構築し、水性液体又は非水性液体を含んでいてもよい。前記液体洗剤は、ボトル、又は1回分の用量が入った袋に入っていてもよく、漂白剤又は酵素を含んでいてもよい(例えば、米国特許第5,929,022号、米国特許第5,916,862号、米国特許第5,731,278号、米国特許第5,470,507号、米国特許第5,466,802号、米国特許第5,460,752号及び米国特許第5,458,810号を参照することができる)。
本発明の製品は、製品がエマルションである場合には乳化剤として、また製品がある種の洗浄機能を有している場合には洗浄活性物質として、水及び/又は界面活性物質を含んでいてもよい。特定の実施態様では、製品中の界面活性物質の濃度は0.1〜60質量%の範囲内であり、通常、界面活性物質の濃度は50質量%以下であり、ほとんどの製品では、界面活性物質は30質量%以下である。一方、界面活性物質の濃度は、通常は少なくとも0.1質量%であり、好ましくは1.0質量%を超え、更に好ましくは3.0質量%を超える。特定の製品の製剤は水感受性(例えば、制汗剤、デオドラント、水溶性ポリビニルアルコールフィルム中に包装された非水性液体)であり、上記応用のためには、マイクロカプセルを製品製剤中に組み込む前に、水分を除去するためにマイクロカプセルを噴霧乾燥することが好ましい。洗浄機能を有する製品については、おそらく界面活性物質の濃度は高く、通常は10質量%を超え、好ましくは15質量%を超えるであろう。全ての割合は製品の質量に対する質量として表される。
乳化剤を含む、リーブオン製品の例は、ハンドローション、ボディローション、化粧落としローション、スキンクリーム、日焼け防止製品、サンレスタニング製品及び家庭用芳香スプレーである。液体を含浸して製造した物品、例えば、化粧品を塗布若しくは除去するため、又は日焼け止め化合物若しくはサンレスタニング剤を塗布するためのローションを含浸したパッド又は繊維、あるいは個人用洗浄剤、例えば湿潤したトイレットペーパー又は赤ちゃん用おしり拭きも含まれる。
洗浄剤を含む個人用洗浄用製品の例は、シャンプー、ボディソープ、液状石けんである。洗い流さないか、使用後に更なる洗浄作用がある場合に、洗浄のために使用されるとしても、一部の洗浄用製品は、つけたままの製品とみなすことができる。
赤ちゃん用おしり拭きは一例であり、洗浄のために使用されるが、皮膚に塗布される液体は洗い流して除去されることはない。
本明細書に開示された、ノンリンス型化粧品、洗面用化粧品、及びパーソナルケア用組成物は、製品のさまざまな成分を乳化するのに有用な種々の乳化剤を含んでもよい。適切な乳化剤としては、Allured Publishing Corporationにより発行されたMcCutcheon’s,Detergents and Emulsifiers,North American Edition(1986)等の出版物、及び下記特許文献、すなわち米国特許第5,011,681号、米国特許第4,421,769号及び米国特許第3,755,560号に開示された、多種多様の非イオン性、カチオン性、アニオン性、両性イオン性表面活性物質が挙げられる。
実験的証拠によれば、短鎖炭化水素アルコールを含む、セットローション、オードトワレ、ボディスプレーエアゾール、ヘアフォーム等の特定の製品の組成物は、本明細書に開示されるマイクロカプセルによりもたらされる利点を無効にする可能性があることがわかった。したがって、製品は、かなりの量(例えば、製品質量の2.5質量%超、又は5質量%超、例えば、10質量%超、20質量%超、50質量%超、又は70質量%超)のC−Cアルコール等の短鎖脂肪族炭化水素アルコール(例えば、エタノール又はイソプロパノール)をも含まないことが好ましい。いかなる理論にも拘束されることを望まないが、短鎖炭化水素アルコールは、マイクロカプセルの統合性に影響し、その結果、香料内容物の漏出を促進すると考えられる。
液状の家庭用、洗濯用、パーソナルケア用及び化粧品用の製品中のマイクロカプセルの量は、所望のマイクロカプセル濃度、マイクロカプセル中のフレグランスの割合、所望の嗅覚効果を得るのに必要なフレグランス物質の量等のいくつかの特徴によって変化し得る。明示された製品から全ての液状成分を除去した後(すなわち、乾燥質量として測定)、本発明のマイクロカプセルは、製品の質量の0.01〜10質量%、好ましくは0.05質量%〜2.5質量%、より好ましくは0.1〜1.25質量%で存在し得る。マイクロカプセルは、従来のあらゆる手段により、製品製造工程の適切な段階で、通常は高せん断混合段階の後に、水性分散液として製品に組み込むことができる。室温で液体である場合、マイクロカプセルを加える製品は、低(例えば10rpm)スピンドル速度で測定したときに20Mpasを超える、例えば100Mpasを超える、又は1,000Mpasを超える、又は10,000Mpasを超える粘度を有していることが好ましい。好都合には、製品はせん断減粘レオロジーを有する。必要であれば、粘度は、従来の粘度変性剤を加えることで調整することができる。適切な薬剤、並びに製品の粘度を測定するための装置及び条件は、2000年にWilliam Andrew Publishingにより、ISBN 978−0−8155−1441−1で公開された、M R Rosen及びD BraunによるRheology Modifiers Handbook Practical Uses and Applicationsに開示されている。
本発明の更なる実施態様及び利点は、以下に示す実施例を考慮し、当業者に明らかになるであろう。
一般的な製造手順(懸濁フリーラジカル重合)
87〜89%まで加水分解された、Mw=85000〜124000g/モルのポリ(ビニルアルコール)4.0gを水196.0gに溶解し、水相を調製した。85.0gの所定のフレグランス、混合物化合物、及び開始剤(試料1〜8及び10〜12については0.9gの過酸化ラウロイル、試料9については、0.6gのジメチル2,2’−アゾビス(2−メチルプロピオネート))を混合することにより、油相を調製した。開始剤が完全に溶解するまで、この混合物を撹拌した。水相及び油相を、コンデンサ、温度計、窒素注入口及び解膠ブレード(deflocculating blade、直径4cm)を備えた500mLのバッチ式反応器に入れた。工程の間、混合物を900rpmで撹拌し、酸素を排除するために混合物に窒素を吹き込んだ。まず、混合物を20分間で室温から35℃まで加熱し、35℃にて1時間維持した。次いで、得られたエマルションを、30分間で70℃まで加熱し、70℃にて4時間維持した。最後に、得られたマイクロカプセル分散液を1時間で室温まで冷却した。得られたマイクロカプセル分散液の平均粒径を、レーザー回折により測定した(体積中央径(D(v,0.5))。
漏出試験製造手順
本明細書に開示された具体的な架橋剤(化合物(II))の選択と関連する漏出を評価するため、以下の製造を伴う。87〜89%まで加水分解された、Mw=85000〜124000g/モルのポリ(ビニルアルコール)4.0gを水196.0gに溶解し、水相を調製する。85.0gのフレグランスno.1;14.5gの2−ヒドロエチルメタクリレート、17.7gの架橋剤(化合物II)、0.9gの過酸化ラウロイルを混合することにより、油相を調製する。過酸化ラウロイルが完全に溶解するまで、この混合物を撹拌する。水相及び油相を、コンデンサ、温度計、窒素注入口及び解膠ブレード(直径4cm)を備えた500mLのバッチ式反応器に入れる。工程の間、混合物を900rpmで撹拌し、酸素を排除するために混合物に窒素を吹き込む。まず、混合物を20分間で室温から35℃まで加熱し、35℃にて1時間維持する。次いで、得られたエマルションを、30分間で70℃まで加熱し、70℃にて4時間維持する。最後に、得られたマイクロカプセル分散液を1時間で室温まで冷却する。
カプセルの粒径の測定
体積中央径及びスパンを、レーザー回折/散乱粒径分布分析計(株式会社堀場製作所により製造された、商品名:LA−950V2)を用いて測定した。分散剤は18MΩ水であった。数滴のエマルション又はカプセル分散液を、レーザー光遮蔽が達成されるまでフローセルユニットに注いだ後、3回の測定を実施した。粒径測定の計算のために、屈折率を、1.33(水分散剤について)及び1.47(フレグレンス及びポリ(メタクリレート)カプセルについて)に設定した。体積中央カプセル径は、体積をベースとして50%の頻度のサイズ(メジアン径)として測定した。スパンは後述するようにして計算した。粒径は10μmより大きい可能性があるので、フラウンホーファー近似(不透明な粒子、幾何光学規則)による結果の分析も関連しており、有効な寸法の決定を導いている。この場合、屈折率は必要でない。
スパン値は以下の式:
Figure 0006387394
前記式中、D(v;0.9)は、マイクロカプセルの90体積%の粒径であり、D(v;0.1)は、マイクロカプセルの10体積%の粒径であり、D(v;0.5)は、既に定義した体積中央マイクロカプセル径である)に従って計算した。
固体含有量測定法
約3gのスラリーをアルミニウム秤量皿中で秤量し、水を除去するために、105℃で2時間乾燥させた。次いで、室温で乾燥試料の質量を測定し、分散液の質量と比較した。
フレグランスno.1の組成(質量%)
酢酸イソボルニル(CAS登録番号125−12−2):25
カンファーガム粉末合成品(CAS登録番号464−49−3):15
リリアール(CAS登録番号80−54−6):15
ユーカリプトール(CAS登録番号470−82−6):8
エチル−2−メチルペンタノエート(CAS登録番号39255−32−8):6
セドロール(CAS登録番号77−53−2):6
ヘプタン酸アリル(Allyl heptoate)(CAS登録番号142−19−8):5
酢酸スチラリル(CAS登録番号93−92−5):5
2−メチルウンデカナール(CAS登録番号110−41−8):5
ベルテネックス(CAS登録番号32210−23−4):5
クマリン(CAS登録番号91−64−5):3
デルタダマスコン(CAS登録番号57378−68−4):2
フレグランスno.2の組成(質量%)
酢酸イソボルニル(CAS登録番号125−12−2):29
ベルドックス(CAS登録番号88 41 5):29
合成カンフルガム粉末(CAS登録番号464−49−3):14
2−メチルウンデカナール(CAS登録番号110−41−8):14
ウンデカラクトンガンマ(CAS登録番号104−67−6):14
フレグランスno.3の組成(質量%)
酢酸イソボルニル(CAS登録番号125−12−2):10
ベルドックス(CAS登録番号88 41 5):10
合成カンフルガム粉末(CAS登録番号464−49−3):10
ウンデカラクトンガンマ(CAS登録番号104−67−6):10
エチル−2−メチルペンタノエート(CAS登録番号39255−32−8):10
ジメチルベンジル36アルボニルアセテート(CAS登録番号151−05−3):10
エチル2−メチルブチレート(CAS登録番号7452−79−1):10
ユーカリプトール(CAS登録番号470−82−6):10
酢酸スチラリル(CAS登録番号93−92−5):10
2−メチルウンデカナール(CAS登録番号110−41−8):5
フェニルエチルメチルエーテル(CAS登録番号3558−60−9):5
フレグランスno.4の組成(質量%)
酢酸イソボルニル(CAS登録番号125−12−2):10
ベルドックス(CAS登録番号88 41 5):10
合成カンフルガム粉末(CAS登録番号464−49−3):10
ウンデカラクトンガンマ(CAS登録番号104−67−6):10
酢酸ジヒドロテルピニル(CAS登録番号58985−18−5):10
ヘジオン(CAS登録番号24851−98−7):10
ガラクソリド(CAS登録番号1222−05−5):10
セドランバー(CAS登録番号19870−74−7):10
2−メチルウンデカナール(CAS登録番号110−41−8):5
シクラメンアルデヒド(CAS登録番号103−95−7):5
エキサルトライド(CAS登録番号106−02−5):5
ウンデカナールCAS登録番号112−44−7):5
実施例1(試料1〜12)
前述の一般的製造方法を使用し、以下の試料1〜12を調製した:
モノマーの略語
HEMA:2−ヒドロキシエチルメタクリレート
MMA:メタクリル酸メチル
BDMA:1,4−ブタンジオールジメタクリレート
EGDMA:エチレングリコールジメタクリレート
PDMA:1,3−プロパンジオールジメタクリレート
Figure 0006387394
実施例2:比較例(試料13)
モノマー(Ia)を使用しなかった以外は、実施例1と同様の手段を繰り返した。87〜89%まで加水分解された、Mw=85000〜124000g/モルのポリ(ビニルアルコール)4.0gを水196.0gに溶解し、水相を調製した。85.0gのフレグランスno.1、13.7gの1,4−ブタンジオールジメタクリレート、13.1gのメタクリル酸、及び5.2gのメタクリル酸メチル、及び0.9gの過酸化ラウロイルを混合することにより、油相を調製した。過酸化ラウロイルが完全に溶解するまで、この混合物を撹拌した。水相及び油相を、コンデンサ、温度計、窒素注入口及び解膠ブレード(直径4cm)を備えた500mLのバッチ式反応器に入れた。工程の間、混合物を900rpmで撹拌し、酸素を排除するために混合物に窒素を吹き込んだ。まず、混合物を20分間で室温から35℃まで加熱し、35℃にて1時間維持した。次いで、得られたエマルションを、30分間で70℃まで加熱し、70℃にて4時間維持した。最後に、得られたマイクロカプセル分散液を1時間で室温まで冷却した。得られたマイクロカプセル分散液の平均粒径を、レーザー回折により測定した(体積中央径(D(v,0.5))。
Figure 0006387394
実施例3:(試料14及び15)
87〜89%まで加水分解された、Mw=85000〜124000g/モルのポリ(ビニルアルコール)4.0gを水196.0gに溶解し、水相を調製した。85.0gのフレグランスno.1、10.0gの2−ヒドロキシエチルメタクリレート、5.0gの第2のモノマー(Ia)、17.5gの1,4−ブタンジオールジメタクリレート、及び0.6gの過酸化ラウロイルを混合することにより、油相を調製した。開始剤と、第2のモノマー(Ia)が固体である場合には第2のモノマーとが完全に溶解するまで、この混合物を撹拌した。水相及び油相を、コンデンサ、温度計、窒素注入口及び解膠ブレード(直径4cm)を備えた500mLのバッチ式反応器に入れた。工程の間、混合物を900rpmで撹拌し、酸素を排除するために混合物に窒素を吹き込んだ。まず、混合物を20℃で30分間撹拌した。次いで、得られたエマルションを、1時間で70℃まで加熱し、70℃にて3時間維持した。最後に、得られたマイクロカプセル分散液を1時間で室温まで冷却した。得られたマイクロカプセル分散液の平均粒径を、レーザー回折により測定した(体積中央径(D(v,0.5))。

Figure 0006387394
実施例4:(試料16、17及び18)
87〜89%まで加水分解された、Mw=85000〜124000g/モルのポリ(ビニルアルコール)を水に溶解することにより、10%ポリ(ビニルアルコール)水溶液を前もって調製した。6.5〜8.5のpHの水200gに、以下の順番に、24.0gの2−ヒドロキシエチルメタクリレート、0.5gの1% MAPTAC水溶液、及び1.23gのAerosil(登録商標)200シリカを導入した。分散液を30分間撹拌した。150gのフレグランスno.1、29gの1,4−ブタンジオールジメタクリレート、及び重合開始剤を混合することにより、油相を調製した。重合開始剤が完全に溶解するまで、この混合物を撹拌した。油相及びシリカの水分散液を、高せん断ミキサー(直径40/54mmのDispermixヘッドを備えたYstral X 10/20 E3−1050 W)を用いて、10000rpmで1分間、一緒に撹拌した。この段階で、得られたエマルションは、0.75未満のスパン数を有していた。エマルションを、コンデンサ、温度計、窒素注入口及びアンカースターラーを備えたバッチ式反応器に入れた。既知量の10%ポリ(ビニルアルコール)水溶液を、水相中のポリ(ビニルアルコール)の総質量濃度が2.6%となるように加え、混合物を10分間撹拌した。試料18においては、その後、追加量のMAPTACを加えた(詳細については下記表を参照のこと)。以下の工程の間、混合物を250rpmで撹拌し、酸素を排除するために混合物に窒素を吹き込んだ。最初は温度を、30分間、温度T1に固定した後、1時間で温度T2まで上昇させた。混合物をこの温度T2に3時間維持した。最後に、得られたマイクロカプセル分散液を1時間で室温まで冷却した。得られたマイクロカプセル分散液の体積中央径及びスパン数を、後述するカプセル粒径測定法により測定した。
Figure 0006387394
漏出試験法
フレグランスの漏出は、封入されたフレグランスに対する、基剤中に遊離したフレグランスの比である。フレグランスは柔軟仕上げ剤中に放出され、スラリー中の封入されたフレグランスの量を、溶媒による抽出、及びガスクロマトグラフィーによる分析により測定する。
封入されたフレグランスの測定手順
まず、スパーテルで撹拌することにより、スラリーを均質化する。150mgのスラリーを取り出す。20mLのエタノール及び100μLの内部標準溶液を加える。混合物を超音波浴中に30分間置く。混合物を0.45μmのAcrodiscフィルターでろ過した後、GC/FID(フレームイオン化器を備えたガスクロマトグラフィー)により分析する。積分面積は、Agilent(登録商標)Chemstationソフトウェアを用い、FIDシグナルから決定する。抽出を3回繰り返し、分析した。内部標準液は、100mg/mL濃度の、デカン酸メチルのエタノール溶液である。
基剤中に遊離したフレグランスの測定手段
38.4質量%のマイクロカプセルを含む水分散液(乾燥スラリーの総質量により表した%)及び液体基剤(組成については以下を参照のこと)の混合物を調製し、40℃の温度に調節したオーブン中のガラス瓶に、1/2/4/8週間貯蔵する。マイクロカプセルの水分散液の最終濃度は、柔軟剤及び洗濯洗剤における用途については0.5質量%であり、他の用途については1質量%である。貯蔵のそれぞれの時間の後に、混合物を振盪し、10gを取り出す。この試料を遠心分離し、カプセルから液体を分離する。遠心分離した液体1gをセライト(珪藻土)1gと混合する。545.5mLのペンタン及び50μLの内部標準溶液(組成については以下を参照のこと)を加える。混合物をローラーベッド上で1時間混合する。次いで、上清をGC/FID(フレームイオン化検出器を用いたガスクロマトグラフィー装置)に注入する。積分面積は、Agilent(登録商標)Chemstationソフトウェアを用い、FIDシグナルから決定した。各抽出物について3回分析する。
内部標準液は、10mg/mL濃度の、デカン酸メチルのヘキサン溶液である。
カプセルのフレグランス漏出は、異なる液体基剤中で測定した:
−柔軟剤:市販の製品、Le Chat(登録商標)0%(pH=2.8)、
−液体洗濯洗剤:市販の製品Persil(登録商標)0%(pH=8.0)、
−シャンプー基剤、
シリコンを含まないシャンプー基剤(pH=5.2)、
シリコンを含むシャンプー基剤(pH=4.3)、
−シャワー用ジェル基剤
シャワー用ジェル(pH=4.5)、
シャワー用ジェル(pH=5.8、試験液体基剤)、
−化粧落とし基剤(pH=7.6)
漏出試験法として本明細書で言及される手順は、液体基剤の組成(すなわち、試験液体基剤)が、後述するpH5.8のシャワー用ジェル基剤の1つである、前述のフレグランス漏出の測定法に相当する。
計測手段:
Chemstationソフトウェアと連結したAgilent(登録商標)6890 GC、
カラム:HP−5MS、30m×0.25mm×0.25μm、
オーブンの温度:50℃で2分間、その後10℃/分で280℃まで加熱し、280℃にて5分間維持する。
インジェクター:250℃、検出器:250℃、
注入量2μL(スプリットレス)
計算:
試料中に漏出したフレグランス成分iの質量の決定
Figure 0006387394
perf,i:漏出したフレグランス成分iの質量(mg)
perf,i:フレグランス成分iの面積
IS:内部標準物質の質量(mg)
IS:内部標準物質の面積
試料中の漏出したフレグランスの質量の決定
Figure 0006387394
frag:漏出したフレグランスの質量(mg)
フレグランスの漏出割合の決定:
Figure 0006387394
%leakagefrag:フレグランスの漏出割合
tot frag:実験的に測定したカプセル分散液中に封入されたフレグランスの質量
フレグランス成分iの漏出割合の決定:
Figure 0006387394
%leakageperf:フレグランス成分iの漏出割合
tot perf:実験的に測定したカプセル分散液中に封入されたフレグランス成分iの質量
液体基剤の組成
シリコンを含まないシャンプー基剤の組成(pHを5.2に調整するために、30%クエン酸水溶液を加えた)
Figure 0006387394
シリコンを含むシャンプー基剤の組成(pH=4.3)
Figure 0006387394
シャワー用ジェルの組成(pHを4.5又は5.8に調整するために、30%クエン酸水溶液を加えた。pH5.8のものは、漏出試験法において言及された試験液体基剤である)
Figure 0006387394
化粧落とし基剤の組成(pHを7.2に調整するために、トリエタノールアミンを加えた。)
Figure 0006387394
実施例5:フレグランス漏出の結果
シリコンを含まないシャンプー基剤の組成(pHを5.2に調節するために、30%クエン酸水溶液を加えた)
Figure 0006387394
香気強度の官能試験
次いで、香気強度は、二重盲検法としての試験フレグランスの臭いに精通した訓練された査定者のパネルにより評価した。両手を拭き取った前後に、試料の強度について評価した。各パネリストは、新しい布のセットを評価した。スコアは、0(顕著な香りなし)から4(非常に強い香り)の間隔尺度で付与された。
実施例6:綿のタオル地のミトンにおける本発明のカプセルの嗅覚性能(拭き取りの前−拭き取りの後)。結果:
Figure 0006387394
この実施例は、試料1〜12及び14〜18のカプセルが、柔軟剤(酸性pH)又は液体洗濯洗剤(塩基性pH)に新たに応用され、洗浄工程において使用された時に、布において良好な嗅覚性能を付与することを示す。一方、比較例の試料13は、柔軟剤においては良好な嗅覚性能を付与するが、液体洗濯洗剤の使用においては嗅覚性能を付与しない。
これらの結果により、漏出に潜在的に影響する他の変数(例えば、基剤中の界面活性剤、ジメチコン及び他の疎水性成分)の存在に関係なく、本発明のカプセルは、液体媒質のpHと無関係に、容認できるフレグランスの漏出を示すことが示される。それに対し、適切な量のメタクリル酸等のイオン化し得るモノマーを含むカプセル(試料13)は、液体媒質のpHに依存して別々に漏出する。
実施例7:架橋剤の影響
前記に特定した一般的製造手順に従い、フレグランス1、及び油相中の27.3%の割合の混合物を使用して、試料19及び20を調製した。以下の表は、合成の結果、及び洗濯機サイクル後の綿のタオル地のミトンにおける本発明のカプセルの嗅覚性能を示す。
Figure 0006387394
例えば、実施例6の試料1〜3及び9〜12により点数化された結果と比較すると、試料19及び20の結果により、架橋剤の選択が、それ自体で技術的効果を有し、本明細書に開示された好ましい架橋剤がカプセルシェル耐性に関して利益をもたらす可能性があることが確認される。
本出願は、2013年7月29日に出願された、欧州特許出願第13306095.4号を基礎としたものであり、その内容の全ては引用により本明細書に組み込まれる。更に、本明細書中に引用された全ての文献の主題も、引用により本明細書に組み込まれる。
1種以上のフレグランスを含むマイクロカプセルは、摂食不可能な消費者製品、洗濯用製品、パーソナルケア製品及び化粧品に含有させるのに適している。このマイクロカプセルは、エマルション液滴が、その後に硬化するポリマーシェル内に封入されるように、エマルションを重合することによって、経済的かつ効率的な方法で得ることができる。

Claims (15)

  1. ポリマーシェル内に封入された香料組成物を含むマイクロカプセルであって、
    前記香料組成物がフレグランスを含み、
    前記ポリマーシェルが重合形態で、
    i)混合物中に、化合物(I)及び(II)の総質量の40質量%〜70質量%の化合物(I)と、
    ii)混合物中に、化合物(I)及び(II)の総質量の30質量%〜60質量%の化合物(II)とを含む混合物を含有し、
    前記化合物(I)が、ia)配合の総質量の50質量%〜100質量%の、pH7及び20℃で2g/100mL以上の水への溶解度を有する中性のモノメタクリレートモノマー(Ia)と、
    ib)配合の総質量の0質量%〜50質量%の、他の中性のモノエチレン性不飽和モノマー(Ib)と、
    ic)配合の総質量の0質量%〜15質量%の、イオン化した、若しくはイオン化し得るモノエチレン性不飽和モノマー(Ic)との配合であり、
    前記化合物(II)が、ジビニルベンゼン、トリビニルベンゼン、(メタ)アクリル酸と、直鎖若しくは分岐鎖のC −C 24 多価アルコール及び/又はC −C 24 ポリエチレングリコールとのエステル化により得られるジ−又はポリエステル、及びそれらの混合物からなる群から選択されるポリエチレン性不飽和モノマーである、マイクロカプセル。
  2. 化合物(II)が、マイクロカプセルが漏出試験製造手順に従って調製され、マイクロカプセルがフレグランスno.1を封入しており、漏出試験法に従い、試験液体基剤中、40℃で4週間の貯蔵により試験したときに、マイクロカプセルが60%未満のフレグランス漏出を示すようなものであり、試験液体基剤、漏出試験法、漏出試験製造手順、及びフレグランスno.1が実施例に定義されている、請求項1に記載のマイクロカプセル。
  3. 前記化合物(II)が、(メタ)アクリル酸と、直鎖若しくは分岐鎖のC −C 24 多価アルコール及び/又はC −C 24 ポリエチレングリコールとのエステル化により得られるジ−又はポリエステルから選択されるポリエチレン性不飽和モノマーであり、前記化合物(II)が、
    A1.1モノマーあたり2個以上の(メタ)アクリレートエステル基を含み、かつ
    B1.(メタ)アクリレートエステル基の数で一度割ると、85を超え、135未満の値を与える分子量を有する、請求項1に記載のマイクロカプセル。
  4. 前記ポリマーシェルが、5nm〜1μmの平均一次粒径を有する固体コロイド粒子を更に含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載のマイクロカプセル。
  5. 前記中性のモノメタクリレートモノマー(Ia)が、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、2−ヒドロキシプロピルメタクリレート、3−ヒドロキシプロピルメタクリレート、グリシジルメタクリレート、トリエチレングリコールメチルエーテルメタクリレート;PEG300メタクリレートメチルエーテル、及びそれらの混合物から選択される、請求項1〜4のいずれか1項に記載のマイクロカプセル。
  6. 前記中性のモノメタクリレートモノマー(Ia)が2−ヒドロキシエチルメタクリレートを含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載のマイクロカプセル。
  7. 前記他の中性のモノエチレン性不飽和モノマー(Ib)が、メタクリル酸メチル及び/又はメタクリル酸エチルを含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載のマイクロカプセル。
  8. 前記化合物(II)が、(メタ)アクリル酸と、直鎖若しくは分岐鎖のC −C 24 多価アルコール及び/又はC −C 24 ポリエチレングリコールとのエステル化により得られるジ−又はポリエステルである、請求項1〜7のいずれか1項に記載のマイクロカプセル。
  9. 前記化合物(II)が、1,4−ブタンジオールジメタクリレート、エチレングリコールジメタクリレート及び1,3−プロピレングリコールジメタクリレートの1以上を含む、請求項8に記載のマイクロカプセル。
  10. 前記中性のモノメタクリレートモノマー(Ia)が2−ヒドロキシエチルメタクリレートを含み、
    前記他の中性のモノエチレン性不飽和モノマー(Ib)がメタクリル酸のC−C24の直鎖若しくは分岐鎖状のアルキルエステルであり、メタクリル酸メチル及び/又はメタクリル酸エチルを含み、
    前記化合物(II)が(メタ)アクリル酸と、直鎖若しくは分岐鎖のC −C 24 多価アルコール及び/又はC −C 24 ポリエチレングリコールとのエステル化により得られるジ−又はポリエステルであり、1,4−ブタンジオールジメタクリレート、エチレングリコールジメタクリレート及び1,3−プロピレングリコールジメタクリレートの1以上を含む、請求項1〜9のいずれか1項に記載のマイクロカプセル。
  11. 前記混合物における、(メタ)アクリル酸、アクリル酸のC−C24アルキルモノエステル及び(メタ)アクリル酸と直鎖若しくは分岐鎖のC −C 24 多価アルコール及び/又はC −C 24 ポリエチレングリコールとのエステル化により得られるポリエステルの含有量が、混合物の総質量の5質量%未満である、請求項1〜10のいずれか1項に記載のマイクロカプセル。
  12. 化合物(I)及び(II)の合計量が、混合物の質量の100%となる、請求項1〜11のいずれか1項に記載のマイクロカプセル。
  13. 請求項1〜12のいずれか1項に記載のマイクロカプセルを含む、水性分散液。
  14. ラジカル重合法であり、下記工程を含む、請求項1〜12のいずれか1項に記載のマイクロカプセルの製造方法:
    a)油相及び水相を有する水中油型エマルションであって、重合開始剤、フレグランスを含む香料組成物、乳化剤、及び請求項1〜12のいずれか1項に記載の混合物を混合することにより得られる水中油型エマルションを提供する工程、
    b)工程a)で得られた水中油型エマルション内で重合を誘発する工程;
    c)重合を伝搬させてマイクロカプセルを得る工程。
  15. 摂取不可能な消費者製品、家庭用洗剤又は洗濯用製品、パーソナルケア製品又は化粧品である、請求項1〜12のいずれか1項に記載のマイクロカプセル、又は請求項13に記載の水性分散液を含む製品。
JP2016503877A 2013-07-29 2014-07-28 マイクロカプセル Active JP6387394B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13306095.4 2013-07-29
EP13306095 2013-07-29
PCT/JP2014/070410 WO2015016369A1 (en) 2013-07-29 2014-07-28 Microcapsules

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016534158A JP2016534158A (ja) 2016-11-04
JP6387394B2 true JP6387394B2 (ja) 2018-09-05

Family

ID=48985701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016503877A Active JP6387394B2 (ja) 2013-07-29 2014-07-28 マイクロカプセル

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9895297B2 (ja)
EP (1) EP2832441B1 (ja)
JP (1) JP6387394B2 (ja)
CN (1) CN105431225B (ja)
BR (1) BR112016002148A2 (ja)
ES (1) ES2761250T3 (ja)
MX (1) MX2016001390A (ja)
PH (1) PH12016500176A1 (ja)
WO (1) WO2015016369A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2016001392A (es) * 2013-07-29 2016-08-18 Takasago Perfumery Co Ltd Microcapsulas.
JP6387393B2 (ja) * 2013-07-29 2018-09-05 高砂香料工業株式会社 マイクロカプセル
US20160092661A1 (en) 2014-09-26 2016-03-31 The Procter & Gamble Company Method of making perfumed goods
US9714396B2 (en) 2014-10-16 2017-07-25 Encapsys Llc Controlled release dual walled microcapsules
US9714397B2 (en) 2014-10-16 2017-07-25 Encapsys Llc Controlled release microcapsules
US10485739B2 (en) 2014-10-16 2019-11-26 Encapsys Llc High strength microcapsules
WO2017165615A1 (en) 2016-03-24 2017-09-28 The Procter & Gamble Company Hair care compositions comprising malodor reduction compositions
DE102016214214A1 (de) * 2016-08-02 2018-02-08 Parsa Haar- Und Modeartikel Gmbh Konjakschwamm zum Peeling und zur Massage der Haut
CN106221911A (zh) * 2016-08-03 2016-12-14 广州爱普香精香料有限公司 一种香味组合物及其应用
JP6997171B2 (ja) 2016-08-09 2022-01-17 高砂香料工業株式会社 フリー香料及びカプセル化香料を含む固体組成物
CN111278417A (zh) 2017-10-10 2020-06-12 宝洁公司 含低无机盐的无硫酸盐澄清个人清洁组合物
FR3072300B1 (fr) * 2017-10-16 2022-04-22 Calyxia Procede de preparation de capsules sensibles au ph ou au rayonnement uv et capsules obtenues
US10792384B2 (en) 2017-12-15 2020-10-06 The Procter & Gamble Company Rolled fibrous structures comprising encapsulated malodor reduction compositions
US11986790B2 (en) 2018-07-02 2024-05-21 Lg Household & Health Care Ltd. Method for preparing microcapsules
EP3705560A1 (en) 2019-03-06 2020-09-09 The Procter & Gamble Company Consumer product compositions with perfume encapsulates
WO2020190689A1 (en) * 2019-03-15 2020-09-24 Encapsys, Llc Encapsulation
EP3946711A1 (en) * 2019-03-28 2022-02-09 3M Innovative Properties Company Epoxide microcapsules with pickering emulsifiers
CA3159404A1 (en) 2019-12-06 2021-06-10 The Procter & Gamble Company Sulfate free composition with enhanced deposition of scalp active
WO2021173203A1 (en) 2020-02-27 2021-09-02 The Procter & Gamble Company Anti-dandruff compositions with sulfur having enhanced efficacy and aesthetics
ES2946614T3 (es) 2020-04-21 2023-07-21 Takasago Perfumery Co Ltd Composición de fragancia
EP3900696B1 (en) 2020-04-21 2023-04-19 Takasago International Corporation Encapsulated fragrance composition
WO2022109080A1 (en) * 2020-11-19 2022-05-27 The Procter & Gamble Company Consumer product comprising biodegradable delivery particles
JP2023549517A (ja) 2020-12-04 2023-11-27 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 悪臭低減物質を含むヘアケア組成物
EP4277739A1 (en) * 2021-01-13 2023-11-22 Unilever IP Holdings B.V. Benefit agent delivery particles
US11771635B2 (en) 2021-05-14 2023-10-03 The Procter & Gamble Company Shampoo composition
US11986543B2 (en) 2021-06-01 2024-05-21 The Procter & Gamble Company Rinse-off compositions with a surfactant system that is substantially free of sulfate-based surfactants
WO2023106322A1 (ja) * 2021-12-10 2023-06-15 日本ゼオン株式会社 中空粒子、中空粒子の製造方法、及び樹脂組成物
US20240182818A1 (en) * 2022-12-01 2024-06-06 The Procter & Gamble Company Treatment composition with delivery particles made from redox-initiator-treated chitosan

Family Cites Families (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3516941A (en) 1966-07-25 1970-06-23 Minnesota Mining & Mfg Microcapsules and process of making
US3697644A (en) 1966-10-18 1972-10-10 Gillette Co Cosmetic composition
US3755560A (en) 1971-06-30 1973-08-28 Dow Chemical Co Nongreasy cosmetic lotions
US4065398A (en) 1973-03-12 1977-12-27 Lever Brothers Company Liquid soap composition
US4145184A (en) 1975-11-28 1979-03-20 The Procter & Gamble Company Detergent composition containing encapsulated perfume
GB2073132B (en) 1980-04-08 1983-12-14 Wiggins Teape Group Ltd Production of microcapsules
US4421769A (en) 1981-09-29 1983-12-20 The Procter & Gamble Company Skin conditioning composition
US4387040A (en) 1981-09-30 1983-06-07 Colgate-Palmolive Company Liquid toilet soap
US4528226A (en) 1983-10-11 1985-07-09 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Stretchable microfragrance delivery article
US4520142A (en) 1984-02-17 1985-05-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Aerosol application of encapsulated materials
US4681806A (en) 1986-02-13 1987-07-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Particles containing releasable fill material and method of making same
US4775582A (en) 1986-08-15 1988-10-04 Kimberly-Clark Corporation Uniformly moist wipes
US5011681A (en) 1989-10-11 1991-04-30 Richardson-Vicks, Inc. Facial cleansing compositions
GB8926904D0 (en) 1989-11-28 1990-01-17 Unilever Plc Thickening system
US5113585A (en) 1990-09-28 1992-05-19 The Gillette Company Shaving system
FR2673179B1 (fr) 1991-02-21 1993-06-11 Oreal Ceramides, leur procede de preparation et leurs applications en cosmetique et en dermopharmacie.
EP0581752B1 (en) 1992-07-15 1998-12-09 The Procter & Gamble Company Built dye transfer inhibiting compositions
EP0581753B1 (en) 1992-07-15 1998-12-09 The Procter & Gamble Company Dye transfer inhibiting compositions comprising polymeric dispersing agents
US5458810A (en) 1992-07-15 1995-10-17 The Procter & Gamble Co. Enzymatic detergent compositions inhibiting dye transfer
JPH08507766A (ja) 1993-03-01 1996-08-20 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 濃縮生分解性四級アンモニウム布帛柔軟剤組成物、および中間ヨウ素価不飽和脂肪酸鎖を含む化合物
US5466802A (en) 1993-11-10 1995-11-14 The Procter & Gamble Company Detergent compositions which provide dye transfer inhibition benefits
CA2128483C (en) 1993-12-16 2006-12-12 Richard Swee-Chye Yeo Flushable compositions
FR2718961B1 (fr) 1994-04-22 1996-06-21 Oreal Compositions pour le lavage et le traitement des cheveux et de la peau à base de céramide et de polymères à groupements cationiques.
US6594904B1 (en) 1994-07-01 2003-07-22 The Gillette Company Shaving system
US6944952B1 (en) 1994-07-01 2005-09-20 The Gillette Company Shaving system
CN1116151C (zh) 1994-07-01 2003-07-30 吉莱特公司 剃须刀片组件的皮肤接触部件
US6298558B1 (en) 1994-10-31 2001-10-09 The Gillette Company Skin engaging member
US5674832A (en) 1995-04-27 1997-10-07 Witco Corporation Cationic compositions containing diol and/or diol alkoxylate
US5641739A (en) 1995-05-01 1997-06-24 The Procter & Gamble Company Aqueous detergent compositions containing chelants which remain undissolved under acidic conditions
EP0743280A1 (en) 1995-05-16 1996-11-20 The Procter & Gamble Company Process for the manufacture of hypochlorite bleaching compositions
US5916862A (en) 1995-06-20 1999-06-29 The Procter & Gamble Company Detergent compositions containing amines and anionic surfactants
EP0859594B1 (en) 1995-10-16 2001-08-22 The Procter & Gamble Company Conditioning shampoos containing polyalkylene glycol
WO1997016517A1 (en) 1995-10-30 1997-05-09 The Procter & Gamble Company Thickened, highly aqueous, cost effective liquid detergent compositions
US5776443A (en) 1996-03-18 1998-07-07 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. Hair care compositions
US5759990A (en) 1996-10-21 1998-06-02 The Procter & Gamble Company Concentrated fabric softening composition with good freeze/thaw recovery and highly unsaturated fabric softener compound therefor
AR006355A1 (es) 1996-03-22 1999-08-25 Procter & Gamble Activo suavizante biodegradable y composicion que lo contiene
US5932203A (en) 1996-03-27 1999-08-03 Proctor & Gamble Company Conditioning shampoo compositions containing select hair conditioning esters
US5756436A (en) 1996-03-27 1998-05-26 The Procter & Gamble Company Conditioning shampoo compositions containing select cationic conditioning polymers
US5935561A (en) 1996-03-27 1999-08-10 Procter & Gamble Company Conditioning shampoo compositions containing select hair conditioning agents
GB9613758D0 (en) 1996-07-01 1996-09-04 Unilever Plc Detergent composition
FR2751532B1 (fr) 1996-07-23 1998-08-28 Oreal Compositions lavantes et conditionnantes a base de silicone et de dialkylether
US5929022A (en) 1996-08-01 1999-07-27 The Procter & Gamble Company Detergent compositions containing amine and specially selected perfumes
US6335315B1 (en) 1996-10-21 2002-01-01 The Procter & Gamble Company Concentrated fabric softening composition
US5956848A (en) 1997-02-27 1999-09-28 The Gillette Company Shaving system
AU4897197A (en) 1997-09-04 1999-03-22 Stephen Chelminski A method system and apparatus for driving and pulling pilings
US5968286A (en) 1997-10-03 1999-10-19 Helene Curtis, Inc. Heat-mediated conditioning from shampoo and conditioner hair care compositions containing silicone
US6045835A (en) 1997-10-08 2000-04-04 Givaudan Roure (International) Sa Method of encapsulating flavors and fragrances by controlled water transport into microcapsules
EP1034245B1 (en) 1997-11-28 2003-09-17 Reckitt Benckiser Inc. Concentrated liquid cleaner for hard surfaces
DE19932144A1 (de) * 1999-07-09 2001-01-11 Basf Ag Mikrokapselzubereitungen und Mikrokapseln enthaltende Wasch- und Reinigungsmittel
WO2001023510A2 (en) 1999-09-27 2001-04-05 The Procter & Gamble Company Hard surface cleaning compositions, premoistened wipes, methods of use, and articles comprising said compositions or wipes and instructions for use resulting in easier cleaning and maintenance, improved surface appearance and/or hygiene under stress conditions such as no-rinse
WO2002007701A2 (en) 2000-07-24 2002-01-31 The Procter & Gamble Company Wet wipes
GB0229806D0 (en) 2002-12-20 2003-01-29 Unilever Plc Fabric care composition
GB0409570D0 (en) * 2004-04-29 2004-06-02 Ciba Spec Chem Water Treat Ltd Particulate compositions and their manufacture
US20070141127A1 (en) 2005-12-15 2007-06-21 The Procter & Gamble Company Wet wipes with natural antimicrobial agents
EP1894603B1 (en) 2006-09-04 2014-11-19 Takasago International Corporation Encapsulation of bulky fragrance molecules
CN101528339B (zh) 2006-10-17 2013-03-27 巴斯夫欧洲公司 微胶囊
GB0710369D0 (en) 2007-06-01 2007-07-11 Unilever Plc Improvements relating to perfume particles
GB0718532D0 (en) 2007-09-22 2007-10-31 Unilever Plc Improvements relating to fabric treatment compositions
US8349452B2 (en) 2008-03-03 2013-01-08 Basf Se Microcapsules, their preparation and use
BRPI1015327A2 (pt) 2009-04-17 2019-09-24 Basf Se "microcápsula, composição química, uso das microcápsulas, uso de uma composição química, e, artigo."
EP2451849B1 (de) 2009-07-10 2013-09-11 Basf Se Mikrokapseln mit polyvinylmonomeren als vernetzer
CN102724869B (zh) 2009-11-30 2014-01-22 巴斯夫欧洲公司 含有农药且具有多乙烯基单体作为交联剂的微胶囊
CN101838375B (zh) * 2010-04-23 2012-12-05 东华大学 温度和pH值双重刺激响应性智能聚合物微囊及其制备
ES2597980T5 (es) 2010-06-15 2020-03-24 Takasago Perfumery Co Ltd Microcápsulas de núcleo-corteza que contienen fragancia

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016534158A (ja) 2016-11-04
US20160206522A1 (en) 2016-07-21
CN105431225B (zh) 2018-06-08
CN105431225A (zh) 2016-03-23
PH12016500176A1 (en) 2016-04-25
WO2015016369A1 (en) 2015-02-05
MX2016001390A (es) 2016-05-05
ES2761250T3 (es) 2020-05-19
US9895297B2 (en) 2018-02-20
EP2832441B1 (en) 2019-09-11
EP2832441A1 (en) 2015-02-04
BR112016002148A2 (pt) 2017-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6387394B2 (ja) マイクロカプセル
JP6387393B2 (ja) マイクロカプセル
JP6405238B2 (ja) マイクロカプセル
CN105431227B (zh) 微囊
CN107249545B (zh) 提供活性物质的延迟释放的组合物
EP3310892B1 (en) Improvements in or relating to encapsulated perfume compositions
US20080176780A1 (en) Encapsulation of bulky fragrance molecules
JP2009528161A (ja) 有益剤含有デリバリ粒子
BR112016027653B1 (pt) uso de uma partícula para absorver e reter compostos odoríferosos
JP6659016B2 (ja) マイクロカプセル
WO2015042020A1 (en) Stable cross-linked polymers
EP3031496B1 (en) Rinse-off cosmetic compositions
EP2925850A2 (en) Oil-continuous liquid crystalline phase formulation and use of the same
US20170247645A1 (en) Encapsulated fragrance mixtures

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6387394

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250