JP6379340B2 - 表示装置の補正方法および表示装置の補正装置 - Google Patents

表示装置の補正方法および表示装置の補正装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6379340B2
JP6379340B2 JP2016546302A JP2016546302A JP6379340B2 JP 6379340 B2 JP6379340 B2 JP 6379340B2 JP 2016546302 A JP2016546302 A JP 2016546302A JP 2016546302 A JP2016546302 A JP 2016546302A JP 6379340 B2 JP6379340 B2 JP 6379340B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
display
shift amount
display panel
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016546302A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016035294A1 (ja
Inventor
一樹 澤
一樹 澤
林 宏
宏 林
前田 智之
智之 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Joled Inc
Original Assignee
Joled Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Joled Inc filed Critical Joled Inc
Publication of JPWO2016035294A1 publication Critical patent/JPWO2016035294A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6379340B2 publication Critical patent/JP6379340B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/363Graphics controllers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/043Compensation electrodes or other additional electrodes in matrix displays related to distortions or compensation signals, e.g. for modifying TFT threshold voltage in column driver
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/16Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

本開示は、表示装置の補正方法および表示装置の補正装置に関する。
近年、液晶ディスプレイに代わる次世代のフラットパネルディスプレイの一つとして、有機EL(Electro Luminescence)を利用した有機ELディスプレイが注目されている。
有機ELディスプレイは、複数の表示画素がマトリクス状に配置された有機ELパネルを備えている。表示画素は、有機EL素子と、画素信号に応じた駆動電流を有機EL素子に供給する駆動トランジスタとを有する。
有機ELディスプレイ等のアクティブマトリクス方式の表示装置には、駆動トランジスタとして薄膜トランジスタ(TFT:Thin Film Transistor)が用いられる。TFTでは、通電時のゲート−ソース間電圧等のストレスにより、TFTの閾値電圧が経時的にシフトする。そして、閾値電圧の経時的なシフトは、有機EL素子への供給電流量変動の原因となるため、表示装置の輝度制御に影響し、表示品質を悪化させる。
有機ELディスプレイでは、表示品質の悪化を防止するため、画素信号の累積値(以下、適宜「累積値」と略称する)を求め、当該累積値を用いて画素信号を補正している。画素信号は、1フレーム分の画像を示す映像信号に含まれる信号であり、1つの画素の色度、彩度および階調値等を含む。
特開2004−145257号公報
しかしながら、従来の表示装置では、階調値に対する補正の精度が十分ではないという問題があり、さらなる表示品質の向上が求められている。
本開示は、表示品質を向上させることができる表示装置の補正方法および表示装置の補正装置を提供する。
本開示における表示装置の補正方法は、複数の表示画素を有する表示パネルと、前記表示パネルの表示制御を行う制御部とを備える表示装置において、前記制御部により実行される表示装置の補正方法であって、前記複数の表示画素のうちの処理対象画素を構成する駆動トランジスタであって、画素信号に応じた駆動電流を発光素子に供給する駆動トランジスタに供給される前記画素信号の累積値を取得し、前記累積値を用いて前記駆動トランジスタにおける閾値電圧のシフト量の算出を行い、前記シフト量を用いて移動度の変化量の算出を行い、前記移動度の変化量を用いて画素信号の階調値を補正するための補正パラメータの算出を行う。
本開示における表示装置の補正装置は、複数の表示画素を有する表示パネルと、前記表示パネルの表示制御を行う制御部とを備える表示装置の補正装置であって、前記複数の表示画素の各々は、発光素子と、画素信号に応じた駆動電流を前記発光素子に供給する駆動トランジスタとを有し、前記制御部は、前記複数の表示画素のうちの処理対象画素を構成する前記駆動トランジスタに供給される前記画素信号の累積値を取得し、前記累積値を用いて前記駆動トランジスタにおける閾値電圧のシフト量の算出を行い、前記シフト量を用いて移動度の変化量の算出を行い、前記移動度の変化量を用いて画素信号の階調値を補正するための補正パラメータの算出を行う。
本開示における表示装置の補正方法および表示装置の補正装置は、表示品質を向上させることができる。
図1は、実施の形態における有機ELディスプレイの外観を示す外観図である。 図2は、実施の形態における有機ELディスプレイの構成の一例を示すブロック図である。 図3は、実施の形態における制御部の構成の一例を示すブロック図である。 図4は、実施の形態におけるストレス補正の処理手順を示すフローチャートである。 図5は、(Vgs−Vth)の設計値別に、累積値に対する閾値電圧のシフト量を計測した結果を示すグラフである。 図6は、閾値電圧のシフト量に対する移動度の変化量を測定した結果を示すグラフである。 図7は、移動度の変化量に対するゲインの値を示すグラフである。
[課題の詳細]
画素信号に対する補正には、例えば、(1)閾値電圧のシフトに対する階調値の補正、および、(2)駆動トランジスタにおける電荷の移動度を用いた階調値の補正等がある。
(1)閾値電圧のシフトに対する階調値の補正は、駆動トランジスタのゲートソース間に電圧が印加されることによる駆動トランジスタの劣化により、有機ELパネルにおける輝度の低下を防止するために実行される。駆動トランジスタのゲートソース間に電圧が印加されると、駆動トランジスタは経時劣化し、閾値電圧がシフトする。閾値電圧がシフトすると、同じ電圧がゲートに印加された場合でも、駆動トランジスタのソースドレイン間に流れる駆動電流の電流量が低下する。これにより、有機EL素子に供給される駆動電流の電流量が低下して、有機EL素子の輝度が低下する。閾値電圧のシフト量を用いた階調値の補正では、画素信号の累積値と閾値電圧のシフト量との関係性を利用する。当該関係性により、画素信号の累積値を算出することで閾値電圧のシフト量が求められる。
(2)駆動トランジスタにおける電荷の移動度を用いた補正では、駆動トランジスタに流れる電流量から移動度を求め、当該移動度を用いて階調値を補正する。
従来、上述した2つの補正は、独立して実行されていた。
ここで、本発明者らは、上述した閾値電圧のシフト量と移動度の変化量との間には、相関関係があることを見いだした。当該相関関係を利用して階調値の補正を行うことにより、より高精度に階調値の補正を行うことができ、表示品質を改善することができると考えられる。
以下、適宜図面を参照しながら、実施の形態を詳細に説明する。但し、必要以上に詳細な説明は省略する場合がある。例えば、既によく知られた事項の詳細説明や実質的に同一の構成に対する重複説明を省略する場合がある。これは、以下の説明が不必要に冗長になるのを避け、当業者の理解を容易にするためである。
なお、発明者らは、当業者が本開示を十分に理解するために添付図面および以下の説明を提供するのであって、これらによって請求の範囲に記載の主題を限定することを意図するものではない。
(実施の形態)
以下、図1〜図7を用いて、実施の形態に係る表示装置の補正方法および補正装置を説明する。
[1−1.構成]
図1は、本実施の形態における有機ELディスプレイ10の外観を示す外観図である。図2は、本実施の形態における有機ELディスプレイ10の構成の一例を示すブロック図である。
図2に示すように、有機ELディスプレイ10は、有機ELパネル11と、データ線駆動回路12と、走査線駆動回路13と、メモリ14と、制御部20と、を備えている。
[1−1−1.有機ELパネル、駆動回路およびメモリ]
有機ELパネル11は、複数の表示画素を有する表示パネルの一例であり、マトリクス状に配置された複数の表示画素Pと、複数の表示画素Pに接続される複数の走査線GLと、複数のデータ線SLとを備えている。
表示画素Pは、本実施の形態では、有機EL素子OELと、選択トランジスタT1と、駆動トランジスタT2と、容量素子C1とを備えている。
選択トランジスタT1は、走査線GLの電圧に応じて表示画素Pの選択および非選択を切り替える。選択トランジスタT1は、薄膜トランジスタであり、ゲート端子が走査線GLに、ソース端子がデータ線SLに、ドレイン端子がノードN1にそれぞれ接続されている。
駆動トランジスタT2は、データ線SLの電圧に応じた駆動電流を有機EL素子OELに供給する。駆動トランジスタT2は、薄膜トランジスタである。より具体的には、駆動トランジスタT2は、酸化物半導体素子である。例えば、駆動トランジスタT2は、TAOS(透明アモルファス酸化物半導体、Transparent Amorphous Oxide Semiconductor)などの酸化物半導体を用いて形成される。駆動トランジスタT2は、ゲート端子がノードN1に、ソース端子が有機EL素子OELのアノード電極にそれぞれ接続され、ドレイン端子に電圧VTFTが供給されている。
有機EL素子OELは、駆動電流に応じて発光する発光素子である。駆動電流は、駆動トランジスタT2から供給される。有機EL素子OELは、アノード電極が駆動トランジスタT2のソース端子に接続され、カソード電極が接地されている。
容量素子C1は、データ線SLの電圧に応じた電荷が蓄積される容量素子であり、一端がノードN1に、他端が駆動トランジスタT2のソース端子に接続されている。
データ線駆動回路12は、複数のデータ線SLに対し、制御部20から出力される補正信号に応じた電圧を供給する。
走査線駆動回路13は、複数の走査線GLに対し、制御部20から出力される駆動信号に応じた電圧を供給する。
なお、本実施の形態では、選択トランジスタT1および駆動トランジスタT2がN型のTFTである場合を例に説明したが、P型のTFTであっても構わない。この場合でも、容量素子C1は、駆動トランジスタT2のゲートソース間に接続される。
メモリ14は、本実施の形態では、揮発性メモリと、不揮発性メモリとを含んでいる。揮発性メモリは、例えば、DRAM(Dynamic Random Access Memory)あるいはSRAM(Static Random Access Memory)である。不揮発性メモリは、例えば、Flashメモリである。メモリ14には、映像信号の補正のための補正パラメータ、および、演算結果等が記憶される。
[1−1−2.制御部]
制御部20は、有機ELパネル11における映像の表示を制御する回路であり、例えば、TCOM(タイミングコントローラ)等を用いて構成される。なお、制御部20は、マイクロコントローラを含むコンピュータシステム、あるいは、システムLSI(Large Scale Integration:大規模集積回路)等を用いて構成されていても構わない。
制御部20は、外部から入力された映像信号に対する補正処理、および、補正された映像信号を用いた書き込み処理の制御等を行う。映像信号は、ここでは、1つのフレームで構成される画像を有機ELパネル11に表示させるための信号である。映像信号には、映像信号により示される画像を構成する複数の画素に対応する画素信号が含まれる。画素信号には、色度、彩度および階調値等が含まれる。
映像信号に対する補正処理には、上述したように、画素信号の階調値の補正が含まれる。画素信号の階調値の補正は、駆動トランジスタの劣化に対応するために実行される。制御部20は、階調値を補正した補正信号を生成し、当該補正信号をデータ線駆動回路12に出力する。
図3は、本実施の形態における制御部20の構成の一例を示すブロック図である。図3では、制御部20を構成する構成要素の一部、ストレス補正に関する部分について図示している。制御部20には、図3に示す構成の他に、駆動信号を生成する回路等が含まれるが、図示は省略する。
図3に示すように、制御部20は、入力部21と、ストレス補正部22とを備えている。制御部20は、本実施の形態に係る補正装置に相当する。
入力部21は、外部入力される映像信号を受け付け、画像のサイズの調整等を行う。入力部21は、有機ELパネル11を構成する複数の表示画素Pそれぞれの階調値を順次取得し、ストレス補正部22の加算値算出部23および補正部29に対して出力する。
ストレス補正部22は、駆動トランジスタT2のストレスの累積値を用いてストレス補正を行う。ストレス補正部22は、図3に示すように、加算値算出部23と、加算部24と、シフト量算出部25と、補正パラメータ算出部26と、補正部29とを備えている。
加算値算出部23は、画素信号の階調値から、表示画素Pを構成する駆動トランジスタのストレス値を算出する。駆動トランジスタT2のストレス値は、画素信号の階調値と、メモリ14に記憶された累積値とに応じた値になる。加算値算出部23は、ストレス値として、一定の電圧値が継続して印加されたと仮定したときの時間換算値を求める。
加算部24は、メモリ14に記憶された累積値にストレス値を加算した値を、新たな累積値としてメモリ14に上書きする。
シフト量算出部25は、メモリ14に記憶された累積値を用いて駆動トランジスタT2における閾値電圧のシフト量の算出を行う。
補正パラメータ算出部26は、画素信号の階調値を補正するための補正パラメータの算出を行う。後述する補正部29では、階調値×ゲインA+オフセットBの式を用いて、階調値を補正する。補正パラメータ算出部26は、ゲイン算出部27と、オフセット算出部28とを備えている。
ゲイン算出部27は、シフト量を用いて移動度の変化量の算出を行い、当該移動度を用いてゲインAの算出を行う。ゲイン算出部27は、ΔμLUT27aおよびゲインLUT27bの2つのルックアップテーブルを備えている。ルックアップテーブルの詳細については後述する。
オフセット算出部28は、シフト量を用いてオフセットBの算出を行う。
補正部29は、上述したように、階調値×ゲインA+オフセットBの式を用いて、階調値を補正し、補正後の階調値を補正信号として出力する。
[1−2.動作]
図4は、本実施の形態におけるストレス補正の処理手順を示すフローチャートである。
[1−2−1.閾値のシフト量の算出]
シフト量算出部25は、メモリ14に記憶された累積値を用いて駆動トランジスタT2における閾値電圧のシフト量ΔVthを算出する(S11)。閾値電圧のシフト量ΔVthは、以下の式1より求められる。
Figure 0006379340
gsは駆動トランジスタT2のゲートソース電圧、Vthは駆動トランジスタT2の閾値電圧であり、設計値である。trefはストレスの時間換算値(=累積値)である。
図5は、(Vgs−Vth)の設計値別に、累積値tref(図5ではストレス時間と表記)に対する閾値電圧のシフト量ΔVthを計測した結果を示すグラフである。図5のグラフについて、最小二乗法によるフィッティングにより、式1のA、α、β、Voffsetが求められる。設計値に応じたA、α、β、Voffsetが、予め有機ELディスプレイ10のメモリ14に記憶される。シフト量算出部25は、式1に累積値trefを代入することにより、閾値電圧のシフト量ΔVthを算出する。
[1−2−2.移動度の算出]
補正パラメータ算出部26のゲイン算出部27は、閾値のシフト量ΔVthを用いて、移動度の変化量Δμの算出を行う(S12)。移動度の変化量Δμは、以下の式2より求められる。
Figure 0006379340
図6は、閾値電圧のシフト量ΔVthに対する移動度の変化量Δμを測定した結果を示すグラフ(ΔμLUT27aの一例)である。図6より、Cおよびγを求めることができる。Cおよびγが、予め有機ELディスプレイ10のメモリ14に記憶される。ゲイン算出部27は、式2にシフト量ΔVthを代入することにより、移動度の変化量Δμを算出する。なお、Δμ=C×(ΔVthγ+Cとしても良い。式2は、C=0の場合である。
[1−2−3.補正パラメータの算出1:ゲインAの算出]
ゲイン算出部27は、移動度の変化量Δμを用いてゲインAの算出を行う(S13)。
ゲインAは、以下の式3により求められる。
Figure 0006379340
図7は、移動度の変化量Δμに対するゲインAの値を示すグラフ(ゲインLUT27bの一例)である。例えば、ロットの最初の1枚について、移動度の変化量Δμに対するゲインAの値を測定することにより、図7に示すグラフを求める。当該グラフから、δが求められる。図7では、δ=1となっている。
ゲイン算出部27は、移動度の変化量Δμを式3に代入することにより、ゲインAを算出する。
[1−2−4.補正パラメータの算出2:オフセットBの算出]
オフセット算出部28は、閾値のシフト量を用いて、オフセットBの算出を行う(S14)。オフセットBは、定数aを用いて以下の式4より求められる。
Figure 0006379340
[1−2−5.階調値の補正]
補正部29は、ゲインAおよびオフセットBを用いて画素信号の階調値Vdataを補正する(S15)。補正後の階調値Vdata’は、以下の式5より求められる。
Figure 0006379340
[1−3.効果等]
本実施の形態の補正装置および補正方法では、閾値電圧のシフト量ΔVthと移動度の変化量Δμとの関係性を利用して、階調値の補正を行う。これにより、本実施の形態の補正装置および補正方法では、より高精度に階調値の補正を行うことが可能になる。
(他の実施の形態)
以上のように、本開示における技術の例示として、実施の形態を説明した。そのために、添付図面および詳細な説明を提供した。
したがって、添付図面および詳細な説明に記載された構成要素の中には、課題解決のために必須な構成要素だけでなく、上記技術を例示するために、課題解決のためには必須でない構成要素も含まれ得る。そのため、それらの必須ではない構成要素が添付図面や詳細な説明に記載されていることをもって、直ちに、それらの必須ではない構成要素が必須であるとの認定をするべきではない。
また、上述の実施の形態は、本開示における技術を例示するためのものであるから、請求の範囲またはその均等の範囲において種々の変更、置き換え、付加、省略などを行うことができる。
本開示は、有機ELディスプレイ等の表示装置に適用可能である。
10 有機ELディスプレイ
11 有機ELパネル
12 データ線駆動回路
13 走査線駆動回路
14 メモリ
20 制御部
21 入力部
22 ストレス補正部
23 加算値算出部
24 加算部
25 シフト量算出部
26 補正パラメータ算出部
27 ゲイン算出部
27a ΔμLUT
27b ゲインLUT
28 オフセット算出部
29 補正部
C1 容量素子
GL 走査線
N1 ノード
OEL 有機EL素子
P 表示画素
SL データ線
T1 選択トランジスタ
T2 駆動トランジスタ

Claims (7)

  1. 複数の表示画素を有する表示パネルと、
    前記表示パネルの表示制御を行う制御部とを備える表示装置において、前記制御部により実行される表示装置の補正方法であって、
    前記複数の表示画素のうちの処理対象画素を構成する第1駆動トランジスタであって、画素信号に応じた駆動電流を発光素子に供給する第1駆動トランジスタに供給される前記画素信号の累積値である第1累積値を取得し、
    前記第1累積値と前記第1駆動トランジスタにおける閾値電圧のシフト量である第1シフト量との予め求められた第1対応関係に基づいて、前記第1累積値を用いて前記第1シフト量の算出を行い、
    前記第1シフト量と前記第1駆動トランジスタにおける移動度の変化量である第1変化量との予め求められた第2対応関係に基づいて、前記第1シフト量を用いて前記第1変化量の算出を行い、
    前記第1変化量を用いて画素信号の階調値である第1階調値を補正するための補正パラメータの算出を行
    前記第1対応関係は、前記表示パネルまたは当該表示パネルとは異なる他の表示パネルを用いて、前記処理対象画素に対応する表示画素を構成する第2駆動トランジスタに供給される画素信号の累積値である第2累積値に対する、前記第2駆動トランジスタにおける閾値電圧のシフト量である第2シフト量を実測することで求められ、
    前記第2対応関係は、前記表示パネルまたは前記他の表示パネルを用いて、前記第2シフト量に対する、前記第2駆動トランジスタにおける移動度の変化量である第2変化量を実測することで求められる
    表示装置の補正方法。
  2. 第1シフト量をΔVthとし、前記第1変化量をΔμとすると、前記第2対応関係は、Δμ=C(ΔVthγ+Cの関係式で表され、
    係数Cおよびγは、前記第2シフト量に対する前記第2変化量の実測値を用いて予め求められ値である、
    請求項1に記載の表示装置の補正方法。
  3. 前記第2対応関係は、前記第1変化量と前記第1シフト量との間の線形関係である
    請求項1または2に記載の表示装置の補正方法。
  4. 前記補正パラメータの算出では、前記補正パラメータとして、前記第1階調値に乗算されるゲインである第1ゲインと、前記第1階調値に加算されるオフセット値とが算出され、
    前記第1ゲインは、前記表示パネルまたは前記他の表示パネルを用いて、前記第2駆動トランジスタに供給される画素信号の階調値に乗算されるゲインである第2ゲインに対する前記第2変化量の実測値を用いて予め求められた値である、
    請求項2または3に記載の表示装置の補正方法。
  5. 第1累積値をtとし、前記第1駆動トランジスタにおけるゲートソース間電圧と閾値電圧との差の設計値をVgs−Vthとすると、前記第1対応関係は、ΔVth=A(Vgs−Vth+Voffsetαβの関係式で表され、
    係数A、Voffset、αおよびβは、前記第2累積値に対する前記第2シフト量の実測値を用いて予め求められた値である、
    請求項2〜4の何れか1項に記載の表示装置の補正方法。
  6. 複数の表示画素を有する表示パネルと、
    前記表示パネルの表示制御を行う制御部とを備える表示装置の補正装置であって、
    前記複数の表示画素の各々は、発光素子と、画素信号に応じた駆動電流を前記発光素子に供給する駆動トランジスタとを有し、
    前記制御部は、
    前記複数の表示画素のうちの処理対象画素を構成する第1駆動トランジスタに供給される前記画素信号の累積値である第1累積値を取得し、
    前記第1累積値と前記第1駆動トランジスタにおける閾値電圧のシフト量である第1シフト量との予め求められた第1対応関係に基づいて、前記第1累積値を用いて前記第1シフト量の算出を行い、
    前記第1シフト量と前記第1駆動トランジスタにおける移動度の変化量である第1変化量との予め求められた第2対応関係に基づいて、前記第1シフト量を用いて前記第1変化量の算出を行い、
    前記第1変化量を用いて画素信号の階調値を補正するための補正パラメータの算出を行
    前記第1対応関係は、前記表示パネルまたは当該表示パネルとは異なる他の表示パネルを用いて、前記処理対象画素に対応する表示画素を構成する第2駆動トランジスタに供給される画素信号の累積値である第2累積値に対する、前記第2駆動トランジスタにおける閾値電圧のシフト量である第2シフト量を実測することで求められ、
    前記第2対応関係は、前記表示パネルまたは前記他の表示パネルを用いて、前記第2シフト量に対する、前記第2駆動トランジスタにおける移動度の変化量である第2変化量を実測することで求められる
    表示装置の補正装置。
  7. 前記第1駆動トランジスタは、酸化物半導体素子である、
    請求項6に記載の表示装置の補正装置。
JP2016546302A 2014-09-01 2015-08-27 表示装置の補正方法および表示装置の補正装置 Active JP6379340B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014177494 2014-09-01
JP2014177494 2014-09-01
PCT/JP2015/004318 WO2016035294A1 (ja) 2014-09-01 2015-08-27 表示装置の補正方法および表示装置の補正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016035294A1 JPWO2016035294A1 (ja) 2017-07-20
JP6379340B2 true JP6379340B2 (ja) 2018-08-29

Family

ID=55439378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016546302A Active JP6379340B2 (ja) 2014-09-01 2015-08-27 表示装置の補正方法および表示装置の補正装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10319296B2 (ja)
JP (1) JP6379340B2 (ja)
WO (1) WO2016035294A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102481514B1 (ko) * 2018-08-02 2022-12-27 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 열화 보상 방법
US11961468B2 (en) * 2020-09-22 2024-04-16 Samsung Display Co., Ltd. Multi-pixel collective adjustment for steady state tracking of parameters

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4175518B2 (ja) * 2001-09-28 2008-11-05 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置および電子機器
US6911781B2 (en) 2002-04-23 2005-06-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and production system of the same
JP4443853B2 (ja) 2002-04-23 2010-03-31 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置及びそれを用いた電子機器
JP5107824B2 (ja) * 2008-08-18 2012-12-26 富士フイルム株式会社 表示装置およびその駆動制御方法
JP5218222B2 (ja) * 2009-03-31 2013-06-26 カシオ計算機株式会社 画素駆動装置、発光装置及び発光装置の駆動制御方法
JP2011034004A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Sony Corp 補正回路および表示装置
JP5146521B2 (ja) * 2009-12-28 2013-02-20 カシオ計算機株式会社 画素駆動装置、発光装置及びその駆動制御方法、並びに、電子機器
CA2692097A1 (en) * 2010-02-04 2011-08-04 Ignis Innovation Inc. Extracting correlation curves for light emitting device
KR101536129B1 (ko) * 2011-10-04 2015-07-14 엘지디스플레이 주식회사 유기발광 표시장치
US9305492B2 (en) * 2012-08-02 2016-04-05 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and method for driving the same
JP6138236B2 (ja) * 2013-03-14 2017-05-31 シャープ株式会社 表示装置およびその駆動方法
KR101661016B1 (ko) * 2013-12-03 2016-09-29 엘지디스플레이 주식회사 유기발광 표시장치와 그의 화질 보상방법
US10062326B2 (en) * 2014-03-31 2018-08-28 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and method for driving same

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016035294A1 (ja) 2016-03-10
US10319296B2 (en) 2019-06-11
US20170287397A1 (en) 2017-10-05
JPWO2016035294A1 (ja) 2017-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6656265B2 (ja) 表示装置およびその駆動方法
US8427513B2 (en) Display device, display device drive method, and computer program
JP5343073B2 (ja) 表示装置、表示装置の製造方法および制御方法
US9007281B2 (en) Organic light emitting diode display device capable of compensating a threshold voltage of a driving TFT
JP4530017B2 (ja) 表示装置、表示駆動方法
TWI463466B (zh) 主動矩陣型顯示裝置
US10276095B2 (en) Display device and method of driving display device
JP5015267B2 (ja) 表示装置およびその製造方法
KR102373691B1 (ko) 유기발광다이오드 표시장치 및 그의 화질 보상방법
JP6333382B2 (ja) 表示装置およびその駆動方法
US11145244B2 (en) Display device and method of driving the same
EP4131238A1 (en) Pixel circuit and driving method therefor, and display apparatus and driving method therefor
US9542886B2 (en) Organic light emitting display device and method for driving the same
US8872867B2 (en) Signal processing device, signal processing method, display device, and electronic apparatus
KR20160069985A (ko) 표시 장치 및 표시 방법
KR20150108442A (ko) 디지털 비디오 데이터를 보정하기 위한 보정 데이터 산출방법과 이를 이용하여 생성한 룩-업 테이블을 포함하는 유기전계발광 표시장치
JP6379340B2 (ja) 表示装置の補正方法および表示装置の補正装置
JP6358615B2 (ja) 表示装置及びその製造方法
JP6288742B2 (ja) 表示装置の補正方法および表示装置の補正装置
KR102281008B1 (ko) 유기 발광 다이오드 표시 장치
KR102245999B1 (ko) 유기 발광 다이오드 표시 장치 및 그의 센싱 방법
JP2019039942A (ja) 表示装置の補正方法及び表示装置の補正装置
KR20160078124A (ko) 유기 발광 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6379340

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S803 Written request for registration of cancellation of provisional registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316803

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113