JP6363835B2 - ジオデシックベルトを備える空気入りタイヤ - Google Patents

ジオデシックベルトを備える空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP6363835B2
JP6363835B2 JP2013262359A JP2013262359A JP6363835B2 JP 6363835 B2 JP6363835 B2 JP 6363835B2 JP 2013262359 A JP2013262359 A JP 2013262359A JP 2013262359 A JP2013262359 A JP 2013262359A JP 6363835 B2 JP6363835 B2 JP 6363835B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
pneumatic tire
belt layer
geoline
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013262359A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014122028A5 (ja
JP2014122028A (ja
Inventor
清志 上横
清志 上横
アントニオ カブレラ ルイス
アントニオ カブレラ ルイス
メルセデス イェラシュナス ロイダ
メルセデス イェラシュナス ロイダ
ジョセフ スリヴカ ジョン
ジョセフ スリヴカ ジョン
マイケル ハート ジェームス
マイケル ハート ジェームス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goodyear Tire and Rubber Co
Original Assignee
Goodyear Tire and Rubber Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goodyear Tire and Rubber Co filed Critical Goodyear Tire and Rubber Co
Publication of JP2014122028A publication Critical patent/JP2014122028A/ja
Publication of JP2014122028A5 publication Critical patent/JP2014122028A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6363835B2 publication Critical patent/JP6363835B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/28Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers characterised by the belt or breaker dimensions or curvature relative to carcass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/22Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/2003Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel characterised by the materials of the belt cords
    • B60C9/2009Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel characterised by the materials of the belt cords comprising plies of different materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C2009/2012Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel with particular configuration of the belt cords in the respective belt layers
    • B60C2009/2025Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel with particular configuration of the belt cords in the respective belt layers with angle different or variable in the same layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C2009/2012Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel with particular configuration of the belt cords in the respective belt layers
    • B60C2009/2032Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel with particular configuration of the belt cords in the respective belt layers characterised by the course of the belt cords, e.g. undulated or sinusoidal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C2200/00Tyres specially adapted for particular applications
    • B60C2200/02Tyres specially adapted for particular applications for aircrafts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10765Characterized by belt or breaker structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10765Characterized by belt or breaker structure
    • Y10T152/1081Breaker or belt characterized by the chemical composition or physical properties of elastomer or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

本発明は、タイヤ製造およびタイヤ構造の分野を対象とする。
当技術分野では、航空機タイヤおよびトラックタイヤでジグザグベルトを使用することが知られている。ジグザグベルトは、一般に、一方のベルト縁部から他方のベルト縁部にかけて一定の角度で連続的に編まれており、ベルト縁部で折り返されている。ジグザグベルトでは、ベルト縁部が切れていない、共に編み合わされた2層のコードができる。しかし、タイヤサイズや他の要因に応じて、クラウン領域におけるジグザグベルトの角度は、一般に10〜14度であり、ベルト縁部での折返し角度は、一般に約90度である。しかしながら、摩耗を改善するためには、中心線において、典型的には15〜45度の範囲内の、より高い角度を有することが望ましい。
ジオデシックベルト(geodesic belt)構造では、タイヤの湾曲した表面上の測地線上にベルトコードが配置されている。湾曲した表面上では、その測地経路(geodesic path)が、最小曲率、または湾曲した表面上の2点間の最短距離である。真の測地経路は、特別な数学的法則、すなわちρcosα=一定に従う。真のジオデシックベルトは、ジグザグベルトに比べて、中心線においてクラウン角がより高いという利点を有する。また、真のジオデシックベルトは、最小経路であるため、せん断応力がないという利点を有する。ジグザグベルト構造とは異なり、ジオデシックベルト角は、中心線において典型的には約45度と高くなり、ベルト縁部において180度となるように連続的に変わる。
ジグザグベルトもジオデシックベルトも共に、ベルト縁部に蓄積の問題がある。したがって、測地経路を修正しジオデシックベルトの短所を克服する改善されたベルト設計を提供することが望ましい。したがって、前述の理由により、上述の短所なしに、測地経路が修正されたベルトを有するタイヤを提供することが望ましい。
本発明による空気入りタイヤは、
カーカスおよびベルト補強構造を有する空気入りタイヤであって、
前記ベルト補強構造が、
中央周方向平面に対して5度以下の角度で配置されたコードと修正ジオデシックベルト補強構造とを有する第1のベルト層を特徴とし、前記修正ジオデシックベルト補強構造が、各側方縁部における折返し点に交互に延びる3次元の最小経路で形成され、前記修正ジオデシックベルト補強構造が、前記第1のベルト層より幅広であり、前記第1のベルト層の半径方向に外側に位置する。
本発明について、例として、また添付の図面を参照して述べる。
対称な航空機タイヤの半分の断面図である。 外側表面上の理想的な測地線3を示すタイヤの斜視図である。 修正ジオデシックベルトを有するタイヤの正面図である。 修正ジオデシックベルトを有するタイヤの正面図である。 Ψ=0度からΨ=360度の修正ジオライン(geoline)の概略図である。 ドラム回転角Ψ=0からΨ=AGを示すタイヤ成形ドラム(tire building drum)の簡易、概略的な側面図である。 本発明の方法ステップを示すプロセスフローチャートである。 矩形座標内の最小経路Lを示す。 対称なベルトパッケージの半分の断面図である。
(定義)
「アスペクト比」は、タイヤの断面高さ対その断面幅の比を意味する。
「軸方向の」および「軸方向に」は、タイヤの回転軸に平行な線または方向を意味する。
「ビード」または「ビードコア」は、環状の引張部材を有しているタイヤの部分を一般的に意味し、半径方向内側のビードは、プライコードに被覆されて形作られて、タイヤを保持した状態でリムと結合され、フリッパ、チッパ、エイペックス、またはフィラ、トーガード、およびチェーファーのような他の補強部材を有することもあれば、有しないこともある。
「バイアスプライタイヤ」は、複数の強化コードがカーカスプライ内をタイヤを横切ってビードからビードにタイヤの赤道面に対して約25°から65°の角度で対角線方向に延びており、複数のプライコードが複数の層内を交互に反対の角度で延びていることを意味する。
「ブレーカ」または「タイヤブレーカ」は、ベルトまたはベルト構造または補強ベルトと同じものを意味する。
「カーカス」は、タイヤプライ材料の層、および他のタイヤ構成部品を意味する。加硫処理して成形タイヤを作り出す前に、追加の構成部品をカーカスに追加してもよい。
「周方向」は、軸方向に対して垂直な環状のトレッドの表面の周囲に沿って延びる線または方向を意味し、断面で見たとき、その半径が軸方向曲率を規定する、隣接する複数の円形曲線の集合の方向を指すこともある。
「コード」は、プライを補強するために使用される、繊維を含む補強ストランドの1つを意味する。
「インナーライナ」は、チューブレスタイヤの内側表面を形成し、タイヤ内に膨張流体を含む、エラストマーまたは他の材料の層または複数の層を意味する。
「インサート」は、一般にランフラット型タイヤのサイドウォールを補強するために使用される補強体を意味し、トレッドの下にあるエラストマーインサートをも指す。
「プライ」は、エラストマー被覆コードのコード補強層を意味する。
「ラジアル(半径方向の)」および「半径方向に」は、タイヤの回転軸に半径方向に向かうか、またはその軸から離れる方向を意味する。
「サイドウォール」は、トレッドとビードの間のタイヤの部分を意味する。
「ラミネート構造」は、インナーライナ、サイドウォール、および任意選択のプライ層など、タイヤの1つもしくは複数の層、またはエラストマー構成部品でできた未加硫構造を意味する。
図1は、本発明の航空機ラジアルタイヤ10の半分の断面図を示している。このタイヤは、中央周方向平面(mid−circumferential plane)周りで対称であり、したがって半分だけが示されている。図のように、航空機タイヤは、1対のビード部110を備え、それぞれのビード部にはビードコア120が埋め込まれている。航空機タイヤで使用するのに適したビードコアの一例が、米国特許第6571847号に示されている。ビードコア120は、複数の鋼製シースワイヤ(図示せず)によって囲まれた中央部分内にアルミニウム、アルミニウム合金、または他の軽量合金を有することが好ましい。当業者なら、他のビードコアを使用してもよいことを理解することができる。
さらに、航空機タイヤは、ビード部110のそれぞれからタイヤの半径方向で実質的に外側に延びるサイドウォール部116を備え、トレッド部130は、サイドウォール部116の半径方向外側端部間に延びている。さらに、タイヤ10は、ビード部12の1つから他のビード部12にトロイダル状に延びるカーカス22で補強されている。カーカス22は、内側カーカスプライ22と外側カーカスプライ24で構成され、好ましくは半径方向に配向されている。折り返し部分を形成するために、これらのカーカスプライのうち、一般に4つの内側プライ22がタイヤの内側からその外側に向かってビードコア120周りに巻かれ、一方、一般に2つの外側プライ24が、内側カーカスプライ22の折返し部分の外側に沿って、下向きにビードコア120へ延びている。これらのカーカスプライ22、24のそれぞれは、タイヤの赤道面EPに対して実質的に垂直に延びる(すなわち、タイヤの半径方向に延びる)任意の好適なコード、典型的にはナイロン6,6コードなどナイロンコードを含むことができる。ナイロンコードは、1890デニール/2/2構造または1890デニール/3構造を有することが好ましい。カーカスプライ22、24の1つまたは複数は、アラミド/ナイロン構造、たとえばハイブリッドコード、高エネルギーコード、または混成コード(merged code)を含んでもよい。好適なコードの例が、米国特許第4893665号、米国特許第4155394号、または米国特許第6799618号に記載されている。
航空機タイヤ10は、カーカス22とトレッドゴム130の間に配置されたベルトパッケージ150をさらに備える。図8は、第1の実施形態の、航空機タイヤで使用するのに適したベルトパッケージ150の半分を示す。ベルトパッケージ150は、中央周方向平面周りで対称であり、したがってベルトパッケージの半分だけが示されている。図のベルトパッケージ150は、カーカスに隣接して位置する第1のベルト層50を備える。第1のベルト層50は、中央周方向平面に対して5度以下の角度を有するコードから形成されていることが好ましい。第1のベルト層50は、周方向に対して±5度以下の角度でコードを渦巻き状またはらせん状に巻くことによって、2つ以上のコードのゴム引きストリップ43から形成されていることが好ましい。第1のベルト層50は、ベルトパッケージ150の最も細いベルト構造であり、リム幅(フランジ間の幅)の約13%から約100%の範囲、より具体的にはリム幅(フランジ間の幅)の約20%から約70%の範囲、最も具体的にはリム幅(フランジ間の幅)の約30%から約42%の範囲の幅を有する。
ベルトパッケージ150は、第1のベルト層50の半径方向外方に位置する第2のベルト層60をさらに備える。第2のベルト層60は、中央周方向平面に対して5度以下の角度を有するコードから形成されていることが好ましい。第2のベルト層60は、周方向に対して±5度以下の角度でコードを渦巻き状またはらせん状に巻くことによって、2つ以上のコードのゴム引きストリップ43から形成されていることが好ましい。第1のベルト50は、半径方向で最内郭のベルトであり、幅Bwを有する。第1のベルト50は、すべてのベルトのうち最も細いベルトである。第2のベルト60は、第1のベルトの半径方向外方に位置し、第1のベルトよりわずかに大きい幅を有する。この実施形態は、周方向平面に対して5度以下の低い角度を有する第3のベルト70および第4のベルト80をさらに含む。第3および第4のベルトは、らせん状に巻かれていることが好ましい。第3のベルト70は、第2のベルトの半径方向外方に位置し、第1および第2のベルトより実質的に幅広である。第3のベルトは、幅bw3を有し、第1のベルト50、第2のベルト60、および第4のベルト80の最も幅の広いベルトである。第4のベルト80は、第3のベルトの半径方向外方に位置し、低角度ベルトの最も幅の広いものである。第4のベルトは、第3のベルトよりわずかに小さい幅を有する。この実施形態は、共に第1〜第4のベルトの半径方向外方に位置する第1の修正ジオデシックベルト構造120および第2の修正ジオデシックベルト構造130をさらに含む。第1のジオデシックベルト120は、第4のベルト80の半径方向外方に位置し、ベルト50、60、70、80、130のすべてのうち最も広い幅BwZを有する。ジオデシックベルト幅BWg対最も細いカットベルトBwsの比は、以下の通りである。
(1) 0.3<BWs/BWg<0.6、より好ましくは0.3<BWs/BWg<0.5の範囲内
上記の実施形態では、プライがナイロン製であること、およびベルトがアラミド/ナイロンのブレンド製であり、プライコードの破断点伸び率がベルトコードの破断点伸び率より大きいようなものであることがさらに好ましい。ベルトコードの最大破断点伸びが18%未満であることがさらに好ましい。
ベルトパッケージは、下記でより詳細に述べるように、少なくとも1つの修正ジオデシックベルトを有する。湾曲した表面上の真の測地線が、空間内の2点間の最も短い3次元距離、または最小曲率であると理解することは有用である。図2は、真の測地線を有するベルトを示す線3を示している。コードは、点Aでベルト縁部に接することに留意されたい。真の測地プライパターンは、数式ρcosα=ρcosαに正確に従い、ここでρは、回転の軸から所与の位置でのコードまでの半径方向距離であり、αは、中央周方向平面(mid−circumferential plane)に対する所与の位置でのコードの角度であり、ρは、コアの回転の軸からクラウンまでの半径方向距離であり、ρ、αは、中央周方向平面での半径および角度である。
図3Aおよび図3Bは、それぞれ、本発明の修正ジオデシックベルト150で構築されたベルト製造機(belt making machine)上のタイヤの正面図を示している。縁部でのベルトの角度は、180度よりもわずかに小さい。各ベルトは、所望の中心線角θsなど異なるパラメータの選択により、異なって見える。ジオデシックベルトは、回転するB&Tドラム上でベルトアプライヤ(belt applier)を使用して掛けられる。ベルトアプライヤは、一方のベルト縁部のショルダから他方のベルト縁部のショルダに軸方向で平行移動(translate)する機械式アームアプライヤ(図示せず)を使用している。コンピュータコントローラが、B&Tドラムの速度(Ψ)に合わせたアーム位置(x軸)を制御する。修正測地経路150は、以下のステップから決定される。
図4および図7は、本発明の教示による修正測地経路150を示している。図4は、0度からΦ=360度まで1回転した場合の経路を示している。真の測地経路の場合、各ベルト縁部(W/2)であって、角度α=0度であり、その結果、コードは、ベルト縁部で接する。本発明の修正測地経路は、ベルト縁部での過剰な積み重なりを回避するために、ベルト縁部でゼロの角度から逸脱している。また、修正測地経路は、所望の中心線角θsが得られるように中心線での角度からも逸脱している。説明のために、例示的なタイヤサイズの場合、20本のジオラインが9回転で形成されていることが知られている。したがって、真の測地経路の場合、ジオラインが0.45回転で形成される。各ベルト縁部では、ジオラインがベルト縁部と接し(α=0)、中心線でのベルト角度は、約15.5度である。ジオラインは、一方のベルト縁部(図4の点A)から反対側のベルト縁部(点D、図4)までの3次元の最小経路として定義される。したがって、ベルトは、タイヤベルトを全体的に覆うために、複数のジオライン、典型的には80本のジオラインを必要とすることになる。
AGは、図5に示されているように、ジオラインの開始点Aから終了点Dにかけての角度Ψの変化として定義される。AGは、初期NR値20、NG値30を指定することにより初期値を有するように設定されている。NG、AGの値は、反復する一連の計算が実施されるにつれて変化することになる。
AG=360*NR/NG
ここで、NR=NG本のジオラインを形成するための回転の数
NG=その組内のジオラインの数であり、全組が等しい。
図6は、ベルト用の修正ジオライン150を計算するためのステップを概説するフローチャートを示している。ステップ10に関して、ベルト幅、ストリップ幅、および所望の中心線角θsが入力される。ステップ20に関して、θsが入力値θsに設定され、NRが20に設定され、NGが30に設定される。これらの値は、経験から決定した。
ここで、NR=1組のジオラインにおける回転の数
NG=0度Ψ(phi)の開始点および終了点を有するある組内のジオラインの数
ステップ30に関して、以下の計算からAGが決定される。
AG=360*NR/NG
ステップ40では、あるジオラインについて、3次元の最小距離の経路Lが、X=−W/2からW/2、Ψ=0からAGの範囲にわたって、下記の式から決定される。
L=Σ(SQRT(X+Y+Z))、i=1からkの場合
ここで、Z=R*δΨ
ステップ50では、角度θが中心線で計算され、入力値θsと比較される。ステップ60に関して、θ=θsか、が真でない場合には、ステップ70が実施され、NGが以下の式によって増大される。
NG=NG+ΔNG
θ=θsになるまで、ステップ30〜70が繰り返される。
θ=θsとなったならば、ステップ40からの式を使用して、その組について残りのジオラインが決定される。あるいは、あるジオラインが計算された後で、他の残りのジオラインは、ジオラインデータセットのΨ値にAGを加えることによって決定することができる。
今、第1のデータセットが既知であり、この例ではNR=20、NG=70が決定されている。最小経路を描くデータ点のこの第1のセットは、X、Y、Ψ座標で既知である。ベルト表面を十分に充填するために、いくつかのセット、典型的には2セットから5セットの範囲のセットが必要である。この例では、4つのデータセットが必要とされると仮定してみる。セット2からセット4の開始点を決定するために、値Kが下記の式から決定される。
4つのデータセットに関して、ベルト領域をコードによって全体的に覆うために、また、第1のデータセットが終了したところで第2のデータセットが確実に始まるように、第1のデータセットが係数Kによって修正されることが好ましい。4つの指定済みのデータセットに関して、第1のデータセットの終了点は、Ψ=90度で正確に生じることになる。したがって、我々の第1のデータセットは、Ψ=0で始まり、Ψ=90度で終了することになる。セット2は、90度で始まり、180度で終了することになる。セット3は、180度で始まり、270度で終了することになる。セット4は、270度で始まり、0/360度で終了することになる。
K=[360*NR+360/NS])/NR
ここで、NSは、例4において生成すべきデータセットの数
ベルトを充填するために、少なくとも4つのデータセットが生成されていることが望ましい。
第1のデータセットに関して、Ψ’=K*Ψ
したがって、第1のデータセットでは、70本のジオラインが20回転で形成されており、このデータセットは、Ψ=0で始まり、Ψ=90で終了する。Kは、90度など均等な間隔で正確に終了するようにデータセットをわずかに拡張する乗数である。第2のデータセットは、Ψ=90で始まり、Ψ=180で終了する。このデータセットは、他のデータ値を同じままとしながらΨ=Ψ+90を加えることによって第1のデータセットから導出することができる。第3のデータセットは、Ψ=180で始まり、Ψ=270で終了する。このデータセットは、他のデータ値を同じままとしながらΨ=Ψ+180を加えることによって第1のデータセットから導出することができる。第4のデータセットは、Ψ=270で始まり、Ψ=360で終了する。このデータセットは、他のデータ値を同じままとしながらΨ=Ψ+270を加えることによって第1のデータセットから導出することができる。
ベルトは、ストリップから形成されたものであってよく、連続的なストリップから形成されたものであってよい。
また、少なくとも1つのベルトプライ層が、約24%より小さい破断点伸び率と400Nより大きい破断強さとを有するコードを有するものであってよい。
また、修正ジオデシックベルト構造は、15〜30度の範囲内になるように選択されている中心角を有するものであってよい。
コード構造
コードは、ポリエステル、ナイロン、レーヨン、鋼、flexten(登録商標)、またはアラミドであってよい1つまたは複数のゴム被覆コードを含むことができる。
本明細書に提供されている説明に照らして、本発明の変形形態が可能である。いくつかの代表的な実施形態および詳細について本発明を説明するために示したが、本発明の範囲から逸脱することなしに様々な変更および修正を加えることができることが、当業者には明らかであろう。したがって、記載の特定の実施形態において、以下の添付の特許請求の範囲によって定義される本発明の完全な所期の範囲内に入ることになる変更を加えることができることを理解されたい。
100 タイヤ
110 ビード部
116 サイドウォール部
120 ビード
130 トレッド部
140 カーカス
150 ベルトパッケージ、修正ジオデシックベルト

Claims (16)

  1. カーカスおよびベルト補強構造を有する空気入りタイヤであって、前記ベルト補強構造が、
    中央周方向平面に対して5度以下の角度で配置されたコードを有する第1のベルト層と、互いに接合された複数のジオラインで形成された第2のベルト層とを有し、各ジオラインは、第1のベルト縁部と第2のベルト縁部との間を延び、各ジオラインは、前記第1のベルト縁部および前記第2のベルト縁部と接しており、かつ、3次元の最小経路で形成され、また、各ジオラインは、前記タイヤの回転軸との成す角をΨ、当該ジオラインの開始点から終了点にかけての角度Ψの変化量をAG、当該ジオラインの空間座標をX、YおよびZ、特定の位置における当該ジオラインの半径をR、当該特定の位置における角度Ψの変分をδΨとしたとき、Ψ=0からAGであってZ=R*δΨの場合、式L=Σ(SQRT(X+Y+Z))を使用して一方のベルト縁部から他方のベルト縁部までの3次元の最小距離の経路Lを計算することによって形成され、
    前記第2のベルト層は、前記第1のベルト層より幅広であり、前記第1のベルト層の半径方向に外側に位置する、空気入りタイヤ。
  2. 前記第2のベルト層の中心線における角度は、所望の値に設定され、Ψ=0からAGであってZ=R*δΨの場合、一方のベルト縁部から他方のベルト縁部までの3次元の最小距離の経路Lは、式L=Σ(SQRT(X+V+Z))を使用して決定される、請求項1に記載の空気入りタイヤ。
  3. 前記第2のベルト層は、連続なストリップから形成されている、請求項1に記載の空気入りタイヤ。
  4. 前記第2のベルト層は、ナイロン/アラミドストリップ材料から形成されている、請求項1に記載の空気入りタイヤ。
  5. 前記第2のベルト層は、ナイロン材料から形成されている、請求項1に記載の空気入りタイヤ。
  6. 前記第2のベルト層は、アラミド材料から形成されている、請求項1に記載の空気入りタイヤ。
  7. 前記第1のベルト層および前記第2のベルト層の少なくとも1つは、24%より小さい破断点伸び率と400Nより大きい破断強さとを有するコードを有する、請求項1に記載の空気入りタイヤ。
  8. 前記カーカスプライの1つまたは複数は、ナイロン製のコードを含む、請求項1に記載の空気入りタイヤ。
  9. 前記カーカスプライコードは、前記第1のベルト層および前記第2のベルト層の少なくとも1つのコードより大きい破断点伸びを有する、請求項1に記載の空気入りタイヤ。
  10. 中央周方向平面に対して5度以下の角度で配置されたコードを有する第3のベルト層を有する、請求項1に記載の空気入りタイヤ。
  11. 前記第3のベルト層は、前記第1のベルト層より幅広である、請求項10に記載の空気入りタイヤ。
  12. 前記第3のベルト層は、前記第1のベルト層の半径方向に外側にある、請求項10または11に記載の空気入りタイヤ。
  13. 前記第2のベルト層は、最も幅の広いベルト層である、請求項1に記載の空気入りタイヤ。
  14. 前記第2のベルト層は、半径方向で最外郭のベルトである、請求項1に記載の空気入りタイヤ。
  15. 前記第2のベルト層は、15〜30度の範囲内になるように選択されている中心線角を有する、請求項1に記載の空気入りタイヤ。
  16. カーカスおよびベルト補強構造を有する空気入りタイヤであって、前記ベルト補強構造が、
    互いに接合された複数のジオラインで形成されたベルト層を有し、各ジオラインは、第1のベルト縁部と第2のベルト縁部との間を延び、各ジオラインは、前記第1のベルト縁部および前記第2のベルト縁部と接しており、かつ、3次元の最小経路で形成され、また、各ジオラインは、前記タイヤの回転軸との成す角をΨ、当該ジオラインの開始点から終了点にかけての角度Ψの変化量をAG、当該ジオラインの空間座標をX、Y及びZ、特定の位置における当該ジオラインの半径をR、当該特定の位置における角度Ψの変分をδΨとしたとき、Ψ=0からAGであってZ=R*δΨの場合、式L=Σ(SQRT(X+Y+Z))を使用して一方のベルト縁部から他方のベルト縁部までの3次元の最小距離の経路Lを計算することによって形成される、空気入りタイヤ。
JP2013262359A 2012-12-20 2013-12-19 ジオデシックベルトを備える空気入りタイヤ Expired - Fee Related JP6363835B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261740204P 2012-12-20 2012-12-20
US61/740,204 2012-12-20
US13/793,104 US9199512B2 (en) 2012-12-20 2013-03-11 Pneumatic tire with geodesic belt
US13/793,104 2013-03-11

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014122028A JP2014122028A (ja) 2014-07-03
JP2014122028A5 JP2014122028A5 (ja) 2017-01-19
JP6363835B2 true JP6363835B2 (ja) 2018-07-25

Family

ID=50973288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013262359A Expired - Fee Related JP6363835B2 (ja) 2012-12-20 2013-12-19 ジオデシックベルトを備える空気入りタイヤ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9199512B2 (ja)
JP (1) JP6363835B2 (ja)
KR (1) KR20140090555A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104648046B (zh) * 2015-03-09 2017-02-01 广州市轻工高级技工学校 矿山工程机械车辆加强型防扎防爆轮胎
EP4151261A1 (en) 2015-03-31 2023-03-22 Fisher & Paykel Healthcare Limited A user interface and system for supplying gases to an airway
CA3033581A1 (en) 2016-08-11 2018-02-15 Fisher & Paykel Healthcare Limited A collapsible conduit, patient interface and headgear connector
US20210380229A1 (en) * 2019-11-19 2021-12-09 The Goodyear Tire & Rubber Company Reduced weight aircraft tire
EP3825149B1 (en) 2019-11-19 2023-06-07 The Goodyear Tire & Rubber Company Reduced weight aircraft tire

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB808341A (en) 1954-06-29 1959-02-04 Dunlop Rubber Co Improvements in or relating to pneumatic tyres
US3002874A (en) * 1955-02-01 1961-10-03 Dunlop Tire & Rubber Corp Apparatus for the manufacture of pneumatic tyres
GB810425A (en) 1955-08-11 1959-03-18 Dunlop Rubber Co Pneumatic tyres
IT991332B (it) * 1973-07-23 1975-07-30 Pirelli Perfezionamento alle strutture di intermedio per pneumatici radiali
JPS6452505A (en) * 1987-08-21 1989-02-28 Sumitomo Rubber Ind Tire for motorbicycle
SU1717407A1 (ru) * 1989-05-18 1992-03-07 Научно-исследовательский институт шинной промышленности Пневматическа шина радиальной конструкции дл автомобильного транспорта
JP3016622B2 (ja) * 1991-04-27 2000-03-06 株式会社ブリヂストン 空気入りラジアルタイヤ
WO1998004424A1 (fr) * 1996-07-25 1998-02-05 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneu radial
JP3198077B2 (ja) * 1997-06-27 2001-08-13 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP4627664B2 (ja) * 2005-02-15 2011-02-09 株式会社ブリヂストン 空気入りラジアルタイヤ
JP4810384B2 (ja) * 2006-09-29 2011-11-09 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
WO2010100856A1 (ja) * 2009-03-03 2010-09-10 株式会社ブリヂストン 航空機用ラジアルタイヤ
US8578988B2 (en) * 2010-08-20 2013-11-12 The Goodyear Tire & Rubber Company Reduced weight aircraft tire

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014122028A (ja) 2014-07-03
KR20140090555A (ko) 2014-07-17
US9199512B2 (en) 2015-12-01
US20140174625A1 (en) 2014-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6506612B2 (ja) モーターサイクル用タイヤ及びモーターサイクル用タイヤの製造方法
JP6363835B2 (ja) ジオデシックベルトを備える空気入りタイヤ
JP2005088590A (ja) 複合ベルト構造とその製造方法
JP2012144096A (ja) 空気入りタイヤ
JP2016132343A (ja) 空気入りタイヤ
JP6623751B2 (ja) 空気入りタイヤ
GB2542917A (en) Reduced weight aircraft tyre
US11312190B2 (en) Pneumatic tire
JP6606366B2 (ja) 航空機用の軽量タイヤ
GB2542915A (en) Reduced weight aircraft tyre
JP4952864B1 (ja) 空気入りタイヤ
JP2021172336A (ja) カット保護ベルト構造を有するタイヤ
JP2009001108A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2021079943A (ja) 軽量化された航空機用タイヤ
CN103879233A (zh) 具有短程线带束的充气轮胎
JP2018034789A (ja) 軽量化された航空機用タイヤ
JP6171501B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5760704B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2012091778A (ja) 軽量化された航空機用タイヤ
JP2014122029A (ja) 修正ジオデシックベルトを構築する方法
JP6586081B2 (ja) タイヤ
GB2495167A (en) Pneumatic tyre
JPH10250314A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
US20210380229A1 (en) Reduced weight aircraft tire
EP2746065B1 (en) Pneumatic tire with geodesic belt

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161206

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180619

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6363835

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees