JP6355131B2 - 吐出切り替え機能付スプレー容器 - Google Patents

吐出切り替え機能付スプレー容器 Download PDF

Info

Publication number
JP6355131B2
JP6355131B2 JP2014242197A JP2014242197A JP6355131B2 JP 6355131 B2 JP6355131 B2 JP 6355131B2 JP 2014242197 A JP2014242197 A JP 2014242197A JP 2014242197 A JP2014242197 A JP 2014242197A JP 6355131 B2 JP6355131 B2 JP 6355131B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
check valve
long nozzle
spray container
switching function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014242197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016101964A (ja
Inventor
明彦 渡邉
明彦 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2014242197A priority Critical patent/JP6355131B2/ja
Publication of JP2016101964A publication Critical patent/JP2016101964A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6355131B2 publication Critical patent/JP6355131B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Nozzles (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

本発明は、吐出切り替え機能付スプレー容器に関する。
従来、エアゾール容器のステムの先端に付設したヘッドに吐出口(短いノズル)を設け、この吐出口に対して着脱自在にできるように、吐出口の近くに管状のロングノズルを枢着したものが知られている(特許文献1)。
実開昭57−28760
スプレーする目的の場所に応じて、ロングノズルを使ってスプレーしたり、或いはロングノズルを外してスプレーするような使い方が可能な、いわゆる2way方式のスプレー容器が望まれている。
しかしながら、特許文献1のもので2way方式の使い方をした場合には、吐出口からロングノズルを外したときに、そのロングノズルの端部から内容液が垂れて周囲を汚す可能性がある。また内容液が殺虫剤のようなものである場合には、内容液が人体に付着して害を及ぼす可能性もある。
本発明の目的は、液の落下を防止できる吐出切り替え機能付スプレー容器を提案することである。
第1の手段は、
首部6の上面からステム8を起立した容器体2と、
上記ステム8の上端に付設されるとともに、このステム8と連通させて、ショートノズル42を前方突出してなる、操作ボタンを兼ねるヘッド部Hと、
上記ショートノズル42の外周面に液密にかつ着脱可能に嵌合したジョイント筒部56から環状縮径部62を介して細長いロングノズル70を前方突出するとともに、ジョイント筒部56から垂下した回転脚58の下端をヘッド部Hの前面下部に連結して、この連結箇所を回転軸Aとして前後方向へ回転可能に形成した回転式ノズル部Nと、を具備する、吐出切り替え機能付スプレー容器において、
上記ロングノズル70の基端e1側に、上記回転式ノズル部N内に配置された第1逆止弁V1を設けており、この第1逆止弁V1は、ジョイント筒部56がショートノズル42から離脱してロングノズル70が垂下した状態でロングノズル70の基端e1側を閉鎖するように形成した。
本手段は、図1・図5・図7に示す如く、ヘッド部Hのショートノズル42に対して、ロングノズル70を、ヘッド部Hの前面下部の回転軸Aを中心とする回転により、着脱可能とする構造を提案している。この構成によれば、図1に想像線で示すように、ロングノズル70は、その基端e1側を上にしてショートノズル42から離脱するので、基端側からの液漏れを生じにくい。また第1逆止弁V1でロングノズル70の基端e1側に第1逆止弁V1を設けている。これにより、より確実に基端からの液漏れ及びロングノズル内の内容物の揮散を防止できる。なお、「ロングノズルの基端側」とは、ロングノズルの基端内又は基端付近という意味である。
第2の手段は、第1の手段を有し、かつ
上記ロングノズル70を先端開放の細管としている。
本手段では、図1に示す如くロングノズル70を先端開放の細管としており、ロングノズル70の基端e1を第1逆止弁V1で閉鎖したことと相まって、ロングノズル70を垂直状態にしてもロングノズル70の先端側から液体が漏れないようにしている。「細管」の内径は、内容物の比重や管壁の内面と液体との摩擦などを考慮して、管壁の先端から液体が漏れださないように適宜設計するとよい。
第3の手段は、第1の手段を有し、かつ
上記ロングノズル70の先端e2側にさらに第2逆止弁V2を形成している。
本手段では、図5・図7に示すように、ロングノズル70の先端e2側に第2逆止弁V2を設けることを提案している。これにより先端e2側からの液漏れ及び内容物の揮散を規制することができる。
第4の手段は、第3の手段を有し、かつ
上記ロングノズル70内に、ロングノズル70の水平状態で後方へ付勢されるように、弁棒90を挿入し、この弁棒の前進により第1逆止弁V1及び第2逆止弁V2が開き、弁棒90の後退により第1逆止弁V1及び第2逆止弁V2が閉じるように形成している。
本手段では、図7に示すように、ロングノズル70内に弁棒90を挿入し、この弁棒の前後両部にそれぞれ第2逆止弁V2及び第1逆止弁V1が形成されるように構成している。
第5の手段は、第1の手段から第4の手段のいずれかを有し、かつ
上記ヘッド部Hは、ヘッド部材30と、ノズルアタッチメント40とからなり、
上記ヘッド部材30は、上記ステム8に嵌合されるとともに、このステム8と連通する射出筒部38を、ヘッド周壁36を貫通させて前方突出してなり、
上記ノズルアタッチメント40は、前面に第1ノズル孔46を有するとともに射出筒部38に嵌着されたカップ状のショートノズル42、及び、このショートノズル42から垂下した支持脚52を有し、
この支持脚52の下端部と回転脚58の下端部とを連結し、この連結箇所で形成する回転軸Aを中心とする回転により、上記ジョイント筒部56がショートノズル42へ着脱することが可能に形成している。
本手段では、図1に示す如く、ショートノズル42に対するジョイント筒部56の着脱を可能とする構成を具体的に提案している。
第1の手段に係る発明によれば、ショートノズル42の外周面に液密にかつ着脱可能に嵌合したジョイント筒部56から環状縮径部62を介して細長いロングノズル70を前方突出するとともに、ジョイント筒部56から垂下した回転脚58の下端をヘッド部Hの前面下部にロングノズル70の回転可能に連結してなる回転式ノズル部を設けたから、ロングノズル70が前方突出への状態から垂下状態へ移行するように回転式ノズル部Nを回転させたときに、ロングノズル70からの液漏れを生じにくいとともに、上記ロングノズル70の基端e1側に、上記回転式ノズル部N内に配置された第1逆止弁V1を形成したから、ロングノズル70の基端側からの液漏れ及び内容物の揮散を防止できる。
第2の手段に係る発明によれば、上記細管であるロングノズル70の基端側を第1逆止弁V1で閉鎖したから、ロングノズル70を垂直状態としても先端側から液漏れを生じにくい。
第3の手段に係る発明によれば、ロングノズル70の先端e2側にさらに第2逆止弁V2を形成したから、ロングノズル70を垂直状態としても先端側から液漏れ及び内容物の揮散を生じない。
第4の手段に係る発明によれば、弁棒90の前後動により第1逆止弁V1及び第2逆止弁V2が開閉するから、弁の開閉動作を確実に行うことができる。
第5の手段に係る発明によれば、ジョイント筒部56から垂下した支持脚52及びショートノズル42から垂下した回転脚58の下端を連結して、連結箇所に形成する回転軸Aを中心とする回転により上記ジョイント筒部56がショートノズル42へ着脱することが可能に形成したから、円滑な操作が可能となる。
本発明の第1実施形態に係る吐出切り替え機能付スプレー容器の一部断面図である。 図1のスプレー容器の平面図である。 図1のスプレー容器の要部拡大図兼作用説明図である。 図1のスプレー容器の他の作用説明図である。 本発明の第2実施形態に係る吐出切り替え機能付スプレー容器の一部断面図である。 図5のスプレー容器の要部を、一部省略して示す拡大図である。 本発明の第3実施形態に係る吐出切り替え機能付スプレー容器の一部断面図である。 図7のスプレー容器の要部拡大図である。
図1から図4は、本発明の第1実施形態に係る吐出切り替え機能付スプレー容器を示している。このスプレー容器は、容器体2と、装着部材10と、ヘッド部材30と、ノズルアタッチメント40及びジョイント54と、ロングノズル70とで形成する。上記装着部材10、ヘッド部材30、ノズルアタッチメント40及びジョイント54、及びロングノズル70は、その全部又は一部を合成樹脂材で形成することができる。
なお、本明細書では、便宜的に、容器体以外の構造のうちロングノズルとともに回転する部分を、回転式ノズル部Nと称し、これに対して、回転しない部分(ノズルアタッチメント40とヘッド部材30とからなる部分)を、ヘッド部Hと称する(図1参照)。
容器体2は、本実施形態では、エアゾール容器体として構成されている。エアゾール容器体は、一般に胴部4と連続する首部6からステム8を起立しており、このステム8を押下げ又は傾動させることでステム8からエアゾールが吐出されるように設けている。しかし、容器体は必ずしもエアゾール容器体に限る必要はない。
装着部材10は、上記首部6に嵌着させた装着筒部12の上端から外向きフランジ状の頂壁部14を介して外周壁16を垂下するとともに、その頂壁部14の左右両側を***させて、図2に示すように、ヘッド部材保護用の一対の***部18を形成している。また図1に示すように、頂壁部14の前部に陥没部20を形成するともに、この陥没部20の前端部から下方へ延びる縦溝部22を形成している。これら縦溝部22及び陥没部20を設ける理由は、図1に想像線で示すように後述のロングノズル70を垂直状態へ回動させたときにロングノズル70及びジョイント筒部56が装着部材10に衝突しないようにするためである。
ヘッド部材30は、上記ステム8に付設されており、操作ボタンを兼ねている。図示のヘッド部材30は、天板部32の中心部から嵌合筒部34を、天板部32の外周部からヘッド周壁36をそれぞれ垂下するとともに、嵌合筒部34からヘッド周壁36を貫通して射出筒部38を前方突出している。嵌合筒部34はステム8に嵌合されている。上記嵌合筒部34内部には、連結片39aを介して芯棒部39を支承させている。また嵌合筒部34の前部外面にはフランジ部38aを付設している。
ノズルアタッチメント40は、ヘッド部材30の付属品であって、ショートノズル42を含んでいる。ノズルアタッチメント40は、嵌着筒部50と、支持脚52とを有する。
上記嵌着筒部50は、上記射出筒部38の前部に嵌着させている。図3に示すように、嵌着筒部50の前面は前壁部44で閉塞するとともに、前壁部44の後面から後方突出する嵌着筒部45を、射出筒部38と芯棒部39との間に遊嵌させている。嵌着筒部50内方の前壁部分には第1ノズル孔46を形成している。第1ノズル孔46の回りの前壁部前面にはテーパ状の浅い凹部が形成されている。好適な図示例では、嵌着筒部50の筒壁と前壁部44との間の部分は外面を丸く面取りしたテーパ状部48に形成している。
本実施形態では、芯棒部39の前端と前壁部44との間の空隙Sには何も設けていないが、必要によりスピン機構を設けてもよい。容器体がエアゾール容器でない場合には、ここで液体にスピンをかけて霧にすることができる。また容器体がエアゾール容器体である場合にもスピン機構を利用することでさらに細かい霧が得られる。また当該空隙又は流路の他の場所にメッシュなどの技術手段を追加したり、ノズルチップを変更することで、内容物の噴出形態を泡状や霧状或いはストレート状を適宜調整することができる。
上記支持脚52は、嵌着筒部50の後端部から下方へ延びている。図示の支持脚52は左右方向に一定の幅を有する平板であり、その後面をフランジ状部38aに当接させている。
上記ジョイント54は、上記嵌着筒部50の筒壁に嵌着させたジョイント筒部56から環状縮径部62を介して連結筒部64を前方突出するとともに、ジョイント筒部56の後部から回転脚58を垂下してなる。環状縮径部62の内面は上記テーパ状部48の外面に対応した緩やかな弯曲面としている。上記連結筒部64の後端部内には、前向きの段差部である第1弁座66を周設している。
上記回転脚58は、好ましくは、支持脚52と重なる垂直な平板形状である。回転脚58の下端部と支持脚52の下端部とは肉薄ヒンジ60で連結しており、この連結箇所で形成する回転軸Aを中心として、ジョイント54の回転が可能に形成している。この回転によって、ショートノズル42に対するジョイント筒部56の着脱が可能に形成している。
本実施形態では、ジョイント54とノズルアタッチメント40とを一体成形しているが、必ずしもそうする必要はない。ジョイント54とノズルアタッチメント40とを軟材質で形成すると、ショートノズル42に対するジョイント筒部56の着脱がより容易となる。
ロングノズル70は、上記ジョイント54に固定された基端e1から前方突出されている。また本実施形態では、ロングノズル70の先端e2は開放端となっている。図示のロングノズル70は、前後方向に長い細管であるノズル管74と、管状連結材72とで形成されている。管状連結材72は、前後方向に伸縮可能な第1弁体73に筒壁の後端部を連結させてなる。筒壁の後端部には透孔72aを形成している。
第1弁体73の中間部には弾性リング体が設けられている。第1弁体73の後部外面には鍔状の突起が付設されており、この突起が第1弁座66に当接することで、第1逆止弁V1を形成している。ロングノズル70とジョイント54とは、既述の回転式ノズル部Nを形成している。
上記構成において、ロングノズル70を利用してスプレーをするときには、図1の状態からヘッド部材30を押下げるとよい。そうするとステム8から噴き出したエアゾールが射出筒部38を通り、第1逆止弁V1が開いて図3に矢示するようにエアゾールが第1ノズル孔46からジョイント54、ノズル管74を通って、ロングノズル70の先端e2から噴出される。
次にショートノズル42を利用してスプレーするときには、ロングノズル70を把持して下方へ引く。そうすると、ショートノズル42からジョイント筒部56が離脱して、回転軸Aを中心としてロングノズル70が回転し、図1に想像線で描く位置へ移動する。本実施形態では、第1逆止弁V1が閉じているので、第1逆止弁V1より下流側の流路にある液体がロングノズル70の基端側からこぼれることはなく、かつロングノズル内の液体が基端側から揮散することもない。また第1逆止弁V1と第1ノズル孔との間の流路内の液体についても、ジョイント筒部56の後側開口部が上側に向くために下方へ漏れることがない。さらにノズル管74は細管であるため、第1逆止弁V1が閉鎖されていることにより、先端e2側からもたれることがない。
以下本発明の他の実施形態を説明する。これらの説明において、第1実施形態と同じ構造については解説を省略する。
図5から図6は、本発明の第2実施形態に係る吐出切り替え機能付スプレー容器を示している。本実施形態では、第1実施形態のロングノズル70の先端e2側に第2逆止弁V2を設けている。
具体的には、ロングノズル70のノズル管74の先端部にノズル保持筒76を取り付けるとともに、ノズル保持筒76の開口端を栓部78で閉塞し、ノズル保持筒76内に第2弁体82を内蔵している。
上記ノズル保持筒76は、図6に示すように、後半部を小径筒部76aに、前半部を大径筒部76bにそれぞれ形成しており、その小径筒部76a内にノズル管74を嵌合している。また図示例では小径筒部76aの前端と連設して、大径筒部76bより小径の補助筒部を前方へ突出している。
上記栓部78は、大径筒部76bの前面を閉塞する栓板の後面から大径筒部76b内に液密に嵌合する栓筒部を後方突出するとともに、栓筒部の内側の栓板部分に第2ノズル孔80を開口している。
上記第2弁体82は、大径筒部76bの後部内に嵌合させた弁筒を有し、この弁筒の前端部に、スリット付きの弁板84を張設して第2逆止弁V2を形成している。
本実施形態の構成により、ロングノズル70を垂直状態へ回転させたときに、その先端e2側から液体が漏れることを防止できる。
図7から図8は、本発明の第3実施形態に係る吐出切り替え機能付スプレー容器を示している。本実施形態では、ロングノズル70が第1実施形態のノズル管より大径のノズル筒86を有しており、ノズル筒86内に図7に示すように、前後方向に長い弁棒90を挿入し、この弁棒90の前後動により第1逆止弁V1及び第2逆止弁V2が閉・開されるように構成している。
本実施形態ではジョイント筒部56及び環状縮径部62と、ノズル筒86とが一体成形されており、ノズル筒86の後端部内に前向きの段差である第1弁座66が形成されている。ノズル筒86の前部は大径部86aに形成されており、その大径部86aの前面に第2実施形態の栓部78が嵌合されている。大径部86aの内面後部には前向きの段差である第2弁座88が形成されている。弁棒90は後端に小径棒部92を、前部の外面に鍔部94を有する。鍔部94と栓部78との間にはコイルスプリングが介挿されており、弁棒90を後方へ付勢している。付勢手段は必ずしもコイルスプリングである必要はなく、適宜変更することができる。そして小径棒部92の回りの弁棒部分が第1弁座66に圧接されて第1逆止弁V1を形成し、鍔部94が第2弁座88に圧接されて第2逆止弁V2を形成する。
本実施形態においても、ロングノズル70の基端e1に第1逆止弁V1を、先端e2側に第2逆止弁V2を設けているので、ジョイント筒部56をショートノズル42から離脱させたときに、ロングノズル70の基端e1側及び先端e2側からの液漏れを防止できる。
2…容器体 4…胴部 6…首部 8…ステム
10…装着部材 12…装着筒部 14…頂壁部 16…外周壁
18…***部 20…陥没部 22…縦溝部
30…ヘッド部材 32…天板部 34…嵌合筒部 36…ヘッド周壁
38…射出筒部 38a…フランジ部 39…芯棒部 39a…連結片
40…ノズルアタッチメント 42…ショートノズル
44…前壁部 45…嵌着筒部
46…第1ノズル孔 48…テーパ状部 50…嵌着筒部 52…支持脚
54…ジョイント 56…ジョイント筒部 58…回転脚 60…肉薄ヒンジ
62…環状縮径部 64…連結筒部 66…第1弁座
70…ロングノズル 72…管状連結材 72a…透孔 73…第1弁体
74…ノズル管(細管)
76…ノズル保持筒 76a…小径筒部 76b…大径筒部
78…栓部 80…第2ノズル孔
82…第2弁体 84…弁板 86…ノズル筒 86a…大径部 88…第2弁座
90…弁棒 92…小径棒部 94…鍔部
A…回転軸
e1…基端部 e2…先端部
H…ヘッド部 N…回転式ノズル部 S…空隙
V1…第1逆止弁 V2…第2逆止弁

Claims (5)

  1. 首部(6)の上面からステム(8)を起立した容器体(2)と、
    上記ステム(8)の上端に付設されるとともに、このステム(8)と連通させて、ショートノズル(42)を前方突出してなる、操作ボタンを兼ねるヘッド部(H)と、
    上記ショートノズル(42)の外周面に液密にかつ着脱可能に嵌合したジョイント筒部(56)から環状縮径部(62)を介して細長いロングノズル(70)を前方突出するとともに、ジョイント筒部(56)から垂下した回転脚(58)の下端をヘッド部(H)の前面下部に連結して、この連結箇所を回転軸(A)として前後方向へ回転可能に形成した回転式ノズル部(N)と、を具備する、吐出切り替え機能付スプレー容器において、
    上記ロングノズル(70)の基端(e1)側に、上記回転式ノズル部(N)内に配置された第1逆止弁(V1)を設けており、この第1逆止弁(V1)は、ジョイント筒部(56)がショートノズル(42)から離脱してロングノズル(70)が垂下した状態でロングノズル(70)の基端(e1)側を閉鎖するように形成したことを特徴とする、吐出切り替え機能付スプレー容器。
  2. 上記ロングノズル(70)を先端開放の細管としたことを特徴とする、請求項1記載の吐出切り替え機能付スプレー容器。
  3. 上記ロングノズル(70)の先端(e2)側にさらに第2逆止弁(V2)を形成したことを特徴とする、請求項1に記載の吐出切り替え機能付スプレー容器。
  4. 上記ロングノズル(70)内に、ロングノズル(70)の水平状態で後方へ付勢されるように、弁棒(90)を挿入し、この弁棒の前進により第1逆止弁(V1)及び第2逆止弁(V2)が開き、弁棒(90)の後退により第1逆止弁(V1)及び第2逆止弁(V2)が閉じるように形成したことを特徴とする、請求項3に記載の吐出切り替え機能付スプレー容器。
  5. 上記ヘッド部(H)は、ヘッド部材(30)と、ノズルアタッチメント(40)とからなり、 上記ヘッド部材(30)は、上記ステム(8)に嵌合されるとともに、このステム(8)と連通する射出筒部(38)を、ヘッド周壁(36)を貫通させて前方突出してなり、
    上記ノズルアタッチメント(40)は、前面に第1ノズル孔(46)を有するとともに射出筒部(38)に嵌着されたカップ状のショートノズル(42)、及び、このショートノズル(42)から垂下した支持脚(52)を有し、
    この支持脚(52)の下端部と回転脚(58)の下端部とを連結し、この連結箇所で形成する回転軸(A)を中心とする回転により、上記ジョイント筒部(56)がショートノズル(42)へ着脱することが可能に形成したことを特徴とする、請求項1から請求項4のいずれかに記載の吐出切り替え機能付スプレー容器。
JP2014242197A 2014-11-28 2014-11-28 吐出切り替え機能付スプレー容器 Active JP6355131B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014242197A JP6355131B2 (ja) 2014-11-28 2014-11-28 吐出切り替え機能付スプレー容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014242197A JP6355131B2 (ja) 2014-11-28 2014-11-28 吐出切り替え機能付スプレー容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016101964A JP2016101964A (ja) 2016-06-02
JP6355131B2 true JP6355131B2 (ja) 2018-07-11

Family

ID=56088332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014242197A Active JP6355131B2 (ja) 2014-11-28 2014-11-28 吐出切り替え機能付スプレー容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6355131B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0444188Y2 (ja) * 1986-03-26 1992-10-19
JP2502163Y2 (ja) * 1989-09-19 1996-06-19 株式会社吉野工業所 エアゾ―ル容器の注出口開閉装置
FR2793425B1 (fr) * 1999-05-10 2002-03-08 Oreal Tete de distribution et recipient ainsi equipe
JP2002362655A (ja) * 2001-05-31 2002-12-18 Yoshino Kogyosho Co Ltd エアゾール式の泡状注出容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016101964A (ja) 2016-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6355131B2 (ja) 吐出切り替え機能付スプレー容器
JP2013233957A (ja) 噴霧装置における液漏れ防止構造
JP6249553B2 (ja) トリガー式液体吐出装置
JP3165278U (ja) 液体散布装置
JP5839816B2 (ja) 液体噴出器
JP5569931B2 (ja) トリガー式噴霧器
TWI688529B (zh) 扳機型的氣霧劑用噴射構件及氣霧劑產品
JP2008018989A (ja) ポンプ付容器に用いられるポンプホルダー
JP7007208B2 (ja) 泡霧切替式吐出スプレー
JP6624644B2 (ja) 泡・霧切替式吐出器
JP5483345B2 (ja) 液体噴霧器及び噴霧ヘッド
JP2008137669A (ja) 注出器
JP7041021B2 (ja) 泡吐出装置
JP2014128757A (ja) トリガー式液体噴出器
JP5334110B2 (ja) 吐出ポンプ及び吐出ポンプ用押下げヘッド
JP6395561B2 (ja) 吐出兼用噴出容器
JP6737694B2 (ja) ポンプ式吐出器
JP6687487B2 (ja) 吐出装置
KR200452082Y1 (ko) 비데의 노즐팁 구조
US1953102A (en) Liquid dispenser
JP2012140176A (ja) ポンプ付き容器
JP2018203270A (ja) トリガー式噴出容器
JP2005205359A (ja) 噴出器のスパウト、および噴出器
JP5754729B2 (ja) ポンプユニット並びに正倒立両用噴霧装置
JPH1119549A (ja) 正倒立両用トリガー式液体噴出器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6355131

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150