JP6351336B2 - 緩衝器 - Google Patents

緩衝器 Download PDF

Info

Publication number
JP6351336B2
JP6351336B2 JP2014074246A JP2014074246A JP6351336B2 JP 6351336 B2 JP6351336 B2 JP 6351336B2 JP 2014074246 A JP2014074246 A JP 2014074246A JP 2014074246 A JP2014074246 A JP 2014074246A JP 6351336 B2 JP6351336 B2 JP 6351336B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
opening
case
reservoir
outer cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014074246A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015197133A5 (ja
JP2015197133A (ja
Inventor
夕成 木村
夕成 木村
片山 洋平
洋平 片山
脩史 原田
脩史 原田
島崎 聡
聡 島崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Systems Ltd filed Critical Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority to JP2014074246A priority Critical patent/JP6351336B2/ja
Priority to US14/661,576 priority patent/US10012282B2/en
Priority to DE102015205419.5A priority patent/DE102015205419A1/de
Priority to KR1020150041429A priority patent/KR102322715B1/ko
Priority to CN201510140489.7A priority patent/CN104948637B/zh
Publication of JP2015197133A publication Critical patent/JP2015197133A/ja
Publication of JP2015197133A5 publication Critical patent/JP2015197133A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6351336B2 publication Critical patent/JP6351336B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/10Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using liquid only; using a fluid of which the nature is immaterial
    • F16F9/14Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect
    • F16F9/16Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect involving only straight-line movement of the effective parts
    • F16F9/18Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect involving only straight-line movement of the effective parts with a closed cylinder and a piston separating two or more working spaces therein
    • F16F9/19Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect involving only straight-line movement of the effective parts with a closed cylinder and a piston separating two or more working spaces therein with a single cylinder and of single-tube type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/10Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using liquid only; using a fluid of which the nature is immaterial
    • F16F9/14Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect
    • F16F9/16Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect involving only straight-line movement of the effective parts
    • F16F9/18Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect involving only straight-line movement of the effective parts with a closed cylinder and a piston separating two or more working spaces therein
    • F16F9/185Bitubular units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/3207Constructional features
    • F16F9/3235Constructional features of cylinders
    • F16F9/3257Constructional features of cylinders in twin-tube type devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/34Special valve constructions; Shape or construction of throttling passages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/44Means on or in the damper for manual or non-automatic adjustment; such means combined with temperature correction
    • F16F9/46Means on or in the damper for manual or non-automatic adjustment; such means combined with temperature correction allowing control from a distance, i.e. location of means for control input being remote from site of valves, e.g. on damper external wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/48Arrangements for providing different damping effects at different parts of the stroke

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

本発明は、ピストンロッドのストロークに対して作動流体の流れを制御して減衰力を発生させる緩衝器に関するものである。
例えば自動車等の車両のサスペンション装置に装着される筒型の緩衝器は、一般的に作動流体として油液が封入されたシリンダ内に、ピストンロッドが連結されたピストンを挿入し、ピストンロッドのストロークに対して、シリンダ内のピストンの摺動によって生じる油液の流れをオリフィス及びディスクバルブ等からなる減衰力発生機構によって制御して減衰力を発生させる。この種の緩衝器には、シリンダに、油液及びガスが封入されたリザーバを接続して、ピストンロッドの進入、退出によるシリンダ内の容積変化及び温度による油液の体積変化をリザーバ内のガスの圧縮、膨張により補償するようにしたものがある。
このようなリザーバを有する緩衝器では、リザーバ内のガスが油液中に気泡として混入し、あるいは、油液中に溶け込んだ場合、エアレーションあるいはキャビテーションが発生して減衰力が不安定になることがある。そこで、従来、特許文献1に記載された緩衝器では、リザーバ内にバッフルプレートを配置している。これにより、減衰力発生機構からリザーバへの油液の流入口とリザーバの液面とを隔離することができると共に、減衰力発生機構からリザーバに流入する油液の流路面積を緩やかに拡大することができるので、リザーバ内のガスが油液中に気泡として混入し、あるいは、油液中に溶け込むのを抑制して、キャビテーション及びエアレーションの発生を抑制することができる。
特開2012−728574号公報
しかしながら、特許文献1に記載されたもののように、リザーバ内にバッフルプレートを設けることなく、エアレーション及びキャビテーションの発生を抑制し、生産性を向上したいという要求がある。
本発明は、リザーバ内にバッフルプレートを設けることなく、エアレーション及びキャビテーションの発生を抑制し、生産性に優れた緩衝器を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明に係る緩衝器は、作動液が封入されたシリンダと、
該シリンダに挿入されたピストンと、
該ピストンに連結されて前記シリンダの外部へ延出されたピストロッドと、
前記シリンダの外周に設けられた外筒と、
前記シリンダと前記外筒との間に形成されて作動液及びガスが封入されたリザーバと、
前記シリンダと前記外筒との間に設けられて前記シリンダとの間に該シリンダ内と連通する通路を形成するセパレータチューブと、
前記セパレータチューブの側壁に形成されるセパレータチューブ開口と、
該セパレータチューブ開口に対向して前記外筒の側壁に設けられた開口と、
前記外筒の側壁に取付けられて内部が前記開口を介して前記リザーバに連通するケースと、
前記ケース内に収容されて前記セパレータチューブ開口に接続し、前記作動液の流れを制御して減衰力を発生する減衰力発生機構と、を備えており、
前記ケースの底部には、前記外筒の開口に接続する開口部が形成されており、
前記底部の内側には、ケース内の上部の内周面付近から前記開口部まで延びる少なくとも1つの通路溝が形成されており、
前記少なくとも1つの通路溝は、その上部が二股で、前記開口部に連通する下部に向かってすぼまるV字状に形成されており、
前記ケースの内部から前記リザーバへ流れる作動液は、前記通路溝に沿って前記ケースの上部から前記開口部に向けて整流され、前記リザーバの軸方向の下方へ向けられて前記リザーバ内へ流れることを特徴とする。
また、作動液が封入されたシリンダと、
該シリンダに挿入されたピストンと、
該ピストンに連結されて前記シリンダの外部へ延出されたピストロッドと、
前記シリンダの外周に設けられた外筒と、
前記シリンダと前記外筒との間に形成されて作動液及びガスが封入されたリザーバと、
前記シリンダと前記外筒との間に設けられて、前記シリンダとの間に該シリンダ内と連通する通路を形成するセパレータチューブ、
前記セパレータチューブの側壁に形成されるセパレータチューブ開口と、
該セパレータチューブ開口に対向して前記外筒の側壁に設けられた開口と、
前記外筒の側壁に取付けられて、内部が前記外筒の前記開口を介して前記リザーバに連通するケースと、
前記ケース内に収容されて前記セパレータチューブ開口に接続し、前記作動液の流れを制御して減衰力を発生する減衰力発生機構と、を備えており、
前記ケースには、前記セパレータチューブ開口と前記減衰力発生機構とを接続する通路部材が設けられ、該通路部材と前記外筒の前記開口との間に前記ケース内の室と前記リザーバとを連通する第1の流路が形成されており、
前記ケースの前記通路部材を前記外筒の前記開口に対して上方にオフセットして取付け、前記外筒の前記開口と前記通路部材の上側との間に形成される前記第1の流路の上側の流路面積よりも、前記外筒の前記開口と前記通路部材の下側との間に形成される前記第1の流路の下側の流路面積が大きくなっていることを特徴とする。
本発明に係る緩衝器によれば、リザーバ内にバッフルプレートを設けることなく、エアレーション及びキャビテーションの発生を抑制し、生産性に優れた緩衝器とすることができる。
本発明の第1実施形態に係る緩衝器の縦断面図である。 図1に示す緩衝器の減衰力発生機構を拡大して示す縦断面図である。 図2の要部の横断面図である。 図3の4−4線に沿った断面図である。 図2に示す減衰力発生機構の分解斜視図である。 本発明の第2実施形態に係る緩衝器の減衰力発生機構の図3と同様の断面図である。 本発明の第2実施形態に係る緩衝器の減衰力発生機構の分解斜視図である。 発明の第3実施形態に係る緩衝器の減衰力発生機構の減衰力発生機構の要部の縦断面図である。 図8の9−9線に沿った断面図である。 本発明の第3実施形態に係る緩衝器の減衰力発生機構の分解斜視図である。 発明の第4実施形態に係る緩衝器の減衰力発生機構の減衰力発生機構の要部の縦断面図である。
本発明の第1実施形態について、図1乃至図3を参照して説明する。
図1に示すように、本実施形態に係る緩衝器1は、筒型の減衰力調整式油圧緩衝器であって、シリンダ2の外側に外筒3を設けた複筒構造で、シリンダ2と外筒3との間に環状のリザーバ4が形成されている。シリンダ2内には、ピストン5が摺動可能に嵌装され、このピストン5によってシリンダ2内がシリンダ上室2Aとシリンダ下室2Bとの2室に画成されている。ピストン5には、ピストンロッド6の一端がナット7によって連結されており、ピストンロッド6の他端側は、シリンダ上室2Aを通り、シリンダ2及び外筒3の上端部に装着されたロッドガイド8およびオイルシール9に挿通されて、シリンダ2の外部へ延出されている。シリンダ2の下端部には、シリンダ下室2Bとリザーバ4とを区画するベースバルブ10が設けられている。
ピストン5には、シリンダ上下室2A、2B間を連通させる通路11、12が設けられている。そして、通路12には、シリンダ下室2B側からシリンダ上室2A側への流体の流通のみを許容する逆止弁13が設けられ、また、通路11には、シリンダ上室2A側の流体の圧力が所定圧力に達したとき開弁して、これをシリンダ下室2B側へリリーフするディスクバルブ14が設けられている。
ベースバルブ10には、シリンダ下室2Bとリザーバ4とを連通させる通路15、16が設けられている。そして、通路15には、リザーバ4側からシリンダ下室2B側への流体の流通のみを許容する逆止弁17が設けられ、また、通路16には、シリンダ下室2B側の流体の圧力が所定圧力に達したとき開弁して、これをリザーバ4側へリリーフするディスクバルブ18が設けられている。シリンダ2内には、作動流体として作動液である油液が封入され、リザーバ4内には油液及びガスが封入されている。
シリンダ2には、上下両端部にシール部材19を介してセパレータチューブ20が外嵌されており、シリンダ2の側壁とその外周に設けられたセパレータチューブ20の円筒状の側壁との間に環状通路21が形成されている。環状通路21は、シリンダ2の上端部付近の側壁に設けられた通路22によってシリンダ上室2Aに連通されている。セパレータチューブ20の側壁の下部には、環状通路21に連通する開口を有する小径の略円筒状のセパレータチューブ開口としての枝管23が突出している。また、外筒3の側壁には、枝管23に対向して、開口24が設けられている。開口24は、枝管23よりも大径で、枝管23と同心に配置されている。外筒3の側壁には、枝管23及び開口24に対向して減衰力発生機構25が取付けられている。なお、セパレータチューブ開口は、セパレータチューブ20から径方向外側に突出して通路4に連通される枝管だけではなく、開口だけでもよい。
減衰力発生機構25は、外筒3の開口24を覆うように取付けられた略円筒状のケース26内に、パイロット型(背圧型)のメインバルブ27及びメインバルブ27の開弁圧力を制御するソレノイド駆動の圧力制御弁であるパイロットバルブ28が設けられ、更に、パイロットバルブ28の下流側に、フェイル時に作動するフェイルバルブ29が設けられている。メインバルブ27、パイロットバルブ28及びファイルバルブ29によって減衰バルブを構成している。枝管23に通路部材30が接続され、枝管23から通路部材30を介して導入された油液は、メインバルブ27、パイロットバルブ28及びフェイルバルブ29を通してケース26内の室35へ流れる。室35内の油液は、ケース26の底部26Aの開口33及び外筒3の開口24を通してリザーバ4へ流れる。
このとき、メインバルブ27の開弁前には、パイロットバルブ28によって油液の流れを制御して減衰力を発生し、メインバルブ27の開弁時には、主にメインバルブ27によって減衰力を発生する。また、パイロットバルブ28の上流側の油液の一部をメインバルブ27の背部の背圧室32に導入し、その内圧をメインバルブ27の閉弁方向に作用させる。リード線42(図5参照)を介してソレノイドのコイル40に通電する電流によってパイロットバルブ28の制御圧力を調整することにより、減衰力を調整することができ、その結果、背圧室の内圧が変化してメインバルブ27の開弁圧力及び開度を調整することができる。また、フェイルバルブ29は、コイル40への通電が遮断されたとき、閉弁し、常時開となったパイロットバルブ27の代りに油液の流れを制限することにより、減衰力の過度の低下を防止して適度な減衰力を維持する。
図2乃至図5に示すように、ケース26は、有底円筒状に形成され、その底部26Aには、セパレータチューブ20の枝管23よりも大径で外筒3の開口24に接続する開口部33が形成されている。また、底部26Aの内側には、ケース26内の上部(図1及び図2に示す緩衝器1の使用状態における上部、以下、同じ。)の内周面付近から開口部33まで延びる正面視略V字状(図4及び図5参照)の通路溝34が形成されている。通路溝34は、その上部が二股で、開口部33に連通する下部に向かってすぼまるV字状に形成されている。ケース26の底部の外側は、外筒3の外周面に沿って湾曲され、溶接等の固着手段によって外筒3に固着されている。
ケース26内には、底部側から順に、通路部材30、メインバルブ27が設けられるメインボディ36、パイロット通路を形成するパイロットピン37、及び、パイロットバブル28が設けられるパイロットボディ38が挿入されて、ケース26の開口部にパイロットバルブ28を駆動するソレノイドアセンブリ39がナット41によってネジ結合されることによって固定されている。
通路部材30は、円筒部30Aの一端部外周にフランジ部30Bが形成された形状で、円筒部30Aがセパレータチューブ20の枝管23内に液密的に嵌合され、フランジ部30Bがケース16の底部26Aとメインボディ36との間に挟持されて固定されている。そして、通路部材30の円筒部30A内の通路を介して環状通路21をメインバルブ27、パイロットバルブ28及びフェイルバルブ29に接続する。また、ケース26の底部26Aに設けられた通路溝34は、通路部材30のフランジ部30Bよりも外周側に延びて、ケース26内のメインボディ36及びパイロットボディ38の周囲に形成された室35に連通する。そして、通路溝34は、この室35をケース26の底部26Aの開口部33及び外筒3の開口24を介してリザーバ4に接続して、室35からリザーバ4のリザーバ軸方向において同一軸方向位置で周方向に向かう流れを規制し、油液の流れを規制する規制部を形成する。図2、図3を用いて説明する。ここで図2、図3に示す実線矢印は実際の油液の流れ、破線矢印は規制部を備えていないときに生じる実際には生じない油液の流れを示している。図2においてリザーバ軸方向において同一軸方向位置でセパレータチューブ20の周方向に向かう流れ(F2)は開口部33の壁面により規制(流れを遮断)し、主にリザーバ4の下方へ向かう流れ(F1)とすることができる。
以上のように構成した本実施形態の作用について次に説明する。
緩衝器1は、ピストンロッド6側を上方に、ベースバルブ10側を下方に向けて車両のサスペンション装置のバネ上(車体側)、バネ下(車輪側)間等の相対移動可能な2部材間に装着され、ソレノイドアセンブリ30のコイル40が制御装置に接続される。
ピストンロッド6の伸び行程時には、シリンダ2内のピストン5の移動によって、ピストン5の逆止弁13が閉じ、ディスクバルブ14の開弁前には、シリンダ上室2A側の流体が加圧されて、通路22及び環状通路21を通り、セパレータチューブ20の枝管23から減衰力発生機構25の通路部材30へ流入する。そして、通路部材30から流入した流体は、メインバルブ27、パイロットバルブ28及びフェイルバルブ29を通ってケース26で囲まれた室35へ流れ、更に、ケース26の端部の通路溝34及び外筒3の開口24を通ってリザーバ4へ流入する。
このとき、ピストン5が移動した分の流体がリザーバ4からベースバルブ10の逆止弁17を開いてシリンダ下室2Bへ流入する。なお、シリンダ上室2Aの圧力がピストン5のディスクバルブ14の開弁圧力に達すると、ディスクバルブ14が開いて、シリンダ上室2Aの圧力をシリンダ下室2Bへリリーフすることにより、シリンダ上室2Aの過度の圧力の上昇を防止する。
ピストンロッド6の縮み行程時には、シリンダ2内のピストン5の移動によって、ピストン5の逆止弁13が開き、ベースバルブ10の通路15の逆止弁17が閉じて、ディスクバルブ18の開弁前には、ピストン下室2Bの流体がシリンダ上室2Aへ流入し、ピストンロッド6がシリンダ2内に侵入した分の流体がシリンダ上室2Aから、上記伸び行程時と同様の経路を通ってリザーバ4へ流れる。なお、シリンダ下室2B内の圧力がベースバルブ10のディスクバルブ18の開弁圧力に達すると、ディスクバルブ18が開いて、シリンダ下室2Bの圧力をリザーバ4へリリーフすることにより、シリンダ下室2Bの過度の圧力の上昇を防止する。
これにより、ピストンロッド6の伸縮行程時共に、減衰力発生機構25において、メインバルブ27の開弁前(ピストン速度低速域)においては、パイロットバルブ28によって減衰力が発生し、メインバルブ27の開弁後(ピストン速度高速域側)においては、その開度に応じて減衰力が発生する。そして、コイル40への通電電流によってパイロットバルブ28の制御圧力を調整することにより、減衰力を調整することができ、その結果、背圧室32の内圧が変化してメインバルブ27の開弁圧力及び開度を調整することができる。また、信号待ち等による車両の停止、あるいは、万一の故障等により、コイル40への通電が遮断されたとき、フェイルバルブ29が閉弁し、常時開となったパイロットバルブ27の代りに油液の流れを制限することにより、減衰力の過度の低下を防止して適度な減衰力を維持することができる。
ケース26内の室35とリザーバ4とを連通する通路溝34は、ケース4の上部から底部の開口部33へ向かって延びているので、室35からリザーバ4へ流れる油液は、通路溝34に沿って整流されて、リザーバ4の上方への流れが制限されるとともに下方へ向けられ、底部26Aの開口部33及び外筒3の開口22を通ってリザーバ4内へ流れる。つまり、リザーバ4の同一軸方向位置で周方向に向かう油液の流れ(F2)を規制し、軸方向流れ(F1)に流れを集中するようにする。これにより、ピストンロッドの伸び行程時に、油液がリザーバ4からベースバルブ10の通路15を介してシリンダ下室2Bへ吸入された場合でも、減衰力発生機構25からベースバルブ10に向かって効率よく、つまり集中して下方に油液が供給されるので、リザーバ4の液面が低下した際にも、室35からリザーバ4へ流れた油液と、リザーバ4にある油液の油面との間に気相が出来にくく、、また、リザーバ4の液面の乱れが抑制される。その結果、リザーバ4内の気液の混合が抑制されることになり、エアレーション及びキャビテーションの発生を抑制(エアレーション及びキャビテーションは発生するが、ベースバルブ10からシリンダ下室2Bへ吸い込む量を減らすことができる)して、安定した減衰力特性を得ることができる。このとき、リザーバ4内にバッフルプレートを設ける必要がないので、バッフルプレートの追加によって部品コスト及び組付工数が増大することがなく、また、組付不良が発生することもない。
なお、通路溝34を設けない場合、ケース26内の室35からケース26の底部の開口部33及び外筒3の開口24を通してリザーバ4へ流れる油液は、セパレータチューブ20及び外筒3の円周方向に沿って流れ(下方向への流れが遅くなり)、この流れと、リザーバ4にある油液の油面との間には、伸び行程時に気相が発生し、この気相が原因となってエアレーションが発生し易くなり、減衰力特性が不安定になる虞がある。本発明の実施形態では、通路溝34により油液の流れがリザーバの同一軸方向位置で円周方向に向かう流れを規制し、積極的にリザーバの下方に向かうよう油液を整流するため、気相の発生を抑制することができる。
次に、本発明の他の実施形態について説明する。
以下の説明においては、上記第1実施形態に対して、同様の部分には同じ参照符号を用いて、異なる部分についてのみ詳細に説明する。
本発明の第2実施形態に係る緩衝器について、図6乃至図7を参照して説明する。
図6乃至図7に示すように、本実施形態に係る緩衝器では、ケース26の底部26Aには、通路溝34に加えて、ケース26内の下部の内周面付近から開口部33まで延びる正面視略逆V字状(図6及び図7参照)の通路溝34Aが形成されている。通路溝34Aは、その下部が二股で、開口部33に連通する上部に向かってすぼまる逆V字状に形成されている。したがって、ケース26の底部26Aには、通路溝34と通路溝34Aとを合わせて略X字状の溝部が形成されている。
このように構成したことにより、ケース26内の室35からリザーバ4へ流れる油液は、通路溝34及び通路溝34Aに沿って整流されて下方及び上方へ向けられ、底部26Aの開口部33及び外筒3の開口22を通ってリザーバ4内へ流れる。これにより、ピストンロッドの伸び行程時に、リザーバ4からベースバルブ10の通路を介してシリンダ下室2Bへ吸入された場合でも、減衰力発生機構25から、リザーバ4の同一軸方向位置で周方向に向かう流れを規制するリザーバ4の軸方向径方向への油液の流れを規制し、通路溝34によって下方へ向けて整流された油液がベースバルブ10へ供給されるので、リザーバ4の下部が圧力の急激な低下が抑制され、また、リザーバ4の液面の乱れが抑制される。一方、通路溝34Aによって上方へ向けて整流された油液は、リザーバ4の液面に影響することになるが、通路溝34,34Aの整流効果により、上述の通路溝を設けない場合の円周方向に沿った流れによる気相の発生を抑制することができるので、上記第1実施形態に対して効果はやや劣るが、エアレーション及びキャビテーションの発生を抑制して安定した減衰力特性を得ることができる。また、この場合、ケース26を外筒3に取付ける際、上下方向の区別がなくなるので、取付作業者が取付け方向を誤る可能性を低減することができ、生産性をさらに向上することができる。
次に、本発明の第3実施形態に係る緩衝器について、図8乃至図10を参照して説明する。
図8乃至図10に示すように、本実施形態に係る緩衝器では、ケース26の底部は、ケース26とは別体の底部プレート26Bとして設けられ、底部プレート26Bに略V字状の通路溝34が形成されている。底部プレート26Bは、ケース26の外筒3側の端部に形成された内側フランジ部26Cに当接し、通路部材36と共にソレノイドアセンブリ39のネジ結合によって固定されている。
このように構成したことにより、上記第1実施形態と同様の作用効果を奏することができる。
次に、本発明の第4実施形態に係る緩衝器について、図11を参照して説明する。
図11に示すように、本実施形態に係る緩衝器では、ケース26の底部26Aには、略V字状の通路溝34は形成されておらず、代わりに放射状に等配された溝43が形成されている。溝43は、通路部材30のフランジ部30Bとの間に、ケース26内の室35とリザーバ4とを連通させる流路を形成するが、この流路は、通路溝34、34Aのような整流効果を奏するものではない。
本実施形態では、ケース26の外筒3に対する取付位置が上方にオフセットされて、これに伴い、セパレータチューブ20の枝管23及び通路部材30の円筒部30Aが外筒3の開口24に対して上方に偏心して配置されている。これにより、枝管23及び通路部材30と外筒3の開口24との間に形成される流路は、枝管23及び通路部材30の上側に対して下側の流路面積が大きくなっている。
このように構成したことにより、ケース26内の室35からリザーバ4へ流れる油液は、枝管23及び通路部材30と外筒3の開口24との間の流路を流れる際、より流路面積の大きい枝管23及び通路部材30の下側へ向けて整流される。このようにして、下方へ向けて整流された油液がベースバルブ10へ供給されるので、リザーバ4の下部の圧力の急激な低下が抑制され、また、リザーバ4の液面の乱れ、及び、気相の発生が抑制される。その結果、上記第1実施形態と同様、エアレーション及びキャビテーションの発生を抑制して安定した減衰力特性を得ることができる。
以上のように、ケース26内の室35からリザーバ4へ流れる油液を下方に向けて整流し、リザーバ4内の円周方向に沿った流れによって生じる気相の発生を抑制することにより、エアレーション及びキャビテーションの発生を抑制することができるので、上記第1乃至第4実施形態のもののほか、ケース26内の室35からリザーバ4へ流れる油液を整流して気相の発生を抑制し得るものであれば、ケース26の底部26Aに設けた貫通穴等の他の規制部の構造によってもエアレーション及びキャビテーションの発生を抑制することが期待できる。
1…緩衝器、2…シリンダ、3…外筒、4…リザーバ、5…ピストン、6…ピストンロッド、20…セパレータチューブ、21…環状通路(通路)、23…枝管(セパレータチューブ開口)、24…開口、26…ケース、27…メインバルブ(減衰バルブ)、28…パイロットバルブ(減衰バルブ)、29…フェイルバルブ(減衰バルブ)、34…通路溝(規制部)

Claims (9)

  1. 作動液が封入されたシリンダと、
    該シリンダに挿入されたピストンと、
    該ピストンに連結されて前記シリンダの外部へ延出されたピストロッドと、
    前記シリンダの外周に設けられた外筒と、
    前記シリンダと前記外筒との間に形成されて作動液及びガスが封入されたリザーバと、
    前記シリンダと前記外筒との間に設けられて前記シリンダとの間に該シリンダ内と連通する通路を形成するセパレータチューブと、
    前記セパレータチューブの側壁に形成されるセパレータチューブ開口と、
    該セパレータチューブ開口に対向して前記外筒の側壁に設けられた開口と、
    前記外筒の側壁に取付けられて内部が前記開口を介して前記リザーバに連通するケースと、
    前記ケース内に収容されて前記セパレータチューブ開口に接続し、前記作動液の流れを制御して減衰力を発生する減衰力発生機構と、を備えており、
    前記ケースの底部には、前記外筒の開口に接続する開口部が形成されており、
    前記底部の内側には、ケース内の上部の内周面付近から前記開口部まで延びる少なくとも1つの通路溝が形成されており、
    前記少なくとも1つの通路溝は、その上部が二股で、前記開口部に連通する下部に向かってすぼまるV字状に形成されており、
    前記ケースの内部から前記リザーバへ流れる作動液は、前記通路溝に沿って前記ケースの上部から前記開口部に向けて整流され、前記リザーバの軸方向の下方へ向けられて前記リザーバ内へ流れることを特徴とする緩衝器。
  2. 前記少なくとも1つの通路溝は、前記V字状の通路溝に加え、その下部が二股で、前記開口部に連通する上部に向かってすぼまる逆V字状に形成されている他の通路溝も有することを特徴とする請求項に記載の緩衝器。
  3. 前記通路溝は、前記ケースの前記底部に一体に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の緩衝器。
  4. 前記通路溝に沿った作動液の流れは、前記作動液の前記リザーバの軸方向の上方への流れを制限することを特徴とする請求項1に記載の緩衝器。
  5. 前記ケースは、筒状ボディと該筒状ボディの一端側に同一部材で形成された前記底部から形成されていることを特徴とする請求項1に記載の緩衝器。
  6. 前記ケースは、筒状ボディと該筒状ボディとは別体の底部プレートとで形成されており、
    該底部プレートは、前記筒状ボディに形成された内側フランジ部に当接して固定されていることを特徴とする請求項1に記載の緩衝器。
  7. 前記ケースには、前記セパレータチューブ開口と前記減衰力発生機構とを接続する通路部材が設けられ、
    該通路部材と前記外筒の前記開口との間および該通路部材と前記開口部との間を通して前記ケース内の室と前記リザーバとが連通されることを特徴とする請求項1に記載の緩衝器。
  8. 作動液が封入されたシリンダと、
    該シリンダに挿入されたピストンと、
    該ピストンに連結されて前記シリンダの外部へ延出されたピストロッドと、
    前記シリンダの外周に設けられた外筒と、
    前記シリンダと前記外筒との間に形成されて作動液及びガスが封入されたリザーバと、
    前記シリンダと前記外筒との間に設けられて、前記シリンダとの間に該シリンダ内と連通する通路を形成するセパレータチューブ、
    前記セパレータチューブの側壁に形成されるセパレータチューブ開口と、
    該セパレータチューブ開口に対向して前記外筒の側壁に設けられた開口と、
    前記外筒の側壁に取付けられて、内部が前記外筒の前記開口を介して前記リザーバに連通するケースと、
    前記ケース内に収容されて前記セパレータチューブ開口に接続し、前記作動液の流れを制御して減衰力を発生する減衰力発生機構と、を備えており、
    前記ケースには、前記セパレータチューブ開口と前記減衰力発生機構とを接続する通路部材が設けられ、該通路部材と前記外筒の前記開口との間に前記ケース内の室と前記リザーバとを連通する第1の流路が形成されており、
    前記ケースの前記通路部材を前記外筒の前記開口に対して上方にオフセットして取付け、前記外筒の前記開口と前記通路部材の上側との間に形成される前記第1の流路の上側の流路面積よりも、前記外筒の前記開口と前記通路部材の下側との間に形成される前記第1の流路の下側の流路面積が大きくなっていることを特徴とする緩衝器。
  9. 前記通路部材は、前記ケース内の底部と前記減衰力発生機構との間に挟持されて固定されるフランジ部を備えており、
    前記ケース内の前記底部には、放射状に等配された溝が形成されており、
    該溝は、前記フランジ部との間に、前記ケース内の室と前記リザーバとを前記第1の流路を通って連通させる第2の流路を形成していることを特徴とする請求項に記載の緩衝器。
JP2014074246A 2014-03-31 2014-03-31 緩衝器 Active JP6351336B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014074246A JP6351336B2 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 緩衝器
US14/661,576 US10012282B2 (en) 2014-03-31 2015-03-18 Shock absorber
DE102015205419.5A DE102015205419A1 (de) 2014-03-31 2015-03-25 Stoßdämpfer
KR1020150041429A KR102322715B1 (ko) 2014-03-31 2015-03-25 완충기
CN201510140489.7A CN104948637B (zh) 2014-03-31 2015-03-27 缓冲器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014074246A JP6351336B2 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 緩衝器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015197133A JP2015197133A (ja) 2015-11-09
JP2015197133A5 JP2015197133A5 (ja) 2017-03-02
JP6351336B2 true JP6351336B2 (ja) 2018-07-04

Family

ID=54067159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014074246A Active JP6351336B2 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 緩衝器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10012282B2 (ja)
JP (1) JP6351336B2 (ja)
KR (1) KR102322715B1 (ja)
CN (1) CN104948637B (ja)
DE (1) DE102015205419A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107339361A (zh) * 2017-09-11 2017-11-10 安徽工程大学 多维机械减震装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100170760A1 (en) 2009-01-07 2010-07-08 John Marking Remotely Operated Bypass for a Suspension Damper
US20190176557A1 (en) * 2009-01-07 2019-06-13 Fox Factory, Inc. Active valve for an internal bypass
US9528565B2 (en) 2014-09-16 2016-12-27 Fox Factory, Inc. Adjustable internal bypass
US8955653B2 (en) 2009-10-13 2015-02-17 Fox Factory, Incorporated Methods and apparatus for controlling a fluid damper
JP6723013B2 (ja) 2016-01-27 2020-07-15 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 流体圧アクチュエータ
TWI615561B (zh) * 2017-03-10 2018-02-21 李忠家 避震器
CN108119592B (zh) * 2017-12-30 2023-11-21 珠海市业成轨道交通设备科技有限公司 一种高速标动轨道用双向外置可调油压减振器
JP7049901B2 (ja) * 2018-04-27 2022-04-07 日立Astemo株式会社 緩衝器
JP6771522B2 (ja) * 2018-10-09 2020-10-21 Kyb株式会社 緩衝器
US11906015B2 (en) * 2022-01-03 2024-02-20 DRiV Automotive Inc. Damper with a slanted elliptical seal between an intermediate tube and an inner pressure tube
US20240093750A1 (en) * 2022-09-15 2024-03-21 DRiV Automotive Inc. Damper assembly including intake valve in fluid chamber

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0715091B1 (de) * 1994-12-03 2002-07-10 ZF Sachs AG Schwingungsdämpfer mit einstellbarer Dämpfkraft
KR100204944B1 (ko) * 1995-12-20 1999-06-15 다가야 레이지 감쇠력 조정식 유압 완충기
JPH09264364A (ja) * 1996-01-25 1997-10-07 Tokico Ltd 油圧緩衝器
JP4161151B2 (ja) * 1999-06-30 2008-10-08 株式会社日立製作所 減衰力調整式油圧緩衝器
JP2006038098A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Hitachi Ltd 油圧緩衝器
JP5290701B2 (ja) * 2008-03-26 2013-09-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 流体圧緩衝器
KR101568042B1 (ko) * 2008-03-31 2015-11-10 가부시끼가이샤 히다치 세이사꾸쇼 감쇠력 조정식 완충기
JP5387841B2 (ja) * 2009-09-30 2014-01-15 日立オートモティブシステムズ株式会社 減衰力調整式緩衝器
BRPI1002806A8 (pt) * 2010-08-18 2017-08-15 Magneti Marelli Cofap Fabricadora De Pecas Ltda Amortecedor hidráulico para direção de veículos
KR101776323B1 (ko) * 2010-09-29 2017-09-07 히다치 오토모티브 시스템즈 가부시키가이샤 완충기
JP5626638B2 (ja) * 2010-09-29 2014-11-19 日立オートモティブシステムズ株式会社 緩衝器
JP2012097785A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Hitachi Automotive Systems Ltd ネジ締結構造
EP2682639A4 (en) * 2011-03-02 2016-07-27 Honda Motor Co Ltd VARIABLE DAMPING FORCE SHOCK ABSORBER
JP2014074246A (ja) 2012-10-04 2014-04-24 Teijin Ltd 液体ろ過フィルター用湿式不織布および液体ろ過フィルター

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107339361A (zh) * 2017-09-11 2017-11-10 安徽工程大学 多维机械减震装置
CN107339361B (zh) * 2017-09-11 2019-04-02 安徽工程大学 多维机械减震装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102015205419A1 (de) 2015-10-01
CN104948637A (zh) 2015-09-30
CN104948637B (zh) 2020-04-10
KR20150113868A (ko) 2015-10-08
US10012282B2 (en) 2018-07-03
JP2015197133A (ja) 2015-11-09
KR102322715B1 (ko) 2021-11-04
US20150276000A1 (en) 2015-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6351336B2 (ja) 緩衝器
US9388877B2 (en) Pressure shock absorbing apparatus
JP5626638B2 (ja) 緩衝器
JP5387841B2 (ja) 減衰力調整式緩衝器
JP5120629B2 (ja) 減衰力調整式緩衝器及びこれを用いたサスペンション制御装置
US20180216690A1 (en) Shock absorber
JP5843842B2 (ja) 減衰力調整式緩衝器
JP5365804B2 (ja) 緩衝器
US10995813B2 (en) Shock absorber
JP6652895B2 (ja) 減衰力調整式緩衝器
KR102173631B1 (ko) 완충기
JP2006038098A (ja) 油圧緩衝器
JP6351443B2 (ja) 緩衝器
JP5769522B2 (ja) 緩衝器
JP2009250396A (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
JP5784809B2 (ja) 緩衝器
JP2012002336A (ja) 緩衝器
JP2013213588A (ja) 減衰力調整式緩衝器
JP2016102574A (ja) 緩衝器
JP2014199092A (ja) 緩衝器
JP2009243591A (ja) 減衰力調整式緩衝器及びこれを用いたサスペンション装置
JP2015197106A (ja) 減衰力調整式緩衝器
JP2016191439A (ja) 緩衝器
JP2016070421A (ja) 緩衝器
JP2016188676A (ja) 緩衝器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170124

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6351336

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250