JP6350741B2 - 車両の回生変速制御装置 - Google Patents

車両の回生変速制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6350741B2
JP6350741B2 JP2017507131A JP2017507131A JP6350741B2 JP 6350741 B2 JP6350741 B2 JP 6350741B2 JP 2017507131 A JP2017507131 A JP 2017507131A JP 2017507131 A JP2017507131 A JP 2017507131A JP 6350741 B2 JP6350741 B2 JP 6350741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotational speed
shift control
speed
regenerative
continuously variable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017507131A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016151662A1 (ja
Inventor
貴宣 毛利
貴宣 毛利
吉野 太容
太容 吉野
雄三 影山
雄三 影山
雅司 小野
雅司 小野
英貴 丸山
英貴 丸山
卓也 石塚
卓也 石塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Publication of JPWO2016151662A1 publication Critical patent/JPWO2016151662A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6350741B2 publication Critical patent/JP6350741B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/06Smoothing ratio shift by controlling rate of change of fluid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/442Series-parallel switching type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/54Transmission for changing ratio
    • B60K6/543Transmission for changing ratio the transmission being a continuously variable transmission
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/101Infinitely variable gearings
    • B60W10/107Infinitely variable gearings with endless flexible members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • B60W10/115Stepped gearings with planetary gears
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • B60W10/184Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems with wheel brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/24Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
    • B60W10/26Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means for electrical energy, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/30Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of auxiliary equipment, e.g. air-conditioning compressors or oil pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/13Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand in order to stay within battery power input or output limits; in order to prevent overcharging or battery depletion
    • B60W20/14Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand in order to stay within battery power input or output limits; in order to prevent overcharging or battery depletion in conjunction with braking regeneration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/30Control strategies involving selection of transmission gear ratio
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18109Braking
    • B60W30/18127Regenerative braking
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0262Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being hydraulic
    • F16H61/0265Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being hydraulic for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signals
    • F16H61/0272Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being hydraulic for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signals characterised by initiating reverse gearshift
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • F16H61/662Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • B60K2006/268Electric drive motor starts the engine, i.e. used as starter motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K2006/4825Electric machine connected or connectable to gearbox input shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/08Electric propulsion units
    • B60W2510/081Speed
    • B60W2510/082Speed change rate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/12Brake pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/08Electric propulsion units
    • B60W2710/081Speed
    • B60W2710/082Speed change rate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2300/00Purposes or special features of road vehicle drive control systems
    • B60Y2300/89Repartition of braking force, e.g. friction braking versus regenerative braking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

本発明は、減速時に回生量の増大要求があると、無段変速機のダウン変速により電動機が連結される変速機入力軸の回転数を上昇させる車両の回生変速制御装置に関する。
従来、回生制御を実行する場合、回生効率を向上させるため、変速機の変速比を大きくするダウン変速を実行するハイブリッド車の制御装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2007−50866号公報
しかしながら、従来装置において、回生制御中に回生量の減少要求があり、変速機入力回転数を下降させるときは、変速機入力回転数を上昇するダウン変速とは逆にアップ変速にて行われる。このアップ変速を行うと、ダウン変速と同様に応答の良い回転数下降になり、変速機入力回転数の回転数下降変化率が大きくなる。加えて、下限回転数(=変速機への必要油圧を作り出すオイルポンプ回転数)を目標回転数とするフィードバック変速制御にすると、変速機入力回転数指令値に対する実変速機入力回転数の追従応答が遅れる。このため、回生量の減少要求に基づき変速機入力回転数を下降させるとき、実変速機入力回転数が下限回転数を下回るアンダーシュートが発生する、という問題がある。
本発明は、上記問題に着目してなされたもので、回生変速制御中、回生量の減少要求に基づいて変速機入力回転数を下降させるとき、実変速機入力回転数が下限回転数を下回るアンダーシュートを抑制する車両の回生変速制御装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は、無段変速機と、無段変速機の入力軸側に連結され、減速時にエネルギー回生する電動機と、無段変速機の入力軸側に連結され、減速時、無段変速機への必要油圧を作り出す回転数を下限回転数とするオイルポンプと、を備える。
この車両において、減速時に回生量の増大要求があると、無段変速機をロー変速比側にダウン変速し、電動機が連結される変速機入力軸の回転数を上昇させる回生変速制御を行うコントローラを設ける。
コントローラは、回生変速制御中、回生量の減少要求に基づいて変速機入力回転数を下降させるとき、変速機入力回転数の回転数下降変化率を、変速機入力回転数の回転数上昇変化率より小さくする制御を行う。
よって、回生変速制御中、回生量の減少要求に基づいて変速機入力回転数を下降させるとき、変速機入力回転数の回転数下降変化率を、変速機入力回転数の回転数上昇変化率より小さくする制御が行われる。
即ち、回生量の減少要求に基づき変速機入力回転数を下降させるときは、変速機入力回転数を上昇させるときに比べ、緩やかな傾きにて下降し、下限回転数と交差する開き角度が大きな角度となって下限回転数に到達する。
従って、フィードバック変速制御による追従応答遅れがあっても、実変速機入力回転数が下限回転数を下回るアンダーシュートが抑えられる。
実施例1の回生変速制御装置が適用されたFFハイブリッド車両を示す全体システム図である。 実施例1のハイブリッドコントロールモジュールにおいて実行される回生変速制御処理の流れを示すフローチャートである。 実施例1の回生変速制御処理において回転数上昇変化率の演算値と回転数下降変化率の演算値を示す変速マップ図である。 実施例1の回生変速制御処理において回生時の回生トルクと回転数の関係を決める基礎となる回生効率と良燃費α線を示す特性図である。 実施例1の回生変速制御処理において目標回転数を演算するのに用いられる最良効率回転による回生量とモータ回転数の関係を示す関係特性図である。 比較例の回生変速制御処理においてブレーキ踏み込み操作に基づくダウン変速による回生量上昇(回生量UP)とブレーキ戻し操作に基づくアップ変速による回生量下降(回生量DOWN)が行われるときの下限回転数に対するPri端指令回転数とPri端実回転数の各特性を示すタイムチャートである。 実施例1の回生変速制御処理においてブレーキ踏み込み操作に基づくダウン変速による回生量上昇(回生量UP)とブレーキ戻し操作に基づき等変速比線に沿って回生量下降(回生量DOWN)が行われるときの下限回転数に対するPri端指令回転数とPri端実回転数の各特性を示すタイムチャートである。 実施例1の回生変速制御処理においてダウン変速による回生量上昇(回生量UP)とブレーキ戻し操作に基づき等変速比線及びダウン変速線に沿って回生量下降(回生量DOWN)が行われるときの下限回転数に対するPri端指令回転数とPri端実回転数の各特性を示すタイムチャートである。 本発明の回生変速制御が適用可能なエンジン車の駆動システムの例を示す概略システム図である。 本発明の回生変速制御が適用可能な電気自動車の駆動システムの例を示す概略システム図である。
以下、本発明の車両の回生変速制御装置を実現する最良の形態を、図面に示す実施例1に基づいて説明する。
まず、構成を説明する。
実施例1における回生変速制御装置は、左右前輪を駆動輪とし、無段変速機としてベルト式無段変速機を搭載したFFハイブリッド車両(車両の一例)に適用したものである。以下、実施例1のFFハイブリッド車両の回生変速制御装置の構成を、「全体システム構成」、「回生変速制御処理構成」に分けて説明する。
[全体システム構成]
図1は、実施例1の回生変速制御装置が適用されたFFハイブリッド車両の全体システムを示す。以下、図1に基づいて、FFハイブリッド車両の全体システム構成を説明する。
FFハイブリッド車両の駆動系は、図1に示すように、横置きエンジン2と、第1クラッチ3(略称「CL1」)と、モータジェネレータ4(略称「MG」)と、第2クラッチ5(略称「CL2」)と、ベルト式無段変速機6(略称「CVT」)と、を備えている。ベルト式無段変速機6の出力軸は、終減速ギヤトレイン7と差動ギヤ8と左右のドライブシャフト9R,9Lを介し、左右の前輪10R,10Lに駆動連結される。なお、左右の後輪11R,11Lは、従動輪としている。
前記横置きエンジン2は、スタータモータ1と、クランク軸方向を車幅方向としてフロントルームに配置したエンジンであり、電動ウォータポンプ12と、横置きエンジン2の逆転を検知するクランク軸回転センサ13と、を有する。この横置きエンジン2は、エンジン始動方式として、第1クラッチ3を滑り締結しながらモータジェネレータ4によりクランキングする「MG始動モード」と、12Vバッテリ22を電源とするスタータモータ1によりクランキングする「スタータ始動モード」と、を有する。なお、「スタータ始動モード」は、極低温時条件等の限られた条件の成立時にのみに選択される。
前記モータジェネレータ4は、第1クラッチ3を介して横置きエンジン2に連結された三相交流の永久磁石型同期モータである。このモータジェネレータ4は、後述する強電バッテリ21を電源とし、ステータコイルには、力行時に直流を三相交流に変換し、回生時に三相交流を直流に変換するインバータ26が、ACハーネス27を介して接続される。なお、横置きエンジン2とモータジェネレータ4の間に介装された第1クラッチ3は、油圧作動による乾式又は湿式の多板クラッチであり、第1クラッチ油圧により完全締結/スリップ締結/開放が制御される。
前記第2クラッチ5は、モータジェネレータ4と駆動輪である左右の前輪10R,10Lとの間に介装された油圧作動による湿式多板摩擦クラッチであり、第2クラッチ油圧により完全締結/スリップ締結/開放が制御される。実施例1における第2クラッチ5は、遊星ギヤによる前後進切替機構に設けられた前進クラッチ5aと後退ブレーキ5bを流用している。つまり、前進走行時には、前進クラッチ5aが第2クラッチ5とされ、後退走行時には、後退ブレーキ5bが第2クラッチ5とされる。
前記ベルト式無段変速機6は、プライマリプーリ6aと、セカンダリプーリ6bと、両プーリ6a,6bに掛け渡されたベルト6cと、を有する。そして、プライマリ油室とセカンダリ油室へ供給されるプライマリ圧とセカンダリ圧により、ベルト6cの巻き付き径を変えることで無段階の変速比を得る変速機である。ベルト式無段変速機6には、油圧源として、モータジェネレータ4のモータ軸(=変速機入力軸)により回転駆動されるメインオイルポンプ14(メカ駆動)と、補助ポンプとして用いられるサブオイルポンプ15(モータ駆動)と、を有する。そして、油圧源からのポンプ吐出圧を調圧することで生成したライン圧PLを元圧とし、第1クラッチ圧、第2クラッチ圧及びベルト式無段変速機6のプライマリ圧とセカンダリ圧を作り出すコントロールバルブユニット6dを備えている。なお、実施例1において下限回転数の対象となるオイルポンプは、走行用駆動源として搭載されたモータジェネレータ4(電動機)により回転駆動されるメインオイルポンプ14である。
前記第1クラッチ3とモータジェネレータ4と第2クラッチ5により、1モータ・2クラッチと呼ばれるハイブリッド駆動システムが構成され、主な駆動態様として、「EVモード」、「HEVモード」、「WSCモード」を有する。「EVモード」は、第1クラッチ3を開放し、第2クラッチ5を締結してモータジェネレータ4のみを駆動源に有する電気自動車モードであり、「EVモード」による走行を「EV走行」という。「HEVモード」は、両クラッチ3,5を締結して横置きエンジン2とモータジェネレータ4を駆動源に有するハイブリッド車モードであり、「HEVモード」による走行を「HEV走行」という。「WSCモード」は、「HEVモード」又は「EVモード」において、モータジェネレータ4をモータ回転数制御とし、第2クラッチ5を要求駆動力相当の締結トルク容量にてスリップ締結するCL2スリップ締結モードである。なお、停車中においては、第2クラッチ5をスリップ締結する「WSCモード」とすることで、モータジェネレータ4を回転させることができる。
FFハイブリッド車両の制動系は、図1に示すように、ブレーキ操作ユニット16と、ブレーキ液圧制御ユニット17と、左右前輪ブレーキユニット18R,18Lと、左右後輪ブレーキユニット19R,19Lと、を備えている。この制動系では、ブレーキ操作時にモータジェネレータ4により回生を行うとき、ペダル操作に基づく要求制動力に対し、要求制動力から回生制動力を差し引いた分を、液圧制動力で分担する協調回生制御が行われる。
前記ブレーキ操作ユニット16は、ブレーキペダル16a、横置きエンジン2の吸気負圧を用いる負圧ブースタ16b、マスタシリンダ16c、等を有する。この回生協調ブレーキユニット16は、ブレーキペダル16aへ加えられるドライバからのブレーキ踏力に応じ、所定のマスタシリンダ圧を発生するもので、電動ブースタを用いない簡易構成によるユニットとされる。
前記ブレーキ液圧制御ユニット17は、図示していないが、電動オイルポンプ、増圧ソレノイドバルブ、減圧ソレノイドバルブ、油路切り替えバルブ、等を有して構成される。ブレーキコントロールユニット85によるブレーキ液圧制御ユニット17の制御により、ブレーキ非操作時にホイールシリンダ液圧を発生する機能と、ブレーキ操作時にホイールシリンダ液圧を調圧する機能と、を発揮する。ブレーキ非操作時の液圧発生機能を用いる制御が、トラクション制御(TCS制御)や車両挙動制御(VDC制御)やエマージェンシーブレーキ制御(自動ブレーキ制御)、等である。ブレーキ操作時の液圧調整機能を用いる制御が、協調回生制御、アンチロックブレーキ制御(ABS制御)、等である。
前記左右前輪ブレーキユニット18R,18Lは、左右前輪10R,10Lのそれぞれに設けられ、左右後輪ブレーキユニット19R,19Lは、左右後輪11R,11Lのそれぞれに設けられ、各輪に液圧制動力を付与する。これらのブレーキユニット18R,18L,19R,19Lには、ブレーキ液圧制御ユニット17で作り出されたブレーキ液圧が供給される図外のホイールシリンダを有する。
FFハイブリッド車両の電源系は、図1に示すように、モータジェネレータ4の電源としての強電バッテリ21と、12V系負荷の電源としての12Vバッテリ22と、を備えている。
前記強電バッテリ21は、モータジェネレータ4の電源として搭載された二次電池であり、例えば、多数のセルにより構成したセルモジュールを、バッテリパックケース内に設定したリチウムイオンバッテリが用いられる。この強電バッテリ21には、強電の供給/遮断/分配を行うリレー回路を集約させたジャンクションボックスが内蔵され、さらに、バッテリ冷却機能を持つ冷却ファンユニット24と、バッテリ充電容量(バッテリSOC)やバッテリ温度を監視するリチウムバッテリコントローラ86と、が付設される。
前記強電バッテリ21とモータジェネレータ4は、DCハーネス25とインバータ26とACハーネス27を介して接続される。インバータ26には、力行/回生制御を行うモータコントローラ83が付設される。つまり、インバータ26は、強電バッテリ21の放電によりモータジェネレータ4を駆動する力行時、DCハーネス25からの直流をACハーネス27への三相交流に変換する。また、モータジェネレータ4での発電により強電バッテリ21を充電する回生時、ACハーネス27からの三相交流をDCハーネス25への直流に変換する。
前記12Vバッテリ22は、スタータモータ1及び補機類である12V系負荷の電源として搭載された二次電池であり、例えば、エンジン車等に搭載されている鉛バッテリが用いられる。強電バッテリ21と12Vバッテリ22は、DC分岐ハーネス25aとDC/DCコンバータ37とバッテリハーネス38を介して接続される。DC/DCコンバータ37は、強電バッテリ21からの数百ボルト電圧を12Vに変換するものであり、このDC/DCコンバータ37を、ハイブリッドコントロールモジュール81により制御することで、12Vバッテリ22の充電量を管理する構成としている。
FFハイブリッド車両の電子制御系は、図1に示すように、車両全体の消費エネルギーを適切に管理する統合制御機能を担う電子制御ユニットとして、ハイブリッドコントロールモジュール81(略称:「HCM」)を備えている。他の電子制御ユニットとして、エンジンコントロールモジュール82(略称:「ECM」)と、モータコントローラ83(略称:「MC」)と、CVTコントロールユニット84(略称:「CVTCU」)と、を有する。さらに、ブレーキコントロールユニット85(略称:「BCU」)と、リチウムバッテリコントローラ86(略称:「LBC」)と、を有する。これらの電子制御ユニット81,82,83,84,85,86は、CAN通信線90(CANは「Controller Area Network」の略称)により双方向情報交換可能に接続され、互いに情報を共有する。
前記ハイブリッドコントロールモジュール81は、他の電子制御ユニット82,83,84,85,86、イグニッションスイッチ91等からの入力情報に基づき、様々な統合制御を行う。
前記エンジンコントロールモジュール82は、ハイブリッドコントロールモジュール81、エンジン回転数センサ92等から入力情報を得る。これらの入力情報に基づき、横置きエンジン2の始動制御や燃料噴射制御や点火制御や燃料カット制御、エンジンアイドル回転制御、等を行う。
前記モータコントローラ83は、ハイブリッドコントロールモジュール81、モータ回転数センサ93等から入力情報を得る。これらの入力情報に基づき、インバータ26に対する制御指令によりモータジェネレータ4の力行制御や回生制御、モータクリープ制御、モータアイドル制御、等を行う。
前記CVTコントロールユニット84は、ハイブリッドコントロールモジュール81、アクセル開度センサ94、車速センサ95、インヒビタースイッチ96、ATF油温センサ97等から入力情報を得る。これらの入力情報に基づき、コントロールバルブユニット6dへ制御指令を出力することで、第1クラッチ3の締結油圧制御、第2クラッチ5の締結油圧制御、ベルト式無段変速機6のプライマリ圧とセカンダリ圧による変速油圧制御、等を行う。
前記ブレーキコントロールユニット85は、ハイブリッドコントロールモジュール81、ブレーキスイッチ98、ブレーキストロークセンサ99等から入力情報を得る。これらの入力情報に基づき、ブレーキ液圧制御ユニット17へ制御指令を出力する。このブレーキコントロールユニット85では、TCS制御、VDC制御、自動ブレーキ制御、協調回生制御、ABS制御、等を行う。
前記リチウムバッテリコントローラ86は、バッテリ電圧センサ100、バッテリ温度センサ101等からの入力情報に基づき、強電バッテリ21のバッテリSOCやバッテリ温度等を管理する。
[回生変速制御処理構成]
図2は、実施例1のハイブリッドコントロールモジュール81(コントローラ)にて実行される回生変速制御処理の流れを示す。以下、ブレーキ踏み込み操作による回生量の増大要求に基づいて開始され、ブレーキ戻し操作による回生量の減少要求に基づく指令値低下によりPri端指令回転数(=変速機入力回転数の指令値)が下限回転数へ到達することで終了する回生変速制御処理構成をあらわす図2の各ステップについて説明する。
ステップS1では、ブレーキ踏み込み操作による回生量の増大要求に基づいて、ベルト式無段変速機6のPri端指令回転数を上昇させる回生量上昇期間であるか否かを判断する。YES(回生量上昇期間である)の場合はステップS2へ進み、NO(回生量上昇期間でない)の場合はステップS4へ進む。
ここで、「回生量の増大要求」は、アクセル足離しによるコースト走行シーンにおいて、モータジェネレータ4及びメインオイルポンプ14の回転数を下限回転数としているとき、減速を意図してブレーキ踏み込み操作が行われることにより出される。又、「回生量上昇期間」は、回生量の増大要求があると、ベルト式無段変速機6のダウン変速を開始し、Pri端指令回転数を、最良回生効率により決められた目標回転数まで上昇させる期間をいう。
ステップS2では、ステップS1での回生量上昇期間であるとの判断に続き、ベルト式無段変速機6をダウン変速させることによるPri端回転数上昇変化率(変化率値:大)を演算し、ステップS3へ進む。
ここで、「Pri端回転数上昇変化率」は、そのときの作動油圧によるベルト式無段変速機6のダウン変速速度として、最大変速速度としたときの上昇変化率で与える。例えば、図3において、回生量の増大要求が出された時の運転点(VSP,APO)が最High線上のA点であるとき、A点から目標回転数に到達するB点まではPri端指令回転数を急上昇させる大きな変化率値βにより速やかに上昇させるようにしている。ちなみに、「目標回転数」は、最良回生効率により決められる。又、「Pri端回転数上昇変化率」を、大きな変化率値βとしていることで、B点への到達領域でPri端実回転数に多少のオーバーシュートが生じるが、オーバーシュートの場合はアンダーシュートの場合と異なり油量不足等を招かないために許容される。
ステップS3では、ステップS2での回転数上昇変化率演算に続き、Pri端回転数の目標回転数を演算し、ステップS1へ戻る。
ここで、「回生量上昇期間での目標回転数」は、ブレーキ踏み込み操作によるドライバの減速要求に対する最大回生量を目標回生量としたとき、最良回生効率により目標回生量を得るPri端回転数とする。例えば、回生トルクと回転数の関係は、図4に示すように、最良効率α線上にあるとき最良回生効率となる。この関係を回生量とモータ回転数の関係に書き替えたのが図5に示す特性であり、回生量(=回生トルク×モータ回転数:目標回生量)が決まると、最良回生効率となるモータ回転数(=Pri端回転数)も決まる。なお、回生量(=目標回生量)が変化すると、最良回生効率回転数も変化することになる。
「回生量維持期間での目標回転数」は、回生量上昇期間で到達したPri端回転数を、目標回転数とする。
「回生量下降期間での目標回転数」は、減速時、ベルト式無段変速機6への必要油圧を作り出すための油量を得るためのメインオイルポンプ14のポンプ回転数として決められた下限回転数とする。ここで、“必要油圧”とは、CVTクランプ力と減速時に変速(Low戻し変速)することができる油圧をいう。
ステップS4では、ステップS1での回生量上昇期間でないとの判断に続き、回生量の減少要求に基づいて、ベルト式無段変速機6のPri端指令回転数を下降させる回生量下降期間であるか否かを判断する。YES(回生量下降期間である)の場合はステップS6へ進み、NO(回生量維持期間)の場合はステップS5へ進む。
ここで、「回生量の減少要求」は、ブレーキ踏み込みによる回生減速走行シーンにおいて、ブレーキ戻し操作やブレーキ足離し操作が行われることにより出される。又、「回生量下降期間」は、回生量の減少要求があると、ベルト式無段変速機6の変速制御として、アップ変速制御以外の等変速比制御又はダウン変速制御を行うことで、Pri端指令回転数を下限回転数まで下降させる期間をいう。
ステップS5では、ステップS4での回生量維持期間であるとの判断に続き、Pri端回転数の変化率値をゼロとし、車速の低下に沿ってベルト式無段変速機6をダウン変速することでPri端回転数を保持し、ステップS3へ進む。
例えば、図3において、B点にて目標回転数に到達すると、B点からC点まではPri端回転数の変化率値をゼロとし、車速の低下に沿ってベルト式無段変速機6をダウン変速させることにより、Pri端回転数を目標回転数のままで維持する。
ステップS6では、ステップS4での回生量下降期間であるとの判断に続き、ベルト式無段変速機6が変速比を保ったときの車速低下に伴うPri端回転数下降変化率(変化率値:小)を演算し、ステップS7へ進む。
ここで、「Pri端回転数下降変化率」は、そのときのベルト式無段変速機6の変速比を維持し、車速の低下にしたがって等変速比線に沿ってPri端指令回転数を下降させるときの下降変化率で与える。例えば、図3において、C点にてPri端指令回転数の下降が開始すると、C点からD点までの間は、等変速比線(b)に沿ってPri端指令回転数を緩やな傾きで下降させる小さな変化率値γとする。
ステップS7では、ステップS6での回転数下降変化率の演算に続き、下降開始時車速が、設定車速以下のLow変速比寄りの低車速領域であるか否かを判断する。YES(下降開始時車速≦設定車速)の場合はステップS8へ進み、NO(下降開始時車速>設定車速)の場合はステップS3へ進む。
ここで、「設定車速」は、等変速比線に沿ってPri端回転数を下降させるとき、回生トルクが与えられている変速機入力回転数の引き込み影響を受け始める低車速側(Low変速比側)の値に設定する。
ステップS8では、ステップS7での下降開始時車速≦設定車速であるとの判断に続き、下限回転数への接近時、ステップS6での回転数下降変化率をさらに小さくした制限回転数下降変化率とし、ステップS3へ進む。
ここで、「制限回転数下降変化率」は、Pri端実回転数が下限回転数に近づく設定回転数以下になると、等変速比線からダウン変速比線に切り替えることで得られる回転数下降変化率とする。例えば、図3において、Pri端実回転数が設定回転数になるD点に到達すると、D点からE点(下限回転数到達点)まではダウン変速比線に沿ってPri端指令回転数を下降させる小さな変化率値εとする。
次に、作用を説明する。
実施例1のFFハイブリッド車両の回生変速制御装置における作用を、「回生変速制御処理作用」、「回生変速制御作用」、「回生変速制御の特徴作用」に分けて説明する。
[回生変速制御処理作用]
以下、図2のフローチャートに基づき、回生変速制御処理作用を説明する。
ブレーキ踏み込み操作に基づく回生量上昇期間は、図2のフローチャートにおいて、ステップS1→ステップS2→ステップS3へと進む流れが繰り返される。ステップS2では、ベルト式無段変速機6をダウン変速させることによるPri端回転数上昇変化率(変化率値:大)が演算される。ステップS3では、最良回生効率により回生量を得るPri端回転数が目標回転数として演算される。つまり、回生量上昇期間は、Pri端回転数上昇変化率を変化率値βとし、ベルト式無段変速機6のPri端指令回転数を下限回転数から目標回転数まで速やかに上昇させるベルト式無段変速機6のダウン変速制御が行われる。
ブレーキ踏み込み量の維持操作に基づく回生量維持期間は、図2のフローチャートにおいて、ステップS1→ステップS4→ステップS5→ステップS3へと進む流れが繰り返される。ステップS5では、Pri端回転数の変化率値をゼロとし、ベルト式無段変速機6のPri端回転数が保持される。ステップS3では、回生量上昇期間で到達したPri端回転数が、目標回転数として演算される。つまり、回生量保持期間は、Pri端指令回転数の変化率値をゼロとし、Pri端指令回転数を保持するように車速の低下に沿って変速が進行するベルト式無段変速機6のダウン変速制御が行われる。
ブレーキ戻し操作に基づく回生量下降期間であって下降開始時車速が設定車速を超えているときは、図2のフローチャートにおいて、ステップS1→ステップS4→ステップS6→ステップS7→ステップS3へと進む流れが繰り返される。ステップS6では、ベルト式無段変速機6が変速比を保ったときの車速低下に伴うPri端回転数下降変化率(変化率値:小)が演算される。ステップS3では、アクセル足離し時にベルト式無段変速機6への必要油圧を作り出すメインオイルポンプ14の回転数である下限回転数が目標回転数として演算される。つまり、下降開始時車速>設定車速での回生量下降期間は、Pri端回転数下降変化率を変化率値γとし、ベルト式無段変速機6のPri端指令回転数を目標回転数から下限回転数まで緩やかな傾きで下降させるように、ベルト式無段変速機6の変速比維持制御が行われる。
一方、ブレーキ戻し操作に基づく回生量下降期間であって下降開始時車速が設定車速以下のときは、図2のフローチャートにおいて、ステップS1→ステップS4→ステップS6→ステップS7→ステップS8→ステップS3へと進む流れが繰り返される。ステップS8では、下限回転数への接近時、ステップS6での回転数下降変化率をさらに小さくした制限回転数下降変化率とされる。つまり、下降開始時車速≦設定車速での回生量下降期間は、Pri端回転数下降変化率を変化率値γから変化率値ε(<γ)に切り替え、ベルト式無段変速機6のPri端指令回転数を下限回転数までより緩やかな傾きで下降させるように、ベルト式無段変速機6のダウン変速制御が行われる。
[回生変速制御作用]
以下、回生変速制御作用を、「比較例での回生変速制御作用(図6)」、「下降開始時車速>設定車速のときの回生変速制御作用(図7)」、「下降開始時車速≦設定車速のときの回生変速制御作用(図8)」に分けて説明する。
(比較例での回生変速制御作用:図6)
ブレーキ踏み込み操作による回生量の増大要求があり、無段変速機の変速機入力回転数を上昇するときは、ダウン変速を行う。一方、ブレーキ戻し操作による回生量の減少要求があり、無段変速機の変速機入力回転数を下降するときは、上昇時とは逆にアップ変速を行うものを比較例とする。
比較例の場合、変速機入力回転数を下降させるときにアップ変速を行うと、図6の回生量ダウン時刻t2以降のPri端指令回転数特性に示すように、変速機入力回転数を上昇するダウン変速と同様に応答の良い回転数降下になる。つまり、変速機入力回転数の回転数下降変化率が大きくなると、Pri端指令回転数は、図6の時刻t2から時刻t3までの短時間にて下限回転数に到達し、下限回転数と交差する開き角度θ1が小さい角度となる。
加えて、変速機入力回転数を下降するときに下限回転数を目標回転数とするフィードバック変速制御にすると、Pri端指令回転数(実線特性)に対するPri端実回転数(破線特性)の追従応答が遅れる。
このため、回生停止要求に基づき変速機入力回転数を下降させるとき、図6の矢印F枠内特性に示すように、Pri端実回転数が下限回転数を下回るアンダーシュートが発生する。
(下降開始時車速>設定車速のときの回生変速制御作用:図7)
上記比較例に対し、実施例1では、下降開始時車速>設定車速のときの回生量下降期間は、Pri端回転数下降変化率が変化率値γとされる。そして、ベルト式無段変速機6のPri端指令回転数を目標回転数から下限回転数まで下降させるように、ベルト式無段変速機6の変速比維持制御が行われる。
このように、Pri端指令回転数を目標回転数から下限回転数まで下降させるときに変速比維持制御を行うと、図7の時刻t2以降のPri端指令回転数特性に示すように、Pri端指令回転数を上昇するダウン変速とは相違し、緩やかな回転数降下になる。つまり、Pri端指令回転数の回転数下降変化率が小さくなると、Pri端指令回転数は、図7の時刻t2から時刻t5までの時間を要して下限回転数に到達し、下限回転数と交差する開き角度θ2(>θ1)が大きい角度となる。
よって、フィードバック変速制御により、Pri端指令回転数(実線特性)に対するPri端実回転数(破線特性)の追従応答が遅れるものの、回生停止要求に基づきPri端回転数を下降させるとき、図7の矢印G枠内特性に示すように、Pri端実回転数が下限回転数を下回るアンダーシュートの発生が抑えられる。
(下降開始時車速≦設定車速のときの回生変速制御作用:図8)
上記比較例に対し、実施例1では、下降開始時車速≦設定車速のときの回生量下降期間は、Pri端回転数下降変化率を変化率値γから変化率値ε(<γ)に切り替えられる。そして、ベルト式無段変速機6のPri端指令回転数を下限回転数まで下降させるように、ベルト式無段変速機6のダウン変速制御が行われる。
このように、Pri端指令回転数を目標回転数から下限回転数まで下降させるときにダウン変速制御への切り替えを行うと、図8の時刻t2以降のPri端指令回転数特性に示すように、Pri端指令回転数を上昇するダウン変速とは相違し、緩やかな回転数降下になる。つまり、Pri端指令回転数の回転数下降変化率が時刻t4からさらに小さくなるため、Pri端指令回転数は、図8の時刻t2から時刻t6までの長い時間を要して下限回転数に到達し、下限回転数と交差する開き角度θ3(>θ2>θ1)が大きい角度となる。
よって、フィードバック変速制御により、Pri端指令回転数(実線特性)に対するPri端実回転数(破線特性)の追従応答が遅れるものの、回生停止要求に基づきPri端回転数を下降させるとき、図8の矢印H枠内特性に示すように、Pri端実回転数が下限回転数を下回るアンダーシュートの発生がより抑えられる。
[回生変速制御の特徴作用]
実施例1では、回生変速制御中、回生量の減少要求に基づいてPri端指令回転数を下降させるとき、Pri端指令回転数の回転数下降変化率を、Pri端指令回転数の回転数上昇変化率より小さくする制御を行う構成とした。
即ち、回生量の減少要求に基づきPri端指令回転数を下降させるときは、Pri端指令回転数を上昇させるときに比べ、緩やかな傾きにて下降し、下限回転数と交差する開き角度が大きな角度となって下限回転数に到達する。従って、フィードバック変速制御による追従応答遅れがあっても、Pri端実回転数が下限回転数を下回るアンダーシュートが抑えられる。
従って、回生変速制御中、回生量の減少要求に基づいてPri端指令回転数を下降させるとき、Pri端実回転数が下限回転数を下回るアンダーシュートが抑制される。このように、Pri端実回転数のアンダーシュートが抑制される結果、メインオイルポンプ14の回転数低下により油量不足になる等のCVT機能保護の観点での問題が解消される。
実施例1では、回生変速制御中に回生量の減少要求があると、ベルト式無段変速機6の変速制御として、アップ変速制御以外の変速制御により行う構成とした。
即ち、回生開始要求に基づいてベルト式無段変速機6のPri端指令回転数を上昇させるときは、ダウン変速により行われるし、Pri端指令回転数を維持するのもダウン変速により行われる。このため、Pri端指令回転数を上昇させるときにアップ変速に切り替えると、ベルト式無段変速機6のプライマリ油室とセカンダリ油室へ油圧を供給するバルブ動作が反転し、バルブ応答遅れにより目標変速比を超えてアップ変速側に行き過ぎる。この行き過ぎアップ変速によって、Pri端実回転数が下限回転数を下回り、アンダーシュートを助長する。
従って、Pri端指令回転数を下降させるとき、アップ変速制御以外の等変速比制御やダウン変速制御が行われることで、変速比の変化方向を切り替えるアップ変速に伴うアンダーシュートが抑制される。
実施例1では、回生変速制御中に回生量の減少要求があると、ベルト式無段変速機6の等変速比線に沿ってPri端指令回転数を下降する。そして、Pri端指令回転数が下限回転数に近づくと、等変速比線からダウン変速比線に切り替えてPri端指令回転数を下降する制御を行う構成とした。
即ち、ベルト式無段変速機6の等変速比線に沿ってPri端指令回転数を下降した場合、下限回転数と交差する開き角度が十分に大きな角度とならない状況がある。このような状況であっても、等変速比線からダウン変速比線に切り替えると、下限回転数と交差する開き角度として、十分に大きな角度が確保される。
従って、Pri端指令回転数を下降させるとき、下降開始条件にかかわらず、Pri端実回転数が下限回転数を下回るアンダーシュートが抑制される。
実施例1では、下降開始時に運転点(VSP,APO)がロー変速比寄りの領域にあるとき、等変速比線からダウン変速比線に切り替えて変速機入力回転数を下降する制御を行う構成とした。
例えば、下降開始時車速≦設定車速のように、運転点(VSP,APO)がロー変速比寄りの車速領域にあるときは、ベルト式無段変速機6の入力軸に作用する回生トルクにより、Pri端実回転数を引き込んで下げる影響が強くなる。
従って、Pri端実回転数を下げる影響が強い条件が成立するとき、Pri端実回転数が下限回転数を下回るアンダーシュートが抑制される。
次に、効果を説明する。
実施例1のFFハイブリッド車両の回生変速制御装置にあっては、下記に列挙する効果が得られる。
(1) 無段変速機(ベルト式無段変速機6)と、
無段変速機(ベルト式無段変速機6)の入力軸側に連結され、減速時にエネルギー回生する電動機(モータジェネレータ4)と、
無段変速機(ベルト式無段変速機6)の入力軸側に連結され、減速時、無段変速機(ベルト式無段変速機6)への必要油圧を作り出す回転数を下限回転数とするオイルポンプ(メインオイルポンプ14)と、を備える車両(FFハイブリッド車両)において、
減速時に回生量の増大要求(ブレーキ踏み込み操作)があると、無段変速機(ベルト式無段変速機6)をロー変速比側にダウン変速し、電動機(モータジェネレータ4)が連結される変速機入力軸の回転数を上昇させる回生変速制御を行うコントローラ(ハイブリッドコントロールモジュール81)を設け、
コントローラ(ハイブリッドコントロールモジュール81)は、回生変速制御中、回生量の減少要求(ブレーキ戻し操作)に基づいて変速機入力回転数(Pri端指令回転数)を下降させるとき、変速機入力回転数(Pri端指令回転数)の回転数下降変化率を、変速機入力回転数(Pri端指令回転数)の回転数上昇変化率より小さくする制御を行う。
このため、回生変速制御中、回生量の減少要求に基づいて変速機入力回転数(Pri端指令回転数)を下降させるとき、実変速機入力回転数(Pri端実回転数)が下限回転数を下回るアンダーシュートを抑制することができる。
(2) コントローラ(ハイブリッドコントロールモジュール81)は、回生変速制御中に回生量の減少要求があると、無段変速機(ベルト式無段変速機6)の変速制御として、アップ変速制御以外の変速制御により行う。
このため、(1)の効果に加え、変速機入力回転数(Pri端指令回転数)を下降させるとき、アップ変速制御以外の等変速比制御やダウン変速制御が行われることで、変速比の変化方向を切り替えるアップ変速に伴うアンダーシュートを抑制することができる。
具体的には、回生変速制御中に回生量の減少要求(ブレーキペダル戻し操作)があったとき、変速機入力回転数を下降させるに際して、最良回生効率を考慮し、変速機をアップ変速させてしまうと、変速機入力回転数が下限回転数に達したときにアップ変速からダウン変速に切り替わることになる。このように、アップ変速からダウン変速に切り替わるとき、すなわち、変速の方向が逆転するようなとき、変速機の応答遅れ(変速機構の機械的な応答遅れ、油圧応答遅れ)により、変速機入力回転数がアンダーシュートして下限回転数を下回るおそれがある。
これに対して、上記(2)のように、回生変速制御中に回生量の減少要求(ブレーキペダル戻し操作)があったときに、アップ変速制御以外の変速制御(その時点での変速比に維持(制限)、すなわち、アップ変速禁止)を行うことにより、変速機入力回転数が下限回転数に達したときに、変速の方向が逆転するようなことがなくなり、変速機入力回転数がアンダーシュートして下限回転数を下回ってしまうことを抑制できる。
(3) コントローラ(ハイブリッドコントロールモジュール81)は、回生変速制御中に回生量の減少要求があると、無段変速機(ベルト式無段変速機6)の等変速比線に沿って変速機入力回転数(Pri端指令回転数)を下降し、変速機入力回転数(Pri端指令回転数)が下限回転数に近づくと、等変速比線からダウン変速比線に切り替えて変速機入力回転数(Pri端指令回転数)を下降する制御を行う。
このため、(2)の効果に加え、変速機入力回転数(Pri端指令回転数)を下降させるとき、下降開始条件にかかわらず、実変速機入力回転数(Pri端実回転数)が下限回転数を下回るアンダーシュートを抑制することができる。
具体的には、上記(3)のように、変速機入力回転数を下降させるに際して、変速機入力回転数が下限回転数に近づくと、ダウン変速させることで、変速機入力回転数が下限回転数に達したときのダウン変速変化量(ダウン変速の変化率の変化)を小さくすることができ、変速機入力回転数がアンダーシュートして下限回転数を下回ってしまうことを防止できる。
(4) コントローラ(ハイブリッドコントロールモジュール81)は、下降開始時に運転点(VSP,APO)がロー変速比寄りの領域にあるとき、等変速比線からダウン変速比線に切り替えて変速機入力回転数を下降する制御を行う。
このため、(3)の効果に加え、実変速機入力回転数(Pri端実回転数)を下げる影響が強い条件が成立するとき、実変速機入力回転数(Pri端実回転数)が下限回転数を下回るアンダーシュートを抑制することができる。
以上、本発明の車両の回生変速制御装置を実施例1に基づき説明してきたが、具体的な構成については、この実施例1に限られるものではなく、請求の範囲の各請求項に係る発明の要旨を逸脱しない限り、設計の変更や追加等は許容される。
実施例1では、回生変速制御中に回生量の減少要求があると、ベルト式無段変速機6の変速制御を、下降開始時車速>設定車速であると等変速比制御を行い、下降開始時車速≦設定車速であると等変速比制御とダウン変速制御の組み合わせ制御により行う例を示した。しかし、回生変速制御中に回生量の減少要求があると、車速条件や変速比条件にかかわらず、無段変速機の変速制御として等変速比制御を行う例としても良い。また、回生変速制御中に回生量の減少要求があると、車速条件や変速比条件にかかわらず、無段変速機の変速制御として等変速比制御とダウン変速制御の組み合わせ制御を行う例としても良い。さらに、回生変速制御中に回生量の減少要求があると、車速条件や変速比条件にかかわらず、無段変速機の変速制御としてダウン変速制御を行う例としても良い。
実施例1では、無段変速機として、プライマリプーリ6aとセカンダリプーリ6bにベルト6cを掛け渡し、プライマリプーリ圧Ppriとセカンダリプーリ圧Psecを変速油圧とするベルト式無段変速機6を用いる例を示した。しかし、無段変速機としては、トロイダル式無段変速機、等を用いる例であっても良い。
実施例1では、本発明の回生変速制御装置を、1モータ・2クラッチの駆動形式によるFFハイブリッド車両に適用する例を示した。しかし、本発明の回生変速制御装置は、FRハイブリッド車両や1モータ・2クラッチの駆動形式以外、例えば、エンジンとモータの直結方式や動力分割機構方式等によるハイブリッド車両に対しても適用することができる。さらに、無段変速機オイルポンプ14を搭載した車両であれば、例えば、図9に示すように、モータジェネレータ4’がクランクシャフトに付加されたエンジン車にも適用することができる。又、図10に示すように、モータジェネレータ4”により駆動する電気自動車(燃料電池車を含む)にも適用することができる。

Claims (4)

  1. 無段変速機と、
    前記無段変速機の入力軸側に連結され、減速時にエネルギー回生する電動機と、
    前記無段変速機の入力軸側に連結され、減速時、前記無段変速機への必要油圧を作り出す回転数を下限回転数とするオイルポンプと、を備える車両において、
    減速時に回生量の増大要求があると、前記無段変速機をロー変速比側にダウン変速し、前記電動機が連結される変速機入力軸の回転数を上昇させる回生変速制御を行うコントローラを設け、
    前記コントローラは、回生変速制御中、回生量の減少要求に基づいて変速機入力回転数を下降させるとき、変速機入力回転数の回転数下降変化率を、変速機入力回転数の回転数上昇変化率より小さくする制御を行う
    ことを特徴とする車両の回生変速制御装置。
  2. 請求項1に記載された車両の回生変速制御装置において、
    前記コントローラは、回生変速制御中に回生量の減少要求があると、前記無段変速機の変速制御として、アップ変速制御以外の変速制御により行う
    ことを特徴とする車両の回生変速制御装置。
  3. 請求項2に記載された車両の回生変速制御装置において、
    前記コントローラは、回生変速制御中に回生量の減少要求があると、前記無段変速機の等変速比線に沿って変速機入力回転数を下降し、変速機入力回転数が前記下限回転数に近づくと、前記等変速比線からダウン変速比線に切り替えて変速機入力回転数を下降する制御を行う
    ことを特徴とする車両の回生変速制御装置。
  4. 請求項3に記載された車両の回生変速制御装置において、
    前記コントローラは、下降開始時に運転点がロー変速比寄りの領域にあるとき、前記等変速比線から前記ダウン変速比線に切り替えて変速機入力回転数を下降する制御を行う
    ことを特徴とする車両の回生変速制御装置。
JP2017507131A 2015-03-20 2015-03-20 車両の回生変速制御装置 Active JP6350741B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/058406 WO2016151662A1 (ja) 2015-03-20 2015-03-20 車両の回生変速制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016151662A1 JPWO2016151662A1 (ja) 2017-08-31
JP6350741B2 true JP6350741B2 (ja) 2018-07-04

Family

ID=56977564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017507131A Active JP6350741B2 (ja) 2015-03-20 2015-03-20 車両の回生変速制御装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10253876B2 (ja)
EP (1) EP3273102B1 (ja)
JP (1) JP6350741B2 (ja)
CN (1) CN107407405B (ja)
MX (1) MX358330B (ja)
RU (1) RU2660088C1 (ja)
WO (1) WO2016151662A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX358334B (es) * 2015-03-20 2018-08-15 Nissan Motor Dispositivo de control de velocidad regenerativo de vehículo.
KR20170052095A (ko) * 2015-11-03 2017-05-12 현대자동차주식회사 배터리 제어 시스템 및 릴레이 융착 검출 방법
JP6384464B2 (ja) * 2015-12-14 2018-09-05 トヨタ自動車株式会社 動力伝達装置の制御装置
DE102015226591A1 (de) * 2015-12-22 2017-06-22 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeugs mit einem Fahrzeugantriebsstrang und mit einer Fahrzeugbremse
CN109690142B (zh) * 2016-08-03 2020-09-29 加特可株式会社 无级变速器的控制装置
US10370003B2 (en) * 2017-04-13 2019-08-06 Oshkosh Corporation Systems and methods for response vehicle pump control
JP6791027B2 (ja) * 2017-06-09 2020-11-25 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP6830053B2 (ja) * 2017-12-05 2021-02-17 株式会社豊田中央研究所 シリーズハイブリッド自動車
DE102018201036A1 (de) * 2018-01-24 2019-07-25 Audi Ag Verfahren zum Betrieb eines Kraftfahrzeuges sowie Kraftfahrzeug
WO2020026858A1 (ja) * 2018-08-02 2020-02-06 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 制御装置
JP7241124B2 (ja) * 2021-04-21 2023-03-16 本田技研工業株式会社 車両用無段変速機の制御装置及び制御方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3994766B2 (ja) * 2001-04-26 2007-10-24 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP3648739B2 (ja) * 2002-03-18 2005-05-18 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置およびこれを搭載する自動車
JP4501814B2 (ja) * 2005-08-19 2010-07-14 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車の制御装置
JP2009298202A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Toyota Motor Corp 車両用駆動装置の制御装置
JP5109876B2 (ja) * 2008-09-01 2012-12-26 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置の制御装置
US8287429B2 (en) * 2009-05-26 2012-10-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Shifting control apparatus for vehicular power transmitting system
US8839694B2 (en) * 2009-06-05 2014-09-23 Deere & Company Hydraulic regenerating and low-speed operating power shift transmission
CN101900192B (zh) * 2010-06-02 2013-06-19 宁波高新协力机电液有限公司 混合动力汽车功率分流能量再生液压机械无级变速器
EP2703243B1 (en) * 2011-04-27 2016-04-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for vehicle
JP2013086649A (ja) 2011-10-18 2013-05-13 Jatco Ltd ハイブリッド車両の制御装置
US8814736B2 (en) * 2012-05-07 2014-08-26 Ford Global Technologies, Llc Pre-staging and boosting for downshifts to increase regenerative braking
JP2014104776A (ja) 2012-11-24 2014-06-09 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
MX358330B (es) 2018-08-15
RU2660088C1 (ru) 2018-07-04
CN107407405A (zh) 2017-11-28
EP3273102B1 (en) 2019-09-25
JPWO2016151662A1 (ja) 2017-08-31
MX2017011750A (es) 2017-11-13
US10253876B2 (en) 2019-04-09
US20180106367A1 (en) 2018-04-19
CN107407405B (zh) 2019-04-19
EP3273102A1 (en) 2018-01-24
EP3273102A4 (en) 2018-08-15
WO2016151662A1 (ja) 2016-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6350741B2 (ja) 車両の回生変速制御装置
JP6256651B2 (ja) 車両の回生変速制御装置
US9776623B2 (en) Four-wheel drive electric vehicle control device
JP6420461B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
US9656664B2 (en) Hybrid vehicle control device
CN107531155B (zh) 车辆的显示转速控制装置
JP6706884B2 (ja) 車両のオイルポンプ駆動制御装置
JP6369210B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
CN107406067B (zh) 混合动力车辆的控制装置
JP6187059B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP6512760B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
WO2016021018A1 (ja) 電動車両の発進制御装置
JP6488788B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP6488798B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
WO2015037042A1 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
WO2015037043A1 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
WO2016013061A1 (ja) 車両の変速油圧制御装置
JP2016175544A (ja) ハイブリッド車両の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180521

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6350741

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151