JP6347333B2 - 平面保管設備における入出庫装置の制御方法 - Google Patents

平面保管設備における入出庫装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6347333B2
JP6347333B2 JP2015111098A JP2015111098A JP6347333B2 JP 6347333 B2 JP6347333 B2 JP 6347333B2 JP 2015111098 A JP2015111098 A JP 2015111098A JP 2015111098 A JP2015111098 A JP 2015111098A JP 6347333 B2 JP6347333 B2 JP 6347333B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage
plane
product placement
loading
storage product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015111098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016222423A (ja
Inventor
三好 和彦
和彦 三好
雅人 稲葉
雅人 稲葉
濱口 淳
淳 濱口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2015111098A priority Critical patent/JP6347333B2/ja
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to CA2985984A priority patent/CA2985984C/en
Priority to RU2017144765A priority patent/RU2702938C2/ru
Priority to BR112017023216-2A priority patent/BR112017023216B1/pt
Priority to EP16802867.8A priority patent/EP3299318B1/en
Priority to KR1020177033480A priority patent/KR102552044B1/ko
Priority to CN201680030914.XA priority patent/CN107614403B/zh
Priority to TW105106991A priority patent/TWI660900B/zh
Priority to PCT/JP2016/057114 priority patent/WO2016194428A1/ja
Publication of JP2016222423A publication Critical patent/JP2016222423A/ja
Priority to US15/809,691 priority patent/US10464786B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6347333B2 publication Critical patent/JP6347333B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C13/00Other constructional features or details
    • B66C13/18Control systems or devices
    • B66C13/22Control systems or devices for electric drives
    • B66C13/23Circuits for controlling the lowering of the load
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0407Storage devices mechanical using stacker cranes
    • B65G1/0421Storage devices mechanical using stacker cranes with control for stacker crane operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0407Storage devices mechanical using stacker cranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0464Storage devices mechanical with access from above
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/137Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G63/00Transferring or trans-shipping at storage areas, railway yards or harbours or in opening mining cuts; Marshalling yard installations
    • B65G63/002Transferring or trans-shipping at storage areas, railway yards or harbours or in opening mining cuts; Marshalling yard installations for articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C13/00Other constructional features or details
    • B66C13/18Control systems or devices
    • B66C13/46Position indicators for suspended loads or for crane elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

本発明は、保管品載置用平面上に保管品を入出庫装置により直置きするタイプの平面保管設備における入出庫装置の制御方法に関するものである。
この種の平面保管設備として、例えば特許文献1に記載されるように、保管品載置用平面と入出庫装置を備え、この入出庫装置が、保管品載置用平面の上方一定高さでY方向に水平横動自在なY方向横動体、このY方向横動体上で前記Y方向とは直交するX方向に水平移動自在な台車、及び前記台車に昇降自在に設けられた保管品把持手段を備え、この入出庫装置が、前記保管品載置用平面上に設定された各保管品載置点との間で保管品の入出庫を行うように構成された平面保管設備が知られている。
特開2008−262276号公報
上記のような構成の平面保管設備では、保管品を保管品載置用平面上に直置きするものであるから、前記Y方向横動体のY方向横動と前記台車のX方向移動とが、水平面に沿って行われるものとすれば、入出庫対象の保管品載置点の真上一定高さに位置する前記台車から、設定通りの下降量だけ下降させた保管品把持手段によって、保管品の把持/把持解除動作を安全確実に行わせるための前提条件は、前記保管品載置用平面が水平でなければならない。しかしながら、保管品載置用平面として利用される建屋の床面が、広い保管品載置用平面の全域にわたって十分な精度で水平が確保されていることは少なく、この平面保管設備の施工時には、保管品載置用平面として利用される建屋の床面の水平精度を高める改修工事を伴うのが普通であり、結果的に設備全体のコストアップにつながっていた。
本発明は、上記のような従来の問題点を解消することのできる平面保管設備における入出庫装置の制御方法を提案するものであって、その制御方法の特徴は、後述する実施例との関係を理解し易くするために、当該実施例の説明において使用した参照符号を括弧付きで付して示すと、保管品載置用平面(1)と入出庫装置(2)を備え、前記入出庫装置(2)は、保管品載置用平面(1)の上方一定高さでY方向に水平横動自在なY方向横動体(3)、このY方向横動体(3)上で前記Y方向とは直交するX方向に水平移動自在な台車(5)、及び前記台車(5)に昇降自在に設けられた保管品把持手段(6)を備え、この入出庫装置(2)が、前記保管品載置用平面(1)上に設定された各保管品載置点(Cp)との間で保管品(C)の入出庫を行う、平面保管設備における入出庫装置の制御方法であって、前記保管品載置用平面(1)を複数の単位区画(A)に分割し、この単位区画(A)ごとに、前記保管品載置用平面(1)の基準平面に対する高低差を計測記録し、前記入出庫装置(2)による入出庫作業時には、その入出庫対象の前記保管品載置点(Cp)が属する前記単位区画(A)の前記高低差分だけ、前記台車(5)に対する保管品把持手段(6)の下降量を調整する平面保管設備における入出庫装置の制御方法において、
他の単位区画の高低差と比較して設定値以上となる高低差が計測された特定単位区画については、当該特定単位区画を更に複数の小区画に分割し、この小区画ごとに前記高低差を計測し、前記特定単位区画に属する前記保管品載置点に対する入出庫時には、その入出庫対象の前記保管品載置点が属する前記小区画の前記高低差分だけ、前記台車に対する保管品把持手段の下降量を調整する点にある。
上記本発明の平面保管設備の制御方法によれば、入出庫作業時には、保管品載置用平面上の、入出庫対象の保管品載置点のある平面部分に基準平面に対する高低差があっても、保管品把持手段を、当該入出庫対象の保管品載置点のある平面部分から見て一定高さまで下降させることが出来る。換言すれば、当該入出庫対象の保管品載置点のある平面部分が基準平面より高い場合に、下降させた保管品把持手段を当該平面部分に異常接近させてしまうようなことが無くなり、逆に当該入出庫対象の保管品載置点のある平面部分が基準平面より低い場合に、下降させた保管品把持手段が当該平面部分から異常に離れてしまうようなことが無くなる。従って、入庫作業時に保管品を保管品載置点のある平面部分に押し付けた状態で、或いはこの逆に、入庫作業時に保管品が保管品載置点のある平面部分に支持されていない(浮き上がっている)状態で、保管品把持手段の把持解除動作が行われる結果、保管品把持手段の把持解除動作時に保管品を横方向に引きずったり、保管品載置点のある平面部分に衝突させてしまって、正規の位置に対して保管品の位置ずれを生じさせてしまう恐れが無くなり、正規の位置に安全確実に保管品を降ろすことが出来る。又、出庫作業時には、出庫対象保管品の正規の位置から上下方向にずれた位置に対して保管品把持手段の把持動作が行われる恐れが無くなり、保管品の把持吊上げ動作を安全確実に行わせることが出来る。
勿論、距離計測手段によって計測した保管品載置用平面までの垂直距離の内、最大値を基準平面としたときは、入出庫対象の保管品載置点のある平面部分が基準平面より低くなる状況は無くなるので、保管品把持手段の下降量調整は、基準平面に対する基準値より常に計測した高低差分だけ下降量を減じる調整となる。逆に、距離計測手段によって計測した保管品載置用平面までの垂直距離の内、最小値を基準平面としたときは、入出庫対象の保管品載置点のある平面部分が基準平面より高くなる状況は無くなるので、保管品把持手段の下降量調整は、基準平面に対する基準値より常に計測した高低差分だけ下降量を増やす調整となる。しかしながら、基準平面との高低差が非常に大きくなる状況であれば、距離計測手段によって計測した保管品載置用平面までの垂直距離の最大値と最小値の間の中間値を基準平面とすることも可能である。
尚、保管品載置用平面に局所的に盛り上がりの大きい部分や凹みの深い部分の存在が目視によって認められる場合で、当該異常平面部分が保管品の安定的な支持に支障を来す恐れが考えられる場合、その異常平面部分を、前記距離計測手段によって保管品載置用平面までの垂直距離を計測する単位区画から除くと共に、保管品載置用平面上の保管品載置点の設定領域から省くことが出来る。又、距離計測手段によって保管品載置用平面までの垂直距離を計測する単位区画のサイズは、小さいほど、保管品載置用平面上の起伏状況を正確に捉えることが出来るが、計測回数も増えて時間とコストがかかる。
従って上記本発明では、前記単位区画は、保管品載置用平面の全域にわたって同一サイズにするのではなく、例えば保管品載置用平面全体の目視による起伏状況の観察によって、起伏の程度が大きい領域の単位区画はサイズを小さくし、起伏の程度が小さい領域の単位区画はサイズを大きくすることにより、距離計測手段によって保管品載置用平面までの垂直距離を計測する回数を減らして時間とコストの低減を図っている。勿論、保管品載置用平面全体の目視による起伏状況の観察に頼らず、予め設定した大きめの単位区画のもとで上記計測を実行した結果に基づいて、特定の領域の単位区画のサイズを小さくして再計測することも可能である。
第二の本発明方法では、単位区画ごとの基準平面に対する高低差を計測した結果、他の単位区画の高低差と比較して設定値以上となる高低差が計測された特定単位区画については、当該特定単位区画を更に複数の小区画に分割し、この小区画ごとに前記高低差を再計測し、前記特定単位区画に属する前記保管品載置点に対する入出庫時には、その入出庫対象の前記保管品載置点が属する前記小区画の前記高低差分だけ、前記台車に対する保管品把持手段の下降量を調整している。この本発明方法によれば、保管品載置用平面全体の目視による起伏状況の観察に頼らず、予め設定した大きめの単位区画のもとで保管品載置用平面全体に対する前記計測を能率良く実行した後に、その計測結果に基づいて特定した特定単位区画に対して、計測対象区画のサイズを小さくして再計測するのであるから、最初から全ての単位区画のサイズを小さくして、時間を掛けて計測を行わなくとも、保管品載置用平面全体の全ての保管品載置点ごとに最適の「保管品把持手段の下降量調整値」を得ることが出来、保管品の入出庫作業を安全良好に行わせることが出来る。
又、上記本発明の制御方法を実施する場合、前記入出庫装置の台車と一体にX方向に移動する距離計測手段を設け、この距離計測手段によって、前記保管品載置用平面を分割する単位区画ごとに、前記保管品載置用平面までの垂直距離を計測し、この計測値から前記基準平面に対する高低差を演算記録することが出来る。この方法によれば、平面保管設備が備える入出庫装置に距離計測手段を取り付けるだけで、容易に実施することが出来る。
具体的には、前記距離計測手段は、入出庫装置の前記台車に取り付けることも出来るが、当該台車に対して昇降自在に支持された保管品把持手段の下端部に取り付けることによって、計測時に前記保管品把持手段を下降させておくことにより、計測距離を短くして、計測誤差を少なくすることが出来る。更に、前記保管品把持手段に把持させた支持部材(保管品を転用することも出来る)に距離計測手段を取り付けておくときは、保管品把持手段の把持機能を利用して距離計測手段を取り付けることが出来、この距離計測手段の取付け及び取り外しのための特別な工夫が不要になり、容易に実施することが出来る。
図1は、保管設備全体の構成の一例を示す斜視図である。 図2Aは、同上保管設備における入出庫装置の保管品把持手段と、保管品とを示す斜視図、図2Bは、当該保管品把持手段が保管品を把持した状態を示す斜視図である。 図3は、入出庫装置の台車に距離計測手段を取り付けた実施例と、保管品載置用平面までの垂直距離を計測する状態を説明する正面図である。 図4は、図3の側面図である。 図5Aは、距離計測手段の取付け構造を示す平面図、図5Bは、距離計測手段の他の取付け構造を示す側面図である。 図6は、保管品載置用平面上における垂直距離計測点を説明する平面図である。 図7は、計測結果を説明する平面図である。 図8は、保管品載置用平面上の特定単位区画の存在を説明する要部の拡大平面図である。 図9は、図8の特定単位区画に対する計測結果を説明する平面図である。 図10は、保管品載置用平面上における保管品載置点を説明する平面図である。 図11は、図10の部分拡大図である。
図1において、1は矩形状の保管品載置用平面、2は入出庫装置である。3はY方向横動体であって、X方向(左右方向)と平行な2本のガイドレール3a,3bを備えている。4a,4bは、保管品載置用平面1のX方向の両外側でY方向と平行に架設された一対の固定ガイドレールであって、Y方向横動体3のX方向の両端部を、保管品載置用平面1の一定高さ上方でY方向(前後方向)に平行移動自在に支持する。入出庫装置2は、Y方向横動体3の2本のガイドレール3a,3bによってX方向に移動自在に支持された台車5と、この台車5に昇降自在に支持された保管品把持手段6から構成されている。
保管品把持手段6は、取り扱う保管品に適合するように構成された種々のものが考えられるが、この実施例における保管品把持手段6は、図2Aに示すように、X方向に互いに接近離間移動自在なX方向一対の把持ユニット7A,7Bを備えている。両把持ユニット7A,7Bは、Y方向横動体3の2本のガイドレール3a,3b間を昇降するように、台車5に互いに同期昇降自在に支持されたもので、それぞれY方向一対の把持用柱状体8a〜9bと、把持用柱状体8a,8b間の中央位置及び把持用柱状体9a,9b間の中央位置に位置する吊上げ具10,11を備えている。この実施例において取り扱う保管品Cは、平面形状が、Y方向の巾WとX方向の長さLを有する矩形状のプラスチック製搬送用コンテナであって、その外側面には、全周にわたって連続する補強用張出しリブCxを備えている。
各把持用柱状体8a〜9bは、保管品Cの四隅に外側から嵌合可能な、横断面L字形の柱状体であり、吊上げ具10,11は、保管品CのY方向と平行な両側辺の中央部における補強用張出しリブCxに係脱自在な剣山構造の係合具10a,11aが、昇降柱状体10b,11bの少なくとも下端部内側に設けられたものである。剣山構造の係合具10a,11aは、Y方向と平行な垂直矩形面から突出する多数のX方向と平行なピンを備え、各ピンは、バネにより内側へ突出した突出姿勢に保持されている。
上記構成の保管設備によれば、Y方向横動体3のY方向の横動と、このY方向横動体3上での台車5のX方向の移動とにより、保管品把持手段6を、保管品載置用平面1上の任意の位置(図示省略しているが、入庫用コンベヤの搬送終端部と出庫用コンベヤの搬送始端部を含む)の上方一定高さに移動させることが出来る。一方、この保管品把持手段6は、把持作用解除状態と把持作用状態とに切り換えることが出来る。保管品把持手段6の把持作用解除状態では、把持ユニット7A,7Bが、X方向に互いに離間したX方向後退限位置にあると共に、把持用柱状体8a〜9bが、吊上げ具10,11に対してY方向に互いに離間したY方向後退限位置にある。保管品把持手段6の把持作用状態では、把持ユニット7A,7Bが、保管品CのX方向長さLに対応する間隔まで、X方向に互いに接近移動すると同時に、各把持用柱状体8a〜9bが、保管品CのY方向巾Wに対応する間隔まで、吊上げ具10,11に対してY方向に互いに接近移動して、図2Bに示すように、4本の把持用柱状体8a〜9bが、保管品Cの四隅に外から嵌合し、当該保管品Cを位置決めすると同時に、一対の吊上げ具10,11の各係合具10a,11aが、保管品CのY方向と平行な外側面の補強用張出しリブCxに係合することになる。この係合具10a,11aが、保管品Cの補強用張出しリブCxに係合した状態では、各係合具10a,11aの少なくとも同一高さの2本の突出姿勢のピンが保管品Cの補強用張出しリブCxの下側に入り込み、当該補強用張出しリブCxに衝突するピンは、付勢力に抗して後退した状態になる。
保管品把持手段6によって保管品Cを搬送するときは、前記把持作用解除状態にある保管品把持手段6を、Y方向横動体3のY方向の横動と、このY方向横動体3上での台車5のX方向の移動とにより、入出庫対象の保管品Cの真上位置まで移動させる。次に、前記把持作用解除状態にある保管品把持手段6の把持ユニット7A,7Bを、台車5に対して入出庫対象の保管品Cの高さまで下降させた後、保管品把持手段6を前記把持作用状態に切り換える。この結果、図2Bに示すように、4本の把持用柱状体8a〜9bが、保管品Cの四隅に外から嵌合して、当該保管品Cを位置決めすると同時に、一対の吊上げ具10,11の各係合具10a,11aが、保管品Cの補強用張出しリブCxに係合することになるので、次に、この把持作用状態にある保管品把持手段6を、台車5に対して上昇限高さ又は保管品Cの水平搬送に支障のない高さまで上昇させる。
上記のようにして入出庫対象の保管品Cを所定高さまで吊り上げたならば、次に保管品把持手段6によって把持されている保管品Cを、Y方向横動体3のY方向の横動と、このY方向横動体3上での台車5のX方向の移動とにより、目的の降ろし位置まで水平搬送させる。このY方向横動体3の横動と台車5の移動とは、入出庫対象の保管品Cを所定高さまで吊り上げる過程で同時に行わせても良い。この後、保管品Cを把持している保管品把持手段6を台車5に対して所定高さまで下降させ、続いて、把持作用状態の保管品把持手段6を前記把持作用解除状態に切り換えることにより、この保管品把持手段6から保管品Cを開放して、目的の位置に降ろすことが出来る。この後は、把持作用解除状態の保管品把持手段6を台車5に対して所定高さまで上昇させることにより、一連の保管品吊上げ搬送が完了する。
尚、保管品Cが段積み可能なものであるときは、段積み状態の複数の保管品Cを、その最下段の保管品Cに対する保管品把持手段6の把持作用により、まとめて吊上げ搬送することが出来る。このとき、最下段の保管品Cのみが保管品把持手段6の吊上げ具10,11によって吊り上げられるが、当該最下段の保管品Cを含めて、段積み状態の全ての保管品Cは、4つの把持用柱状体8a〜9bによって四隅を位置決めされるので、段積み状態は安定的に保持される。勿論、数多く段積みされた保管品を取り扱えるように、吊上げ具10,11には、その昇降柱状体10b,11bに上下複数段に係合具10a,11aを設けることも出来る。又、上記の保管品把持手段6の運用により、段積み状態の複数の保管品Cの内の特定の保管品Cのみを搬出することや、保管品載置用平面1上に保管されている保管品Cの上に新たに別の保管品Cを段積みすることも可能である。
以上のように使用出来る保管設備であるが、この保管設備を実稼働させる前に次の計測・設定作業が行われる。即ち、図3、図4及び図5Aに示すように、前記計測・設定作業のために、保管品載置用平面1までの垂直距離を計測する距離計測手段12が台車5に一時的に取り付けられる。具体的には、距離計測手段12が長さ方向の中央部に下向きに取り付けられた支持部材13を、4本の把持用柱状体8a〜9bで囲まれた四角形の垂直中心線と距離計測手段12が一致するように、台車5上に着脱自在に架設する。距離計測手段12を前記のように台車5に取り付ける代わりに、図5Bに示すように、保管品Cと同様に保管品把持手段6によって把持させることが出来る平面矩形の支持部材14の平面中央位置に下向きに取り付け、計測・設定作業時に、当該支持部材14を保管品Cと同様に保管品把持手段6の下端部(4本の把持用柱状体8a〜9bの下端部)で把持させることが出来る。勿論、前記支持部材14として、保管品Cそのものを転用することが出来る。又、場合によっては、図5Bに仮想線で示すように、4本の把持用柱状体8a〜9bの内の任意の1本の下端部に前記距離計測手段12を下向きに着脱自在に取り付けることも可能である。この距離計測手段12としては、レーザー光や超音波利用の距離センサーや、機械式距離計測器、即ち、前記支持部材13,14、或いは把持用柱状体8a〜9bの内の任意の1本に取り付けられた本体に垂直昇降自在に支持された計測棒状体と、前記本体に取り付けられて、計測棒状体の下端が保管品載置用平面1に当接するまでの当該計測棒状体の下降距離を検出する検出器から成る機械式距離計測器など、従来周知の各種のものが利用出来る。
一方、前記計測・設定作業のために、図6に示すように、保管品載置用平面1は、X方向とY方向に碁盤目状に並ぶ、例えば1m四方の単位区画Aと、全ての単位区画Aの中心に位置する計測地点mpが仮想的に設定されている。この図示例では、X方向に関してx1〜x9、Y方向に関してy1〜y9の番地が設定され、各単位区画Aに対して、X方向番地とY方向番地の組み合わせから成るX−Y座標値が絶対番地として設定されている。
平面保管設備を設置した後に、前記距離計測手段12を使用して計測・設定作業が行われる。即ち、図3及び図4に示すように、Y方向横動体3のY方向横動と、このY方向横動体3上での台車5のX方向移動とによって、台車5と一体に移動する距離計測手段12を、1つの単位区画Aの中心の計測地点mpの真上に位置させる。係る状態で距離計測手段12によって保管品載置用平面1上の前記計測地点mpまでの垂直距離を計測し、単位区画Aの絶対番地(X−Y座標値)に対応させて、計測された垂直距離値を記録する。この方法により、保管品載置用平面1上の全ての単位区画Aについて前記垂直距離値を記録したならば、その記録された垂直距離の内の最大垂直距離値、換言すれば、保管品載置用平面1上の全ての単位区画Aの内で最も表面高さが低い単位区画Aの垂直距離値を基準平面値とし、他の全ての単位区画Aについて、計測された垂直距離値と前記基準平面値との差分を、例えばmm単位で算出して、全ての単位区画Aの絶対番地(X−Y座標値)に対応させて基準平面に対する高低差として記録する。
図7において、各単位区画A内に記載した数値0〜6は、各単位区画Aの基準平面に対する高低差をmm単位で表したものであり、殆どの単位区画Aの高低差は0〜+3mm程度であるが、絶対番地が(x2,y8),(x3,y7),(x3,y8)の3か所の特定単位区画Aの高低差が+5〜+6mmと、周囲の単位区画Aの高低差と比較して、例えば3mmの設定値を超えていることが判る。しかしながら、この3か所の特定単位区画Aの高低差は、当該単位区画A内の全面が5〜6mmだけ高い平坦面であることを表わしているのではなく、当該単位区画A内の中心位置の計測地点mpがそれだけ高くなっていることを表わしている。一方この実施例では、単位区画Aのサイズを1m四方と、取り扱う保管品C(手持ち移動可能なプラスチック製箱形コンテナなど)の平面サイズと比較して大幅に大きくして、計測回数を減らすようにしているので、後述するように、保管品載置用平面1上に前記単位区画Aとは無関係に設定される保管品載置点が、3か所の特定単位区画A(x2,y8),(x3,y7),(x3,y8)内の各中心位置から離れた場所に設定される場合、この実際の保管品載置点の高低差が、上記計測演算結果の+5〜+6mmになるとは限らない。
このような状況である場合には、上記の異常高低差を持つ前記3か所の特定単位区画A(x2,y8),(x3,y7),(x3,y8)について、以下のように再度計測・設定作業を行う。即ち、図8に示すように、各特定単位区画A(x2,y8),(x3,y7),(x3,y8)内を、X方向とY方向に碁盤目状に並ぶ、例えば10cm四方の小区画aと、全ての小区画aの中心に位置する計測地点mpを仮想的に設定する。そして、これら3か所の特定単位区画A(x2,y8),(x3,y7),(x3,y8)内の全ての小区画aの計測地点mpについて、上記単位区画Aについて行った計測・設定作業と同一の計測・設定作業を実行し、3か所の特定単位区画A(x2,y8),(x3,y7),(x3,y8)内の全ての小区画aについて、基準平面に対する高低差を演算・設定する。図9において、各小区画a内に記載された数値は、各小区画aの基準平面に対する高低差をmm単位で表したものである。
尚、保管品載置用平面1の全体を目視で観察することにより、保管品載置用平面1の盛り上がり又は凹みが著しい特定領域が認められる場合には、この特定領域については上記の小区画aを最初から設定して、再計測・設定作業を無くすことも出来る。勿論、保管品載置用平面1の全体に対して最初から小区画aを設定して、計測・設定作業を行っても良い。
以上のような計測・設定作業が完了すれば、図10に示すように、保管品載置用平面1の全体に対して、保管品載置点Cpの設定を行う。この保管品載置点Cpの設定は、上記の計測・設定作業のために仮想的に設定した、図10に仮想線で示す単位区画Aや小区画aとは全く無関係に行われるもので、X方向とY方向に碁盤目状に配列された平面四角形の各保管品載置区画の中心に保管品載置点Cpが設定される。各保管品載置点Cpは、この保管品載置点Cpと保管品Cの平面視における中心点とが一致する状態で保管品Cを支持する位置であって、図10に示す例では、X1〜X11のX方向座標値とY1〜Y11のY方向座標値を組み合わせた、この保管品載置用平面1上での位置を特定するX−Y座標値が全ての保管品載置点Cpに付されている。
上記のように設定された全ての保管品載置点Cpに対して、保管品把持手段6を使用した保管品Cの入出庫作業時における保管品把持手段6の下降量の調整値が設定される。即ち、全ての保管品載置点Cpは、図7に示す単位区画A又は図9に示す特定単位区画A(x2,y8),(x3,y7),(x3,y8)内の小区画aの1つに属することになるので、各保管品載置点Cpには、それが属する単位区画A又は小区画aに設定された、基準平面に対する高低差(図7の各単位区画Aに記載された数値又は図9の各小区画aに記載された数値)と同一の下降量調整値が設定される。この実施例では、先に説明したように、最も低い基準平面に対する+値の高低差が設定されているので、保管品載置点Cpごとの下降量調整値は、当該保管品載置点Cpに設定された高低差(+値)だけ保管品把持手段6の下降量を減じる値となる。図11に基づいて具体例を説明すると、図9の特定単位区画A(x2,y8),(x3,y7),(x3,y8)内に保管品載置点Cpを有する保管品載置区画は、(X2,Y10),(X3,Y8),(X3,Y9),(X3,Y10),(X4,Y8),(X4,Y9)及び(X4,Y10)であり、これら各保管品載置区画の保管品載置点Cpに対して設定される下降量調整値は、図9を参照すれば、
保管品載置区画(X2,Y10)の保管品載置点Cpに対する下降量調整値
=特定単位区画(x2,y8)内の小区画(x24,y87)の高低差+3mmを相殺する−3mm、
保管品載置区画(X3,Y8)の保管品載置点Cpに対する下降量調整値
=特定単位区画(x3,y7)内の小区画(x31,y70)の高低差+1mmを相殺する−1mm、
保管品載置区画(X3,Y9)の保管品載置点Cpに対する下降量調整値
=特定単位区画(x3,y7)内の小区画(x31,y78)の高低差+3mmを相殺する−3mm、
保管品載置区画(X3,Y10)の保管品載置点Cpに対する下降量調整値
=特定単位区画(x3,y8)内の小区画(x31,y87)の高低差+3mmを相殺する−3mm、
保管品載置区画(X4,Y8)の保管品載置点Cpに対する下降量調整値
=特定単位区画(x3,y7)内の小区画(x39,y70)の高低差+2mmを相殺する−2mm、
保管品載置区画(X4,Y9)の保管品載置点Cpに対する下降量調整値
=特定単位区画(x3,y7)内の小区画(x39,y78)の高低差+2mmを相殺する−2mm、
保管品載置区画(X4,Y10)の保管品載置点Cpに対する下降量調整値
=特定単位区画(x3,y8)内の小区画(x39,y87)の高低差+3mmを相殺する−3mm、
となる。又、図9の特定単位区画A(x2,y8),(x3,y7),(x3,y8)以外の単位区画A内に保管品載置点Cpを有する保管品載置区画に関しては、当該保管品載置点Cpが属する単位区画Aに対して設定された高低差(図7の各単位区画A内に記載の数値)を相殺する−値が下降量調整値となる。図11に基づいて具体例を幾つか挙げると、例えば
保管品載置区画(X1,Y8)及び(X1,Y9)の保管品載置点Cpに対する下降量調整値
=単位区画(x1,y7)に設定された高低差+1mmを相殺する−1mm、
保管品載置区画(X1,Y11)の保管品載置点Cpに対する下降量調整値
=単位区画(x1,y9)に設定された高低差+1mmを相殺する−1mm、
保管品載置区画(X3,Y11) 及び(X4,Y11)の保管品載置点Cpに対する下降量調整値
=単位区画(x3,y9)に設定された高低差+2mmを相殺する−2mm、
となる。
以上のようにして、保管品載置用平面1上に設定された全ての保管品載置区画の保管品載置点Cpごとに下降量調整値が設定されるので、実際の入出庫作業時には、入出庫対象の保管品載置点Cpに設定されている下降量調整値だけ前記保管品把持手段6の下降量を減じるように、前記保管品把持手段6の下降駆動を制御する。具体的には、下降量調整値が0mmに設定されている保管品載置点Cpに対する入出庫作業時には、前記保管品把持手段6の下降量は、高低差0の基準平面上から一定高さの位置、即ち、正常に保管品の把持解除又は把持動作が行える位置、まで下降することの出来る基準値であり、下降量調整値が−1mmに設定されている保管品載置点Cpに対する入出庫作業時には、前記保管品把持手段6の下降量は、前記基準値−1mmとなり、下降量調整値が−2mmに設定されている保管品載置点Cpに対する入出庫作業時には、前記保管品把持手段6の下降量は、前記基準値−2mmとなる。この下降量調整値を適用することにより、入出庫対象の保管品載置点Cpのある保管品載置用平面1上から常に一定高さの位置まで保管品把持手段6を下降させることが出来るので、保管品載置用平面1の起伏に関係なく、常に正常な保管品の把持解除又は把持動作が行えることになる。
本発明の平面保管設備における入出庫装置の制御方法は、天井走行クレーン形式の入出庫装置によって保管品載置用平面に対する保管品の入出庫作業を行う平面保管設備の制御方法であって、その保管品載置用平面として、特に建屋内などの広い床面をそのまま利用する場合の制御方法として活用出来る。
1 保管品載置用平面
2 入出庫装置
3 Y方向横動体
3a〜4b ガイドレール
5 台車
6 保管品把持手段
7A,7B 把持ユニット
8a〜9b 把持用柱状体
10,11 吊上げ具
10a,11a 係合具
10b,11b 昇降柱状体
12 距離計測手段
13,14 支持部材

Claims (7)

  1. 保管品載置用平面と入出庫装置を備え、前記入出庫装置は、保管品載置用平面の上方一定高さでY方向に水平横動自在なY方向横動体、このY方向横動体上で前記Y方向とは直交するX方向に水平移動自在な台車、及び前記台車に昇降自在に設けられた保管品把持手段を備え、この入出庫装置が、前記保管品載置用平面上に設定された各保管品載置点との間で保管品の入出庫を行う、平面保管設備における入出庫装置の制御方法であって、前記保管品載置用平面を複数の単位区画に分割し、この単位区画ごとに、前記保管品載置用平面の基準平面に対する高低差を計測記録し、前記入出庫装置による入出庫時には、その入出庫対象の前記保管品載置点が属する前記単位区画の前記高低差分だけ、前記台車に対する保管品把持手段の下降量を調整する平面保管設備における入出庫装置の制御方法において、
    保管品載置用平面の内で起伏程度の大きい領域に設定する前記単位区画は小さくし、保管品載置用平面の内で起伏程度の小さい領域に設定する前記単位区画は大きくする、平面保管設備における入出庫装置の制御方法。
  2. 保管品載置用平面と入出庫装置を備え、前記入出庫装置は、保管品載置用平面の上方一定高さでY方向に水平横動自在なY方向横動体、このY方向横動体上で前記Y方向とは直交するX方向に水平移動自在な台車、及び前記台車に昇降自在に設けられた保管品把持手段を備え、この入出庫装置が、前記保管品載置用平面上に設定された各保管品載置点との間で保管品の入出庫を行う、平面保管設備における入出庫装置の制御方法であって、前記保管品載置用平面を複数の単位区画に分割し、この単位区画ごとに、前記保管品載置用平面の基準平面に対する高低差を計測記録し、前記入出庫装置による入出庫時には、その入出庫対象の前記保管品載置点が属する前記単位区画の前記高低差分だけ、前記台車に対する保管品把持手段の下降量を調整する平面保管設備における入出庫装置の制御方法において、
    他の単位区画の高低差と比較して設定値以上となる高低差が計測された特定単位区画については、当該特定単位区画を更に複数の小区画に分割し、この小区画ごとに前記高低差を計測し、前記特定単位区画に属する前記保管品載置点に対する入出庫時には、その入出庫対象の前記保管品載置点が属する前記小区画の前記高低差分だけ、前記台車に対する保管品把持手段の下降量を調整する、平面保管設備における入出庫装置の制御方法。
  3. 他の単位区画の高低差と比較して設定値以上となる高低差が計測された特定単位区画については、当該特定単位区画を更に複数の小区画に分割し、この小区画ごとに前記高低差を計測し、前記特定単位区画に属する前記保管品載置点に対する入出庫時には、その入出庫対象の前記保管品載置点が属する前記小区画の前記高低差分だけ、前記台車に対する保管品把持手段の下降量を調整する、請求項1に記載の平面保管設備における入出庫装置の制御方法。
  4. 前記入出庫装置の台車と一体にX方向に移動する距離計測手段が設けられ、この距離計測手段によって、前記保管品載置用平面を分割する単位区画ごとに、前記保管品載置用平面までの垂直距離を計測し、この計測値から前記基準平面に対する高低差を演算記録する、請求項1〜3の何れか1項に記載の平面保管設備における入出庫装置の制御方法。
  5. 前記距離計測手段は、入出庫装置の前記台車に取り付ける、請求項4に記載の平面保管設備における入出庫装置の制御方法。
  6. 前記距離計測手段は、入出庫装置の前記保管品把持手段の下端部に取り付ける、請求項4に記載の平面保管設備における入出庫装置の制御方法。
  7. 前記距離計測手段は、前記保管品把持手段に把持させた支持部材に取り付ける、請求項6に記載の平面保管設備における入出庫装置の制御方法。
JP2015111098A 2015-06-01 2015-06-01 平面保管設備における入出庫装置の制御方法 Active JP6347333B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015111098A JP6347333B2 (ja) 2015-06-01 2015-06-01 平面保管設備における入出庫装置の制御方法
PCT/JP2016/057114 WO2016194428A1 (ja) 2015-06-01 2016-03-08 平面保管設備における入出庫装置の制御方法
BR112017023216-2A BR112017023216B1 (pt) 2015-06-01 2016-03-08 Método para controlar dispositivo de armazenamento/recuperação em instalação de armazenamento plana
EP16802867.8A EP3299318B1 (en) 2015-06-01 2016-03-08 Control method for loading/unloading device in plane storage facility
KR1020177033480A KR102552044B1 (ko) 2015-06-01 2016-03-08 평면 보관 설비에 있어서의 입출고 장치의 제어 방법
CN201680030914.XA CN107614403B (zh) 2015-06-01 2016-03-08 平面保管设备的出入库装置的控制方法
CA2985984A CA2985984C (en) 2015-06-01 2016-03-08 Method for controlling storage/retrieval device in flat storage facility
RU2017144765A RU2702938C2 (ru) 2015-06-01 2016-03-08 Способ управления устройством для закладки на хранение и/или извлечения из хранилища с плоским полом
TW105106991A TWI660900B (zh) 2015-06-01 2016-03-08 平面保管設備之入出庫裝置的控制方法
US15/809,691 US10464786B2 (en) 2015-06-01 2017-11-10 Method for controlling storage/retrieval device in flat storage facility

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015111098A JP6347333B2 (ja) 2015-06-01 2015-06-01 平面保管設備における入出庫装置の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016222423A JP2016222423A (ja) 2016-12-28
JP6347333B2 true JP6347333B2 (ja) 2018-06-27

Family

ID=57441022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015111098A Active JP6347333B2 (ja) 2015-06-01 2015-06-01 平面保管設備における入出庫装置の制御方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10464786B2 (ja)
EP (1) EP3299318B1 (ja)
JP (1) JP6347333B2 (ja)
KR (1) KR102552044B1 (ja)
CN (1) CN107614403B (ja)
BR (1) BR112017023216B1 (ja)
CA (1) CA2985984C (ja)
RU (1) RU2702938C2 (ja)
TW (1) TWI660900B (ja)
WO (1) WO2016194428A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021143065A (ja) * 2020-03-13 2021-09-24 株式会社ダイフク 物品保管設備

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6256694B2 (ja) * 2014-06-13 2018-01-10 株式会社ダイフク コンテナ昇降搬送装置
JP7067784B2 (ja) * 2018-03-15 2022-05-16 東洋電機株式会社 ワーク取り出し方法及びワーク取り出し装置
NO20180409A1 (en) * 2018-03-23 2019-09-24 Autostore Tech As Automated storage and retrieval system comprising container identification means and methods of identyfying a container or a vehicle
DE102018215780A1 (de) * 2018-09-18 2020-03-19 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Handhaben von Lagereinheiten
US11676845B2 (en) * 2020-06-30 2023-06-13 Brooks Automation Us, Llc Automated teach apparatus for robotic systems and method therefor
WO2022221311A1 (en) 2021-04-12 2022-10-20 Structural Services, Inc. Systems and methods for assisting a crane operator
DE102022201941A1 (de) 2022-02-24 2023-08-24 Gebhardt Fördertechnik GmbH Transportfahrzeug und Lager- und Entnahmesystem sowie Verfahren zur Messung der Höhe oder eines Höhenbereichs eines Behälters und/oder Behälterstapels mit einem derartigen Transportfahrzeug

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6131032A (ja) * 1984-07-25 1986-02-13 肘井 大司 愛玩動物用衣服
JPH06131032A (ja) * 1992-04-14 1994-05-13 Hitachi Ltd ロボット装置およびロボット装置のティ−チング方法。
JPH1058367A (ja) * 1996-08-23 1998-03-03 Advantest Corp Ic搬送装置
NO972004D0 (no) * 1997-04-30 1997-04-30 Hatteland Electronic As Jacob Metode for organisering av vareflyt for en horisontalt lagdelt og dypstablet lagerbeholdning med uensartede komponenter, samt forflytningsutstyr for standariserte beholdere til formålet
JP4607269B2 (ja) * 1999-08-04 2011-01-05 平田機工株式会社 自動倉庫及び自動倉庫の管理方法
JP2001301922A (ja) * 2000-04-20 2001-10-31 Nippon Steel Corp コイルヤードの在庫データの修正方法
DE10209141A1 (de) * 2002-03-01 2003-09-18 Siemens Ag Verfahren zur Kalibrierung von parallelkinematisch in einem Bewegungsraum bewegten Maschineneinheiten in Werkzeugmaschinen und Handhabungsgeräten
JP4348613B2 (ja) * 2003-12-09 2009-10-21 株式会社ダイフク 搬送設備
JP4663493B2 (ja) * 2005-11-21 2011-04-06 ルネサスエレクトロニクス株式会社 ティーチング装置、およびティーチング方法
JP4744427B2 (ja) * 2006-12-27 2011-08-10 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置
JP4730311B2 (ja) * 2007-01-18 2011-07-20 ムラテックオートメーション株式会社 天井走行搬送装置
JP5109451B2 (ja) 2007-04-10 2012-12-26 Jfeスチール株式会社 精整ヤードの非固定式置場管理方法及び鋼板のトラッキング方法
US8803055B2 (en) * 2009-01-09 2014-08-12 Automated Precision Inc. Volumetric error compensation system with laser tracker and active target
FI123447B (fi) * 2011-03-18 2013-05-15 Cimcorp Oy Siltarobottijärjestelmä ja menetelmä sen käyttämiseksi
JP5999508B2 (ja) * 2013-03-15 2016-09-28 株式会社ダイフク 物品搬送用箱の搬送装置
EP2878920A1 (en) * 2013-11-28 2015-06-03 Hexagon Technology Center GmbH Calibration of a coordinate measuring machine using a calibration laser head at the tool centre point

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021143065A (ja) * 2020-03-13 2021-09-24 株式会社ダイフク 物品保管設備
JP7294198B2 (ja) 2020-03-13 2023-06-20 株式会社ダイフク 物品保管設備

Also Published As

Publication number Publication date
US10464786B2 (en) 2019-11-05
JP2016222423A (ja) 2016-12-28
BR112017023216B1 (pt) 2022-10-04
TWI660900B (zh) 2019-06-01
CA2985984A1 (en) 2016-12-08
TW201702163A (zh) 2017-01-16
RU2017144765A3 (ja) 2019-08-12
US20180086609A1 (en) 2018-03-29
RU2702938C2 (ru) 2019-10-14
EP3299318A4 (en) 2019-02-20
KR102552044B1 (ko) 2023-07-06
CA2985984C (en) 2023-04-04
RU2017144765A (ru) 2019-07-09
EP3299318B1 (en) 2020-04-15
CN107614403B (zh) 2019-08-30
CN107614403A (zh) 2018-01-19
KR20180014696A (ko) 2018-02-09
EP3299318A1 (en) 2018-03-28
WO2016194428A1 (ja) 2016-12-08
BR112017023216A2 (ja) 2018-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6347333B2 (ja) 平面保管設備における入出庫装置の制御方法
JP6288470B2 (ja) 平面保管設備における入出庫装置の制御方法
JP6498128B2 (ja) 多重の参照荷重をパレットに載せるための装置および方法
US20190185266A1 (en) Picking system
JP5884507B2 (ja) 物品保管設備の学習方法
KR102037725B1 (ko) 물류 이송 시스템
JP6268610B2 (ja) 平面保管設備
JP5372422B2 (ja) 搬送台車用ワーク移載装置
JP6287657B2 (ja) 物品搬送設備
JP6296246B2 (ja) 平面保管設備
JP6296247B2 (ja) 平面保管設備
JP7066393B2 (ja) 押出し移載装置
KR102064193B1 (ko) 물품 자동 전달 장치
JP4618513B2 (ja) ピッキング式の物品収納設備
JP5776936B2 (ja) 物品保管設備及び物品保管設備における物品積付け方法
TWM522216U (zh) 料件承載裝置及具有料件承載裝置的加工設備
JP2015202920A (ja) 物品搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180502

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6347333

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250