JP6328592B2 - 抵抗膜式タッチパネル - Google Patents

抵抗膜式タッチパネル Download PDF

Info

Publication number
JP6328592B2
JP6328592B2 JP2015152064A JP2015152064A JP6328592B2 JP 6328592 B2 JP6328592 B2 JP 6328592B2 JP 2015152064 A JP2015152064 A JP 2015152064A JP 2015152064 A JP2015152064 A JP 2015152064A JP 6328592 B2 JP6328592 B2 JP 6328592B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch panel
glass
resistive
area
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015152064A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017033253A (ja
Inventor
優輝 寺尾
優輝 寺尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2015152064A priority Critical patent/JP6328592B2/ja
Priority to DE102016113715.4A priority patent/DE102016113715B4/de
Priority to US15/221,659 priority patent/US10521066B2/en
Priority to CN201610616409.5A priority patent/CN106406648B/zh
Publication of JP2017033253A publication Critical patent/JP2017033253A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6328592B2 publication Critical patent/JP6328592B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/045Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using resistive elements, e.g. a single continuous surface or two parallel surfaces put in contact

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)

Description

本発明は、抵抗膜式タッチパネルに関する。
タッチパネルを用いた操作入力装置が広く用いられている。図1は一般的な抵抗膜式タッチパネル(以下、「タッチパネル」という)1の構造を示す図である。フィルム10の一方の面には抵抗膜11が貼り付けられている。フィルム10の他方の面には指3やタッチペン(図示せず)などで圧をかけられる。ガラス13の一方の面には抵抗膜12が貼り付けられている。タッチパネル1は、ドットスペーサ14を2枚の抵抗膜11,12で挟み、抵抗膜11,12の膜間の距離を保持している。タッチパネル1の下部には液晶ディスプレイ(LCD)4が配置されている。
タッチパネル1の上部(フィルム10側)から指3やタッチペンなどで圧を掛けることによって、電圧が掛けられた2枚の抵抗膜11,12がショートし、タッチパネル用コントローラ側でタッチされた場所の電圧値を測定することで座標を検出することができる。ドットスペーサ14は環境などの外的要因により2枚の抵抗膜11,12が誤接触しないようにするためのものである。従来のタッチパネル1では、部分的にタッチの感度を変更する事は出来ない。また押し圧を検出する装置もあるが、それ自体でタッチパネルの押し圧を変化させられるものではない(特許文献1参照)。
特開2013−127690号公報
工作機械の操作でタッチパネルを使用する場合、文字入力、ボタン操作(タップ、回転、拡大縮小動作など)に使用する際は、軽いタッチで反応する事が望ましい。
一方、工作機械の操作盤として使用する際は、実際に機械を動かす為のボタンも配置されているため、機械の誤動作による事故を防止する必要がある。その為に、実際に機械を動かす為のボタンは、軽いタッチでは反応せず、ある程度強めのタッチでの反応が望ましい。
そこで、本発明の目的は、一部の領域が他の領域に比べてタッチの感度を変えたタッチパネルを提供することである。
本願の請求項1に係る発明は、2枚の抵抗膜の間に複数のドットスペーサが配置され、該ドットスペーサによって向かい合わせに配置された2枚の抵抗膜間の距離を保持し、タッチ面とは逆側の抵抗膜の下に支えとなるガラスを接着した抵抗膜式タッチパネルにおいて、前記の抵抗膜側のガラス面の一部のみの領域にガラスと弾性率の異なる素材を備えたことを特徴とする抵抗膜式タッチパネルである。
請求項2に係る発明は、前記ガラス面の一部のみの領域に、ガラスと弾性率の異なる素材を備えた領域を複数形成することを特徴とする、請求項1記載の抵抗膜式タッチパネルである。
請求項3に係る発明は、前記ガラス面の一部のみの領域に凹部を設け、該凹部にガラスと弾性率と異なる素材を備えたことを特徴とする請求項1または2に記載の抵抗膜式タッチパネルである。
請求項4に係る発明は、前記ガラス面の一部のみの領域に貫通穴と、該貫通穴の底部を塞ぐ部材を設け、該貫通穴と底部を塞ぐ部材により形成された領域にガラスと弾性率と異なる素材を備えたことを特徴とする請求項1または2に記載の抵抗膜式タッチパネルである。
本発明により、一部の領域が他の領域に比べてタッチの感度を変えたタッチパネルを提供できる。
一般的な抵抗膜式タッチパネルの構造を説明する図である。 X座標値の検出方法を説明する図である。 Y座標値の検出方法を説明する図である。 本発明の一実施形態のタッチパネルを弱めの押し圧を掛けた状態を示す図である。 本発明の一実施形態のタッチパネルに強めの押し圧を掛けた状態を示す図である。 本発明の一実施形態のタッチパネルの平面図と断面図である。 ガラス部分の構成を示す図である。 機械の制御スイッチが配置された領域を機械の誤動作防止の構成とした例を示す図である。 1台の装置で複数の機械の制御を行う場合の例を示す図である。
以下、本発明の実施形態を図面と共に説明する。従来技術と同じ若しくは類似した構成要素については同じ符号を用いる。本発明に係るタッチパネルの一実施形態を説明する。図2はX座標値の検出方法を説明する図である。図3はY座標値の検出方法を説明する図である。
従来技術の説明の欄で説明したように、抵抗膜式タッチパネルは、ドットスペーサを2枚の抵抗膜で挟み、裏にガラスが貼られた構造を備えている。タッチパネル上部(フィルム側)から指やタッチペンなどで圧を掛けることによって、電圧が掛けられた2枚の抵抗膜がショートし、タッチパネル用コントローラ側でタッチされた場所の電圧値を測定することで座標を検出する仕組みである(図2,図3)。ドットスペーサは環境などの外的要因により2枚の抵抗膜が誤接触しないようにするためのものである。液晶ディスプレイ(LCD)は、タッチパネルの下側(タッチパネル付きディスプレイ奥側)に位置する。
<X座標値の検出方法>
X座標値の検出方法は2枚の抵抗膜11,12の上側(フィルム側)の抵抗膜11の左右両端に電極11a,11bを設け、片方に電圧を掛ける。タッチが行われ2枚の抵抗膜11と抵抗膜12がショートするとガラス側の抵抗膜12を通して電圧が測定できる。抵抗膜12の前後両端に電極12a,12bが設けられている。電極からタッチされた点までの抵抗分だけ電圧降下が発生し、その電圧値を測定することにより座標を検出する。
<Y座標値の検出方法>
Y座標値の検出方法は、X座標値の検出と逆のガラス側の抵抗膜に電圧を掛ける。タッチが行われ2枚の抵抗膜がショートするとフィルム側の抵抗膜を通して電圧が測定できる。電極からタッチされた点までの抵抗分だけ電圧降下が発生し、その電圧値を測定することにより座標を検出する。
タッチパネルは、上記のX座標とY座標の検出を(高速で)交互に行っている。
図4はタッチパネルを軽いタッチした状態(弱めの押し圧を掛けた状態)を示す図である。図5はタッチパネルに強めの押し圧を掛けた状態を示す図である。図6はタッチパネルの平面図と断面図である。
抵抗膜式タッチパネルであるタッチパネル2は、従来技術と同様に、フィルム10の一方の面には抵抗膜11が貼り付けられている。フィルム10の他方の面には指3やタッチペン(図示せず)などで圧をかけられる。ガラス15の一方の面には抵抗膜12が貼り付けられている。タッチパネル1は、ドットスペーサ14を2枚の抵抗膜11,12で挟み、抵抗膜11,12の膜間の距離を保持している。
タッチパネル2は削り出し作業などを行い、部分的にタッチの感度を変更する領域に対応するガラス15の抵抗膜12に接する部分の領域が、他の領域より窪んだ形状(凹部15a)となるように加工されている(図6の強めの押し圧の領域17を参照)。裏側(ガラス側)の抵抗膜12とガラス15の間(ガラス15に形成された窪み(凹部15a))に、に透明度が高く、ガラス15よりも弾性率の低い素材(透明度が高く、弾性率が低い素材16)を入れる。
タッチパネル2のタッチの感度を他の領域に比べて変更した箇所にタッチ操作が行われた際、図4に示されるように、ガラス15側の抵抗膜12が奥の液晶側に逃げる為、押し圧が小さい弱めの押し圧を掛けた軽タッチ時は抵抗膜11,12同士が接触せず、タッチ操作とは認識されない。
強めの押し圧を掛けた時にタッチされたと認識させる為には図5に示されるように、他の領域に比べてより強い押し圧を掛けて抵抗膜11,12同士を接触させる必要があり、タッチパネル2内で部分的に押し圧を変化させる。図4の状態から更に強い押し圧をタッチパネル2に掛けていくと、抵抗膜11,12同士が接触し、タッチ動作として認識される。
図6はタッチパネル2の平面図と断面図である。図6に示されるタッチパネル2では、タッチパネルの左下の領域を強めの押し圧が必要な領域に設定されている(強めの押し圧の領域17)。他の領域のガラス部分に比べて弾性率が低い素材(透明度が高く、弾性率が低い素材16、例えば、透明度が高いゲル状の素材など)をガラス15に形成された凹部15aに入れ、抵抗膜12の奥側への素材(抵抗膜を押させる際に支えとなる部材)の硬さに違いを持たせることにより、タッチパネルの押し圧を変化させる仕組みである。
図7はタッチパネル2のガラス15の他の構成を示す図である。本発明の上記の実施形態では、ガラス15の一部を削り出す構造を備えているが(図6参照)、本発明の他の実施形態では、ガラス18とガラス19の二枚を張り合わせるものでもよい。ガラス18の一方の面に抵抗膜12が貼り付けられている。ガラス19はガラス18の一部分に埋め込む弾性体を支える役割を担う部材として用いられる。図6に示すガラス15に比べて、上側のガラス(ガラス18)の一部にくり抜き穴(貫通穴)を設けた後に、ガラス18にガラス19を貼りあわせる構造を備えており、製造コストを抑えることができる。そして、くり抜き穴に透明度が高く、弾性率が低い素材16を入れる。
図8は機械の制御スイッチが配置された領域を機械の誤動作防止の構成とした例を示す図である。図8に示す様に、機械をスタートさせる為のスイッチ(軽い弱めの押し圧で簡単にON出来ては困るスイッチ)などが配置された領域を、押し圧が必要な領域に設定する事で、機械のオペレータがうっかり触れてしまった時の機械の誤動作を防ぐことができる。その他のエリアは抵抗膜の裏側がガラスになるような構成にして、オペレータが軽いタッチで操作可能になるようにする。
機械操作盤であるタッチパネルディスプレイ20は、弱めの押し圧に設定する領域21と、強めの押し圧に設定する領域22を備えている。強めの押し圧に設定する領域22は機械スタート用スイッチ23が配置されている領域を含むように設定されている。
図9は1台の装置で複数の機械の制御を行う場合の例を示す図である。図9に示すように1枚のタッチパネル上に複数箇所強めの押し圧が必要な領域を持たせたタッチパネルも実現可能である。一台の装置で複数の機械の制御を行う時に有効である。機械の制御用装置24は、機械1制御用領域25、機械2制御用領域26を備えている。機械1制御用領域25は、弱めの押し圧に設定する領域27、強めの押し圧に設定する領域29、機械スタート用スイッチ31が配置される、強めの押し圧に設定する領域29を備えている。同様に、機械2制御用領域26は、弱めの押し圧に設定する領域28、強めの押し圧に設定する領域30、機械スタート用スイッチ32が配置される、強めの押し圧に設定する領域30を備えている。
上述したように、本発明の実施形態のタッチパネルは、タッチパネル上のスタートスイッチなどに作業者がうっかり触れてしまう事による機械や装置の誤動作を防ぐ事ができる、タッチパネル全領域で同じ押し圧感度ではなく、任意のエリアで強め/弱めの押し圧感度を調整できる、弾性体の厚みや素材によってさまざまなタッチ感を実現できる、タッチ入力の際にストロークが深くなり、オペレータにとって”ボタンを押す”という感覚に近くなる、本発明は任意の場所に他のエリアと押し圧感度が違うエリアを設定できる、効果を奏することができる。
1 タッチパネル
2 タッチパネル
3 指
4 液晶ディスプレイ(LCD)

10 フィルム
11 抵抗膜
11a,11b 電極
12 抵抗膜
12a,12b 電極
13 ガラス
14 ドットスペーサ
15 ガラス
15a 凹部
16 透明度が高く、弾性率が低い素材
17 強めの押し圧に設定する領域
18 ガラス
19 ガラス
20 タッチパネルディスプレイ
21 弱めの押し圧に設定する領域
22 強めの押し圧に設定する領域
23 機械スタート用スイッチ
24 機械の制御用装置
25 機械1制御用領域
26 機械2制御用領域
27 弱めの押し圧に設定する領域
28 弱めの押し圧に設定する領域
29 強めの押し圧に設定する領域
30 強めの押し圧に設定する領域
31 機械スタート用スイッチ
32 機械スタート用スイッチ

Claims (4)

  1. 2枚の抵抗膜の間に複数のドットスペーサが配置され、該ドットスペーサによって向かい合わせに配置された2枚の抵抗膜間の距離を保持し、タッチ面とは逆側の抵抗膜の下に支えとなるガラスを接着した抵抗膜式タッチパネルにおいて、
    前記の抵抗膜側のガラス面の一部のみの領域にガラスと弾性率の異なる素材を備えたことを特徴とする抵抗膜式タッチパネル。
  2. 前記ガラス面の一部のみの領域に、ガラスと弾性率の異なる素材を備えた領域を複数形成することを特徴とする、請求項1記載の抵抗膜式タッチパネル。
  3. 前記ガラス面の一部のみの領域に凹部を設け、該凹部にガラスと弾性率と異なる素材を備えたことを特徴とする請求項1または2に記載の抵抗膜式タッチパネル。
  4. 前記ガラス面の一部のみの領域に貫通穴と、該貫通穴の底部を塞ぐ部材を設け、該貫通穴と底部を塞ぐ部材により形成された領域にガラスと弾性率と異なる素材を備えたことを特徴とする請求項1または2に記載の抵抗膜式タッチパネル。
JP2015152064A 2015-07-31 2015-07-31 抵抗膜式タッチパネル Active JP6328592B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015152064A JP6328592B2 (ja) 2015-07-31 2015-07-31 抵抗膜式タッチパネル
DE102016113715.4A DE102016113715B4 (de) 2015-07-31 2016-07-26 Resistiver Berührungsbildschirm
US15/221,659 US10521066B2 (en) 2015-07-31 2016-07-28 Resistive touch panel
CN201610616409.5A CN106406648B (zh) 2015-07-31 2016-07-29 电阻膜式触摸面板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015152064A JP6328592B2 (ja) 2015-07-31 2015-07-31 抵抗膜式タッチパネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017033253A JP2017033253A (ja) 2017-02-09
JP6328592B2 true JP6328592B2 (ja) 2018-05-23

Family

ID=57795987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015152064A Active JP6328592B2 (ja) 2015-07-31 2015-07-31 抵抗膜式タッチパネル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10521066B2 (ja)
JP (1) JP6328592B2 (ja)
CN (1) CN106406648B (ja)
DE (1) DE102016113715B4 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106933422B (zh) * 2017-03-15 2020-09-04 上海大学 一种触控传感器及触控传感器的制备方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3245548B2 (ja) * 1997-05-30 2002-01-15 エヌイーシーアクセステクニカ株式会社 タッチパネル
TW388894B (en) * 1997-10-09 2000-05-01 Nissha Printing High strength touch panel and manufacturing method therefor
US6459424B1 (en) 1999-08-10 2002-10-01 Hewlett-Packard Company Touch-sensitive input screen having regional sensitivity and resolution properties
US20040090429A1 (en) 2002-11-12 2004-05-13 Geaghan Bernard O. Touch sensor and method of making
JP4301087B2 (ja) 2004-06-09 2009-07-22 パナソニック株式会社 平面型タッチパネル
US7199322B2 (en) * 2004-11-12 2007-04-03 Eastman Kodak Company Variable spacer dots for touch screen
US7535462B2 (en) * 2005-06-02 2009-05-19 Eastman Kodak Company Touchscreen with one carbon nanotube conductive layer
US8786033B2 (en) * 2006-09-01 2014-07-22 IVI Holdings, Ltd. Biometric sensor and sensor panel, method for detecting biometric pattern using the same, and method for manufacturing the same
US8456438B2 (en) * 2008-01-04 2013-06-04 Tactus Technology, Inc. User interface system
JP5095814B2 (ja) * 2008-08-25 2012-12-12 日本写真印刷株式会社 タッチインプットデバイス及び電子機器
JP2010165032A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Hitachi Displays Ltd タッチパネルディスプレイ装置
JP2010224902A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Fujitsu Component Ltd タッチパネル
JP2011039851A (ja) * 2009-08-12 2011-02-24 Sony Corp タッチパネル、タッチ検出機能付き表示装置、タッチパネル用アダプタおよび電子機器
TWI426427B (zh) * 2010-02-12 2014-02-11 Wintek Corp 觸控面板
JP5814702B2 (ja) * 2011-08-31 2015-11-17 富士通コンポーネント株式会社 平面入力キーボード
JP5861439B2 (ja) * 2011-12-19 2016-02-16 ミツミ電機株式会社 押圧力検出装置
JP2015088332A (ja) 2013-10-30 2015-05-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 感圧スイッチおよびその製造方法、並びに感圧スイッチを備えたタッチパネルおよびその製造方法
CN203746035U (zh) 2013-12-30 2014-07-30 林荣丰 触控面板的电极层的结构

Also Published As

Publication number Publication date
US20170031483A1 (en) 2017-02-02
CN106406648B (zh) 2019-08-30
JP2017033253A (ja) 2017-02-09
CN106406648A (zh) 2017-02-15
DE102016113715B4 (de) 2022-12-01
DE102016113715A1 (de) 2017-02-02
US10521066B2 (en) 2019-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10073559B2 (en) Touch type distinguishing method and touch input device performing the same
TWI621986B (zh) Pressure sensing touch display device
JP4784041B2 (ja) タッチパネルを用いた入力装置
TWI528228B (zh) 觸碰感測可按壓按鈕及用於其之方法、電腦可讀儲存媒體及計算系統
US10126854B2 (en) Providing touch position information
CN107122088A (zh) 一种3d按键触摸屏及电子设备
CN105988653A (zh) 触摸屏装置及其驱动方法和包括该装置的便携式电子装置
KR20120000565A (ko) 정전용량형 터치 장치와 결합된 액정 표시 장치
TW201106224A (en) Sensor assembly and display including a sensor assembly
US10048803B2 (en) Detecting backside force in a touch-screen device
KR20140008823A (ko) 점자 입출력 장치
JP6328592B2 (ja) 抵抗膜式タッチパネル
KR20090062190A (ko) 촉감 입출력 장치 및 이것의 구동방법
CN106681578A (zh) 触摸面板、触摸检测装置和触摸检测方法
JP2017500660A (ja) 自動車両の少なくとも2つの機能を制御するためのマン/マシンインターフェース
WO2019004049A1 (ja) 入力装置
KR20120107348A (ko) 감압식 터치스크린 디바이스의 멀티 터치 처리방법
JP3245548B2 (ja) タッチパネル
KR20150103777A (ko) 터치 패널 및 이를 포함하는 표시 장치
JP2016015086A (ja) 抵抗膜方式タッチパネル
US11003301B2 (en) Control panel of machine
KR101410354B1 (ko) 이미지센서형 다점터치 디스플레이 장치
US20160231845A1 (en) Electronic apparatus and guide cover
KR102348671B1 (ko) 터치 패널 장치와 이의 구동방법
KR20180061680A (ko) 디스플레이 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170919

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180126

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6328592

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150