JP6327200B2 - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6327200B2
JP6327200B2 JP2015098545A JP2015098545A JP6327200B2 JP 6327200 B2 JP6327200 B2 JP 6327200B2 JP 2015098545 A JP2015098545 A JP 2015098545A JP 2015098545 A JP2015098545 A JP 2015098545A JP 6327200 B2 JP6327200 B2 JP 6327200B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
function setting
function
screen
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015098545A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016213797A (ja
Inventor
さとみ 村井
さとみ 村井
明宏 梅永
明宏 梅永
正樹 佐納
正樹 佐納
礼佳 池田
礼佳 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2015098545A priority Critical patent/JP6327200B2/ja
Publication of JP2016213797A publication Critical patent/JP2016213797A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6327200B2 publication Critical patent/JP6327200B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、プリンターやMFP(Multifunction Printer)等の画像処理装置に関し、特に、複数の機能設定項目の設定内容の表示及び変更を指示するための技術に関する。
プリンターやMFP(Multifunction Printer)等の画像処理装置には、複数の機能設定項目の設定内容の表示及び変更が可能とされている。この種の画像処理装置としては、特許文献1に記載のものがある。ここでは、利用者が機能を変更して実行した際に、変更前機能情報と変更後機能情報から機能変更情報を求めて記憶しておき、この後に利用者が上記機能を再び利用するときに、機能変更情報に基づき変更前機能情報を再現する。これにより、メモリー容量を削減しながらも、利用者が要望する機能を速やかに再現することを可能にしている。また、複数の機能変更情報を時系列で表示している。このため、最新の機能変更情報を容易に見つけ出して、この機能変更情報に対応する機能をより速やかに再現することができる。
更に、利用者別に、機能変更情報を管理しており、これによっても利用者が要望する機能を速やかに再現することを可能にしている。
特開2012−20529号公報
上記のように特許文献1では、複数の機能変更情報を時系列で表示しているため、最新の機能変更情報を容易に見つけ出すことができる。従って、画像処理装置において、例えばHTTPS、WSDScanなどの通信機能の設定内容を時系列で表示すれば、最新の設定内容を容易に見つけ出せると考えられる。しかしながら、複数の通信機能を使い分けたり組み合わせたりする場合は、最新の設定内容を見つけ出す以前に、利用者が複数の通信機能のうちから所望の通信機能を見つけ出して辿り着くまでの手順が煩雑であり、機能の設定内容を変更したり元に戻したりするための作業に長い時間を費やすという課題があった。
本発明は、上記の事情に鑑みなされたものであり、複数の機能を使い分けたり組み合わせたりする場合であっても、利用者が要望する機能を容易に見つけ出して、機能の設定内容を効率的に切替え可能にすることを目的とする。
本発明の一局面に係る画像処理装置は、表示部と、
複数の機能設定項目を予め設定された順序で配列した一覧を示す機能設定画面を前記表示部に表示させる制御部と、
前記表示部に表示されている前記機能設定画面に示される前記各機能設定項目に係る設定内容の入力を行うために、利用者により操作される入力部とを備え、
前記制御部は、
前記入力部を通じて前記機能設定項目に係る設定内容の変更が指示されると、前記設定内容を変更して、当該変更した設定内容に対応する機能設定項目を前記一覧の先頭に配列し、
前記変更した設定内容に対応する機能設定項目の表示色を他の機能設定項目の表示色とは異ならせ、
前記設定内容の変更の後、前記入力部を通じて前記機能設定画面における予め設定された閉ボタンが操作されると、前記機能設定画面を閉じ、前記機能設定画面を前記表示部に再度表示させて、前記変更した設定内容に対応する機能設定項目の表示色を他の機能設定項目の表示色と同一にするものである。
本発明によれば、複数の機能を使い分けたり組み合わせたりする場合であっても、利用者が要望する機能を容易に見つけ出して、機能の設定内容を効率的に切替えることができる。
本発明の画像処理装置の一実施形態としての画像形成装置を示す断面図である。 画像形成装置の主要内部構成を示す機能ブロック図である。 (a)〜(f)は、通信機能に対応する機能設定項目の設定内容を変更する処理に際し、表示部に表示される画面の遷移を示す図である。 (g)〜(j)は、図3Aに引き続いて表示部に表示される画面の遷移を示す図である。 (a)〜(c)は、変更された設定内容の印刷処理に際し、表示部に表示される画面の遷移を示す図である。 (a)〜(e)は、変更された設定内容の表示処理に際し、表示部に表示される画面の遷移を示す図である。 (a)、(b)は、ネットワーク設定画面の表示を元に戻す処理に際し、表示部に表示される画面の遷移を示す図である。 (a)〜(c)は、ネットワーク設定画面の表示を元に戻す他の処理に際し、表示部に表示される画面の遷移を示す図である。 (a)〜(d)は、変更された機能設定項目の設定内容を元に戻す処理に際し、表示部に表示される画面の遷移を示す図である。 (a)〜(e)は、2つの機能設定項目の設定内容を変更する処理に際し、表示部に表示される画面の遷移を示す図である。 (a)〜(e)は、変更された2つの機能設定項目の設定内容を確認する処理に際し、表示部に表示される画面の遷移を示す図である。 (a)、(b)は、機能設定項目の設定内容を確認する処理に際し、表示部に表示される画面の遷移を示す図である。 通信機能の設定内容の変更等の処理を示すフローチャートである。 変更された設定内容を印刷するための処理を示すフローチャートである。 変更された機能設定項目の設定内容を元に戻す処理を示すフローチャートである。 2つの機能設定項目の設定内容を変更する処理を示すフローチャートである。 ネットワーク設定画面における機能設定項目の設定内容を確認するための処理を示すフローチャートである。
以下、本発明の一実施形態に係る画像処理装置について図面を参照して説明する。図1は、本発明の画像処理装置の一実施形態としての画像形成装置を示す断面図である。
この画像形成装置1は、例えば、コピー機能、プリンター機能、スキャナー機能、及びファクシミリ機能のような複数の機能を兼ね備えた複合機である。画像形成装置1は、装置本体2に、操作部47、画像形成部120、定着部13、給紙部14、搬送部15、原稿給送部6、及び画像読取部(ISU;Image scanner unit)5等を備えて構成される。
操作部47は、画像形成装置1が実行可能な各種動作及び処理について利用者から画像形成動作実行指示や画像読取動作実行指示等の指示を受け付ける。
画像形成装置1が画像読取動作を行う場合、原稿給送部6により給送されてくる原稿、又は、コンタクトガラス(原稿載置ガラス)161に載置された原稿の画像を画像読取部5が光学的に読み取り、画像データを生成する。画像読取部5により生成された画像データは、内蔵HDD又はネットワーク接続されたコンピューター等に保存される。
画像形成装置1が画像形成動作を行う場合は、上記の画像読取動作により生成された画像データ、ネットワーク接続されたコンピューターやスマートフォン等のユーザー端末装置から受信した画像データ、又は内蔵HDDに記憶されている画像データ等に基づいて、画像形成部120が、給紙部14から給紙される記録媒体としての記録紙Pにトナー像を形成する。
画像形成部120の画像形成ユニット12M、12C、12Y、及び12Bkは、感光体ドラム122と、感光体ドラム122の表面を均一に帯電させる帯電装置と、感光体ドラム122の表面を露光して、その表面に静電潜像を形成する露光装置(LSU;Laser scanning units)123と、感光体ドラム122の表面の静電潜像をトナー像に現像する現像装置と、1次転写ローラー126とをそれぞれ備えている。
カラー印刷を行う場合、画像形成部120のマゼンタ用の画像形成ユニット12M、シアン用の画像形成ユニット12C、イエロー用の画像形成ユニット12Y、及びブラック用の画像形成ユニット12Bkにおいては、感光体ドラム122の表面を均一に帯電させてから露光して、その表面にカラーの色成分の画像に対応する静電潜像を形成し、感光体ドラム122の表面の静電潜像をその色成分のトナーにより現像して、感光体ドラム122上にトナー像を形成し、トナー像を1次転写ローラー126により、駆動ローラー125A及び従動ローラー125Bに張架されている中間転写ベルト125上に1次転写させる。
中間転写ベルト125は、その外周面にトナー像が転写される像担持面が設定され、感光体ドラム122の周面に当接した状態で駆動ローラー125Aによって駆動される。中間転写ベルト125は、各感光体ドラム122と同期しながら、駆動ローラー125Aと従動ローラー125Bとの間を無端走行する。
中間転写ベルト125上に転写される各色成分のトナー画像は、転写タイミングを調整して中間転写ベルト125上で重ね合わされ、カラーのトナー像となる。2次転写ローラー210は、中間転写ベルト125の表面に形成されたカラーのトナー像を、中間転写ベルト125を挟んで駆動ローラー125Aとのニップ部Nにおいて、給紙部14から搬送路190を通じて搬送されてきた記録紙Pに2次転写させる。この後、定着部13が、記録紙P上のトナー像を熱圧着により記録紙Pに定着させる。定着処理の完了したカラー画像形成済みの記録紙Pは、排出トレイ151に排出される。
給紙部14は、複数の給紙カセットを備える。利用者による操作部47の操作で記録紙Pのサイズが指示されると、このサイズの記録紙Pを収容している給紙カセットのピックアップローラー145が回転駆動されて、記録紙Pが搬送部15の搬送路190へと搬送される。
搬送部15は、搬送路190と、搬送路190に沿って配置された複数の搬送ローラー対と、ニップ部Nよりも記録紙の搬送方向上流側に配置されたレジストローラー対と、搬送路190の終端に配置された排出ローラー対159とを備えており、記録紙をニップ部N及び定着部13を通じて排出トレイ151へと搬送する。
次に、画像形成装置1の構成を説明する。図2は画像形成装置1の主要内部構成を示す機能ブロック図である。
画像形成装置1は、制御ユニット60、画像読取部5、原稿給送部6、定着部13、画像形成部120、操作部47、画像メモリー62、HDD63、ファクシミリ通信部64、及びネットワークインターフェイス部66等を備えて構成される。なお、図1を用いて説明した構成要素と同じものには同じ番号を付している。
制御ユニット60は、CPU(Central Processing Unit)、RAM、ROM及び専用のハードウェア回路等から構成される。制御ユニット60は、制御部61を備える。
制御部61は、制御ユニット60、画像読取部5、原稿給送部6、定着部13、画像形成部120、操作部47、画像メモリー62、HDD63、ファクシミリ通信部64、及びネットワークインターフェイス部66等と接続され、これらの制御を行って、画像形成装置1の全体的を制御する。特に、制御部61は、表示部473の表示制御を行う。
操作部47は、各種のハードキー、利用者への操作案内等を表示する表示部473、及び表示部473に設けられたタッチパネル等を備えている。タッチパネルは、表示部473の画面に表示された複数のボタンに対するそれぞれのタッチ操作を検出する。操作部47は、ハードキーや表示部473の画面のボタンが操作されると、この操作による入力の内容、例えば、当該操作されたボタンに対応付けられている数値や選択内容などを制御部61に指示する。
ファクシミリ通信部64は、図略の符号化/復号化部、変復調部及びNCU(Network Control Unit)を備え、公衆電話回線網を用いてのファクシミリ通信を行うものである。
ネットワークインターフェイス部66は、LANボード等の通信モジュールから構成され、ネットワークインターフェイス部66に接続されたLAN等を介して、ローカルエリア内又はインターネット上のパーソナルコンピューター等の外部装置67と種々のデータ通信を行う。
画像メモリー62は、画像読取部5により読取られた原稿画像のデータを一時的に記憶したり、画像形成部120のプリント対象となるデータを一時的に保存したりする領域である。
HDD63は、画像読取部5によって読取られた原稿画像等を記憶する大容量の記憶装置である。
このような構成において、利用者は、操作部47を操作することによりファクシミリ通信機能、コピー機能、プリンター機能、およびスキャナー機能のいずれかを選択して動作させることができる。例えば、操作部47の操作により、コピー機能が選択され、記録紙の枚数及びサイズが指示され、コピー動作の開始が指示されると、制御部61は、画像読取部5及び原稿給送部6により原稿の画像を読取らせ、画像形成部120等により該原稿の画像を上記指示された枚数及びサイズの記録紙に印刷させる。同様に、ファクシミリ通信機能、プリンター機能、およびスキャナー機能についても、操作部47の操作により、動作させることができる。
また、利用者は、操作部47を操作することにより、ネットワークインターフェイス部66を通じてネットワークリソースを利用することができる。このネットワークリソースの利用のために、ネットワークインターフェイス部66を通じて、複数種の通信機能に基づくデータ通信が可能であり、また各通信機能を使い分けたり組み合わせたりすることが可能である。利用者による操作部47の操作に基づいて、各通信機能の設定内容を変更したり元に戻したりする操作が可能とされている。
しかしながら、利用者が複数の通信機能やその設定内容から、所望の通信機能その設定内容を見つけ出してたどり着くまでの手順が煩雑であるならば、通信機能の設定内容を変更したり元に戻したりするための作業に長い時間を費やしてしまう。
そこで、本実施形態では、利用者が要望する機能を容易に見つけ出して、機能の設定内容を効率的に変更したり戻したりすることができるようにしている。また、全ての利用者にとっての利便性の向上を図っている。
次に、そのような利用者が要望する通信機能を容易に見つけ出して、その設定内容の変更等を行うための構成及び手順について説明する。
本実施形態の画像形成装置1では、例えば、WSDScan、WSDPrint、EnhancedWSD、EnhancedWSD(SSL)、HTTPS、IPP、LDAP等のプロトコルによる複数の通信機能を使い分けたり組み合わせたりすることができる。制御部61が、それぞれの通信機能を実行するための管理プログラム及びデータに基づいて、これらの通信機能を実行する。制御部61は、例えば、ネットワークインターフェイス部66により、当該通信機能によるデータ通信を行わせる。
HDD63には、各通信機能を実行するための管理プログラム及びデータが予め記憶されており、制御部61は、管理プログラム及びデータに基づき通信機能毎に、設定内容の変更等の処理を実行する。また、制御部61は、各通信機能の設定内容の変更等を指示するための画面を表示部473に表示させ、利用者による上記タッチパネルのタッチ操作に基づき変更等の指示を受け付け、この指示に応じて設定変更等の処理を進める。
次に、各通信機能の設定内容の変更等の処理を具体的に説明する。図3A乃至図11は、その処理の過程で表示部473に表示されるそれぞれの画面を示している。図12は、通信機能の設定内容の変更等の処理を示すフローチャートである。これらの画面は、データとしてHDD63に記憶されており、制御部61の制御により読出されて表示部473に表示される。
<機能設定項目の設定内容を変更する処理>
まず、ネットワークが起動されている状態で、利用者が操作部47を操作してネットワーク設定を指示し、当該指示を制御部61が受け付けると(S1)、制御部61の制御により、図3A(a)に示すようなネットワーク設定画面NIが表示部473に表示される(S2)。このネットワーク設定画面NIには、WSDScan、WSDPrint、EnhancedWSD、EnhancedWSD(SSL)、HTTPSによるそれぞれの通信機能等に対応する各機能設定項目F1〜F5を予め設定された順序で配列した一覧Lが表示されている。また、上方向スクロールボタンSB1、下方向スクロールボタンSB2、及び閉ボタンBcも表示されている。
ここで、利用者により下方向スクロールボタンSB2がタッチ操作されると、制御部61の制御によりネットワーク設定画面NIにおける各機能設定項目がスライドして、該各機能設定項目の下側に引き続く順序の機能設定項目が次々と表示され、図3A(b)に示すようにネットワーク設定画面NIにおける各機能設定項目が更新される。図3A(b)のネットワーク設定画面NIにおける一覧Lでは、HTTPSの通信機能に対応する機能設定項目F5に引き続いて、IPP、LDAP、Raw、NetworkRestartのそれぞれの機能に対応する各機能設定項目F6〜F9が予め設定された順序で配列されている。なお、上方向スクロールボタンSB1がタッチ操作されると、ネットワーク設定画面NIにおける各機能設定項目が逆方向にスライドする。
このとき、利用者により、図3A(c)に示すようにHTTPSの機能設定項目F5がタッチ操作(後で述べるように3秒以下のタッチ操作)により指定され、制御部61が当該指定を受け付けると(S3でYES)、制御部61の制御により図3A(d)に示すような設定内容変更画面Cbが表示部473に表示される(S4)。図3A(d)の設定内容変更画面Cbには、HTTPSの機能設定項目F5の設定内容として、HTTPSの通信機能の要及び不要を指示するためのオンボタンBo及びオフボタンBfが表示されている。また、2つの上方向スクロールボタンSB1、下方向スクロールボタンSB2、及び閉ボタンBcも表示されている。
例えば、利用者により、図3A(d)に示すようにオフボタンBfがタッチ操作されて、HTTPSの通信機能の不要が指示され、引き続いて閉ボタンBcがタッチ操作されると、このオフボタンBfのタッチ操作に基づいて、制御部61は、HTTPSの通信機能の不要の指示を受け付ける(S5)。当該指示を受け付けると、制御部61は、設定内容変更画面Cbを閉じ、図3A(e)に示すようにネットワーク設定画面NIを表示部473に再度表示し、更に図3A(f)に示すような設定確認用のダイアログボックスPaを表示する。このダイアログボックスPaには、設定内容変更画面Cbのボタンのタッチ操作による指示をネットワーク設定に反映するか否かを確認するためのイエスボタンBy及びノーボタンBnが表示されている。
このとき、利用者によりノーボタンBnがタッチ操作された場合は、設定内容変更画面CbのオフボタンBfのタッチ操作によるHTTPSの通信機能の不要の上記指示がネットワーク設定に反映されることなく、制御部61の制御によりダイアログボックスPaが閉じられて、図3A(c)に示すようなネットワーク設定画面NIの表示に戻される。
また、利用者によりイエスボタンByがタッチ操作されると、制御部61は、上記指示の内容(HTTPSの通信機能は不要)をネットワーク設定に反映させるという指示を受け付け(S6)、制御部61の制御により図3B(g)に示すように再起動画面Skが表示部473に表示されると共に、ネットワーク機能の再起動が行われて(S7)、HTTPSの機能設定項目F5の設定内容として、HTTPSの通信機能の不要の設定が登録される(S8)。すなわち、設定内容変更画面CbのオフボタンBfのタッチ操作によるHTTPSの通信機能の不要の指示がネットワーク設定に反映される。
更に、制御部61の制御によりHTTPSの機能設定項目F5の設定内容が変更日時及び入力元端末等と共にHDD63等に記憶されて、機能設定項目F5の変更履歴情報が更新される(S9)。ここでは、入力元端末は、機能設定項目F5の設定内容の変更の指示が出された画像形成装置1となる。また、変更履歴情報を、ネットワークインターフェイス部66を通じてネットワーク上のサーバに記憶して、この変更履歴情報を画像形成装置1及び外部装置67の間で共有する場合は、入力元端末が画像形成装置1だけではなく、外部装置67等となることもある。
そして、制御部61の制御により図3B(h)に示すようなネットワーク設定画面NIの表示に戻され、更に図3B(h)のネットワーク設定画面NIが図3B(i)に示すように更新される(S10)。図3B(i)のネットワーク設定画面NIにおける一覧Lでは、HTTPSの機能設定項目F5が先頭に配置され、引き続いてWSDScan、WSDPrint、EnhancedWSD、EnhancedWSD(SSL)の機能設定項目F1〜F4が予め設定された順序で配列されている。ここで、図3A(a)と図3B(h)とを比較すると明らかなように、予め設定された各機能設定項目F1〜F5の順序が変更されている。すなわち、予め設定された順序を変更して、機能設定項目F5を先頭に配置している。
また、制御部61の制御により図3B(i)に示すようにネットワーク設定画面NIにおける先頭の機能設定項目F5の表示色が他の機能設定項目の表示色と異なるように設定される。この結果、図3B(j)に示すようなネットワーク設定画面NIが表示部473に表示されることとなる。
このようにネットワーク設定画面NIにおける任意の機能設定項目をタッチ操作して選択し、この機能設定項目の設定内容の変更を指示すると、ネットワーク再起動が行われ、この機能設定項目の設定内容が変更されて、この機能設定項目の変更履歴情報が更新され、この機能設定項目がネットワーク設定画面NIの一覧Lの先頭に配列されて、この機能設定項目の表示色が他の機能設定項目の表示色と異なるように設定される。このため、変更された設定内容に対応する機能設定項目を容易に識別することができる。
なお、本実施形態では、説明の簡単化のために、機能設定項目の設定内容として、通信機能の要及び不要を例に挙げているが、通信機能に係る種々の値の設定及び変更が可能である。
また、制御部61は、機能設定項目の設定内容が変更される度に、この機能設定項目の設定内容、変更日時、入力元端末等をHDD63等に逐次記憶して、この機能設定項目の変更履歴情報を更新している。
<変更された設定内容の印刷処理>
次に、変更された設定内容を印刷するための処理について説明する。図13は、変更された設定内容を印刷するための処理を示すフローチャートである。HTTPSの機能設定項目F5の設定内容が変更されて、図3B(j)に示すようなネットワーク設定画面NIが表示部473に表示された状態で(S21)、利用者は、図4(a)に示すように先頭に配列されたHTTPSの機能設定項目F5を3秒以下の間タッチ操作して、機能設定項目F5の変更履歴情報の印刷を指示することができる。
このとき、制御部61によりタッチ操作の継続時間が計時されて、継続時間が3秒を超えたか否かが判定される(S22)。そして、タッチ操作の継続時間が3秒を超えなければ、つまり3秒以下である場合は(S22でNO)、制御部61により機能設定項目F5の変更履歴情報の印刷が指示されたと判定され、図4(b)に示すように印刷確認用のダイアログボックスPbが表示部473に表示される(S23)。このダイアログボックスPbには、機能設定項目F5の変更履歴情報を印刷するか否かを確認するためのイエスボタンBy及びノーボタンBnが表示されている。
利用者によりノーボタンBnがタッチ操作された場合は(S24でNO)、機能設定項目F5の変更履歴情報が印刷されることなく、制御部61の制御によりダイアログボックスPbが閉じられて、図4(a)のネットワーク設定画面NIの表示に戻される。
また、利用者によりイエスボタンByがタッチ操作されると(S24でYES)、制御部61により機能設定項目F5の変更履歴情報がHDD63等から読み出され、画像形成部120等が制御されて、図4(c)に示すようなHTTPSの機能設定項目F5の変更履歴情報が記録紙Pに印刷される(S25)。先に述べたようにネットワーク再起動が行われて、機能設定項目の設定内容が変更される度に、この機能設定項目の変更履歴情報が更新される。このため、変更履歴情報には、最新の設定内容が含まれており、利用者は、記録用紙Pに印刷された変更履歴情報を参照することにより直前に自分で変更した設定内容を確認することができる。
このように先頭に配列された機能設定項目をタッチ操作して、このタッチ操作の継続時間を3秒以下にした場合は、この機能設定項目の変更履歴情報が記録紙Pに印刷される。<変更された設定内容の表示処理>
次に、変更された設定内容を表示するための処理について上記図13を用いて説明する。HTTPSの機能設定項目F5の設定内容が変更されて、図3B(j)に示すようなネットワーク設定画面NIが表示部473に表示された状態で(S21)、利用者は、図5(a)に示すように先頭に配列されたHTTPSの機能設定項目F5を、3秒を超える間タッチ操作して(S22でYES)、機能設定項目F5の変更履歴情報の表示を指示することができる(S33)。
すなわち、制御部61によりタッチ操作の継続時間が計時されて、継続時間が3秒を超えたか否かが判定される。そして、タッチ操作の継続時間が3秒を超えると(S22でYES)、制御部61により機能設定項目F5の変更履歴情報の表示が指示されたと判定され、図5(b)に示すように機能設定項目F5の変更履歴情報を示す変更履歴画面Hが表示部473に表示される(S33)。この変更履歴画面Hには、機能設定項目F5の変更履歴情報だけではなく、上方向スクロールボタンSB1、下方向スクロールボタンSB2、右方向スクロールボタンSB3、左方向スクロールボタンSB4、及び閉ボタンBcも表示されている。
ここで、利用者により下方向スクロールボタンSB2がタッチ操作されると(S34でYES)、制御部61の制御により変更履歴画面Hにおける各設定内容がスライドして、該各設定内容の下側に引き続くより古い変更日時の設定内容が次々とスクロール表示され(S35)、図5(c)に示すように変更履歴画面Hにおける表示内容が更新される。また、上方向スクロールボタンSB1がタッチ操作されると、変更履歴画面Hにおける各設定内容が逆方向にスライドされる。
一方、利用者により右方向スクロールボタンSB3がタッチ操作されると、制御部61の制御により変更履歴画面Hにおける機能設定項目の変更履歴情報が、図5(a)のネットワーク設定画面NIにおける各機能設定項目F5、F1、F2、F3、F4の順序で遷移するように変更される。すなわち、図5(d)、(e)に示すように変更履歴画面Hには、それぞれの機能設定項目の変更履歴情報が順次表示される。また、左方向スクロールボタンSB4がタッチ操作されると、変更履歴画面Hにおける機能設定項目の変更履歴情報が、逆の順序で遷移するように変更される。
このように先頭に配列された機能設定項目をタッチ操作して、このタッチ操作の継続時間を3秒を超えるようにした場合は、この機能設定項目の変更履歴情報が表示部473に表示される。また、上方向スクロールボタンSB1又は下方向スクロールボタンSB2をタッチ操作することにより、変更履歴画面Hにおける各設定内容を新しいものから旧いものへと又は旧いものから新しいものへと変更させることができる。更に、右方向スクロールボタンSB3又は左方向スクロールボタンSB4をタッチ操作することにより、変更履歴画面Hにおける機能設定項目の変更履歴情報を、図5(a)のネットワーク設定画面NIにおける各機能設定項目F5、F1、F2、F3、F4の順序で又は逆の順序で遷移するように変更させることができる。
<ネットワーク設定画面NIの表示を元に戻す処理>
次に、ネットワーク設定画面NIの表示を元に戻す処理について説明する。HTTPSの機能設定項目F5の設定内容が変更されて、図3B(j)に示すようなネットワーク設定画面NIが表示部473に表示された状態で、利用者は、図6(a)に示すようにネットワーク設定画面NIの閉ボタンBcをタッチ操作して、ネットワーク設定画面NIの表示を元に戻すことを指示することができる。
この閉ボタンBcがタッチ操作されると、制御部61により図6(a)のネットワーク設定画面NIが閉じられて、図6(b)に示すようなネットワーク設定画面NIが表示部473に再度表示される。この図6(b)のネットワーク設定画面NIは、図3A(a)の元のネットワーク設定画面NIと同一であり、各機能設定項目F1〜F5を予め設定された順序で配列した一覧Lを示している。また、機能設定項目F5の表示色が、他の機能設定項目の表示色と同一にされている。
また、変更履歴画面Hにおいても、ネットワーク設定画面NIの表示を元に戻すことを指示することができる。すなわち、図7(a)に示すように先頭に配列されたHTTPSの機能設定項目F5が3秒を超える間タッチ操作されて、機能設定項目F5の変更履歴情報の表示が指示され、図7(b)に示すように機能設定項目F5の変更履歴情報を示す変更履歴画面Hが表示部473に表示された状態で、利用者は、変更履歴画面Hの閉ボタンBcをタッチ操作して、ネットワーク設定画面NIの表示を元に戻すことを指示することができる。
この閉ボタンBcがタッチ操作されると、制御部61により図7(b)の変更履歴画面Hが閉じられて、図7(c)に示すようなネットワーク設定画面NIが表示部473に再度表示される。この図7(c)のネットワーク設定画面NIは、図3A(a)の元のネットワーク設定画面NIと同一である。
このようにネットワーク設定画面NI及び変更履歴画面Hのいずれの閉ボタンBcをタッチ操作しても、図3A(a)の元のネットワーク設定画面NIを再度表示させることができる。
<変更された機能設定項目の設定内容を元に戻す処理>
次に、変更された機能設定項目の設定内容を元に戻す処理について説明する。図14は、変更された機能設定項目の設定内容を元に戻す処理を示すフローチャートである。ネットワーク設定画面NIが表示部473に表示された状態で(S41)、利用者により、図5(a)に示すように先頭に配列されたHTTPSの機能設定項目F5が3秒を超える間タッチ操作されて(S42でYES)、図5(b)に示すように機能設定項目F5の変更履歴情報を示す変更履歴画面Hが表示部473に表示された状態で(S43)、利用者は、図8(a)に示すように変更履歴画面Hの変更履歴情報における先頭の設定内容を3秒以下の間タッチ操作して、この画像形成装置1の画像に係る機能の設定内容の確認を指示することができる。
このとき、制御部61によりタッチ操作の継続時間が計時されて、例えば継続時間が3秒を超えたか否かが判定される(S44)。そして、タッチ操作の継続時間が3秒を超えなければ、つまり3秒以下である場合は(S44でNO)、制御部61により画像形成装置1の画像に係る機能の設定内容の確認が指示されたと判定され、図8(b)に示すように画像に係る機能確認用のダイアログボックスPcが表示部473に表示される(S45)。このダイアログボックスPcには、画像に係る機能について、デフォルトの設定内容から変更された設定内容が表示されて、この設定内容毎に、チェックボックスTbが表示され、また閉ボタンBc等も表示されている。
利用者によりチェックボックスTbに対するチェックがなされ、チェックボックスTbに対応する画像に係る機能の設定内容を元に戻す指示が入力されると(S46でYES)、制御部61によりチェックボックスTbに対応する画像に係る機能の設定内容を元に戻す指示が受け付けられる(S47)。この判定は、それぞれのチェックボックスTbについて行われる。
そして、利用者によりダイアログボックスPcの閉ボタンBcがタッチ操作されると(S48でYES)、制御部61の制御によりダイアログボックスPcが閉じられて(S49)、図8(c)に示すように変更履歴画面Hの表示に戻される(S41)。
更に、利用者により、図8(c)に示すように変更履歴画面Hの先頭の設定内容が3秒を超える間タッチ操作されると(S44でYES)、制御部61の制御により図8(d)に示すように再起動画面Skが表示部473に表示されると共に、ネットワーク再起動が行われて(S50)、先頭の設定内容が変更前の設定内容に戻されると共に、チェックボックスTbに対応する画像に係る機能の設定内容がデフォルトの設定内容に戻されて、HDD63等に記憶されている該各設定内容が更新される(S51)。
この後、制御部61の制御により図3A(a)の元のネットワーク設定画面NIの表示に戻される。このネットワーク設定画面NIでは、元に戻された設定内容に該当する機能設定が最上位に表示される。
このように変更履歴画面Hの変更履歴情報における先頭の設定内容に対する3秒以下のタッチ操作により、画像形成装置1の画像に係る機能確認用のダイアログボックスPcを表示させてから、ダイアログボックスPcのチェックボックスTbに対するチェックを行い、先頭の設定内容に対する3秒を超える間のタッチ操作により、ネットワーク再起動を行わせると、先頭の設定内容が変更前の設定内容に戻されると共に、チェックボックスTbに対応する画像に係る機能の設定内容がデフォルトの設定内容に戻される。
なお、画像に係る機能確認用のダイアログボックスPcのチェックボックスTbに対するチェックがなされず、あるいはダイアログボックスPcが表示されることなく、変更履歴画面Hの変更履歴情報における先頭の設定内容が3秒を超える間タッチ操作された場合は、ネットワーク再起動が行われて、先頭の設定内容のみが変更前の設定内容に戻されて、HDD63等に記憶されている該設定内容が更新される。
<2つの機能設定項目の設定内容を変更する処理>
次に、2つの機能設定項目の設定内容を変更する処理について説明する。図15は、2つの機能設定項目の設定内容を変更する処理を示すフローチャートである。ネットワーク設定画面NIが表示部473に表示された状態で(S61)、利用者により、図5(a)に示すように先頭に配列されたHTTPSの機能設定項目F5が3秒を超える間タッチ操作されて(S62でYES)、図5(b)に示すように機能設定項目F5の変更履歴情報を示す変更履歴画面Hが表示部473に表示されたときには(S63)、制御部61により、その機能設定項目F5の変更履歴情報における設定内容の変更日時前後の一定時間の間に他の機能設定項目の設定内容が変更されたか否かが判定される(S64)。そして、他の機能設定項目の設定内容が変更されている場合には(S64でYES)、図9(a)に示すように変更履歴画面Hが更新される(S65)。図9(a)の変更履歴画面Hには、機能設定項目F5の設定内容の変更日時毎に、該当する他の機能設定項目の設定内容があれば、この旨を示す履歴ボタンBhが表示されている。
詳しくは、機能設定項目F5の変更履歴情報における設定内容の変更日時毎に、機能設定項目F5の設定内容の変更日時をHDD63等に記憶されている他の全ての機能設定項目の設定内容の変更日時と照合して、機能設定項目F5の設定内容の変更日時前後の一定時間に入るような他の機能設定項目の設定内容の変更日時を検索し、該当する他の機能設定項目の設定内容の変更日時がある場合に、機能設定項目F5のその変更日時に変更された設定内容に対応付けて履歴ボタンBhを表示する。
そして、図9(a)の変更履歴画面Hにおいて、利用者により任意の履歴ボタンBhがタッチ操作されると、制御部61により、該当する他の機能設定項目の設定内容の確認が指示されたと判定され、図9(b)に示すように該当する他の機能設定項目の設定内容の確認用のダイアログボックスPdが表示部473に表示される。このダイアログボックスPdには、該当する他の機能設定項目の設定内容毎に、チェックボックスTdが表示され、また閉ボタンBc等も表示されている。
利用者により他の機能設定項目のチェックボックスTdに対するチェックがなされると、制御部61により、他の機能設定項目のチェックボックスTdに対応する設定内容を設定することが判定される。この判定は、それぞれのチェックボックスTdについて行われる。
ここで、例えば、任意の履歴ボタンBhがタッチ操作されて、EnhancedWSDの機能設定項目F3の設定内容の確認が指示されたと判定され、機能設定項目F3の設定内容の確認用のダイアログボックスPdが表示されたものとする。この機能設定項目F3のチェックボックスTdに対するチェックがなされると、この機能設定項目F3の該チェックボックスTdに対応する設定内容を設定することが判定される。
そして、利用者によりダイアログボックスPdの閉ボタンBcがタッチ操作されると、制御部61の制御によりダイアログボックスPdが閉じられて、図9(c)に示すように変更履歴画面Hの表示に戻される。
更に、利用者により、図9(c)に示すように上記任意の履歴ボタンBhを付与された機能設定項目F5の設定内容が3秒を超える間タッチ操作されると、制御部61の制御により図9(d)に示すように再起動画面Skが表示部473に表示されると共に、ネットワーク再起動が行われて、機能設定項目F5の3秒を超える間タッチ操作された設定内容及び機能設定項目F3の上記チェックされたチェックボックスTbに対応する設定内容、つまり前後一定時間の間に共に変更された機能設定項目F5の設定内容及び機能設定項目F3の設定内容がHDD63等から読出されて再設定される。
そして、制御部61の制御により図9(e)に示すようなネットワーク設定画面NIが表示部473に表示される。図9(e)のネットワーク設定画面NIの一覧Lでは、機能設定項目F5及び機能設定項目F3が先頭から順次配置され、かつ該各機能設定項目F5、F3の表示色が他の機能設定項目の色とは異なる。
このように変更履歴画面Hに履歴ボタンBhが表示された場合は、履歴ボタンBh等の操作により、前後一定時間の間に共に変更された2つの機能設定項目の設定内容を再設定することができる。
引き続いて、図10(a)に示すようなネットワーク設定画面NI(図9(e)と同様の画面)において、利用者により機能設定項目F5が3秒を超える間タッチ操作されると、図10(b)に示すように機能設定項目F5の変更履歴情報を示す変更履歴画面Hが表示部473に表示される。この後、利用者により変更履歴画面Hの閉ボタンBcがタッチ操作されると、変更履歴画面Hが閉じられて、図10(c)に示すようなネットワーク設定画面NIが表示される。図10(c)のネットワーク設定画面NIにおいては、機能設定項目F5の表示色が薄くされて機能設定項目F3の表示色及び他の機能設定項目の表示色とは区別される。
更に、図10(c)のネットワーク設定画面NIにおいて、利用者により機能設定項目F3が3秒を超える間タッチ操作されると、図10(d)に示すように機能設定項目F3の変更履歴情報を示す変更履歴画面Hが表示部473に表示される。この後、利用者により変更履歴画面Hの閉ボタンBcがタッチ操作されると、変更履歴画面Hが閉じられて、図10(e)に示すようなネットワーク設定画面NIが表示される。図10(e)のネットワーク設定画面NIは、図3A(a)の元のネットワーク設定画面NIと同一であり、各機能設定項目F1〜F5を予め設定された順序で配列した一覧Lを示している。また、各機能設定項目F5、F3の表示色が、他の機能設定項目の表示色と同一にされる。
<機能設定項目の設定内容を確認する処理>
次に、ネットワーク設定画面NIにおける機能設定項目の設定内容を確認するための処理について説明する。図16は、ネットワーク設定画面NIにおける機能設定項目の設定内容を確認するための処理を示すフローチャートである。図11(a)に示すようなネットワーク設定画面NI(図3A(a)と同様の画面)において(S71)、利用者により任意の機能設定項目が3秒を超える間タッチ操作されると(S72でYES)、制御部61の制御により図11(b)に示すように任意の機能設定項目の変更履歴情報を示す変更履歴画面Hが表示部473に表示される(S73)。この後、利用者により変更履歴画面Hの閉ボタンBcがタッチ操作されると、制御部61の制御により変更履歴画面Hが閉じられて、図11(a)のネットワーク設定画面NIの表示に戻される。
ここでは、機能設定項目に対するタッチ操作が3秒を超えたときに、変更履歴画面Hを表示している。これは、先に述べたように図3A(a)のネットワーク設定画面NIにおける機能設定項目の設定内容を変更する処理でも、機能設定項目に対するタッチ操作を行っていることから、この設定内容の変更のためのタッチ操作と変更履歴画面Hを表示するためのタッチ操作との判別を可能にするためである。すなわち、機能設定項目が3秒を超える間タッチ操作されると、変更履歴画面Hが表示され、また機能設定項目が3秒以下の間タッチ操作されると(S72でNO)、機能設定項目の設定内容を変更する処理に移り、制御部61により、機能設定項目の設定内容の変更指示を受け付けるための表示画面の表示や、当該表紙画面に基づく設定変更の受付処理、受け付けた内容での設定を変更する等の処理が行われる(S74)。
このように本実施形態では、ネットワーク設定画面NIにおける任意の機能設定項目の設定内容の変更を指示すると、ネットワーク再起動が行われて、この機能設定項目の設定内容が変更され、この機能設定項目の変更履歴情報が更新され、この機能設定項目がネットワーク設定画面NIの一覧Lの先頭に配列されて、この機能設定項目の表示色が他の機能設定項目の表示色と異なるように設定される。また、画面上の機能設定項目や設定内容のタッチ操作により、変更履歴情報を印刷したり表示したりすることができ、あるいは設定内容を変更前の設定内容に戻したり確認することができる。さらに、いずれの利用者も、またネットワーク上のいずれの端末装置からでも、同様の処理を行うことができるため、利便性が著しく向上する。
なお、上記実施形態では、本発明に係る画像処理装置の一実施形態として画像形成装置としてカラー複合機を用いて説明しているが、これは一例に過ぎず、モノクロ複合機やプリンター、コピー機、ファクシミリ装置等の他の画像形成装置でもよいし、更には、他の電子機器であってもよい。
また、上記実施形態では、通信機能を例示しているが、他の機能について本発明を適用しても構わない。
更に、図1乃至図16を用いて説明した構成及び処理は、本発明の一実施形態に過ぎず、本発明を当該構成及び処理に限定する趣旨ではない。
1 画像形成装置
2 装置本体
5 画像読取部
6 原稿給送部
13 定着部
14 給紙部
15 搬送部
47 操作部
61 制御部
62 画像メモリー
63 HDD
120 画像形成部
122 感光体ドラム
123 露光装置
125 中間転写ベルト
126 1次転写ローラー
473 表示部

Claims (17)

  1. 表示部と、
    複数の機能設定項目を予め設定された順序で配列した一覧を示す機能設定画面を前記表示部に表示させる制御部と、
    前記表示部に表示されている前記機能設定画面に示される前記各機能設定項目に係る設定内容の入力を行うために、利用者により操作される入力部とを備え、
    前記制御部は、
    前記入力部を通じて前記機能設定項目に係る設定内容の変更が指示されると、前記設定内容を変更して、当該変更した設定内容に対応する機能設定項目を前記一覧の先頭に配列し、
    前記変更した設定内容に対応する機能設定項目の表示色を他の機能設定項目の表示色とは異ならせ、
    前記設定内容の変更の後、前記入力部を通じて前記機能設定画面における予め設定された閉ボタンが操作されると、前記機能設定画面を閉じ、前記機能設定画面を前記表示部に再度表示させて、前記変更した設定内容に対応する機能設定項目の表示色を他の機能設定項目の表示色と同一にする画像処理装置。
  2. 表示部と、
    複数の機能設定項目を予め設定された順序で配列した一覧を示す機能設定画面を前記表示部に表示させる制御部と、
    前記表示部に表示されている前記機能設定画面に示される前記各機能設定項目に係る設定内容の入力を行うために、利用者により操作される入力部とを備え、
    前記制御部は、前記入力部を通じて前記機能設定項目に係る設定内容の変更が指示されると、前記設定内容を変更して、当該変更した設定内容に対応する機能設定項目を前記一覧の先頭に配列し、
    更に、前記制御部は、前記設定内容の変更の後、前記入力部を通じて前記機能設定画面における予め設定された閉ボタンが操作されると、前記機能設定画面を閉じ、前記機能設定画面を前記表示部に再度表示して、前記一覧の前記各機能設定項目を前記予め設定された順序で配列する画像処理装置。
  3. 表示部と、
    複数の機能設定項目を予め設定された順序で配列した一覧を示す機能設定画面を前記表示部に表示させる制御部と、
    前記表示部に表示されている前記機能設定画面に示される前記各機能設定項目に係る設定内容の入力を行うために、利用者により操作される入力部とを備え、
    前記制御部は、前記入力部を通じて前記機能設定項目に係る設定内容の変更が指示されると、前記設定内容を変更して、当該変更した設定内容に対応する機能設定項目を前記一覧の先頭に配列すると共に、前記入力部を通じて前記機能設定画面における前記変更した設定内容に対応する機能設定項目を指定する指示がされ、この指示の継続時間が一定時間を超えたときに、前記変更した設定内容を示す変更履歴画面を前記表示部に表示し、
    前記機能設定画面における前記変更した設定内容に対応する機能設定項目の表示色を他の機能設定項目の表示色とは異ならせており、
    更に、前記制御部は、前記入力部を通じて前記変更履歴画面における予め設定された閉ボタンが操作されると、前記変更履歴画面を閉じて、前記機能設定画面を前記表示部に再度表示し、前記変更した設定内容に対応する機能設定項目の表示色を他の機能設定項目の表示色と同一にする画像処理装置。
  4. 表示部と、
    複数の機能設定項目を予め設定された順序で配列した一覧を示す機能設定画面を前記表示部に表示させる制御部と、
    前記表示部に表示されている前記機能設定画面に示される前記各機能設定項目に係る設定内容の入力を行うために、利用者により操作される入力部とを備え、
    前記制御部は、前記入力部を通じて前記機能設定項目に係る設定内容の変更が指示されると、前記設定内容を変更して、当該変更した設定内容に対応する機能設定項目を前記一覧の先頭に配列すると共に、前記入力部を通じて前記機能設定画面における前記変更した設定内容に対応する機能設定項目を指定する指示がされ、この指示の継続時間が一定時間を超えたときに、前記変更した設定内容を示す変更履歴画面を前記表示部に表示し、
    更に、前記制御部は、前記入力部を通じて前記変更履歴画面における予め設定された閉ボタンが操作されると、前記変更履歴画面を閉じて、前記機能設定画面を前記表示部に再度表示し、前記一覧の前記各機能設定項目を前記予め設定された順序で配列する画像処理装置。
  5. 前記制御部は、前記機能設定項目別に、前記変更履歴画面を表示する請求項3又は請求項4に記載の画像処理装置。
  6. 表示部と、
    複数の機能設定項目を予め設定された順序で配列した一覧を示す機能設定画面を前記表示部に表示させる制御部と、
    前記表示部に表示されている前記機能設定画面に示される前記各機能設定項目に係る設定内容の入力を行うために、利用者により操作される入力部とを備え、
    前記制御部は、前記入力部を通じて前記機能設定項目に係る設定内容の変更が指示されると、前記設定内容を変更して、当該変更した設定内容に対応する機能設定項目を前記一覧の先頭に配列すると共に、前記入力部を通じて前記機能設定画面における前記変更した設定内容に対応する機能設定項目を指定する指示がされ、この指示の継続時間が一定時間を超えたときに、前記変更した設定内容を示す変更履歴画面を前記表示部に表示し、
    前記制御部は、前記変更した設定内容に対応する機能設定項目を指定する指示の継続時間が前記一定時間以下であったときに、前記変更した設定内容に対応する機能設定項目の変更履歴情報の印刷を行うか否かを問うダイアログボックスを前記表示部に表示して、前記入力部を通じての前記ダイアログボックスに対する操作に応じて印刷を行うか否かを判定する画像処理装置。
  7. 前記制御部により印刷を行うと判定されたときに、前記機能設定項目の変更履歴情報として、該機能設定項目の設定内容、該設定内容の変更時間、及び該設定内容の入力元を印刷する印刷部を備える請求項に記載の画像処理装置。
  8. 前記機能設定項目の設定内容は、該設定内容の変更時間及び該設定内容の入力元と共に、変更履歴情報として前記変更履歴画面に示される請求項乃至請求項のいずれかに記載の画像処理装置。
  9. 表示部と、
    複数の機能設定項目を予め設定された順序で配列した一覧を示す機能設定画面を前記表示部に表示させる制御部と、
    前記表示部に表示されている前記機能設定画面に示される前記各機能設定項目に係る設定内容の入力を行うために、利用者により操作される入力部とを備え、
    前記制御部は、前記入力部を通じて前記機能設定項目に係る設定内容の変更が指示されると、前記設定内容を変更して、当該変更した設定内容に対応する機能設定項目を前記一覧の先頭に配列すると共に、前記入力部を通じて前記機能設定画面における前記変更した設定内容に対応する機能設定項目を指定する指示がされ、この指示の継続時間が一定時間を超えたときに、前記変更した設定内容を示す変更履歴画面を前記表示部に表示し、
    前記制御部は、前記入力部を通じて前記変更履歴画面における機能設定項目の設定内容を指定する指示がされ、この指示の継続時間が前記一定時間を超えるときに、前記設定内容を変更前の設定内容に戻す画像処理装置。
  10. 前記制御部は、前記入力部を通じて前記変更履歴画面における機能設定項目の設定内容を指定する指示がされ、この指示の継続時間が前記一定時間を超えるときに、前記設定内容を変更前の設定内容に戻す請求項3乃至請求項5及び請求項8のいずれかに記載の画像処理装置。
  11. 前記制御部は、前記機能設定項目の設定内容を指定する指示の継続時間が前記一定時間以下であったときに、当該画像処理装置の画像に係る機能の設定内容を前記表示部に表示する請求項9又は請求項10に記載の画像処理装置。
  12. 前記制御部は、前記画像に係る機能の設定内容に対応するチェックボックスを前記表示部に表示して、前記入力部を通じて前記チェックボックスに対するチェックがなされると、前記機能設定項目の設定内容を変更前の設定内容に戻すときに、前記画像に係る機能の設定内容をデフォルトの設定内容に戻す請求項11に記載の画像処理装置。
  13. 前記制御部は、前記入力部を通じて前記変更履歴画面における左右の予め設定された各スクロールボタンのいずれかが指示されると、前記変更履歴画面を他の機能設定項目の設定内容を示す他の変更履歴画面に遷移させる請求項3乃至請求項5、及び請求項乃至請求項12のいずれかに記載の画像処理装置。
  14. 表示部と、
    複数の機能設定項目を予め設定された順序で配列した一覧を示す機能設定画面を前記表示部に表示させる制御部と、
    前記表示部に表示されている前記機能設定画面に示される前記各機能設定項目に係る設定内容の入力を行うために、利用者により操作される入力部とを備え、
    前記制御部は、前記入力部を通じて前記機能設定項目に係る設定内容の変更が指示されると、前記設定内容を変更して、当該変更した設定内容に対応する機能設定項目を前記一覧の先頭に配列すると共に、前記入力部を通じて前記機能設定画面における前記変更した設定内容に対応する機能設定項目を指定する指示がされ、この指示の継続時間が一定時間を超えたときに、前記変更した設定内容を示す変更履歴画面を前記表示部に表示し、
    更に、前記制御部は、前記変更履歴画面における機能設定項目の設定内容の変更日時前後の前記一定時間以内に変更した他の機能設定項目の設定内容がある場合に、この他の機能設定項目の設定内容の表示を指示するための履歴ボタンを前記表示部に表示する画像処理装置。
  15. 前記制御部は、前記変更履歴画面における機能設定項目の設定内容の変更日時前後の前記一定時間以内に変更した他の機能設定項目の設定内容がある場合に、この他の機能設定項目の設定内容の表示を指示するための履歴ボタンを前記表示部に表示する請求項3乃至請求項5、請求項8乃至請求項13のいずれかに記載の画像処理装置。
  16. 前記制御部は、前記入力部を通じて前記履歴ボタンが指示されると、前記他の機能設定項目の設定内容を前記表示部に表示し、前記他の機能設定項目のいずれかが前記入力部を通じて指定されたときに、当該指定された前記他の機能設定項目の設定内容を再設定する請求項14又は請求項15に記載の画像処理装置。
  17. 前記制御部は、前記変更履歴画面における機能設定項目の設定内容及び前記他の機能設定項目の設定内容を変更すると、これら2つの機能設定項目を前記一覧の先頭から順次配置し、前記2つの機能設定項目の表示色を他の機能設定項目の色とは異ならせる請求項16に記載の画像処理装置。
JP2015098545A 2015-05-13 2015-05-13 画像処理装置 Expired - Fee Related JP6327200B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015098545A JP6327200B2 (ja) 2015-05-13 2015-05-13 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015098545A JP6327200B2 (ja) 2015-05-13 2015-05-13 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016213797A JP2016213797A (ja) 2016-12-15
JP6327200B2 true JP6327200B2 (ja) 2018-05-23

Family

ID=57549969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015098545A Expired - Fee Related JP6327200B2 (ja) 2015-05-13 2015-05-13 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6327200B2 (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002312092A (ja) * 2001-04-16 2002-10-25 Sharp Corp グラフィカルユーザインタフェース作成装置
JP2003023580A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Victor Co Of Japan Ltd メニュー表示制御装置
JP2006025267A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Duplo Seiko Corp 操作処理条件設定装置
JP2006227147A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2007043726A (ja) * 2006-08-18 2007-02-15 Murata Mach Ltd 画像処理装置
JP2008132637A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP4893455B2 (ja) * 2007-04-27 2012-03-07 日本電気株式会社 通信装置および通信方法
JP5705524B2 (ja) * 2010-12-16 2015-04-22 シャープ株式会社 操作装置、及びそれを備える画像形成装置
JP2013240969A (ja) * 2012-05-23 2013-12-05 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、処理条件選択操作方法及びプログラム
JP5661710B2 (ja) * 2012-09-28 2015-01-28 住友重機械工業株式会社 設定画面、射出成形機及び設定画面の表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016213797A (ja) 2016-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6342689B2 (ja) 操作装置、並びに、操作装置を備える電子機器及び画像形成装置
JP2008276693A (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP5010710B2 (ja) 画像処理装置
US11989472B2 (en) Display control device and image forming apparatus
US9111210B2 (en) Information processing apparatus and job setting method
US9185257B2 (en) Information processing apparatus and method for job setting within or outside range of use authority of users
JP6323390B2 (ja) 電子機器及び表示制御プログラム
JP6327200B2 (ja) 画像処理装置
JP5649071B2 (ja) 画面表示システムを有する装置
JP6175572B2 (ja) 入力装置
JP6274138B2 (ja) 画像形成装置
JP6414534B2 (ja) 端末装置、画像形成システム、及びプリンタードライバー
US10198227B2 (en) Electronic apparatus and image forming apparatus
JP7265135B2 (ja) 情報処理システム
JP7259581B2 (ja) 情報処理装置
JP2013059969A (ja) データ処理装置およびデータファイル
US20240272849A1 (en) Display control device and image forming apparatus
CN108881658B (zh) 数据传送装置、图像形成装置以及图像读取装置
JP6550031B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP2017226086A (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JP6116028B2 (ja) 操作装置、操作装置を備える画像処理装置、及び、その操作装置における情報表示方法
JP3934646B2 (ja) 画像形成装置
US20170064103A1 (en) Image Processing Apparatus, Display Control Method and Non-Transitory Computer-Readable Recording Medium Encoded with Display Control Program
JP2013121040A (ja) 画像形成装置
JP2018074530A (ja) 画像処理装置、画像出力方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6327200

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees