JP6323635B1 - 並列電源装置 - Google Patents

並列電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6323635B1
JP6323635B1 JP2018510130A JP2018510130A JP6323635B1 JP 6323635 B1 JP6323635 B1 JP 6323635B1 JP 2018510130 A JP2018510130 A JP 2018510130A JP 2018510130 A JP2018510130 A JP 2018510130A JP 6323635 B1 JP6323635 B1 JP 6323635B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
proportional
voltage
control unit
power supply
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018510130A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019102587A1 (ja
Inventor
優介 檜垣
優介 檜垣
秀人 吉田
秀人 吉田
由宇 川井
由宇 川井
貴洋 嘉藤
貴洋 嘉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6323635B1 publication Critical patent/JP6323635B1/ja
Publication of JPWO2019102587A1 publication Critical patent/JPWO2019102587A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • H02M3/1584Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load with a plurality of power processing stages connected in parallel
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/285Single converters with a plurality of output stages connected in parallel
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33576Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements having at least one active switching element at the secondary side of an isolation transformer
    • H02M3/33584Bidirectional converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/337Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only in push-pull configuration
    • H02M3/3376Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only in push-pull configuration with automatic control of output voltage or current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

本発明に係る並列電源装置は、それぞれが並列に接続され、直流電源と共通負荷との間の電力変換を行う複数のDC/DCコンバータと、共通負荷の電圧を検出する電圧検出部と、複数のDC/DCコンバータをそれぞれ制御する複数の制御回路と、を備え、複数の制御回路は、複数のDC/DCコンバータの並列動作時に、電圧検出部により検出された共通負荷の電圧値に基づいて、同一の目標電圧値および比例ゲインを用いた比例制御により複数のDC/DCコンバータを制御することにより、複数のDC/DCコンバータが並列接続された並列電源装置において、個々のDC/DCコンバータが独立して負荷への電力供給を均等に行うことができる。

Description

この発明は、共通負荷に2台以上のDC/DCコンバータが並列接続された並列電源装置に関するものである。
例えば、無停電電源装置や蓄電池用のパワーコンディショナーでは、大電流を要求する電気負荷に対して電力を供給するために、共通の電圧源に複数の電力変換装置を並列接続させ、その複数の電力変換装置から電気負荷に対して電力を供給するような並列電源装置が用いられている。
並列電源装置では、並列接続された複数の電力変換装置のうち、特定の電力変換装置へ負荷が集中しないように各電力変換装置からの出電力電流を均等にすることが求められる。従来の並列電源装置では、直流電源と、並列接続された複数のDC/DCコンバータと、負荷と、当該直流電源の出力電流を検出する電流検出手段と、電流検出手段が出力する信号に基づいて各DC/DCコンバータが出力すべき電流を算出し、各DC/DCコンバータに電流指令値の信号として送る制御装置と、で構成されており、DC/DCコンバータは制御回路から送られる電流指令値に基づいて出力電流を制御することで、各DC/DCコンバータが共通して接続された共通負荷に供給する電流を均等にしている(例えば、特許文献1参照)。
特開平1−209924号公報
上述の特許文献1のような並列電源装置においては、並列接続された複数の電源装置の出力電流値は均等になり、負荷の運転の際、一部のDC/DCコンバータへの出力電力の偏りを避けることができる。しかしながら、各DC/DCコンバータの入力電流指令値を算出し、DC/DCコンバータの入力電流指令値を送信する制御器が必要となる。この場合、たとえば、並列電源装置の電源並列数を増加する際には、電源並列数の増加に加えて、制御器のプログラム変更が必要となる。したがって、複数のコンバータを単一の制御器でまとめて制御する構成の並列電源装置は、装置構成の変更が困難といった課題がある。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、複数のコンバータを一括で制御する制御器を使用せず、個々のコンバータが独立して負荷への電力供給を均等に行うことのできる並列電源装置を得ることを目的とする。
本発明に係る並列電源装置は、それぞれが並列に接続され、直流電源と共通負荷との間の電力変換を行う複数のDC/DCコンバータと、共通負荷の電圧を検出する電圧検出部と、複数のDC/DCコンバータをそれぞれ制御する複数の制御回路と、を備え、複数の制御回路は、複数のDC/DCコンバータの並列動作時に、電圧検出部により検出された共通負荷の電圧値に基づいて、同一の目標電圧値および比例ゲインを用いた比例制御により複数のDC/DCコンバータを制御すること、を特徴とする。
複数のDC/DCコンバータが並列接続された並列電源装置であって、個々のDC/DCコンバータが独立して共通負荷への電力供給をより均等に行うことのできる並列電源装置を得ることを目的とする。
本発明の実施の形態1に係る並列電源装置の基本構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態1に係る並列電源装置に用いられるDC/DCコンバータの構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態1に係る並列電源装置に用いられるDC/DCコンバータの構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態1に係る並列電源装置の制御回路の構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態1に係る並列電源装置の電圧制御部の構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態1に係る並列電源装置の構成の変形例を示すブロック図である。 本発明の実施の形態1に係る並列電源装置の構成の変形例を示すブロック図である。 本発明の実施の形態2に係る並列電源装置の制御回路の構成を示すブロック図である。
実施の形態1.
本発明の実施の形態1に係る並列電源装置について図面を参照して説明する。図1は、本発明の実施形態1に係る並列電源装置の構成を示したブロック図である。図1に示すように実施の形態1に係る並列電源装置1は、直流電源2と共通負荷3とに接続されており、直流電源2より出力される直流電圧を電力変換し、共通負荷3に出力する。なお、ここでは、直流電源2から共通負荷3に電力供給する場合について説明するが、双方向に電力供給する構成としてもよい。
図面または以下の説明において、同一または相当の構成要素を示す場合には同一の符号を付すものとする。また、DC/DCコンバータのように、同一または相当の構成要素が複数存在する場合には、DC/DCコンバータ11a,11bのように数字および英字を付して区別する。なお、各構成要素を区別しない場合、または、総称する場合には、例えば、DC/DCコンバータ11のように、英字を省略して説明する。
図1において、並列電源装置1は、2つのDC/DCコンバータ11a,11b、対応するDC/DCコンバータ11をそれぞれ制御する2つの制御回路12a,12b、対応するDC/DCコンバータ11への入力電流をそれぞれ検出する2つの電流検出部13a,13b、対応するDC/DCコンバータ11の出力電圧をそれぞれ検出する2つの電圧検出部14a,14b、を備えている。図1に示される構成においては、1つの直流電源2に対して2つのDC/DCコンバータ11が並列接続されている構成について示したが、これに限ったものではなく、3つ以上のDC/DCコンバータ11が並列接続されていてもよい。
DC/DCコンバータ11は、それぞれ複数のスイッチング素子を有しており、入力される直流電圧を電力変換して出力する電力変換回路である。各DC/DCコンバータ11は、一端が直流電源2に接続されており、互いに並列の関係となるように接続されており、各DC/DCコンバータ11は、並列動作、すなわち、並列接続されたDC/DCコンバータ11のそれぞれが直流電源2からの入力電圧を電力変換し、共通負荷に出力可能な構成となっている。また、各DC/DCコンバータ11の他端は、共通負荷3に接続されている。DC/DCコンバータ11には、それぞれ制御回路12が接続されており、制御回路12からの制御信号に基づいて動作する。
制御回路12は、DC/DCコンバータ11に対応して2つ設けられており、それぞれ対応するDC/DCコンバータ11に接続されている。また、制御回路12は、それぞれ電流検出部13および電圧検出部14に接続されており、電流検出部13により検出される直流電源2側からDC/DCコンバータ11に流入する電流(コンバータ入力電流)、および、電圧検出部14によって検出される共通負荷3の電圧(共通負荷電圧V)に基づいて制御信号を生成し、制御信号を対応するDC/DCコンバータ11を出力することにより、対応するDC/DCコンバータ11を制御する。すなわち、制御回路12は、対応するDC/DCコンバータ11のコンバータ入力電流を制御し、共通負荷電圧Vを制御する。なお、以下では、DC/DCコンバータ11に流入する電流をコンバータ入力電流とし、DC/DCコンバータから共通負荷3側へ出力される電流をコンバータ出力電流と称することとする。
電流検出部13は、対応するDC/DCコンバータ11のコンバータ入力電流の大きさを検出する検出回路であり、電圧検出部14は、共通負荷電圧Vを検出する検出回路である。また、各電流検出部13および各電圧検出部14により検出された検出結果は、それぞれ対応する制御回路12に出力される。
直流電源2は、直流電圧を出力する電源装置であり、例えばバッテリーである。また、直流電源2は、交流電源から交流電圧を整流回路等により整流するものであってもよい。共通負荷3は、電力を消費する抵抗器であり、2つDC/DCコンバータ11に接続されている。また、直流電圧を入力として動作する装置、例えばインバータでもよい。
次に、DC/DCコンバータ11の構成について説明する。図2に、DC/DCコンバータ11の回路構成の一例を示す。図2に示すDC/DCコンバータ11は、それぞれ逆並列ダイオードD11、D12が接続された二つの半導体スイッチング素子Q1、Q2と、リアクトルL11と、コンデンサC11、C12と、により構成される。DC/DCコンバータ11は、第1端子T11〜第4端子T14を有しており、第1端子T11および第2端子T12には直流電源2が、第3端子T13および第4端子T14には共通負荷3がそれぞれ接続されている。
コンデンサC11の一端は、第1端子T11に接続されており、他端は第2端子T22に接続されている。リアクトルL11は、一端が第1端子T11に接続されており、他端が半導体スイッチング素子Q1と半導体スイッチング素子Q2との接続点に接続されている。半導体スイッチング素子Q1およびQ2は直列に接続されており、半導体スイッチング素子Q1のもう一方の端子は第3端子に接続されている。また、半導体スイッチング素子Q2のもう一方の端子は、第2端子T12および第4端子T14に接続されている。コンデンサC12は、一端が第3端子T13に、他端が第4端子T14にそれぞれ接続されている。
図2に示すDC/DCコンバータ11は、昇圧コンバータおよび降圧コンバータとして動作する。すなわち、第1端子T11および第2端子T12の側から入力された直流電力を、半導体スイッチング素子Q2をオンオフさせることによって昇圧し、第3端子T13および第4端子T14の側へ電力を供給する。また、第3端子T13および第4端子T14の側から入力された直流電力を、半導体スイッチング素子Q1をオンオフさせることによって降圧し、第3端子T13および第4端子T14の側へ電力を供給する。制御回路12は、二つの半導体スイッチング素子Q1、Q2を制御することで、リアクトルL11に流れる電流を調整する。
なお、DC/DCコンバータ11は、図2に示した構成に限ったものではなく、直流電圧を電力変換するものであればどのような構成でもよい。例えば、図3に示すようにトランスを用いたDC/DCコンバータを用いてもよい。図3に示すDC/DCコンバータは、入力端と出力端の間にトランスを含むことから、DC/DCコンバータに絶縁性が要求される用途に対して用いることができる。
図3に示すDC/DCコンバータ11は、トランスTr1と、それぞれ逆並列ダイオードが接続された複数の半導体スイッチング素子Q1A、Q1B、Q2A、Q2Bを備えた2つのブリッジ回路による第1フルブリッジ回路21と、それぞれ逆並列ダイオードが接続された複数の半導体スイッチング素子Q3A、Q3B、Q4A、Q4Bを備えた2つのブリッジ回路による第2フルブリッジ回路22と、コンデンサC21およびC22と、リアクトルL21およびL22と、により構成されている。また、図3に示すDC/DCコンバータ11は、図2に示すDC/DCコンバータ11と同様に、第1端子T11〜第4端子T14を有しており、第1端子T11および第2端子T12には直流電源2が、第3端子T13および第4端子T14には共通負荷3がそれぞれ接続される。
第1フルブリッジ回路21は、第1端子T21および第2端子T22とトランスTr1の第1巻線との間に接続され、直流/交流間で電力変換する。また、第2フルブリッジ回路22は、第3端子T23および第4端子T24とトランスTr1の第2巻線との間に接続され、直流/交流間で電力変換する。また、トランスTr1の第1巻線の一端は、リアクトルL21を介して、半導体スイッチング素子Q1Aと半導体スイッチング素子Q1Bとの接続点に接続されており、トランスTr1の第1巻線の他端は、半導体スイッチング素子Q2Aと半導体スイッチング素子Q2Bとの接続点に接続されている。同様に、トランスTr1の第2巻線の一端は、リアクトルL22を介して、半導体スイッチング素子Q4Aと半導体スイッチング素子Q4Bとの接続点に接続されており、トランスTr1の第2巻線の他端は、半導体スイッチング素子Q3Aと半導体スイッチング素子Q3Bとの接続点に接続されている。
第1フルブリッジ回路21、第2フルブリッジ回路22は、それぞれのフルブリッジ回路が備える半導体スイッチング素子Q1A、Q1B、Q2A、Q2B、および、Q3A、Q3B、Q4A、Q4Bのスイッチング時の素子の両端電圧をほぼゼロ電圧にできるゼロ電圧スイッチング回路であり、各半導体スイッチング素子Q1A〜Q4A、Q1B〜Q4Bにはそれぞれ並列にコンデンサが接続される。
制御回路12の構成について説明する。図4に、制御回路12の構成を示す。図4に示すように制御回路12は、電圧制御部31を備えている。電圧制御部31は、DC/DCコンバータ11の並列動作時において、共通負荷電圧Vが適正範囲内に収まるように電圧調整を行う部分であり、対応するDC/DCコンバータ11のコンバータ入力電流指令値を対応するDC/DCコンバータ11に出力する。
電圧制御部31の構成について説明する。図5に、本実施の形態における制御回路12の電圧制御部31の構成を示す。図5に示す電圧制御部31は、共通負荷電圧Vを制御することを目的として動作し、対応するDC/DCコンバータ11のコンバータ入力電流指令値を生成する。
電圧制御部31は、電圧演算部40と、過不足電圧演算部41とが並列に構成されている。電圧演算部40は、1つの比例制御部40aと1つのリミッタ40bにより構成され、過不足電圧演算部41は、積分要素を含む比例積分制御部41a(第1の比例積分制御部)、比例積分制御部41c(第2の比例積分制御部)とリミッタ41b、41dにより構成されている。
電圧制御部31は、電圧演算部40と過不足電圧演算部41の出力の和を計算することでDC/DCコンバータ11のコンバータ入力電流指令値を算出する。比例制御部40aと2つの比例積分制御部41a、41cには、共通負荷電圧Vと制御部ごとに設定された目標電圧との差分が入力される。比例制御部および各比例積分制御部にはそれぞれ異なる目標電圧が設定される。比例制御部40aにはあらかじめ定められた目標電圧Vref1(第1の目標電圧値)が設定され、比例積分制御部41aは比例制御部40aの目標電圧Vref1よりも大きい目標電圧Vref2(第2の目標電圧値)が設定され、もう1つの比例積分制御部41cには比例制御部40aの目標電圧Vref1よりも小さい目標電圧Vref3(第3の目標電圧値)が設定される。
比例制御部40aは、自装置のDC/DCコンバータ11からのコンバータ出力電流が、他のDC/DCコンバータ11からのコンバータ出力電流と均等になるように制御する。ここで、比例制御ではなく比例積分制御を使用した場合、センサ誤差等の影響により、コンバータ出力電流に偏りが生じてしまい、均等にはならない場合がある。一方で、本実施の形態に係るDC/DCコンバータ11では、電圧制御部31では基本的には比例制御を使用する。
比例制御を使用した場合、共通負荷電圧Vと目標電圧Vref1との差分が入力され、比例ゲインを積算したものが出力となるため、センサ誤差の影響が蓄積されず大きな偏りを生じない。したがって、各DC/DCコンバータ11の比例制御部40aにおいて同じ目標電圧Vref1と比例ゲインを用いた比例制御を独立して行うことにより、すべてのDC/DCコンバータ11のコンバータ入力電流指令値を等しくすることができる。また、各DC/DCコンバータ11に接続される直流電源2の電圧が等しく、各DC/DCコンバータ11の変換効率が等しければ、コンバータ入出力電流を等しくすることができる。
しかしながら、比例制御のみを使用した場合、電圧制御部31の定常偏差が必ず発生するため、共通負荷電圧Vが許容範囲外に逸脱してしまうおそれがある。そのため、比例制御部40aに並列接続された比例積分制御部41a、および比例積分制御部41cを用いる。比例積分制御部41a、41cは、共通負荷電圧Vが許容範囲外に逸脱した場合に動作するものであって、共通負荷電圧Vを確実に適正範囲内に維持するために、定常偏差を生じない比例積分制御を行う。比例制御部40aおよび2つの比例積分制御部41a、41cの出力にはそれぞれリミッタ40b、41b、41dが設けられている。リミッタ40b、41b、41dは、比例制御部40aと二つの比例積分制御部41a、41cにより出力される値が、予め定められた範囲内の値となるように値を制限するためのものである。
比例制御部40aと2つの比例積分制御部41a、41cの出力が、予め設定されたリミッタ41b、41dの上限値より大きい場合には上限値を出力し、2つの比例積分制御部41a、41cの出力が予め設定されたリミッタ41b、41dの下限値よりも小さい場合は下限値を出力する。二つの比例積分制御部41a、41cにそれぞれ接続されるリミッタ41b、41dの上限値と下限値は、後述する理由により異なる値に設定される。比例積分制御部41aの出力を制限するリミッタ41bの上限値はゼロに設定され、リミッタ41bの下限値は任意の値に設定され、比例積分制御部41cの出力を制限するリミッタ41dの上限値は任意の値に設定され、リミッタ41dの下限値はゼロに設定される。また、リミッタ41bの下限値をDC/DCコンバータ11の入力電流定格の下限値に設定し、リミッタ41dの上限値をDC/DCコンバータ11の入力電流定格の上限値に設定することで、DC/DCコンバータ11の入力電流が定格を超過することを防止することが可能となる。
次に、動作について説明する。
直流電源2から出力された直流電力は、2つのDC/DCコンバータ11a,11bに入力される。電流検出部13a,13bは、対応するDC/DCコンバータ11に入力される電流(コンバータ入力電流)を検出し、検出結果を対応する制御回路12に出力する。また、電圧検出部14a,14bは、共通負荷3の電圧(共通負荷電圧V)を検出し、検出結果を対応する制御回路12に出力する。電流検出部13および電圧検出部14より検出結果が入力された制御回路12は、これらの検出結果に基づいて、対応するDC/DCコンバータ11の制御を行う。DC/DCコンバータ11は、対応する制御回路12からの制御信号に基づいて入力された直流電力を電力変換し、共通負荷に出力する。以下に、制御回路の動作の詳細を述べる。
共通負荷電圧Vが、比例積分制御部41aの目標電圧Vref2よりも小さく、比例積分制御部41cの目標電圧Vref3よりも大きいとき、比例積分制御部41aの電圧誤差の積分値は増加し、比例積分制御部41cの電圧誤差の積分値は減少する。したがって、比例積分制御部41aの出力はリミッタ41bにより設定された上限値まで増加し、比例積分制御部41cの出力はリミッタ41dにより設定された下限値まで減少する。上述したように、リミッタ41bの上限値とリミッタ41dの下限値はゼロに設定されているため、過不足電圧演算部41の出力はゼロになる。その結果、電圧制御部31によって生成されるコンバータ入力電流指令値は比例制御部40aの出力と等しくなるので、電圧制御部31の制御応答は比例制御の応答となり、定常状態における制御対象の共通負荷電圧VLは比例制御部40aの目標電圧であるVref1に制御される。また、上述したように、各DC/DCコンバータ11の比例ゲインは等しい値に設定しているため、結果として複数のDC/DCコンバータ11の出力電流は等しくなる。
共通負荷電圧Vが、比例積分制御部41aの目標電圧Vref2よりも大きいとき、共通負荷電圧Vは比例積分制御部41cの目標電圧Vref3よりも大きいので、2つの比例積分制御部41a、41cの出力は負の値が積算される。したがって、リミッタ41b、41dの出力は、それぞれに設定された下限値になるまで減少し続ける。この時、リミッタ41dの下限値はゼロに設定してあるので、比例積分制御部41cの出力はリミッタ41dに制限されてゼロとなる。結果として、コンバータ入力電流指令値は比例制御部40aと比例積分制御部41aの出力の和として表される。この場合のコンバータ入力電流指令値は、比例積分制御部41aの出力を含むので、電圧制御部31の制御応答は比例積分制御の応答となり、定常状態における制御対象の共通負荷電圧VLは比例積分制御部41aの目標電圧であるVref2に制御される。
共通負荷電圧Vが、比例積分制御部41cの目標電圧Vref3よりも小さいとき、共通負荷電圧Vは比例積分制御部41aの目標電圧Vref2よりも小さいので、2つの比例積分制御部41a、41cの出力は正の値が積算される。したがって、リミッタ41b、41dの出力は、それぞれに設定された上限値になるまで増加し続ける。この時、リミッタ41bの上限値はゼロに設定してあるので、比例積分制御部41aの出力はリミッタ41bに制限されてゼロとなる。結果として、コンバータ入力電流指令値は比例制御部40aと比例積分制御部41cの出力の和として表される。この場合のコンバータ入力電流指令値は、比例積分制御部41cの出力を含むので、電圧制御部31の制御応答は比例積分制御の応答となり、定常状態における制御対象の共通負荷電圧Vは比例積分制御部41cの目標電圧であるVref3に制御される。
実施の形態1に係る並列電源装置では、上述した電圧制御を行うことにより、共通負荷電圧Vが比例積分制御部41aの目標電圧Vref2よりも大きい時と、比例積分制御部41cの目標電圧Vref3よりも小さい時にのみ比例積分制御動作となる。したがって、比例積分制御部41aの目標電圧Vref2を共通負荷電圧Vの許容電圧値の上限値に、また、比例積分制御部41cの目標電圧Vref3を共通負荷電圧Vの許容電圧値の下限値に設定することで、共通負荷電圧Vが許容範囲から逸脱した際に、比例積分制御が動作して許容範囲内に収めることができる。また、共通負荷電圧Vが比例積分制御部41aの目標電圧Vref2よりも小さく、比例積分制御部41cの目標電圧Vref3よりも大きい時においては、電圧制御が比例制御の応答となるため、並列接続された複数のDC/DCコンバータの出力電流を、均等に分担することが可能となる。
上述した実施の形態では、1つの直流電源2に対して、2つのDC/DCコンバータ11が接続された構成について説明したが、これに限ったものではない。例えば、図6に示すように、1つの直流電源2に1つのDC/DCコンバータ11が接続された組み合わせが並列接続された構成でも本発明は有効であり、前記組み合わせが3並列以上の構成でも良い。
また、図7に示される並列電源装置の構成おいては、複数のDC/DCコンバータ11が共通の直流電源2に接続され、また、複数のDC/DCコンバータ11とは別の一つのDC/DCコンバータ11が直流電源2とは別の直流電源2に接続されており、それらが共通の負荷に並列接続されている。このように、1つの直流電源2に複数のDC/DCコンバータ11が接続された組み合わせと、1つの直流電源2に一つのDC/DCコンバータ11が接続された組み合わせとが並列に接続された構成においても本発明は有効である。また、図7では、1つの直流電源2に複数のDC/DCコンバータ11が接続された組み合わせと、1つの直流電源2に1つのDC/DCコンバータ11と、が直流電源2に接続された組み合わせと、が並列に接続された構成を示しているが、組み合わせの並列数は2並列に限らず、3並列以上の構成でも良い。
実施の形態2.
実施の形態1では、制御回路が電圧制御部を有する構成について示したが、実施の形態2に示す並列電源装置では、制御回路が電圧制御部に加え、コンバータ入力電流を制御する電流制御部を備える。
実施の形態2に係る並列電源装置は、制御回路12の構成を除き、実施の形態1に示す場合と同様であり、例えば、図1、図6および図7に示す並列電源装置と同様の構成である。図8に、実施の形態2におけるDC/DCコンバータ11の制御回路12の構成を示す。上記実施の形態1におけるDC/DCコンバータ11の制御回路12は、図6に示すように、電圧制御部31を備える構成となっていたが、実施の形態2に示す並列電源装置では、電圧制御部31に加え、電流制御部32を備えている。
次に動作について説明する。実施の形態2に係る並列電源装置は、制御回路12の動作を除き実施の形態1に示す場合と同様であり、説明を省略する。また、制御回路の電圧制御部31の動作についても実施の形態1に示す場合と同様であり、説明を省略する。電流制御部32は、コンバータ入力電流がコンバータ入力電流指令値と等しくなるように電流制御を行う部分である。電流制御部32は、電圧制御部31の出力をコンバータ入力電流指令値として、コンバータ入力電流指令値と電流検出部13により検出された入力電流との誤差を算出する。算出した誤差に基づいて、この誤差がゼロとなるように対応するDC/DCコンバータ11を制御する。
実施の形態2に係る並列電源装置では、上述のような構成および動作を行うため、実施の形態1と同様に、並列接続された複数のDC/DCコンバータの出力電流を、均等に分担することが可能となる。さらに、電流制御部32が無い場合には、制御系が2次遅れ系となるが、電流制御部32がある場合は、制御系の次数は一次遅れ系となるため、実施の形態1と比較して制御安定性が向上するという効果を得られる。
1 並列電源装置、2 直流電源、3 共通負荷、11 DC/DCコンバータ、12 制御回路、13 電流検出部、14 電圧検出部、21 第1フルブリッジ回路、22 第2フルブリッジ回路、31 電圧制御部、32 電流制御部、40 電圧演算部、41 過不足電圧演算部、40a 比例制御部、40b リミッタ、41a 比例積分制御部、41b リミッタ、41c 比例積分制御部、41d リミッタ

Claims (7)

  1. それぞれが並列に接続され、直流電源と共通負荷との間の電力変換を行う複数のDC/DCコンバータと、
    前記共通負荷の電圧を検出する電圧検出部と、
    対応する前記複数のDC/DCコンバータをそれぞれ制御する複数の制御回路と、
    を備え、
    前記複数の制御回路は、前記複数のDC/DCコンバータの並列動作時において、前記電圧検出部により検出された前記共通負荷の電圧値に基づいて、同じの目標電圧値および同じ比例ゲインを用いた比例制御を、対応する前記DC/DCコンバータ以外の入力電流または出力電流の情報を得ることなく独立して行うことにより前記複数のDC/DCコンバータを制御すること、
    を特徴とする並列電源装置。
  2. それぞれが並列に接続され、直流電源と共通負荷との間の電力変換を行う複数のDC/DCコンバータと、
    前記共通負荷の電圧を検出する電圧検出部と、
    対応する前記複数のDC/DCコンバータをそれぞれ制御する複数の制御回路と、
    を備え、
    前記複数の制御回路は、前記複数のDC/DCコンバータの並列動作時において、前記電圧検出部により検出された前記共通負荷の電圧値に基づいて、同じの目標電圧値および同じ比例ゲインを用いた比例制御を行うことにより前記複数のDC/DCコンバータを制御するとともに、
    それぞれ前記共通負荷の電圧を制御する電圧制御部を備え、
    前記電圧制御部は、予め定められた第1の目標電圧値を用いた比例制御を行う比例制御部と、
    前記第1の目標電圧値よりも大きい第2の目標電圧値を用いた比例積分制御を行う第1の比例積分制御部と、
    前記第1の目標電圧値よりも小さい第3の目標電圧値を用いた比例積分制御を行う第2の比例積分制御部と、
    を備えること、
    を特徴とする並列電源装置。
  3. 前記第2の目標電圧値は、前記共通負荷の許容電圧値の上限値と同じの電圧値に設定され、
    前記第3の目標電圧値は、前記共通負荷の許容電圧値の下限値と同一の電圧値に設定されること、
    を特徴とする請求項2に記載の並列電源装置。
  4. 前記制御回路は、前記第1の比例積分制御部および前記第2の比例積分制御部からの出力の範囲を制限するリミッタを備えており、
    前記第1の比例積分制御部の出力を制限するリミッタの上限値は0に設定され、
    前記第2の比例積分制御部の出力を制限するリミッタの下限値は0に設定されること、
    を特徴とする請求項2または3のいずれか1項に記載の並列電源装置。
  5. 前記第1の比例積分制御部の出力を制限するリミッタの下限値は前記DC/DCコンバータの入力電流定格の下限値に設定され、
    前記第2の比例積分制御部の出力を制限するリミッタの上限値は前記DC/DCコンバータの入力電流定格の上限値に設定されること、
    を特徴とする請求項4に記載の並列電源装置。
  6. 前記制御回路は、電流制御部を備えており、前記電圧制御部の出力をDC/DCコンバータのコンバータ入力電流指令値として電流制御を行うことで共通負荷電圧を制御すること、
    を特徴とする請求項2〜5のいずれか1項に記載の並列電源装置。
  7. 前記複数の制御回路は、前記複数のDC/DCコンバータの並列動作時において、前記電圧検出部により検出された前記共通負荷の電圧値、および対応する前記DC/DCコンバータの入力電流または出力電流のみに基づいて、同じの目標電圧値および同じ比例ゲインを用いた比例制御を独立して行うことにより前記複数のDC/DCコンバータを制御すること、
    を特徴とする請求項1記載の並列電源装置。
JP2018510130A 2017-11-24 2017-11-24 並列電源装置 Active JP6323635B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/042225 WO2019102587A1 (ja) 2017-11-24 2017-11-24 並列電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6323635B1 true JP6323635B1 (ja) 2018-05-16
JPWO2019102587A1 JPWO2019102587A1 (ja) 2019-12-12

Family

ID=62143795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018510130A Active JP6323635B1 (ja) 2017-11-24 2017-11-24 並列電源装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11228247B2 (ja)
JP (1) JP6323635B1 (ja)
CN (1) CN111344939B (ja)
WO (1) WO2019102587A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020036448A (ja) * 2018-08-29 2020-03-05 マレリ株式会社 電源システム

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6902962B2 (ja) * 2017-08-22 2021-07-14 ダイヤモンド電機株式会社 コンバータ
CN113691134B (zh) * 2020-05-19 2023-10-27 台达电子工业股份有限公司 电源转换装置及电源供应***
CN114825913A (zh) * 2021-01-18 2022-07-29 台达电子企业管理(上海)有限公司 功率变换***及其控制方法
US11601049B2 (en) 2021-01-19 2023-03-07 Analog Devices, Inc. Multi-phase hybrid converter
US11594956B2 (en) 2021-01-19 2023-02-28 Analog Devices, Inc. Dual-phase hybrid converter
US11581796B2 (en) * 2021-01-19 2023-02-14 Analog Devices, Inc. Pulse width modulation controllers for hybrid converters

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008178287A (ja) * 2006-12-04 2008-07-31 Samsung Sdi Co Ltd ハイブリッド電力供給装置、ハイブリッド電力供給装置の制御方法、電子機器および記録媒体
JP2009213239A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Daihen Corp 直流電源装置、およびこの直流電源装置を用いた系統連系インバータシステム
JP2010252591A (ja) * 2009-04-20 2010-11-04 Toyota Central R&D Labs Inc 電圧変換装置制御システム
JP2011199996A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Yaskawa Electric Corp モータ駆動装置
JP2012019646A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Daihen Corp 電力変換装置の制御装置、および、この制御装置を用いた系統連系インバータシステム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH065965B2 (ja) 1988-02-17 1994-01-19 山洋電気株式会社 直流電源装置
JP2003235252A (ja) 2002-02-08 2003-08-22 Toyota Motor Corp 電源回路
JP4191625B2 (ja) 2004-02-05 2008-12-03 マイウェイ技研株式会社 分散電源システム
JP5226399B2 (ja) * 2008-06-25 2013-07-03 新電元工業株式会社 電源装置及び電源装置の制御方法
CN102035390A (zh) * 2010-12-31 2011-04-27 广东美的电器股份有限公司 多路移相并联dc-dc变换装置及其控制方法
US9531266B2 (en) * 2011-02-23 2016-12-27 Infineon Technologies Americas Corp. Power supply circuitry and adaptive transient control
JP2012244745A (ja) * 2011-05-18 2012-12-10 Sharp Corp 電源装置及び制御電圧生成ユニット
JP2014099986A (ja) * 2012-11-14 2014-05-29 Toshiba Corp 複合蓄電システム
FR3002706B1 (fr) * 2013-02-28 2016-08-19 Alstom Technology Ltd Dispositif de regulation et equilibrage des courants pour des convertisseurs dc/dc
FR3004870B1 (fr) * 2013-04-23 2015-05-22 Valeo Equip Electr Moteur Procede et dispositif de commande d'un convertisseur multiphase courant continu-courant continu a resonance, et convertisseur multiphase correspondant
CN104868764B (zh) * 2014-02-26 2017-08-04 全汉企业股份有限公司 逆变装置及其电源转换方法
JP6445348B2 (ja) * 2015-02-24 2018-12-26 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置及びその制御方法
US20170237349A1 (en) * 2016-02-12 2017-08-17 Alcatel-Lucent Canada Inc. Multi-master power controller with multiple feedback loops
US10250122B2 (en) * 2017-01-05 2019-04-02 Semiconductor Components Industries, Llc Multi-phase control for pulse width modulation power converters

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008178287A (ja) * 2006-12-04 2008-07-31 Samsung Sdi Co Ltd ハイブリッド電力供給装置、ハイブリッド電力供給装置の制御方法、電子機器および記録媒体
JP2009213239A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Daihen Corp 直流電源装置、およびこの直流電源装置を用いた系統連系インバータシステム
JP2010252591A (ja) * 2009-04-20 2010-11-04 Toyota Central R&D Labs Inc 電圧変換装置制御システム
JP2011199996A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Yaskawa Electric Corp モータ駆動装置
JP2012019646A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Daihen Corp 電力変換装置の制御装置、および、この制御装置を用いた系統連系インバータシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020036448A (ja) * 2018-08-29 2020-03-05 マレリ株式会社 電源システム
WO2020044938A1 (ja) * 2018-08-29 2020-03-05 カルソニックカンセイ株式会社 電源システム
JP7041600B2 (ja) 2018-08-29 2022-03-24 マレリ株式会社 電源システム

Also Published As

Publication number Publication date
US11228247B2 (en) 2022-01-18
JPWO2019102587A1 (ja) 2019-12-12
CN111344939B (zh) 2024-01-30
US20200259418A1 (en) 2020-08-13
WO2019102587A1 (ja) 2019-05-31
CN111344939A (zh) 2020-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6323635B1 (ja) 並列電源装置
US9762133B2 (en) AC-DC converter with output power suppression
US20090310390A1 (en) Electrical power source, operational method of the same, inverter and operational method of the same
CN109314466B (zh) 并联电源装置
US9606163B2 (en) Ground fault detecting circuit and power converting device including the same
US9906070B2 (en) Distributed power source system with storage battery
JP6288773B2 (ja) 電力変換装置
JP5948116B2 (ja) 無停電電源システム
US10833528B2 (en) Uninterruptible power supply system
JP6035845B2 (ja) 交流電源システム
US20150001947A1 (en) Methods and apparatus for controlling power converters in parallel connection
JP2008187874A (ja) 三相交流電源の欠相検出装置
US10715030B2 (en) Power converter having an input-side converter and first and second output-side converters
KR101623284B1 (ko) 엘리베이터의 제어 장치
KR101936564B1 (ko) 멀티레벨 인버터 제어장치
JP5109484B2 (ja) 発電システム
JP6281117B2 (ja) 電力変換装置
JP6549493B2 (ja) 無停電電源システム
JP2016127645A (ja) 多出力スイッチング電源装置
JP5481055B2 (ja) 電力変換装置
JP6598738B2 (ja) 電力変換装置
JP2017022839A (ja) 自動電圧調整器
JP5457964B2 (ja) 無停電電源装置
JP2016011914A (ja) 分散型電源システム
JP2006158150A (ja) 半導体電力変換装置の地絡検出回路

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180222

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180222

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180326

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6323635

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250