JP6316471B1 - エンジン制御装置およびエンジン制御方法 - Google Patents

エンジン制御装置およびエンジン制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6316471B1
JP6316471B1 JP2017052676A JP2017052676A JP6316471B1 JP 6316471 B1 JP6316471 B1 JP 6316471B1 JP 2017052676 A JP2017052676 A JP 2017052676A JP 2017052676 A JP2017052676 A JP 2017052676A JP 6316471 B1 JP6316471 B1 JP 6316471B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen sensor
fuel ratio
air
output voltage
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017052676A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018155179A (ja
Inventor
光秋 白▲崎▼
光秋 白▲崎▼
修一 和田
修一 和田
賢一 山形
賢一 山形
克也 門口
克也 門口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2017052676A priority Critical patent/JP6316471B1/ja
Priority to US15/712,681 priority patent/US10458355B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6316471B1 publication Critical patent/JP6316471B1/ja
Publication of JP2018155179A publication Critical patent/JP2018155179A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • F02D41/182Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow for the control of a fuel injection device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1439Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the position of the sensor
    • F02D41/1441Plural sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1446Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being exhaust temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1446Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being exhaust temperatures
    • F02D41/1447Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being exhaust temperatures with determination means using an estimation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1454Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1454Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio
    • F02D41/1455Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio with sensor resistivity varying with oxygen concentration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1454Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio
    • F02D41/1458Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio with determination means using an estimation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1477Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the regulation circuit or part of it,(e.g. comparator, PI regulator, output)
    • F02D41/1482Integrator, i.e. variable slope
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1477Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the regulation circuit or part of it,(e.g. comparator, PI regulator, output)
    • F02D41/1483Proportional component
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1486Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor with correction for particular operating conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1486Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor with correction for particular operating conditions
    • F02D41/1487Correcting the instantaneous control value
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2430/00Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics
    • F01N2430/06Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics by varying fuel-air ratio, e.g. by enriching fuel-air mixture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/02Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor
    • F01N2560/025Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor for measuring or detecting O2, e.g. lambda sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/04Methods of control or diagnosing
    • F01N2900/0408Methods of control or diagnosing using a feed-back loop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/04Methods of control or diagnosing
    • F01N2900/0416Methods of control or diagnosing using the state of a sensor, e.g. of an exhaust gas sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/08Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/14Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the exhaust gas
    • F01N2900/1402Exhaust gas composition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/14Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the exhaust gas
    • F01N2900/1404Exhaust gas temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/101Three-way catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/021Engine temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0404Throttle position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0406Intake manifold pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0414Air temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/08Exhaust gas treatment apparatus parameters
    • F02D2200/0802Temperature of the exhaust gas treatment apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/08Exhaust gas treatment apparatus parameters
    • F02D2200/0802Temperature of the exhaust gas treatment apparatus
    • F02D2200/0804Estimation of the temperature of the exhaust gas treatment apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • F02D41/062Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】酸素センサの出力特性を補正し、空燃比フィードバック制御を行うエンジン制御装置を得る。【解決手段】エンジンの運転状態情報を検出する各種センサと、酸素センサと、運転状態情報および酸素センサの出力電圧値に基づいてエンジンへの燃料噴射量を調整する空燃比フィードバック制御手段とを備えたエンジン制御装置であって、空燃比フィードバック制御手段は、各種センサの検出結果に基づく運転状態情報に応じて出力電圧値を補正するための係数を算出し、係数による補正後の酸素センサ出力電圧値を用いて算出した空燃比フィードバック制御補正量に基づいて空燃比フィードバック制御を実施し、エンジンへの燃料噴射量を調整する。【選択図】図2

Description

本発明は、エンジンの排ガス中の酸素濃度に感応して理論空燃比付近でセンサ出力電圧が大きく変化する酸素センサを、単気筒または複数気筒に備えた車両用等のエンジン制御に関し、特に、酸素センサの出力電圧に基づき燃料噴射量を調整することにより、実空燃比を理論空燃比にフィードバック制御するようにしたエンジン制御装置およびエンジン制御方法に関するものである。
従来のエンジン制御においては、理論空燃比付近でセンサ出力電圧が大きく変化する酸素センサを用いて、リッチ状態であるかリーン状態であるかの判定結果のみに基づく空燃比フィードバック制御を実施していた。
近年、排ガス規制強化に伴い、過渡運転状態においても、素早く理論空燃比に収束させることが必要となっている。そのため、酸素センサの出力値としての出力電圧を空燃比データに変換し、空燃比データから実際の空燃比である実空燃比を算出し、この実空燃比と目標空燃比である理論空燃比との偏差、つまり、空燃比偏差に基づき、空燃比フィードバック制御を行うことが考えられてきた(例えば、特許文献1参照)。
特に、二輪車においては、二輪車用の排ガスの実空燃比をリニアに測定するリニア空燃比センサがない。このため、上述したような空燃比偏差に基づき、空燃比フィードバック制御を行うことが必要となっている。
一方、酸素センサを用いた空燃比フィードバック制御の場合には、理論空燃比以外の領域に対して適応することができない理由として、以下のことが考えられる。本来、酸素センサは、理論空燃比付近を測定することを目的としている。従って、酸素センサは、理論空燃比付近では、出力が急変するものの、理論空燃比付近からはなれると、空燃比変化に対する酸素出力の変化量が小さくなる。この結果、酸素センサ出力電圧の微小なバラツキであっても、空燃比の検出結果が大きく異なる可能性があるという点があげられる。
酸素センサ出力電圧のバラツキが発生する主な要因として、酸素センサの温度特性が挙げられる。酸素センサの温度が変化すると、酸素センサの温度特性によって、理論空燃比以外の酸素センサ出力電圧が変化してしまう。このことから、理論空燃比以外では、空燃比を正確に測定することが困難となっていた。
酸素センサの温度特性を考慮するには、酸素センサの温度を検出する必要がある。しかしながら、通常は、温度を検出するためのセンサは、酸素センサには搭載されていない。
そして、酸素センサの温度を考慮する方法としては、エンジン回転速度およびスロットル開度に基づいて、センサ温度を推定することが考えられている(例えば、特許文献2参照)。この特許文献2によると、推定した酸素センサ温度に基づいて、酸素センサ出力電圧から変換された空燃比(以下、測定空燃比と称す)の値を補正することが考えられている。
この方法は、エンジンの運転領域により排気温度が変化し、それによりセンサ温度が変化することを考慮したものである。
特許第5851569号公報 特許第4607163号公報
しかしながら、従来技術には、以下のような課題がある。
特許文献2のように、推定した酸素センサ温度に基づいて測定空燃比を補正するには、測定空燃比が実空燃比となるように補正係数を持つ必要がある。しかしながら、酸素センサ出力電圧と空燃比の関係は、線形ではない。このため、補正係数を求める処理が複雑化するおそれがあった。
例えば、測定空燃比と酸素センサ温度推定値で求められるマップデータで、補正係数を決めることが考えられる。しかしながら、このマップデータは、測定空燃比に応じて補正係数が大きく変化する。このため、測定空燃比や酸素センサ温度推定値に若干の誤差が発生するだけで、補正後の空燃比が大きく変化してしまう。この結果、その補正された空燃比を用いて空燃比フィードバック制御を行うと、目標空燃比への収束が遅くなる、あるいはフィードバック制御が発振するといったおそれがあった。
また、実空燃比は、刻一刻と変化する。このため、測定空燃比に応じて補正係数を算出すると、計算遅れが発生してしまい、測定空燃比を実空燃比と一致させることは困難となるおそれがあった。
また、酸素センサ温度を推定するためには、様々な運転状態における酸素センサ温度を測定し、データとして持っておく必要がある。さらに、酸素センサ温度を測定するためには、実験車両に酸素センサ温度を測定するための温度センサを後付けする必要がある。このため、開発車両が変わる毎に、このような後付けのセンサを準備することは、非常に手間が掛り、実務的には困難であった。
また、酸素センサ温度の変化が、酸素センサ出力電圧に出るのにも遅れが生じる。このため、この遅れを補正するための制御の追加も必要となる可能性があり、空燃比フィードバック制御処理の複雑化を招くおそれがあった。
さらに、酸素センサ温度推定値のズレ、あるいは補正後の空燃比のズレが許容できない場合には、再度、各データの設定をやり直すことによるロスが発生するおそれや、追加で制御を入れることにより、空燃比フィードバック制御処理の複雑化を招くおそれがあった。
本発明は、上記の課題を鑑み、酸素センサ温度の推定を不要とした上で、酸素センサの出力特性を補正し、空燃比フィードバック制御を行うエンジン制御装置およびエンジン制御方法を得ることを目的とする。
本発明に係るエンジン制御装置は、エンジン温度、エンジン回転速度、スロットル開度を含むエンジンの運転状態情報を検出する各種センサと、エンジンの排ガス中の酸素濃度に感応して出力電圧値が変化する酸素センサと、運転状態情報および出力電圧値に基づいてエンジンへの燃料噴射量を調整する空燃比フィードバック制御手段とを備えたエンジン制御装置であって、空燃比フィードバック制御手段は、直接的に酸素センサ温度を推定して求めることなしに、各種センサの検出結果に基づく運転状態情報に応じて出力電圧値を補正するための係数である酸素センサ出力電圧補正係数を算出し、酸素センサ出力電圧補正係数による補正後の酸素センサ出力電圧値を用いて算出した空燃比フィードバック制御補正量に基づいて空燃比フィードバック制御を実施し、エンジンへの燃料噴射量を調整するものである。
また、本発明に係るエンジン制御方法は、エンジン温度、エンジン回転速度、スロットル開度を含むエンジンの運転状態情報を検出する各種センサと、エンジンの排ガス中の酸素濃度に感応して出力電圧値が変化する酸素センサと、運転状態情報および出力電圧値に基づいてエンジンへの燃料噴射量を調整する空燃比フィードバック制御手段とを備えたエンジン制御装置において、空燃比フィードバック制御手段により実行されるエンジン制御方法であって、直接的に酸素センサ温度を推定して求めることなしに、各種センサの検出結果に基づく運転状態情報に応じて出力電圧値を補正するための係数である酸素センサ出力電圧補正係数を算出する第1ステップと、酸素センサ出力電圧補正係数による補正後の酸素センサ出力電圧値を用いて空燃比フィードバック制御補正量を算出する第2ステップと、空燃比フィードバック制御補正量に基づいて空燃比フィードバック制御を実施し、エンジンへの燃料噴射量を調整する第3ステップとを有するものである。
本発明によれば、直接的に酸素センサ温度を推定して求めることなしに、車両の運転状態に応じて変化する酸素センサ出力電圧を補正し、空燃比フィードバック制御を行う構成を備えている。この結果、酸素センサ温度の推定を不要とした上で、酸素センサの出力特性を補正し、空燃比フィードバック制御を行うエンジン制御装置およびエンジン制御方法を得ることができる。
本発明の実施の形態1に係るエンジン制御装置がエンジンに取り付けられた状態を示す構成図である。 本発明の実施の形態1に用いられる酸素センサの出力特性を示す説明図である。 本発明の実施の形態1に係るエンジン制御装置内のコントロールユニットの機能構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態1に用いられる酸素センサの出力電圧を空燃比に置き換えた場合の特性を示す説明図である。 本発明の実施の形態1に係る実空燃比を切り替えた場合の、酸素センサ温度の変化を示す図である。 本発明の実施の形態1において、酸素センサ出力電圧補正係数を調整する際の、エンジン回転速度、酸素センサ温度、酸素センサ出力電圧、空燃比フィードバック補正量、実空燃比の各遷移状態について説明する図である。 本発明の実施の形態1に係る空燃比フィードバック制御手段の動作を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態1に係る空燃比フィードバック制御手段の動作を示すフローチャートである。
以下、本発明のエンジン制御装置およびエンジン制御方法の好適な実施の形態につき、図面を用いて説明する。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係るエンジン制御装置がエンジンに取り付けられた状態を示す構成図である。図1において、コントロールユニット1は、エンジン制御装置の主要部を構成するCPUおよびメモリを含むマイクロコンピュータからなる。そして、このコントロールユニット1は、エンジン19の全体の動作を制御するためのプログラムやマップデータを格納している。
エンジン19に吸入空気Aを導入する吸気管14には、吸気温センサ2、スロットル弁3、スロットルポジションセンサ4、吸気圧センサ5、および燃料噴射モジュール8が設けられている。
ここで、吸気温センサ2は、エンジン19への吸入空気Aの温度(吸気温)Taを計測するセンサである。スロットル弁3は、スロットルアクチュエータ4Aにより開閉駆動される弁である。スロットルポジションセンサ4は、スロットル弁3の開度θを計測するセンサである。吸気圧センサ5は、スロットル弁3の下流の吸気圧Paを計測するセンサである。さらに、燃料噴射モジュール8は、燃料を噴射するためのインジェクタである。
また、エンジン19には、エンジン温度センサ6、クランク角センサ7、および点火プラグ9Aが設けられている。ここで、エンジン温度センサ6は、エンジン19の壁面温度または冷却水の温度Tw(以下、この温度TWのことを、エンジン温度TWと称す)を計測するセンサである。クランク角センサ7は、エンジン回転速度Neおよびクランク位置に対応したクランク角信号SGT(パルス)を出力するセンサである。さらに、点火プラグ9Aは、点火コイル9により駆動されるプラグである。
さらに、エンジン19からの排ガスAhを排出する排気管10には、酸素センサ11、および三元触媒コンバータ12(以下、単に「三元触媒12」と称す)が設けられている。ここで、酸素センサ11は、空燃比センサとして機能するセンサである。さらに、三元触媒12は、排ガスAhを浄化するための三元触媒コンバータである。
酸素センサ11からの酸素センサ出力電圧VAFは、排ガスAh中の酸素濃度に感応して変化する。
酸素センサ11は、試験管状のジルコニア素子の両面に白金電極が設けられた構成からなる。さらに、酸素センサ11は、各白金電極を保護するために、白金電極の外側がセラミックスでコーティングされた構成を有している。すなわち、酸素センサ11は、高温で内外面の酸素濃度差があると起電力を発生する、というジルコニア素子の性質を用いている。
図2は、本発明の実施の形態1に用いられる酸素センサ11の出力特性を示す説明図である。図2において、横軸は、実空燃比であり、縦軸は、酸素センサ出力電圧VAFである。また、図2において、実線は、基準温度Tstにおける出力特性、破線は、基準温度Tstよりも低温の場合の出力特性、2点鎖線は、基準温度Tstよりも高温の場合の出力特性、をそれぞれ示している。
酸素センサ出力電圧VAF[V]は、理論空燃比(=14.7)を境界として急変する。具体的には、酸素センサ出力電圧VAF[V]は、理論空燃比よりもリッチ側では起電力が高く、理論空燃比よりもリーン側では起電力が低くなる特性を有している。また、理論空燃比を境界とした酸素センサ出力電圧VAFの変化量は、センサ素子温度が高くなるほど小さくなる。
酸素センサ11および各種センサ2、4〜7による検出信号は、エンジン19の運転状態を示す情報(運転状態情報)として、コントロールユニット1に入力される。コントロールユニット1は、各種の運転状態情報(吸気温Ta、スロットル開度θ、吸気圧Pa、エンジン温度Tw、エンジン回転速度Ne、クランク角信号SGT、酸素センサ出力電圧VAF)に基づいて、各種アクチュエータ4、8、9に対する駆動信号を出力する。
また、コントロールユニット1は、エンジン19の制御状態や警告情報などを車両の運転者に知らせる装置として、表示装置13が接続されている。
コントロールユニット1は、運転状態に基づき、吸気管14に対する適切な燃料噴射時期および燃料噴射量を演算して、燃料噴射モジュール8に対する駆動信号を出力する。
また、コントロールユニット1は、運転状態に基づき、適切な点火時期を演算して、点火信号を点火コイル9に出力することで、点火プラグ9Aに火花放電用の高電圧を印加して、エンジン19の燃焼室内の混合気を爆発燃焼させる。
エンジン19からの排ガスAhは、排気管10から大気中に排出される。そして、この排気管10には、排気浄化用の三元触媒12が設けられている。三元触媒12は、排ガスAhの有毒成分を低減させる有効な装置であり、HCまたはCOの酸化反応と、NOxの還元反応とが同時に行われる。
図3は、本発明の実施の形態1に係るエンジン制御装置内のコントロールユニット1の機能構成を示すブロック図である。図3において、各種センサ15は、図1内の各センサ2、4〜7を含み、運転状態情報として、吸気温Ta、スロットル開度θ、吸気圧Pa、エンジン温度Tw、エンジン回転速度Ne、クランク角信号SGTをコントロールユニット1に入力する。同様に、酸素センサ11は、酸素センサ出力電圧VAFをコントロールユニット1に入力する。
コントロールユニット1は、点火時期制御手段(図示せず)に加えて、燃料噴射制御手段に関連した空燃比フィードバック制御手段20を備えている。そして、コントロールユニット1は、各種センサ15からの運転状態情報、および酸素センサ出力電圧VAFに基づいて、エンジン19への燃料噴射量を調整するようになっている。
コントロールユニット1内の空燃比フィードバック制御手段20は、酸素センサ出力電圧VAFを用いて実空燃比を理論空燃比に一致させるように、空燃比フィードバック制御を行う。
空燃比フィードバック制御手段20は、酸素センサ出力電圧の補正係数を算出する補正係数算出手段22、酸素センサ出力電圧を補正する出力電圧補正手段23、比例ゲイン演算手段24、積分ゲイン演算手段25、および空燃比フィードバック制御の補正量を演算する制御補正量演算手段26を備えている。
補正係数算出手段22は、各種センサからの運転状態情報を基に、酸素センサ11の温度特性を考慮し、酸素センサ出力電圧VAFを補正するための補正係数Kgainを算出する。
今回、酸素センサ出力電圧VAFを補正する方法として、係数を用いている理由について説明する。実際に、ある一定運転状態(例えば、ギア3速、エンジン回転速度3000[r/min])で、酸素センサ11に内蔵されているヒータをPWMデューティ駆動させることにより、酸素センサ11の温度変化を模擬し、実空燃比−酸素センサ出力電圧特性を確認した。
その結果、PWMデューティ100%で駆動した状態で測定した実空燃比−酸素センサ出力電圧特性と、PWMデューティ20%で駆動した状態で測定した実空燃比−酸素センサ出力電圧特性に係数(例えば、0.87)を掛けた特性が一致することを確認した。
また、以下の酸素センサ電圧を求める式(ネルンストの式)からも、酸素センサ温度と酸素センサ出力電圧が比例関係にあることが分かる。
Figure 0006316471
このような確認の結果、酸素センサ出力電圧VAFを補正する方法として、係数を用いている。
一方、酸素センサ出力電圧を空燃比に置き換えた測定空燃比に対し、酸素センサ温度で補正する場合について、図4を用いて説明する。図4は、本発明の実施の形態1に用いられる酸素センサの出力電圧を空燃比に置き換えた場合の特性を示す説明図である。図4において、横軸は、実空燃比であり、縦軸は、測定空燃比である。
基準温度Tstで酸素センサ11を用いて空燃比を測定した場合、実空燃比と測定空燃比は、一致する。それに対し、基準温度Tstよりも高温側で酸素センサ11を用いて空燃比を測定すると、図4に示すように、基準温度Tstのときよりも測定空燃比の変化が小さくなってしまう。
高温での測定空燃比を基準温度Tstの測定空燃比に一致させるためには、測定空燃比毎に別々の係数を掛けて補正しなければならない。従って、もし酸素センサ11の温度特性を考慮して測定空燃比を補正する場合には、酸素センサ温度と測定空燃比に応じて補正する必要がある。この結果、空燃比フィードバック制御処理の複雑化を招くおそれがあった。
このような問題に鑑み、本発明は、酸素センサの温度変化が大きい運転状態に着目して、酸素センサ出力電圧の補正係数を算出する点を技術的特徴としている。そこで、いくつかの車両運転状態の具体例をピックアップして、以下に説明する。
1つ目の車両運転状態として、エンジンが始動した直後か否かに着目した。エンジンが始動した直前は、酸素センサの周辺温度は、常温である。このため、酸素センサ11の温度も低く、エンジン始動後は、排気温度の影響を受けて、酸素センサ温度も上昇していくことが考えられる。
2つ目の車両運転状態として、車両が加速、減速しているか否かに着目した。車両の加速または減速に着目して酸素センサ電圧を補正している理由としては、以下の点が挙げられる。実際に、ある一定運転状態(例えば、ギア3速、エンジン回転速度3000[r/min])で走行した場合と、加減速を繰り返し行った場合とで、酸素センサ温度に差(約100℃)があることが分かったからである。
3つ目の車両運転状態として、燃料カット中であるか否かに着目した。燃料カット中は、エンジン内部での燃焼が無い。このため、排気温度が低下し、酸素センサ11の温度も低くなる。一方、燃料カットが終了した後は、排気温度も上昇し、この排気温度の影響を受けて、酸素センサ温度も上昇すると考えられる。
4つ目の車両運転状態として、空燃比がリッチあるいはリーンである場合に着目した。空燃比がリッチあるいはリーンである場合に着目して酸素センサ電圧を補正している理由としては、以下の点が挙げられる。図5は、本発明の実施の形態1に係る実空燃比を切り替えた場合の、酸素センサ温度の変化を示す図である。実際に、ある一定運転状態(例えばギア3速、エンジン回転速度3000[r/min])で、実空燃比を14.7として走行した場合と、実空燃比を13として走行した場合とでは、図5に示すように、酸素センサ温度に差があることが分かったからである。
なお、今回は、酸素センサ11の温度変化が大きい運転状態に着目して、酸素センサ出力電圧を補正することを検討した。ただし、酸素センサ力電圧の補正を行うに当たっては、係数を用いているので、特に、温度変化が大きい場合に限定することなく、温度変化が小さい場合であっても、補正することが可能である。
出力電圧補正手段23は、酸素センサ出力電圧VAFと酸素センサ出力電圧補正係数Kgainを用いて、補正後酸素センサ出力電圧VAFtmpを算出する。
図2に示すように、酸素センサ出力電圧VAFに酸素センサ出力電圧補正係数Kgainを掛けることにより、補正後酸素センサ出力電圧VAFtmpが算出され、基準温度Tstでの酸素センサ出力電圧VAFに一致させる事ができることが分かる。
比例ゲイン演算手段24は、補正後酸素センサ出力電圧VAFtmpに基づいて、空燃比フィードバック制御の比例項に対応した比例ゲインGpを演算する。
なお、ここでは、補正後酸素センサ出力電圧VAFtmpに基づいて空燃比フィードバック制御の比例項に対応した比例ゲインGpを演算する手法を採用する場合について説明した。しかしながら、この手法以外にも、例えば、補正後酸素センサ出力電圧VAFtmpから実空燃比を算出し、実空燃比と目標空燃比との差分である空燃比偏差より、比例ゲインGpを演算する手法を採用することも可能である。
積分ゲイン演算手段25は、補正後酸素センサ出力電圧VAFtmpに基づいて、空燃比フィードバック制御の積分項に対応した積分ゲインGiを演算する。
なお、ここでは、補正後酸素センサ出力電圧VAFtmpに基づいて空燃比フィードバック制御の積分項に対応した積分ゲインGiを演算する手法を採用する場合について説明した。しかしながら、この手法以外にも、例えば、補正後酸素センサ出力電圧VAFtmpから実空燃比を算出し、実空燃比と目標空燃比との差分である空燃比偏差より、積分ゲインGiを演算する手法を採用することも可能である。
空燃比フィードバック制御補正量演算手段26は、比例ゲインGpと積分ゲインGiに基づき、空燃比フィードバック制御補正量Kfbを決定する。
また、コントロールユニット1は、空燃比フィードバック制御手段20のほかに、基本燃料噴射量演算手段21、最終燃料噴射量演算手段27、および燃料噴射駆動手段28を備えている。基本燃料噴射量演算手段21は、各種センサからの情報を基に基本燃料噴射量Tbaseを決定する演算手段である。
基本燃料噴射量演算手段21は、クランク角信号SGTに基づくエンジン回転速度Neと、スロットルポジションセンサ4からのスロットル開度θとに基づく運転領域に応じて決定される燃料噴射量を演算する。あるいは、基本燃料噴射量演算手段21は、エンジン回転速度Neと吸気圧センサ5からの吸気圧Paとに基づく運転領域に応じて決定される燃料噴射量を演算する。
さらに、基本燃料噴射量演算手段21は、吸気温センサ2からの吸気温Taによる燃料噴射量補正、エンジン温度センサ6からのエンジン温度Twによる燃料噴射量補正、および各種運転状態に応じた燃料噴射量補正を実行し、基本燃料噴射量Tbaseを決定する。
最終燃料噴射量演算手段27は、基本燃料噴射量Tbaseと空燃比フィードバック制御補正量Kfbから最終燃料噴射量Tdrvを決定する演算手段である。具体的には、最終燃料噴射量演算手段27は、空燃比フィードバック制御補正量Kfbにて基本燃料噴射量Tbaseを補正し、最終燃料噴射量Tdrvを算出する。また、燃料噴射駆動手段28は、最終燃料噴射量Tdrvを用いて、燃料噴射モジュール8を駆動する。
次に、図6を基に、酸素センサ電圧補正係数をどのように決定するかについて、具体的に説明する。図6は、本発明の実施の形態1において、酸素センサ出力電圧補正係数を調整する際の、エンジン回転速度、酸素センサ温度、酸素センサ出力電圧、空燃比フィードバック補正量、実空燃比の各遷移状態について説明する図である。
図6の(a)、(b)、(c)、(d)、(e)および(f)の横軸は、時刻を表す。図6(a)の縦軸は、エンジン回転速度、図6(b)の縦軸は、酸素センサ温度、図6(c)の縦軸は、酸素センサ出力電圧補正係数、図6(d)の縦軸は、酸素センサ出力電圧、図6(e)の縦軸は、空燃比フィードバック補正量、図6(f)の縦軸は、実空燃比、をそれぞれ示している。
なお、通常、空燃比フィードバック補正量を決定する際には、実験車両に後付けのリニア空燃比センサを取り付けて実空燃比を測定している。
先ず、時刻t1において、図6(a)に示す通り、ある一定運転状態(例えば、ギア3速、エンジン回転速度5000[r/min])において、空燃比フィードバック制御を実施する。なお、この運転状態を基準運転状態とし、酸素センサの温度を基準温度とする。
このような基準運転状態で、図6(f)のように実空燃比が理論空燃比に素早く収束するように、比例ゲイン、積分ゲインを決定し、図6(e)の通り、空燃比フィードバック補正量が決定される。
次に、時刻t2において、図6(a)に示す通り、別の運転状態(例えば、ギア3速、エンジン回転速度3000[r/min])で空燃比フィードバックを行い、実空燃比が理論空燃比に収束する挙動を確認する。
このとき、図6(b)に示す通り、酸素センサの温度が低温側に変化するので、図6(d)のように、酸素センサ出力電圧の振幅が大きくなる。酸素センサ出力電圧の振幅が大きくなると、実空燃比が過度なリーンまたは過度なリッチであると誤認識されてしまう。このため、比例ゲインおよび積分ゲインのリッチ化するゲインおよびリーン化するゲインがそれぞれ大きくなるため、空燃比フィードバック補正量の振幅も大きくなる。その結果、図6(f)で示す通り、実空燃比の振幅も大きくなってしまう。
次に、時刻t3において、図6(f)の実空燃比の挙動を見ながら、図6(c)のように、酸素センサ出力電圧補正係数を調整する。その結果、図6(f)のように、実空燃比の振幅を基準運転状態の挙動と同等にすることができる。
以下、図1〜図6とともに、フローチャートを参照しながら、空燃比フィードバック制御手段20の動作について、詳細に説明する。図7および図8は、本発明の実施の形態1に係る空燃比フィードバック制御手段の動作を示すフローチャートである。なお、これら図7、図8の処理は、所定の制御周期毎、またはクランク角信号SGTに同期して行われるもととする。
図7において、まず、空燃比フィードバック制御手段20は、ステップS1において、エンジン19の運転状態を示す各センサの信号を読み込む。すなわち、空燃比フィードバック制御手段20は、酸素センサ11および各種センサ15(吸気温センサ2、スロットルポジションセンサ4、吸気圧センサ5、エンジン温度センサ6、クランク角センサ7)からの出力信号(クランク角信号SGTから演算されるエンジン回転速度Neなど)を読込む。
次に、ステップS2において、空燃比フィードバック制御手段20は、酸素センサ出力電圧VAFに基づき、酸素センサ11が活性化してから一定時間経過しているか否かを判断する。そして、酸素センサ11が活性化してから一定時間経過していないと判断された場合には、ステップS3に進む。
酸素センサ11が活性化しているか否かを判断する方法としては、以下のようなものが考えられる。酸素センサ出力電圧が所定電圧範囲内である状態で一定時間が経過した場合に、酸素センサ11が活性化していると判定することができる。また、酸素センサ11にヒータが搭載されている場合には、ヒータを駆動して所定時間経過した場合に、酸素センサ11が活性化していると判定してもよい。あるいは、酸素センサ電圧の状態とヒータの駆動状態を組み合わせて、酸素センサ11が活性しているか否か判定してもよい。
ステップS3に進んだ場合には、空燃比フィードバック制御手段20は、酸素センサ11が活性化した後に空燃比フィードバック制御するときに備えて、補正係数の設定を行う。具体的には、空燃比フィードバック制御手段20は、空燃比フィードバック開始時用の酸素センサ出力電圧補正係数Kgain_1stに、酸素センサ活性時用の補正係数Kgain_actを代入し、ステップS9へ進む。
一方、先のステップS2において、酸素センサ11が活性化してから一定時間経過していると判断された場合には、ステップS4に進む。
そして、ステップS4において、空燃比フィードバック制御手段20は、エンジンの運転状態から、以下の条件1および条件2がともに成立しているか否かを判定する。
[条件1]空燃比フィードバック制御条件が成立した初回か否か。
[条件2]空燃比フィードバック制御条件成立前にリーン状態が一定時間継続しているか否か。
空燃比フィードバック制御手段20は、条件1、条件2がともに成立していると判定した場合には、ステップS5に進む。そして、ステップS5において、空燃比フィードバック制御手段20は、空燃比フィードバック制御前に空燃比がリーン状態で一定時間継続していることで、酸素センサ温度が変化していることに備えて、補正係数の設定を行う。具体的には、空燃比フィードバック制御手段20は、空燃比フィードバック開始時用の酸素センサ出力電圧補正係数Kgain_1stに、リーン状態継続用の補正係数Kgain_leanを代入し、ステップS9へ進む。
一方、ステップS4において、条件1または条件2の少なくともいずれか一方が成立していないと判定された場合には、ステップS6に進む。
そして、ステップS6において、空燃比フィードバック制御手段20は、エンジンの運転状態から、以下の条件1、条件3がともに成立しているか否かを判定する。
[条件1]空燃比フィードバック制御条件が成立した初回か否か。
[条件3]空燃比フィードバック制御条件成立前にリッチ状態が一定時間継続しているか否か。
空燃比フィードバック制御手段20は、条件1、条件3がともに成立していると判定した場合には、ステップS7に進む。そして、ステップS7において、空燃比フィードバック制御手段20は、空燃比フィードバック制御前に空燃比がリッチ状態で一定時間継続していることで、酸素センサ温度が変化していることに備えて、補正係数の設定を行う。具体的には、空燃比フィードバック制御手段20は、空燃比フィードバック開始時用の酸素センサ出力電圧補正係数Kgain_1stに、リッチ状態継続用の補正係数Kgain_richを代入し、ステップS9へ進む。
一方、ステップS6において、条件1または条件3の少なくともいずれか一方が成立していないと判定された場合には、ステップS8に進む。
そして、ステップS8において、空燃比フィードバック制御手段20は、時間経過により酸素センサの温度が飽和することを考慮して、補正係数の設定を行う。具体的には、空燃比フィードバック制御手段20は、空燃比フィードバック開始時用の酸素センサ出力電圧補正係数Kgain_1stが1.0となるように漸減または漸増し、ステップS9へ進む。
ステップS9に進んだ場合には、空燃比フィードバック制御手段20は、エンジン温度センサからのエンジン温度が一定値より低いか否かを判断する。そして、エンジン温度が一定値より低いと判断された場合には、ステップS10に進む。
そして、ステップS10において、空燃比フィードバック制御手段20は、エンジン温度が低いことで、排気温度が低く、酸素センサ温度が低くなることを考慮して、補正係数の設定を行う。具体的には、空燃比フィードバック制御手段20は、目標の酸素センサ出力電圧補正係数Kgain_tgtに、低エンジン温度時用の補正係数Kgain_etを代入し、ステップS16へ進む。
ここで、低エンジン温度時用の補正係数Kgain_etは、エンジン温度に応じて求まるマップデータで決めても良い。
一方、ステップS9において、エンジン温度センサからのエンジン温度が一定値より高いと判断された場合には、ステップS11に進む。
そして、ステップS11において、空燃比フィードバック制御手段20は、エンジン回転速度の変動量が、あらかじめ決められた判定値よりも小さいか否かを判断する。エンジン回転速度の変動量が判定値よりも小さいと判断された場合には、ステップS12に進む。
そして、ステップS12において、空燃比フィードバック制御手段20は、エンジン回転速度の変動量が小さいことで、車両が定常走行していることを考慮して、補正係数の設定を行う。具体的には、空燃比フィードバック制御手段20は、目標の酸素センサ出力電圧補正係数Kgain_tgtに、定常走行用の補正係数Kgain_constを代入し、ステップS16へ進む。
ここで、定常走行用の補正係数Kgain_constは、運転領域によって排気温度が変化することを考慮し、吸入空気量とエンジン回転速度に応じて求まるマップデータで決めてもよい。なお、吸入空気量は、運転状態情報として取得したスロットル開度あるいは吸気圧から求めることができる。
一方、ステップS11において、エンジン回転速度の変動量が判定値以上であると判断された場合には、ステップS13に進む。
そして、ステップS13において、空燃比フィードバック制御手段20は、燃料カット中か否かを判断する。燃料カット中であると判断された場合には、ステップS14に進む。
そして、ステップS14において、空燃比フィードバック制御手段20は、燃料カット中であることから、燃料カット中に排気温度が低下し、酸素センサ温度も低下することを考慮して、補正係数の設定を行う。具体的には、空燃比フィードバック制御手段20は、目標の酸素センサ出力電圧補正係数Kgain_tgtに、燃料カット時用の補正係数Kgain_fcを代入し、ステップS16へ進む。
ここで、燃料カット時用の補正係数Kgain_fcは、燃料カット時間に応じて決めてもよい。
一方、ステップS13において、燃料カット中でないと判断された場合には、ステップS15に進む。
そして、ステップS15において、空燃比フィードバック制御手段20は、燃料カット中でなく、エンジン回転速度の変動量が判定値以上であることから、過渡状態で、酸素センサ温度が変化することを考慮して、補正係数の設定を行う。具体的には、空燃比フィードバック制御手段20は、目標の酸素センサ出力電圧補正係数Kgain_tgtに、エンジン回転変動時用の補正係数Kgain_accを代入し、ステップS16へ進む。
ここで、エンジン回転変動時用の補正係数Kgain_accは、エンジン回転速度の変動量に応じて求まるマップデータで決めてもよい。
なお、今回、Kgain_tgtは、運転状態に応じて、Kgain_et、Kgain_const、Kgain_fc、Kgain_accを切り替えて求めたが、この方法には限定されない。これとは別の方法の一例として、先ず、Kgain_tgtへKgain_constを代入し、その後、エンジン温度が一定値より低いと判断した場合には、
Kgain_tgt=Kgain_tgt×Kgain_et
を算出し、その次に、エンジン回転速度の変動量が判定値以上であると判定された場合には、
Kgain_tgt=Kgain_tgt×Kgain_acc
を算出し、最後に、燃料カット中であると判断された場合には、
Kgain_tgt=Kgain_tgt×Kgain_fc
を算出し、目標酸素センサ電圧補正係数Kgain_tgtを求めてもよい。
ステップS16に進んだ場合には、空燃比フィードバック制御手段20は、エンジンが停止状態であるエンストモードでなく、かつ、エンジン始動中である始動モードでない状態であるか否かを判断する。エンストモードでも始動モードでもないと判断された場合には、ステップS17に進む。
そして、ステップS17において、空燃比フィードバック制御手段20は、エンストモードでも始動モードでもないことから、エンジンの運転状態に応じた排気温度により酸素センサ温度が変化することを考慮して、補正係数の設定を行う。具体的には、空燃比フィードバック制御手段20は、通常用の酸素センサ出力電圧補正係数Kgain_nmlが目標の酸素センサ出力電圧補正係数Kgain_tgtとなるように、漸減または漸増し、ステップS19へ進む。
なお、通常用の酸素センサ出力電圧補正係数Kgain_nmlが目標の酸素センサ出力電圧補正係数Kgain_tgtとなるように漸減または漸増させる速度は、酸素センサ11の周囲温度が変化する影響を受けて、酸素センサ11自体の温度が変化する速度に依存する。酸素センサの温度変化は、排気温度、排気量、排気の流速により変わる。そこで、漸減または漸増する速度は、吸入空気量とエンジン回転速度に応じて求まるマップデータから決めてもよい。
一方、ステップS16において、エンストモードである、または始動モードであると判断された場合には、ステップS18に進む。
そして、ステップS18において、空燃比フィードバック制御手段20は、エンストモードまたは始動モードであることから、エンジン始動前に、酸素センサの周囲が常温であることによりセンサ温度が低下し、エンジン始動後に排気温度によりセンサ温度が上昇することを考慮して、補正係数の設定を行う。具体的には、空燃比フィードバック制御手段20は、通常用の酸素電圧補正係数Kgain_nmlに、エンジン始動時用の酸素センサ出力電圧補正係数Kgain_startを代入し、ステップS19へ進む。
そして、ステップS19において、空燃比フィードバック制御手段20は、酸素センサ出力電圧補正係数Kgainを
Kgain=Kgain_1st×Kgain_nml
として算出し、図8のステップS20へ進む。
そして、ステップS20において、空燃比フィードバック制御手段20は、酸素センサ出力電圧VAFが0.45[V]以上であるか否かを判断する。0.45[V]以上と判断された場合には、ステップS21に進む。
そして、ステップS21において、空燃比フィードバック制御手段20は、補正後酸素センサ出力電圧VAFtmpを
VAFtmp=(VAF−0.45)×Kgain+0.45[V]
として算出し、ステップS23へ進む。
一方、ステップS20において、酸素センサ出力電圧VAFが0.45[V]より小さいと判断された場合には、ステップS22に進む。
そして、ステップS22において、空燃比フィードバック制御手段20は、補正後酸素センサ出力電圧VAFtmpを
VAFtmp=0.45−(0.45−VAF)×Kgain[V]
として算出し、ステップS23へ進む。
そして、ステップS23において、空燃比フィードバック制御手段20は、エンジンの運転状態から、空燃比フィードバック制御条件が成立しているか否かを判断する。空燃比フィードバック制御条件が成立していれば、ステップS24に進む。
そして、ステップS24において、空燃比フィードバック制御手段20は、補正後酸素センサ出力電圧VAFtmpに基づき比例ゲインGpを演算し、ステップS25へ進む。さらに、ステップS25において、空燃比フィードバック制御手段20は、補正後酸素センサ出力電圧VAFtmpに基づき積分ゲインGiを演算し、ステップ26へ進む。
そして、ステップS26において、空燃比フィードバック制御手段20は、ステップ25で得られた積分ゲインを使い、積分ゲインの総和演算を下式
SGi(n)=SGi(n−1)+Gi
として行い、ステップS27に進む。
そして、ステップS27において、空燃比フィードバック制御手段20は、空燃比フィードバック制御補正量Kfbを
Kfb=1.0+Gp+SGi
として演算し、一連処理を終了する。
一方、ステップS23において、空燃比フィードバック制御条件が不成立と判断された場合には、ステップS28に進む。そして、ステップS28において、空燃比フィードバック制御手段20は、空燃比フィードバック制御補正値Kfbを1.0、積分ゲインの総和値SGiを0とし、一連処理を終了する。
以上のように、実施の形態1によれば、空燃比フィードバック制御補正量に基づいて空燃比フィードバック制御を実施する構成を備えている。より具体的には、直接的に酸素センサ温度を推定して求めることなしに、車両の運転状態に応じて変化する排気温度の影響を受けて変化する酸素センサ出力電圧を補正し、空燃比フィードバック制御を行うことができる構成を備えている。
この結果、複数の計算を行うことによる誤差、推定温度と実温度のズレ、酸素センサ出力電圧のズレなどが累積することなく、精度よく空燃比フィードバック制御を行うことができる。
また、酸素センサ出力電圧補正係数を実験車両で決める際に、車両運転状態に応じて実空燃比の挙動を確認しながら、補正係数を決めることを行っている。すなわち、空燃比フィードバック制御のアウトプット結果(実空燃比)を確認しながら、入力(酸素センサ出力電圧)を調整することとなる。この結果、空燃比フィードバック制御における演算誤差や応答遅れなど含めて、補正係数を決めることができ、従来の方法に比べて、精度よく、少ない工数で、簡単に、酸素センサ出力電圧補正係数を決めることができる。
また、実施の形態1によれば、複数の計算やデータの保有が不要となる。このため、空燃比フィードバック制御処理の複雑化の防止、マイコンの容量低減、処理負荷の軽減といった効果が得られる。
また、実施の形態1によれば、直接的に酸素センサ温度を推定することが不要となる。このため、酸素温度推定に用いるデータ測定のために実験車両を準備することや、酸素センサ温度を測定する試験工数が不要となるため、開発期間を短縮することができる。
また、実施の形態1によれば、酸素センサ出力電圧を補正することで、空燃比フィードバック制御の最上流である入力を補正することとなり、その他の空燃比フィードバック制御を変更する必要がない。このため、従来の資産を有効に活用しながら、酸素センサの温度特性を考慮することができる。
さらに、実施の形態1によれば、すでに車両に搭載されている酸素センサを用いて空燃比フィードバックを実施することができる。この結果、車両コストの変化なしに、空燃比フィードバック制御の精度を向上させることができる。
また、実施の形態1によれば、運転状態情報に基づき、車両の運転状態がエンジン始動直後であると判断した場合には、エンジン始動直後用の酸素センサ出力電圧補正係数を算出し、補正後の酸素センサ出力電圧値を用いて算出した空燃比フィードバック制御補正量に基づいて空燃比フィードバック制御を実施する構成を備えている。この結果、エンジン始動直後に排気温度または酸素センサに内蔵されたヒータの何れか、または両方の熱により、酸素センサが温度上昇し、酸素センサ温度が飽和するまでの間、酸素センサの温度特性を補正することにより、空燃比フィードバック制御において理論空燃比への収束を早くすることができる。
また、実施の形態1によれば、運転状態情報に基づき、車両の運転状態が加速中であると判断した場合には、加速用の酸素センサ出力電圧補正係数を算出し、補正後の酸素センサ出力電圧値を用いて算出した空燃比フィードバック制御補正量に基づいて空燃比フィードバック制御を実施する構成を備えている。この結果、車両の加速時にエンジンへの供給燃料を増量し、実空燃比がリッチとなることにより排気温度が低下し、酸素センサの温度が低下した場合であっても、酸素センサの温度特性を補正することにより、精度よく空燃比フィードバック制御を行うことができる。
また、実施の形態1によれば、運転状態情報に基づき、車両の運転状態が減速中であると判断した場合には、減速用の酸素センサ出力電圧補正係数を算出し、補正後の酸素センサ出力電圧値を用いて算出した空燃比フィードバック制御補正量に基づいて空燃比フィードバック制御を実施する構成を備えている。この結果、車両の減速時にエンジンへ吸入される空気が減り、排気温度が変化し、酸素センサの温度が変化した場合であっても、酸素センサの温度特性を補正することにより、精度よく空燃比フィードバック制御を行うことができる。
また、実施の形態1によれば、運転状態情報に基づき、車両の運転状態が燃料カット中である判断した場合には、燃料カット時用の酸素センサ出力電圧補正係数を算出し、補正後の酸素センサ出力電圧値を用いて算出した空燃比フィードバック制御補正量に基づいて空燃比フィードバック制御を実施する構成を備えている。この結果、燃料カットにより排気温度が低下し、酸素センサの温度が低くなった後、燃料カットが終了し、空燃比フィードバックを再開した場合であっても、酸素センサの温度特性を補正することにより、精度よく空燃比フィードバック制御を行うことができる。
また、実施の形態1によれば、運転状態情報から取得したエンジン温度に応じて酸素センサ出力電圧補正係数を算出し、補正後の酸素センサ出力電圧値を用いて算出した空燃比フィードバック制御補正量に基づいて空燃比フィードバック制御を実施する構成を備えている。この結果、車両のエンジンの壁面温度により排気温度が変化し、酸素センサ温度が変化した場合であっても、酸素センサの温度特性を補正することにより、精度よく空燃比フィードバック制御を行うことができる。
また、実施の形態1によれば、運転状態情報から取得したエンジン回転速度よりエンジン回転速度の変動量を算出し、エンジン回転速度の変動量が大きいと判断した場合には、エンジン回転変動時用の酸素センサ出力電圧補正係数を算出し、補正後の酸素センサ出力電圧値を用いて算出した空燃比フィードバック制御補正量に基づいて空燃比フィードバック制御を実施する構成を備えている。この結果、車両のエンジン回転速度の変動が大きいことにより排気温度が変化し、酸素センサの温度が変化した場合であっても、酸素センサの温度特性を補正することにより、精度よく空燃比フィードバック制御を行うことができる。
また、実施の形態1によれば、運転状態情報から取得した吸入空気量とエンジン回転速度によって決まる運転領域に応じて酸素センサ出力電圧補正係数を算出し、補正後の酸素センサ出力電圧値を用いて算出した空燃比フィードバック制御補正量に基づいて空燃比フィードバック制御を実施する構成を備えている。この結果、運転領域毎に変化する排気温度により、酸素センサ温度が変化する場合であっても、酸素センサの温度特性を補正することにより、精度よく空燃比フィードバック制御を行うことができる。
また、実施の形態1によれば、酸素センサが活性化しているか否かの判定を行い、活性化していると判定した場合には、酸素センサ活性化判定時用の酸素センサ出力電圧補正係数を算出し、補正後の酸素センサ出力電圧値を用いて算出した空燃比フィードバック制御補正量に基づいて空燃比フィードバック制御を実施する構成を備えている。この結果、排気による熱、または酸素センサに内蔵されたヒータによる熱、の何れかまたは両方の熱により、酸素センサが温度上昇し活性化判定した後、酸素センサ温度が飽和するまでの間、酸素センサの温度特性を補正することにより、精度よく空燃比フィードバック制御を行うことができる。
また、実施の形態1によれば、空燃比フィードバック制御開始前に、酸素センサの電圧に応じて、実際の排気管内の空燃比である実空燃比がリッチであるかリーンであるかの判定を行い、実空燃比がリーンである状態が一定時間継続したと判断した場合には、空燃比フィードバック制御開始前リーン用の酸素センサ出力電圧補正係数を算出し、補正後の酸素センサ出力電圧値を用いて算出した空燃比フィードバック制御補正量に基づいて空燃比フィードバック制御を実施する構成を備えている。この結果、空燃比フィードバック制御を開始する前の実空燃比によって排気温度が変化し、酸素センサ温度が変化する場合であっても、酸素センサの温度特性を補正することにより、精度よく空燃比フィードバック制御を行うことができる。
さらに、実施の形態1によれば、空燃比フィードバック制御開始前に、酸素センサの電圧に応じて、実空燃比がリッチであるかリーンであるかの判定を行い、実空燃比がリッチである状態が一定時間継続したと判断した場合には、空燃比フィードバック制御開始前リッチ用の酸素センサ出力電圧補正係数を算出し、補正後の酸素センサ出力電圧値を用いて算出した空燃比フィードバック制御補正量に基づいて空燃比フィードバック制御を実施する構成を備えている。この結果、空燃比フィードバック制御を開始する前の実空燃比によって排気温度が変化し、酸素センサ温度が変化する場合であっても、酸素センサの温度特性を補正することにより、精度よく空燃比フィードバック制御を行うことができる。
1 コントロールユニット、2 吸気温センサ、3 スロットル弁、4 スロットルポジションセンサ、4A スロットルアクチュエータ、5 吸気圧センサ、6 エンジン温度センサ、7 クランク角センサ、8 燃料噴射モジュール、9 点火コイル、9A 点火プラグ、10 排気管、11 酸素センサ、12 三元触媒コンバータ、13 表示装置、14 吸気管、15 各種センサ、19 エンジン、20 空燃比フィードバック制御手段、21 基本燃料噴射量演算手段、22 酸素センサ出力電圧補正係数算出手段、23 酸素センサ出力電圧補正手段、24 比例ゲイン演算手段、25 積分ゲイン演算手段、26 空燃比フィードバック制御補正量演算手段、27 最終燃料噴射量演算手段、28 燃料噴射駆動手段、VAF 酸素センサ出力値、Gi 積分ゲイン、Gp 比例ゲイン、Kfb 空燃比フィードバック制御補正量、Ta 吸気温、Tw エンジン温度、SGT クランク角信号、θ スロットル開度、Kgain 酸素センサ電圧補正係数、Tbase 基本燃料噴射量、Tdrv 最終燃料噴射量。

Claims (15)

  1. エンジン温度、エンジン回転速度、スロットル開度を含むエンジンの運転状態情報を検出する各種センサと、
    前記エンジンの排ガス中の酸素濃度に感応して出力電圧値が変化する酸素センサと、
    前記運転状態情報および前記出力電圧値に基づいて前記エンジンへの燃料噴射量を調整する空燃比フィードバック制御手段と
    を備えたエンジン制御装置であって、
    前記空燃比フィードバック制御手段は、直接的に酸素センサ温度を推定して求めることなしに、前記各種センサの検出結果に基づく前記運転状態情報に応じて前記出力電圧値を補正するための係数である酸素センサ出力電圧補正係数を算出し、前記酸素センサ出力電圧補正係数による補正後の酸素センサ出力電圧値を用いて算出した空燃比フィードバック制御補正量に基づいて空燃比フィードバック制御を実施し、前記エンジンへの燃料噴射量を調整する
    エンジン制御装置。
  2. 前記空燃比フィードバック制御手段は、
    前記運転状態情報に応じて前記酸素センサ出力電圧補正係数を算出する補正係数算出手段と、
    前記酸素センサ出力電圧補正係数を基に前記補正後の酸素センサ出力電圧値を算出する出力電圧補正手段と、
    前記補正後の酸素センサ出力電圧値に基づいて比例ゲインを決定する比例ゲイン演算手段と、
    前記補正後の酸素センサ出力電圧値に基づいて積分ゲインを決定する積分ゲイン演算手段と、
    前記比例ゲインと前記積分ゲインに基づいて、前記空燃比フィードバック制御補正量を決定する補正量演算手段と
    を有する
    請求項1に記載のエンジン制御装置。
  3. 前記補正係数算出手段は、前記運転状態情報に基づき、車両の運転状態がエンジン始動直後であると判断した場合には、エンジン始動直後用の酸素センサ出力電圧補正係数を算出する
    請求項2に記載のエンジン制御装置。
  4. 前記補正係数算出手段は、前記運転状態情報に基づき、車両の運転状態が加速中であると判断した場合には、加速用の酸素センサ出力電圧補正係数を算出する
    請求項2または3に記載のエンジン制御装置。
  5. 前記補正係数算出手段は、前記運転状態情報に基づき、車両の運転状態が減速中であると判断した場合には、減速用の酸素センサ出力電圧補正係数を算出する
    請求項2から4のいずれか1項に記載のエンジン制御装置。
  6. 前記補正係数算出手段は、前記運転状態情報に基づき、車両の運転状態が燃料カット中であると判断した場合には、燃料カット時用の酸素センサ出力電圧補正係数を算出する
    請求項2から5のいずれか1項に記載のエンジン制御装置。
  7. 前記補正係数算出手段は、前記運転状態情報から取得したエンジン温度に応じて、前記酸素センサ出力電圧補正係数を算出する
    請求項2から6のいずれか1項に記載のエンジン制御装置。
  8. 前記補正係数算出手段は、前記運転状態情報から取得したエンジン回転速度よりエンジン回転速度の変動量を算出し、前記エンジン回転速度の変動量があらかじめ設定した判定値よりも大きいと判断した場合には、エンジン回転変動時用の酸素センサ出力電圧補正係数を算出する
    請求項2から7のいずれか1項に記載のエンジン制御装置。
  9. 前記補正係数算出手段は、前記運転状態情報から取得した吸入空気量と前記エンジン回転速度によって決まる運転領域に応じて前記酸素センサ出力電圧補正係数を算出する
    請求項2から8のいずれか1項に記載のエンジン制御装置。
  10. 前記補正係数算出手段は、前記酸素センサが活性化しているか否かの判定を行い、活性化していると判定した場合には、酸素センサ活性化判定時用の酸素センサ出力電圧補正係数を算出する
    請求項2から9のいずれか1項に記載のエンジン制御装置。
  11. 前記補正係数算出手段は、空燃比フィードバック制御開始前に、前記酸素センサの電圧に応じて、実際の排気管内の空燃比である実空燃比がリッチであるかリーンであるかの判定を行い、前記実空燃比がリーンである状態が一定時間継続したと判断した場合には、空燃比フィードバック制御開始前リーン用の酸素センサ出力電圧補正係数を算出する
    請求項2から10のいずれか1項に記載のエンジン制御装置。
  12. 前記補正係数算出手段は、空燃比フィードバック制御開始前に、前記酸素センサの電圧に応じて、実際の排気管内の空燃比である実空燃比がリッチであるかリーンであるかの判定を行い、前記実空燃比がリッチである状態が一定時間継続したと判断した場合には、空燃比フィードバック制御開始前リッチ用の酸素センサ出力電圧補正係数を算出する
    請求項2から11のいずれか1項に記載のエンジン制御装置。
  13. 前記補正係数算出手段は、前記運転状態情報から取得したスロットル開度から前記吸入空気量を求める
    請求項9に記載のエンジン制御装置。
  14. 前記補正係数算出手段は、前記運転状態情報から取得した吸気圧から前記吸入空気量を求める
    請求項9に記載のエンジン制御装置。
  15. エンジン温度、エンジン回転速度、スロットル開度を含むエンジンの運転状態情報を検出する各種センサと、
    前記エンジンの排ガス中の酸素濃度に感応して出力電圧値が変化する酸素センサと、
    前記運転状態情報および前記出力電圧値に基づいて前記エンジンへの燃料噴射量を調整する空燃比フィードバック制御手段と
    を備えたエンジン制御装置において、前記空燃比フィードバック制御手段により実行されるエンジン制御方法であって、
    直接的に酸素センサ温度を推定して求めることなしに、前記各種センサの検出結果に基づく前記運転状態情報に応じて前記出力電圧値を補正するための係数である酸素センサ出力電圧補正係数を算出する第1ステップと、
    前記酸素センサ出力電圧補正係数による補正後の酸素センサ出力電圧値を用いて空燃比フィードバック制御補正量を算出する第2ステップと、
    前記空燃比フィードバック制御補正量に基づいて空燃比フィードバック制御を実施し、前記エンジンへの燃料噴射量を調整する第3ステップと
    を有するエンジン制御方法。
JP2017052676A 2017-03-17 2017-03-17 エンジン制御装置およびエンジン制御方法 Active JP6316471B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017052676A JP6316471B1 (ja) 2017-03-17 2017-03-17 エンジン制御装置およびエンジン制御方法
US15/712,681 US10458355B2 (en) 2017-03-17 2017-09-22 Engine control device and engine control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017052676A JP6316471B1 (ja) 2017-03-17 2017-03-17 エンジン制御装置およびエンジン制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6316471B1 true JP6316471B1 (ja) 2018-04-25
JP2018155179A JP2018155179A (ja) 2018-10-04

Family

ID=62069297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017052676A Active JP6316471B1 (ja) 2017-03-17 2017-03-17 エンジン制御装置およびエンジン制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10458355B2 (ja)
JP (1) JP6316471B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016219891B3 (de) * 2016-10-12 2018-02-08 Continental Automotive Gmbh Betreiben eines Kraftstoffinjektors mit hydraulischem Anschlag
DE102016219888B3 (de) * 2016-10-12 2017-11-23 Continental Automotive Gmbh Betreiben eines Kraftstoffinjektors mit hydraulischem Anschlag

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53141832A (en) * 1977-05-18 1978-12-11 Hitachi Ltd Fuel controlling apparatus
JPS6295457A (ja) * 1985-10-22 1987-05-01 Japan Storage Battery Co Ltd ガルバニ電池式酸素濃度検知装置
JP4607163B2 (ja) * 2007-10-30 2011-01-05 三菱電機株式会社 エンジン制御装置
JP2013178227A (ja) * 2012-02-03 2013-09-09 Denso Corp ガスセンサ制御装置及び内燃機関の制御装置
JP5851569B1 (ja) * 2014-08-22 2016-02-03 三菱電機株式会社 エンジン制御装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4150562A (en) * 1978-05-31 1979-04-24 Ford Motor Company Method and means for temperature compensation in exhaust gas sensors
US4337745A (en) * 1980-09-26 1982-07-06 General Motors Corporation Closed loop air/fuel ratio control system with oxygen sensor signal compensation
JPS57192849A (en) * 1981-05-25 1982-11-27 Toyota Central Res & Dev Lab Inc Detecting device for limit current system oxygen concentration performing temperature compensation of measuring output
US4763629A (en) * 1986-02-14 1988-08-16 Mazda Motor Corporation Air-fuel ratio control system for engine
US4875990A (en) * 1986-08-28 1989-10-24 Ngk Insulators, Ltd. Oxygen concentration measuring device
JP2846735B2 (ja) * 1990-11-30 1999-01-13 日本碍子株式会社 空燃比センサの出力補正方法
US5322047A (en) * 1993-09-09 1994-06-21 Dynalco Controls, Inc. Temperature compensated air/fuel ratio controller and method therefor
JPH1026039A (ja) * 1996-07-08 1998-01-27 Sanshin Ind Co Ltd エンジン
JP2003148235A (ja) * 2001-11-08 2003-05-21 Hitachi Unisia Automotive Ltd エンジンの空燃比検出装置
DE102012211685A1 (de) * 2012-07-05 2014-01-09 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung einer Luftzahl Lambda mit einem Gas-Sensor
US9291526B2 (en) * 2012-11-12 2016-03-22 Kerdea Technologies, Inc. Oxygen sensing method and system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53141832A (en) * 1977-05-18 1978-12-11 Hitachi Ltd Fuel controlling apparatus
JPS6295457A (ja) * 1985-10-22 1987-05-01 Japan Storage Battery Co Ltd ガルバニ電池式酸素濃度検知装置
JP4607163B2 (ja) * 2007-10-30 2011-01-05 三菱電機株式会社 エンジン制御装置
JP2013178227A (ja) * 2012-02-03 2013-09-09 Denso Corp ガスセンサ制御装置及び内燃機関の制御装置
JP5851569B1 (ja) * 2014-08-22 2016-02-03 三菱電機株式会社 エンジン制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20180266353A1 (en) 2018-09-20
US10458355B2 (en) 2019-10-29
JP2018155179A (ja) 2018-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2858288B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置における自己診断装置
US9188072B2 (en) Air-fuel ratio control apparatus for an internal combustion engine
JP2893308B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP4366701B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2009024613A (ja) 内燃機関の触媒の劣化度合い取得装置
JP2001152928A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP3887903B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP4607163B2 (ja) エンジン制御装置
JP2010007561A (ja) 空燃比制御装置及び空燃比制御方法
JP2009250058A (ja) 酸素濃度センサの劣化判定装置及び劣化判定システム
JP2008128080A (ja) 内燃機関の制御装置
JP6316471B1 (ja) エンジン制御装置およびエンジン制御方法
JP4280931B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP6058106B1 (ja) エンジン制御装置
JPH07229439A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH04339147A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御装置
JP2007211609A (ja) 内燃機関の気筒別空燃比制御装置
JP2006177371A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2010043624A (ja) 内燃機関の触媒劣化判定装置
JP4936018B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH10169500A (ja) 空燃比センサの出力補正装置
JP3826997B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP5851569B1 (ja) エンジン制御装置
JP4269281B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP4525196B2 (ja) 空燃比センサの異常検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6316471

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250