JP6306035B2 - 医薬組成物のためのスルホキシミン置換キナゾリン - Google Patents

医薬組成物のためのスルホキシミン置換キナゾリン Download PDF

Info

Publication number
JP6306035B2
JP6306035B2 JP2015541094A JP2015541094A JP6306035B2 JP 6306035 B2 JP6306035 B2 JP 6306035B2 JP 2015541094 A JP2015541094 A JP 2015541094A JP 2015541094 A JP2015541094 A JP 2015541094A JP 6306035 B2 JP6306035 B2 JP 6306035B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
group
cycloalkyl
optionally substituted
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015541094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016505519A (ja
Inventor
アンドレアス ブラム
アンドレアス ブラム
ディルク ゴッチュリング
ディルク ゴッチュリング
アルミン ヘケル
アルミン ヘケル
イェルク ヘーン
イェルク ヘーン
トルステン レーマン
トルステン レーマン
ディーター ヴィーデンマイヤー
ディーター ヴィーデンマイヤー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evotec International GmbH
Original Assignee
Evotec International GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Evotec International GmbH filed Critical Evotec International GmbH
Publication of JP2016505519A publication Critical patent/JP2016505519A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6306035B2 publication Critical patent/JP6306035B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/54Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame
    • A61K31/541Non-condensed thiazines containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/517Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinazoline, perimidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/86Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in position 4
    • C07D239/94Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D411/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D411/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/02Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D493/04Ortho-condensed systems

Description

本発明は、スルホキシミン置換キナゾリン誘導体およびMNK1(MNK1aまたはMNK1b)および/またはMNK2(MNK2aまたはMNK2b)キナーゼ阻害剤としてのこれらの使用、これらを含有する医薬組成物、MNK1(MNK1aまたはMNK1b)および/またはMNK2(MNK2aまたはMNK2b)媒介性障害の治療または改善におけるこれらの使用、ならびにこれらの調製に有用な中間体に関する。
さらに、本発明は、MNK1(MNK1aまたはMNK1b)および/もしくはMNK2(MNK2aまたはMNK2b)またはさらなるその変異体のキナーゼ活性の阻害により影響され得る疾患の予防法および/または治療のための医薬組成物の生成のための、本発明のスルホキシミン置換キナゾリン誘導体の使用に関する。特に本発明は、代謝性疾患、例えば、糖尿病、高脂血症および肥満など、造血性障害、神経変性疾患、腎障害、炎症性障害、およびがん、ならびにこれらに伴う、これらの続発性合併症および障害の予防法および/または療法のための医薬組成物の生成のための、本発明のスルホキシミン置換キナゾリン誘導体の使用に関する。
代謝性疾患は、異常な代謝プロセスにより引き起こされる疾患であり、遺伝性酵素異常が原因の先天性なものであるか、または内分泌器官の疾患、または例えば肝臓または膵臓など、代謝に重要な器官の不全が原因の後天性のもののいずれかであってよい。
本発明は、より具体的には、特に脂質および炭水化物代謝の代謝性疾患およびこれに伴う続発する合併症および障害の処置ならびに/または予防を対象とする。
脂質障害は、血漿脂質およびリポタンパク質のレベルおよび代謝の異常を引き起こす一連の状態を包含する。よって、高脂血症は、アテローム性動脈硬化症およびそれに続く血管疾患、例えば冠動脈心疾患などの発症に対する重要なリスクファクターを構成するので、特に臨床上の関連性がある。
真性糖尿病は、結果として生じる器官への損傷および代謝プロセスの機能不全を伴う慢性高血糖として定義される。その病因に応じて、いくつかの形態の糖尿病へと分けられるが、これらはインスリンの絶対的欠乏(インスリン分泌の欠乏または低下)またはインスリンの相対的欠乏のいずれかによるものである。I型真性糖尿病(IDDM、インスリン依存性糖尿病)は、一般的に20才未満の年齢の若者に生じる。I型真性糖尿病は、自己免疫性病因によるものと考えられ、これが膵島炎を生じ、次にインスリン合成を担うランゲルハンス島のβ細胞を破壊する。さらに、成人における潜伏性自己免疫性糖尿病(LADA; Diabetes Care. 8: 1460-1467, 2001)では、β細胞が、自己免疫性攻撃により破壊される。残存する膵島細胞により産生されるインスリンの量が極めて低いため、結果として血糖値の上昇(高血糖)を引き起こす。II型真性糖尿病は、一般的により高い年齢で生じる。これは、何よりも肝臓および骨格筋におけるインスリン耐性に関連するが、ランゲルハンス島の欠損にも関連する。高い血糖値(およびまた高い血脂質レベル)は、次にβ細胞機能の障害、およびβ細胞アポトーシスの増加をもたらす。
糖尿病は、極めて障害性の疾患である。なぜなら、現在の一般的な抗糖尿病薬物は、高血糖および低血糖レベルの発生を完全に防止する程度まで十分に血糖レベルを制御することができないからである。範囲を超える血糖レベルは有毒であり、長期合併症、例えば網膜症、腎臓病、ニューロパシーおよび末梢血管性疾患を引き起こす。さらにまた、多数の関連する状態、例えば肥満、高血圧、心疾患および高脂血症なども存在し、糖尿病の患者はこれら疾患に対するリスクが実質的に高い。
肥満は、続発性疾患、例えば、心臓血管疾患、高血圧、糖尿病、高脂血症および死亡率増加のリスクの増加に関連している。糖尿病(インスリン抵抗性)および肥満は、いくつかの疾患との連鎖と定義される「メタボリックシンドローム」(またX症候群、インスリン耐性症候群、または死の四重奏とも呼ばれている)の一部である。これらは、同じ患者で発症することが多く、II型糖尿病および心臓血管疾患の発症の主要な危険因子である。脂質レベルおよびグルコースレベルの制御が、II型糖尿病、心疾患、および他のメタボリックシンドローム発症の処置に必要であることが示唆されている(例えば、Diabetes 48: 1836-1841, 1999; JAMA 288: 2209-2716, 2002を参照されたい)。
本発明の一実施形態において、本発明の化合物および組成物は、以下のような炭水化物代謝の代謝性疾患ならびにこれらに続発する合併症および障害の処置および/または予防に有用である:耐糖能障害、糖尿病(好ましくはII型糖尿病)、糖尿病性合併症、例えば糖尿病性壊疽、糖尿病性関節障害、糖尿病性骨減少症、糖尿病性糸球体硬化症、糖尿病性腎症、糖尿病性皮膚障害、糖尿病性ニューロパシー、糖尿病性白内障および糖尿病性網膜症、糖尿病性黄斑症、糖尿病性下肢症候群、ケトアシドーシスを伴うまたは伴わない糖尿病性昏睡、糖尿病性高浸透圧性昏睡、低血糖性昏睡、高血糖性昏睡、糖尿病性アシドーシス、糖尿病性ケトアシドーシス、毛細管内糸球体ネフローゼ、キンメルスティール−ウィルソン症候群、糖尿病性筋萎縮症、糖尿病性自律神経ニューロパシー、糖尿病性単神経障害、糖尿病性多発ニューロパシー、糖尿病性血管障害、糖尿病性末梢血管障害、糖尿病性潰瘍、糖尿病性関節障害、または糖尿病における肥満。
さらなる実施形態において、本発明の化合物および組成物は、以下のような脂質代謝の代謝性疾患(すなわち脂質障害)ならびにこれらに続発する合併症および障害の処置および/または予防に有用である:高コレステロール血症、家族性高コレステロール血症、フレドリックソン高リポタンパク質血症、高βリポタンパク質血症、高脂血症、低密度リポタンパク質型[LDL]高リポタンパク質血症、純粋高グリセリド血症、内因性高グリセリド血症、孤立性高コレステロール血症、孤立性高トリグリセリド血症、心臓血管疾患、例えば高血圧、虚血、拡張蛇行静脈、網膜静脈閉塞、アテローム性動脈硬化症、狭心症(angina pectoris)、心筋梗塞、狭心症(stenocardia)、肺高血圧症、うっ血性心不全、糸球体症、尿細管間質性障害、腎不全、血管狭窄症、または脳血管障害、例えば脳卒中など。
本発明のさらなる実施形態において、本発明の化合物および組成物は、以下のような造血障害ならびにこれらに続発する合併症および障害の処置および/または予防に有用である:急性骨髄性白血病(AML)、ホジキン病、非ホジキンリンパ腫;造血性疾患、急性非リンパ性白血病(ANLL)、骨髄増殖性疾患、急性前骨髄球性白血病(APL)、急性骨髄単球性白血病(AMMoL)、多発性骨髄腫、真性赤血球増加症、リンパ腫、急性リンパ性白血病(ALL)、慢性リンパ球性白血病(CCL)、ウィルムス腫瘍、またはユーイング肉腫。
本発明のさらなる実施形態において、本発明の化合物および組成物は、以下のようながんならびに続発性合併症および障害の処置および/または予防に有用である:上部消化管のがん、膵臓癌、乳がん、大腸がん、卵巣癌、頚癌、子宮内膜がん、脳腫瘍、精巣がん、喉頭癌、骨癌、前立腺がん、網膜芽腫、肝臓癌、肺がん、神経芽細胞腫、腎臓癌、甲状腺癌、食道がん、軟部組織肉腫、皮膚がん、骨肉腫、横紋筋肉腫、膀胱がん、転移性がん、カヘキシー、または疼痛。
例えばシスプラチンなどの特定の抗がん剤は、腎毒性または聴器毒性などの重篤な副作用に関連し、用量制限性にすることができる。MNKの活性化は、これら副作用に関連してきた。本発明のさらなる実施形態において、本発明の化合物および組成物は、耳または腎障害の処置および/または予防、特に薬物誘発による耳および腎臓への損傷の予防または処置に有用である。
さらに、本発明は、サイトカイン関連疾患の予防法および/または療法のための医薬組成物の生成のための本発明による化合物の使用に関する。
このような疾患は、一般に炎症性疾患、自己免疫性疾患、骨破壊性障害、増殖性障害、感染症、神経変性疾患、アレルギー、または炎症促進性サイトカインに関連する他の状態である。
アレルギー性および炎症性疾患、例えば急性または慢性炎症、慢性炎症性関節炎、関節リウマチ、乾癬、COPD、炎症性腸疾患、喘息および敗血症性ショックならびにこれらに伴うこれらに続発する合併症および障害。
関節リウマチのような炎症性疾患、COPDのような炎症性肺疾患、炎症性腸疾患および乾癬は、3人に1人が生涯のうちに罹患する。これらの疾患は、多大な保健医療費を強要するだけでなく、多くの場合体を不自由にさせ、衰弱させる。
炎症は、以下のこれら炎症性疾患の一体化した病理発生プロセスであるが、現行の処置方針は複雑であり、一般的には、任意の一つの疾患に対して特異的である。現在のところ利用可能である現行の処置法の多くは、疾患の症状を処置するのみであり、根底にある炎症の原因を処置するものではない。
本発明の組成物は、以下のような炎症性疾患ならびに続発性合併症および障害の処置および/または予防に有用である:慢性または急性炎症、関節の炎症、例えば慢性炎症性関節炎、関節リウマチ、乾癬性関節炎、変形性関節炎、若年性関節リウマチ、ライター症候群、リウマチ様外傷性関節炎、風疹性関節炎、急性滑膜炎および痛風性関節炎など;炎症性皮膚疾患、例えば日焼け、乾癬、紅皮症性乾癬、膿疱性乾癬、湿疹、皮膚炎、急性または慢性グラフト形成、アトピー性皮膚炎、接触性皮膚炎、じんま疹および強皮症;胃腸管の炎症、例えば炎症性腸疾患、クローン病および関連した状態、潰瘍性大腸炎、大腸炎、および憩室炎;腎炎、尿道炎、卵管炎、卵巣炎、子宮内膜炎、椎骨炎、全身性エリテマトーデスおよび関連障害、多発性硬化症、喘息、髄膜炎、脊髄炎、脳脊髄炎、脳炎、静脈炎、血栓性静脈炎、呼吸器疾患、例えば喘息、気管支炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、炎症性肺疾患および成人呼吸促拍症候群、およびアレルギー性鼻炎;心内膜炎、骨髄炎、リウマチ熱、リウマチ性心膜炎、リウマチ性心内膜炎、リウマチ性心筋炎、リウマチ性僧帽弁疾患、リウマチ性大動脈弁疾患、前立腺炎、前立腺膀胱炎、脊椎関節症、強直性脊椎炎、滑膜炎、腱滑膜炎、筋炎、咽頭炎、リウマチ性多発筋痛症、肩腱炎または滑液嚢炎、痛風、偽痛風、脈管炎;肉芽腫性甲状腺炎、リンパ性甲状腺炎、侵襲性線維性甲状腺炎、急性甲状腺炎から選択される甲状腺の炎症性疾患;橋本甲状腺炎、川崎病、レイノー現象、シェーグレン症候群、神経炎症性疾患、敗血症、結膜炎、角膜炎、虹彩毛様体炎、視神経炎、耳炎、リンパ腺炎、鼻咽頭炎、副鼻腔炎、咽頭炎、扁桃炎、喉頭炎、喉頭蓋炎、気管支炎、肺炎、口内炎、歯肉炎、食道炎、胃炎、腹膜炎、肝炎、胆石症、胆嚢炎、糸球体腎炎、グッドパスチャー病、半月糸球体腎炎、膵臓炎、子宮内膜炎、子宮筋層炎、子宮炎、子宮頸管炎、子宮頸内膜炎、子宮頚外膜炎、子宮傍結合組織炎、結核、膣炎、外陰炎、ケイ肺症、サルコイドーシス、じん肺症、ピレシス、炎症性多発性関節症、乾癬性関節症、腸線維症、気管支拡張症および腸疾患に基づく関節症。
さらに、サイトカインはまた、以下のような疾患の生成および発症にも関係していると考えられている:様々な心臓血管および脳血管障害、例えば、うっ血性心疾患、心筋梗塞、アテローム硬化性プラークの形成、高血圧症、血小板凝集、アンギナ、脳卒中、アルツハイマー病、再潅流損傷、再狭窄および末梢血管性疾患を含む血管損傷、ならびに、例えば、骨代謝の様々な障害、例えば骨粗鬆症(老年性および閉経後骨粗鬆症を含む)、パジェット病、骨転移、高カルシウム血症、副甲状腺機能亢進症、骨硬化症、骨粗鬆症および歯周炎、ならびに関節リウマチおよび変形性関節炎を伴う可能性のある骨代謝の異常な変化。
過剰なサイトカイン産生は、細菌、真菌および/またはウイルス感染症の特定の合併症、例えば内毒素性ショック、敗血症性ショックおよび毒素性ショック症候群の媒介、ならびにCNS手術または損傷の特定の合併症、例えば神経外傷および虚血性脳卒中の媒介にも関係づけられる。
過剰なサイトカイン産生はさらに、以下を含めた疾患の発症の媒介または悪化に関係づけられる:軟骨または筋肉吸収、肺線維症、肝硬変、腎線維症、特定の慢性疾患、例えば悪性の疾患および後天性免疫不全症候群(AIDS)などに見られるカヘキシー、腫瘍侵襲性および腫瘍転移および多発性硬化症。これらの疾患の処置および/または予防もまた、本発明により想定されている。
さらに、本発明の組成物は、以下を含むが、これらだけには限らない自己免疫性疾患に関連する炎症の処置にも使用することができる:全身性エリテマトーデス、アジソン病、自己免疫性多腺性疾患(自己免疫性多腺性症候群としても知られている)、糸球体腎炎、関節リウマチ強皮症、慢性甲状腺炎、グレーブス病、自己免疫性胃炎、糖尿病、自己免疫性溶血性貧血、糸球体腎炎、関節リウマチ自己免疫性好中球減少、血小板減少症、アトピー性皮膚炎、慢性活動性肝炎、重症筋無力症、多発性硬化症、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、乾癬、および移植片対宿主病。
さらなる実施形態において本発明の組成物は、以下の感染症の処置および予防に使用することができる:例えば敗血症、敗血症性ショック、赤痢菌感染症、およびヘリコバクターピロリおよび単純ヘルペス1型(HSV−1)、単純ヘルペス2型(HSV−2)、サイトメガロウイルス、エプスタイン−バー、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、急性肝炎感染(A型肝炎、B型肝炎、およびC型肝炎を含む)、HIV感染およびCMV網膜炎を含めたウイルス疾患、AIDSまたは悪性腫瘍、マラリア、ミコバクテリア感染および髄膜炎。これらはまた、ウイルス感染症、インフルエンザウイルス、水痘−帯状疱疹ウイルス(VZV)、エプスタイン−バーウイルス、ヒトヘルペスウイルス−6(HHV−6)、ヒトヘルペスウイルス−7(HHV−7)、ヒトヘルペスウイルス−8(HHV−8)、ポックスウイルス、ワクシニアウイルス、サル痘ウイルス、仮性狂犬病および鼻気管炎も含む。
本発明の組成物はまた、過剰なサイトカイン産生によって媒介または悪化する以下のような局所的疾患状態の処置または予防においても局所的に使用することができる:炎症性関節、湿疹、乾癬および他の炎症性の皮膚状態、例えば日焼け;結膜炎を含む炎症性の眼の状態;ピレシス、疼痛および炎症に関連する他の状態。
歯周病もまた、局所的および全身的の両方において、サイトカイン産生で発生する。したがって、歯肉炎および歯周炎などの口周囲疾患におけるサイトカイン産生に関連する炎症を制御するための本発明の組成物の使用は、本発明の別の態様である。
最後に、本発明の組成物はまた、以下から選択される神経変性疾患の処置または予防にも使用することができる:アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、ハンチントン病、前頭側頭葉型痴呆、脊髄小脳変性症、レビー小体型認知症、脳虚血、または外傷性損傷、グルタミン酸神経毒性もしくは低酸素により引き起こされる神経変性疾患。
好ましい実施形態において、本発明の組成物は、以下から選択される疾患の処置または予防に使用することができる:慢性または急性炎症、慢性炎症性関節炎、関節リウマチ、乾癬、COPD、炎症性腸疾患、敗血症性ショック、クローン病、潰瘍性大腸炎、多発性硬化症および喘息。
タンパク質キナーゼは、多くの細胞機能の調節に関与している重要な酵素である。キイロショウジョウバエのLK6−セリン/トレオニン−キナーゼ遺伝子は、微小管と会合することができる短命キナーゼとして記載されている(J. Cell Sci. 1997, 110(2): 209-219)。ショウジョウバエの複眼の発達についての遺伝子分析は、RASシグナル経路のモジュレーションにおける役割を示唆した(Genetics 2000 156(3): 1219-1230)。ショウジョウバエLK6−キナーゼに最も近いヒトホモログは、MAP−キナーゼ相互作用キナーゼ2(MNK2、例えば変異体MNK2aおよびMNK2b)およびMAP−キナーゼ相互作用キナーゼ1(MNK1)およびその変異体である。これらのキナーゼは、大半が細胞形質に局在している。MNKは、p42MAPキナーゼErk1およびErk2ならびにp38−MAPキナーゼによりリン酸化される。このリン酸化は、成長因子、ホルボールエステルおよびオンコジーン、例えばRasおよびMosなどに反応して、ストレスシグナル伝達分子およびサイトカインによってトリガーされる。MNKタンパク質のリン酸化は、真核生物開始因子4E(elF4E)に対するこれらのキナーゼ活性を刺激する(EMBO J. 16: 1909-1920, 1997; Mol Cell Biol 19, 1871-1880, 1990; Mol Cell Biol 21, 743-754, 2001)。マウスにおけるMNK1およびMNK2の両遺伝子の同時破壊は、基礎および刺激eIF4Eリン酸化を減少させる(Mol Cell Biol 24, 6539-6549, 2004)。elF4Eのリン酸化の結果として、タンパク質翻訳が調節される(Mol Cell Biol 22: 5500-5511, 2001)。
MNKタンパク質によるタンパク質翻訳の刺激の様式を説明している種々の仮定が存在する。大部分の刊行物は、MAPキナーゼ−相互作用キナーゼの活性化の際のキャップ依存性タンパク質翻訳に対する正の刺激効果を記載している。このように、MNKタンパク質の活性化は、例えばサイトゾルのホスホリパーゼ2αに対する効果によって、タンパク質翻訳の間接的刺激または調節をもたらすことができる(BBA 1488: 124-138, 2000)。
WO03/037362は、ヒトMNK遺伝子、特にヒトMNK2遺伝子の変異体と、体重または熱発生の調節に関連した疾患との関連について開示している。ヒトMNK遺伝子、特にMNK2変異体は、以下のような疾患に関与していると推定される:例えば肥満、摂食障害、カヘキシー、真性糖尿病、高血圧症、冠動脈心疾患、高コレステロール血症、異脂肪血症、変形性関節炎、胆石、生殖器のがんおよび睡眠時無呼吸を含めた代謝性疾患、およびROS防御に関連した疾患、例えば真性糖尿病およびがん。WO03/03762は、さらに、体重または熱発生の調節に関連した疾患の診断、予防または治療における、MAPキナーゼ−相互作用キナーゼ(MNK)遺伝子ファミリーの核酸配列およびこれらをコード化しているアミノ酸配列の使用、ならびにこれらの配列またはMNK核酸もしくはポリペプチドのエフェクター、特にMNK阻害剤およびアクチベーターの使用について開示している。
WO02/103361は、特に2型真性糖尿病の処置に有用な薬理学的活性成分の同定のためのアッセイにおける、ヒトMAPキナーゼと相互作用するキナーゼ2aおよび2b(MNK2aおよびMNK2b)の使用について記載している。さらに、WO02/103361はまた、MNK2aまたはMNK2bの発現または活性のモジュレーションによる、インスリン耐性に関連した疾患の予防および/または治療についても開示している。ペプチドとは別に、模擬ペプチド、アミノ酸、アミノ酸類似体、ポリヌクレオチド、ポリヌクレオチド類似体、ヌクレオチドおよびヌクレオチド類似体、4−ヒドロキシ安息香酸メチルエステルが、ヒトMNK2タンパク質に結合する物質として記載されている。
炎症におけるMNKの役割に関する第1の証拠は、炎症促進性刺激によるMNK1の活性化を立証する実験により提供された。サイトカインTNFαおよびIL−1βは、インビトロでMNK1の活性化をトリガーし(Fukunaga and Hunter, EMBO J 16(8): 1921-1933, 1997)、インビボでMNK特異的基質eIF4Eのリン酸化を誘発する(Ueda et al., Mol Cell Biol 24(15): 6539-6549, 2004)。さらに、炎症反応の強力な刺激物質であるリポポリサッカリド(LPS)の投与は、マウスにおけるMNK1およびMNK2の活性化を誘発し、同時にこれらの基質であるeIF4Eのリン酸化が起きる(Ueda et al., Mol Cell Biol 24(15): 6539-6549, 2004)。
さらに、MNK1は、炎症促進性サイトカインの産生の調整に関与していることが示されている。MNK1は、ケモカインRANTESの発現を促進する(Nikolcheva et al., J Clin Invest 110, 119-126, 2002)。RANTESは、単球、好酸球、好塩基球およびナチュラルキラー細胞の強力なケモトラクタントである。これは、Tリンパ球の増殖を活性化および誘発し、好塩基球の脱顆粒を媒介し、好酸球における呼吸バーストを誘発する(Conti and DiGioacchino, Allergy Asthma Proc 22(3): 133-7, 2001)。
WO2005/00385およびBuxade et al., Immunity 23: 177-189、August 2005は、両方とも、MNKとTNFα生合成の制御との関連について開示している。提唱された機序は、TNF・mRNAにおける制御性AUを多く含むエレメント(ARE)により媒介される。Buxadeらは、ARE機能を結合して制御するタンパク質が、MNK1およびMNK2によりリン酸化されることを実証している。具体的には、ARE−結合タンパク質hnRNP A1のMNK−媒介性リン酸化は、TNFαmRNAの翻訳を促進することが示唆されている。
TNFαは、AREにより調整される唯一のサイトカインではない。機能性AREはまた、いくつかのインターロイキン、インターフェロンおよびケモカインの転写において見出されている(Khabar, J Interf Cytokine Res 25: 1-10, 2005)。よってARE−結合タンパク質のMNK−媒介性リン酸化は、TNFαの生合成に加えてサイトカインの生合成を制御する潜在力を有する。
現在の証拠は、MNKが、炎症性シグナル伝達の下流ターゲットならびに炎症反応の伝達物質であることを実証している。TNFα、RANTES、および潜在的に付加的なサイトカインの産生へのこれらの関与は、MNKの阻害が、抗炎症治療的介入の戦略であることを示唆している。
MNK1およびMNK2(すべてのスプライス形態を含む)は、翻訳因子eIF4Eをセリン209でリン酸化する。MNK1/2ダブルノックアウトマウスは、セリン209でのリン酸化が完全に欠如しているが、これは、MNKキナーゼがインビボでこの部位をリン酸化することができる唯一のキナーゼであることを示している(Ueda et al., Mol Cell Biol. 2004; 24(15):6539-49)。eIF4Eは、広範囲なヒト悪性腫瘍に過剰発現し、高いeIF4E発現は、さらに侵攻性の高い疾患および予後の不良としばしば関連する。さらに、eIF4Eは、発癌活性に対する標準アッセイでアッセイした場合、がん遺伝子として作用することができる(例えば、Ruggero et al., Nat Med. 2004 May; 10(5): 484-6)。eIF4Eは、c−mycおよびサイクリンD1などのがん遺伝子の翻訳を刺激することによって(Culjkovic et al., J Cell Biol. 2006; 175(3): 415-26)、MCP−1などの生存促進因子の発現を増大することによって(Wendel et al., Genes Dev. 2007; 21(24): 3232-7)、薬物耐性経路を正に調整することによって(Wendel et al., Nature 2004; 428(6980): 332-7; Graff et el., Cancer Res. 2008; 68(3): 631-4; De Benedetti and Graff, Oncogene 2004; 23(18): 3189-99; Barnhart and Simon, J Clin Invest. 2007; 117(9): 2385-8)その発癌活性を発揮する。アンチセンスオリゴヌクレオチドによるeIF4E発現抑制は、ヒト腫瘍細胞を用いた前臨床実験で有望であることが示された(Graff et al., J Clin Invest. 2007; 117(9) :2638-48)。Ser209でのリン酸化が、インビトロおよびインビボでeIF4Eの発癌活性に厳密に必要であることが示された(Topisirovic et al., Cancer Res. 2004; 64(23): 8639-42; Wendel et al., Genes Dev. 2007; 21(24): 3232-7)。よって、MNK1およびMNK2の阻害は、ヒト悪性腫瘍に有利な効果を有することが期待されている。
MNK阻害剤(CGP57380およびCGP052088と呼ばれる)が記載されている(Mol. Cell. Biol. 21, 5500、2001; Mol Cell Biol Res Comm 3, 205, 2000; Genomics 69, 63, 2000を参照)。CGP052088は、MNK1のインビトロキナーゼ活性の阻害に対して70nMのIC50を有するスタウロスポリン誘導体である。CGP57380は、MNK2(MNK2aまたはMNK2b)またはMNK1の選択的で、細胞無毒性の低分子量阻害剤である。MNK2(MNK2aまたはMNK2b)またはMNK1をトランスフェクトし、細胞培養した細胞へのCGP57380の添加により、リン酸化elF4Eの強い減少を示した。
WO2007/147874は、MNKキナーゼ阻害剤としてのピリジンおよびピラジン誘導体について記載している。WO2007/104053は、MNK2阻害剤としての8−ヘテロアリールプリンについて記載している。WO2006/066937は、ピラゾロピリミジン化合物を開示し、WO2006/136402は、特定のチエノピリミジン化合物を開示しており、両方ともMNK阻害剤として有用である。
DE102007024470およびWO2008/141843は、エリスロポエチン産生肝癌増幅配列の受容体キナーゼ阻害剤として作用すると主張されているスルホキシミン置換キノリンおよび/またはキナゾリン誘導体を開示している。
本発明の目的は、新規化合物、特にMNK1および/またはMNK2阻害剤である新規スルホキシミン置換キナゾリン誘導体を提供することである。
本発明の別の目的は、強力で選択的なMNK1および/またはMNK2阻害剤である、新規化合物、特に新規スルホキシミン置換キナゾリン誘導体を提供することである。
本発明のさらなる目的は、MNK1(MNK1aまたはMNK1b)および/もしくはMNK2(MNK2aまたはMNK2b)ならびに/またはその変異体のキナーゼ活性の阻害作用をインビトロおよび/またはインビボで有し、これらを薬剤として使用するための適切な薬理学的および薬物動態学的特性を有する、新規化合物、特に新規スルホキシミン置換キナゾリン誘導体を提供することである。
本発明のさらなる目的は、特に代謝障害、例えば、代謝性疾患、炎症性疾患、がん、神経変性疾患など、ならびにこれらの続発性合併症および障害の治療に対して有効なMNK1および/またはMNK2阻害剤を提供することである。
本発明のさらなる目的は、特に代謝障害、例えば、糖尿病、脂質異常症および/または肥満など、ならびにこれらの続発性合併症および障害の治療に対して有効なMNK1および/またはMNK2阻害剤を提供することである。
本発明のさらなる目的は、患者におけるMNK1(MNK1aまたはMNK1b)および/もしくはMNK2(MNK2aまたはMNK2b)ならびに/またはその変異体のキナーゼ活性の阻害により媒介される疾患または状態を治療するための方法を提供することである。
本発明のさらなる目的は、本発明による少なくとも1つの化合物を含む医薬組成物を提供することである。
本発明のさらなる目的は、本発明による少なくとも1つの化合物と、1つまたは複数の追加の治療薬との組合せを提供することである。
本発明のさらなる目的は、新規化合物、特にスルホキシミン置換キナゾリン誘導体の合成のための方法を提供することである。
本発明のさらなる目的は、新規化合物の合成のための方法において適切な出発化合物および/または中間体化合物を提供することである。
本発明のさらなる目的は本明細書中のこれより以前および以下の記載、ならびに実施例による記載により当業者に明らかとなる。
本明細書中でこれより以下にさらに詳細に記載されている本発明による化合物は、特にMNK1および/またはMNK2阻害剤として、驚くべきおよび特に有利な特性を有することがここで見出された。
本発明は、任意のその互変異性体および立体異性体を含めた、一般式Iの化合物:
Figure 0006306035
(式中、
Arは、
Figure 0006306035
(式中、XはCHまたはNであり、
YはS、OまたはNHであり、
3はH、ハロゲン、CNまたは−C(=O)−NH2であり、
4は、
a)C3-7−シクロアルキルまたはC3-7−シクロアルケニルであって、
それぞれ、ハロゲン、CN、OH、CF3、NH2、−NH(C1-3−アルキル)、−N(C1-3−アルキル)2、−NH−C(=O)−(C1-3−アルキル)、−NH−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−NH−SO2−(C1-3−アルキル)、1〜3個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-3−アルキル、C3-7−シクロアルキル、−(C1-4−アルキル)−NH−C(=O)−(C1-4−アルキル)、1〜3個のフッ素原子で置換されていてもよい−O−(C1-3−アルキル)、−COOH、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−C(=O)−NH2、−C(=O)−NH(C1-3−アルキル)および−C(=O)−N(C1-3−アルキル)2からなる群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい、C3-7−シクロアルキルまたはC3-7−シクロアルケニル、
b)C1-3−アルキルで置換されていてもよいC4-7−シクロアルキルであって、このシクロアルキル部分の中の1個または2個のメチレン基は、−C(=O)−、O、S、SO、SO2またはNR7から独立して選択される基で置き換えられており、
7は、H、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−C(=O)−NH−(C1-4−アルキル)、−C(=O)−N(C1-4−アルキル)2、−SO2−(C1-3−アルキル)、−SO2−NH−(C1-3−アルキル)、−SO2−N(C1-3−アルキル)2あるいは1〜3個のFおよび/または1個のCN、OHもしくはヘテロシクリルで置換されていてもよいC1-5−アルキルである、C1-3−アルキルで置換されていてもよいC4-7−シクロアルキル、ならびに
c)以下から選択される二環:
Figure 0006306035
(式中、
1、Z2およびZ3は、独立して、OおよびCR89の中から選択されるが、ただし、Z1、Z2およびZ3がすべてCR89であるか、またはZ1、Z2およびZ3のうちの1つがOであり、残りのZ1〜Z3がCR89であるかのいずれかであることを条件とし、
8はH、ハロゲン、OH、CNまたは−O−(C1-3−アルキル)であり、
9はHまたはC1-3−アルキルであり、
1、X2、X3およびX4のうちの1つはNであり、X1、X2、X3およびX4のうちの他の3つはCHである)
からなる基R4−G1から選択される)
からなる基Ar−G1から選択され;
1は、
Figure 0006306035
(式中、R5は、
a)−O−(C1-3−アルキル)、−O−C3-7−シクロアルキル、−O−ヘテロシクリル、C3-7−シクロアルキル、ヘテロシクリルまたはフェニルで置換されていてもよいC1-4−アルキルであって、各アルキル基は、1個または複数のFで置換されていてもよい、C1-4−アルキル、ならびに
b)C2-3−アルケニル、C2-3−アルキニル(alkinyl)、C3-7−シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、およびアリール
からなる群から選択され、
6は、1個もしくは複数のFで置換されていてもよいC1-3−アルキルであるか、
または、R5およびR6は、これらが結合している硫黄原子と一緒になって、硫黄原子に加えて、1個のO、SもしくはNRNを含有してもよい4〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の複素環を形成し、
Nは、H、C1-3−アルキル、−C(=O)−(C1-3−アルキル)、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−C(=O)−NH2、−C(=O)−NH(C1-3−アルキル)、−C(=O)−N(C1-3−アルキル)2または−SO2(C1-4−アルキル)であり、
5、R6ならびにこれらが結合している硫黄原子と一緒になってR5およびR6によって形成される複素環は、それぞれ独立して、ハロゲン、CN、OH、NH2、−NH(C1-4−アルキル)、−N(C1-4−アルキル)2、−NH−C(=O)−(C1-4−アルキル)、−NH−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−NH−C(=O)−NH2、−NH−C(=O)−NH−(C1-4−アルキル)、−NH−C(=O)−N(C1-4−アルキル)2、−N(C1-4−アルキル)−C(=O)−(C1-4−アルキル)、−N(C1-4−アルキル)−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−N(C1-4−アルキル)−C(=O)−NH2、−N(C1-4−アルキル)−C(=O)−NH−(C1-4−アルキル)、−N(C1-4−アルキル)−C(=O)−N(C1-4−アルキル)2、−O−(C1-4−アルキル)、C1-6−アルキル、C3-7−シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、−C(=O)−NH2、−C(=O)−NH(C1-4−アルキル)、−C(=O)−N(C1-4−アルキル)2、−COOH、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−(C1-4−アルキル)−NH−C(=O)−(C1-4−アルキル)、−SO−(C1-4−アルキル)または−SO2−(C1-4−アルキル)で置換されていてもよい)
からなる基R1−G1から選択され;
2は、ハロゲン、CN、OH、NH2、C1-3−アルキル、C2-3−アルケニル、C2-3−アルキニル(alkinyl)、C3-7−シクロアルキル、アゼチジニル、オキセタニル、−O−C1-3−アルキル、−O−シクロプロピル、−O−アゼチジニル、−S−C1-3−アルキル、−S−シクロプロピルまたは−S−アゼチジニルからなる基R2−G1から選択され、各アルキル基は、1個または複数のFで置換されていてもよく、
特記されていない限り、上記定義における各アルキル基は、1〜3個のFで置換されていてもよい)、
またはその塩
またはその溶媒和物もしくは水和物に関する。
特記されていない限り、本出願に述べられている任意のアルキル部分は、直鎖または分枝であってよく、1〜3個のFで置換されていてもよい。
さらなる態様において、本発明は、一般式Iの化合物を調製するための方法およびこれらの方法における新規中間体化合物に関する。
本発明のさらなる態様は、本発明による一般式Iの化合物の塩、特に薬学的に許容されるその塩に関する。
さらなる態様において、本発明は、1種もしくは複数の本発明による一般式Iの化合物または1種もしくは複数の薬学的に許容されるその塩を含み、1種もしくは複数の不活性担体および/または希釈剤を一緒に含んでもよい医薬組成物に関する。
さらなる態様では、本発明は、それを必要とする患者において、MNK1(MNK1aまたはMNK1b)および/もしくはMNK2(MNK2aまたはMNK2b)ならびに/またはその変異体のキナーゼ活性の阻害により影響を受ける疾患または状態を治療するための方法であって、一般式Iの化合物または薬学的に許容されるその塩がこの患者に投与されることを特徴とする方法に関する。
本発明の別の態様によると、それを必要とする患者における代謝性疾患または障害を治療するための方法であって、一般式Iの化合物または薬学的に許容されるその塩がこの患者に投与されることを特徴とする方法が提供される。
本発明の別の態様によると、一般式Iの化合物または薬学的に許容されるその塩の、本明細書中でこれより以前および以後に記載されている治療方法のための薬剤の製造のための使用が提供される。
本発明の別の態様によると、本明細書中でこれより以前および以後に記載されている治療方法の使用のための一般式Iの化合物または薬学的に許容されるその塩が提供される。
さらなる態様では、本発明は、患者において、MNK1(MNK1aまたはMNK1b)および/もしくはMNK2(MNK2aまたはMNK2b)ならびに/またはその変異体のキナーゼ活性の阻害により影響を受ける疾患または状態を治療するための方法であって、このような治療を必要とする患者に、治療有効量の一般式Iの化合物または薬学的に許容されるその塩を、治療有効量の1種または複数の追加の治療薬と組み合わせて投与するステップを含む方法に関する。
さらなる態様では、本発明は、一般式Iの化合物または薬学的に許容されるその塩を、MNK1(MNK1aまたはMNK1b)および/もしくはMNK2(MNK2aまたはMNK2b)ならびに/またはその変異体のキナーゼ活性の阻害により影響を受ける疾患または状態の治療のための1種または複数の追加の治療薬と組み合わせて使用することに関する。
さらなる態様では、本発明は、一般式Iによる化合物または薬学的に許容されるその塩および1種または複数の追加の治療薬を含み、1種または複数の不活性な担体および/または希釈剤を一緒に含んでもよい医薬組成物に関する。
本発明の他の態様は、本明細書中でこれより以前および以後に記載されている明細および実験の部分から当業者に明らかとなる。
特に述べられていない限り、基、残基および置換基、特にAr、X、Y、R1、R2、R3、R4、R5、R6、Z1、Z2、Z3、X1、X2、X3およびX4は、本明細書中で上におよびこれより以下に定義されている通りである。残基、置換基、または基が化合物において数回生じる場合、これらは、同一または異なる意味を有し得る。本発明による化合物の個々の基および置換基のいくつかの好ましい意味が本明細書中でこれより以下に与えられている。これらの定義のうちのいずれも、およびそれぞれを、互いに組み合わせることができる。
Ar:
Ar−G1:
一実施形態によると、基Arは、本明細書中でこれより以前および以後に定義されている基Ar−G1から選択される。
Ar−G1a:
別の実施形態によると、基Arは、
Figure 0006306035
からなる基Ar−G1a(式中、XはCHまたはNであり、
Yは、S、OまたはNHであり、
3は、H、ハロゲン、CNまたは−C(=O)−NH2であり、
4は、本明細書中でこれより以前および以後に定義された通りである)
から選択される。
Ar−G2:
別の実施形態によると、基Arは、
Figure 0006306035
からなる基Ar−G2(式中、XはCHまたはNであり、
3は、H、F、Cl、Br、CNまたは−C(=O)−NH2であり、
4は、本明細書中でこれより以前および以後に定義された通りである)
から選択される。
Ar−G2a:
別の実施形態によると、基Arは、
Figure 0006306035
からなる基Ar−G2a(式中、R4は、本明細書中でこれより以前および以後に定義された通りである)
から選択される。
Ar−G2b:
別の実施形態によると、基Arは、
Figure 0006306035
からなる基Ar−G2b(式中、R3はH、F、Cl、Br、CNまたは−C(=O)−NH2であり、
4は、本明細書中でこれより以前および以後に定義された通りである)
から選択される。
好ましくは、R3はFである。
Ar−G3:
別の実施形態によると、基Arは、
Figure 0006306035
からなる基Ar−G3(式中、YはS、OまたはNHであり、
4は、本明細書中でこれより以前および以後に定義された通りである)
から選択される。
Ar−G3a:
別の実施形態によると、基Arは、
Figure 0006306035
からなる基Ar−G3a(R4は、本明細書中でこれより以前および以後に定義された通りである)
から選択される。
好ましくは、R4はテトラヒドロフラン−3−イルである。
4
4−G1:
一実施形態によると、基R4は、本明細書中でこれより以前および以後に定義されている基R4−G1から選択される。
4−G1a:
別の実施形態によると、基R4は、
a)C3-7−シクロアルキルまたはC3-7−シクロアルケニルであって、
それぞれ、ハロゲン、CN、OH、CF3、NH2、−NH−C(=O)−(C1-3−アルキル)、−NH−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−NH−SO2−(C1-3−アルキル)、1〜3個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-3−アルキル、C3-7−シクロアルキル、−(C1-4−アルキル)−NH−C(=O)−(C1-4−アルキル)、1〜3個のフッ素原子で置換されていてもよい−O−(C1-3−アルキル)、−COOH、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−C(=O)−NH2、−C(=O)−NH(C1-3−アルキル)および−C(=O)−N(C1-3−アルキル)2からなる群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい、C3-7−シクロアルキルまたはC3-7−シクロアルケニル、
b)C1-3−アルキルで置換されていてもよいC4-7−シクロアルキルであって、このシクロアルキル部分の中の1個または2個のメチレン基は、−C(=O)−、O、S、SO、SO2またはNR7から独立して選択される基で置き換えられており、
7は、H、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−C(=O)−NH−(C1-4−アルキル)、−C(=O)−N(C1-4−アルキル)2、−SO2−(C1-3−アルキル)、−SO2−NH−(C1-3−アルキル)、−SO2−N(C1-3−アルキル)2あるいは1〜3個のFおよび/または1個のCN、OHもしくはヘテロシクリルで置換されていてもよいC1-5−アルキルである、C1-3−アルキルで置換されていてもよいC4-7−シクロアルキル、ならびに
c)以下から選択される二環:
Figure 0006306035
(式中、
1、Z2およびZ3は、独立して、OおよびCR89の中から選択されるが、ただし、Z1、Z2およびZ3がすべてCR89であるか、またはZ1、Z2およびZ3のうちの1つがOであり、残りのZ1〜Z3がCR89であるかのいずれかであることを条件とし、
8はH、ハロゲン、OH、CNまたは−O−(C1-3−アルキル)であり、
9はHまたはC1-3−アルキルであり、
1、X2、X3およびX4のうちの1つはNであり、X1、X2、X3およびX4のうちの他の3つはCHである)
からなる基R4−G1aから選択される。
4−G2:
別の実施形態によると、基R4は、
a)C3-7−シクロアルキルであって、F、Cl、CN、OH、CF3、NH2、−NH(C1-3−アルキル)、−N(C1-3−アルキル)2、−NH−C(=O)−CH3、−NH−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−NH−SO2−(C1-3−アルキル)、1〜3個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-3−アルキル、1〜3個のフッ素原子で置換されていてもよい−O−(C1-3−アルキル)、−COOH、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−C(=O)−NH2、−C(=O)−NH(C1-3−アルキル)および−C(=O)−N(C1-3−アルキル)2からなる群から独立して選択される1個または2個の置換基で置換されていてもよいC3-7−シクロアルキル、
b)C1-3−アルキルで置換されていてもよいC4-7−シクロアルキルであって、このシクロアルキル部分の中の1個または2個のメチレン基は、−C(=O)−、O、S、またはNR7から独立して選択される基で置き換えられており、R7は、H、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−SO2−(C1-3−アルキル)あるいは1〜3個のFおよび/または1個のCN、OHもしくはオキサジアゾリルで置換されていてもよいC1-5−アルキルである、C1-3−アルキルで置換されていてもよいC4-7−シクロアルキル、ならびに
c)以下から選択される二環:
Figure 0006306035
(式中、
1、Z2およびZ3は、独立して、OおよびCR89の中から選択されるが、ただし、Z1、Z2およびZ3がすべてCR89であるか、またはZ1、Z2およびZ3のうちの1つがOであり、残りのZ1〜Z3がCR89であるかのいずれかであることを条件とし、
8はH、ハロゲン、OH、CNまたは−O−(C1-3−アルキル)であり、
9はHまたはC1-3−アルキルであり、
1、X2、X3およびX4のうちの1つはNであり、X1、X2、X3およびX4のうちの他の3つはCHである)
からなる基R4−G2から選択される。
4−G3:
別の実施形態によると、基R4は、
a)1個のF、CN、OH、CH3、CF3、NH2、−NH(C1-3−アルキル)、−N(C1-3−アルキル)2、−NH−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−NH−SO2−CH3、C1-3−アルキル、−O−(C1-3−アルキル)、−C(=O)−NH2、−C(=O)−NH(C1-3−アルキル)または−C(=O)−N(C1-3−アルキル)2で置換されていてもよく、1個のFまたはCH3でさらに置換されていてもよい、C3-6−シクロアルキル、
b)1個のCH3で置換されていてもよいC5-7−シクロアルキルであって、このシクロアルキル部分の中の1個のメチレン基は、O、S、またはNR7で置き換えられており、第2のメチレン基はOまたは−C(=O)−で置き換えられていてもよく、R7は、H、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−SO2−CH3あるいは1〜3個のFおよび/または1個のCN、OHもしくはオキサジアゾリルで置換されていてもよいC1-4−アルキルである、1個のCH3で置換されていてもよいC5-7−シクロアルキル、ならびに
c)以下から選択される二環:
Figure 0006306035
(式中、R8はH、OH、CNまたは−O−(C1-3−アルキル)であり、
9はHまたはCH3である)
からなる基R4−G3から選択される。
4−G4:
別の実施形態によると、基R4は、
Figure 0006306035
Figure 0006306035
からなる基R4−G4から選択される。
4−G5a:
別の実施形態によると、基R4は、
Figure 0006306035
Figure 0006306035
からなる基R4−G5aから選択される。
4−G5b:
別の実施形態によると、基R4は、
Figure 0006306035
からなる基R4−G5bから選択される。
4−G6:
別の実施形態によると、基R4は、
Figure 0006306035
からなる基R4−G6から選択される。
1
1−G1:
一実施形態によると、基R1は、本明細書中でこれより以前および以後に定義されている基R1−G1から選択される。
1−G1a:
別の実施形態によると、基R1は、
Figure 0006306035
からなる基R1−G1a(式中、R5は、
a)C1-3−アルキルであって、−O−(C1-3−アルキル)、−O−C3-7−シクロアルキル、−O−ヘテロシクリル、C3-7−シクロアルキル、ヘテロシクリルまたはフェニルで置換されていてもよく、各アルキル基は、1種または複数のFで置換されていてもよい、C1-3−アルキル、ならびに
b)C2-3−アルケニル、C2-3−アルキニル(alkinyl)、C3-7−シクロアルキル、ヘテロアリール、およびアリール
からなる群から選択され、
6は、1個もしくは複数のFで置換されていてもよいC1-3−アルキルであるか、
または、R5およびR6は、これらが結合している硫黄原子と一緒になって、硫黄原子に加えて、1個のO、SもしくはNRNを含有してもよい4〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の複素環を形成し、
Nは、H、C1-3−アルキル、−C(=O)−(C1-3−アルキル)、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−C(=O)−NH2、−C(=O)−NH(C1-3−アルキル)、−C(=O)−N(C1-3−アルキル)2または−SO2(C1-4−アルキル)であり、
5、R6ならびにこれらが結合している硫黄原子と一緒になってR5およびR6によって形成される複素環は、それぞれ独立して、ハロゲン、CN、OH、NH2、−NH(C1-4−アルキル)、−N(C1-4−アルキル)2、−NH−C(=O)−(C1-4−アルキル)、−NH−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−NH−C(=O)−NH2、−NH−C(=O)−NH−(C1-4−アルキル)、−NH−C(=O)−N(C1-4−アルキル)2、−N(C1-4−アルキル)−C(=O)−(C1-4−アルキル)、−N(C1-4−アルキル)−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−N(C1-4−アルキル)−C(=O)−NH2、−N(C1-4−アルキル)−C(=O)−NH−(C1-4−アルキル)、−N(C1-4−アルキル)−C(=O)−N(C1-4−アルキル)2、−O−(C1-4−アルキル)、C1-6−アルキル、C3-7−シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、−C(=O)−NH2、−C(=O)−NH(C1-4−アルキル)、−C(=O)−N(C1-4−アルキル)2、−COOH、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−(C1-4−アルキル)−NH−C(=O)−(C1-4−アルキル)、−SO−(C1-4−アルキル)または−SO2−(C1-4−アルキル)で置換されていてもよい)
から選択される。
1−G2:
別の実施形態によると、基R1は、
Figure 0006306035
からなる基R1−G2(式中、R5は、
a)−O−(C1-3−アルキル)、−O−C3-7−シクロアルキル、C3-7−シクロアルキル、またはフェニルで置換されていてもよいC1-4−アルキルであって、各アルキル基は、1個または複数のFで置換されていてもよい、C1-4−アルキル、ならびに
b)C3-7−シクロアルキル、テトラヒドロピラニル、ピリジニル、およびフェニル
からなる群から選択され、
6は、1個もしくは複数のFで置換されていてもよいC1-3−アルキルであるか、
または、R5およびR6は、これらが結合している硫黄原子と一緒になって、硫黄原子に加えて、1個のO、SもしくはNRNを含有してもよい4〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の複素環を形成し、
Nは、H、C1-3−アルキル、−C(=O)−(C1-3−アルキル)、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−C(=O)−NH2、−C(=O)−NH(C1-3−アルキル)、−C(=O)−N(C1-3−アルキル)2または−SO2(C1-4−アルキル)であり、
5、R6ならびにこれらが結合している硫黄原子と一緒になってR5およびR6によって形成される複素環は、それぞれ独立して、F、Cl、Br、CN、OH、NH2、−NH(C1-4−アルキル)、−N(C1-4−アルキル)2、−NH−C(=O)−(C1-4−アルキル)、−NH−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−NH−C(=O)−NH2、−NH−C(=O)−NH−(C1-4−アルキル)、−NH−C(=O)−N(C1-4−アルキル)2、−N(C1-4−アルキル)−C(=O)−(C1-4−アルキル)、−N(C1-4−アルキル)−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−N(C1-4−アルキル)−C(=O)−NH2、−N(C1-4−アルキル)−C(=O)−NH−(C1-4−アルキル)、−N(C1-4−アルキル)−C(=O)−N(C1-4−アルキル)2、−O−(C1-4−アルキル)、C1-6−アルキル、C3-7−シクロアルキル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、ピロリル、フラニル、チエニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニル、−C(=O)−NH2、−C(=O)−NH(C1-4−アルキル)、−C(=O)−N(C1-4−アルキル)2、−COOH、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−(C1-4−アルキル)−NH−C(=O)−(C1-4−アルキル)、−SO−(C1-4−アルキル)または−SO2−(C1-4−アルキル)で置換されていてもよい)
から選択される。
好ましくは、R1は、
Figure 0006306035
(式中、R5は、
a)−O−(C1-3−アルキル)、−O−C3-7−シクロアルキル、C3-7−シクロアルキル、またはフェニルで置換されていてもよいC1-4−アルキルであって、各アルキル基は、1個または複数のFで置換されていてもよい、C1-4−アルキル、ならびに
b)C3-7−シクロアルキル、テトラヒドロピラニル、ピリジニル、およびフェニル
からなる群から選択され、
6は、1個もしくは複数のFで置換されていてもよいC1-3−アルキルであるか、
または、R5およびR6は、これらが結合している硫黄原子と一緒になって、硫黄原子に加えて、1個のO、SもしくはNRNを含有してもよい4〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の複素環を形成し、
前記複素環は、OHまたは−O−CH3で置換されていてもよく、
Nは、H、C1-3−アルキル、−C(=O)−(C1-3−アルキル)、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−C(=O)−NH2、−C(=O)−NH(C1-3−アルキル)、−C(=O)−N(C1-3−アルキル)2または−SO2(C1-4−アルキル)である)
からなる基から選択される。
1−G3:
別の実施形態によると、基R1は、
Figure 0006306035
からなる基R1−G3(式中、R5は、C1-4−アルキル、シクロプロピル、テトラヒドロピラニル、ピリジニルおよびフェニルからなる群から選択され、このアルキル基は、−O−(C1-3−アルキル)またはフェニルで置換されていてもよく、
6はC1-3−アルキルであるか、
または、R5およびR6は、これらが結合している硫黄原子と一緒になって、硫黄原子に加えて、1個のO、SもしくはNRNを含有してもよい4〜6員の飽和した複素環を形成し、
前記複素環は、OHまたは−O−CH3で置換されていてもよく、
Nは、H、CH3、−C(=O)−CH3、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−C(=O)−N(CH32または−C(=O)−NH−CH3である)
から選択される。
1−G3a:
別の実施形態によると、基R1は、
Figure 0006306035
からなる基R1−G3a
(式中、R5は、C1-4−アルキル、シクロプロピル、テトラヒドロピラニル、ピリジニルまたはフェニルであり、このアルキル基は、−O−CH3またはフェニルで置換されていてもよく、
6はメチルまたはエチルである)
から選択される。
1−G3b:
別の実施形態によると、基R1は、
Figure 0006306035
からなる基R1−G3b
(式中、R5およびR6は、これらが結合している硫黄原子と一緒になって、硫黄原子に加えて、1個のOまたはNRNを含有してもよい4〜6員の飽和した複素環を形成し、
前記複素環は、OHまたは−O−CH3で置換されていてもよく、
Nは、H、CH3、−C(=O)−CH3、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−C(=O)−N(CH32または−C(=O)−NH−CH3である)
から選択される。
1−G4:
別の実施形態によると、基R1は、
Figure 0006306035
Figure 0006306035
からなる基R1−G4から選択される。
1−G5a:
別の実施形態によると、基R1は、
Figure 0006306035
からなる基R1−G5aから選択される。
好ましくは、基R1は、
Figure 0006306035
からなる群から選択される。
1−G5b:
別の実施形態によると、基R1は、
Figure 0006306035
からなる基R1−G5bから選択される。
2
2−G1:
一実施形態によると、基R2は、本明細書中でこれより以前および以後に定義されている基R2−G1から選択される。
2−G2:
別の実施形態によると、基R2は、F、Cl、Br、CN、C1-3−アルキル、C3-6−シクロアルキル、C2-3−アルケニル、−O−C1-3−アルキルおよび−S−C1-3−アルキルからなる基R2−G2から選択され、各アルキル基は、1個または複数のFで置換されていてもよい。
2−G3:
別の実施形態によると、基R2は、F、Cl、Br、C1-2−アルキル、シクロプロピル、−CH=CH2および−O−C1-2−アルキルからなる基R2−G3から選択され、各アルキル基は、1〜3個のFで置換されていてもよい。
2−G4:
別の実施形態によると、基R2は、F、Cl、Br、CH3、CHF2および−O−CH3からなる基R2−G4から選択される。
2−G5:
別の実施形態によると、基R2は、CH3からなる基R2−G5から選択される。
式Iの化合物の以下の好ましい実施形態は、一般的式I.1〜I.5を使用して記載され、この一般的式I.1〜I.5には、任意のその互変異性体および立体異性体、溶媒和物、水和物ならびに塩、特に薬学的に許容されるその塩が包含される。
Figure 0006306035

(式中、変数R1、R2、R3、R4およびXは本明細書中でこれより以前および以後に定義された通りである)。
本発明による好ましい下位の実施形態の例は以下の表に記述されており、この表の中で各実施形態の各置換基は、本明細書中でこれより以前に記述された定義に従い定義され、式Iのすべて他の置換基は、本明細書中でこれより以前に記述された定義により定義される:
Figure 0006306035
別の実施形態は、
Arが、
Figure 0006306035
からなる基Ar−G2
(式中、XはCHまたはNであり、
3は、H、F、Cl、Br、CNまたは−C(=O)−NH2であり、
4は、
a)1個のF、CN、OH、CH3、CF3、NH2、−NH(C1-3−アルキル)、−N(C1-3−アルキル)2、−NH−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−NH−SO2−CH3、C1-3−アルキル、−O−(C1-3−アルキル)または−C(=O)−NH2で置換されていてもよく、1個のFまたはCH3でさらに置換されていてもよい、C3-6−シクロアルキル、
b)1個のCH3で置換されていてもよいC5-7−シクロアルキルであって、このシクロアルキル部分の中の1個のメチレン基は、O、S、またはNR7で置き換えられており、第2のメチレン基はOまたは−C(=O)−で置き換えられていてもよく、R7は、H、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−SO2−CH3あるいは1〜3個のFおよび/または1個のCN、OHもしくはオキサジアゾリルで置換されていてもよいC1-4−アルキルである、1個のCH3で置換されていてもよいC5-7−シクロアルキル、ならびに
c)以下から選択される二環:
Figure 0006306035
(式中、R8は、H、OH、CNまたは−O−(C1-3−アルキル)であり、
9はHまたはCH3である)
からなる群から選択される)
から選択され;
1が、
Figure 0006306035
からなる基R1−G3
(式中、R5は、C1-4−アルキル、シクロプロピル、テトラヒドロピラニル、ピリジニルおよびフェニルからなる群から選択され、このアルキル基は、−O−(C1-3−アルキル)またはフェニルで置換されていてもよく、
6はC1-3−アルキルであるか、
または、R5およびR6は、これらが結合している硫黄原子と一緒になって、硫黄原子に加えて、1個のO、SもしくはNRNを含有してもよい4〜6員の飽和した複素環を形成し、
前記複素環は、OHまたは−O−CH3で置換されていてもよく、
Nは、H、CH3、−C(=O)−CH3、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−C(=O)−N(CH32または−C(=O)−NH−CH3である)
から選択され;
2が、F、Cl、Br、C1-2−アルキル、シクロプロピル、−CH=CH2および−O−C1-2−アルキルからなる基R2−G3から選択され、各アルキル基が、1〜3個のFで置換されていてもよい、
式Iの化合物および薬学的に許容されるその塩に関する。
別の実施形態は、
Arが、
Figure 0006306035
からなる基Ar−G2a(式中、R4は、
Figure 0006306035
からなる基R4−G5bから選択される)
から選択され;
1が、
Figure 0006306035
からなる基R1−G5aから選択され;
好ましくは、R1が、
Figure 0006306035
であり、R2がF、ClまたはCH3であり、好ましくはR2がFまたはCH3であり、より好ましくは、R2がCH3である、
式Iなどの化合物および薬学的に許容されるその塩に関する。
別の実施形態は、
Arが、
Figure 0006306035
からなる基Ar−G2b(式中、R3は、H、F、Cl、Br、CNまたは−C(=O)−NH2であり、好ましくは、R3はFであり、
4は、
a)1個のF、CN、OH、CH3、CF3、NH2、−NH(C1-3−アルキル)、−N(C1-3−アルキル)2、−NH−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−NH−SO2−CH3、C1-3−アルキル、−O−(C1-3−アルキル)または−C(=O)−NH2で置換されていてもよく、1個のFまたはCH3でさらに置換されていてもよい、C3-6−シクロアルキル、
b)1個のCH3で置換されていてもよいC5-7−シクロアルキルであって、このシクロアルキル部分の中の1個のメチレン基はO、S、またはNR7で置き換えられており、第2のメチレン基は、Oまたは−C(=O)−で置き換えられていてもよく、R7は、H、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−SO2−CH3あるいは1〜3個のFおよび/または1個のCN、OHもしくはオキサジアゾリルで置換されていてもよいC1-4−アルキルである、1個のCH3で置換されていてもよいC5-7−シクロアルキル、ならびに
c)以下から選択される二環:
Figure 0006306035
(式中、R8は、H、OH、CNまたは−O−(C1-3−アルキル)であり、
9は、HまたはCH3である)
からなる群から選択される)
から選択され;
1が、
Figure 0006306035
からなる基R1−G3
(式中、R5は、C1-3−アルキル、シクロプロピル、テトラヒドロピラニル、ピリジニルおよびフェニルからなる群から選択され、このアルキル基が、−O−(C1-3−アルキル)またはフェニルで置換されていてもよく、
6は、C1-3−アルキルであるか、
またはR5およびR6は、これらが結合している硫黄原子と一緒になって、硫黄原子に加えて1個のO、SもしくはNRNを含有してもよい4〜6員の飽和した複素環を形成し、
前記複素環はOHまたは−O−CH3で置換されていてもよく、
NはH、CH3、−C(=O)−CH3、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−C(=O)−N(CH32または−C(=O)−NH−CH3である)
から選択され;
2が、F、Cl、Br、C1-2−アルキル、シクロプロピル、−CH=CH2および−O−C1-2−アルキルからなる基R2−G3から選択され、各アルキル基が1〜3個のFで置換されていてもよく、
好ましくは、R2がF、Cl、CH3、および−O−CH3からなる基R2−G4から選択される、
式Iなどの化合物および薬学的に許容されるその塩に関する。
これらの互変異性体および立体異性体を含めた特に好ましい化合物、その塩、またはその任意の溶媒和物もしくは水和物が本明細書中のこれより以下の実験のセクションに記載されている。
本発明の別の実施形態は、任意のその互変異性体および立体異性体を含めた、式(II)の化合物:
Figure 0006306035
(II)
(式中、
1は、H、ハロゲン、および式
Figure 0006306035
の基
(式中、R5は、
a)−O−(C1-3−アルキル)、−O−C3-7−シクロアルキル、−O−ヘテロシクリル、C3-7−シクロアルキル、ヘテロシクリルもしくはフェニルで置換されていてもよいC1-4−アルキルであって、各アルキル基は、1個または複数のFで置換されていてもよい、C1-4−アルキル、ならびに
b)C2-3−アルケニル、C2-3−アルキニル(alkinyl)、C3-7−シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、およびアリール
からなる群から選択され、
6は、1個もしくは複数のFで置換されていてもよいC1-3−アルキルであるか、
または、R5およびR6は、これらが結合している硫黄原子と一緒になって、硫黄原子に加えて、1個のO、SもしくはNRNを含有してもよい、4〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の複素環を形成し、
Nは、H、C1-3−アルキル、−C(=O)−(C1-3−アルキル)、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−C(=O)−NH2、−C(=O)−NH(C1-3−アルキル)、−C(=O)−N(C1-3−アルキル)2または−SO2(C1-4−アルキル)であり、
5、R6ならびにこれらが結合している硫黄原子と一緒になってR5およびR6によって形成される複素環は、それぞれ独立して、ハロゲン、CN、OH、NH2、−NH(C1-4−アルキル)、−N(C1-4−アルキル)2、−NH−C(=O)−(C1-4−アルキル)、−NH−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−NH−C(=O)−NH2、−NH−C(=O)−NH−(C1-4−アルキル)、−NH−C(=O)−N(C1-4−アルキル)2、−N(C1-4−アルキル)−C(=O)−(C1-4−アルキル)、−N(C1-4−アルキル)−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−N(C1-4−アルキル)−C(=O)−NH2、−N(C1-4−アルキル)−C(=O)−NH−(C1-4−アルキル)、−N(C1-4−アルキル)−C(=O)−N(C1-4−アルキル)2、−O−(C1-4−アルキル)、C1-6−アルキル、C3-7−シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、−C(=O)−NH2、−C(=O)−NH(C1-4−アルキル)、−C(=O)−N(C1-4−アルキル)2、−COOH、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−(C1-4−アルキル)−NH−C(=O)−(C1-4−アルキル);−SO−(C1-4−アルキル)または−SO2−(C1-4−アルキル)で置換されていてもよい)
からなる群から選択され;
2は、ハロゲン、CN、OH、NH2、C1-3−アルキル、C2-3−アルケニル(alkinyl)、C2-3−アルキニル、C3-7−シクロアルキル、アゼチジニル、オキセタニル、−O−C1-3−アルキル、−O−シクロプロピル、−O−アゼチジニル、−S−C1-3−アルキル、−S−シクロプロピルまたは−S−アゼチジニルからなる基R2−G1から選択され、各アルキル基は1個または複数のFで置換されていてもよく;
R’は、同じであるかもしくは互いに異なり、それぞれC1-4−アルキルであるか、
または両方のR’基は、連結し、これらが結合しているN原子と一緒になって、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニルもしくはモルホリニル環を形成し、
特記されていない限り、上記定義における各アルキル基は、1〜3個のFで置換されていてもよい)
またはその塩
またはその溶媒和物もしくは水和物に関する。
好ましい実施形態は、
1が、
Figure 0006306035
からなる基
(式中、R5は、
a)−O−(C1-3−アルキル)、−O−C3-7−シクロアルキル、C3-7−シクロアルキル、またはフェニルで置換されていてもよいC1-4−アルキルであって、各アルキル基は、1個または複数のFで置換されていてもよい、C1-4−アルキル、ならびに
b)C3-7−シクロアルキル、テトラヒドロピラニル、ピリジニル、およびフェニル
からなる群から選択され、
6は、1個もしくは複数のFで置換されていてもよいC1-3−アルキルであるか、
または、R5およびR6は、これらが結合している硫黄原子と一緒になって、硫黄原子に加えて、1個のO、SもしくはNRNを含有してもよい4〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の複素環を形成し、
前記複素環は、OHまたは−O−CH3で置換されていてもよく、
Nは、H、C1-3−アルキル、−C(=O)−(C1-3−アルキル)、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−C(=O)−NH2、−C(=O)−NH(C1-3−アルキル)、−C(=O)−N(C1-3−アルキル)2または−SO2(C1-4−アルキル)である)
から選択され;
2が、F、Cl、Br、C1-3−アルキル、CF3、−OCH3またはシクロプロピルであり;
各R’が、独立して、メチルおよびエチルから選択される、
式IIなどの化合物またはその塩に関する。
さらに好ましい実施形態は、
1が、
Figure 0006306035
からなる基
(式中、R5は、C 1-4 −アルキル、シクロプロピル、テトラヒドロピラニル、ピリジニルまたはフェニルであり、このアルキル基は、−O−CH3またはフェニルで置換されていてもよく、
6はメチルまたはエチルである)
から選択され;
2が、F、Cl、Br、C1-3−アルキル、CF3、−OCH3またはシクロプロピルであり;
各R’がメチルである、
式IIなどの化合物またはその塩に関する。
式IIの化合物に対する好ましい例は、
Figure 0006306035

Figure 0006306035
である。
式(II)の化合物は、式Iの化合物の調製のための中間体として有用である。
本発明による化合物およびこれらの中間体は、当業者に公知であり、有機合成の文献に記載されている合成の方法を使用して得ることができる。好ましくは、化合物は、特に実験のセクションに記載されているような、本明細書中のこれより以下でより完全に説明されている調製の方法と同様に得られる。ある場合には、反応スキームを実行する上で採用された順序が異なってもよい。当業者に公知であるが、ここでは詳細に記載されていないこれらの反応の変化形もまた使用することができる。本発明による化合物を調製するための一般的な方法は、以下に続くスキームを検討することで当業者には明らかとなろう。出発化合物は市販のものであるか、または文献もしくは本明細書において記載されている方法により調製してもよいし、または類似のもしくは同様の方式で調製してもよい。反応を行う前に、従来の保護基を使用して、化合物中の任意の対応する官能基を保護することができる。これらの保護基は、当業者が精通している方法を使用して、反応順序内の適切なステージにおいて再度切断することができる。
本発明の化合物を調製する典型的な方法が実験のセクションに記載されている。
本発明の化合物の強力な阻害作用は、実験のセクションに記載されているインビトロの酵素アッセイにより決定することができる。
本発明の化合物はまた、以下に記載されているものを含めた、および当技術分野の技術内での変更形態を含めた、当技術分野で公知の方法により作製することもできる。
スキーム1:
Figure 0006306035
一般式1−3の化合物(式中、X、R3およびR4は以前に定義された通りである)は、塩基の存在下、THFまたはDMFなどの適当な溶媒中、0℃〜150℃の間の温度で、一般式1−1の化合物(式中、XおよびR3は以前に定義された通りである)を、一般式1−2のアルコール(式中、R4は以前に定義された通りである)と共に使用して、スキーム1に概説されている方法を介して調製することができる。塩基として水素化ナトリウムまたはリチウムヘキサメチルジシラザンを使用することができる。一般式1−4の化合物(式中、X、R3およびR4は以前に定義された通りである)を得るための一般式1−3の化合物(式中、X、R3およびR4は以前に定義された通りである)の水素化は、水素およびパラジウムまたはラネーニッケルなどの触媒の存在下、適当な溶媒中で達成することができる。水素は、ガスとして導入するか、またはギ酸アンモニウムなどの水素源に由来することができる。
スキーム2:
Figure 0006306035
スキーム2において、一般式2−3の化合物(式中、X、R3およびR4は以前に定義された通りである)は、トリフェニルホスフィンおよびアゾジカルボン酸ジアルキル、例えば、アゾジカルボン酸ジエチル、アゾジカルボン酸ジイソプロピルまたはアゾジカルボン酸ジ−tertブチル(di-tert.butylazodiacarboxylate)などの存在下、THFなどの溶媒中、−10℃〜80℃の間、好ましくは0℃〜30℃の間の温度で、一般式2−1の化合物(式中、X、R3は以前に定義された通りである)と、一般式2−2のアルコール(式中、R4は以前に定義された通りである)とのMitsunobu反応により得ることができる。
スキーム3:
Figure 0006306035
一般式3−4(式中、X、R1、R2、R3およびR4は以前に定義された通りである)の4,5,7−置換キナゾリンは、スキーム3に示されているように調製することができる。一般式3−1(式中、R1およびR2は以前に定義された通りである)の置換アントラニロニトリルは、還流下でN,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタールと反応させることができる。生成した一般式3−2(式中、R1およびR2は以前に定義された通りである)のホルムアミジンは、一般式3−3(式中、X、R3およびR4は以前に定義された通りである)の主要な芳香族アミンと酢酸中で縮合させることができる(J. Med. Chem., 2010, 53(7), 2892-2901)。ジオキサンは、この反応において共溶媒として使用することができる。
一般式4−3(式中、R5およびR6は以前に定義された通りである)のスルホキシミン置換基は、スキーム4に示されているように、一般式4−2(式中、R2は以前に定義された通りである)の対応するボロン酸誘導体から、PdまたはCuで触媒されたカップリング反応により導入することができる。
スキーム4:
Figure 0006306035
一般式4−2(式中、R2は以前に定義された通りである)のボロン酸エステルは、Ir触媒されたボロニル化反応を使用して調製することができ(Chem. Rev., 2010, 110(2), 890-931)MeOHなどの適切な溶媒中でのCu触媒作用により、一般式4−3(式中、R5およびR6は以前に定義された通りである)のスルホキシミンとカップリングすることができる(Org. Lett., 2005, 7(13), 2667-2669)。
一般式5−2(式中、R5およびR6は以前に定義された通りである)のスルホキシミン置換基は、一般式5−1または5−4(式中、ArおよびR2は以前に定義された通りである)の対応するブロモ誘導体から、PdまたはCu触媒されたカップリング反応により、スキーム5に示されているように導入することができる。
スキーム5:
Figure 0006306035
パラジウム触媒されたカップリングに対して、以下の反応条件のうちの1つを、溶媒としてトルエン中で、Pd(OAc)2、BINAP、Cs2CO3(J. Org. Chem., 2000, 65(1), 169-175)、または溶媒としてジオキサンまたはDMF中で、Pd2dba3、2−(ジ−t−ブチルホスフィノ)ビフェニル、NaOtBu(WO2008/141843を参照せよ)に対して使用することができる。
スキーム6における一般式6−2または6−4の化合物(式中、Ar、R2、R5およびR6は以前に定義された通りである)のR2−置換基が窒素、酸素または硫黄原子を介して環系に連結している場合、対応する置換基R2は、不活性溶媒中の適切な塩基、例えば、ジオキサン中Cs2CO3またはNMP中NaH、LiHMDSもしくはDIPEAなどを使用して、一般式6−1または6−3(式中、Ar、R5およびR6は以前に定義された通りである)のフッ化アリール(aryl flouride)由来の求核性芳香族置換により導入することができる。
スキーム6:
Figure 0006306035
スキーム7に示されているように、一般式7−2(式中、R5およびR6は以前に定義された通りである)のスルホキシミンは、一般式7−1(式中、R5およびR6は以前に定義された通りである)の対応するスルホキシドから、アジ化ナトリウムおよび硫酸(H2SO4)との反応により調製することができる。ジクロロメタンなどの適切な溶媒を使用することができる。
スキーム7:
Figure 0006306035
代わりに、一般式7−2(式中、R5およびR6は以前に定義された通りである)のスルホキシミンは、ジクロロメタン(dichlormethane)などの適切な溶媒の存在下でのo−メシチレンスルホニルヒドロキシルアミン(MSH)との反応により、一般式7−1(式中、R5およびR6は以前に定義された通りである)の対応するスルホキシドから調製することができる。
スキーム8に示されているように、一般式8−1(式中、R5およびR6は以前に定義された通りである)のスルホキシドは、PhI(OAc)2、Rh2(OAc)4、およびMgOの存在下、ジクロロメタン(dichlormethane)などの適切な溶媒中でトリフルオロアセトアミド(trifluoracetamide)と反応させることによって、一般式8−2の化合物(式中、R5およびR6は以前に定義された通りである)を形成することができる。
スキーム8:
Figure 0006306035
一般式8−3(式中、R5およびR6は以前に定義された通りである)のスルホキシミンは、一般式8−2の化合物(式中、R5およびR6は以前に定義された通りである)のけん化により調製することができる(Org. Lett., 2004, 6(8), 1305-1307)。代わりに、他の適切な保護基および触媒としての鉄を利用することもできる(Org. Lett., 2006, 8(11), 2349-2352)。
スキーム9において、一般式9−5(式中、R5およびR6は以前に定義された通りである)のスルホキシミンの一般的合成が記載されている。
スキーム9:
Figure 0006306035
一般式9−1(式中、R5およびR6は以前に定義された通りである)のチオエーテルから出発して、対応する一般式9−2(式中、R5およびR6は以前に定義された通りである)のN−シアノスルフィルイミンは、NaOtBuまたはKOtBuおよびNBSまたはI2などの塩基の存在下、メタノールなどの適切な溶媒中でのシアナミドとの反応により調製することができる。一般式9−2(式中、R5およびR6は以前に定義された通りである)のスルフィルイミンは、一般式9−3(式中、R5およびR6は以前に定義された通りである)のN−シアノスルホキシミンへと酸化される。N−シアノ基の除去後、一般式9−4(式中、R5およびR6は以前に定義された通りである)のN−トリフルオロアセチルスルホキシミンを得ることができる。トリフルオロアセチル部分の除去後、NHを含まない一般式9−5(式中、R5およびR6は以前に定義された通りである)のスルホキシミンを得ることができる(Org. Lett., 2007, 9(19), 3809-3811)。
用語および定義
本明細書で具体的に定義されていない用語は、開示および文脈を考慮して当業者によりこれらに与えられるような意味が与えられるべきである。しかし明細書に使用された場合、反対の意味であることが特定されていない限り、以下の用語は、示された意味を有し、以下の慣例に従うものとする。
「本発明による化合物」、「式Iの化合物」、「本発明の化合物」などの用語は本発明による式Iの化合物を意味し、これには、これらの互変異性体、立体異性体ならびにその混合物およびその塩、特に薬学的に許容されるその塩、ならびにこのような化合物の溶媒和物および水和物が含まれ、このような互変異性体、立体異性体およびその塩の溶媒和物および水和物が含まれる。
「治療」および「治療する」という用語は、予防する、すなわち防止的、または治療的、すなわち治癒的および/または緩和的治療の両方を包含する。したがって「治療」および「治療する」という用語は、前記状態を、特に明白な形態ですでに発症した患者の療法的治療を含む。療法的治療は、特定の適応症の症状を緩和するための対症治療であってもよいし、あるいは適応症の状態を逆転するもしくは部分的に逆転するための、または疾患の進行を停止するもしくは減速させるための原因治療であってもよい。したがって、本発明の組成物および方法は、例えば、一定時間の療法ならびに長期療法のための療法的治療として使用することができる。加えて、「治療」および「治療する」という用語は、防止的治療、すなわち、本明細書中で以前に記述されている状態を発症するリスクが高い患者の治療、したがって前記リスクを減少させることを含む。
本発明が治療を必要とする患者について言及している場合、これは主に、哺乳動物、特にヒトにおける治療に関する。
「治療有効量」という用語は、(i)特定の疾患もしく状態を治療もしくは予防する、(ii)特定の疾患もしくは状態の1つもしくは複数の症状を減弱、改善もしくは排除させる、または(iii)本明細書で述べる特定の疾患もしくは状態の1つもしくは複数の症状の発現を予防もしくは遅延させる本発明の化合物の量を意味する。
「媒介された」または「媒介している」または「媒介する」という用語は、本明細書で使用する場合、特に示さない限り、(i)特定の疾患または状態の予防を含めた治療、(ii)特定の疾患もしくは状態の1つもしくは複数の症状の減弱、改善、もしくは排除、または(iii)本明細書で述べる特定の疾患もしくは状態の1つもしくは複数の症状の発現の予防もしくは遅延を指す。
「置換されている」という用語は、本明細書で使用する場合、指定された原子、ラジカルまたは部分上の任意の1個または複数の水素が、示された基からの選択肢により置き換えられていることを意味するが、ただし、この原子の通常の原子価を超えず、この置換が許容されるだけの安定した化合物を結果として生じるものとする。
以下に定義された基、ラジカル、または部分において、炭素原子の数は多くの場合基の前において特定される、例えば、C1-6−アルキルは、1〜6個の炭素原子を有するアルキル基またはラジカルを意味する。一般的に、2つ以上のサブグループを含む基については、最後に命名されたサブグループがラジカル結合点である、例えば、置換基「アリール−C1-3−アルキル−」は、C1-3−アルキル−基に結合しているアリール基を意味し、このC1-3−アルキル−基が、置換基が結合しているコアまたは基に結合している。
本発明の化合物が化学名の形態で、および式として図示されていて、任意の矛盾があった場合、式が優先されるものとする。
アスタリスクは、定義されているコア分子に接続されている結合を示すために下位の式において使用することができる。
置換基の原子の数表現は、置換基が結合しているコアまたは基と最も近い原子から開始される。
例えば、「3−カルボキシプロピル−基」という用語は、以下の置換基:
Figure 0006306035
(式中、カルボキシ基はプロピル基の第3の炭素原子に結合している)を意味する。「1−メチルプロピル−」、「2,2−ジメチルプロピル−」または「シクロプロピルメチル−」基という用語は以下の基:
Figure 0006306035
を意味する。
アスタリスクは、定義されているコア分子に接続されている結合を示すために下位の式において使用することができる。
基の定義において、「式中、各X、YおよびZ基は〜で置換されていてもよい」などの用語は、各基X、各基Yおよび各基Zが、それぞれが別々の基、またはそれぞれが構成された基の一部のいずれかとして、定義されているように置換されていてもよいことを意味する。例えば「Rexは、H、C1-3−アルキル、C3-6−シクロアルキル、C3-6−シクロアルキル−C1-3−アルキルまたはC1-3−アルキル−O−を意味し、各アルキル基は、1つまたは複数のLexなどで置換されていてもよい」などという定義は、アルキルという用語を含む前述の基のそれぞれにおいて、すなわち、基C1-3−アルキル、C3-6−シクロアルキル−C1-3−アルキルおよびC1-3−アルキル−O−のそれぞれにおいて、アルキル部分は、定義されているLexで置換されていてもよいことを意味する。
具体的に指摘されていない限り、明細書および添付の特許請求の範囲全体を通して、与えられた化学式または名称は、互変異性体およびすべての立体異性体、光学異性体および幾何異性体(例えばエナンチオマー、ジアステレオマー、E/Z異性体など)およびそのラセミ体ならびに別々のエナンチオマーの異なる割合での混合物、ジアステレオマーの混合物、またはそのような異性体およびエナンチオマーが存在する前述の形態のいずれかの混合物、ならびに薬学的に許容されるその塩を含めた塩、ならびに、遊離化合物の溶媒和物または化合物の塩の溶媒和物を含めた、例えば水和物などのその溶媒和物を包含するものとする。
「薬学的に許容される」という句は、健全な医学的判断の範囲内であり、過剰な毒性、刺激、アレルギー反応、または他の問題もしくは合併症を生じることなく、ヒトおよび動物の組織と接触させて使用するのに適切であり、妥当なベネフィット/リスク比に見合うような化合物、物質、組成物および/または剤形を指すために本明細書で利用される。
本明細書で使用する場合、「薬学的に許容される塩」は、薬学的に許容されるその酸の塩または塩基の塩を作製することによって親化合物が改質される開示化合物の誘導体を指す。
例えば、本発明の化合物を精製または単離するのに有用である酸の塩もまた本発明の一部である。
ハロゲンという用語はフッ素、塩素、臭素およびヨウ素を全般的に意味する。
「C1-n−アルキル」(nは2〜nの整数である)という用語は、単独または別のラジカルとの組合せのいずれかにおいて1〜n個のC原子を有する非環式の、飽和した、分枝のまたは直鎖の炭化水素ラジカルを意味する。例えば、C1-5−アルキルという用語は、ラジカルH3C−、H3C−CH2−、H3C−CH2−CH2−、H3C−CH(CH3)−、H3C−CH2−CH2−CH2−、H3C−CH2−CH(CH3)−、H3C−CH(CH3)−CH2−、H3C−C(CH32−、H3C−CH2−CH2−CH2−CH2−、H3C−CH2−CH2−CH(CH3)−、H3C−CH2−CH(CH3)−CH2−、H3C−CH(CH3)−CH2−CH2−、H3C−CH2−C(CH32−、H3C−C(CH32−CH2−、H3C−CH(CH3)−CH(CH3)−およびH3C−CH2−CH(CH2CH3)−を包含する。
「C1-nアルキレン」(nは2〜nの整数である)という用語は、単独または別のラジカルとの組合せのいずれかにおいて、1〜n個の炭素原子を含有する非環式の、直鎖または分枝の二価のアルキルラジカルを意味する。例えば、C1-4−アルキレンという用語は、−(CH2)−、−(CH2−CH2)−、−(CH(CH3))−、−(CH2−CH2−CH2)−、−(C(CH32)−、−(CH(CH2CH3))−、−(CH(CH3)−CH2)−、−(CH2−CH(CH3))−、−(CH2−CH2−CH2−CH2)−、−(CH2−CH2−CH(CH3))−、−(CH(CH3)−CH2−CH2)−、−(CH2−CH(CH3)−CH2)−、−(CH2−C(CH32)−、−(C(CH32−CH2)−、−(CH(CH3)−CH(CH3))−、−(CH2−CH(CH2CH3))−、−(CH(CH2CH3)−CH2)−、−(CH(CH2CH2CH3))−、−(CHCH(CH32)−および−C(CH3)(CH2CH3)−を含む。
「C2-n−アルケニル」という用語は、前記基のこれら炭素原子のうち少なくとも2個が二重結合により互いに結合している場合、少なくとも2個の炭素原子を有する「C1-nアルキル」に対する定義において定義されているような基に対して使用される。例えば、C2-3−アルケニルという用語は、−CH=CH2、−CH=CH−CH3、−CH2−CH=CH2を含む。
「C2-nアルケニレン」という用語は、前記基のこれら炭素原子のうち少なくとも2個が二重結合により互いに結合している場合、少なくとも2個の炭素原子を有する「C1-nアルキレン」に対する定義において定義されている基に対して使用される。例えば、C2-3−アルケニレンという用語は、−CH=CH−、−CH=CH−CH2−、−CH2−CH=CH−を含む。
「C2-n−アルキニル」という用語は、前記基のこれら炭素原子のうち少なくとも2個が三重結合により互いに結合している場合、少なくとも2個の炭素原子を有する「C1-nアルキル」に対する定義において定義されている基に対して使用される。例えば、C2-3−アルキニルという用語は、−C≡CH、−C≡C−CH3、−CH2−C≡CHを含む。
「C2-nアルキニレン」という用語は、前記基のこれら炭素原子のうち少なくとも2個が互いに三重結合により結合している場合、少なくとも2個の炭素原子を有する「C1-nアルキレン」に対する定義において定義されている基に対して使用される。例えば、C2-3−アルキニレンという用語は、−C≡C−、−C≡C−CH2−、−CH2−C≡C−を含む。
「C3-n−カルボシクリル」という用語は、単独または別のラジカルとの組合せのいずれかで使用された場合、3〜n個のC原子を有する、単環式、二環式または三環式の、飽和または不飽和の炭化水素ラジカルを意味する。炭化水素ラジカルは好ましくは非芳香族である。好ましくは、3〜n個のC原子は、1個または2個の環を形成する。二環式または三環式環系の場合、環は一重結合を介して互いに結合していてもよいし、または縮合してもよいし、またはスピロ環式もしくは架橋した環系を形成してもよい。例えば、C3-10−カルボシクリルという用語は、C3-10−シクロアルキル、C3-10−シクロアルケニル、オクタヒドロペンタレニル、オクタヒドロインデニル、デカヒドロナフチル、インダニル、テトラヒドロナフチルを含む。最も好ましくは、C3-n−カルボシクリルという用語は、C3-n−シクロアルキル、特にC3-7−シクロアルキルを意味する。
「C3-n−シクロアルキル」(nは4〜nの整数である)という用語は、単独または別のラジカルとの組合せのいずれかにおいて、3〜n個のC原子を有する環式の、飽和した、非分枝の炭化水素ラジカルを意味する。環式基は、単環式、二環式、三環式またはスピロ環式であってよく、最も好ましくは単環式であってよい。このようなシクロアルキル基の例として、シクロプロピル、シクロブチル、シクロ−ペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロノニル、シクロドデシル、ビシクロ[3.2.1.]オクチル、スピロ[4.5]デシル、ノルピニル、ノルボニル、ノルカリル、アダマンチルなどが挙げられる。
二環式という用語は、スピロ環式を含む。
「C3-n−シクロアルケニル」(nは3〜nの整数である)という用語は、単独または別のラジカルとの組合せのいずれかにおいて、3〜n個のC原子を有し、このうちの少なくとも2個が二重結合により互いに結合していてもよい環式、不飽和であるが、非芳香族、非分枝の炭化水素ラジカルを意味する。例えば、C3-7−シクロアルケニルという用語は、シクロブテニル、シクロペンテニル、シクロペンタジエニル、シクロヘキセニル、シクロヘキサジエニル、シクロヘプテニル、シクロヘプタジエニルおよびシクロヘプタトリエニルを含む。
「アリール」という用語は、本明細書で使用する場合、単独または別のラジカルとの組合せのいずれかにおいて、芳香族、飽和または不飽和であってよい第2の5または6員の炭素環式基にさらに縮合していてもよい6個の炭素原子を含有する炭素環式芳香族単環式の基を意味する。アリールとして、これらに限定されないが、フェニル、インダニル、インデニル、ナフチル、アントラセニル、フェナントレニル、テトラヒドロナフチルおよびジヒドロナフチルが挙げられる。より好ましくは「アリール」という用語は、本明細書で使用する場合、単独または別のラジカルとの組合せのいずれかにおいて、フェニルまたはナフチル、最も好ましくはフェニルを意味する。
「ヘテロシクリル」という用語は、N、OまたはS(O)r(r=0、1または2)から選択される1個または複数のヘテロ原子を含有し、加えてカルボニル基を有していてもよい、飽和または不飽和の単環式、二環式、三環式またはスピロ炭素環式、好ましくは単環式、二環式またはスピロ環式環系を意味する。より好ましくは、「ヘテロシクリル」という用語は、本明細書で使用する場合、単独または別のラジカルとの組合せのいずれかにおいて、N、OまたはS(O)r(r=0、1または2)から選択される1、2、3または4個のヘテロ原子を含有し、加えてカルボニル基を有していてもよい、飽和または不飽和の、さらにより好ましくは飽和した単環式、二環式またはスピロ環式環系を意味する。「ヘテロシクリル」という用語は、すべての可能な異性体の形態を含むことを意図する。このような基の例として、アジリジニル、オキシラニル、アゼチジニル、オキセタニル、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、ピペリジニル、テトラヒドロピラニル、アゼパニル、ピペラジニル、モルホリニル、テトラヒドロフラノニル、テトラヒドロピラノニル、ピロリジノニル、ピペリジノニル、ピペラジノニルおよびモルホリノニルが挙げられる。
したがって、「ヘテロシクリル」という用語は、適当な原子価が維持されている限り、各形態は共有結合を介して任意の原子に結合されていてもよいので、ラジカルとして描写されていない以下の例示的構造を含む:
Figure 0006306035
Figure 0006306035
Figure 0006306035
Figure 0006306035
「ヘテロアリール」という用語は、N、OまたはS(O)r(r=0、1または2)から選択される1個または複数のヘテロ原子を含有する、単環式または多環式の、好ましくは単環式または二環式の系を意味し、このヘテロ原子のうちの少なくとも1個は、芳香族環の一部であり、前記環系はカルボニル基を有していてもよい。より好ましくは「ヘテロアリール」という用語は、本明細書で使用する場合、単独または別のラジカルとの組合せのいずれかにおいて、N、OまたはS(O)r(r=0、1または2)から選択される1、2、3または4個のヘテロ原子を含有する単環式または二環式の系を意味し、このヘテロ原子のうちの少なくとも1個は、芳香族環の一部であり、前記環系はカルボニル基を有していてもよい。「ヘテロアリール」という用語は、すべての可能な異性体の形態を含むことを意図する。
したがって、「ヘテロアリール」という用語は、適当な原子価が維持されている限り、各形態は共有結合を介して任意の原子に結合されていてもよいので、ラジカルとして描写されていない以下の例示的構造を含む:
Figure 0006306035
Figure 0006306035

Figure 0006306035
上記に与えられた用語の多くは、式または基の定義において繰り返し使用することができ、いずれの場合も、互いに独立して、上記に与えられた意味のうちの1つを有する。
薬理学的活性
化合物の生物活性を以下の方法により測定した:
A.MNK2aインビトロキナーゼアッセイ(アッセイ1)
アッセイの構成:MNK2aのキナーゼ活性の阻害を予備活性化したGST−MNK2aを使用して評価した。白色の384−ウェルOptiPlate FプレートをPerkinElmerから購入した。ADP−Gloキナーゼアッセイ(超純粋ATPを含む)をPromega(V9103)から購入した。活性化したMNK2aをWO2011/104340に記載されているように得た。WO2011/104340のSeq.ID No.5とはC末端の−CONH2基が異なる、非標識のelF4Eペプチド(NH2−TATKSGSTTKNR−CONH2)をThermo Fisher Scientificから購入した。すべての他の物質は市販の中で最も高い等級のものであった。化合物を連続希釈または単回投薬濃度のいずれかで試験した。化合物保存液は、100% DMSO中10mMである。化合物の連続希釈物を100% DMSO中に調製し、続いてアッセイ緩衝液中の1:27.3の中間体希釈物を調製する。アッセイにおける最終DMSO濃度は<3%となる。
384−ウェルプレート内で、中間体希釈物からの3μlの試験化合物を、すべてアッセイ緩衝液に溶解している、4μlの活性化したMNK2酵素(最終濃度、10nM)および4μlのペプチド(最終濃度、25μM)/超純粋ATP(最終濃度20μM)と混合した。このステップに続いてインキュベーション時間90分のインキュベーションを行い、次いで、10μlのADP Glo試薬を添加し、続いて40分のインキュベーションを行う。次いで20μlのキナーゼ検出試薬を混和する。プレートを密封し、30分のインキュベーション期間後、Envisionリーダーで発光信号を測定することによって、生成されたADPの量を決定する。すべてのインキュベーションステップを室温で実施する。
アッセイ緩衝液は、20mM HEPES、2mM DTT、0.01%BSA、20mM MgCl2および0.1%Pluronic F−127からなる。
各アッセイマイクロタイタープレートは、高信号(100%CTL、高信号)に対する基準として、化合物(水中の1%DMSO)の代わりにビヒクル対照を有するウェル、および低信号(0%CTL、低信号)に対する基準として強力なMNK2阻害剤(最終20μM、1%DMSO)を含有するウェルを含有する。
生成された発光性信号は生成されたADP濃度と比例し、活性化したMNK2活性と相関する。データの分析は、試験化合物存在下で活性化したMNK2のATP消費量のパーセンテージを、化合物なしでの活性化したMNK2存在下でのATPの消費量と比較して計算することによって実施される。
(RLU(試料)−RLU(低い対照))*100/(RLU(高値)−RLU(低い対照))
[RLU=相対的発光単位]
MNK2酵素の阻害剤から、100%CTL(阻害なし)〜0%CTL(完全な阻害)の間の値が得られることになる。100%超のCTLの値は通常、化合物/試料に特異的な物理化学的特性(例えば溶解性、光吸光度、蛍光)に関係している。
用量反応曲線に基づくIC50値はAssayExplorerソフトウエアで計算する。
B.MNK1インビトロキナーゼアッセイ(アッセイ2)
MNK1データは、MNK1 Z’−LYTE(登録商標)アッセイから得ることができる。MNK1Z’−LYTE(登録商標)スクリーニングプロトコルおよびアッセイ条件は、www.invitrogen.comにも記載されている。
アッセイは以下の通り記載されている:
Z’−LYTE(登録商標)生化学アッセイは、蛍光ベースの、カップリングした酵素フォーマットを利用し、タンパク質分解的切断に対するリン酸化ペプチドおよび非リン酸化ペプチドの異なる感度に基づく。ペプチド基質は、2つの蛍光体で標識される。これらは、各末端に1つずつあり、FRET対を構成する。
1次反応において、キナーゼは、合成FRET−ペプチドにおいて、ATPのガンマ−ホスフェートを単一のチロシン、セリンまたはトレオニン残基へ移す。2次反応において、部位特異的なタンパク質分解酵素は、非リン酸化FRET−ペプチドを認識して切断する。FRET−ペプチドのリン酸化はDevelopment Reagentによる切断を抑制する。切断はFRE−Tペプチド上のドナー(すなわち、クマリン)と受容体(すなわち、フルオレセイン)蛍光体との間のFRETを破壊するのに対して、切断されていない、リン酸化したFRET−ペプチドはFRETを維持する。400nmでのドナー蛍光体の励起後、受容体発光に対するドナー発光の比(発光比)を計算するレシオメトリック方法は、以下の方程式で示されているように、反応進行度を定量化するために使用される。
発光比=クマリン発光(445nm)/フルオレセイン発光(520nm)
アッセイ構成:予備活性化したGST−MNK1aを使用して、MNK1aのキナーゼ活性の阻害を評価した。2X MKNK1(MNK1)混合物を50mM HEPES pH7.5、0.01%BRIJ−35、10mM MgCl2、4mM MnCl2、1mM EGTA、2mM DTT中で調製する。10μLの最終キナーゼ反応物は、50mM HEPES、pH7.5、0.01%BRIJ−35、10mM MgCl2、2mM MnCl2、1mM EGTA、1mM DTT中の13.5〜54ngのMKNK1(MNK1)および2μM Ser/Thr07からなる。1時間のキナーゼ反応物のインキュベーション後、Development Reagent Aの1:32768希釈物5μLを添加する。
アッセイ条件
試験化合物:
試験化合物を、ウェル内で、1%DMSO(最終)中でスクリーニングする。
ペプチド/キナーゼ混合物:
すべてのペプチド/キナーゼ混合物を、MNK1キナーゼ緩衝液中で2X作用濃度に希釈する。
ATP溶液:
すべてのATP溶液を、キナーゼ緩衝液(50mM HEPES、pH7.5、0.01% BRIJ−35、10mM MgCl2、1mM EGTA)中で4X作用濃度に希釈する。
開発試薬溶液:
Development ReagentをDevelopment Buffer中で希釈する。
アッセイプロトコル:
バーコード化したCorning、低容量NBS、384−ウェルプレート(Corning Cat.#3676)
1.2.5μL−4X試験化合物
2.5μL−2Xペプチド/キナーゼ混合物
3.2.5μL−4XATP溶液
4.30秒のプレート振動
5.室温で60分間のキナーゼ反応物のインキュベーション
6.5μL−Development Reagent Solution
7.30秒のプレート振動
8.室温で60分間のDevelopment Reactionのインキュベーション
9.蛍光プレートリーダーを読み取り、データを分析する。
データ分析
以下の方程式を各セットのデータポイントに対して使用する:
バックグラウンド蛍光に対する補正:FI試料−FITCFI Ctl
発光比(バックグラウンド蛍光に対して補正した値を使用):クマリン発光(445nm)/フルオレセイン発光(520nm)
%リン酸化(%Phos):
1−((発光比xF100%)−C100%)/((C0%−C100%)+[発光比x(F100%−F0%)])*100
阻害(%):
1−(%Phos試料/%Phos 0% 阻害Ctl)*100
FI=蛍光強度
100%=100%Phos.対照の平均クマリン発光信号
0%=0%Phos.対照の平均クマリン発光信号
100%=100%Phos.対照の平均フルオレセイン発光信号
0%=0%Phos.対照の平均フルオレセイン発光信号
グラフ作成ソフトウエア
SelectScreen(登録商標)キナーゼプロファイリングサービスはIDBSのXLfitを使用する。この用量反応曲線は、モデル番号205(シグモイドの用量反応性モデル)にフィットした曲線である。曲線の底部が−20%〜20%の阻害にフィットしていない場合、0%阻害にセットされる。曲線の最上部が70%〜130%阻害にフィットしていない場合、100%阻害にセットされる。
MNKタンパク質の活性はまた他のインビトロキナーゼアッセイフォーマットでアッセイすることもできる。例えば、適切なキナーゼアッセイは、Knauf et al., Mol Cell Biol. 2001 Aug;21(16):5500-11またはScheper et al., Mol Cell Biol. 2001 Feb;21(3):743-54の文献に記載されている。一般的に、MNKキナーゼアッセイは、タンパク質またはペプチドなどのMNK基質(さらに以下に記載されているような修飾を含んでもよいし、含まなくてもよい)、またはその他がインビトロの酵素活性を有するMNKタンパク質によりリン酸化されるように実施することができる。次いで、候補薬剤の活性は、MNKタンパク質の酵素活性を低減させるその能力を介して決定することができる。キナーゼ活性は、リン酸化による基質の化学的、物理的または免疫学的特性の変化により検出し得る。
1つの例において、キナーゼ基質は、基質のリン酸化状態の分析に対して適切である信号を生成するために、その結合または検出を促進するフィーチャー(意図されたものまたは内因性のもの)を有することができる。これらのフィーチャーは、これらに限定されないが、ビオチン分子またはその誘導体、グルタチオン−S−トランスフェラーゼ部分、6個以上の続発性ヒスチジン残基の部分、エピトープタグとして機能するアミノ酸配列もしくはハプテン、蛍光色素、酵素または酵素フラグメントであってよい。キナーゼ基質は、立体障害を回避するための分子のスペーサーアームを有するこれらのまたは他のフィーチャーと連結し得る。
別の例では、キナーゼ基質は、蛍光体で標識してもよい。溶液中の標識された基質への試薬の結合に続いて、文献に記載されているように蛍光偏光法の技法を行うことができる。この例の変法では、蛍光性トレイサー分子は、間接的蛍光偏光法として当業者に公知である技法によりキナーゼ活性を検出する分析物に対して基質と競合し得る。
また別の例では、放射性ガンマ−ATPをキナーゼ反応に使用し、試験基質内への放射性ホスフェートの取込みに対する試験薬剤の作用を対照の状態と比較して決定する。
本発明の化合物は、MNK1および/またはMNK2キナーゼ活性の阻害について、インビトロの生物学的スクリーニングアッセイにおいて低いIC50値を示すことが示されている。以下の表は、例示的化合物に対する試験結果を含有する。
D.生物学的データ
Figure 0006306035

Figure 0006306035
Figure 0006306035
Figure 0006306035
治療の方法
MNK1(MNK1aまたはMNK1b)および/またはMNK2(MNK2aまたはMNK2b)キナーゼの活性を阻害するこれらの能力を考慮して、本発明による一般式Iの化合物は、その対応する塩を含めて、MNK1(MNK1aまたはMNK1b)および/またはMNK2(MNK2aまたはMNK2b)キナーゼの阻害により影響を受けるまたは媒介されるようなすべての疾患または状態の治療に対して理論的に適切である。
したがって、本発明は、薬剤としての一般式Iの化合物に関する。
さらに、本発明は、患者、好ましくはヒトにおいて、MNK1(MNK1aまたはMNK1b)および/またはMNK2(MNK2aまたはMNK2b)キナーゼの阻害により媒介される疾患または状態の治療および/または予防のための、本発明による一般式Iの化合物または医薬組成物の使用に関する。
さらに別の態様では本発明は、哺乳動物においてMNK1(MNK1aまたはMNK1b)および/またはMNK2(MNK2aまたはMNK2b)キナーゼの阻害により媒介される疾患または状態を治療するための方法であって、このような治療を必要とする患者、好ましくはヒトに、本発明の化合物または医薬組成物の治療有効量を投与するステップを含む方法に関する。
MNK1(MNK1aまたはMNK1b)および/またはMNK2(MNK2aまたはMNK2b)キナーゼの阻害により媒介される疾患および状態は、代謝性疾患または状態を包含する。
本発明は、MNK1(MNK1aまたはMNK1b)および/またはMNK2(MNK2aまたはMNK2b)キナーゼの活性の阻害が療法的利点である疾患、障害および/または状態の治療および/または予防において有用な化合物を対象とし、これには、代謝性疾患、例えば、肥満、摂食障害、カヘキシー、真性糖尿病、メタボリックシンドローム、高血圧、冠動脈心疾患、高コレステロール血症、脂質異常症、骨関節炎、胆石および/または睡眠時無呼吸などならびに活性酸素化合物に関係した疾患(ROS防御)、例えば、真性糖尿病、神経変性疾患およびがんなどの治療が含まれるがこれらに限定されない。
本発明の医薬組成物は、特に、肥満、真性糖尿病ならびに上記に述べられているような炭水化物および脂質代謝の他の代謝性疾患、特に真性糖尿病および肥満の予防法および治療に対して有用である。
したがって、本発明のさらに好ましい実施形態において、代謝性疾患の予防法または療法のための医薬組成物の生成のための本発明の化合物の使用が提供される。
本発明のまたさらなる態様では、サイトカイン媒介性障害、例えば、炎症性疾患などを治療または予防するための医薬組成物の生成のための本発明の化合物の使用が提供される。
したがって、本発明の医薬組成物は、炎症性疾患、特に慢性または急性炎症、慢性的炎症性関節炎、関節リウマチ、乾癬性関節炎、骨関節炎、若年性関節リウマチ、痛風性関節炎;乾癬、紅皮症性乾癬、膿疱性乾癬、炎症性腸疾患、クローン病および関連する状態、潰瘍性大腸炎、大腸炎、憩室炎、腎炎、尿道炎、卵管炎、卵巣炎、子宮内膜炎、椎骨炎、全身性エリテマトーデスおよび関連する障害、多発性硬化症、喘息、髄膜炎、脊髄炎、脳脊髄炎、脳炎、静脈炎、血栓性静脈炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、炎症性肺疾患、アレルギー性鼻炎、心内膜炎、骨髄炎、リウマチ熱、リウマチ性心膜炎、リウマチ性心内膜炎、リウマチ性心筋炎、リウマチ性僧帽弁疾患、リウマチ性大動脈弁疾患、前立腺炎、前立腺膀胱炎、脊椎関節症、強直性脊椎炎、滑膜炎、腱滑膜炎、筋炎、咽頭炎、リウマチ性多発筋痛症、肩腱炎または滑液包炎、痛風、偽痛風、脈管炎;肉芽腫性甲状腺炎、リンパ性甲状腺炎、侵襲性線維性の甲状腺炎、急性甲状腺炎から選択される甲状腺炎症性疾患;橋本甲状腺炎、川崎病、レイノー現象、シェーグレン症候群、神経炎症性疾患、敗血症、結膜炎、角膜炎、虹彩毛様体炎、視神経炎、耳炎、リンパ腺炎、鼻咽頭炎、副鼻腔炎、咽頭炎、扁桃炎、喉頭炎、喉頭蓋炎、気管支炎、肺炎、口内炎、歯肉炎、食道炎、胃炎、腹膜炎、肝炎、胆石症、胆嚢炎、糸球体腎炎、グッドパスチャー病、半月糸球体腎炎、膵炎、皮膚炎、子宮内膜炎、子宮筋層炎、子宮炎、子宮頸管炎、子宮頸内膜炎、子宮頚外膜炎、子宮傍結合組織炎、結核、膣炎、外陰炎、ケイ肺症、サルコイドーシス、じん肺症、炎症性多発性関節症、乾癬性関節症、腸線維症、気管支拡張症および腸疾患性関節症の予防法または療法に対して有用である。
上記にすでに述べられているように、本発明の組成物は、特に、慢性もしくは急性の炎症、慢性的な炎症性関節炎、関節リウマチ、乾癬、COPD、炎症性腸疾患、敗血症性ショック、クローン病、潰瘍性大腸炎、多発性硬化症および喘息から選択される疾患を治療または予防するのに有用である。
したがって、本発明のさらに好ましい実施形態において、慢性または急性の炎症、慢性的な炎症性関節炎、関節リウマチ、乾癬、COPD、炎症性腸疾患、敗血症性ショッククローン病、潰瘍性大腸炎、多発性硬化症および喘息から選択される炎症性疾患の予防法または療法のための医薬組成物の生成のための本発明による化合物の使用が提供される。
本発明のまたさらなる態様では、がん、ウイルス性疾患または神経変性疾患を治療または予防するための医薬組成物の生成のための本発明の化合物の使用が提供される。
本発明のさらなる態様では、MNK1(MNK1aまたはMNK1b)および/もしくはMNK2(MNK2a、MNK2b)またはそのさらなる変異体のキナーゼ活性の活性を阻害するための、特に代謝性疾患、造血性障害、がんならびにこれらの続発性合併症および障害の予防法または療法のための医薬組成物の生成のための本発明の化合物の使用が提供される。よって、炭水化物および/または脂質の代謝の代謝性疾患の予防法および療法が好ましい。
本発明の目的のため、治療有効投与量は一般的に約1〜2000mg/日、好ましくは約10〜約1000mg/日、最も好ましくは約10〜約500mg/日であり、これらは単回または複数回投与で投与される。
しかし、任意の特定の患者に対する本発明の化合物の特定の用量レベルは、様々な要素、例えば、治療すべき患者の年齢、性別、体重、全般的な健態状態、食生活、個々の応答、投与の時間、治療すべき疾患の重症度、適用する特定の化合物の活性、剤形、適用モードおよび併用薬などに依存することとなることを理解されたい。与えられた状況に対する治療有効量は、慣例的試験により容易に決定され、普通の臨床医または医師のスキルおよび判断の範囲内である。いずれにせよ、化合物または組成物は、治療有効量が患者の独特な状態に基づき送達されるのを可能にする投与量および方式で投与されることになる。
本発明の化合物および追加の治療薬は、1つの単一の剤形に製剤化されてもよいし、または別々の剤形で存在してもよく、同時に(すなわち同じ時刻に)または逐次的に投与してもよいことは当業者であれば理解されよう。
本発明の医薬組成物は、意図した投与方法に対して適切な任意の形態であってよい。
1種または複数の追加の治療薬との任意の組合せを含む、本発明による化合物、組成物は、経口、経皮、吸入、非経口または舌下の経路で投与することができる。可能な投与方法のうち、経口または静脈内投与が好ましい。
医薬組成物
1種または複数のさらなる治療薬と組み合わせてもよい、式Iの化合物を投与するのに適切な調製物は、当業者には明らかであり、例えば、錠剤、丸剤、カプセル剤、坐剤、ロゼンジ剤、トローチ剤、液剤、シロップ剤、エリキシル剤、サシェ剤、注射剤、吸入剤および散剤などを含む。経口製剤、特に固形、例えば、錠剤またはカプセル剤などが好ましい。薬学的活性のある化合物の含有量は、組成物全体の0.1〜90重量%、例えば、1〜70重量%の範囲が有利である。
適切な錠剤は、例えば、式Iによる1種または複数の化合物を、公知の賦形剤、例えば、不活性希釈剤、担体、崩壊剤、アジュバント、界面活性剤、結合剤および/または滑沢剤と混合することにより得ることができる。錠剤はまた、いくつかの層からなることができる。所望の調製に対して適切である特定の賦形剤、担体および/または希釈剤を、自分の専門医知識に基づき当業者は熟知している。好ましいのは、所望されている特定の製剤および投与方法に対して適切なものである。本発明による調製物または製剤は、それ自体当業者が熟知している公知の方法を使用して、例えば、少なくとも1種の本発明による式Iの化合物、またはこのような化合物の薬学的に許容される塩と、1種もしくは複数の賦形剤、担体および/または希釈剤とを混合または組み合わせることにより調製することができる。
組合せ療法
本発明の化合物は、1種または複数の、好ましくは1種の追加の治療薬とさらに組み合わせてもよい。一実施形態によると、追加の治療薬は、本明細書で以前に記載された疾患または状態、特に代謝性疾患または状態に関連するもの、例えば、真性糖尿病、肥満、糖尿病性合併症、高血圧、高脂血症などの治療に有用な治療薬の群から選択される。このような組合せに対して適切である追加の治療薬は、例えば、述べられている適応症の1種に関して1種もしくは複数の活性物質の治療効果を増強する、および/または1種もしくは複数の活性物質の投与量を減少させることを可能にするようなものを特に含む。
このような組合せに対して適切な他の活性物質として、例えば、インスリン、長時間および短時間作用型インスリン類似体、スルホニル尿素、ビグアナイド、DPP−IV阻害剤、SGLT2阻害剤、11β−HSD阻害剤、グルコキナーゼ活性化剤、AMPK活性化剤、Glp−1受容体アゴニスト、GIP受容体アゴニスト、DGAT阻害剤、PPARγアゴニスト、PPARδアゴニストなどの抗糖尿病剤、およびチアゾリジンジオン由来の他の抗糖尿病剤、例えばスタチン、フィブラート、イオン交換樹脂ニコチン酸誘導体、またはHMG−CoAレダクターゼ阻害剤などの脂質低下剤、例えばニトレートなどの心臓血管治療薬、例えばβ−ブロッカー、ACE阻害剤、Ca−チャネルブロッカー、アンジオテンシンII受容体アンタゴニスト、利尿剤などの降圧剤、血小板凝集阻害剤、または例えばアルカロイド、アルキル化剤、抗生剤、または代謝拮抗剤などの抗腫瘍剤、または抗肥満物質から選択される組成物である。さらに好ましい組成物は、追加の治療薬が、ヒスタミンアンタゴニスト、ブラジキニンアンタゴニスト、セロトニンアンタゴニスト、ロイコトリエン、抗喘息剤、NSAID、解熱剤、コルチコステロイド、抗生剤、鎮痛剤、尿酸***促進剤、化学療法剤、抗痛風剤、気管支拡張剤、シクロオキシゲナーゼ−2阻害剤、ステロイド、5−リポキシゲナーゼ阻害剤、免疫抑制剤、ロイコトリエンアンタゴニスト、細胞***阻害剤、抗腫瘍剤、mTor阻害剤、チロシンキナーゼ阻害剤、サイトカインに対する抗体またはそのフラグメントおよびサイトカイン受容体の可溶性部分(フラグメント)が挙げられる。
より具体的には好ましいのは、例えばヒトNPHインスリン、ヒトレンテまたはウルトラレンテインスリン、インスリンLispro、インスリンAspart、インスリンGlulisine、インスリンデテミルまたはインスリンGlargine、メトホルミン、フェンホルミン、アカルボース、ミグリトール、ボグリボース、ピオグリタゾン、ロシグリタゾン、リボグリタゾン、アレグリタザール、アログリプチン、サキサグリプチン、シタグリプチン、ビルダグリプチン、エキセナチド、リラグルチド、アルビグルチド、プラムリンチド、カルブタミド、クロルプロパミド、グリベンクラミド(グリブリド)、グリクラジド、グリメピリド、グリピジド、グリキドン、トラザミド、トルブタミド、アテノロール、ビソプロロール、メトプロロール、エスモロール、セリプロロール、タリノロール、オクスプレノロール、ピンドロール、プロパノロール、ブプロパノロール、ペンブトロール、メピンドロール、ソタロール、セルテオロール、ナドロール、カルベジロール、ニフェジピン、ニトレンジピン、アムロジピン、ニカルジピン、ニソルジピン、ジルチアゼム、エナラプリル、ベラパミル、ガロパミル、キナプリル、カプトプリル、リシノプリル、ベナゼプリル、ラミプリル、ペリドプリル、ホシノプリル、トランドラプリル、イルベサタン、ロサルタン、バルサルタン、テルミサルタン、エプロサルタン、オルメサルタン、ヒドロクロロチアジド、ピレタニド、クロロタリドン、メフルシド、フロセミド、ベンドロフルメチアジド、トリアムテレン、デヒドララジン、アセチルサリチル酸、チロフィバン−HCl、ジピラミドール、トリクロピジン、イロプロスト−トロメタノール、エプチフィバチド、クロピドグレル、ピラテカム、アブシキシマブ、トラピジル、シンバスタチン、ベザフィブラート、フェノフィブラート、ゲムフィブロジル、エトフィリン、クロフィブラート、エトフィブラート、フルバスタチン、ロバスタチン、プラバスタチン、コレスチラミド、コレスチポール−HCl、ニコチン酸キサンチノール、ニコチン酸イノシトール、アシピモックス、ネビボロール、硝酸グリセロール、一硝酸イソソルビド、二硝酸イソソルビド、四硝酸ペンタエリスリトール、インダパミド、シラゼプリル、ウラピジル、エプロサルタン、ニルバジピン、メトプロロール、ドキサゾシン、モルシドルミン、モキサベリン、アセブトロール、プラゾシン、トラピジル、クロニジン、ビンカアルカロイドおよび類似体、例えばビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ビノレルビンなど、ポドフィロトキシン誘導体、エトポシド、テニポシド、アルキル化剤、ニトロソ尿素、N−ロスト類似体、シクロプロンファミド、エスタムスチン、メルファラン、イホスファミド、ミトキサントロン、イダルビシン、ドキソルビシン、ブレオマイシン、マイトマイシン、ダクチノマイシン、ダプトマイシン、ドセタキセル、パクリタキセル、カルボプラチン、シスプラチン、オキサリプラチン、BBR3464、サトラプラチン、ブスルファン、トレオスルファン、プロカルバジン、ダカルバジン、テモゾロミド、クロランブシル、クロルメチン、シクロホスファミド、イホスファミド、メルファラン、ベンダムスチン、ウラムスチン、ThioTEPA、カンプトセシン、トポテカン、イリノテカン、ルビテカン、エトポシド、テニポシド、セツキシマブ、パニツムマブ、トラスツズマブ、リツキシマブ、トシツモマブ、アレムツズマブ、ベバシズマブ、ゲムツズマブ、アミノレブリン酸、アミノレブリン酸メチル、ポルフィマーナトリウム、ベルテポルフィン、アキシチニブ、ボスチニブ、セジラニブ、ダサチニブ、エルロチニブ、ゲフィチニブ、イマチニブ、ラパチニブ、レストールチニブ、ニロチニブ、セマキサニブ、ソラフェニブ、スニチニブ、バンデタニブ、レチノイド(アリトレチノイン、トレチノイン)、アルトレタミン、アムサクリン、アナグレリド、三酸化ヒ素、アスパラギナーゼ(ペグアスパルガーゼ)、ベキサロテン、ボルテゾミブ、デニロイキンジフチトクス、エストラムスチン、イクサベピロン、マソプロコール、ミトタン、テストラクトン、チピファルニブ、アベチムス、デフォロリムス、エベロリムス、グスペリムス、ピメクロリムス、シロリムス、タクロリムス、テムシロリムス、代謝拮抗剤、例えばシタラビン、フルオロウラシル、フルオロアラビン、ゲムシタビン、チオグアニン、カペシタビン、組合せ、例えばアドリアマイシン/ダウノルビシン、シトシンアラビノシド/シタラビンなど、4−HC、または他のホスファミドなどの化合物である。
他の特に好ましい化合物は、例えばクレマスチン、ジフェンヒドラミン、ジメンヒドリナート、プロメタジン、セチリジン、アステミゾール、レボカバスチン、ロラチジン、テルフェナジン、アセチルサリチル酸、サリチル酸ナトリウム(sodoum salicylate)、サルサレート、ジフルニサル、サリチルサリチル酸、メサラジン、スルファサラジン、オサラジン、アセトアミノフェン、インドメタシン、スリンダク、エトドラク、トルメチン、ケトロラック、ベタメタゾン、ブデソニド、クロモグリシニン酸、ジメチコン、シメチコン、ドンペリドン、メトクロプラミド、アセメタシン、オキサセプロール、イブプロフェン、ナプロキセン、ケトプロフェン、フルブリプロフェン、フェノプロフェン、オキサプロジン、メフェナム酸、メクロフェナム酸、フェイルブタゾン、オキシフェンブタゾン、アザプロパゾン、ニメスリド、メタミゾール、レフルナミド、エフォリコキシブ、ロナゾラク、ミソプロストール、パラセタモール、アセクロフェナク、バルデコキシブ、パレコキシブ、セレコキシブ、プロピフェナゾン、コデイン、オキサポジン、ダプソン、プレドニゾン、プレドニゾロン、トリアムシノロン、デクスイブプロフェン、デキサメタゾン、フルニソリド、アルブテロール、サルメテロール、テルブタリン、テオフィリン、カフェイン、ナプロキセン、硫酸グルコサミン、エタネルセプト、ケトプロフェン、アダリムマブ、ヒアルロン酸、インドメタシン、プログルメタシンジマレエート、ヒドロキシクロロキン、クロロキン、インフリキシマブ、エトフェナメート、オーラノフィン、金、[224Ra]塩化ラジウム、チアプロフェン酸、デクスケトプロフェン(トロメタモール)、クロプレドノール、金チオリンゴ酸ナトリウム、金チオグルコース、コルヒチン、アロプリノール、プロベネシド、スルフィンピラゾン、ベンズブロマロン、カルバマゼピン、ロルノキシカム、フルオルコルトロン、ジクロフェナク、エファリズマブ、イダルビシン、ドキソルビシン、ブレオマイシン、マイトマイシン、ダクチノマイシン、ダプトマイシン、シタラビン、フルオロウラシル、フルオロアラビン、ゲムシタビン、チオグアニン、カペシタビン、アドリアマイジン/ダウノルビシン、シトシンアラビノシド/シタラビン、4−HC、または他のホスファミド、ペニシラミン、ヒアルロン酸調製物、アルテパロン、グルコサミン、MTX、TNF−受容体の可溶性フラグメント(例えばエタネルセプト(Enbrel))およびTNFに対する抗体(例えばインフリキシマブ(Remicade)、ナタリズマブ(Tysabri)およびアダリムマブ(Humira))などの化合物である。
前置き:
本明細書中のこれより以後に記載される化合物は、質量分析計でのイオン化後のこれらの特徴的質量、薄層−クロマトグラフィープレートでのこれらのRf値および/または分析HPLCでのこれらの保持時間を介して特徴づけられている。
Figure 0006306035
HPLC方法
Figure 0006306035

Figure 0006306035

Figure 0006306035

Figure 0006306035

Figure 0006306035

Figure 0006306035

中間体の調製:
中間体I.1:2−アミノ−4−ブロモ−6−フルオロ−ベンゾニトリル
Figure 0006306035
4−ブロモ−2,6−ジフルオロベンゾニトリル5.0g(22.9mmol)のエタノール中NH3溶液(200ml)を、圧力容器内で、90℃に20h加熱する。RTに冷却後、溶媒を蒸発させ、残渣を水/DCM中に溶解する。有機相を分離し、乾燥し、蒸発させる。
収量:4.9g(99%)、ESI−MS:m/z=213/215(M−H)-、Rt(HPLC):1.72分(HPLC−S)
中間体II.1:N’−(5−ブロモ−2−シアノ−3−フルオロ−フェニル)−N,N−ジメチル−ホルムアミジン
Figure 0006306035
N,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(140ml)中2−アミノ−4−ブロモ−6−フルオロ−ベンゾニトリル17.0g(79.1mmol)を120℃に2h加熱する。RTに冷却後、溶媒を蒸発させ、残渣をジエチルエーテル中に溶解させ、濾過し、乾燥させる。
収量:20.5g(96%)、ESI−MS:m/z=270/272(M+H)+、Rt(HPLC):0.83分(HPLC−H)
以下の中間体は、市販の対応するアニリンから中間体II.1と同様の方式で調製するか、または(a)US3987192および(b)J. Med. Chem. 1981, 24(6), 742に従い得ることができる。
Figure 0006306035
中間体II.5:N’−[3−クロロ−2−シアノ−5−[[ジメチル(オキソ)−λ 6−スルファニリデン]アミノ]フェニル]−N,N−ジメチル−ホルムアミジン
Figure 0006306035
中間体II.3、0.2g(0.96mmol)、ビス(ピナコラト)ジボラン0.2g(0.67mmol)、4,4’−ジ−tert−ブチル−[2,2’]ビピリジニル26mg(0.01mmol)およびクロロ(1,5−シクロオクタジエン)イリジウム
(I)ダイマー40mg(0.06mmol)をヘプタン中で2日間加熱還流する。RTに冷却後、溶媒を蒸発させ、残渣を水/EtOAc中に溶解させる。有機相を分離し、乾燥させ、蒸発させて、対応する粗製ボロン酸誘導体を生成し、これをMeOH中に溶解する。ジメチルスルホキシミン(V.1)0.1g(0.75mmol)および酢酸銅(II)14mg(0.08mmol)を添加し、反応混合物をRTで一晩撹拌する。MeOHおよびNH3濃縮水溶液の添加後、溶媒を蒸発させ、残渣をFCで精製する。
収量:0.1g(58%)、ESI−MS:m/z=299(M+H)+、Rt(HPLC):0.68分(HPLC−M)
中間体II.6:N’−[3−ブロモ−2−シアノ−5−[[ジメチル(オキソ)−λ 6−スルファニリデン]アミノ]フェニル]−N,N−ジメチル−ホルムアミジン
Figure 0006306035
中間体II.4およびV.1から中間体II.5と同様の方式で調製。
ESI−MS:m/z=343/345(M+H)+、Rt(HPLC):0.66分(HPLC−E)
中間体II.7:N’−[3−クロロ−2−シアノ−5−[(1−オキソチオラン−1−イリデン)アミノ]フェニル]−N,N−ジメチル−ホルムアミジン
Figure 0006306035
中間体II.3およびV.5から中間体II.5と同様の方式で調製。
ESI−MS:m/z=325/327(M+H)+、Rt(HPLC):0.75分(HPLC−M)
中間体II.8:N’−(5−ブロモ−2−シアノ−3−メトキシ−フェニル)−N,N−ジメチル−ホルムアミジン
Figure 0006306035
ジオキサン(50ml)中の中間体II.1、3.0g(11.1mmol)、MeOH17.4g(555.4mmol)、Cs2CO3、4.3g(13.3mmol)を圧力容器内で5h加熱還流する。RTに冷却後、溶媒を蒸発させ、残渣をFCで精製する。
収量:2.4g(75%)、ESI−MS:m/z=282/284(M+H)+、Rt(HPLC):0.97分(HPLC−D)
中間体II.9:N’−[2−シアノ−5−[[ジメチル(オキソ)−λ 6−スルファニリデン]アミノ]−3−メチル−フェニル]−N,N−ジメチル−ホルムアミジン
Figure 0006306035
ジオキサン(20ml)中の中間体II.2、0.5g(1.9mmol)に、ジメチルスルホキシミン(V.1)0.2g(2.3mmol)、2−(ジ−t−ブチルホスフィノ)ビフェニル0.1g(0.4mmol)、Pd2dba3、0.1g(0.14mmol)およびtert−ブトキシドナトリウム0.3g(2.7mmol)を添加し、混合物を80℃に1h加熱する。反応混合物を水で希釈し、クエン酸で酸性化し、EtOAcで抽出し、次いで塩基性化し、DCMで抽出する。有機相を溜めて、乾燥させ、蒸発させる。
収量:0.4g(83%)、ESI−MS:m/z=279(M+H)+、Rt(HPLC):0.59分(HPLC−H)
中間体II.10:N’−[2−シアノ−3−シクロプロピル−5−[[ジメチル(オキソ)−λ 6−スルファニリデン]アミノ]フェニル]−N,N−ジメチル−ホルムアミジン
Figure 0006306035
ジオキサン20ml中の中間体II.6、100mg(0.29mmol)に、シクロプロピルボロン酸25mg(0.29mmol)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンジクロロ−パラジウム(II)0.1g(0.4mmol)、炭酸カリウム121mg(2.7mmol)を添加し、反応混合物を80℃に一晩加熱する。反応混合物をRTに冷却し、MeOHで希釈し、蒸発させる。残渣をHPLCで精製する。
収量:70mg(79%)、ESI−MS:m/z=305(M+H)+、Rt(HPLC):0.68分(HPLC−E)
中間体II.11:N’−[2−シアノ−5−[[ジメチル(オキソ)−λ 6−スルファニリデン]アミノ]−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N,N−ジメチル−ホルムアミジン
Figure 0006306035
中間体II.5と同様の方式で、2−アミノ−6−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリルおよび中間体V.1から調製。
ESI−MS:m/z=242(M+H)+、Rt(HPLC):0.71分(HPLC−E)
中間体II.12:N’−[2−シアノ−5−[[ジメチル(オキソ)−λ 6−スルファニリデン]アミノ]−3−(ジフルオロメチル)フェニル]−N,N−ジメチル−ホルムアミジン
Figure 0006306035
中間体II.5と同様の方式で、2−アミノ−6−(ジフルオロメチル)ベンゾニトリルおよび中間体V.1から調製。
ESI−MS:m/z=315(M+H)+、Rt(HPLC):0.64分(HPLC−E)
中間体II.13:N’−[3−(アゼチジン−1−イル)−2−シアノ−5−[[ジメチル(オキソ)−λ 6−スルファニリデン]アミノ]フェニル]−N,N−ジメチル−ホルムアミジン
Figure 0006306035
ジオキサン2ml中の中間体II.6、100mg(0.29mmol)に、アゼチジン33mg(0.58mmol)、Xanthphos34mg(0.06mmol)、Pd2dba3、27mg(0.03mmol)、Cs2CO3、124mg(0.44mmol)を添加し、反応混合物を6h加熱還流させる。反応混合物をRTに冷却し、蒸発させる。残渣をHPLCで精製する。
収量:90mg(71%)、ESI−MS:m/z=320(M+H)+、Rt(HPLC):0.66分(HPLC−E)
中間体II.14:N’−[2−シアノ−5−[[ジメチル(オキソ)−λ 6−スルファニリデン]アミノ]−3−ヒドロキシ−フェニル]−N,N−ジメチル−ホルムアミジン
Figure 0006306035
ステップ1:ジオキサン80ml中の中間体II.1、5.0g(18.5mmol)、(2,4−ジメトキシフェニル)メタノール3.4g(20.4mmol)、Cs2CO3、7.2g(22.2mmol)を2日間加熱還流する。RTに冷却後、反応混合物を水で希釈し、沈殿物を濾別する。
収量:7.0g(90%)、ESI−MS:m/z=418/420(M+H)+、Rt(HPLC):0.93分(HPLC−E)
ステップ2:ジオキサン中の中間体II.14ステップ1、7.0g(16.8mmol)に、ジメチルスルホキシミン(V.1)1.6g(16.8mmol)、2−(ジ−t−ブチルホスフィノ)ビフェニル1.0g(3.3mmol)、Pd2dba3、1.2g(1.3mmol)およびtert−ブトキシドナトリウム2.3g(24.1mmol)を添加し、混合物を80℃に2h加熱する。反応混合物を水で希釈し、DCMで抽出する。有機相を溜めて、乾燥させ、蒸発させる。
収量:7.0g(97%)、ESI−MS:m/z=431(M+H)+、Rt(HPLC):0.82分(HPLC−E)
ステップ3:DCM中の中間体II.14ステップ2、1.5g(3.5mmol)に、TFA1.5mlを添加し、混合物をRTで1h撹拌する。反応混合物を蒸発させ、残留物をDCMおよびMeOHと共に粉砕し、濾過し、乾燥させる。
収量:0.97g(71%)、ESI−MS:m/z=281(M+H)+、Rt(HPLC):0.25分(HPLC−E)
中間体II.15:N’−[2−シアノ−3−(ジフルオロメトキシ)−5−[[ジメチル(オキソ)−λ 6−スルファニリデン]アミノ]フェニル]−N,N−ジメチル−ホルムアミジン
Figure 0006306035
アセトニトリル/水1:1混合物中の中間体II.14、500mg(1.3mmol)に、KOH1.4g(25.4mmol)を添加し、反応混合物を−78℃に冷却する。(ブロモ−ジフルオロ−メチル)−ホスホン酸ジエチルエステル0.5ml(2.5mmol)を凍結した混合物に添加する。反応混合物をRTにゆっくりと温め、2h撹拌する。反応混合物を水で希釈し、沈殿物を濾別し、濾液をDCMで抽出する。有機相を溜めて、乾燥させ、蒸発させる。
収量:54mg(13%)、ESI−MS:m/z=331(M+H)+、Rt(HPLC):0.67分(HPLC−E)
中間体II.16:N’−[2−シアノ−3−(シクロプロポキシ)−5−[[ジメチル(オキソ−λ 6−スルファニリデン]アミノ]フェニル]−N,N−ジメチル−ホルムアミジン
Figure 0006306035
中間体II.14*TFA100mg(0.25mmol)、シクロプロピルブロミド0.3g(2.5mmol)、Cs2CO3、0.3g(1.01mmol)、KI13mg(0.08mmol)、ジイソプロピル−エチル−アミン16mg(0.13mmol)およびジメチルアセトアミドの混合物を150℃に温め、一晩撹拌する。反応混合物を水で希釈し、DCMで抽出する。有機相を溜めて、乾燥させ、蒸発させる。
収量:82mg(100%)、ESI−MS:m/z=321(M+H)+、Rt(HPLC):0.69分(HPLC−E)
中間体II.17:N’−[3−クロロ−2−シアノ−5−[(1−オキソチエタン−1−イリデン)アミノ]フェニル]−N,N−ジメチル−ホルムアミジン
Figure 0006306035
中間体II.5と同様の方式で、中間体II.3およびV.3から調製。
ESI−MS:m/z=311/313(M+H)+、Rt(HPLC):0.73分(HPLC−M)
中間体III.1:(3R,3aR,6R,6aR)−6−(5−フルオロ−2−ニトロ−フェノキシ)−2,3,3a,5,6,6a−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オール
Figure 0006306035
THF70ml中の2,4−ジフルオロ−1−ニトロ−ベンゼン2.2ml(20.0mmol)および1,4:3,6−ジアンヒドロ−D−マンニトール2.9g(20.0mmol)を−5℃に冷却する。THF中の1M LiHMDS20ml(20.0mml)を滴加し、反応混合物をRTに温めておき、一晩撹拌する。1M HClを添加し、混合物をEtOAcで抽出する。有機相を溜めて、水で洗浄し、乾燥させ、蒸発させる。残渣をFCで精製する。
収量:2.7g(47%)、ESI−MS:m/z=286(M+H)+、Rt(HPLC):0.80分(HPLC−H)
中間体III.2:(3R,3aR,6R,6aR)−6−(5−フルオロ−2−ニトロ−フェノキシ)−3−メトキシ−2,3,3a,5,6,6a−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン
Figure 0006306035
DCM15ml中の(3R,3aR,6R,6aR)−6−(5−フルオロ−2−ニトロ−フェノキシ)−2,3,3a,5,6,6a−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オール(III.1)0.9g(3.0mmol)、ヨウ化テトラブチルアンモニウム0.1g(0.3mmol)および6モル/lのNaOH水溶液1.3ml(7.8mmol)に、ジメチルスルフェート0.3ml(3.6mmol)を滴加し、混合物をRTで24h撹拌する。追加の6モル/lのNaOH水溶液1.3ml(7.8mmol)およびジメチルスルフェート0.3ml(3.6mml)を添加し、混合物をRTで一晩撹拌する。反応混合物を水で洗浄し、乾燥させ、蒸発させる。残渣をFCで精製する。
収量:0.8g(85%)、ESI−MS:m/z=300(M+H)+、Rt(HPLC):0.90分(HPLC−H)
中間体III.3:[(3R,3aR,6S,6aS)−3−(5−フルオロ−2−ニトロ−フェノキシ)−2,3,3a,5,6,6a−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−6−イル]トリフルオロメタンスルホネート
Figure 0006306035
DCM中の(3S,3aR,6R,6aR)−6−(5−フルオロ−2−ニトロ−フェノキシ)−2,3,3a,5,6,6a−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オール2.9g(5.0mmol)(III.1に対して記載されているように、2,4−ジフルオロ−1−ニトロ−ベンゼンおよび1,4:3,6−ジアンヒドロ−D−ソルビトールから調製)およびピリジン1.2g(15.0mmol)を0℃に冷却する。トリフルオロメタンスルホン酸無水物2.0ml(12.0mml)を滴加し、1h後、反応混合物をRTまで温めておき、一晩撹拌する。反応混合物を水、10%クエン酸、水で洗浄し、乾燥させ、蒸発させる。
収量:4.0g(96%)、ESI−MS:m/z=418(M+H)+、Rt(HPLC):0.95分(HPLC−A)
中間体III.4:(3aR,6R,6aS)−6−(5−フルオロ−2−ニトロ−フェノキシ)−2,3,3a,5,6,6a−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン
Figure 0006306035
アセトニトリル1.1g(28.8mmol)中の[(3R,3aR,6S,6aS)−3−(5−フルオロ−2−ニトロ−フェノキシ)−2,3,3a,5,6,6a−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−6−イル]トリフルオロメタンスルホネート(中間体III.3)4.0g(9.6mmol)に、水素化ホウ素ナトリウムを添加する。反応混合物をRTで10日間撹拌する。反応混合物を蒸発させ、氷水中に溶解させ、4モル/lの水性HClで慎重に酸性化し、EtOAcで抽出する。有機相を溜めて、水で洗浄し、乾燥させ、蒸発させる。残渣をFCで精製する。
収量:1.6g(62%)、ESI−MS:m/z=270(M+H)+、Rt(HPLC):0.75分(HPLC−A)
中間体III.5.:(3S,3aR,6R,6aS)−6−(5−フルオロ−2−ニトロ−フェノキシ)−2,3,3a,5,6,6a−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−カルボニトリル
Figure 0006306035
THF中の[(3R,3aR,6R,6aS)−3−(5−フルオロ−2−ニトロ−フェノキシ)−2,3,3a,5,6,6a−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−6−イル]トリフルオロメタンスルホネート0.4g(1.0mmol)(III.3に対して記載されているように、III.1から調製)、シアン化カリウム0.1g(1.5mmol)および18−クラウン−6、0.3g(1.0mmol)をRTで3h撹拌する。反応混合物を、セライトを介して濾過し、蒸発させる。残渣をEtOAc中に溶解し、水で洗浄し、乾燥させ、蒸発させる。残渣をFCで精製する。
収量:0.2g(78%)、ESI−MS:m/z=295(M+H)+、Rt(HPLC):0.76分(HPLC−A)
中間体III.6:(3R,3aR,6S,6aR)−3−ベンジルオキシ−6−(5−フルオロ−2−ニトロ−フェノキシ)−2,3,3a,5,6,6a−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン
Figure 0006306035
THF150ml中の(3R,3aR,6R,6aR)−6−ベンジルオキシ−2,3,3a,5,6,6a−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オール6.0g(25.2mmol)、5−フルオロ−2−ニトロ−フェノール3.3g(21mmol)およびトリフェニルホスフィン8.3g(31.5mmol)に、THF30ml中のアゾジカルボン酸ジ−tert−ブチル7.3g(31.5mml)を滴加し、反応混合物を40℃で2h撹拌する。反応混合物を蒸発させ、残渣をFCで精製する。
収量:6.0g(76%)、ESI−MS:m/z=376(M+H)+、Rt(HPLC):0.95分(HPLC−A)
中間体III.7:(3R,3aR,6aS)−3−(5−フルオロ−2−ニトロ−フェノキシ)−2,3,3a,6a−テトラヒドロフロ[3,2−b]フラン−6−オン
Figure 0006306035
DCM中の(3R,3aR,6R,6aR)−6−(5−フルオロ−2−ニトロ−フェノキシ)−2,3,3a,5,6,6a−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オール(III.1)1.4g(5.0mmol)、モレキュラーシーブ4Å2.5gに、N−メチル−モルホリン−N−オキシド1.2g(10.0mmol)を添加し、5分後、過ルテニウム酸テトラプロピルアンモニウム0.1g(0.25mmol)を添加する。反応混合物をRTで30分撹拌し、FCで精製する。
収量:0.9g(64%)、ESI−MS:m/z=282(M−H)-、Rt(HPLC):0.55分(HPLC−M)
中間体III.8:(3R,3aR,6R,6aR)−3−(5−フルオロ−2−ニトロ−フェノキシ)−6−イソプロポキシ−2,3,3a,5,6,6a−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン
Figure 0006306035
アセトニトリル中の(3R,3aR,6aS)−3−(5−フルオロ−2−ニトロ−フェノキシ)−2,3,3a,6a−テトラヒドロフロ[3,2−b]フラン−6−オン(III.7)0.9g(3.2mmol)およびFeCl3、0.1g(0.32mmol)に、イソプロポキシトリメチルシラン1.3g(9.7mmol)およびトリエチルシラン1.3g(9.7mmol)を添加し、反応混合物をRTで5h撹拌する。追加のFeCl3を添加し、反応混合物を一晩撹拌する。pH7の緩衝液の添加により反応混合物をクエンチし、EtOAcで抽出する。有機相を溜めて、乾燥させ、蒸発させる。残渣をFCで精製する。
収量:0.6g(62%)、ESI−MS:m/z=328(M+H)+、Rt(HPLC):0.82分(HPLC−M)
中間体III.9:(3R,3aR,6R,6aS)−3−(5−フルオロ−2−ニトロ−フェノキシ)−6−メチル−3,3a,5,6a−テトラヒドロ−2H−フロ[3,2−b]フラン−6−オール
Figure 0006306035
THF中の(3R,3aR,6aS)−3−(5−フルオロ−2−ニトロ−フェノキシ)−2,3,3a,6a−テトラヒドロフロ[3,2−b]フラン−6−オン(III.7)1.6g(5.7mmol)を−70℃に冷却する。ジエチルエーテル中の1.6モル/lのメチルリチウム3.5ml(5.7mmol)を滴加し、反応混合物をRTまで到達させて、2.5h撹拌する。NH4Cl水溶液およびジエチルエーテルを添加し、有機層を分離し、乾燥させ、蒸発させる。残渣をFCで精製する(Al23)。
収量:0.5g(32%)、ESI−MS:m/z=300(M+H)+、Rt(HPLC):0.68分(HPLC−M)
中間体III.10:(3R,3aR,6R,6aR)−3−エトキシ−6−(5−フルオロ−2−ニトロ−フェノキシ)−2,3,3a,5,6,6a−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン
Figure 0006306035
DMF中の(3R,3aR,6R,6aR)−6−(5−フルオロ−2−ニトロ−フェノキシ)−2,3,3a,5,6,6a−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オール(III.1)1.1g(3.8mmol)、ヨウ化エチル0.88g(5.6mmol)に、NaH(鉱油中55%)0.2g(4.1mmol)を添加し、温度を35℃未満で保持する。混合物をRTで1h撹拌する。水およびEtOAcを添加し、有機層を分離し、水で洗浄し、乾燥させ、蒸発させる。残渣をFCで精製した。
収量:0.5g(40%)、ESI−MS:m/z=314(M+H)+、Rt(HPLC):0.77分(HPLC−M)
中間体III.11.:(3R,3aR,6S,6aS)−6−フルオロ−3−(5−フルオロ−2−ニトロ−フェノキシ)−2,3,3a,5,6,6a−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン
Figure 0006306035
フッ化テトラブチルアンモニウム(tetrabutylammonium flouride)の1M 溶液53.2ml中[(3R,3aR,6R,6aS)−3−(5−フルオロ−2−ニトロ−フェノキシ)−2,3,3a,5,6,6a−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−6−イル]トリフルオロメタンスルホネート3.7g(8.9mmol)(III.3に対して記載されているように、III.1から調製)を、THF(53.2mmol)中で、RTで3h撹拌する。水およびDCMを添加し、有機層を分離し、水で洗浄し、乾燥させ、蒸発させる。残渣をFCで精製した。
収量:2.3g(89%)、ESI−MS:m/z=288(M+H)+、Rt(HPLC):0.80分(HPLC−A)
中間体IV.1:(3R,3aR,6R,6aR)−6−(2−アミノ−5−フルオロ−フェノキシ)−2,3,3a,5,6,6a−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オール
Figure 0006306035
10%のPd/C0.3gを、EtOAc70ml中のIII.1、2.6g(9.1mmol)に添加する。反応混合物を、水素大気(50psi)下、RTで5h撹拌する。触媒を濾別し、濾液を蒸発させる。
収量:2.3g(99%)、ESI−MS:m/z=256(M+H)+、Rt(HPLC):0.34分(HPLC−H)
以下の中間体を、中間体IV.1と同様の方式で、対応する出発物質:
Figure 0006306035

および市販されている、または(a)Liebigs Ann. 1970, Vol. 736, 75、(b)J. Am. Chem. Soc. 1998, Vol. 120(23), 5713、(c)J. Med. Chem. 2005, Vol. 48(6), 1813、(d)J. Med. Chem. 1996, Vol. 39(17), 3278に従い得ることができるアルコールから、2つのステップで調製する。
Figure 0006306035

Figure 0006306035

Figure 0006306035
以下の中間体を、中間体VI.1と同様の方式で、対応する出発物質からの還元により調製する:
Figure 0006306035
以下の中間体を、与えられた参考文献に従い調製する:
Figure 0006306035

Figure 0006306035
中間体IV.80:2−[(3R)−テトラヒドロフラン−3−イル]オキシチオフェン−3−アミン
Figure 0006306035
上記を、中間体IV.1と同様の方式で、(3R)−テトラヒドロフラン−3−オールおよび2−クロロ−3−ニトロ−チオフェンから調製する。
ESI−MS:m/z=186(M+H)+、Rt(HPLC):0.90分(HPLC−D)
中間体IV.81:2−[(3R)−テトラヒドロフラン−3−イル]オキシチオフェン−3−アミン
Figure 0006306035
ステップ1:
THFおよびNaH(鉱油中55%、55mmol)2.4gの混合物を0℃に冷却し、テトラヒドロ−ピラン−4−オール(55mmol)5.2mlをゆっくりと添加し、混合物を30分間撹拌する。THF中の2,6−ジクロロ−3−ニトロ−ピリジン10.0g(52mmol)をゆっくりと添加し、混合物をRTで一晩撹拌する。反応混合物をEtOAcおよび水で希釈する。有機相を分離し、水およびブラインで洗浄し、乾燥させ、蒸発させる。残渣をFCで精製すると、6−クロロ−3−ニトロ−2−(テトラヒドロ−ピラン−4−イルオキシ)−ピリジン7.8g(58%)が生じる。
ステップ2:
6−クロロ−3−ニトロ−2−(テトラヒドロ−ピラン−4−イルオキシ)−ピリジン1.2g(4.6mmol)、シアン化亜鉛550mg(4.7mmol)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−フェロセン260mg(0.47mmol)、Pd2dba3、215mg(0.24mmol)のDMF中混合物を、120℃で5h撹拌し、100℃で一晩撹拌する。RTに冷却後、反応混合物をEtOAcで希釈し、K2CO3の10%水溶液、水およびブラインで洗浄し、乾燥させ、蒸発させる。残渣をFCで精製すると、5−ニトロ−6−(テトラヒドロ−ピラン−4−イルオキシ)−ピリジン−2−カルボニトリル840mg(73%)が生じる。
ステップ3:
5−ニトロ−6−(テトラヒドロ−ピラン−4−イルオキシ)−ピリジン−2−カルボニトリル840mg(3.4mmol)、SnCl2、3.2g(16.9mmol)およびEtOAcの混合物を1h加熱還流する。RTに冷却後、反応混合物をEtOAcで希釈し、K2CO3の10%水溶液で洗浄する。水相を分離し、EtOAcで抽出する。有機相を溜めて、K2CO3の10%水溶液、水およびブラインで洗浄し、乾燥させ、蒸発させる。残渣をFCで精製する。
収量:420mg(57%)、ESI−MS:m/z=220(M+H)+
中間体IV.82:
Figure 0006306035
上記を、中間体IV.1と同様の方式で、(3S)−テトラヒドロフラン−3−オールおよび2,6−ジフルオロ−3−ニトロ−ピリジンから調製する。
ESI−MS:m/z=199(M+H)+、Rt(HPLC):0.65分(HPLC−E)
中間体IV.83:
Figure 0006306035
ステップ1:
THFと(3S)−テトラヒドロフラン−3−オール320mg(3.6mmol)の混合物を0℃に冷却し、NaOH145mg(3.6mmol)を添加し、混合物を1h撹拌する。2,6−ジクロロ−3−ニトロ−ピリジン700mg(3.6mmol)をゆっくりと添加し、混合物をRTで3日間撹拌する。反応混合物を濾過し、蒸発させる。残渣をFCで精製すると、6−クロロ−3−ニトロ−2−[(3S)−テトラヒドロフラン−3−イル]オキシ−ピリジン600mg(68%)が生じる。
ステップ2:
6−クロロ−3−ニトロ−2−[(3S)−テトラヒドロフラン−3−イル]オキシ−ピリジン600mg(2.5mmol)、SnCl2、1.6g(7.3mmol)およびEtOHの混合物をRTで一晩撹拌する。反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出する。有機相を溜めて、乾燥させ、蒸発させる。残渣をFCで精製する。
収量:500mg(95%)、ESI−MS:m/z=215(M+H)+Rt(HPLC):0.83分(HPLC−E)
以下の中間体を与えられている参考文献に従い調製する:
Figure 0006306035

Figure 0006306035
中間体V.50:
Figure 0006306035
ステップ1:
S,S−ジメチル−N−[(フェニルメトキシ)−カルボニル]スルホキシミン0.5g(2.2mmol)(J. Org. Chem., 2005, 70(23), 9599)とTHFの混合物を−78℃に冷却し、THF中の1M LiHMDS2.3ml(2.3mmol)を滴加し、混合物を20分間撹拌する。THF中のギ酸エチル0.2g(2.3mmol)を添加し、混合物を−78℃で50分間撹拌し、RTに温め、さらに4h撹拌する。反応混合物を水およびEtOAcで希釈し、水相を分離し、EtOAcで抽出する。有機相を溜めて、水およびブラインで洗浄し、乾燥させ、蒸発させる。残渣、ピロリジン0.1g(1.6mmol)およびTHFの混合物に、酢酸0.1gおよびNaBH(OAc)3、0.4g(2.0mmol)を添加し、反応混合物をRTで一晩撹拌する。反応混合物を蒸発させ、HPLCで精製すると、ベンジルN−[メチル−オキソ−(2−ピロリジン−1−イルエチル)−λ 6−スルファニリデン]カルバメートが生じる。
ステップ2:
ベンジルN−[メチル−オキソ−(2−ピロリジン−1−イルエチル)−λ 6−スルファニリデン]カルバメート0.1g(0.193mmol)および48%HBr、1.5mlの水中混合物をRTで5h撹拌する。反応混合物をエーテルで希釈し、水相を蒸発させる。DCMを残渣に添加し、溶液を1M NaOHで中和する。水相を分離し、蒸発させると、イミノ−メチル−オキソ−(2−ピロリジン−1−イルエチル)−λ 6−スルファンとNaBrの混合物が生じる。
ESI−MS:m/z=177(M+H)+、Rt(HPLC):0.07分(HPLC−W)
中間体V.51:
Figure 0006306035
ステップ1:
S,S−ジメチル−N−[(フェニルメトキシ)−カルボニル]スルホキシミン0.3g(1.32mmol)(J. Org. Chem., 2005, 70(23), 9599)とTHFの混合物を、−78℃に冷却し、ヘキサン中n−BuLi、1.3ml(2.1mmol)を滴加し、混合物を1h撹拌し、−10℃に温め、ジメチル−メチレン−アンモニウムヨウ化物(エシェンモーザー塩)0.3g(1.6mmol)とTHFの混合物に添加する。混合物を0℃で30分間撹拌し、RTに温め、一晩撹拌する。反応混合物を蒸発させ、HPLCで精製すると、ベンジルN−(2−ジメチルアミノエチル−メチル−オキソ−λ 6−スルファニリデン)カルバメートTFA塩が生じる。
ステップ2:
0.1g(0.201mmol)ベンジルN−(2−ジメチルアミノエチル−メチル−オキソ−λ 6−スルファニリデン)カルバメートTFA塩と30%HBrの酢酸中混合物を、RTで1.5h撹拌する。反応混合物をエーテルで希釈し、蒸発させる。残渣をトルエンと共に2回同時蒸発させると、HBr塩として、N,N−ジメチル−2−(メチルスルホンイミドイル)エタンアミン混合物が生じる。
ESI−MS:m/z=151(M+H)+、Rt(HPLC):0.07分(HPLC−W)
中間体VI.1:2−[[7−[[ジメチル(オキソ)−λ 6−スルファニリデン]アミノ]−5−メチル−キナゾリン−4−イル]アミノ]−5−フルオロ−フェノール
Figure 0006306035
II.2、6.7g(25mmol)およびIV.60、5.7g(26mmol)を酢酸中に溶解し、100℃に1h加熱する。RTに冷却後、反応混合物を水で希釈し、沈殿物を濾別し、水で洗浄する。粗生成物をエタノール80mlで処理し、濾過し、乾燥させて、N−(2−ベンジルオキシ−4−フルオロ−フェニル)−7−ブロモ−5−メチル−キナゾリン−4−アミンを生成する。
収量:7.1g(65%)、ESI−MS:m/z=438(M+H)+、Rt(HPLC):1.12分(HPLC−M)
ジオキサン中のN−(2−ベンジルオキシ−4−フルオロ−フェニル)−7−ブロモ−5−メチル−キナゾリン−4−アミン3.1g(7mmol)、ジメチルスルホキシミン(V.1)0.8g(8.8mmol)、2−(ジ−t−ブチルホスフィノ)ビフェニル0.4g(1.4mmol)、Pd2dba3、0.5g(0.5mmol)およびtert−ブトキシドナトリウム1.0g(10.2mmol)を80℃に4.5h加熱する。
RTに冷却後、反応混合物を濾過し、水で希釈し、EtOAcで抽出する。有機層を溜めて、乾燥させ、蒸発させる。残渣をFCで精製すると、N−(2−ベンジルオキシ−4−フルオロ−フェニル)−7−[[ジメチル(オキソ)−λ 6−スルファニリデン]アミノ]−5−メチル−キナゾリン−4−アミンが生じる。
収量:2.8g(88%)、ESI−MS:m/z=451(M+H)+
DCM中のN−(2−ベンジルオキシ−4−フルオロ−フェニル)−7−[[ジメチル(オキソ)−λ 6−スルファニリデン]アミノ]−5−メチル−キナゾリン−4−アミン3.5g(7.8mmol)を0℃に冷却し、三臭化ホウ素0.9ml(9.3mmol)を滴加し、反応混合物を15分撹拌する。水を注意深く添加し、水層を分離し、DCMで抽出する。有機相を溜めて、水で洗浄し、乾燥させ、蒸発させる。残渣をイソプロパノールで処理し、濾過し、乾燥させる。
収量:2.5g(89%)、ESI−MS:m/z=361(M+H)+、Rt(HPLC):1.12分(HPLC−T)
中間体VI.2:2−[[7−[[ジメチル(オキソ)−λ 6−スルファニリデン]アミノ]−5−メチル−キナゾリン−4−イル]アミノ]−5−フルオロ−フェノール
Figure 0006306035
上記を、II.2、IV.60およびV.5を使用して、中間体VI.1と同様の方式で調製する。
ESI−MS:m/z=387(M+H)+、Rt(HPLC):0.56分(HPLC−M)
最終化合物の調製方法
表1および表2に示されている例に対する一般的手順1(P1):
等モルの量の中間体IIおよびIVそれぞれをAcOH中に溶解し、所与の温度に所与の時間加熱する。反応混合物を水およびNaHCO3飽和水溶液で希釈する。代替のワークアップは、反応混合物の蒸発および残渣のMeOHおよび水での処理を含む。生成物が沈殿する場合、これを濾別するか、さもなければ混合物をEtOAcで抽出する。有機相を溜めて、乾燥させ、蒸発させる。必要であれば、粗生成物をFCまたはHPLCでさらに精製する。反応およびワークアップに対する別の例は、合成VI.1の第1ステップである。
表1における以下の例(例番号はカラム#において与えられている)をP1に従い調製し、詳細はカラム合成コメントにおいて与えられている。
Figure 0006306035

Figure 0006306035

Figure 0006306035

Figure 0006306035

Figure 0006306035

Figure 0006306035

Figure 0006306035
表2に示されている例に対する一般的手順2(P2):
1当量の臭化アリール、1.2当量のスルホキシミン、25モル%の2−(ジ−t−ブチルホスフィノ)ビフェニル、8モル%のPd2dba3および1.4当量のtert−ブトキシドナトリウムをジオキサン中に溶解し、所与の温度に所与の時間加熱する。反応混合物を濃縮し、粗生成物をHPLCまたはFCで精製する。反応およびワークアップに対する別の例は、合成VI.1の第2のステップである。
表2に示されている例に対する一般的手順3(P3):
1当量の臭化アリール、1.25当量のスルホキシミン、20モル%のrac−BINAP、15モル%のPd(OAc)2および1.4当量のCs2CO3をトルエン中に懸濁させ、所与の温度に所与の時間加熱する。反応混合物を濃縮し、粗生成物をHPLCまたはFCで精製する。
表2に示されている以下の例(例番号はカラム#において与えられている)を得るために、対応する7−ブロモキナゾリン(臭化アリール)をP1に従い調製し、続いてP2またはP3に従いカップリングする。詳細は、カラム合成コメントにおいて与えられている。
Figure 0006306035

Figure 0006306035

Figure 0006306035

Figure 0006306035

Figure 0006306035

Figure 0006306035

Figure 0006306035

Figure 0006306035

Figure 0006306035

Figure 0006306035

Figure 0006306035

Figure 0006306035

Figure 0006306035

Figure 0006306035

Figure 0006306035

Figure 0006306035

Figure 0006306035

Figure 0006306035

Figure 0006306035

Figure 0006306035

Figure 0006306035

Figure 0006306035
表3に示されている例に対する一般的手順4(P4):
1当量のBOC保護した出発物質をDCMと所与の量の酸の混合物中に溶解し、RTで所与の時間撹拌する。反応混合物を濃縮し、必要であれば粗生成物をHPLCまたはFCで精製した。
表3に示されている以下の例(例番号はカラム#において与えられている)を得るために、対応する化合物(例番号はカラムSMにおいて与えられている)をP4に従い脱保護する。詳細はカラム合成コメントにおいて与えられている。
Figure 0006306035

Figure 0006306035

Figure 0006306035
表4に示されている例に対する一般的手順5(P5):
THF中の1当量の対応するフェノール中間体VI、2当量のアルコールおよび3当量のトリフェニルホスフィンに、3当量のジ−tert.ブチルアゾジカルボキシレートを添加し、反応混合物をRTで一晩撹拌する。反応混合物を濃縮し、HPLCまたはFCで精製する。反応およびワークアップに対する別の例は合成III.6である。
表4に示されている以下の例(例番号はカラム#において与えられている)を得るために、対応する化合物を中間体VIおよびそれぞれのアルコールからP5に従い調製する。詳細はカラム合成コメントにおいて与えられている。
Figure 0006306035

Figure 0006306035

Figure 0006306035
表5に示されている例に対する一般的手順6(P6):
アルコールおよびジオキサンのそれぞれ1:4比の混合物中の1当量の対応するフッ化アリール、1.3当量のCs2CO3を、圧力容器内120℃で所与の時間撹拌する。必要であれば、追加のCs2CO3およびアルコールを添加し、反応を120℃で所与の時間継続する。反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出する。有機層を溜めて、乾燥させ、蒸発させる。必要であれば、粗生成物をFCまたはHPLCでさらに精製する。反応およびワークアップに対する別の例はII.8の合成である。
表5で示されている以下の例(例番号はカラム#で与えられている)を得るために、対応する化合物(例番号はカラムSMで与えられている)をP6に従い変換する。詳細はカラム合成コメントにおいて与えられている。
Figure 0006306035

Figure 0006306035
表6に示されている例に対する一般的手順7(P7):
1当量の対応するアミン、1.2当量の塩化メタンスルホニルおよび2.5当量のトリエチルアミンのDCM中混合物をRTで一晩撹拌する。反応混合物を水で洗浄し、有機層を分離し、蒸発させる。必要であれば、粗生成物をHPLCでさらに精製する。
表6に示されている例に対する一般的手順8(P8):
DCM:MeOH1:1中の1当量の対応するアミン、2当量の(tert−ブチルジメチルシロキシ)アセトアルデヒドに、3当量のナトリウムトリスアセトキシボロハイドライドおよび1当量の酢酸を添加し、反応混合物をRTで所与の時間撹拌する。反応混合物を水で希釈し、DCMで抽出する。有機層を溜めて、乾燥させ、蒸発させる。脱保護のため、DCMを残渣に添加し、7.2当量のフッ化テトラブチルアンモニウムを添加する。反応混合物をRTで所与の時間撹拌し、蒸発させる。粗生成物をHPLCでさらに精製する。
表6に示されている例に対する一般的手順9(P9):
1当量の対応するアミン、所与の量のアルキル化剤および塩基のDMF中混合物をRTで所与の時間撹拌する。反応混合物を蒸発させ、必要であれば、粗生成物をHPLCでさらに精製する。
表6に示されている以下の例(例番号はカラム#において与えられている)を得るために、対応する化合物(例番号はカラムSMにおいて与えられている)をP7、P8またはP9に従い変換する。詳細は、カラム合成コメントにおいて与えられている。
Figure 0006306035

Figure 0006306035

Figure 0006306035

Figure 0006306035
(例7.1)
Figure 0006306035
例3.10、100mg(0.16mmol)および37%ホルムアルデヒド水溶液26mg(0.32mmol)をTHF中に溶解し、ナトリウムトリアセトキシボロハイドライド53mg(0.24mmol)を添加する。反応混合物をRTで3日間撹拌する。追加のホルムアルデヒド水溶液およびナトリウムトリアセトキシボロハイドライドを添加し、反応混合物をさらに1日撹拌する。水を添加し、混合物をDCMで抽出する。有機相を溜めて、乾燥させ、蒸発させる。
収量:50mg(60%)、ESI−MS:m/z=528(M+H)+、Rt(HPLC):1.16分(HPLC−D)
(例7.2)
Figure 0006306035
DCM中の例3.10、100mg(0.16mmol)、トリエチルアミン48mg(0.48mmol)、DMAP23mg(19mmol)に、酢酸無水物18mg(0.18mmol)を添加する。反応混合物をRTで一晩撹拌する。水を添加し、有機相を分離し、蒸発させる。粗生成物をHPLCで精製する。
収量:54mg(51%)、ESI−MS:m/z=556(M+H)+、Rt(HPLC):1.30分(HPLC−D)
(例7.3)
Figure 0006306035
THF中の例3.10、100mg(0.16mmol)、ジイソプロピルエチルアミン62mg(0.48mmol)を10℃に冷却し、クロロギ酸メチル18mg(0.19mmol)を添加する。反応混合物を10℃で30分撹拌し、次いでRTで一晩撹拌する。水を添加し、混合物をEtOAcで抽出する。有機層を溜めて、乾燥させ、蒸発させる。粗生成物をHPLCで精製する。
収量:3mg(3%)、ESI−MS:m/z=572(M+H)+、Rt(HPLC):1.38分(HPLC−D)
(例7.4)
Figure 0006306035
4−クロロギ酸ニトロフェニル42mg(0.21mmol)、メチルアミン塩酸塩17mg(0.26mmol)および炭酸ナトリウム59mg(0.56mmol)のアセトニトリル(acetonirile)中混合物をRTで4h撹拌する。例3.10、100mg(0.16mmol)およびトリエチルアミン48mg(0.48mmol)を添加する。反応混合物をRTで一晩を撹拌し、蒸発させる。粗生成物をHPLCで精製する。
収量:22mg(20%)、ESI−MS:m/z=571(M+H)+、Rt(HPLC):0.43分(HPLC−Q)
(例7.5)
Figure 0006306035
例3.10、100mg(0.16mmol)、トリエチルアミン57mg(0.56mmol)およびジメチル塩化カルバモイル21mg(0.19mmol)のDCM中混合物をRTで一晩撹拌する。追加のトリエチルアミンおよびジメチル塩化カルバモイルを添加し、反応混合物をRTで24h撹拌する。水を添加し、有機相を分離し、蒸発させる。粗生成物をHPLCで精製した。
収量:59mg(64%)、ESI−MS:m/z=585(M+H)+、Rt(HPLC):0.84分(HPLC−I)
(例7.6)
Figure 0006306035
例1.10、50mg(0.1mmol)、シアン化亜鉛12mg(0.1mmol)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン6mg(10μmol)、Pd2dba3、5mg(5μmol)のDCM中混合物を120℃で2h撹拌し、110℃で一晩撹拌する。RTに冷却後、反応混合物を濾過し、HPLCで精製する。
収量:34mg(76%)、ESI−MS:m/z=452(M+H)+、Rt(HPLC):0.39分(HPLC−L)
(例7.7)
Figure 0006306035
例1.11、50mg(0.1mmol)、2,4,6−トリビニルシクロトリボロキサンピリジン錯体24mg(0.1mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィンo)パラジウム(0)12mg(10μmol)、トリフェニルホスフィン3mg(10μmol)およびK2CO3、32mg(0.3)mmolのDMF中混合物をマイクロ波内で、120℃で40分加熱する。RTに冷却後、反応混合物を濾過し、HPLCで精製する。
収量:12mg(28%)、ESI−MS:m/z=443(M+H)+、Rt(HPLC):0.41分(HPLC−L)
(例7.8)
Figure 0006306035
10%Pd/C20mgを、MeOH中の例7.7、66mg(0.15mmol)に添加する。反応混合物を水素大気(50psi)下、RTで3日間撹拌する。触媒を濾別し、濾液を蒸発させ、粗生成物をHPLCで精製する。
収量:4mg(5%)、ESI−MS:m/z=445(M+H)+、Rt(HPLC):0.84分(HPLC−E)
(例7.9)
Figure 0006306035
例1.11、60mg(0.12mmol)、シアン化亜鉛14mg(0.12mmol)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン7mg(12μmol)、Pd2dba3、6mg(6μmol)のDMF中混合物を120℃で4h撹拌する。RTに冷却後、反応混合物を濾過し、HPLCで精製する。
収量:31mg(57%)、ESI−MS:m/z=442(M+H)+、Rt(HPLC):0.94分(HPLC−P)
(例7.10)
Figure 0006306035
NMP中の例2.89、786mg(1.81mmol)に、NMP中のNaSMe152mg(2.17mmol)を添加し、反応混合物をRTで1h撹拌し、追加のNMP中NaSMe152mg(2.17mmol)を添加し、反応混合物をRTで一晩撹拌し、NMP中NaSMe76mg(1.9mmol)を添加し、反応混合物を50℃に4h加熱する。RTに冷却後、反応混合物を水で希釈し、DCMで抽出する。有機相を溜めて、乾燥させ、蒸発させる。粗生成物をFCで精製する。
収量:528mg(63%)、ESI−MS:m/z=463(M+H)+、Rt(HPLC):0.57分(HPLC−W)
(例7.11)
Figure 0006306035
例7.10、75mg(0.16mmol)とDCMの混合物を0℃に冷却し、メタクロロ過安息香酸41mg(0.18mmol)を少しずつ添加する。反応混合物をRTで1h撹拌し、反応混合物をNaHCO3飽和溶液で希釈し、DCMで抽出する。有機相を溜めて、乾燥させ、蒸発させる。粗生成物をHPLCで精製すると、スルホキシド中間体が生じる(ESI−MS:m/z=479(M+H)+、Rt(HPLC):0.85分(HPLC−E))。
DCM中のXtalFluor−E0.1g(0.28mmol)に、トリエチルアミントリハイドロフルオライド(trihydroflouride)0.1g(0.38mmol)を添加し、混合物を0℃に冷却する。DCM中のスルホキシド中間体45mg(0.09mmol)を滴加する。0℃で30分後、反応混合物をRTに温め、4日間撹拌する。追加のXtalFluor−E0.1g(0.28mmol)およびトリエチルアミントリハイドロフルオライド(trihydroflouride)0.1g(0.38mmol)を添加し、反応混合物を50℃に4h加熱する。RTに冷却後、反応混合物を水で希釈し、DCMで抽出する。有機相を溜めて、乾燥させ、蒸発させる。粗生成物をHPLCで精製する。
収量:10mg(22%)、ESI−MS:m/z=481(M+H)+、Rt(HPLC):0.93分(HPLC−M)
(例7.12)
Figure 0006306035
DCM中のN−(2−ベンジルオキシ−4−フルオロ−フェニル)−7−ブロモ−5−メチル−キナゾリン−4−アミン10.0g(22.8mmol)を、0℃に冷却し、三臭化ホウ素34.2ml(34.2mmol)を滴加し、反応混合物を6h撹拌する。水を注意深く添加し、沈殿物を濾別し、水中に懸濁させ、アンモニアで中和させ、RTで2h撹拌する。沈殿物を濾過し、乾燥させる。
収量:7.2g(91%)、ESI−MS:m/z=348(M+H)+、Rt(HPLC):0.81分(HPLC−E)
2−[(7−ブロモ−5−メチル−キナゾリン−4−イル)アミノ]−5−フルオロ−フェノール500mg(1.4mmol)、臭化シクロプロピル1.7g(14.4mmol)、Cs2CO3、1.4g(4.31mmol)、KI0.1g(0.43mmol)、ジイソプロピル−エチル−アミン0.1ml(0.72mmol)およびジメチルアセトアミドの混合物を150℃に温め、一晩撹拌する。反応混合物を濾過し、HPLCを介して精製する。
収量:130mg(23%)、ESI−MS:m/z=388(M+H)+、Rt(HPLC):0.95分(HPLC−E)
ジオキサン中の7−ブロモ−N−[2−(シクロプロポキシ)−4−フルオロ−フェニル]−5−メチル−キナゾリン−4−アミン60mg(0.16mmol)、ジメチルスルホキシミン(V.1)18mg(0.19mmol)、2−(ジ−t−ブチルホスフィノ)ビフェニル9mg(0.03mmol)、Pd2dba3、11mg(0.01mmol)およびtert−ブトキシドナトリウム22mg(0.23mmol)を80℃に3h加熱する。RTに冷却後、反応混合物を濾過し、HPLCで精製する。
収量:25mg(41%)、ESI−MS:m/z=401(M+H)+、Rt(HPLC):0.95分(HPLC−N)
(例7.13)及び(例7.14)
Figure 0006306035
例2.20(16mg;0.037mmol)において得たジアステレオマーの分離、絶対配置は未確定。HPLC:Aurora A5 FusionおよびDA−検出器付Agilent 1260、Chiralcel OZ−H4.6×250mm、5μm(Daicel)、40℃、150バールの背圧、60%scCO2、40%MeOH+0.2%DEA、4ml/分
異性体1、例7.13:収量:7mg(43%)、Rt(HPLC):4.19分
異性体2、例7.14:収量:7mg(43%)、Rt(HPLC):5.44分
(例7.15)
Figure 0006306035
例3.14、25mg(0.06mmol)および37%のホルムアルデヒド水溶液20mg(0.24mmol)をMeOH中に溶解し、ナトリウムトリアセトキシボロハイドライド15mg(0.24mmol)を添加する。反応混合物をRTで一晩撹拌し、DMFで希釈し、HPLCで精製する。
収量:17mg(52%)、ESI−MS:m/z=458(M+H)+、Rt(HPLC):0.28分(HPLC−D)
(例7.16)
Figure 0006306035
例1.36、150mg(0.33mmol)とDCMの混合物を0℃に冷却し、三臭化ホウ素のDCM中1M溶液0.49ml(0.45mmol)をゆっくりと添加する。反応混合物をRTで6h撹拌し、水で希釈し、蒸発させ、HPLCで精製する。
収量:120mg(65%)、ESI−MS:m/z=445(M+H)+、Rt(HPLC):0.84分(HPLC−E)
(例7.17)
Figure 0006306035
例1.39、50mg(0.11mmol)とDCMの混合物に、三フッ化ジエチルアミノ硫黄25mg(0.15mmol)を添加する。反応混合物をRTで一晩撹拌し、NaHCO3飽和水溶液で希釈し、混合物をDCMで抽出する。有機相を溜めて、蒸発させ、残渣をHPLCで精製する。
収量:28mg(45%)、ESI−MS:m/z=461(M+H)+、Rt(HPLC):0.44分(HPLC−Q)
(例7.18)
Figure 0006306035
ステップ1:
イソオキサゾリジン−4−オール塩酸塩0.6g(4.8mmol)、トリエチルアミン1.7ml(12mmol)およびDCMの混合物に、Boc2O2.6g(12mmol)を添加する。反応混合物をRTで一晩撹拌し、水およびEtOAcで希釈する。有機相を分離し、乾燥させ、蒸発させ、残渣をHPLCで精製すると、tert−ブチル4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−カルボキシレートが生じる。
収量:95mg(11%)、ESI−MS:m/z=190(M+H)+
ステップ2:
tert−ブチル4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−カルボキシレート0.4g(2.11mmol)、ピリジン、DCMおよび触媒量のDMAPの混合物に、3−ニトロベンゼンスルホニルクロリド0.6g(2.54mmol)を添加する。反応混合物をRTで一晩撹拌し、NaHCO3飽和水溶液および水で洗浄し、乾燥させ、蒸発させ、残渣をFCで精製すると、tert−ブチル4−(3−ニトロフェニル)スルホニルオキシイソオキサゾリジン−2−カルボキシレートが生じる。
収量:0.2g(10%)、ESI−MS:m/z=392(M+NH4+
ステップ3:
tert−ブチル4−(3−ニトロフェニル)スルホニルオキシイソオキサゾリジン−2−カルボキシレート0.2g(0.21mmol)、中間体VI.1、0.1g(0.26mmol)、Cs2CO3、0.1g(0.256mmol)およびDMPUの混合物をRTで一晩撹拌する。反応混合物を水で希釈し、DCMで抽出する。有機相を分離し、蒸発させる。残渣をHPLCで精製すると、TFA塩としてtert−ブチル4−[2−[[7−[[ジメチル(オキソ)−λ 6−スルファニリデン]アミノ]−5−メチル−キナゾリン−4−イル]アミノ]−5−フルオロ−フェノキシ]イソオキサゾリジン−2−カルボキシレートが生じる。
収量:80mg(58%)、ESI−MS:m/z=532(M+H)+
ステップ4:
tert−ブチル4−[2−[[7−[[ジメチル(オキソ)−λ 6−スルファニリデン]アミノ]−5−メチル−キナゾリン−4−イル]アミノ]−5−フルオロ−フェノキシ]イソオキサゾリジン−2−カルボキシレートTFA塩80mg(0.124mmol)、4M HClのジオキサンおよびDCM中混合物をRTで2h撹拌する。反応混合物を蒸発させ、残渣をHPLCで精製する。
収量:40mg(59%)、ESI−MS:m/z=432(M+H)+、Rt(HPLC):0.69分(HPLC−B)

Claims (24)

  1. 式Iの化合物
    Figure 0006306035
    (式中、
    Arは、
    Figure 0006306035
    (式中、XはCHまたはNであり、
    YはS、OまたはNHであり、
    3は、H、ハロゲン、CNまたは−C(=O)−NH2であり、
    4は、
    a)C3-7−シクロアルキルまたはC3-7−シクロアルケニルであって、
    それぞれ、ハロゲン、CN、OHNH2、−NH(C1-3−アルキル)、−N(C1-3−アルキル)2、−NH−C(=O)−(C1-3−アルキル)、−NH−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−NH−SO2−(C1-3−アルキル)、1〜3個のFで置換されていてもよいC1-3−アルキル、C3-7−シクロアルキル、−(C1-4−アルキル)−NH−C(=O)−(C1-4−アルキル)、1〜3個のFで置換されていてもよい−O1-3−アルキル、−COOH、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−C(=O)−NH2、−C(=O)−NH(C1-3−アルキル)および−C(=O)−N(C1-3−アルキル)2からなる群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい、C3-7−シクロアルキルまたはC3-7−シクロアルケニル、
    b)C1-3−アルキルで置換されていてもよいC4-7−シクロアルキルであって、このシクロアルキル部分の中の1個または2個のメチレン基は、−C(=O)−、O、S、SO、SO2またはNR7から独立して選択される基で置き換えられており、
    7は、H、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−C(=O)−NH−(C1-4−アルキル)、−C(=O)−N(C1-4−アルキル)2、−SO2−(C1-3−アルキル)、−SO2−NH−(C1-3−アルキル)、−SO2−N(C1-3−アルキル)2、あるいは1〜3個のFおよび/または1個のCN、OHヘテロシクリルもしくはオキサジアゾリルで置換されていてもよいC1-5−アルキルである、C1-3−アルキルで置換されていてもよいC4-7−シクロアルキル、ならびに
    c)以下から選択される二環:
    Figure 0006306035
    (式中、
    1、Z2およびZ3は、独立して、OおよびCR89の中から選択されるが、ただし、Z1、Z2およびZ3がすべてCR89であるか、またはZ1、Z2およびZ3のうちの1つがOであり、残りのZ1〜Z3がCR89であるかのいずれかであることを条件とし、
    8はH、ハロゲン、OH、CNまたは−O−(C1-3−アルキル)であり、
    9はHまたはC1-3−アルキルであり、
    1、X2、X3およびX4のうちの1つはNであり、X1、X2、X3およびX4の他の3つはCHである
    からなる基から選択され;
    1は、
    Figure 0006306035
    (式中、R5は、
    a)−O−(C1-3−アルキル)、−O−C3-7−シクロアルキル、−O−ヘテロシクリル、C3-7−シクロアルキル、ヘテロシクリルまたはフェニルで置換されていてもよいC1-4−アルキルであって、各アルキル基は、1個または複数のFで置換されていてもよい、C1-4−アルキル、ならびに
    b)C2-3−アルケニル、C2-3−アルキニル3-7−シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリールおよびアリール
    からなる群から選択され、
    6は、1個もしくは複数のFで置換されていてもよいC1-3−アルキルであるか、
    または、R5およびR6は、これらが結合している硫黄原子と一緒になって、硫黄原子に加えて、1個のO、SもしくはNRNを含有してもよい4〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の複素環を形成し、
    Nは、H、C1-3−アルキル、−C(=O)−(C1-3−アルキル)、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−C(=O)−NH2、−C(=O)−NH(C1-3−アルキル)、−C(=O)−N(C1-3−アルキル)2または−SO2(C1-4−アルキル)であり、R5、R6ならびにこれらが結合している硫黄原子と一緒になってR5およびR6によって形成される複素環は、それぞれ独立して、ハロゲン、CN、OH、NH2、−NH(C1-4−アルキル)、−N(C1-4−アルキル)2、−NH−C(=O)−(C1-4−アルキル)、−NH−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−NH−C(=O)−NH2、−NH−C(=O)−NH−(C1-4−アルキル)、−NH−C(=O)−N(C1-4−アルキル)2、−N(C1-4−アルキル)−C(=O)−(C1-4−アルキル)、−N(C1-4−アルキル)−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−N(C1-4−アルキル)−C(=O)−NH2、−N(C1-4−アルキル)−C(=O)−NH−(C1-4−アルキル)、−N(C1-4−アルキル)−C(=O)−N(C1-4−アルキル)2、−O−(C1-4−アルキル)、C1-6−アルキル、C3-7−シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、−C(=O)−NH2、−C(=O)−NH(C1-4−アルキル)、−C(=O)−N(C1-4−アルキル)2、−COOH、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−(C1-4−アルキル)−NH−C(=O)−(C1-4−アルキル);−SO−(C1-4−アルキル)または−SO2−(C1-4−アルキル)で置換されていてもよい
    あり;
    2は、ハロゲン、CN、OH、NH2、C1-3−アルキル、C2-3−アルケニル、C2-3−アルキニル3-7−シクロアルキル、アゼチジニル、オキセタニル、−O−C1-3−アルキル、−O−シクロプロピル、−O−アゼチジニル、−S−C1-3−アルキル、−S−シクロプロピルまたは−S−アゼチジニルであり、各アルキル基は、1個または複数のFで置換されていてもよく、
    特記されていない限り、上記定義における各アルキル基は、1〜3個のFで置換されていてもよい)、
    またはその塩。
  2. 1が、
    Figure 0006306035
    (式中、R5は、
    a)−O−(C1-3−アルキル)、−O−C3-7−シクロアルキル、C3-7−シクロアルキル、またはフェニルで置換されていてもよいC1-4−アルキルであって、各アルキル基は、1個または複数のFで置換されていてもよい、C1-4−アルキル、ならびに
    b)C3-7−シクロアルキル、テトラヒドロピラニル、ピリジニル、およびフェニル
    からなる群から選択され、
    6は、1個もしくは複数のFで置換されていてもよいC1-3−アルキルであるか、
    または、R5およびR6は、これらが結合している硫黄原子と一緒になって、硫黄原子に加えて、1個のO、SもしくはNRNを含有してもよい4〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の複素環を形成し、
    Nは、H、C1-3−アルキル、−C(=O)−(C1-3−アルキル)、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−C(=O)−NH2、−C(=O)−NH(C1-3−アルキル)、−C(=O)−N(C1-3−アルキル)2または−SO2(C1-4−アルキル)であり、R5、R6ならびにこれらが結合している硫黄原子と一緒になってR5およびR6によって形成される複素環は、それぞれ独立してF、Cl、Br、CN、OH、NH2、−NH(C1-4−アルキル)、−N(C1-4−アルキル)2、−NH−C(=O)−(C1-4−アルキル)、−NH−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−NH−C(=O)−NH2、−NH−C(=O)−NH−(C1-4−アルキル)、−NH−C(=O)−N(C1-4−アルキル)2、−N(C1-4−アルキル)−C(=O)−(C1-4−アルキル)、−N(C1-4−アルキル)−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−N(C1-4−アルキル)−C(=O)−NH2、−N(C1-4−アルキル)−C(=O)−NH−(C1-4−アルキル)、−N(C1-4−アルキル)−C(=O)−N(C1-4−アルキル)2、−O−(C1-4−アルキル)、C1-6−アルキル、C3-7−シクロアルキル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、ピロリル、フラニル、チエニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニル、−C(=O)−NH2、−C(=O)−NH(C1-4−アルキル)、−C(=O)−N(C1-4−アルキル)2、−COOH、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−(C1-4−アルキル)−NH−C(=O)−(C1-4−アルキル)、−SO−(C1-4−アルキル)または−SO2−(C1-4−アルキル)で置換されていてもよい
    からなる基から選択される、
    請求項1に記載の化合物、またはその塩。
  3. 2が、F、Cl、Br、CN、C1-3−アルキル、C3-6−シクロアルキル、C2-3−アルケニル、−O−C1-3−アルキルおよび−S−C1-3−アルキルからなる群から選択され、各アルキル基が1個または複数のFで置換されていてもよい、請求項1もしくは2に記載の化合物またはその塩。
  4. Arが、
    Figure 0006306035
    (式中、R4は請求項1で定義された通りである)からなる基から選択される、請求項1から3のいずれか1項に記載の化合物またはその塩。
  5. Arが、
    Figure 0006306035
    (式中、R3はH、F、Cl、Br、CNまたは−C(=O)−NH2であり、R4は請求項1で定義された通りである)からなる基から選択される、請求項1から3のいずれか1項に記載の化合物またはその塩。
  6. 3がFである、請求項5に記載の化合物またはその塩。
  7. 4が、
    a)1個のF、CN、OH、CH3、CF3、NH2、−NH(C1-3−アルキル)、−N(C1-3−アルキル)2、−NH−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−NH−SO2−CH3、C1-3−アルキル、−O−(C1-3−アルキル)、−C(=O)−NH2、−C(=O)−NH(C1-3−アルキル)または−C(=O)−N(C1-3−アルキル)2で置換されていてもよく、1個のFまたはCH3でさらに置換されていてもよい、C3-6−シクロアルキル、
    b)1個のCH3で置換されていてもよいC5-7−シクロアルキルであって、このシクロアルキル部分の中の1個のメチレン基は、O、S、またはNR7で置き換えられており、第2のメチレン基は、Oまたは−C(=O)−で置き換えられていてもよく、
    7は、H、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−SO2−CH3あるいは1〜3個のFおよび/または1個のCN、OHもしくはオキサジアゾリルで置換されていてもよいC1-4−アルキルである、1個のCH3で置換されていてもよいC5-7−シクロアルキル、ならびに
    c)以下から選択される二環:
    Figure 0006306035
    (式中、R8はH、OH、CNまたは−O−(C1-3−アルキル)であり、R9はHまたはCH3である)
    からなる群から選択される、請求項1から6のいずれか1項に記載の化合物またはその塩。
  8. Arが、
    Figure 0006306035
    (式中、XはCHまたはNであり、
    3は、H、F、Cl、Br、CNまたは−C(=O)−NH2であり、
    4は、
    a)1個のF、CN、OH、CH3、CF3、NH2、−NH(C1-3−アルキル)、−N(C1-3−アルキル)2、−NH−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−NH−SO2−CH3、C1-3−アルキル、−O−(C1-3−アルキル)または−C(=O)−NH2で置換されていてもよく、1個のFまたはCH3でさらに置換されていてもよい、C3-6−シクロアルキル、
    b)1個のCH3で置換されていてもよいC5-7−シクロアルキルであって、このシクロアルキル部分の中の1個のメチレン基はO、S、またはNR7で置き換えられており、第2のメチレン基は、Oまたは−C(=O)−で置き換えられていてもよく、
    7は、H、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−SO2−CH3あるいは1〜3個のFおよび/または1個のCN、OHもしくはオキサジアゾリルで置換されていてもよいC1-4−アルキルである、1個のCH3で置換されていてもよいC5-7−シクロアルキル、ならびに
    c)以下から選択される二環:
    Figure 0006306035
    (式中、R8はH、OH、CNまたは−O−(C1-3−アルキル)であり、R9はHまたはCH3である
    からなる基から選択され;
    1が、
    Figure 0006306035
    (式中、R5は、C1-3−アルキル、シクロプロピル、テトラヒドロピラニル、ピリジニルおよびフェニルからなる群から選択され、
    前記アルキル基は、−O−(C1-3−アルキル)またはフェニルで置換されていてもよく、
    6はC1-3−アルキルであるか、
    またはR5およびR6は、これらが結合している硫黄原子と一緒になって、硫黄原子に加えて1個のO、SもしくはNRNを含有してもよい4〜6員の飽和した複素環を形成し、
    前記複素環はOHまたは−O−CH3で置換されていてもよく、
    Nは、H、CH3、−C(=O)−CH3、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−C(=O)−N(CH32または−C(=O)−NH−CH3である)
    からなる基から選択され;
    2が、F、Cl、Br、C1-2−アルキル、シクロプロピル、−CH=CH2および−O−C1-2−アルキルからなる群から選択され、各アルキル基は、1〜3個のFで置換されていてもよい、
    請求項1に記載の化合物および薬学的に許容されるその塩。
  9. Arが、
    Figure 0006306035
    (式中、R4は、
    Figure 0006306035
    からなる基R4−G5bから選択される)
    からなる基から選択され;
    1が、
    Figure 0006306035
    からなる群から選択され;
    2がF、ClまたはCH3である、
    請求項1に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。
  10. Arが、
    Figure 0006306035
    (式中、R3は、H、F、Cl、Br、CNまたは−C(=O)−NH2であり
    4は、
    a)1個のF、CN、OH、CH3、CF3、NH2、−NH(C1-3−アルキル)、−N(C1-3−アルキル)2、−NH−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−NH−SO2−CH3、C1-3−アルキル、−O−(C1-3−アルキル)または−C(=O)−NH2で置換されていてもよく、1個のFまたはCH3でさらに置換されていてもよい、C3-6−シクロアルキル、
    b)1個のCH3で置換されていてもよいC5-7−シクロアルキルであって、このシクロアルキル部分の中の1個のメチレン基はO、S、またはNR7で置き換えられ、第2のメチレン基はOまたは−C(=O)−で置き換えられていてもよく、R7は、H、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−SO2−CH3あるいは1〜3個のFおよび/または1個のCN、OHもしくはオキサジアゾリルで置換されていてもよいC1-4−アルキルである、1個のCH3で置換されていてもよいC5-7−シクロアルキル、ならびに
    c)以下から選択される二環:
    Figure 0006306035
    (式中、R8はH、OH、CNまたは−O−(C1-3−アルキル)であり、R9はHまたはCH3である
    からなる基から選択され;
    1が、
    Figure 0006306035
    (式中、R5は、C1-4−アルキル、シクロプロピル、テトラヒドロピラニル、ピリジニルおよびフェニルからなる群から選択され、
    前記アルキル基は、−O−(C1-3−アルキル)またはフェニルで置換されていてもよく、
    6はC1-3−アルキルであるか、
    またはR5およびR6は、これらが結合している硫黄原子と一緒になって、硫黄原子に加えて1個のO、SもしくNRNを含有してもよい4〜6員の飽和した複素環を形成し、
    前記複素環は、OHまたは−O−CH3で置換されていてもよく、
    Nは、H、CH3、−C(=O)−CH3、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−C(=O)−N(CH32または−C(=O)−NH−CH3である)
    からなる基から選択され;
    2が、F、Cl、Br、C1-2−アルキル、シクロプロピル、−CH=CH2および−O−C1-2−アルキルからなる群から選択され、各アルキル基が1〜3個のFで置換されていてもよい、
    請求項1に記載の化合物および薬学的に許容されるその塩。
  11. 3 はFである、請求項10に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。
  12. 請求項1から11のいずれか1項に記載の化合物の薬学的に許容される塩。
  13. 請求項1から11のいずれか1項に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩を含み、薬学的に許容される担体を含んでもよい医薬組成物。
  14. 追加の治療薬をさらに含む、請求項13に記載の医薬組成物。
  15. 追加の治療薬が、抗糖尿病剤、脂質低下剤、心臓血管薬剤、抗高血圧剤、利尿剤、血小板凝集阻害剤、抗腫瘍剤または抗肥満剤から選択される、請求項14に記載の医薬組成物。
  16. MNK1もしくはMNK2(MNK2a、MNK2b)またはその変異体のキナーゼ活性の活性の阻害ための請求項13又は14に記載の医薬組成物
  17. 代謝性疾患、造血性障害、神経変性疾患、腎障害、炎症性障害およびがんならびにこれらの続発性合併症および疾患の予防または治ための請求項13又は14に記載の医薬組成物
  18. 炭水化物および/または脂質代謝の代謝性疾患ならびにこれらの続発性合併症および障害の予防または治ための請求項13又は14に記載の医薬組成物
  19. 糖尿病の予または治療における使用のための請求項13又は14に記載の医薬組成物
  20. 追加の治療薬と組み合わせて患者に同時投与または連続的投与するための、請求項14から19のいずれか1項に記載の医薬組成物
  21. 式IIの化合物
    Figure 0006306035
    (II)
    (式中、
    1は、H、ハロゲン、および式
    Figure 0006306035
    の基
    (式中、R5は、
    c)−O−(C1-3−アルキル)、−O−C3-7−シクロアルキル、−O−ヘテロシクリル、C3-7−シクロアルキル、ヘテロシクリルまたはフェニルで置換されていてもよいC1-4−アルキルであって、各アルキル基は、1個または複数のFで置換されていてもよい、C1-4−アルキル、ならびに
    d)C2-3−アルケニル、C2-3−アルキニル3-7−シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、およびアリール
    からなる群から選択され、
    6は、1個もしくは複数のFで置換されていてもよいC1-3−アルキルであるか、
    または、R5およびR6は、これらが結合している硫黄原子と一緒になって、硫黄原子に加えて、1個のO、SもしくはNRNを含有してもよい、4〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の複素環を形成し、
    Nは、H、C1-3−アルキル、−C(=O)−(C1-3−アルキル)、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−C(=O)−NH2、−C(=O)−NH(C1-3−アルキル)、−C(=O)−N(C1-3−アルキル)2または−SO2(C1-4−アルキル)であり、R5、R6ならびにこれらが結合している硫黄原子と一緒になってR5およびR6によって形成される複素環は、それぞれ独立して、ハロゲン、CN、OH、NH2、−NH(C1-4−アルキル)、−N(C1-4−アルキル)2、−NH−C(=O)−(C1-4−アルキル)、−NH−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−NH−C(=O)−NH2、−NH−C(=O)−NH−(C1-4−アルキル)、−NH−C(=O)−N(C1-4−アルキル)2、−N(C1-4−アルキル)−C(=O)−(C1-4−アルキル)、−N(C1-4−アルキル)−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−N(C1-4−アルキル)−C(=O)−NH2、−N(C1-4−アルキル)−C(=O)−NH−(C1-4−アルキル)、−N(C1-4−アルキル)−C(=O)−N(C1-4−アルキル)2、−O−(C1-4−アルキル)、C1-6−アルキル、C3-7−シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、−C(=O)−NH2、−C(=O)−NH(C1-4−アルキル)、−C(=O)−N(C1-4−アルキル)2、−COOH、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−(C1-4−アルキル)−NH−C(=O)−(C1-4−アルキル)、−SO−(C1-4−アルキル)または−SO2−(C1-4−アルキル)で置換されていてもよ
    からなる群から選択され;
    2は、ハロゲン、CN、OH、NH2、C1-3−アルキル、C2-3−アルケニル、C2-3−アルキニル3-7−シクロアルキル、アゼチジニル、オキセタニル、−O−C1-3−アルキル、−O−シクロプロピル、−O−アゼチジニル、−S−C1-3−アルキル、−S−シクロプロピルまたは−S−アゼチジニルからなる基R2−G1から選択され、各アルキル基は、1個または複数のFで置換されていてもよく;
    R’は、同じであるかもしくは互いに異なり、それぞれC1-4−アルキルであるか、
    または両方のR’基は、連結し、これらが結合しているN原子と一緒になって、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニルもしくはモルホリニル環を形成し、
    特記されていない限り、上記定義における各アルキル基は1〜3個のFで置換されていてもよい)
    またはその塩
    (ただし式IIの化合物は
    Figure 0006306035
  22. 1が、
    Figure 0006306035
    (式中、R5は、
    a)−O−(C1-3−アルキル)、−O−C3-7−シクロアルキル、C3-7−シクロアルキル、またはフェニルで置換されていてもよいC1-4−アルキルであって、各アルキル基は、1個または複数のFで置換されていてもよい、C1-4−アルキル、ならびに
    b)C3-7−シクロアルキル、テトラヒドロピラニルピリジニル、およびフェニル
    からなる基から選択され、
    6は、1個もしくは複数のFで置換されていてもよいC1-3−アルキルであるか、
    または、R5およびR6は、これらが結合している硫黄原子と一緒になって、硫黄原子に加えて、1個のO、SもしくはNRNを含有してもよい4〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の複素環を形成し、
    前記複素環は、OHまたは−O−CH3で置換されていてもよく、
    Nは、H、C1-3−アルキル、−C(=O)−(C1-3−アルキル)、−C(=O)−O−(C1-4−アルキル)、−C(=O)−NH2、−C(=O)−NH(C1-3−アルキル)、−C(=O)−N(C1-3−アルキル)2または−SO2(C1-4−アルキル)である)からなる基から選択され;
    2が、F、Cl、Br、C1-3−アルキル、CF3、−OCH3またはシクロプロピルであり;
    各R’が、メチルおよびエチルから独立して選択される、
    請求項21に記載の式IIの化合物またはその塩。
  23. 1が、
    Figure 0006306035
    (式中、R5は、C1-4−アルキル、シクロプロピル、テトラヒドロピラニル、ピリジニルまたはフェニルであり、前記アルキル基は、−O−CH3またはフェニルで置換されていてもよく、
    6はメチルまたはエチルである)
    からなる基から選択され;
    2が、F、Cl、Br、C1-3−アルキル、CF3、−OCH3またはシクロプロピルであり;
    各R’がメチルである、
    請求項22に記載の式IIの化合物またはその塩。
  24. 以下の構造:
    Figure 0006306035

    Figure 0006306035
    を有する請求項21に記載の化合物。
JP2015541094A 2012-11-09 2013-11-04 医薬組成物のためのスルホキシミン置換キナゾリン Active JP6306035B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12191959 2012-11-09
EP12191959.1 2012-11-09
PCT/EP2013/072914 WO2014072244A1 (en) 2012-11-09 2013-11-04 Sulfoximine substituted quinazolines for pharmaceutical compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016505519A JP2016505519A (ja) 2016-02-25
JP6306035B2 true JP6306035B2 (ja) 2018-04-04

Family

ID=47143749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015541094A Active JP6306035B2 (ja) 2012-11-09 2013-11-04 医薬組成物のためのスルホキシミン置換キナゾリン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8901138B2 (ja)
EP (1) EP2917185B1 (ja)
JP (1) JP6306035B2 (ja)
ES (1) ES2635262T3 (ja)
WO (1) WO2014072244A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014206922A1 (en) * 2013-06-28 2014-12-31 Boehringer Ingelheim International Gmbh Sulfoximine substituted quinazolines and their use as mnk1 and/or mnk2 kinase inhibitors
AU2014359456B2 (en) * 2013-12-04 2019-01-24 Evotec International Gmbh Sulfoximine substituted quinazolines for pharmaceutical compositions
WO2015169677A1 (en) * 2014-05-07 2015-11-12 Boehringer Ingelheim International Gmbh Sulfoximine substituted quinazolines for pharmaceutical compositions
TWI713455B (zh) * 2014-06-25 2020-12-21 美商伊凡克特治療公司 MnK抑制劑及其相關方法
EP3285809B1 (en) * 2015-04-20 2019-09-11 eFFECTOR Therapeutics, Inc. Inhibitors of immune checkpoint modulators for use in treating cancer and infections
US20170066778A1 (en) * 2015-09-04 2017-03-09 Aunova Medchem LLC Solubility for target compounds
US20170191136A1 (en) 2015-12-31 2017-07-06 Effector Therapeutics, Inc. Mnk biomarkers and uses thereof
CA3053493A1 (en) 2017-02-14 2018-08-23 Effector Therapeutics, Inc. Piperidine-substituted mnk inhibitors and methods related thereto
JP2022505846A (ja) 2018-10-24 2022-01-14 イーフェクター セラピューティクス, インコーポレイテッド Mnk阻害剤の結晶形態
AR117788A1 (es) * 2019-01-14 2021-08-25 Pi Industries Ltd Compuestos de fenilamidina 3-sustituida, preparación y uso

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3987192A (en) 1974-01-07 1976-10-19 The Upjohn Company Compositions and process of treatment
US6643277B2 (en) 2000-06-29 2003-11-04 Harris Broadband Wireless Access, Inc. Frequency re-use for point to multipoint applications
SE0102147D0 (sv) 2001-06-18 2001-06-18 Pharmacia Ab New methods
DK1439863T3 (da) 2001-10-29 2011-03-14 Boehringer Ingelheim Int MNK-kinase-homologe proteiner, som er involveret i reguleringen af energihomeostase og organelmetabolisme
US20050012622A1 (en) 2003-05-19 2005-01-20 Sutton William R. Monitoring and control of sleep cycles
EP1746099A1 (en) 2004-12-23 2007-01-24 DeveloGen Aktiengesellschaft Mnk1 or Mnk2 inhibitors
EP1705177A1 (en) * 2005-03-23 2006-09-27 Schering Aktiengesellschaft N-aryl-sulfoximine-substituted pyrimidines as CDK- and/or VEGF inhibitors, their production and use as pharmaceutical agents
AU2006261082B2 (en) 2005-06-22 2012-04-19 Boehringer Ingelheim International Gmbh Thienopyrimidines for pharmaceutical compositions
JP4955698B2 (ja) * 2005-12-13 2012-06-20 カディラ・ヘルスケア・リミテッド p38MAPキナーゼインヒビターとしてのスルホキシイミン誘導体
EP1991547A2 (en) 2006-03-09 2008-11-19 Pharmacopeia, Inc. 8-heteroarylpurine mnk2 inhibitors for treating metabolic disorders
JP2009541268A (ja) 2006-06-22 2009-11-26 ビオヴィトルム・アクチボラゲット(プブリクト) Mnkキナーゼ阻害剤としてのピリジンおよびピラジン誘導体
EP1889847A1 (en) * 2006-07-10 2008-02-20 DeveloGen Aktiengesellschaft Pyrrolopyrimidines for pharmaceutical compositions
DE102007024470A1 (de) 2007-05-24 2008-11-27 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Neue Sulfoximin-substituierte Chinolin- bzw. Chinazolinderivate als Kinase-Inhibitoren
EP2152672A1 (en) * 2007-05-24 2010-02-17 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Novel sulphoximine-substituted quinazoline and quinazoline derivatives as kinase inhibitors
AU2009286734A1 (en) * 2008-08-26 2010-03-04 Boehringer Ingelheim International Gmbh Thienopyrimidines for pharmaceutical compositions
WO2010025451A2 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 Dow Agrosciences Llc 5,8-difluoro-4-(2-(4-(heteroaryloxy)-phenyl)ethylamino)quinazolines and their use as agrochemicals
CA2791114A1 (en) 2010-02-26 2011-09-01 Boehringer Ingelheim International Gmbh Thienopyrimidines containing a substituted alkyl group for pharmaceutical compositions

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016505519A (ja) 2016-02-25
WO2014072244A1 (en) 2014-05-15
US20140135309A1 (en) 2014-05-15
US8901138B2 (en) 2014-12-02
ES2635262T3 (es) 2017-10-03
EP2917185A1 (en) 2015-09-16
EP2917185B1 (en) 2017-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6306035B2 (ja) 医薬組成物のためのスルホキシミン置換キナゾリン
JP5639197B2 (ja) 医薬組成物のためのヘテロシクロアルキル含有チエノピリミジン
JP6549109B2 (ja) スルホキシイミン置換キナゾリンならびにmnk1および/またはmnk2キナーゼ阻害薬としてのその使用
JP5575275B2 (ja) 医薬組成物のための置換アルキル基含有チエノピリミジン
JP6457523B2 (ja) 医薬組成物のためのスルホキシイミン置換キナゾリン
JP6479854B2 (ja) 医薬組成物のためのスルホキシイミン置換キナゾリン
WO2015091156A1 (en) Sulfoximine substituted pyrrolotriazines for pharmaceutical compositions

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170622

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6306035

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250