JP6295410B2 - チップ抵抗器の抵抗値測定方法およびチップ抵抗器の実装方法 - Google Patents

チップ抵抗器の抵抗値測定方法およびチップ抵抗器の実装方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6295410B2
JP6295410B2 JP2013251818A JP2013251818A JP6295410B2 JP 6295410 B2 JP6295410 B2 JP 6295410B2 JP 2013251818 A JP2013251818 A JP 2013251818A JP 2013251818 A JP2013251818 A JP 2013251818A JP 6295410 B2 JP6295410 B2 JP 6295410B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
chip resistor
voltage measurement
resistance value
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013251818A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015108568A (ja
Inventor
優 坂口
優 坂口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2013251818A priority Critical patent/JP6295410B2/ja
Publication of JP2015108568A publication Critical patent/JP2015108568A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6295410B2 publication Critical patent/JP6295410B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)
  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)

Description

本発明は、各種電子機器の電流検出に使用される低い抵抗値のチップ抵抗器の抵抗値測定方法およびチップ抵抗器の実装方法に関するものである。
従来のこの種のチップ抵抗器の抵抗値測定方法は、図5に示すように、抵抗体1の両端部に対向する第1の電極2a、第2の電極2bが形成されたチップ抵抗器において、第1の電極2a、第2の電極2bの上面にそれぞれ、電流通電用プローブ3、電圧測定用プローブ4を接触させ、電流通電用プローブ3から電流を流しながら、電圧測定用プローブ4で電圧値を測定して抵抗体1の抵抗値を測定するようにしていた。
また、一方の電流通電用プローブ3が第1の電極2aに接触する位置は、他方の電流通電用プローブ3が第2の電極2bに接触する位置と互いに対向する。そして、電流通電用プローブ3が第1の電極2a、第2の電極2bと接触する場所の片側において、一方の電圧測定用プローブ4が第1の電極2aに接触する位置が、他方の電圧測定用プローブ4が第2の電極2bに接触する位置と互いに対向している。
なお、この出願の発明に関する先行技術文献情報としては、例えば、特許文献1が知られている。
特開2007−73755号公報
上記した従来のチップ抵抗器の抵抗値測定方法においては、実装基板のランドパターンでの電圧測定用引出線と、チップ抵抗器での電圧測定位置が異なると、電圧測定用引出線と電圧測定位置の間のランドやめっきの抵抗値の分だけ、チップ抵抗器単体で測定された抵抗値と実装後に測定された抵抗値に差が生じるため、その抵抗値の差が電圧差となって検出され、これにより、実装した状態において本来必要な電圧が得られないため、電流検出精度が悪化する可能性があるという課題を有していた。
また、実装基板のランドパターンでの電圧測定用引出線と、チップ抵抗器での電圧測定位置を合わせるようにしても、電流通電用プローブ3、電圧測定用プローブ4が接触する場所に方向性があるため、180度回転した状態で実装されると、実装基板のランドパターンでの電圧測定用引出線と、チップ抵抗器での電圧測定位置の距離が離れ、これにより、やはりチップ抵抗器単体で測定された抵抗値と実装後に測定された抵抗値に差が生じてしまい、電流検出精度が悪化する。
本発明は上記従来の課題を解決するもので、電流検出精度をより向上させることができるチップ抵抗器の抵抗値測定方法を提供することを目的とするものである。
上記目的を達成するために、本発明は、抵抗体の両端部に対向する第1の電極、第2の電極が形成されたチップ抵抗器において、前記第1の電極、第2の電極にそれぞれ、一対の電流通電用プローブ、一対の電圧測定用プローブを接触させ、前記一対の電流通電用プローブから電流を流しながら、前記一対の電圧測定用プローブで電圧値を測定して前記抵抗体の抵抗値を測定するチップ抵抗器の抵抗値測定方法であって、前記一対の電圧測定用プローブを、前記第1の電極、第2の電極の前記第1の電極と第2の電極が対向する方向と垂直な方向における略中央部に接触させるようにし、前記一対の電流通電用プローブは、前記一対の電圧測定用プローブ同士を結ぶ線の中央部に対して点対称な位置で前記第1の電極と前記第2の電極に接触させるようにしたもので、この方法によれば、実装基板のランドパターンでの電圧測定用引出線と、チップ抵抗器での電圧測定位置を合わせるようにすれば、電圧測定用プローブが接触される場所に方向性がないため、180度回転した状態で実装されても、実装基板のランドパターンでの電圧測定用引出線と、チップ抵抗器での電圧測定位置の距離が離れることはなく、これにより、チップ抵抗器単体で測定された抵抗値と実装後に測定された抵抗値に差は生じないため、実装した状態において本来必要な電圧が得られ、これにより、電流検出精度を向上させることができるという作用効果が得られるものである。
以上のように本発明のチップ抵抗器の抵抗値測定方法は、電圧測定用プローブを、第1の電極と第2の電極が対向する方向と垂直な方向における略中央部に接触させるようにしているため、電圧測定用プローブが接触される場所に方向性がなくなり、これにより、実装基板のランドパターンでの電圧測定用引出線と、チップ抵抗器での電圧測定位置を一致させるようにすれば、180度回転した状態で実装されても、実装基板のランドパターンでの電圧測定用引出線と、チップ抵抗器での電圧測定位置の距離が離れることはなくなるため、チップ抵抗器単体で測定された抵抗値と実装後に測定された抵抗値に差は生じず、この結果、実装した状態において本来必要な電圧が得られ、電流検出精度を向上させるこ
とができるという優れた効果を奏するものである。
本発明の一実施の形態におけるチップ抵抗器の抵抗値測定方法を説明する上面図 同チップ抵抗器の側面図 同チップ抵抗器の他の抵抗値測定方法を説明する上面図 同チップ抵抗器を実装する実装基板のランドパターンを示す図 従来のチップ抵抗器の抵抗値測定方法を説明する上面図
以下、本発明の一実施の形態におけるチップ抵抗器の抵抗値測定方法について、図面を参照しながら説明する。
図1は本発明の一実施の形態におけるチップ抵抗器の抵抗値方法を説明する上面図、図2は同チップ抵抗器の側面図である。
本発明の一実施の形態におけるチップ抵抗器は、図1、図2に示すように、板状のCuNi、CuMn等の金属で構成された抵抗体11と、互いに離間し、抵抗体11の下面の両端部に形成されたCuからなる第1の電極12a、第2の電極12bと、抵抗体11の下面の第1の電極12aと第2の電極12bとの間、抵抗体11の上面、および第1の電極12a、第2の電極12bの上面の一部を覆うように形成された保護膜13とを備えている。なお、図1では保護膜13を省略している。
上記構成において、抵抗体11の下面の両端部に第1の電極12a、第2の電極12bを、溶接、クラッド等の方法で接合する。その後、抵抗体11の抵抗値を測定しながら抵抗値調整し、さらに保護膜13を形成して、チップ抵抗器を得るようにしている。
なお、抵抗体11を金属板で構成したものではなく、絶縁基板上に銀パラジウム等からなる低抵抗合金のペーストを印刷して形成したものであってもよい。
そして、上記チップ抵抗器の抵抗値測定方法は、第1の電極12a、第2の電極12bの上面にそれぞれ、電流通電用プローブ14、電圧測定用プローブ15を接触させ、一対の電流通電用プローブ14から電流を流しながら、一対の電圧測定用プローブ15で電圧値を測定するようする。このような方法で抵抗値を測定することによって、チップ抵抗器単体での抵抗値修正や出荷前の抵抗値検査を行う。
また、電圧測定用プローブ15の接触位置15aは、第1の電極12aと第2の電極12bが対向する方向と垂直な方向(X方向)における第1の電極12a、第2の電極12bのそれぞれの略中央部にする。
さらに、電流通電用プローブ14は、電圧測定用プローブ15同士を結ぶ線の中央部に対して点対称な位置14aで第1の電極12aと第2の電極12bに接触させる。これにより、電流通電用プローブ14、電圧測定用プローブ15ともに方向性がなくなり、また、電流が偏ることなく第1の電極12a、第2の電極12b間に流れるようになる。
なお、図1では、電流通電用プローブ14、電圧測定用プローブ15は模式的に表しており、実際の大きさ、位置とは異なる。さらに、接触位置14a、15aはその位置のみを表しており、実際の大きさとは異なる。
そして、上記のように抵抗値測定されたチップ抵抗器は、図4に示すように、ランドパターン16に一対の電圧測定用引出線17が引き出された実装基板に実装され、チップ抵抗器単体で測定された抵抗値と電圧測定用引出線17によって測定された電圧値から電流を検出するようにする。
このとき、第1の電極12a、第2の電極12bにおける電圧測定用プローブ15の接触位置15aと、電圧測定用引出線17の引き出し位置17aとを、第1の電極12aと第2の電極12bが対向する方向と垂直方向(Y方向)において一致させる、すなわち、電圧測定用プローブ15の一対の接触位置15aと電圧測定用引出線17の一対の引き出し位置17aが、一方の電極から見て一直線上になるようにする。また、接触位置15aと引き出し位置17aを上面から見て合致させてもよい。
第1の電極12a、第2の電極12bの電圧測定用プローブ15の接触位置15aを、電圧測定用引出線17の引き出し位置17aに一致させる方法としては、電圧測定用プローブ15を接触させることによって第1の電極12a、第2の電極12bに形成されたプローブ痕を目印とする。このプローブ痕は、電圧測定用プローブ15が接触した場所15aそのものであるため、第1の電極12a、第2の電極12bの電圧測定用プローブ15の接触位置15aと、電圧測定用引出線17の引き出し位置17aとを確実に一致させることができる。
なお、プローブ痕は電圧測定用プローブ15が接触することで第1の電極12a、第2の電極12bに形成された凹みや窪みである。また、電圧測定用プローブ15の先端に色を付けたり、電圧測定用プローブ15の接触する場所やその周囲に予め着色する等の目印を付けたりしておいてもよい。
上記したように本発明の一実施の形態におけるチップ抵抗器の抵抗値測定方法は、一対の電圧測定用プローブ15を、第1の電極12aと第2の電極12bが対向する方向と垂直な方向における第1の電極12a、第2の電極12bの略中央部にそれぞれ接触させて行うようにしているため、電圧測定用プローブ15が接触する場所は方向性がなくなる。すなわち、180度回転しても同じ場所で電圧測定用プローブ15が接触する。
これにより、実装基板のランドパターン16での電圧測定用引出線17と、チップ抵抗器単体での電圧測定位置15aを、第1の電極12aと第2の電極12bが対向する方向と垂直方向において一直線上になるようすれば、180度回転した状態で実装されても、電圧測定用引出線17とチップ抵抗器での電圧測定位置15aの距離が離れることはなくなるため、チップ抵抗器単体で測定された抵抗値と実装後に測定された抵抗値に差は生じず、この結果、実装した状態において本来必要な電圧が得られ、電流検出精度を向上させることができるという効果が得られるものである。
本発明に係るチップ抵抗器の抵抗値測定方法は、電流検出精度を向上させることができるという効果を有するものであり、特に各種電子機器に使用される低い抵抗値のチップ抵抗器等において有用となるものである。
11 抵抗体
12a 第1の電極
12b 第2の電極
14 電流通電用プローブ
15 電圧測定用プローブ
16 ランドパターン
17 電圧測定用引出線

Claims (2)

  1. 抵抗体の両端部に対向する第1の電極、第2の電極が形成されたチップ抵抗器において、前記第1の電極、第2の電極にそれぞれ、一対の電流通電用プローブ、一対の電圧測定用プローブを接触させ、前記一対の電流通電用プローブから電流を流しながら、前記一対の電圧測定用プローブで電圧値を測定して前記抵抗体の抵抗値を測定するチップ抵抗器の抵抗値測定方法であって、前記一対の電圧測定用プローブを、前記第1の電極、第2の電極の前記第1の電極と第2の電極が対向する方向と垂直な方向における略中央部に接触させるようにし、前記一対の電流通電用プローブは、前記一対の電圧測定用プローブ同士を結ぶ線の中央部に対して点対称な位置で前記第1の電極と前記第2の電極に接触させるようにしたチップ抵抗器の抵抗値測定方法。
  2. 請求項1の測定方法により抵抗値を測定されたチップ抵抗器を、実装基板のランドパターンの電圧測定用引出線と、前記電圧測定用プローブの接触位置を前記第1の電極と第2の電極が対向する方向と垂直な方向において一致させるようにしたチップ抵抗器の実装方法。
JP2013251818A 2013-12-05 2013-12-05 チップ抵抗器の抵抗値測定方法およびチップ抵抗器の実装方法 Active JP6295410B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013251818A JP6295410B2 (ja) 2013-12-05 2013-12-05 チップ抵抗器の抵抗値測定方法およびチップ抵抗器の実装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013251818A JP6295410B2 (ja) 2013-12-05 2013-12-05 チップ抵抗器の抵抗値測定方法およびチップ抵抗器の実装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015108568A JP2015108568A (ja) 2015-06-11
JP6295410B2 true JP6295410B2 (ja) 2018-03-20

Family

ID=53439018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013251818A Active JP6295410B2 (ja) 2013-12-05 2013-12-05 チップ抵抗器の抵抗値測定方法およびチップ抵抗器の実装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6295410B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7163120B2 (ja) * 2017-12-20 2022-10-31 日置電機株式会社 測定装置および測定方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06186254A (ja) * 1992-12-16 1994-07-08 Mitsubishi Electric Corp 電流検出用チップ形抵抗体
JP3174195B2 (ja) * 1993-04-06 2001-06-11 コーア株式会社 チップ形電子部品の抵抗値測定方法
DE4339551C1 (de) * 1993-11-19 1994-10-13 Heusler Isabellenhuette Widerstand in SMD-Bauweise und Verfahren zu seiner Herstellung sowie Leiterplatte mit solchem Widerstand
JP4723119B2 (ja) * 2001-06-14 2011-07-13 コーア株式会社 電流検出用抵抗器の実装構造
JP4867487B2 (ja) * 2006-06-13 2012-02-01 パナソニック株式会社 チップ抵抗器の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015108568A (ja) 2015-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016035256A1 (ja) シャント抵抗器
US10976355B2 (en) Shunt resistor mounting structure and mounting board
US10267824B2 (en) Shunt resistor
US11187724B2 (en) Current measuring device and current sensing resistor
JP2014142226A (ja) シャント抵抗式電流センサ
US9482700B2 (en) Current detector to sense current without being in series with conductor
JP4403428B2 (ja) プリント配線板
JP6295410B2 (ja) チップ抵抗器の抵抗値測定方法およびチップ抵抗器の実装方法
TWI526132B (zh) Correction film structure
WO2014046246A1 (ja) シャント抵抗式電流センサ
JP6517434B2 (ja) 電子装置及び接続体
JP5445193B2 (ja) 抵抗器、抵抗器の実装方法、抵抗器の測定方法
KR20090000596U (ko) 전류 측정에 이용되는 션트 저항 구조체
US10264684B2 (en) Conductivity inspection method of printed circuit board and manufacturing method of printed circuit board
JP6364169B2 (ja) シャント抵抗器及びその抵抗値測定方法
JP6326639B2 (ja) チップ抵抗器の製造方法
JP2012175015A (ja) 抵抗器
TWI791340B (zh) 電阻器
JP6114905B2 (ja) チップ抵抗器の製造方法
JP2013084698A (ja) チップ抵抗器のトリミング方法
JP6472687B2 (ja) 4探針測定プローブのゼロアジャスト補正治具
JP2007141908A (ja) 抵抗器の製造方法
JP5918023B2 (ja) シャント抵抗式電流センサ
JP2009008548A (ja) プリント回路基板および電子機器
JP2014049454A (ja) チップ抵抗器の抵抗値測定方法およびチップ抵抗器の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20160519

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170801

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180122

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6295410

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151