JP6292797B2 - 携帯端末及びその動画像通話サービス運用方法 - Google Patents

携帯端末及びその動画像通話サービス運用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6292797B2
JP6292797B2 JP2013176033A JP2013176033A JP6292797B2 JP 6292797 B2 JP6292797 B2 JP 6292797B2 JP 2013176033 A JP2013176033 A JP 2013176033A JP 2013176033 A JP2013176033 A JP 2013176033A JP 6292797 B2 JP6292797 B2 JP 6292797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
messenger
screen
camera
moving image
sharer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013176033A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014044727A (ja
Inventor
世 準 宋
世 準 宋
正 植 成
正 植 成
ジュン 碩 李
ジュン 碩 李
哲 煥 李
哲 煥 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2014044727A publication Critical patent/JP2014044727A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6292797B2 publication Critical patent/JP6292797B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/1813Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast for computer conferences, e.g. chat rooms
    • H04L12/1818Conference organisation arrangements, e.g. handling schedules, setting up parameters needed by nodes to attend a conference, booking network resources, notifying involved parties
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/147Communication arrangements, e.g. identifying the communication as a video-communication, intermediate storage of the signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/20Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel
    • H04W4/21Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel for social networking applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2201/00Electronic components, circuits, software, systems or apparatus used in telephone systems
    • H04M2201/50Telephonic communication in combination with video communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/56Arrangements for connecting several subscribers to a common circuit, i.e. affording conference facilities
    • H04M3/567Multimedia conference systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/142Constructional details of the terminal equipment, e.g. arrangements of the camera and the display
    • H04N2007/145Handheld terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明は、携帯端末及びメッセンジャー動画像通話サービス運用方法に関し、特に、携帯端末においてプレビュー動画像と音声情報を利用してメッセンジャーベースの動画像通話サービスを提供する携帯端末及びメッセンジャー動画像通話サービス運用方法に関する。
通信技術が発達するに伴い、携帯端末、例えば、スマートホン、タブレットパソコンなどが広く普及されている。携帯端末は、音声通話文字サービス以外に、多様な機能が新しく付加されていると共に、サイズ、デザイン、解像度及びユーザインターフェース側面も多様に開発されている傾向にある。
特に、携帯端末ベースの多様なサービスのうち移動通信端末の間にリアルタイム情報伝達が可能なメッセンジャーサービスに対する要求が高くなっている。
メッセンジャーサービスは、データ網を利用して多重ユーザ間のチャット、写真及び動画ファイル伝送、音声通話及び動画像通話などの情報をリアルタイムで提供するサービスである。
メッセンジャー加入者は、データ網を介してメッセンジャーサーバーに接続し、メッセンジャーサーバーは、接続した加入者を接続し、加入者間の対話を可能にする。
最近、料金負担のなく通信を楽しむことができるようにしたワイファイ(Wi−Fi)の普及に伴い、メッセンジャーベースの音声通話または動画像通話がさらに拡大している傾向にある。
本発明の目的は、メッセンジャー動画像サービスを支援する端末においてカメラプレビュー画面と音声情報をメッセンジャー動画像サービスを利用して多者間で共有するための携帯端末及びメッセンジャー動画像通話サービス運用方法を提供することにある。
また、本発明の他の目的は、メッセンジャーベースのメッセンジャー動画像通話を行う途中に携帯端末の機能を実行してデータを生成し、生成されたデータを共有することができる携帯端末及びメッセンジャー動画像通話サービス運用方法を提供することにある。
上記目的を達成するためになされた本発明による動画像通話サービス運用方法は、メッセンジャーベースの動画像通話サービスを提供する携帯端末の動画像通話サービス運用方法において、カメラを実行してカメラプレビュー画面を表示する段階と、前記カメラプレビュー画面で動画像通話サービスのための少なくとも1つの共有者を選択するユーザの入力を検出する段階と、前記メッセンジャーベースの動画像通話サービスを開始するためのメッセンジャーアプリケーションを実行する段階と、前記選択された共有者に前記メッセンジャーアプリケーションを通じて接続要請を伝送する段階と、前記接続要請に応答して前記選択された共有者とメッセンジャーベースの動画像通話を行う段階とを有し、メッセンジャーベースの動画像通話を行う段階の後に、前記動画像通話サービス環境下で携帯端末の選択された機能を実行する段階と、前記選択された機能を実行するのに関係するデータを生成する段階と、前記生成されたデータを前記共有者に伝送する段階とをさらに有し、前記選択された機能を実行する段階は、画面比率調整機能、ハンドライティング機能、位置表示機能の内の少なくとも1つの機能を実行することを特徴とする。
上記目的を達成するためになされた本発明による携帯端末は、動画像通話サービスを支援するメッセンジャーサービスを提供する携帯端末において、メッセンジャーサーバーに接続し、メッセンジャーサーバーとメッセンジャーデータを送受信する無線通信部と、カメラのプレビュー動画像を表示し、カメラプレビュー動画像を共有するプレビュー共有画面を表示するタッチスクリーンと、前記カメラのプレビュー画面で動画像通話サービスのための少なくとも1つの共有者を選択するユーザの入力を検出し、前記動画像通話サービスを提供するメッセンジャーを実行し、前記選択された共有者に前記メッセンジャーベースの動画像サービス接続要請を伝送し、前記接続要請に応答して前記共有者とメッセンジャーベースの動画像通話を行うように制御する制御部とを有し、前記制御部は、前記動画像通話サービス環境下で携帯端末の選択された機能を実行し、前記選択された機能の実行によるデータを生成し、前記生成されたデータを前記共有者に伝送するように制御し、前記動画像通話サービス環境下で実行される選択された機能は、画面比率調整機能、ハンドライティング機能、位置表示機能の内の少なくとも1つを含むことを特徴とする。

本発明に係る携帯端末及びその動画像通話サービス運用方法によれば、カメラのプレビュー画面でメッセンジャーベースの動画像通話サービスに進入する機能、カメラプレビュー動画像データをメッセンジャーアプリケーションプログラムを通じて送受信する機能、動画像通話を行う環境で写真撮影、メモ入力、地図表示、メッセージ伝送などのように端末の他の機能を実行する機能、動画像通話を行う環境でデータを生成する機能、動画像通話を行う環境でデータを伝送する機能などを支援することができる。
これにより、メッセンジャーベースの動画像通話サービスで相互間の動画像画面以外にも、音声情報、位置情報、ハンドライティング情報、メッセージ情報、写真、動画などを動画像通話共有者と共有することができるという効果がある。したがって、本発明は、カメラプレビュー動画像情報と音声情報だけでなく、追加データをメッセンジャーを通じて効果的に共有することによって、メッセンジャーベースの動画像通話サービスの品質を向上させることができるという効果がある。
本発明の実施形態による携帯端末の構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態によるメッセンジャー動画像サービスを支援する端末の動画像通話サービス運用方法を説明するためのフローチャートである。 本発明の実施形態による動画像通話サービスのユーザ選択及び共有要請画面を説明するための例示図である。 本発明の実施形態による動画像通話サービスの接続過程を示す例示図である。 本発明の実施形態による動画像通話サービスのカメラの追加機能を説明するための例示図である。 本発明の実施形態による動画像通話サービスの画面切替機能を説明するための例示図である。 本発明の実施形態による動画像通話サービスのカメラシャッター機能及びデータ伝送機能を説明するための例示図である。 本発明の実施形態による動画像通話サービスのハンドライト機能及び位置表示機能を説明するための例示図である。 本発明の実施形態による動画像通話サービス運用中に終了機能を説明するための例示図である。 本発明の実施形態による動画像通話サービスのカメラの遠隔調整機能を説明するための図である。
次に、本発明に係る携帯端末及びその動画像通話サービス運用方法を実施するための形態の具体例を図面を参照しながら説明する。
本発明の詳細な説明に先立って、以下で使用する用語や単語は、通常的や辞書的な意味に限定して解釈されてはならないし、本発明の技術的思想に符合する意味や概念として解釈されなければならない。したがって、本明細書と図面は、本発明の好ましい実施形態に過ぎないもので、本発明の技術的思想をすべて代弁するものではないので、本出願時点においてこれらを代替することができる多様な均等物と変形例があり得ることを理解しなければならない。
また、添付の図面において一部の構成要素は、誇張されるか、省略されるかまたは概略的に図示され、各構成要素のサイズは、実際サイズを全く反映するものではない。したがって、本発明は、添付の図面に描かれた相対的なサイズや間隔によって制限されない。
図3〜図9に示した記号%Sは、文字列を意味する記号であり、本発明の実施形態では、動画像通話共有者の名前として使用することができる。これと共に、記号%Nは、数字を意味する記号であり、本発明の実施形態では、写真の個数として使用することができる。
本発明において「カメラプレビュー画面」は、撮影によって格納されるデータではなく、カメラを用いた動画像処理とバッファリングなどを経てすぐ表示部に出力される画面を意味する。
カメラプレビュー画面では、カメラのレンズ角が変更されることによって動的に変更することができる。
本発明において「プレビュー共有画面」は、カメラプレビュー画面をメッセンジャープログラムと連動してメッセンジャーベースの動画像通話を行うためにカメラプレビュー画面を再構成し、メッセンジャープログラムを通じて他の端末と共有される画面を意味する。
本発明による端末は、携帯端末、スマートホン、タブレットパソコン及びノートパソコン、デスクトップパソコンなどカメラと通信機能を具備したすべての種類の情報通信機器とすることができる。
また、本発明による動画像通話端末は、様々なタスク(Task)を同時に行うマルチタスキング(Multi Tasking)機能を具備することができる。以下では、動画像通話端末が携帯端末に該当するものと仮定して説明する。
図1は、本発明の実施形態による携帯端末の構成を示すブロック図である。
図1を参照すると、本発明による携帯端末100は、タッチパネル111と表示パネル112を含んで構成されたタッチスクリーン110と、ハードウェアのキー入力部120と、無線通信部130と、オーディオ処理部140と、カメラ150と、格納部160と、制御部170とを含んでなる。
タッチスクリーン110は、タッチパネル111及び表示パネル112を含む。
タッチスクリーン110は、ユーザ入力情報(例えば、ユーザジェスチャー)に応答するタッチイベントを発生させて、制御部170に伝達する。
制御部170は、タッチイベントからユーザジェスチャーを検出する。
制御部170は、検出されたユーザジェスチャーに応答して携帯端末100の機能を行う。
ここで、ユーザジェスチャーは、タッチ(Touch)とタッチジェスチャー(Touchgesture)に区分される。また、タッチジェスチャーは、タップ(Tap)、ダブルタップ(Double Tap)、ロングタップ(long tap)、ドラッグ(Drag)、ドラッグアンドドロップ(Drag & Drop)、フリック(Flick)及びプレス(press)などを含むことができる。
ここで、タッチは、ユーザが画面のいずれか1つの地点にタッチ入力手段(例えば、指やスタイラスペン)を利用して接触する操作であり、タップは、いずれか1つの地点をタッチした後、タッチ入力手段の移動なしに当該地点からタッチ入力手段をタッチ解除(touch−off)する操作であり、ダブルタップは、いずれか1つの地点を連続的に2回タップする操作であり、ロングタップは、タップより相対的に長くタッチした後、タッチ入力手段の移動なしに当該地点からタッチ入力手段をタッチ解除する操作であり、ドラッグは、いずれか1つの地点をタッチした状態でタッチ入力手段を所定方向に移動させる操作であり、ドラッグアンドドロップは、ドラッグした後、タッチ入力手段をタッチ解除する操作であり、フリックは、弾くように、ドラッグに比べてタッチ入力手段を速く移動させた後、タッチ解除する操作を意味する。
プレスは、タッチ入力手段でいずれか1つの地点をタッチした後、当該地点を押す操作である。
すなわちタッチは、タッチスクリーン110に接触(contact)している状態を意味し、タッチジェスチャーは、タッチがタッチスクリーン110に接触(touch−on)してタッチ解除(touch−off)までのタッチの動きを意味する。
タッチパネル111は、表示パネル112上に位置するアドオンタイプ(add−on type)や表示パネル内に挿入されるオンセルタイプ(on−cell type)またはインセルタイプ(in−cell type)で具現することができる。
タッチパネル111は、抵抗膜方式(resistive type)、静電容量方式(capacitive type)及び電子誘導方式(electromagnetic induction type)などを適用することができる。
表示パネル112は、携帯端末100の各種メニューを含めてユーザが入力した情報またはユーザに提供する情報を表示する。
表示パネル112は、制御部170の制御の下に、制御部170から入力された動画像データをアナログ信号に変換して表示する。
表示パネル112は、携帯端末の利用による多様な画面を提供することができる。すなわち、表示パネル112は、携帯端末の利用による多様な画面、例えば、ロック画面、待機画面、ホーム画面、アプリケーション(以下、「アプリ(App)」と略称する)実行画面、メニュー画面、キーパッド画面、メッセージ作成画面、インターネット画面、通話画面、ゲーム画面、音楽再生画面、動画再生画面などを提供することができる。
表示パネル112は、液晶表示装置(Liquid Crystal Display:LCD)、OLED(Organic Light Emitted Diode)、AMOLED(Active Matrix Organic Light Emitted Diode)などの平板表示パネルの形態で形成することができる。
特に、本発明において表示パネル112は、カメラプレビュー画面、メッセンジャーベースの動画像通話サービスのためのプレビュー共有画面を提供することができる。
カメラプレビュー画面及びプレビュー共有画面UIについては、図3〜図9を参照してさらに詳しく説明する。
キー入力部120は、数字または文字情報を入力し、各種機能を設定するための複数の入力キー及び機能キーを含む。
機能キーは、特定機能を行うように設定された方向キー、サイドキー及びショートカットキーなどを含むことができる。
また、キー入力部120は、ユーザ設定及び携帯端末100の機能制御と関連したキー信号を生成し、制御部170に伝達する。キー信号は、電源オン/オフ信号、ボリューム調節信号、画面オン/オフ信号などに区分される。
制御部170は、このようなキー信号に応答して前述した構成を制御する。
また、キー入力部120は、複数個のキーを含むクォティキーパッド、3*4キーパッド、4*3キーパッドなどを含むことができる。そして、キー入力部120は、携帯端末100のタッチパネル111がフルタッチスクリーン形態で支援された場合、携帯端末100のケース側面に形成される、画面のオン/オフ及び携帯端末のオン/オフなどのための少なくとも1つのサイドキーのみを含むこともできる。
無線通信部130は、音声通話、動画像通話及びデータ通信などと関連した信号の送受信を行う。
無線通信部130は、音声/音響データ及び制御データなどを無線信号に変換して送信し、無線信号を受信し、音声/音響データ及び制御データなどに変換して出力する。
また、無線通信部230は、移動通信モジュール(例えば、3世代(3−Generation)移動通信モジュール、3.5(3.5−Generation)世代移動通信モジュールまたは4(4−Generation)世代移動通信モジュールなど)、近距離通信モジュール(例えば、ワイファイ(Wi−Fi)モジュール)及びデジタル放送モジュール(例えば、DMBモジュール)を含むことができる。
オーディオ処理部140は、コーデック(codec:coder/decoder)で構成することができ、コーデックは、パケットデータなどを処理するデータコーデックと音声などのオーディオ信号を処理するオーディオコーデックを具備する。
オーディオ処理部1401は、受信したデジタルオーディオ信号をオーディオコーデックを通じてアナログ信号に変換してスピーカーを介して再生する。オーディオ処理部140は、マイクから入力されるアナログオーディオ信号をオーディオコーデックを介してデジタルオーディオ信号に変換し、制御部170に伝達する。
特に、本発明においてオーディオ処理部140は、メッセンジャー動画像サービスを運用するのに必要な音声情報を収集し出力する構成になる。
カメラ150は、動画像を撮影し、撮影したイメージを制御部180に出力するものであって、端末の前面に配置される前面カメラと、後面に配置される後面カメラとを含む。
本発明においてカメラ150は、メッセンジャー動画像サービスを運用するのにあたって必要な動画像を収集する構成になる。カメラ150は、図に示してはいないが、入力された光信号を電気的信号に変換するカメラセンサーと、カメラセンサーから撮影されるアナログ動画像信号をデジタルデータに変換する信号処理部とを含む。
本発明の実施形態においてカメラ150は、カメラバッファー部151を含む。
カメラバッファー部151は、カメラセンサーから入力される動画像信号を臨時に格納する。特に、カメラバッファー部151は、カメラのプレビューモードで一定時間カメラセンサーから入力される動画像信号を臨時に格納する。
カメラバッファー部151に臨時格納された動画像データは、メッセンジャーベースの動画像通話サービス運用時に利用されるデータである。
すなわち、本発明の実施形態において制御部170は、メッセンジャーベースの動画像通話サービスが開始されれば、カメラバッファー部151に臨時格納されたデータを抽出し、抽出されたデータをデータ通信が可能となるように変換し、メッセンジャーサーバーに伝送するように制御する。
格納部160は、携帯端末100のオペレーションシステム(OS;Operating System)及び多様なアプリケーション(以下、アプリという)を含めて、携帯端末で生成される多様なデータなどを格納することができる。
データは、携帯端末のアプリの実行に発生するデータ及び携帯端末を利用して生成するか、または外部(例えば、外部サーバー、他の携帯端末、パソコン)から受信し、格納可能なすべての形態のデータを含むことができる。
格納部160は、携帯端末で提供されるユーザインターフェース及び携帯端末の機能処理に対する多様な設定情報を格納することができる。
本発明の実施形態において格納部160は、メッセンジャーアプリケーションプログラム161を格納する。
メッセンジャーアプリケーションプログラムは、携帯端末のメッセンジャー機能を支援するためのアプリケーションプログラムを意味する。
格納部160は、メッセンジャーアプリケーションプログラムの活性化によって行われるメッセンジャー機能利用によるデータを格納する。
特に、本発明の実施形態においてカメラ機能実行によってメッセンジャーアプリケーションプログラムが活性化されれば、携帯端末は、ユーザ要請に従って既定のまたは入力信号によってメッセンジャーサーバーに接続するための手続を行う。このために、携帯端末は、メッセンジャーサーバーに接続することができるサービスに事前に加入してなければならないし、加入していない場合、加入手続を通じて加入することができる。そして、携帯端末は、メッセンジャーアプリケーションプログラムが活性化されれば、メッセンジャーサーバーに接続情報を伝達し、メッセンジャーサーバーは、接続情報に基づき携帯端末を認証し、接続を許可する。
制御部170は、携帯端末100の全般的な動作及び携帯端末100の内部構成間の信号フローを制御し、データを処理する機能を行う。
制御部170は、バッテリーから内部構成への電源供給を制御する。制御部170は、電源が供給されれば、携帯端末100の起動工程を制御し、ユーザの設定によって携帯端末100の機能実行のためにプログラム領域に格納された各種アプリケーションプログラムを行う。
本発明の実施形態において制御部170は、カメラのプレビュー画面でメッセンジャーユーザ追加及び選択のためのメニュー機能、カメラプレビュー画面でメッセンジャーベースの動画像サービスに進入する機能、カメラプレビュー動画像データをメッセンジャーアプリケーションプログラムを通じて送受信する機能、動画像通話を行う環境で写真撮影、メモ入力、地図表示、メッセージ伝送、音声録音、通話動画像通話などのように端末の他の機能を実行する機能、動画像通話を行う環境でデータを生成する機能、動画像通話を行う環境でデータを伝送する機能などを制御する。
本発明による制御部のメッセンジャーベースの動画像サービス運用機能については、後述する端末の画面例示図の説明とともにさらに詳しく説明する。
デジタル機器のコンバージェンス(convergence)傾向によって変形が非常に多様なので、すべてを列挙することはできないが、本発明による携帯端末100は、携帯端末の位置変化と関連した情報を感知するためのセンサーモジュールと、携帯端末100の位置を測定するためのGPSモジュールと、カメラモジュールなどのように上記で言及されない構成をさらに含むことができる。
また、本発明の携帯端末100は、その提供形態によって前述した構成から特定の構成が除外されるか、または他の構成に代替されてもよいことは勿論である。また、本発明において入力部は、前述したタッチスクリーン110及びキー入力部120以外に、タッチパッド、トラックボールなどになることができることは勿論である。
図2は、本発明によるメッセンジャー動画像通話サービス運用方法を説明するためのフローチャートである。
図2を参照すると、段階S210で、制御部170は、カメラ実行を要請するユーザの入力を検出する。
段階S211で、制御部170は、ユーザの入力に応答してカメラを実行する。
段階S212で、制御部170は、カメラを通じて収集される動画像が表示されるように、カメラプレビュー画面をタッチスクリーン110に表示する。
ここで、カメラプレビュー画面は、動画像撮影によって格納されるデータではなく、カメラを用いた動画像処理とバッファリングなどを経てすぐタッチスクリーン110に出力される画面である。カメラプレビュー画面は、カメラのレンズ角を変更することによって動的に変更され、ユーザは、このような動的プレビューイメージを通じて被写体の選択と構図調整を容易に行うことができる。
段階S213で、制御部170は、ユーザの入力信号に応答してメッセンジャー共有者リストをタッチスクリーンに表示する。
本発明の実施形態による携帯端末は、カメラ実行モードでメッセンジャーベースの動画像通話サービスを支援するために、カメラプレビュー画面にメッセンジャーメニューを含むことができる。
制御部170は、ユーザによってメッセンジャーメニューが選択されれば、動画像通話サービスを支援するメッセンジャー共有者リストを表示する。制御部170は、メッセンジャー共有者リストを格納部160に格納されたメッセンジャーアプリケーションプログラムを通じて収集し、収集されたユーザリストを表示する。この際、メッセンジャー共有者リストは、予めの設定によるプレビュー共有サービスを受諾した他の端末ユーザのリストであることができる。
段階S214で、制御部170は、メッセンジャー共有者リストから少なくとも1つを選択する選択イベントを検出する。
本発明による携帯端末は、多者間の動画像通話サービスを支援することができる。
段階S216で、制御部170は、選択イベントを通じて選択された共有者を確認し、選択された共有者と動画像通話サービスを利用するためのメッセンジャーアプリケーションプログラムを実行する。制御部170は、メッセンジャーアプリケーションプログラムを実行し、メッセンジャーサーバーに対する接続工程を実行する。制御部170は、音声情報の送受信のためのオーディオ処理部を活性モードで制御する。
段階S215で、制御部170は、選択された共有者の携帯端末にメッセンジャーベースの動画像通話サービスを要請する信号を伝送する。
段階S220で、制御部170は、メッセンジャーベースの動画像通話を行うために、タッチスクリーンにプレビュー共有画面を表示する。
プレビュー共有画面は、メッセンジャーベースの動画像通話を行うためにカメラプレビュー画面を再構成したUI(User Interface)画面を意味する。
段階S221で、制御部170は、要請信号に応答して共有を受諾する応答信号を受信する。
この際、制御部170は、応答信号を受信した時点を基準にして動画像通話対象者、すなわち共有者の音声情報及び動画像情報を受信する。
段階S222で、制御部170は、受諾した共有者とカメラプレビューと音声情報共有を用いた動画像通話サービスを行う。
この際、制御部170は、応答信号を受信した時点を基準にしてカメラバッファー部151に臨時格納されたデータを収集する。
制御部170は、収集された臨時データをデータ通信が可能となるように変換し、メッセンジャーサーバーに動画像通話データを送信するか、またはメッセンジャーサーバーを通じて受信された動画像通話データを受信し、カメラプレビュー画面に提供することかできるように変換し、カメラ150に伝達することができる。
段階S223で、制御部170は、動画像通話環境下で追加機能実行を要請するイベントが検出されたか否かを判断する。
本発明による携帯端末は、動画像通話環境下でカメラ制御機能、カメラ撮影機能、ハンドライティング機能、位置表示機能、データ伝送機能などを支援することができる。
例えば、制御部170は、メッセンジャーベースの動画像通話環境下で写真撮影機能を要請する入力イベントを検出することができる。
本発明の実施形態において写真撮影機能は、携帯端末のハードウェアキーに対する入力信号が検出されれば、カメラのシャッター機能が実行されるように設定することができる。本発明において写真撮影機能は、画面のメニュー項目を通じてシャッターボタンが画面に表示され、表示されたシャッターボタンに対する入力信号が受信されれば、カメラのシャッター機能が実行されるように設定することができるが、これに限定されるものではない。
段階S224で、制御部170は、追加機能実行によるデータを生成することができる。
例えば、制御部170は、メッセンジャーベースの動画像通話環境下でユーザの選択によって写真撮影モード、ハンドライティングモードなどに進入し、撮影された写真またはメモなどを生成することができる。
段階S225で、制御部170は、生成されたデータを動画像通話対象者、すなわち共有者に伝送するか否かを判断する。
段階S226で、制御部170は、生成されたデータの伝送要請が検出されれば、動画像通話対象者、すなわち共有者に生成されたデータを伝送する。
段階S227で、制御部170は、動画像通話終了要請が検出されたか否かを判断する。
制御部170は、データ伝送要請が検出されない場合または動画像通話終了要請が検出されない場合、プロセッサーは、段階S222に戻る。
段階228で、制御部170は、動画像通話終了要請が検出されれば、メッセンジャーベースの動画像通話を終了し、カメラプレビュー画面に戻る。
以下では、メッセンジャーベースの動画像サービスを運用する画面インターフェースを通じてさらに詳しく説明する。
図3は、本発明の実施形態による動画像通話サービスのユーザ選択及び共有要請画面を説明するための例示図である。
図3を参照すれば、制御部170は、ユーザのカメラ機能要請に応答してカメラ実行モードで運用中である。
タッチスクリーン110は、図3の符号301の画面に示すように、制御部170の制御の下に、カメラプレビュー(preview)画面310を表示する。
カメラプレビュー画面310は、カメラを通じて動画像を表示するビュー領域311と、カメラの機能キー領域(312、313、314)とを含む。
機能キー領域には、動画像サービス支援のためのメッセンジャーメニューボタン312、ホーム画面に切り替えるためのホームボタン313、撮影のためのシャッターボタン314を含むことができるが、これに限定されるものではない。カメラの機能キー領域には、カメラの機能を制御するための多様なボタンを含むことができる。
ビュー領域311は、カメラを用いた動画像処理とバッファリングなどを経てすぐタッチスクリーンに出力される画面が表示される領域である。
ここで、カメラプレビュー画面310は、携帯端末の後方カメラを用いたプレビュー画面であることができるが、前方カメラを用いたプレビュー画面であることもできる。
カメラプレビュー画面310が表示された状態で、ユーザは、メッセンジャーベースの動画像通話サービスを利用するためにメッセンジャーメニューボタン312を選択する。
それにより、タッチスクリーン110は、選択入力信号を制御部に伝達し、制御部170は、入力信号に対応してメッセンジャーで動画像サービスを受諾したメッセンジャー共有者の識別情報を抽出する。制御部170は、例えば、少なくとも1つのメッセンジャーアプリケーションプログラムの友達目録リストを表示することができる。
タッチスクリーン110は、図3の符号302の画面に示すように、制御部170の制御下に、メッセンジャーの動画像通話サービスを受諾したユーザがある場合、ユーザのタッチに応答して画面の上にメッセンジャー共有者リスト320を表示する。
メッセンジャー共有者リスト320は、少なくとも1つの共有者リスト321、リスト編集メニュー、取り消しボタン322、実行ボタン323を含むことができる。
メッセンジャー共有者リスト320は、メッセンジャーサービスを利用するメッセンジャーの友達目録リストを含むことができる。
制御部170は、メッセンジャーサービスで動画像サービスを受諾した他の端末のメッセンジャーユーザ情報をメッセンジャーアプリケーションプログラムを通じて収集し、収集されたユーザ情報に基づきメッセンジャー共有者リストをタッチスクリーン110に提供する。この際、メッセンジャー共有者リスト320は、ユーザの設定によってユーザの数を設定することができる。
メッセンジャー共有者リスト320が表示された状態で、ユーザは、動画像通話対象者、すなわち共有者を選択することができる。この際、本発明による携帯端末は、多者間の動画像通話サービスを提供し、ユーザは、一人以上の共有者を選択することができる。
このような状態で、ユーザは、図3の符号303の画面に示すように、選択された共有者とメッセンジャーベースの動画像通話サービスを行うための実行ボタン323を選択する。
そして、制御部170は、選択された共有者の携帯端末にメッセンジャーベースの動画像通話サービスを要請する信号を伝達する。
一方、タッチスクリーン110は、図3の符号304の画面に示すように、制御部170の制御下に、メッセンジャー動画像通話サービスを受諾したユーザがない場合、動画像通話対象者を追加する追加メニュー330を表示する。
ユーザは、表示された追加メニュー330を選択し、符号305の画面に示すように、動画像サービスを提供するメッセンジャーの友達目録リスト情報を表示する。
ユーザは、友達目録リストから動画像通話共有者を選択し、動画像通話対象者、すなわちメッセンジャー共有者リストに追加する。
図4は、本発明の実施形態による動画像通話サービスの接続過程を示す例示図である。
図4を参照すると、図3で説明したように、メッセンジャーベースの動画像通話サービスを行うために共有者を選択すると、タッチスクリーン110は、制御部の制御下で、動画像通話を要請中であることを通知する連結要請メッセージ420を表示する。
接続要請メッセージ420は、取り消しボタン421を含むことができ、ユーザは、取り消しボタンを選択し、接続要請を取り消すことができる。
タッチスクリーン110は、制御部170の制御下に、ユーザから要請信号に受諾する応答信号が受信されれば、メッセンジャーの動画像サービス機能、すなわちプレビュー共有画面410を表示する。
プレビュー共有画面410は、メッセンジャーサーバーを通じて動画像通話サービスを支援するためにカメラプレビュー画面を再構成した画面UIである。
制御部170は、プレビュー共有画面410を表示する前に、選択された共有者とのメッセンジャーアプリケーションプログラムを実行し、当該メッセンジャーサーバーに接続するための工程を行う。
制御部170は、カメラを用いた動画像処理とバッファリングなどを経てすぐ表示部に出力される画面データをメッセンジャーサーバーを通じて動画像通話対象者の端末と送受信し、動画像通話サービスを行う。すなわち、制御部170は、メッセンジャーベースの動画像通話モードで運用中であることができる。
プレビュー共有画面410は、カメラプレビュー画面が表示されるビュー領域411と、動画像通話対象者、すなわち共有者のカメラを通じて表示される共有者ビュー領域430、ホーム画面に切り替えることができるホームボタン440、動画像通話終了のための終了ボタン450、カメラ機能設定メニュー460などを含むことができるが、これに限定されるものではない。
カメラ機能設定メニューには、カメラの機能設定メニューだけでなく、動画像通話環境でハンドライトモード支援機能、位置表示支援機能、カメラ制御権遠隔調整支援機能、カメラ撮影機能などのためのメニューを含むことができる。カメラ機能設定メニュー460は、ビュー領域411で隠し機能、広げ機能を支援することができる。
共有者ビュー領域430は、共有者の数によって1つ以上の共有者ビュー領域430を含むことができる。
本発明の実施形態においてプレビュー共有画面410は、移動通信網を利用した電話機能を提供する端末と、移動通信網を利用した電話機能を提供しない端末とにおいて異なって構成され表示することができる。プレビュー共有画面は、動画像通話中であることを通知するメッセージを表示する。
図4の画面で使用された記号%Sは、文字列を意味する記号であり、本発明の実施形態では、動画像通話共有者の名前が使用することができる。
図4の符号402aの画面は、電話機能を提供しない端末でのプレビュー共有画面インターフェースであり、図4の402bの画面は、電話機能を提供する端末でのプレビュー共有画面インターフェースである。
電話機能を提供する端末でのプレビュー共有画面410は、コール終了ボタン470、音消去ボタン471、カメラ切替ボタン472を含むことができる。
図5は、本発明の実施形態による動画像通話サービスのカメラの追加機能を説明するための例示図である。
図5を参照すると、本発明の実施形態において携帯端末は、動画像通話モードで運用する中にカメラの機能制御を支援する。
ユーザは、プレビュー共有画面520で図4に示したカメラ機能設定メニュー460を選択することができる。
カメラ機能設定メニュー460には、音消去制御メニュー、画面比率制御メニュー、カメラ切替メニュー、カメラシャッターボタンメニュー、カメラ機能制御権設定メニュー、地図表示メニュー、ハンドライティングメニューなどを含むことができるがこれに限定しない。
音消去制御メニューは、動画像通話時の音消去の制御を支援する項目である。画面比率制御メニューは、ビュー領域の画面比率の制御を支援する項目である。カメラ切替メニューは、前方カメラと後方カメラ使用切替を支援する項目である。カメラ機能制御権設定メニューは、動画像通話共有者にカメラ機能制御権設定を支援する項目である。地図表示メニューは、ビュー領域に携帯端末の位置を表示してくれる位置表示機能を支援する項目である。ハンドライティングメニュー項目は、動画像通話時にハンドライティング機能を支援する項目である。
プレビュー共有画面は、ユーザの予めの設定によって、図5の符号501の画面に示すような画面比率で表示することができる。
この際、画面比率は、端末のタッチスクリーン比率に最適化されて表示することができる。
例えば、図5の符号501の画面比率は、16:9の比率であるが、これは、例示に過ぎず、これに限定されるものではない。
ユーザがカメラ機能メニューで画面比率制御メニューを選択し、画面比率を調節する場合、図5の符号502の画面に示すように、画面比率を調節することができる。
例えば、符号501の画面の画面比率が16:9であると仮定すれば、符号502の画面の画面比率は、4:3である。
図5に提示した画面は、本発明のカメラ機能制御を説明するために示した図であり、カメラ機能制御メニューによって異なるように構成することができる。
例えば、ユーザは、カメラ機能メニューでカメラボタン追加メニューを選択する。それにより、プレビュー共有画面には、カメラ撮影のためのシャッターボタンが追加することができる。
ユーザは、シャッターボタンを選択してイメージを撮影するか、または動画を撮影することができる。図に示してはいないが、プレビュー共有画面には、動画撮影、写真撮影への切替機能を支援するためのメニュー項目が表示することができるが、これに限定されるものではない。また、本発明において携帯端末は、ハードウェアキーボタンを利用して動画撮影または写真撮影への切替機能を支援することができる。
図6は、本発明の実施形態による動画像通話サービスの画面切替機能を説明するための例示図である。
図6を参照すると、図6の符号601の画面に示すように、メッセンジャーベースの動画像通話モードで運用中の場合、タッチスクリーン110には、プレビュー共有画面610が表示される。
ユーザは、プレビュー共有画面610で共有者ビュー領域611を選択する。それにより、タッチスクリーン110には、制御部170の制御の下に、画面レイアウトメニュー項目620を表示することができる。
画面レイアウトメニュー項目620は、図に示すように、「SWITCH VIDEO」621、「HIDE VIDEO」622などの項目を含むことができる。「SWITCH VIDEO」621は、共有者ビュー領域と、端末のビュー領域との画面切替を支援する項目であり、「HIDE VIDEO」622は、共有者ビュー領域の隠し機能を支援する項目である。
画面レイアウトメニュー項目620が表示された状態で、ユーザは、「SWITCH VIDEO」621項目を選択する。それにより、タッチスクリーン110は、図6の符号603の画面に示すように、制御部170の制御の下で、プレビュー共有画面で共有者ビュー領域と端末のビュー領域との画面を切り替えて表示する。
また、画面レイアウトメニュー項目620が表示された状態で、ユーザは、「HIDE VIDEO」622を選択する。それにより、タッチスクリーン110は、図6の604に示されたように、プレビュー共有画面で相手ビュー領域を表示しなくてもよい。ここで、HIDE VIDEO 622機能では、相手ビュー領域を表示しないだけで、音声通話機能を行うことができる。
図7は、本発明の実施形態による動画像通話サービスのカメラ追加機能及びデータ伝送機能を説明するための例示図である。
図7を参照すると、動画像通話モードで運用中にユーザが図6で説明した相手ビュー領域の隠し機能を実行すれば、制御部170は、図7の符号701の画面に示すように、タッチスクリーンに相手ビュー領域が表示されないカメラ共有画面を表示する。
このような状態で、ユーザは、カメラシャッターボタン機能を実行することができる。
例えば、カメラシャッターボタン機能は、予めの設定によってハードウェアキー入力に対応してカメラシャッターボタン機能が行うことができるが、これに限定されるものではない。
例えば、本発明においてタッチスクリーンにカメラシャッターボタンを追加するメニュー項目を選択し、カメラシャッターボタンを画面に表示した状態でカメラシャッターボタン機能を実行することもできる。また、カメラシャッターボタン機能は、特定ジェスチャーまたは特定音声入力に対応して当該機能を実行するように設定することができる。
制御部は、シャッターボタンに対する機能が実行されれば、プレビュー共有画面のビュー領域に表示されるイメージを撮影する。
この際、イメージは、プレビュー共有画面のビュー領域を通じて表示される動画像のうちシャッターボタンに対する実行ボタンが入力された瞬間の停止動画像イメージであることができる。撮影されたイメージは、符号702の画面に示すように、プレビュー共有画面の下端にサムネイルイメージサイズに縮小されて表示される。この際、撮影したイメージは、図に示すように、縮小するアニメーション効果により縮小された撮影イメージを下端に表示することができるが、これに限定されるものではない。撮影したイメージは、イメージ伝送可否を確認するメッセージと伝送メニュー721及び取り消しメニュー722を含んで表示することができる。
ユーザは、伝送メニュー721を選択し、動画像通話モード中に撮影したイメージを動画像通話共有者に伝送する。
また、本発明の実施形態において携帯端末は、符号704の画面に示すように、メッセンジャーベースの動画像通話モードで運用する中に連続撮影機能を支援することができる。
制御部170は、連続撮影機能が実行されれば、連続撮影されたイメージを重畳し、プレビュー共有画面の下端に表示する。
ユーザが撮影したイメージを動画像通話共有者に伝送した場合、プレビュー共有画面には、符号705の画面に示すように、伝送中であることを表示し、伝送が完了すれば、符号706の画面に示すように、伝送が完了したことを表示する。
符号706の画面に表示された記号%Nは、数字を意味する記号であって、本発明の実施形態では、撮影された写真の個数を表示することができる。
本発明の実施形態では、イメージ撮影について説明しているが、動画像通話モードで運用中の場合、ユーザの設定によって動画像通話中の動画を撮影することもでき、撮影された動画像通話動画を動画像通話共有者に伝送することができることは当然である。
図8は、本発明の実施形態による動画像通話サービスのハンドライト機能及び位置表示機能を説明するための例示図である。
図8を参照すると、ユーザが図7のメニュー項目でハンドライト機能メニューを選択した場合、携帯端末は、ハンドライティング入力が可能なモードで運用する。それにより、制御部170は、動画像通話モードでタッチスクリーンにスタイラスペン、指などのような入力装置を利用した筆記入力を感知することができる。
ユーザは、図に示すように、筆記入力を通じてプレビュー共有画面でハンドライティングする。それにより、タッチスクリーン110には、筆記入力に対する信号に応答してプレビュー共有画面にハンドライティングされた文具などを表示する。制御部170は、タッチスクリーンから入力されたハンドライティングに対するデータと、カメラセンサーによって収集される動画像データに基づきハンドライティング入力データを含む動画像通話データを生成する。制御部170は、ハンドライティング入力データを含む動画像通話データを利用して動画像通話共有者と動画像通話を行う。それにより、動画像通話共有者は、プレビュー共有画面にハンドライティングされた文具を確認することができる。
また、ユーザは、図7のメニュー項目で位置表示機能メニューを選択することができる。それにより、制御部170は、携帯端末のGPS受信部を通じて位置情報を収集し、位置情報とマッチングされる地図情報を収集し、ユーザ携帯端末の位置を示す地図820をプレビュー共有画面に表示することができる。
図9は、本発明の実施形態による動画像通話サービス運用中に終了機能を説明するための例示図である。
図9を参照すると、ユーザは、メッセンジャーベースの動画像通話サービスを終了する。
この際、動画像サービス終了機能は、プレビュー共有画面に表示された終了ボタンに対する選択入力によって実行する。また、本発明の実施形態において動画像サービス終了機能は、特定ハードウェアキー入力に対応して動画像サービス終了機能を実行するように設定するか、または特定ジェスチャーまたは特定音声入力に対応して動画像サービス終了機能を実行するように設定することができるが、これに限定されるものではない。
ユーザは、図9の符号901の画面に示すように、終了ボタンを選択する。それにより、制御部は、符号902の画面に示すように、動画像通話を終了するか否かを確認するメッセージ920を表示する。この際、終了可否確認メッセージ920には、取り消しボタン921及び実行ボタン922を含むことができる。ユーザは、動画像通話を終了するために実行ボタン922を選択すれば、メッセンジャーベースの動画像通話サービスは、終了する。それにより、タッチスクリーン110は、符号903の画面に示すように、カメラプレビュー画面930に戻って表示する。
図10は、本発明の実施形態による動画像通話サービスのカメラの遠隔調整機能を説明するための図である。
図10を参照すると、本発明による携帯端末は、動画像通話モードで運用中に他の端末のカメラ機能制御権を取得して操作するか、または他の端末に自分のカメラ機能制御権を渡す機能を支援することができる。
すなわち、本発明による携帯端末は、動画像通話モードで運用中に他の端末のカメラ機能を遠隔調整することができ、または自分のカメラ機能が他の端末によって遠隔調整されることができる。
説明の便宜のために、A端末1010とB端末1020とに仮定して説明する。
段階S1110で、A端末1010は、カメラを実行する。
段階S1111で、A端末1010は、メッセンジャーベースの動画像通話を行うためにB端末1020にカメラプレビュー共有要請信号を伝送する(段階S1120)。
段階S1130で、B端末は、要請信号に応答する応答信号をA端末1010に伝送し、段階S1140で、B端末1020は、カメラを実行する。
段階S1152で、A端末1010とB端末1020は、メッセンジャーサーバーを通じてカメラプレビュー画面を通じて収集される動画像情報と音声情報に基づいて(段階S1151)動画像通話を行う。この際、A端末1010には、Aプレビュー共有画面が表示され、B端末1020には、Bプレビュー共有画面が表示される。
段階S1160で、A端末1010は、Aカメラ制御権を渡すためにB端末1020に制御権限受諾要請信号を伝送する。この際、カメラ制御権は、多者間の通話時に特定ユーザを選択して渡すことができる。
段階S1170で、B端末1020は、Aカメラ制御権限を取得するために受諾要請に対する応答信号をA端末1010に伝送する。
それにより、段階S1180で、A端末1010は、Aプレビュー共有画面が表示され、B端末1020は、A端末1010のAプレビュー共有画面が表示される。
すなわち、A端末1010は、Aプレビュー共有画面が表示されるだけであり、カメラ機能制御を行うことができず、Aカメラ機能に対する制御は、B端末1020で制御する。
この際、B端末1020でAカメラの機能を制御することができる権限は、カメラの撮影機能、フォーカス領域設定機能、フラッシュ可否決定機能、ホワイトバランス(white balance)可否決定機能、ズームインアウト設定機能、画質及び写真サイズ調整機能、カメラ制御権モード解除機能などを含むことができるが、これに限定されるものではない。
段階S1190で、B端末1020は、Aカメラの機能を制御し、段階S1191で、B端末1020は、Aカメラ機能の制御による制御情報をA端末1010に伝送する。
段階S1192で、A端末1010は、Bの機能制御情報に基づいてAプレビュー共有画面を変更することができる。
次に、B端末1020またはA端末1010からカメラ制御権解除信号が伝送されれば、B端末1020のAカメラ機能制御権は、A端末1010に戻る。
尚、本発明は、上述の実施形態に限られるものではない。本発明の技術的範囲から逸脱しない範囲内で多様に変更実施することが可能である。
100 携帯端末
110 タッチスクリーン
111 タッチパネル
112 表示パネル
120 キー入力部
130 無線通信部
140 オーディオ処理部
150 カメラ
151 カメラバッファー部
160 格納部
161 メッセンジャーアプリケーションプログラム
170 制御部

Claims (11)

  1. メッセンジャーベースの動画像通話サービスを提供する携帯端末の動画像通話サービス運用方法において、
    カメラを実行してカメラプレビュー画面を表示する段階と、
    前記カメラプレビュー画面で動画像通話サービスのための少なくとも1つの共有者を選択するユーザの入力を検出する段階と、
    前記メッセンジャーベースの動画像通話サービスを開始するためのメッセンジャーアプリケーションを実行する段階と、
    前記選択された共有者に前記メッセンジャーアプリケーションを通じて接続要請を伝送する段階と、
    前記接続要請に応答して前記選択された共有者とメッセンジャーベースの動画像通話を行う段階とを有し、
    メッセンジャーベースの動画像通話を行う段階の後に、
    前記動画像通話サービス環境下で携帯端末の選択された機能を実行する段階と、
    前記選択された機能を実行するのに関係するデータを生成する段階と、
    前記生成されたデータを前記共有者に伝送する段階とをさらに有し、
    前記選択された機能を実行する段階は、画面比率調整機能、ハンドライティング機能、位置表示機能の内の少なくとも1つの機能を実行することを特徴とする携帯端末の動画像通話サービス運用方法。
  2. 前記カメラプレビュー画面は、前記携帯端末の前面部及び後面部に装着されたカメラを通じて出力される動画像画面であることを特徴とする請求項1に記載の携帯端末の動画像通話サービス運用方法。
  3. 前記ユーザの入力を検出する段階は、前記動画像通話サービスを提供するメッセンジャーアプリケーションプログラムから動画像通話共有者情報を抽出する段階と、
    前記抽出された動画像通過共有者情報に基づいてメッセンジャー共有者リストを表示する段階と、
    前記メッセンジャー共有者リストのうち動画像通話のための共有者選択を検出する段階とを含むことを特徴とする請求項1に記載の携帯端末の動画像通話サービス運用方法。
  4. 前記接続要請に応答して前記カメラのプレビュー動画像を共有して動画像通話を行うプレビュー共有画面に切り替えて表示する段階をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の携帯端末の動画像通話サービス運用方法。
  5. メッセンジャーベースの動画像通話を行う段階は、前記カメラを通じて出力される画面の動画像データをメッセンジャーベースの動画像データに変換し、変換したデータを送受信することを特徴とする請求項1に記載の携帯端末の動画像通話サービス運用方法。
  6. 第1端末が第2端末へ制御権限を譲渡するために、カメラ制御権限要請信号を伝送する段階と、
    第1端末が前記カメラ制御権限要請に受諾する応答信号を受信し、これに応答してカメラプレビュー画面を表示する段階と、
    前記第2端末が第1端末のカメラ機能を制御する段階とをさらに有することを特徴とする請求項1に記載の携帯端末の動画像通話サービス運用方法。
  7. 前記接続要請に応答がない場合、他の共有者のリストを表示する段階と、
    前記メッセンジャー基ベースの動画像通話サービスを行うために少なくとも1つの他の共有者を選択する段階とをさらに有することを特徴とする請求項1に記載の携帯端末の動画像通話サービス運用方法。
  8. 動画像通話サービスを支援するメッセンジャーサービスを提供する携帯端末において、
    メッセンジャーサーバーに接続し、メッセンジャーサーバーとメッセンジャーデータを送受信する無線通信部と、
    カメラのプレビュー動画像を表示し、カメラプレビュー動画像を共有するプレビュー共有画面を表示するタッチスクリーンと、
    前記カメラのプレビュー画面で動画像通話サービスのための少なくとも1つの共有者を選択するユーザの入力を検出し、前記動画像通話サービスを提供するメッセンジャーを実行し、前記選択された共有者に前記メッセンジャーベースの動画像サービス接続要請を伝送し、前記接続要請に応答して前記共有者とメッセンジャーベースの動画像通話を行うように制御する制御部とを有し、
    前記制御部は、前記動画像通話サービス環境下で携帯端末の選択された機能を実行し、前記選択された機能の実行によるデータを生成し、前記生成されたデータを前記共有者に伝送するように制御し、
    前記動画像通話サービス環境下で実行される選択された機能は、画面比率調整機能、ハンドライティング機能、位置表示機能の内の少なくとも1つを含むことを特徴とする携帯端末。
  9. 前記制御部は、前記動画像通話サービスを提供するメッセンジャーアプリケーションプログラムから動画像通話共有者情報を抽出し、抽出した動画像通話共有者情報に基づきメッセンジャー共有者リストを前記タッチスクリーンに表示し、前記メッセンジャー共有者リストのうち動画像通話のための共有者選択を検出するよう制御することを特徴とする請求項8に記載の携帯端末。
  10. 前記制御部は、前記タッチスクリーンにカメラプレビュー動画像を共有するプレビュー共有画面に切り替えて表示し、動画像通話を行うよう制御することを特徴とする請求項8に記載の携帯端末。
  11. 前記制御部は、前記カメラを通じて出力される画面の動画像データをメッセンジャーベースの動画像データに変換し、変換したデータを送受信するよう制御することを特徴とする請求項8に記載の携帯端末。
JP2013176033A 2012-08-27 2013-08-27 携帯端末及びその動画像通話サービス運用方法 Expired - Fee Related JP6292797B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020120093942A KR101901919B1 (ko) 2012-08-27 2012-08-27 휴대 단말기 및 메신저 영상 서비스 운용 방법
KR10-2012-0093942 2012-08-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014044727A JP2014044727A (ja) 2014-03-13
JP6292797B2 true JP6292797B2 (ja) 2018-03-14

Family

ID=49165504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013176033A Expired - Fee Related JP6292797B2 (ja) 2012-08-27 2013-08-27 携帯端末及びその動画像通話サービス運用方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9172905B2 (ja)
EP (1) EP2704377A3 (ja)
JP (1) JP6292797B2 (ja)
KR (1) KR101901919B1 (ja)
CN (1) CN103634559B (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9954996B2 (en) 2007-06-28 2018-04-24 Apple Inc. Portable electronic device with conversation management for incoming instant messages
US8594740B2 (en) 2008-06-11 2013-11-26 Pantech Co., Ltd. Mobile communication terminal and data input method
US8989773B2 (en) 2013-01-29 2015-03-24 Apple Inc. Sharing location information among devices
KR101952928B1 (ko) 2013-10-30 2019-02-27 애플 인크. 관련 사용자 인터페이스 객체를 표시
KR102102646B1 (ko) * 2014-01-17 2020-04-21 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 그 제어방법
US10445711B1 (en) * 2014-01-24 2019-10-15 Jp Morgan Chase Bank, N.A. Remote controlled ATM system and method
US9537934B2 (en) * 2014-04-03 2017-01-03 Facebook, Inc. Systems and methods for interactive media content exchange
US10305966B2 (en) * 2014-05-23 2019-05-28 Anders Edvard Trell System for authorization of access
US9898162B2 (en) 2014-05-30 2018-02-20 Apple Inc. Swiping functions for messaging applications
US10382378B2 (en) 2014-05-31 2019-08-13 Apple Inc. Live location sharing
KR102125207B1 (ko) 2014-05-31 2020-06-22 삼성전자 주식회사 전자 장치 및 애플리케이션 실행 방법
US9207835B1 (en) 2014-05-31 2015-12-08 Apple Inc. Message user interfaces for capture and transmittal of media and location content
KR102225295B1 (ko) * 2014-06-04 2021-03-09 애플 인크. 비디오 통신 데이터의 동적 디스플레이
CN106605201B (zh) 2014-08-06 2021-11-23 苹果公司 用于电池管理的减小尺寸的用户界面
KR102226820B1 (ko) * 2014-08-20 2021-03-11 삼성전자주식회사 데이터 공유 방법 및 그 전자 장치
JP7037938B2 (ja) * 2014-08-20 2022-03-17 タッチグラム プロプライエタリー リミテッド タッチメッセージの送信システムと方法
EP4209872A1 (en) 2014-09-02 2023-07-12 Apple Inc. Phone user interface
EP3373122B1 (en) 2014-09-02 2022-04-06 Apple Inc. Reduced-size interfaces for managing alerts
DE202015006142U1 (de) 2014-09-02 2015-12-09 Apple Inc. Elektronische Touch-Kommunikation
CN104837126B (zh) * 2015-04-01 2018-07-24 上海斐讯数据通信技术有限公司 用于移动通讯终端间共享通话的方法及移动通讯终端
JP6301990B2 (ja) * 2015-04-24 2018-03-28 京セラ株式会社 電子機器、画像表示システム及び制御プログラム並びに電子機器の動作方法
US9921796B2 (en) * 2015-04-24 2018-03-20 Kyocera Corporation Sharing of input information superimposed on images
CN105094801B (zh) 2015-06-12 2019-12-24 阿里巴巴集团控股有限公司 应用功能激活方法及装置
KR20170011178A (ko) * 2015-07-21 2017-02-02 삼성전자주식회사 휴대 장치, 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치의 사진 표시방법
US10003938B2 (en) 2015-08-14 2018-06-19 Apple Inc. Easy location sharing
CN105162982A (zh) * 2015-09-17 2015-12-16 小米科技有限责任公司 接听扩展功能显示方法及装置
WO2017139399A1 (en) * 2016-02-08 2017-08-17 Whooz Calln, Inc. Multiple mode interactive visual caller id notification
CN105791675A (zh) * 2016-02-26 2016-07-20 广东欧珀移动通信有限公司 终端、成像及交互控制方法及装置、其终端及***
US9762729B1 (en) * 2016-05-12 2017-09-12 Google Inc. Caller preview for video calls
DK201670596A1 (en) * 2016-06-12 2018-02-19 Apple Inc Digital touch on live video
JP6695788B2 (ja) * 2016-12-07 2020-05-20 任天堂株式会社 情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理方法
CN108462850A (zh) * 2017-02-21 2018-08-28 展讯通信(上海)有限公司 视频会议电话装置
CN110913145A (zh) * 2019-01-10 2020-03-24 姜鹏飞 一种拍摄控制方法、装置、设备及计算机可读存储介质
CN110213520A (zh) * 2019-05-10 2019-09-06 珠海格力电器股份有限公司 一种视频通话的方法及设备
CN112073770B (zh) 2019-06-10 2022-12-09 海信视像科技股份有限公司 显示设备及视频通讯数据处理方法
CN113141483B (zh) * 2020-01-17 2022-09-09 华为技术有限公司 基于视频通话的共享屏幕方法及移动设备
CN113329201B (zh) * 2020-02-28 2022-09-02 华为技术有限公司 一种增强的视频通话方法和***、电子设备
US11079913B1 (en) 2020-05-11 2021-08-03 Apple Inc. User interface for status indicators
CN113766177A (zh) * 2020-06-05 2021-12-07 惠州视维新技术有限公司 一种摄像头共享方法、智能家居控制方法及***

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8199185B2 (en) * 1995-09-20 2012-06-12 Videotronic Systems Reflected camera image eye contact terminal
US8489669B2 (en) * 2000-06-07 2013-07-16 Apple Inc. Mobile data processing system moving interest radius
JP4203246B2 (ja) * 2002-03-14 2008-12-24 京セラ株式会社 携帯通信装置
JP2006352661A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Fujitsu Ltd テレビ電話端末、撮影方法および撮影プログラム
KR100678209B1 (ko) * 2005-07-08 2007-02-02 삼성전자주식회사 휴대단말기의 이미지 제어방법
KR100724422B1 (ko) * 2005-09-29 2007-06-04 엘지전자 주식회사 통신 단말기의 화상 통화 서비스 방법
KR100713511B1 (ko) 2005-10-07 2007-04-30 삼성전자주식회사 이동 통신 단말기의 화상 통화 서비스 수행 방법
US7710450B2 (en) 2006-04-20 2010-05-04 Cisco Technology, Inc. System and method for dynamic control of image capture in a video conference system
JP2008066975A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Fujitsu Ltd 携帯端末装置、相手先通信サービス情報の保存方法およびそのプログラム
KR101405933B1 (ko) * 2007-07-12 2014-06-12 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 휴대 단말기의 위치 정보 표시 방법
KR101339499B1 (ko) * 2007-08-16 2013-12-10 엘지전자 주식회사 터치 스크린을 구비한 이동통신 단말기 및 그 제어방법
JP2009200713A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法、プログラム
US8547347B2 (en) * 2008-09-26 2013-10-01 Htc Corporation Method for generating multiple windows frames, electronic device thereof, and computer program product using the method
JP4877359B2 (ja) * 2009-02-10 2012-02-15 ソニー株式会社 固体撮像装置及び撮像装置
KR20100132573A (ko) * 2009-06-10 2010-12-20 김정은 메신저(채팅) 연동 유무선 (화상)통화
US8436887B2 (en) * 2009-11-13 2013-05-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Mobile terminal, display apparatus and control method thereof
EP2355508A1 (en) * 2009-12-15 2011-08-10 Alcatel Lucent Process for controlling the display functions of a remote device during a video call session between said remote device and a multimedia server
WO2011085248A1 (en) 2010-01-07 2011-07-14 Swakker, Llc Methods and apparatus for modifying a multimedia object within an instant messaging session at a mobile communication device
US8451994B2 (en) * 2010-04-07 2013-05-28 Apple Inc. Switching cameras during a video conference of a multi-camera mobile device
US8423058B2 (en) 2010-04-07 2013-04-16 Apple Inc. Registering client computing devices for online communication sessions
CN102215216B (zh) * 2010-04-07 2016-05-11 苹果公司 在电路交换呼叫和视频呼叫之间转换
CN101888608A (zh) * 2010-07-20 2010-11-17 中兴通讯股份有限公司 远程控制方法、装置和***
KR101761613B1 (ko) * 2010-10-04 2017-07-26 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이것의 영상 송신 방법
KR101732909B1 (ko) 2010-11-25 2017-05-08 삼성전자주식회사 휴대용 단말기에서 촬영 데이터를 공유하기 위한 장치 및 방법
US20120144320A1 (en) * 2010-12-03 2012-06-07 Avaya Inc. System and method for enhancing video conference breaks
JP5250794B2 (ja) * 2011-06-30 2013-07-31 チャットパフ ホールディングス ピーティーイー エルティーディー ネットワークを介してメッセージ交換や通話を行うための装置、方法およびプログラム
TWI438768B (zh) * 2011-10-12 2014-05-21 Tpv Display Technology Xiamen A multi-channel display system, a display device, a display method, and a channel display method are displayed synchronously

Also Published As

Publication number Publication date
CN103634559B (zh) 2019-07-23
US20160037124A1 (en) 2016-02-04
US9172905B2 (en) 2015-10-27
KR101901919B1 (ko) 2018-09-27
KR20140027835A (ko) 2014-03-07
JP2014044727A (ja) 2014-03-13
EP2704377A2 (en) 2014-03-05
CN103634559A (zh) 2014-03-12
EP2704377A3 (en) 2017-10-25
US10097792B2 (en) 2018-10-09
US20140055552A1 (en) 2014-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6292797B2 (ja) 携帯端末及びその動画像通話サービス運用方法
KR101170877B1 (ko) 사진 관리용 휴대용 전자 장치
WO2018161426A1 (zh) 一种拍照方法和终端
KR102036054B1 (ko) 듀얼 카메라를 구비하는 휴대 단말기의 영상 촬영 방법 및 그 장치
KR20170064242A (ko) 영상통화를 제공하는 전자 장치 및 방법
KR20160080036A (ko) 사용자 단말 장치 및 그의 제어 방법
KR20140112920A (ko) 사용자 기기의 오브젝트 운용 방법 및 장치
KR102056633B1 (ko) 다자간 영상 통화 단말기 및 그의 ui 운용 방법
KR20150130053A (ko) 이동단말기 및 그 제어방법
KR20180133743A (ko) 이동 단말기 및 그 제어 방법
CN110825302A (zh) 一种响应操作轨迹的方法以及操作轨迹响应装置
EP2887648B1 (en) Method of performing previewing and electronic device for implementing the same
US9509733B2 (en) Program, communication apparatus and control method
CN110944013A (zh) 网络会话的切换方法、装置、计算机设备及存储介质
CN108108079A (zh) 一种图标显示处理方法及移动终端
JP5408188B2 (ja) 会議システム、会議管理装置、会議管理方法およびプログラム
JP6700775B2 (ja) 電子機器及びその制御方法
CN113490010A (zh) 基于直播视频的互动方法、装置、设备及存储介质
WO2021017691A1 (zh) 内容显示方法及终端设备
CN109413157A (zh) 消息屏蔽方法及装置
US8271030B2 (en) Method of providing preview image and mobile communication terminal
CN107102754A (zh) 终端控制方法及装置、存储介质
EP4125274A1 (en) Method and apparatus for playing videos
CN108108098B (zh) 一种图像选取方法及移动终端
KR20170019248A (ko) 이동단말기 및 그 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6292797

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees