JP6290560B2 - 液圧制御式のリザーブチャンバ弁および液圧式の車両ブレーキ装置 - Google Patents

液圧制御式のリザーブチャンバ弁および液圧式の車両ブレーキ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6290560B2
JP6290560B2 JP2013182697A JP2013182697A JP6290560B2 JP 6290560 B2 JP6290560 B2 JP 6290560B2 JP 2013182697 A JP2013182697 A JP 2013182697A JP 2013182697 A JP2013182697 A JP 2013182697A JP 6290560 B2 JP6290560 B2 JP 6290560B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
reserve chamber
penetration
tappet
chamber valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013182697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014052076A (ja
Inventor
ノルベルト・アラゼ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2014052076A publication Critical patent/JP2014052076A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6290560B2 publication Critical patent/JP6290560B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T15/00Construction arrangement, or operation of valves incorporated in power brake systems and not covered by groups B60T11/00 or B60T13/00
    • B60T15/02Application and release valves
    • B60T15/36Other control devices or valves characterised by definite functions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/12Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid
    • B60T13/14Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid using accumulators or reservoirs fed by pumps
    • B60T13/142Systems with master cylinder
    • B60T13/145Master cylinder integrated or hydraulically coupled with booster
    • B60T13/146Part of the system directly actuated by booster pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/662Electrical control in fluid-pressure brake systems characterised by specified functions of the control system components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/68Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves
    • B60T13/686Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves in hydraulic systems or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/48Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition connecting the brake actuator to an alternative or additional source of fluid pressure, e.g. traction control systems
    • B60T8/4809Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems
    • B60T8/4827Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems
    • B60T8/4863Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems closed systems
    • B60T8/4872Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems closed systems pump-back systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)
  • Check Valves (AREA)

Description

本発明は、独立請求項1の前文に記載した液圧制御式のリザーブチャンバ弁、並びに独立請求項10の前文に記載した液圧式の車両ブレーキ装置に関する。
背景技術によれば、液圧式の制御弁が公知であり、この制御弁は、ABS/ESP機能性(ABS:アンチロック制御装置、ESP:エレクトロニックスタビリティプログラム)を有する液圧式の車両制御装置において、液圧式の吸込み弁としての機能を果たすと共に補助的に、吸込み側における高められたフィード圧力からリターンポンプを保護することができる。
特許文献1によれば、例えば、液圧制御式のリザーブチャンバ弁が公知であり、このリザーブチャンバ弁では、リザーブピストン内においてタペットを介して、ばね付勢された玉型弁が開放される。これは、システムのために規定された、ばねプリロード力と液圧式に作用する力との間の所定の力関係において行われる。玉型弁の操作は、リザーブピストン内に押し込まれている円柱形の金属製のタペットを介して行われる。リザーブピストンは、シールリングおよびガイドリングも収容している。リザーブピストンと、かしめ固定を介してポンプハウジングに接続された閉鎖カバーとの間に、相応にプリロードのかけられた圧縮コイルばねが設けられている。ばね力は、液圧式に作用する力に抗してリザーブピストンに作用し、過剰なばね力においてリザーブピストン/タペットの組み合わせをリザーブチャンバ弁の開放方向に向かってスライドさせるように働く。この際に、玉はタペットによって弁座から移動せしめられ、リザーブチャンバ弁は開放される。
特許文献2には、例えば自動車のための液圧式のブレーキ装置が記載されている。ここに記載されたブレーキ装置は、第1の圧縮コイルばねを介してプリロードのかけられた、弁体内で弁座をシールする閉鎖部材を備えた液圧制御式のリザーブチャンバ弁と、第2の圧縮コイルばねによって付勢されたリザーブピストンに接続されたタペットとを有しており、このタペットは、ばねプリロード力と液圧式に作用する力との間に所定の力関係が存在するときに、前記閉鎖部材を弁座から押し出す。このようなリザーブチャンバ弁の構成においては、リザーブチャンバ容積が閾値を下回ると、つまりリザーブピストンがストッパに接近すると直ちに、ばねの補助を受けて閉鎖された弁のシール体は、リザーブピストンに接続されたピンによって開放位置へ移動せしめられる。
アメリカ合衆国特許第7543896号明細書 ドイツ連邦共和国特許公開第4202388号明細書
本発明の課題は、従来技術による液圧制御式のリザーブチャンバ弁を改良することである。
この課題は本発明によれば、独立請求項1に記載された特徴を有する液圧式のリザーブチャンバ弁により解決された。
独立請求項1に記載された特徴を有する本発明の液圧制御式のリザーブチャンバ弁は、大量の流量が保証されると共に、高い圧力においても弁の確実な開放が保証される、という利点を有している。
本発明の核心は、逆止弁が2段階式に構成されているという点にある。逆止弁において高い差圧が生じると、リザーブピストンによって移動せしめられる、小さい直径を有するタペットを介して逆止弁の第1段が開放される。小さい貫流横断面を開放させるための力は、第1の閉鎖部材のより小さい有効横断面に基づいて小さいので、高い対抗圧力に抗して開放させることができる。高い対抗圧力が作用した場合、より大きい開放横断面は必要ない。何故ならば、発生した差圧を介して十分な流体がリターンポンプに達することができるからである。対抗圧力が低下すると、流体流のための逆止弁のより大きい横断面が第2段において開放される。
本発明の実施形態によれば、第1の圧縮コイルばねを介してプリロードのかけられた第1の閉鎖部材とタペットとを有する液圧制御式のリザーブチャンバ弁が提供されており、前記第1の閉鎖部材は、第1の弁座内で第1の横断面を備えた第1の貫通部をシールしており、前記タペットは、前記第1の貫通部を貫通していて、ピストンばねによって付勢されたリザーブピストンによって可動であって、ばねプリロード力と液圧式に作用する力との間に所定の力関係が存在するときに、前記第1の閉鎖部材を前記弁座から押し出して、前記第1の貫通部を開放するようになっている。本発明によれば、第1の貫通部と第1の弁座とが、第2の圧縮コイルばねを介してプリロードのかけられた第2の閉鎖部材内に設けられていて、該第2の閉鎖部材は、第2の弁座内で第2の横断面を有する第2の貫通部をシールしており、前記タペットは、前記第2の貫通部を貫通していて、ばねプリロード力と液圧式に作用する力との間に所定の力関係が存在し、かつ前記第1の横断面が前記第2の横断面より小さいときに、前記第1の閉鎖部材の後ろで前記第2の閉鎖部材を前記第2の弁座から押し出して、前記第2の貫通部を開放するようになっている。
さらに、マスタブレーキシリンダと流体制御ユニットと少なくとも1つのホイールブレーキとを備えた液圧式の車両ブレーキ装置が提案されており、前記流体制御ユニットは、少なくとも1つのブレーキ回路内で少なくとも1つのホイールブレーキのブレーキ圧を調節するために、それぞれ1つの切換え弁、少なくとも1つのインレット弁、少なくとも1つのアウトレット弁、本発明による液圧制御式のリザーブチャンバ弁として構成されている1つの遮断弁および1つのリターンポンプを有している。この場合、前記遮断弁は、対応する前記リターンポンプと前記マスタブレーキシリンダとの間の吸込み管路内ですり合わせられている。
従属請求項に記載された手段および実施態様によって、独立請求項1に記載された液圧制御式のリザーブチャンバ弁の好適な改良が可能である。
特に好適には、タペットが段部を有していて、該段部が前記タペットを異なる直径を有する2つの区分に分割している。タペットの細い方の端部区分は、第1の貫通部を貫通して第1の閉鎖部材に作用し、タペットの太い方のベース区分は第2の貫通部を貫通して段部を介して第2の閉鎖部材に作用する。これによって好適な形式で、リザーブチャンバ弁の2段階式の構成を簡単に変換することができる。端部区分の長さは、タペットの段部が第2の閉鎖部材に当接してこの第2の閉鎖部材を第2の弁座から押し出す前に、まず第1の閉鎖部材が第1の弁座から押し出されるように選定されている。
本発明による液圧制御式のリザーブチャンバ弁の好適な実施態様によれば、第1の弁座が、第1の貫通部の第1の縁部における中空円錐台形部として第2の閉鎖部材に設けられていてよい。
本発明による液圧制御式のリザーブチャンバ弁のさらに好適な実施態様によれば、第1の貫通部の第2の縁部において流出溝が前記第2の閉鎖部材に設けられていてよい。この流出溝は、好適な形式で、タペットが段部を介して第2の閉鎖部材に作用するときに、タペットにおける段部が第1の貫通部を閉鎖するのを阻止する。
本発明による液圧制御式のリザーブチャンバ弁の別の好適な実施態様によれば、第2の弁座が例えば第2の貫通部の縁部におけるフラットシール座部として構成されていてよい。
本発明による液圧制御式のリザーブチャンバ弁の別の好適な実施態様によれば、第2の閉鎖部材が例えばプラスチック部分または金属部分として構成されていてよい。
本発明による液圧制御式のリザーブチャンバ弁の別の好適な実施態様によれば、第1の圧縮コイルばねが、第1の閉鎖部材に支えられ、かつガイドスリーブの底部に配置されたガイド突起に支えられていてよい。第2の圧縮コイルばねは、例えば第2の閉鎖部材に支えられ、かつガイドスリーブの底部に支えられていてよい。ガイドスリーブは、例えば同様にプラスチック部分または金属部分として構成されていてよい。
本発明の1実施例が図面に示されていて、以下に詳しく説明されている。図面では、同じ若しくは類似の機能を実行する構成部材若しくは要素は同じ符号で示されている。
本発明の1実施例によるリザーブチャンバ弁を備えた液圧式の車両ブレーキ装置のためのブレーキ回路の1実施例の概略的な回路図である。 図1に示した本発明によるリザーブチャンバ弁を備えたブレーキ回路の一部の図式的な詳細図である。 図1に示した液圧式の車両ブレーキ装置のための本発明の1実施例によるリザーブチャンバ弁の概略的な断面図である。
図1および図2に示されているように、本発明による車両ブレーキ装置1の図示の実施例は、ブレーキペダル3.1、ブレーキ倍力装置3.2、マスタブレーキシリンダ3.3およびリザーバタンク3.4を備えたブレーキユニット3と、少なくとも2つのブレーキ回路を備えた流体制御ユニットとを有していて、前記2つのブレーキ回路のうちの1つが図示されており、各ホイールに少なくとも1つのホイールブレーキR1,R2が設けられている。対応するブレーキ回路内の少なくとも1つのホイールブレーキR1,R2のブレーキ圧を調節するために、流体制御ユニットはそれぞれ1つの切換え弁UVと、駆動装置Aを備えたリターンポンプRPと、各ホイールブレーキR1,R2のためのインレット弁EV1,EV2およびアウトレット弁AV1,AV2とを有している。さらに、流体制御ユニットは、複数の逆止弁と1つの遮断弁10とを有しており、この遮断弁10は、対応するリターンポンプRPとマスタブレーキシリンダ3.3との間の吸込み管路内ですり合わせられている。遮断弁は、液圧制御式のリザーブチャンバ弁10として構成されていて、逆止弁12とリザーブチャンバ9とを有している。逆止弁12は第1の流体接続部7.1を介してマスタブレーキシリンダ3.3に接続されている。第2の流体接続部9.1は、リザーブチャンバ9をリターンポンプRPの吸込み接続部に接続する。リザーブピストン16によってリザーブチャンバ9から分離された調整用チャンバ9.3は、調整用接続部9.4を介して雰囲気に接続されている。
図3は、本発明による液圧制御式のリザーブチャンバ弁10を有する弁の配置を示す。このリザーブチャンバ弁10は、流体ブロック5若しくはポンプハウジングの段付けされた収容孔7内に配置されている。段付けされた収容孔7にリザーブチャンバ9が接続されており、このリザーブチャンバ9内に、ピストンばね16.1によって付勢されているリザーブピストン16が可動にガイドされている。
図2および図3にさらに示されているように、液圧制御式のリザーブチャンバ弁10の実施例は、第1の圧縮コイルばね15.1を介してプリロード(予備荷重)がかけられていて、第1の弁座12.3内で第1の横断面Q1を有する第1の貫通部12.4をシールする第1の閉鎖部材12.1と、第1の貫通部12.4を貫通するタペット18とを有しており、このタペット18は、ピストンばね16.1によって付勢されたリザーブピストン16によって可動であって、ばねプリロード力と液圧式に作用する力との間に所定の力関係が存在するときに、第1の閉鎖部材12.1を弁座12.3から押し出して、第1の貫通部12.4を開放する。本発明によれば、第1の貫通部12.4および第1の弁座12.3は、第2の圧縮コイルばね15.2を介してプリロードのかけられた第2の閉鎖部材12.2内に設けられていて、この第2の閉鎖部材12.2は、第2の弁座14.1内で第2の横断面Q2を有する第2の貫通部14.2をシールする。この場合、タペット18は、第2の貫通部14.2を貫通していて、ばねプリロード力と液圧式に作用する力との間に所定の力関係が存在するときに、第1の閉鎖部材12.1の後ろの第2の閉鎖部材12.2を第2の弁座14.1から押し出して、第2の貫通部14.2を開放する。この場合、第1の貫通部12.4の第1の横断面Q1は、第2の貫通部14.2の第2の横断面Q2よりも小さい。
さらに図3により分かるように、タペット18は段部18.1を有していて、この段部18.1は、タペット18を、異なる直径を有する2つの区分に分割する。この場合、タペット18の細い方の端部区分18.2は第1の貫通部12.4を貫通していて、第1の閉鎖部材12.1に作用する。タペット18の太い方のベース区分18.3はリザーブピストン16に接続されていて、第2の貫通部14.2を貫通していて、段部18.1を介して第2の閉鎖部材12.2に作用する。第1の弁座12.3は、第1の貫通部12.4の第1の縁部における中空円錐台形部として第2の閉鎖部材12.2内に設けられている。タペット18の段部18.1が第1の貫通部12.4を閉鎖しないようにするために、第1の貫通部12.4の第2の縁部において第2の閉鎖部材12.2に流出溝12.5が設けられている。第2の弁座14.1は、第2の貫通部14.2の上縁部におけるフラットシール座部として構成されている。第2の閉鎖部材12.2は好適にはプラスチック部分として構成されている。しかしながら、別の材料例えば鋼またはその他の金属より製造されていてもよい。
さらに図3により分かるように、キャップ状のガイドスリーブ20が、突き出した縁部がぶつかるまで、段付けされた収容孔7内に挿入されている。ガイドスリーブ20の下側では、弁体14が収容孔7内に押し込まれている。弁体14内に第2の貫通部14.2が形成されており、第2の貫通部14.2の上縁部に第2の弁座14.1が配置されている。第1の圧縮コイルばね15.1は、一方では第1の閉鎖部材12.1に支えられ、他方ではガイドスリーブ20の底部22に配置されたガイド突起24に支えられている。第2の圧縮コイルばね15.2は、一方では第2の閉鎖部材12.2に支えられ、他方ではガイドスリーブ20の底部22に支えられている。しかも、ガイドスリーブはインレット開口26を有しており、このインレット開口26に、流体から汚れの粒子を濾過するための、図示していないフィルタが配置されていてよい。
図示の実施例では、リザーブピストン16に作用する、ピストンばね16.1のばね力が、リザーブピストン16に作用する液圧力よりも大きく、また第1の閉鎖部材12.1に作用する第1の圧縮コイルばね15.1のプリロード力よりも大きいときに、ばね付勢されたリザーブピストン16がタペット18を介して、例えば閉鎖球として構成された第1の閉鎖部材12.1を第1の弁座12.3から押し出す。リザーブピストン16に作用するピストンばね16.1のばね力が、リザーブピストン16に作用する液圧力よりも小さく、また第1の閉鎖部材12.1に作用する第1の圧縮コイルばね15.1のプリロード力よりも小さいときに、第1の閉鎖部材12.1は第1の弁座12.3内に押しつけられる。リザーブチャンバ9内で可動にガイドされたリザーブピストン16は、ピストンシール16.2を介してリザーブチャンバ9の壁部9.2に対してシールしていて、リザーブチャンバ9を調整用チャンバ9.3から分離しており、このリザーブピストン16が、第1の閉鎖部材12.1を第1の弁座12.3から押し出すと、マスタブレーキシリンダ3.3からリターンポンプRPへの流体接続部が開放される。この位置において、リターンポンプRPは、ESP(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)の場合、マスタブレーキシリンダ3.3のリザーバタンク3.4から吸い込むことができる。ABS/ESPの場合、調整中にリザーブチャンバ9が満たされると、ばね付勢されたリザーブピストン16は押し戻され、逆止弁12は閉鎖される。このことはつまり、第1の閉鎖部材12.1が第1の弁座12.3をシールしつつこの第1の弁座12.3に当接し、第2の閉鎖部材12.2が第2の弁座14.1をシールしつつこの第2の弁座14.1に当接するということである。逆止弁12の閉じた状態では、ブレーキが操作されても、それ以上の圧力がマスタブレーキシリンダ3.3を介してリザーブチャンバ9内に圧送されることはない。これによって、高められた圧力がリターンポンプRPの吸込み側に達して、リターンポンプRPの吸込み側のシールを負荷することは、避けられる。このことは特に、吸込み側が軸シールリングによってシールされている歯車ポンプが使用されている場合に、重要である。圧力負荷された軸シールリングは、耐用年数が短く、高い摩耗損失を有している。調整時にリザーブチャンバ9がリターンポンプRPを介して空吸い込みされた場合、マスタブレーキシリンダ3.3を介して逆止弁12にまだ圧力が残っていても、マスタブレーキシリンダ3.3との接続を再び形成しなければならない。この場合、逆止弁12は、リザーブピストン16に作用するピストンばね16.1のばね力が、逆止弁12を開放するために十分であるように、設計されている。他方では、逆止弁12を貫流する流量は、リターンポンプRPの手前で逆止弁12の絞り個所によって負圧が生じない程度に、できるだけ多くなければならない。
これは、逆止弁12の2段階式の構成によって得られる。逆止弁12に高い差圧が生じると、タペット18の端部区分18.2の小さい横断面および第1の貫通部12.4の小さい第1の横断面Q1を介して、逆止弁12の第1の段部が開放される。より小さい貫流横断面Q1を開放させるための力は第1の閉鎖部材12.1の横断面に基づいて小さいので、貫流横断面Q1は、高い対抗圧力に抗して開放せしめられる。より高い対抗圧力が作用する場合、より大きい開放横断面は必要ない。何故ならば、発生した差圧を介して十分な流体がリターンポンプRPに達するからである。対抗圧力が低下すると、第2の段部内で、第2の貫通部14.2の大きい横断面Q2が開放させられる。第2の段部が開放されると、より大きい横断面Q2が解放され、この横断面Q2を通ってリターンポンプRPが流体を吸い込むことができる。
本発明の複数の実施形態は、大量の流量も保証し、また高い圧力においても確実な開放を保証する、液圧制御式のリザーブチャンバ弁を提供する。
1 車両ブレーキ装置
3 ブレーキユニット
3.1 ブレーキペダル
3.2 ブレーキ倍力装置
3.3 マスタブレーキシリンダ
3.4 リザーバタンク
5 流体ブロック
7 収容孔
7.1 第1の流体接続部
9 リザーブチャンバ
9.1 第2の流体接続部
9.2 壁部
9.3 調整用チャンバ
9.4 調整用接続部
10 遮断弁、リザーブチャンバ弁
12 逆止弁
12.1 第1の閉鎖部材
12.2 第2の閉鎖部材
12.3 第1の弁座
12.4 第1の貫通部
12.5 流出溝
14.1 第2の弁座
14.2 第2の貫通部
15.1 第1の圧縮コイルばね
15.2 第2の圧縮コイルばね
16 リザーブピストン
16.1 ピストンばね
16.2 ピストンシール
18 タペット
18.1 段部
18.2 タペット18の細い方の端部区分
18.3 タペット18の太い方のベース区分
20 ガイドスリーブ
22 底部
24 ガイド突起
26 インレット開口
A 駆動装置
AV1,AV2 アウトレット弁
EV1,EV2 インレット弁
Q1 第1の横断面;貫流横断面
Q2 第2の横断面
R1,R2 ホイールブレーキ
RP リターンポンプ

Claims (8)

  1. 液圧制御式のリザーブチャンバ弁であって、
    第1の圧縮コイルばね(15.1)を介してプリロードのかけられた第1の閉鎖部材(12.1)と、タペット(18)とを有しており、前記第1の閉鎖部材(12.1)は、第1の弁座(12.3)内で第1の横断面(Q1)を備えた第1の貫通部(12.4)をシールしており、前記タペット(18)は、前記第1の貫通部(12.4)を貫通していて、ピストンばね(16.1)により付勢されたリザーブピストン(16)によって可動であって、ばねプリロード力と液圧式に作用する力との間に所定の力関係が存在するときに、前記第1の閉鎖部材(12.1)を前記第1の弁座(12.3)から押し出して、前記第1の貫通部(12.4)を開放する形式のものにおいて、
    前記第1の貫通部(12.4)と前記第1の弁座(12.3)とは、第2の圧縮コイルばね(15.2)を介してプリロードのかけられた第2の閉鎖部材(12.2)内に設けられていて、
    該第2の閉鎖部材(12.2)は、第2の弁座(14.1)内で第2の横断面(Q2)を有する第2の貫通部(14.2)をシールしており、
    前記第1の横断面(Q1)が前記第2の横断面(Q2)よりも小さく、
    前記タペット(18)は、前記第2の貫通部(14.2)を貫通していて、ばねプリロード力と液圧式に作用する力との間に所定の力関係が存在するときに、前記第2の閉鎖部材(12.2)を前記第2の弁座(14.1)から押し出して、前記第2の貫通部(14.2)を開放しており、
    前記タペット(18)が段部(18.1)を有していて、該段部(18.1)が前記タペット(18)を異なる直径を有する2つの区分に分割しており、
    前記タペット(18)の細い方の端部区分(18.2)が前記第1の貫通部(12.4)を貫通していて、前記第1の閉鎖部材(12.1)に作用し、前記タペット(18)の太い方のベース区分(18.3)が前記第2の貫通部(14.2)を貫通していて、前記段部(18.1)を介して前記第2の閉鎖部材(12.2)に作用する
    ことを特徴とする液圧制御式のリザーブチャンバ弁。
  2. 前記第1の弁座(12.3)が、前記第1の貫通部(12.4)の上部に位置する第1の縁部における中空円錐台形部として前記第2の閉鎖部材(12.2)に設けられている
    ことを特徴とする請求項1記載のリザーブチャンバ弁。
  3. 前記第1の貫通部(12.4)の下部に位置する第2の縁部において流出溝(12.5)が前記第2の閉鎖部材(12.2)に設けられている
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のリザーブチャンバ弁。
  4. 前記第2の弁座(14.1)が前記第2の貫通部(14.2)の縁部におけるフラットシール座部として構成されている
    ことを特徴とする請求項1からまでのいずれか1項記載のリザーブチャンバ弁。
  5. 前記第2の閉鎖部材(12.2)がプラスチック部分または金属部分として構成されている
    ことを特徴とする請求項1からまでのいずれか1項記載のリザーブチャンバ弁。
  6. 前記第1の圧縮コイルばね(15.1)が、前記第1の閉鎖部材(12.1)に支えられ、かつガイドスリーブ(20)の底部(22)に配置されたガイド突起(24)に支えられている
    ことを特徴とする請求項1からまでのいずれか1項記載のリザーブチャンバ弁。
  7. 前記第2の圧縮コイルばね(15.2)が、前記第2の閉鎖部材(12.2)に支えられ、かつガイドスリーブ(20)の底部(22)に支えられている
    ことを特徴とする請求項1からまでのいずれか1項記載のリザーブチャンバ弁。
  8. マスタブレーキシリンダ(3.3)と流体制御ユニットと少なくとも1つのホイールブレーキ(5.1)とを備えた液圧式の車両ブレーキ装置であって、前記流体制御ユニットが、少なくとも1つのブレーキ回路内で少なくとも1つのホイールブレーキ(5.1)のブレーキ圧を調節するために、それぞれ1つの切換え弁(4.1)、少なくとも1つのインレット弁(EV1,EV2)、少なくとも1つのアウトレット弁(AV1,AV2)、1つの遮断弁(10)および1つのリターンポンプ(RP)を有している形式のものにおいて、
    前記遮断弁が、請求項1からまでのいずれか1項記載の液圧制御式のリザーブチャンバ弁(10)として構成されていて、対応する前記リターンポンプ(RP)と前記マスタブレーキシリンダ(3.3)との間の吸込み管路内に配置されている
    ことを特徴とする液圧式の車両ブレーキ装置。
JP2013182697A 2012-09-07 2013-09-04 液圧制御式のリザーブチャンバ弁および液圧式の車両ブレーキ装置 Expired - Fee Related JP6290560B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012215879.0 2012-09-07
DE201210215879 DE102012215879A1 (de) 2012-09-07 2012-09-07 Hydraulisch gesteuertes Speicherkammerventil und hydraulisches Fahrzeugbremssystem

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014052076A JP2014052076A (ja) 2014-03-20
JP6290560B2 true JP6290560B2 (ja) 2018-03-07

Family

ID=50153213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013182697A Expired - Fee Related JP6290560B2 (ja) 2012-09-07 2013-09-04 液圧制御式のリザーブチャンバ弁および液圧式の車両ブレーキ装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6290560B2 (ja)
DE (1) DE102012215879A1 (ja)
FR (1) FR2995370A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104192200B (zh) * 2014-08-29 2016-08-17 长城汽车股份有限公司 一种转向蓄压器、液压助力转向***及汽车
JP6972776B2 (ja) * 2017-08-25 2021-11-24 株式会社アイシン 流体制御弁
DE102018222517A1 (de) * 2018-12-20 2020-06-25 Robert Bosch Gmbh Bremssystem für ein Fahrzeug, Fahrzeug und Verfahren zum Betreiben eines Bremssystems

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5959558U (ja) * 1982-10-15 1984-04-18 株式会社荏原製作所 スリツプ防止弁
DE4202388A1 (de) 1992-01-29 1993-08-05 Bosch Gmbh Robert Hydraulische bremsanlage mit blockierschutz- und antriebsschlupf-regeleinrichtung, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
JP2002098249A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Seiko Epson Corp 逆止弁及び逆止弁継ぎ手
JP2006151362A (ja) 2004-11-04 2006-06-15 Advics:Kk 調圧リザーバおよびそれを用いた車両用ブレーキ装置
JP4732396B2 (ja) * 2007-03-30 2011-07-27 日信工業株式会社 車両用ブレーキ装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2995370A1 (fr) 2014-03-14
JP2014052076A (ja) 2014-03-20
DE102012215879A1 (de) 2014-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20010072857A (ko) 피스톤 펌프
KR101709880B1 (ko) 차량용 브레이크 액압 제어 장치
KR101948335B1 (ko) 유압식 유닛
JP6290560B2 (ja) 液圧制御式のリザーブチャンバ弁および液圧式の車両ブレーキ装置
JP2004019805A (ja) チェック弁及びそのチェック弁を用いたブレーキアクチュエータ
JP6019243B2 (ja) ブレーキ装置
US20140076429A1 (en) Pump Apparatus
US9555791B2 (en) Hydraulic unit for vehicle brake apparatus
JP6329704B2 (ja) 制動力制御式の液圧車両ブレーキ装置用の圧力変動減衰器のための弁構造群、このような車両ブレーキ装置のための液圧ブロック、およびこのような液圧ブロックを備えた車両ブレーキ装置
KR102509376B1 (ko) 적어도 하나의 브레이크 회로를 갖는 브레이크-바이-와이어 제동 시스템, 제동 시스템을 작동시키기 위한 방법 및 이러한 타입의 제동 시스템을 위한 진단 밸브
US9260100B2 (en) Pressure control reservoir with check valve
JP5708514B2 (ja) 逆止弁およびそれを用いたブレーキ装置
JP7060710B2 (ja) 車両用のブレーキシステムの液圧制御ユニット
CN114667245B (zh) 阀装置
JP4728981B2 (ja) シミュレータ及び車両用ブレーキ制御装置
JP5810001B2 (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
KR20140056049A (ko) 유압 차량 브레이크 시스템의 피스톤 펌프용 실린더, 피스톤 펌프를 구비한 유압 차량 브레이크 시스템 및 피스톤 펌프의 조립 방법
KR102390511B1 (ko) 전자제어식 브레이크 시스템용 펌프장치
JP5756418B2 (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
JP2014125105A (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
JP6499482B2 (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
JP6396745B2 (ja) ソレノイドポンプ
JP6025990B2 (ja) マスタシリンダ
JP6355950B2 (ja) バーハンドル車両用ブレーキ液圧制御装置
JP2020164119A (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170530

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170825

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6290560

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees