JP6259711B2 - サーモクロミックウィンドウ及びその製造方法 - Google Patents

サーモクロミックウィンドウ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6259711B2
JP6259711B2 JP2014098958A JP2014098958A JP6259711B2 JP 6259711 B2 JP6259711 B2 JP 6259711B2 JP 2014098958 A JP2014098958 A JP 2014098958A JP 2014098958 A JP2014098958 A JP 2014098958A JP 6259711 B2 JP6259711 B2 JP 6259711B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermochromic
thin film
window
substrate
nanodot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014098958A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014221709A (ja
Inventor
溶 元 崔
溶 元 崔
映 振 ▲鄭▼
映 振 ▲鄭▼
暢 奎 金
暢 奎 金
賢 斌 金
賢 斌 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Precision Materials Co Ltd
Original Assignee
Corning Precision Materials Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Precision Materials Co Ltd filed Critical Corning Precision Materials Co Ltd
Publication of JP2014221709A publication Critical patent/JP2014221709A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6259711B2 publication Critical patent/JP6259711B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/0147Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on thermo-optic effects
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3605Coatings of the type glass/metal/inorganic compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3644Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the metal being silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3649Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer made of metals other than silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3657Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the multilayer coating having optical properties
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/0009Materials therefor
    • G02F1/009Thermal properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/36Micro- or nanomaterials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/773Nanoparticle, i.e. structure having three dimensions of 100 nm or less
    • Y10S977/774Exhibiting three-dimensional carrier confinement, e.g. quantum dots

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Special Wing (AREA)

Description

本発明は、サーモクロミックウィンドウ及びその製造方法に係り、より詳しくは、温度に応じて太陽光の透過率が調節されるサーモクロミックウィンドウ及びその製造方法に関する。
最近、石油等の化学エネルギー源の価格が急騰するとともに、新たなエネルギー源の開発の必要性が大きくなっている。また、これに劣らず、省エネルギー技術の重要性も増大している。実際に、一般家庭のエネルギー消費量のうち60%以上は、冷・暖房費として使用される。特に、一般住宅および建物において、窓を介して消費されるエネルギーは24%に達する。
これにより、窓の基本機能である建物の美観および眺望の特性を維持しつつ、かつ窓の気密および断熱特性を高めて、窓を介して消費されるエネルギーを減らすための多様な努力がなされており、代表として、窓の大きさを調節する方法から高断熱窓を設置する方法等が実施されている。
高断熱窓の種類には、複層ガラスにアルゴン(Ar)ガス等を注入して熱交換現象を防ぐアルゴンガス注入複層窓や、複層ガラスの間を真空状態にする真空窓、ローイー(Low−E)ウィンドウ等がある。この他にも、熱的特性を有する層をガラスにコートして、太陽光を通じたエネルギーの流入を調節するウィンドウ等が研究されている。
特に、ローイーウィンドウは、ガラス表面に金属または金属酸化物を薄くコートして、ウィンドウを介して入ってくる可視光線の大部分は中に透過させて室内を明るく維持できるようにし、赤外領領域の輻射線は効果的に遮断して、冬場には建物内で発生した暖房熱が外に出ていかないように遮断し、夏場には建物外の熱気を遮断して冷・暖房費を減らす効果がある。しかし、可視光線以外の波長に対しては反射をする特性により、特に、冬場に太陽から放出される赤外線部分を室内に流入させることができず、季節(温度)に応じて太陽光の透過率が調節されないという短所を有している。
そこで、サーモクロミック(thermochromic)特性を持つ物質をガラス上にコートして、ガラスがある一定の温度以上になると、可視光線は入ってくるが近赤外線および赤外線は遮断して、室内温度が上昇しないようにすることで冷・暖房エネルギー効率を向上させることができるサーモクロミックウィンドウに関する多様な技術が開発されている。
特に、相転移温度が68℃と比較的実用可能な温度に近く、且つ光学定数(n、k)値の変化が大きいため透過率の制御が容易な二酸化バナジウム(VO)をガラスにコートしたサーモクロミックウィンドウに関して多様な研究が進められている。
一方、このようなサーモクロミック薄膜は、ダークイエロー(dark yellow)の反射色を有し、且つ短波長の吸収率が高いため可視光透過率が低いという短所を有する。
そこで、サーモクロミックウィンドウの可視光透過率を向上させるために、サーモクロミックウィンドウに反射防止膜(anti reflection layer)を形成したり、サーモクロミック薄膜をフォトリソグラフィ(photolithography)工程にてパターニングしたりする方法を用いている。
図1は、ガラス基板上に二酸化バナジウムをコートしたサーモクロミックウィンドウとガラス基板上に形成される二酸化バナジウム薄膜の上・下面にそれぞれAlとTiOからなる薄膜を形成することで反射防止膜を形成したサーモクロミックウィンドウの相転移の前(20℃)と後(90℃)における波長毎の透過率を示すグラフである。
図1に示すように、反射防止膜が形成されたサーモクロミックウィンドウの場合、相転移の前の可視光領域での透過率が多少上昇したことが分かる。なお、可視光領域での透過率の上昇とともに、赤外線領域での透過率が大きく減少しており、このような赤外線領域での透過率の減少は、サーモクロミックウィンドウの変換特性(相転移前・後の赤外線領域の透過率の変化)を悪化させる。
また、反射防止膜は、高屈折薄膜と低屈折薄膜とが積層されてなる構造からなり、このような積層膜は、製造工程が複雑であるという短所がある。
そして、サーモクロミック薄膜をパターニングしてサーモクロミックウィンドウの透過率を向上させる方法は、その工程が複雑であり且つコストが多くかかるという短所を有する。
大韓民国公開特許第10−2008−0040439号(2008.05.08)
本発明は、上述したような従来技術の問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、可視光透過率を向上させることができるサーモクロミックウィンドウ及びその製造方法を提供することである。
このために、本発明は、基板と;前記基板上に形成される複数のナノドット;及び前記基板及びナノドット上に形成されサーモクロミック物質からなるサーモクロミック薄膜を含み、前記基板上に形成されたサーモクロミック薄膜の膜厚は、前記ナノドット上に形成されたサーモクロミック薄膜の膜厚よりも薄いことを特徴とするサーモクロミックウィンドウを提供する。
ここで、前記ナノドットは、Au、Ag、Pd、及びPtのうちのいずれか一つの物質からなるものであってよい。
そして、前記ナノドットの高さは、9nm以下であることが好ましい。
また、前記サーモクロミック薄膜は、ドーパントをさらに含んでいてよく、前記ドーパントは、Mo、W、Nb、Ta、Fe、Al、Ti、Sn、及びNiのうちの少なくともいずれか一つであってよい。
そして、前記サーモクロミック物質は、二酸化バナジウム(VO)であることが好ましい。
また、本発明は、基板上に熱処理にてナノドット(nano dot)を形成する前駆体物質をコートする前駆体物質コーティング段階と;前記前駆体物質を熱処理して前記基板上にナノドットを形成するナノドット形成段階;及び前記ナノドットが形成された基板上にサーモクロミック物質をコートするサーモクロミック薄膜形成段階とを含むことを特徴とするサーモクロミックウィンドウの製造方法を提供する。
ここで、前記前駆体物質は、Au、Ag、Pd、及びPtのうちのいずれか一つであってよい。
そして、前記ナノドット形成段階とサーモクロミック薄膜形成段階とは、同時に行われていてよい。
また、前記前駆体物質コーティング段階は、前記前駆体物質を5nm以下にコートすることが好ましい。
そして、前記サーモクロミック薄膜はドーパントをさらに含んでいてよく、前記ドーパントは、Mo、W、Nb、Ta、Fe、Al、Ti、Sn、及びNiのうちの少なくともいずれか一つであってよい。
また、前記サーモクロミック物質は、二酸化バナジウム(VO)であることが好ましい。
本発明によれば、サーモクロミックウィンドウの可視光透過率を向上させることができる。
また、サーモクロミック薄膜の粒径及び結晶性を向上させ、サーモクロミック薄膜の変換効率を高めることができる。
ガラス基板上に二酸化バナジウム薄膜が形成されたサーモクロミックウィンドウと、ガラス基板上に二酸化バナジウム薄膜と反射防止膜が形成されたサーモクロミックウィンドウとの相転移の前と後における波長毎の透過率を示すグラフである。 本発明の一実施例に係るサーモクロミックウィンドウの概念的な断面図である。 本発明の一実施例に係るサーモクロミックウィンドウの製造方法の概略的なフローチャートである。 熱処理によってナノドット形態に変化したAgのSEM写真である。 従来のサーモクロミックウィンドウと本発明の一実施例に係るサーモクロミックウィンドウとの相転移の前と後における波長毎の透過率を示すグラフである。 従来のサーモクロミックウィンドウと本発明の一実施例に係るサーモクロミックウィンドウの粒径を撮影したSEM写真である。 従来のサーモクロミックウィンドウと本発明の一実施例に係るサーモクロミックウィンドウのXRDピークを示すグラフである。
以下、添付の図面を参照して本発明の実施例に係るサーモクロミックウィンドウ及びその製造方法について詳しく説明する。
なお、本発明を説明するにあたって、関連公知機能あるいは構成についての具体的な説明が本発明の要旨を不要に曖昧にし得ると判断された場合、その詳細な説明は省略することにする。
図2は、本発明の一実施例に係るサーモクロミックウィンドウの概念的な断面図であり、図3は、その製造方法を示す概略的なフローチャートである。
図2及び図3を参考すると、本発明の一実施例に係るサーモクロミックウィンドウは、基板100と、ナノドット200、及びサーモクロミック薄膜300とを含んでなるものであってよい。
基板100は、透明または色付の所定の広さ及び厚さを有する基材である。
本発明に係るサーモクロミックウィンドウが建築向けまたは自動車向けなどのウィンドウとして使用される場合、基板100は、ソーダライム(soda−lime)系ガラスが用いられていてよく、好ましくは、熱強化または化学強化された強化ガラスが用いられていてよい。
ナノドット(nano dot)200は、基板100上に形成される。
ナノドット200は、Au、Ag、Pd、及びPtのうちのいずれか一つの物質からなるものであってよい。
ナノドット200の径は10nm以下であってよく、ナノドット200の高さは9nm以下であることが好ましい。ナノドット200の高さが大きいほど、すなわち、ナノドット層の厚さが厚いほど、サーモクロミックウィンドウの可視光透過率が減少するからである。
このようなナノドット200は、基板100上にAu、Ag、Pd、またはPtのような前駆体物質をコート(S100)した後、前駆体物質を熱処理(S200)することで形成することができる。前駆体物質を熱処理すれば、前駆体物質の表面エネルギーの変化及び物質固有の特性である凝集現象によってディウェッティング(dewetting)が生じ、その結果、前駆体物質コーティング層はナノドット形態に変化するようになる。一般に、約250℃の温度で10分間熱処理を施すと、前駆体物質コーティング層はナノドット形態に変化する。
図4は、熱処理によってナノドット形態に変化したAgのSEM写真である。
前駆体物質のコーティング(S100)は、PVD(physical vapor deposition)、CVD(chemical vapor deposition)などの多様な方法にて行うことができる。
一方、前駆体物質コーティング層の厚さが薄いほど熱処理によるナノドットの形成がしやすくなり、且つ、ナノドットの高さ、すなわち、ナノドット層の厚さが薄く形成されることで、サーモクロミックウィンドウの可視光透過率を向上させることができることから、前駆体物質コーティング段階(S100)では、前駆体物質を5nm以下にコートすることが好ましい。ナノドットの高さは、ディウェッティング過程で前駆体物質コーティング層の厚さよりも大きくなるようになる。実験的にナノドットの高さは、前駆体物質コーティング層の厚さよりも約70%大きくなることが分かった。
サーモクロミック薄膜300は、サーモクロミック物質からなり、基板100及びナノドット200上に形成される。
サーモクロミック物質は、特定の温度(相転移温度)で相転移するサーモクロミック現象によって結晶構造が変わって物理的性質(電気伝導度、赤外線透過率など)が急変する物質であって、相転移の前と後において太陽光、特に近赤外線の透過率ないし反射率が変化する特性を持つ。これにより、サーモクロミック薄膜は気温の高い夏季には赤外線を遮断させることで熱エネルギーの流入を阻止して冷房負荷を低減させ、気温の低い冬季には赤外線を透過させることで暖房負荷を低減させることができる。
サーモクロミック物質は、二酸化バナジウム(VO)、酸化チタン(III)(Ti)、酸化ニオブ(NbO)、及び硫化ニッケル(NiS)のうちのいずれか一つの物質を含んでなるものであってよく、好ましくは、相転移温度が実用可能な温度に近い二酸化バナジウムからなるものであってよい。
サーモクロミック薄膜300は、PVD、CVDなどの多様な方法にて形成されていてよい(S300)。
ナノドット200が形成された基板100上にサーモクロミック物質をコートすれば、膜厚にバラツキを有するサーモクロミック薄膜300が形成される。すなわち、基板上に形成されたサーモクロミック薄膜300aの膜厚は、ナノドット上に形成されたサーモクロミック薄膜300bの膜厚よりも薄く形成される。一般に、Ag、Auのような前駆体物質は、低いエネルギーを有する状態でも酸化物薄膜または金属薄膜の形成がしやすくなるようにする特徴を持つ。これにより、ナノドット200では相対的にサーモクロミック物質の蒸着速度が早いことから厚膜のサーモクロミック薄膜が形成され、また、ナノドット200が形成されていない基板100部分では相対的にサーモクロミック物質の蒸着速度が遅いことから薄膜のサーモクロミック薄膜が形成される。よって、このようなサーモクロミック薄膜の成長速度を制御することでテクスチャされたサーモクロミック薄膜を形成することができる。
一方、ナノドットの形成段階(S200)はサーモクロミック薄膜形成段階(S300)と同時に行われていてよい。
一般に、サーモクロミック薄膜形成工程は、450℃以上の高温で行われるので、別途の熱処理工程によって前駆体コーティング層をナノドット形態に変化させる必要なく、前駆体コーティング層が形成された基板にサーモクロミック薄膜を形成する工程を行うことで、前駆体コーティング層をナノドット形態に変化させることができる。すなわち、サーモクロミック薄膜の形成のための昇温過程で前駆体コーティング層をナノドット形態に変化させることができる。
また、本発明の一実施例に係るサーモクロミック薄膜300は、ドーパントがドープされたサーモクロミック物質からなるものであってよい。
サーモクロミック物質にドーパントをドープすることで、サーモクロミック物質の相転移温度を制御することができ、一般に、ドーパントのドーピング比(doping ration)が高いほどサーモクロミック物質の相転移温度は低くなる。
ドープされるドーパントは、Mo、W、Nb、Ta、Fe、Al、Ti、Sn、及びNiのうちの少なくともいずれか一つであってよい。
このようにして本発明の一実施例に係るサーモクロミックウィンドウを形成することで、サーモクロミックウィンドウの可視光透過率を向上させることができる。すなわち、本発明におけるナノドット200は、その厚さが薄い(好ましくは、9nm以下)ことからサーモクロミックウィンドウの可視光透過率に影響を与えず、基板上に成長されたサーモクロミック薄膜300aは、ナノドット上に成長されたサーモクロミック薄膜300bの膜厚よりも薄く形成されるので、全体的にサーモクロミックウィンドウの可視光透過率を向上させることができる。
図5は、ガラス基板上に二酸化バナジウムがコートされたサーモクロミックウィンドウと3nm高さのAgからなるナノドットが形成されたガラス基板上に二酸化バナジウムがコートされたサーモクロミックウィンドウの相転移の前と後における波長毎の透過率を示すグラフであり、表1は、このようなサーモクロミックウィンドウの380〜780nm波長における相転移の前と後の平均透過率を測定した結果を表す表である。
図5及び表1に表すように、本発明の一実施例に係るサーモクロミックウィンドウの場合、可視光領域での平均透過率が従来のサーモクロミックウィンドウよりも約1.6%向上したことが分かる。
また、本発明によれば、サーモクロミック薄膜の粒径及び結晶性を向上させることができる。図6は、従来のサーモクロミックウィンドウと本発明の一実施例に係るサーモクロミックウィンドウの粒径を撮影したSEM写真である。図6(a)は、ガラス基板上に二酸化バナジウムがコートされたサーモクロミックウィンドウのSEM写真であり、図6(b)は、5nm高さのAgからなるナノドットが形成されたガラス基板上に二酸化バナジウムがコートされたサーモクロミックウィンドウのSEM写真であり、図6(c)は、10nm高さのAgからなるナノドットが形成されたガラス基板上に二酸化バナジウムがコートされたサーモクロミックウィンドウのSEM写真である。また、図7は、ガラス基板上に二酸化バナジウムがコートされたサーモクロミックウィンドウ、5nm高さのAuからなるナノドットが形成されたガラス基板上に二酸化バナジウムがコートされたサーモクロミックウィンドウ、及び10nm高さのAuからなるナノドットが形成されたガラス基板上に二酸化バナジウムがコートされたサーモクロミックウィンドウのXRDピークを示したグラフである。図6及び図7に示したように、ナノドット上に形成された二酸化バナジウム薄膜の粒径及び結晶性がガラス基板上に形成された二酸化バナジウム薄膜の粒径及び結晶性よりも向上したことが分かる。また、ナノドットの高さが大きいほど、すなわちナノドット層の厚さが厚いほどナノドット上に成長されるサーモクロミック薄膜の粒径がさらに大きくなり、且つサーモクロミック薄膜の結晶性が向上することが分かる。
このように、サーモクロミック薄膜300の結晶性及び粒径が向上すれば、サーモクロミック薄膜の変換効率(相転移の前と後の透過率の差)を高めることができる。
そして、ナノドット200は、基板100中のイオンがサーモクロミック薄膜300へと拡散することを防止する拡散障壁(diffusion barrier)の役割を果たすことができる。一般に、サーモクロミック薄膜300を形成する工程は高温で行われ、このとき、基板100上にサーモクロミック薄膜300を直接コートさせると、基板100中のイオンがコートされるサーモクロミック薄膜300へと拡散していき、サーモクロミック薄膜300がサーモクロミック特性を失うことがある。特に、基板100がソーダダイム系ガラス基板の場合、ガラス中のナトリウム(Na)イオンがサーモクロミック薄膜へとナトリウム拡散(sodium diffusion)するようになる。これに対し、本発明の場合、基板100とサーモクロミック薄膜300との間に形成されたナノドット200が基板100中のイオンのサーモクロミック薄膜300への拡散を低減させることで、サーモクロミック薄膜300がサーモクロミック特性を失ってしまうことを防止することができる。
以上のように本発明を限定された実施例と図面に基づいて説明してきたが、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、本発明の属する分野における通常の知識を有する者であれば、かかる記載から種々の修正や変形が可能である。
したがって、本発明の範囲は説明された実施例に局限されて決められるものではなく、特許請求の範囲及び特許請求の範囲と均等なものなどによって決められるべきである。
100 基板
200 ナノドット
300 サーモクロミック薄膜

Claims (9)

  1. 基板と;
    前記基板上に形成される複数のナノドット;及び
    前記基板及びナノドット上に形成されサーモクロミック物質からなるサーモクロミック薄膜とを含み、
    前記基板上に形成されたサーモクロミック薄膜の膜厚は、前記ナノドット上に形成されたサーモクロミック薄膜の膜厚よりも薄く、
    前記ナノドットの高さは、9nm以下であり、
    前記サーモクロミック物質は、二酸化バナジウム(VO )であることを特徴とする、
    サーモクロミックウィンドウ。
  2. 前記ナノドットは、Au、Ag、Pd、及びPtのうちのいずれか一つの物質からなることを特徴とする請求項1に記載のサーモクロミックウィンドウ。
  3. 前記サーモクロミック薄膜は、ドーパントをさらに含むことを特徴とする請求項1または2に記載のサーモクロミックウィンドウ。
  4. 前記ドーパントは、Mo、W、Nb、Ta、Fe、Al、Ti、Sn、及びNiのうちの少なくともいずれか一つであることを特徴とする請求項に記載のサーモクロミックウィンドウ。
  5. 基板上に熱処理にてナノドット(nano dot)を形成する前駆体物質をコートする前駆体物質コーティング段階と;
    前記前駆体物質を熱処理して前記基板上にナノドットを形成するナノドット形成段階;及び
    前記ナノドットが形成された基板上にサーモクロミック物質をコートするサーモクロミック薄膜形成段階とを含むサーモクロミックウィンドウの製造方法であって、
    前記前駆体物質コーティング段階は、前記前駆体物質を5nm以下にコートし、
    前記サーモクロミック物質は、二酸化バナジウム(VO )であり、
    前記サーモクロミック薄膜形成段階が、450℃以上の高温で行われることを特徴とする、
    サーモクロミックウィンドウの製造方法
  6. 前記前駆体物質は、Au、Ag、Pd、及びPtのうちのいずれか一つであることを特徴とする請求項に記載のサーモクロミックウィンドウの製造方法。
  7. 前記ナノドット形成段階とサーモクロミック薄膜形成段階とは、同時に行われることを特徴とする請求項5または6に記載のサーモクロミックウィンドウの製造方法。
  8. 前記サーモクロミック薄膜は、ドーパントをさらに含むことを特徴とする請求項5〜7のいずれか1項に記載のサーモクロミックウィンドウの製造方法。
  9. 前記ドーパントは、Mo、W、Nb、Ta、Fe、Al、Ti、Sn、及びNiのうちの少なくともいずれか一つであることを特徴とする請求項に記載のサーモクロミックウィンドウの製造方法。
JP2014098958A 2013-05-13 2014-05-12 サーモクロミックウィンドウ及びその製造方法 Active JP6259711B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020130053533A KR101417957B1 (ko) 2013-05-13 2013-05-13 써모크로믹 윈도우 및 이의 제조방법
KR10-2013-0053533 2013-05-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014221709A JP2014221709A (ja) 2014-11-27
JP6259711B2 true JP6259711B2 (ja) 2018-01-10

Family

ID=50774630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014098958A Active JP6259711B2 (ja) 2013-05-13 2014-05-12 サーモクロミックウィンドウ及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9442313B2 (ja)
EP (1) EP2803647B1 (ja)
JP (1) JP6259711B2 (ja)
KR (1) KR101417957B1 (ja)
CN (1) CN104153698B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105799276B (zh) * 2014-12-31 2018-03-16 中国科学院广州能源研究所 一种热色智能膜及其制备方法
CN104830309B (zh) * 2015-04-29 2017-05-10 中山大学 可逆热变色材料的制备及其热变色溶液体系的制备与应用
CN111133375A (zh) 2017-07-24 2020-05-08 太赫兹集团有限公司 高频光学开关及其制造方法
CN109575797B (zh) * 2018-11-12 2021-02-12 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种显色可调的二氧化钒基热致变色复合材料及其应用
US11359839B2 (en) * 2019-05-08 2022-06-14 Triad National Security, Llc Passive radiative thermostat
CN114647123B (zh) * 2020-12-17 2023-12-26 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种柔性电致变色器件及其制备方法和应用

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2728559B1 (fr) 1994-12-23 1997-01-31 Saint Gobain Vitrage Substrats en verre revetus d'un empilement de couches minces a proprietes de reflexion dans l'infrarouge et/ou dans le domaine du rayonnement solaire
JP2000137251A (ja) 1998-08-28 2000-05-16 Itaru Yasui サ―モクロミック体及びその製造方法
US20030196454A1 (en) 2002-04-22 2003-10-23 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Multifunctional automatic switchable heat-insulating glass and air-conditioning method
JP4899228B2 (ja) 2006-10-06 2012-03-21 独立行政法人産業技術総合研究所 二酸化バナジウム系薄膜の製法及び製品
KR20080040439A (ko) 2006-11-03 2008-05-08 주식회사 엘지화학 에너지 절약형 스마트 윈도우 및 그 제조 방법
CN101205120B (zh) * 2007-11-30 2011-08-24 中国科学院广州能源研究所 光谱局域修饰的热色玻璃及其制备方法
US8259381B2 (en) * 2009-06-05 2012-09-04 Exelis Inc. Phase-change materials and optical limiting devices utilizing phase-change materials
KR101127607B1 (ko) 2009-11-20 2012-03-22 삼성에스디아이 주식회사 전기 전도층이 포함된 써모크로믹 유리
KR101137373B1 (ko) * 2010-01-07 2012-04-20 삼성에스디아이 주식회사 스마트 창호
US8586371B2 (en) * 2010-02-24 2013-11-19 Exelis Inc. Optical sensors including surface modified phase-change materials for detection of chemical, biological and explosive compounds
CN101817644B (zh) * 2010-04-20 2012-08-29 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种辐射率可调的二氧化钒基复合薄膜及其制备方法
KR20120118303A (ko) * 2011-04-18 2012-10-26 삼성코닝정밀소재 주식회사 에너지절약형 창 및 복층유리
US9170465B2 (en) * 2012-11-26 2015-10-27 Guardian Industries Corp. Thermochromic window and method of manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
US20140333984A1 (en) 2014-11-13
EP2803647A1 (en) 2014-11-19
CN104153698A (zh) 2014-11-19
JP2014221709A (ja) 2014-11-27
KR101417957B1 (ko) 2014-07-09
EP2803647B1 (en) 2016-08-17
CN104153698B (zh) 2017-09-08
US9442313B2 (en) 2016-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6367528B2 (ja) ドーパントがドープされたサーモクロミック・ウィンドウの製造方法
JP6259711B2 (ja) サーモクロミックウィンドウ及びその製造方法
CN102795790B (zh) 具有热致变色膜的后热处理的基板
EP2305615A1 (en) Panel including thermochromic layer
JP2014009153A (ja) サーモクロミックウィンドウ製造方法
US9146408B2 (en) Thermochromic window
CN112194383A (zh) 一种低辐射玻璃及其制备方法
EP2610368A2 (en) Reflective substrate and method of manufacturing the same
JP2014218426A (ja) サーモクロミックウィンドウ
KR20140133985A (ko) 이산화바나듐 코팅 기판 제조방법
WO2015047016A1 (ko) 써모크로믹 윈도우 및 이의 제조방법
KR20140073882A (ko) 써모크로믹 윈도우
WO2015065012A1 (ko) 써모크로믹 윈도우 제조방법 및 이에 의해 제조된 써모크로믹 윈도우
KR101398601B1 (ko) 써모크로믹 윈도우
KR20140006215A (ko) 써모크로믹 윈도우 제조방법 및 써모크로믹 윈도우
KR101398602B1 (ko) 써모크로믹 윈도우
KR20130142721A (ko) 써모크로믹 윈도우 및 써모크로믹 복층 윈도우
CN105799276A (zh) 一种热色智能膜及其制备方法
KR20130081847A (ko) 써모크로믹 유리 및 그 제조방법
KR101367828B1 (ko) 써모크로믹 윈도우 제조방법
WO2015009060A1 (ko) 써모크로믹 윈도우
KR20120003164A (ko) 비정질 산화아연막 구조를 이용한 열 방사 방지막 및 그 제조방법
KR20140013376A (ko) 써모크로믹 윈도우

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160520

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6259711

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250