JP6242408B2 - 2つのインターフェイスを備える発光装置 - Google Patents

2つのインターフェイスを備える発光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6242408B2
JP6242408B2 JP2015561992A JP2015561992A JP6242408B2 JP 6242408 B2 JP6242408 B2 JP 6242408B2 JP 2015561992 A JP2015561992 A JP 2015561992A JP 2015561992 A JP2015561992 A JP 2015561992A JP 6242408 B2 JP6242408 B2 JP 6242408B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emitting device
light emitting
interface
signal
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015561992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016515288A (ja
Inventor
トルステン マッティース
トルステン マッティース
フランク ビュスゲン
フランク ビュスゲン
Original Assignee
フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー
フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー, フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー filed Critical フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー
Publication of JP2016515288A publication Critical patent/JP2016515288A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6242408B2 publication Critical patent/JP6242408B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • H05B47/18Controlling the light source by remote control via data-bus transmission
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/50Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED] responsive to malfunctions or undesirable behaviour of LEDs; responsive to LED life; Protective circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • H05B47/19Controlling the light source by remote control via wireless transmission
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/50Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED] responsive to malfunctions or undesirable behaviour of LEDs; responsive to LED life; Protective circuits
    • H05B45/56Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED] responsive to malfunctions or undesirable behaviour of LEDs; responsive to LED life; Protective circuits involving measures to prevent abnormal temperature of the LEDs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Description

本発明は、発光装置に関する。
発光装置、特に、LEDマシン・ライトは、マシンの照明のために用いられる。これらの発光装置は、スイッチまたはリレーを介して接続されるかまたは切れる発光装置の電圧供給の結果として、オン/オフに切り換えられる。しかしながら、これは、任意のさらなる機能を除外して、発光装置のオン/オフ動作の切換えだけを可能にする。追加の機能は、全然実施できないかまたは大きな(インストール)出費でのみ実施することができる。
したがって、柔軟な照明特性を有する発光装置を供給することは、本発明の目的である。
この目的は、独立クレームによる特徴を有する主題によって達成される。有利な実施形態は、従属クレーム、説明および図面の主題である。
本発明は、上記目的がエネルギー供給のためのまたは制御信号のための異なるインターフェイスを有する発光装置によって達成されてもよいという発見に基づく。この種の発光装置は、配線の複雑さを減らすことを可能にする。そしてそれは、柔軟に使われてもよい。
第1の態様によれば、発光装置は、発光装置にエネルギーを供給するための第1のインターフェイス、および、発光装置の照明ソースの照明特性を制御するための1つの制御信号または複数の制御信号を伝達するための第2のインターフェイスを含むという点で、目的は、達成される。これにより達成される技術的利点は、例えば、発光装置を作動させるために、第1のインターフェイスを介して、発光装置が電気エネルギーを供給されてもよいということ、そして、第2のインターフェイスを介して、それが1つの制御信号によってまたは複数の制御信号によって制御されてもよいということである。
照明特性は、例えば、調光および/または点滅モードを含んでよい。
伝達は、例えば、制御信号の受信または、例えば、照明ソースドライバ(例えばLEDドライバ)への制御信号の送信を含んでよい。
照明ソースは、例えば、LEDまたはLEDパネルまたはハロゲンライトまたはハロゲンライトパネルを含んでよい。
第2のインターフェイスは、設計において一方向でもよくまたは双方向性でもよい。第2のインターフェイスは、例えば、標準IEC61158による産業応用のためのフィールドバス(測定および制御のためにデジタルデータ通信−産業制御システムに用いるためのフィールドバス)として、または、例えば、標準IEC61784−2によるリアルタイム能力があるイーサネット・ベースのフィールドバスのためのイーサネット(登録商標)として、設計されてよい。第2のインターフェイスは、通信インターフェイスとして設計されもよい。
1つの有利な実施形態において、少なくとも1つの制御信号は、照明ソースの光の強度を制御するための(例えば、調光するための)調光信号を含む。これにより達成される技術的利点は、光の強度が調光信号によって変化されてよいということである。その結果、調整された光の強度は、発光装置によって提供されてよい。
別の有利な実施形態において、少なくとも1つの制御信号は、照明ソースの照明頻度(frequency)および/または照明期間を制御するための点滅信号であるかまたはそれを含む。これにより達成される技術的利点は、例えば、ストロボスコープ効果を発生するために、発光装置が望ましい頻度および/または期間の光の点滅を生成するということである。
別の有利な実施形態において、第2のインターフェイスは、状態信号、特に不良信号を、伝達する、特に受信するかまたは発信するように作られる。これにより達成される技術的利点は、不良信号が第2のインターフェイスを介して発信されてよいかまたは受信されてよいということである。その結果、例えば、発光装置の故障は、信号を送られてもよい。故障は、例えば、照明ソースの欠陥を示してもよい。この種の欠陥は、例えば、電流または電圧の測定によって検出されてもよい。
別の有利な実施形態において、第1のインターフェイスは、無線エネルギー伝送として、あるいは、有線または光ファイバ・エネルギー伝送として作られる。これにより達成される技術的利点は、無線エネルギー伝送が電気エネルギーを伝達するラインの布設を必要としないということである。一方、有線または光ファイバ・エネルギー伝送の場合、より大きな量のエネルギーを伝送することができるかまたはエネルギー損失を減少させることができる。
別の有利な実施形態において、第2のインターフェイスは、少なくとも1つの制御信号のおよび/または1つの状態信号の無線伝送として、あるいは、有線または光ファイバ伝送として作られる。これにより達成される技術的利点は、無線伝送が電気ラインの布設を必要としないということである。一方、有線または光ファイバ伝送の場合、より高いエネルギー伝送効率を達成することができる。
別の有利な実施形態において、発光装置は、追加の発光装置にエネルギーを供給するための第3のインターフェイスを含む。これにより達成される技術的利点は、複数の発光装置が直列に接続されてよく、そして、電気エネルギーを供給されてよいということである。そしてそれは、配線の複雑さをさらに減らす。
別の有利な実施形態において、第3のインターフェイスは、無線エネルギー伝送として、あるいは、有線または光ファイバ・エネルギー伝送として作られる。これにより達成される技術的利点は、無線エネルギー伝送が電気エネルギーを伝送するラインの布設を必要としないということである。一方、有線または光ファイバ・エネルギー伝送の場合、より高いエネルギー伝送効率を達成することができる。
別の有利な実施形態において、発光装置は、例えば、少なくとも1つの制御信号および/または1つの状態信号を追加の発光装置に送信するための、および/または、追加の発光装置の追加の制御信号および/または1つの状態信号および/または複数の状態信号を受信するための、追加の、例えば第4のインターフェイスを含む。
追加の状態信号は、上述した制御信号の特性を含んでよい。
追加の状態信号は、上述した状態信号の特性を含んでよい。
追加の、例えば第4のインターフェイスは、設計において一方向でもよくまたは双方向性でもよい。追加の、例えば第4のインターフェイスは、例えば、標準IEC61158による産業応用のためのフィールドバス(測定および制御のためにデジタルデータ通信−産業制御システムに用いるためのフィールドバス)として、または、例えば、標準IEC61784−2によるリアルタイム能力があるイーサネット・ベースのフィールドバスのためのイーサネット(登録商標)として、設計されてよい。第4のインターフェイスは、通信インターフェイスとして設計されもよい。
これにより達成される技術的利点は、発光装置の直列接続を通して制御信号および/または状態信号をループにするために、複数の発光装置が電気的に直列に接続されてよいということである。そしてそれは、配線の複雑さをさらに減らす。
別の有利な実施形態において、追加のインターフェイスは、制御信号のおよび/または状態信号の無線伝送として、あるいは、有線または光ファイバ伝送として作られる。これにより達成される技術的利点は、無線エネルギー伝送が電気ラインの布設を必要としないということである。一方、有線または光ファイバ・エネルギー伝送の場合、より高いエネルギー伝送効率を達成することができる。
第2の態様によれば、発光装置の照明ソースの照明特性を制御するための1つの制御信号または複数の制御信号を伝達するための、例えば、発信するかまたは受信するための、および/または、発光装置の状態信号を受信するための、インターフェイスを有する制御装置によって、目的は、達成される。制御信号は、上述した状態信号の特性を含んでよい。状態信号は、上述した状態信号の特性を含んでよい。これにより達成される技術的利点は、インターフェイスを介して、発光装置を制御することができるということである。
1つの有利な実施形態において、少なくとも1つの制御信号は、照明ソースの光の強度を制御するための調光信号を含む。これにより達成される技術的利点は、光の強度が調光信号によって変化されてよいということである。その結果、調整された光の強度は、発光装置によって提供されてよい。
別の有利な実施形態において、少なくとも1つの制御信号は、照明ソースの照明頻度および/または照明期間を制御するための点滅信号を含む。これにより達成される技術的利点は、例えば、ストロボスコープ効果を発生するために、発光装置が望ましい頻度および/または期間の光の点滅を生成するということである。
別の有利な実施形態において、インターフェイスは、状態信号、特に不良信号を、伝達する、特に発信するように作られる。これにより達成される技術的利点は、状態信号が第2のインターフェイスを介して受信されてよいということである。その結果、例えば、発光装置の故障は、効率的に信号を送られてもよい。故障は、例えば、発光装置または照明ソースの欠陥でもよい。
別の有利な実施形態において、少なくとも1つの制御信号および/または状態信号を送信するためのインターフェイスは、制御信号および/または状態信号の無線伝送として、あるいは、有線または光ファイバ伝送として作られる。これにより達成される技術的利点は、無線伝送が電気ラインの布設を必要としないということである。一方、有線または光ファイバ・エネルギー伝送の場合、より高いエネルギー伝送効率を達成することができる。
別の有利な実施形態において、制御装置は、発光装置にエネルギーを供給するためのインターフェイスを含む。これにより達成される技術的利点は、制御装置が発光装置に電気エネルギーを供給することが可能であるということである、そして、別々のエネルギーソースは、必要とされない。
別の有利な実施形態において、発光装置にエネルギーを供給するためのインターフェイスは、無線エネルギー伝送として、あるいは、有線または光ファイバ・エネルギー伝送として作られる。これにより達成される技術的利点は、無線エネルギー伝送が電気エネルギーを伝達するラインの布設を必要としないということである。一方、有線または光ファイバ・エネルギー伝送の場合、より大きな量のエネルギーを伝送することができる。
第3の態様によれば、前記タイプの発光装置および前記タイプの制御装置を含む照明システムによって、目的は、達成される。これにより達成される技術的利点は、例えば、照明ソースを作動するために、発光装置が、第1のインターフェイスを介して電気エネルギーを供給されてよく、そして、第2のインターフェイスを介して制御信号によって制御されてよいということである。
追加の例示的実施態様は、添付図面を参照して説明される。
図1は、発光装置の概略図を示す。 図2は、発光装置の部分図を示す。 図3は、発光装置の別の部分図を示す。 図4は、照明システムの概略的回路図を示す。 図5は別の照明システムの別の概略的回路図を示す。
図1は、発光装置100を示す。一実施形態によれば、発光装置100は、マシン内のまたはマシンでの照明のためのマシン・ランプ(特に、LEDマシン・ランプのような)として設計される。
一実施形態による発光装置100は、一実施形態によるLED照明要素として設計される照明ソース102を備える。一実施形態による発光装置100は、プラグ112およびソケット114をさらに含む。一実施形態によれば、プラグ112は、第1のインターフェイス104および第2のインターフェイス106と関係している。この配置において、第1のインターフェイス104は、発光装置100(特にその照明ソース102)に対してエネルギーを供給するために用いる。一方、発光装置100を制御するための制御信号または複数の制御信号(図1には表されない)は、第2のインターフェイス106を介して発光装置100に送信されてもよい。さらに、一実施形態によれば、発光装置100から生じる状態信号(図1には表されない)は、第2のインターフェイス106を介して発信されてもよくまたは受信されてもよい。
一実施形態によれば、発光装置は、随意の第3のインターフェイス108および第4のインターフェイス110を含む。そしてそれらは、ソケット114と関係している。この配置において、第3のインターフェイス108は、追加の発光装置(図1には表されない)に対してエネルギーを供給するために用いる。一方、追加の発光装置100を制御するための制御信号または複数の制御信号は、第4のインターフェイス110を介して追加の発光装置100に送信されてもよい。さらに、一実施形態によれば、下で後述されるように、制御信号または複数の制御信号または状態信号(追加の発光装置406から生じて送られる状態信号)は、第4のインターフェイス110を介して受信されてもよくまたは送信されてもよい。したがって、下で後述されるように、ソケット114を介して、追加の発光装置406を発光装置100に電気的に接続することができる。
図2は、例えば5−ポール(5−pole)M12組込みプラグコネクタとして設計されるプラグ112を示す。一実施形態によるプラグ112は、A−コーディング(A−coding)200および5つの接点202〜210を含む。
5つの接点202〜210の割当ては、例えば、以下の通りである。
接点202は、供給電圧Vを割り当てられる。
接点204は、点滅信号Bを割り当てられる。
接点206は、グラウンドMを割り当てられる。
接点208は、調光信号Dを割り当てられる。
接点210は、状態信号F(例えば、不良信号)を割り当てられる。
図3は、一実施形態によるソケット114を示す。そしてそれは、5−ポールM12組込みプラグコネクタとして設計される。一実施形態によるソケット114は、よるA−コーディング300ならびに5つの接点302〜310を含む。
5つの接点302〜310の割当ては、例えば、以下の通りである。
接点302は、供給電圧Vを割り当てられる。
接点304は、点滅信号Bを割り当てられる。
接点306は、グラウンドMを割り当てられる。
接点308は、調光信号Dを割り当てられる。
接点310は、状態信号F(例えば、不良信号)を割り当てられる。
図4は、照明システム400を示す。一実施形態による照明システム400は、制御装置402、エネルギーソース404、ならびに追加の発光装置406を含む。
一実施形態によるエネルギーソース404は、電気エネルギーを供給する。そしてそれは、エネルギーソース404の供給インターフェイス412を介して制御装置402に送信される。この目的のために、制御装置402の供給インターフェイス414は、エネルギーソース404の供給インターフェイス412に電気的に接続している。エネルギーソース404の供給インターフェイス412および制御装置402の供給インターフェイス414は、供給電圧V(一実施形態による24ボルト)のための、そしてグラウンドMのための端子を含む。
一実施形態による制御装置402は、供給インターフェイス414に加えて、発光装置100にエネルギーを供給するための第1のインターフェイス408、および発光装置100の照明ソース102の照明特性を制御するための第2のインターフェイス410を含む。一実施形態による制御装置402の第1のインターフェイス408は、供給電圧VおよびグラウンドMのための2つの端子を含む。
一実施形態による制御装置402の第2のインターフェイス410は、3つの端子を含む。3つの端子のうちの2つは、発光装置100の照明ソース102の照明特性を制御するための制御信号B、Dのために提供される。そして、3つの端子のうちの1つは、発光装置100の状態信号Fのために提供される。一実施形態による制御信号B、Dは、点滅信号Bおよび調光信号Dを含む。一実施形態による状態信号Fは、不良信号である。
一実施形態による点滅信号Bは、パルス幅変調制御信号であり、照明ソース102を供給するための電流をオンまたはオフに切り換えさせる。制御信号レベル論理1は、電流を遮断する。一方、電流は、制御信号レベル論理が0であると流れている。したがって、一実施形態によれば、発光装置100の第2のインターフェイス106の点滅信号Bのための入力は、低アクティブ入力として実施される。その結果、点滅信号Bが省略されるかまたは存在しないときでも、照明ソース102は点灯する。
一実施形態による調光信号Dも、パルス幅変調制御信号である。一実施形態によれば、0〜100%のデューティーファクタまたはデューティーサイクルは、照明ソース102を供給するための最大電流強さ(すなわち、照明ソース102が最大の光強度で照明する)に対応する。
さらに、一実施形態によれば、例えば0よりも大きく0.95までのデューティーファクタまたはデューティーサイクルの結果は、照明ソース102が調光モードで作動されるということである。電流の強さは、デューティーファクタに応じて、照明ソース102を供給するための最大電流強さの0と100%との間に目下ある。最後に、一実施形態によれば、例えば0.95よりも大きいデューティーファクタまたはデューティーサイクルの結果は、照明ソース102が点灯することに失敗するということである。換言すれば、一実施形態によれば、例えば0.95のデューティーファクタまたはデューティーサイクルは、照明ソース102スイッチオフへの調光モードの変化のためのスイッチング閾値を表し、そして逆もまた同じである。
さらに、一実施形態によれば、発光装置100の第2のインターフェイス106の調光信号Dの入力は、低アクティブ・ディスエーブル入力として行実施される。その結果、調光信号Dが省略されるかまたは存在しないときでも、照明ソース102は点灯する。
一実施形態による状態信号Fは、デジタル状態信号である。不良が生じた場合、状態信号Fの状態信号レベルは、論理1にセットされる。一方、通常、それは論理0にセットされる。一実施形態による状態信号Fは、例えば、照明ソース102にエネルギーを供給するために、発光装置100および/またはLED電圧の電圧降下の範囲内で過剰な温度を示す。
一実施形態による制御装置402の第1のインターフェイス408は、発光装置100の第1のインターフェイス104に電気的に接続している。その結果、発光装置100は、供給電圧Vに、そしてグラウンドMに電気的に接続している。一実施形態による制御装置402の第2の制御インターフェイス410は、発光装置100の第2のインターフェイス106に接続している。
一実施形態による発光装置100の図4に表される第1のインターフェイス104および第2のインターフェイス106は、プラグ112に組み込まれる。そしてそれは、一実施形態によれば、5−ポールM12組込みプラグとして設計される。一実施形態によれば、5つの端子は、以下のように割り当てられる(図2参照)。
接点202は、供給電圧Vを割り当てられる。
接点204は、点滅信号Bを割り当てられる。
接点206は、グラウンドMを割り当てられる。
接点208は、調光信号Dを割り当てられる。
接点210は、状態信号F(例えば、不良信号)を割り当てられる。
したがって、一実施形態による制御信号、点滅信号Bおよび/または調光信号Dは、制御装置402から第1の発光装置100まで送信されてもよい。したがって、一実施形態によれば、点滅信号Bおよび/または調光信号Dは、制御装置402によって発生される。
点滅信号Bを受信すると、照明ソース102の照明頻度および/または照明期間は、例えば、変えられる。すなわち、照明するおよび照明しない照明ソース102の位相は、連続して続く。その結果、照明ソース102は、光フラッシュを生成する。他方、調光信号Dを受信すると、照明ソース102の光の強度は、変えられる。状態信号Fが不良信号である場合、状態信号Fは、発光装置100によって第1の制御装置402に送信されてもよい。したがって、一実施形態によれば、状態信号Fは、制御装置402によって受信される。不良が起こるときに、発光装置100は、照明ソース102のスイッチを自動的に切る。不良(例えば、過剰な温度)がもはや存在しない場合、静的直流電圧信号(例えば、24Vの直流信号)が点滅信号Bまたは調光信号Dのための入力に存在しない一実施形態の限りでは、発光装置100は、照明ソース102のスイッチを自動的に入れ戻す。
図4は、追加の発光装置406が発光装置100のソケット114に接続していることも示す。追加の発光装置406は、図1〜図3を参照して記載される発光装置100と同じ設計を有する。
一実施形態によれば、ソケット114の5つの端子は、以下のように割り当てられる(図3参照)。
接点302は、供給電圧Vを割り当てられる。
接点304は、点滅信号Bを割り当てられる。
接点306は、グラウンドMを割り当てられる。
接点308は、調光信号Dを割り当てられる。
接点310は、状態信号F(例えば、不良信号)を割り当てられる。
一実施形態によれば、発光装置100の第3のインターフェイス108は、追加の発光装置406の第1のインターフェイス104に電気的に接続している。そして、発光装置100の第4のインターフェイス110は、追加の発光装置406の第2のインターフェイス106に電気的に接続している。この構成では、一実施形態による発光装置100の第1のインターフェイス104は、供給電圧VおよびグラウンドMが発光装置100を通してループされるというような方法で設計される。その結果、発光装置100のソケット114において、供給電圧Vは、接点302で利用可能であり、そして、追加の発光装置406を作動するためのグラウンドMは、接点306で利用できる。
さらに、一実施形態によれば、点滅信号Bのための接点304の端子、調光信号Dのための接点308の端子、および不良信号Fのための接点310の端子は、追加の発光装置406の第2のインターフェイス106の対応する接点204、208、210に電気的に接続している。
したがって、点滅信号Bおよび/または調光信号Dは、制御装置402によって発光装置100を通してループされてもよく、そして、追加の発光装置406に供給されてもよい。そしてそれを受信すると、追加の発光装置406は、光の強度を変えて、および/または、点滅信号Bを受信すると、照明頻度および照明期間を変える。
したがって、一実施形態によれば、点滅信号Bおよび/または調光信号Dは、制御装置402によって発生される。さらに、一実施形態によれば、状態信号Fは、発光装置100を通してループされてもよく、そして制御装置402まで送られてもよい。そしてそれは、例えば、対応する調光信号Dによって、その後照明システム400を停止させてもよい。したがって、一実施形態によれば、状態信号Fは、制御装置402によって受信される。
図5は、照明システム500の別の例示的実施形態を示す。そしてそれは、エネルギーソース404が追加の供給インターフェイス502を介して発光装置100の第1のインターフェイス104に直接電気的に接続しているという点で、以前の例示的実施形態と異なる。
したがって、この例示的実施形態のエネルギーソース404は、供給インターフェイス412および追加の供給インターフェイス502を含む。さらに、この例示的実施形態の制御装置402は、供給インターフェイス414に加えて、制御信号B、Dを発して例えば送信するための、および/または、状態信号Fを例えば受信するためのインターフェイス410を含む。
図5に表される例示的実施形態において、エネルギーソース404は、その供給インターフェイス412を介して制御装置402に、そして、同時に、その追加の供給インターフェイス502を介して発光装置100に電気エネルギーを供給する。この例示的実施形態例では、発光装置100に直列に接続している追加の発光装置406も、エネルギーを供給される。
図4および図5に表される例示的実施形態において、発光装置100のような追加の発光装置406は、第3のインターフェイス108および第4のインターフェイス110を含む。その結果、照明システム400は、追加の発光装置を含むために拡大されてもよい。
さらに、図4および図5に表される例示的実施形態において、第1の発光装置100の第1のインターフェイス104、第2のインターフェイス106、第3のインターフェイス108、第4のインターフェイス110、および、追加の発光装置406の第1のインターフェイス104、第2のインターフェイス106、第3のインターフェイス108、第4のインターフェイス110は、設計において、電線で結ばれるかまたは光ファイバで結ばれる。さらに、これらの例示的実施形態の第1のインターフェイス408および第2のインターフェイス410、ならびに制御装置402の供給インターフェイス414、ならびにエネルギーソース404の供給インターフェイス412は、設計において、電線で結ばれるかまたは光ファイバで結ばれる。
しかしながら、その偏差において、第1の発光装置の第1のインターフェイス104および/または第3のインターフェイス108、および/または、追加の発光装置406の第1のインターフェイス104および第3のインターフェイス108、ならびに制御装置402の第1のインターフェイス408は、例えば、誘導結合または容量結合によって、無線エネルギー伝送として設計されてもよい。さらに、エネルギーソース404の供給インターフェイス412および制御装置402の供給インターフェイス414は、例えば、誘導結合または容量結合によって、無線エネルギー伝送として設計されてもよい。
さらに、第1の発光装置100の第2のインターフェイス106および/または第4のインターフェイス110、および、追加の発光装置406の第2のインターフェイス106および/または第4のインターフェイス110、ならびに制御装置402の第2のインターフェイス410は、例えば、ブルートゥースまたはWLANによって、無線データ伝送として設計されてもよい。
一実施形態による発光装置100および追加の発光装置406は、照明ソース102を起動させるためのLEDドライバを含む。一実施形態によれば、これは、照明ソース102を起動させるための標準ドライバを含む。LEDドライバは、ソフトウェア・コンポーネントおよびハードウェア・コンポーネントを含んでよい。LEDドライバは、供給電圧Vに、そしてグラウンドMに電気的に接続している。一実施形態によれば、過電圧保護手段および逆極性保護手段は、LEDドライバの上流に接続される。一実施形態によれば、火花ギャップおよびMOSFET。
さらに、例えば、供給電圧が予め定められたリミット値以下に低下する場合に備えて、状態信号(例えば、不良信号)を生成するために、LEDドライバは、例えば、シュミットトリガを含んでもよいかまたはそれと関係していてもよい。さらに、LEDドライバは、論理ANDゲートと関係していてもよいか、または、LEDドライバは、ANDゲートを含む。そしてそれに対して、点滅信号Bに加えて、別の状態信号が、それがパルス幅変調制御信号のための入力に供給される前に、供給される。さらに、LEDドライバは、調光信号Dのための入力を含む。そしてそれは、一実施形態によれば、パルス幅変調制御信号でもある。一実施形態による入力から上流に接続されるのは、オーム抵抗ならびにローパスから成る分圧器である。
さらに、一実施形態によるセレクタ・スイッチ入力は、LEDドライバと関係していてもよいか、またはそれから上流に接続していてもよい。そしてそれによって、2つのオペレーティングモード(例えば、2つの異なる放射特性(例えば、100°および50°の放射角))のうちの1つは、選択されてもよい。したがって、発光装置100および追加の発光装置406は、標準LEDドライバを用いて使用されてもよい。
100…発光装置
102…照明ソース
104…第1のインターフェイス
106…第2のインターフェイス
108…第3のインターフェイス
110…第4のインターフェイス
112…ブラグ
114…ソケット
200…A−コーディング
202…第1の接点
204…第2の接点
206…第3の接点
208…第4の接点
210…第5の接点
300…A−コーディング
302…第1の接点
304…第2の接点
306…第3の接点
308…第4の接点
310…第5の接点
400…照明システム
402…制御装置
404…エネルギーソース
406…追加の発光装置
408…第1のインターフェイス
410…第2のインターフェイス
412…供給インターフェイス
414…供給インターフェイス
500…照明システム
502…供給インターフェイス
B…点滅信号
D…調光信号
F…状態信号
M…グラウンド
V…供給電圧

Claims (12)

  1. 発光装置(100)であって、前記発光装置(100)にエネルギーを供給するための第1のインターフェイス(104)と、前記発光装置(100)の照明ソース(102)の照明特性を制御するための1つの制御信号(B、D)または複数の制御信号(B、D)を伝達するための第2のインターフェイス(106)と、を含み、
    前記少なくとも1つの制御信号(B、D)は、前記照明ソース(102)の光の強度を制御するための調光信号(D)及び前記照明ソース(102)の照明頻度および/または照明期間を制御するための点滅信号(B)を含み、
    前記第2のインターフェイス(106)は、状態信号(F)を、特に不良信号を、伝達するように、特に受信または発信するように作られ、
    前記発光装置(100)は、前記第1のインターフェイス(104)及び前記第2のインターフェイス(106)を構成する5−ポールプラグコネクタを備え、
    前記5−ポールプラグコネクタは、5つの接点を含み、第1の接点には電源電圧Vが割り当てられ、第2の接点には前記点滅信号Bが割り当てられ、第3の接点にはグラウンドが割り当てられ、第4の接点には前記調光信号Dが割り当てられ、第5の接点には前記状態信号Fが、特に前記不良信号が割り当てられる、発光装置(100)。
  2. 前記第1のインターフェイス(104)は、無線エネルギー伝送として、あるいは、有線または光ファイバ・エネルギー伝送として作られる、請求項に記載の発光装置(100)。
  3. 前記第2のインターフェイス(106)は、少なくとも1つの制御信号(B、D)のおよび/または1つの状態信号(F)の無線伝送として、あるいは、有線または光ファイバ伝送として作られる、請求項1または2に記載の発光装置(100)。
  4. 前記発光装置(100)は、追加の発光装置(406)にエネルギーを供給するための第3のインターフェイス(108)を備える、請求項1〜のいずれか1項に記載の発光装置(100)。
  5. 前記第3のインターフェイス(108)は、無線エネルギー伝送として、あるいは、有線または光ファイバ・エネルギー伝送として作られる、請求項に記載の発光装置(100)。
  6. 前記発光装置(100)は、少なくとも1つの制御信号(B、D)および/または1つの状態信号(F)を追加の発光装置(406)に送信するための、および/または、追加の発光装置(406)の制御信号(B、D)および/または状態信号(F)を受信するための、追加のインターフェイス(110)を含む、請求項1〜のいずれか1項に記載の発光装置(100)。
  7. 前記追加のインターフェイス(110)は、前記制御信号(B、D)のおよび/または前記状態信号(F)の無線伝送として、あるいは、有線または光ファイバ伝送として作られる、請求項に記載の発光装置(100)。
  8. 発光装置(100)の照明ソース(102)の照明特性を制御するための1つの制御信号(B、D)または複数の制御信号(B、D)を伝達するための、および/または、発光装置(100)の状態信号(F)を受信するための、インターフェイス(410)を含み、
    前記少なくとも1つの制御信号(B、D)は、前記照明ソース(102)の光の強度を制御するための調光信号(D)及び前記照明ソース(102)の照明頻度および/または照明期間を制御するための点滅信号(B)を含み、
    前記インターフェース(410)は、状態信号(F)を、特に不良信号を、伝達するように、特に発信するように作られ、
    前記発光装置(100)は、前記インターフェイス(410)を構成する5−ポールプラグコネクタを備え、
    前記5−ポールプラグコネクタは、5つの接点を含み、第1の接点には電源電圧Vが割り当てられ、第2の接点には前記点滅信号Bが割り当てられ、第3の接点にはグラウンドが割り当てられ、第4の接点には前記調光信号Dが割り当てられ、第5の接点には前記状態信号Fが、特に前記不良信号が割り当てられる、制御装置(402)。
  9. 少なくとも1つの制御信号(B、D)および/または状態信号(F)を送信するための前記インターフェイス(410)は、前記制御信号(B、D)および/または前記状態信号(F)の無線伝送として、あるいは、有線または光ファイバ伝送として作られる、請求項に記載の制御装置(402)。
  10. 前記制御装置(402)は、発光装置(100)にエネルギーを供給するためのインターフェイス(408)を含む、請求項8または9に記載の制御装置(402)。
  11. 発光装置(100)にエネルギーを供給するための前記インターフェイス(408)は、無線エネルギー伝送として、あるいは、有線または光ファイバ・エネルギー伝送として作られる、請求項10に記載の制御装置(402)。
  12. 請求項1〜のいずれか1項に記載の発光装置(100)、および請求項11のいずれか1項に記載の制御装置(402)を備える、照明システム(400、500)。

JP2015561992A 2013-03-14 2014-01-30 2つのインターフェイスを備える発光装置 Active JP6242408B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013102644.3 2013-03-14
DE102013102644.3A DE102013102644B4 (de) 2013-03-14 2013-03-14 Leuchtvorrichtung mit zwei Schnittstellen sowie Steuervorrichtung und Leuchtsystem
PCT/EP2014/051791 WO2014139724A1 (de) 2013-03-14 2014-01-30 Leuchtvorrichtung mit zwei schnittstellen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016515288A JP2016515288A (ja) 2016-05-26
JP6242408B2 true JP6242408B2 (ja) 2017-12-06

Family

ID=50033525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015561992A Active JP6242408B2 (ja) 2013-03-14 2014-01-30 2つのインターフェイスを備える発光装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9629223B2 (ja)
EP (1) EP2974548B1 (ja)
JP (1) JP6242408B2 (ja)
CN (1) CN105191504B (ja)
DE (1) DE102013102644B4 (ja)
ES (1) ES2800626T3 (ja)
WO (1) WO2014139724A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7337561B2 (ja) 2019-06-25 2023-09-04 ローム株式会社 アナログスイッチ回路、ボリウム回路、半導体集積回路
JP7396657B2 (ja) 2020-03-27 2023-12-12 東海光学株式会社 眼鏡レンズのプリズム検査方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016101767A1 (de) 2016-02-02 2017-08-03 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Automatisierungsgerät
DE102020102005B4 (de) 2020-01-28 2024-06-20 Ifm Electronic Gmbh Leuchte für die Automatisierungstechnik und Verfahren zur Herstellung der Leuchte
DE102021103318A1 (de) 2021-02-12 2022-08-18 Ifm Electronic Gmbh Leuchte für die Automatisierungstechnik und Verfahren zur Herstellung der Leuchte

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5637964A (en) 1995-03-21 1997-06-10 Lutron Electronics Co., Inc. Remote control system for individual control of spaced lighting fixtures
DE29724657U1 (de) 1997-03-04 2002-09-05 Tridonicatco Gmbh & Co Kg Elektronisches Vorschaltgerät
JP2002163907A (ja) 2000-11-24 2002-06-07 Moriyama Sangyo Kk 照明システム及び照明ユニット
US6483254B2 (en) 2000-12-20 2002-11-19 Honeywell International Inc. Led strobe light
US20060077669A1 (en) 2004-10-07 2006-04-13 Robbie Thielemans Display element and mechanical mounting interface used therein
US7357530B2 (en) * 2005-07-15 2008-04-15 Bwt Property, Inc. Lighting apparatus for navigational aids
US7293895B2 (en) * 2005-10-20 2007-11-13 Cathode Lighting Systems, Inc. Modular lighting system and method of installation
US8400061B2 (en) * 2007-07-17 2013-03-19 I/O Controls Corporation Control network for LED-based lighting system in a transit vehicle
US8287144B2 (en) 2007-09-05 2012-10-16 Martin Professional A/S LED bar
CN101404840A (zh) * 2008-11-04 2009-04-08 梁莉丽 一种二线制可调光led控制器
US8299719B1 (en) 2009-03-06 2012-10-30 Masoud Moshirnoroozi Individually selective intelligent lighting system
EP2486774A1 (de) 2009-10-07 2012-08-15 Tridonic GmbH & Co KG Schnittstelle für ein betriebsgerät für leuchtmittel
CN101702851B (zh) * 2009-11-20 2014-06-04 宁波澳普网络通信设备有限公司 智能照明控制***及方法
AT509632B1 (de) * 2010-03-23 2012-08-15 Swarovski D Kg Beleuchtungsanlage mit induktiven beleuchtungseinrichtungen
DE102010003797A1 (de) 2010-04-09 2011-10-13 Tridonic Ag Modulares LED-Beleuchtungssystem mit Notlichtfunktion
CN102098850B (zh) * 2011-01-28 2015-02-18 南京博兰得电子科技有限公司 Led供电装置
US8890435B2 (en) 2011-03-11 2014-11-18 Ilumi Solutions, Inc. Wireless lighting control system
DE102011050908A1 (de) 2011-06-08 2012-12-13 Dietmar Müller Leuchtdiodenlampe und Schaltung zur Steuerung einer Lichtquelle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7337561B2 (ja) 2019-06-25 2023-09-04 ローム株式会社 アナログスイッチ回路、ボリウム回路、半導体集積回路
JP7396657B2 (ja) 2020-03-27 2023-12-12 東海光学株式会社 眼鏡レンズのプリズム検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2974548A1 (de) 2016-01-20
ES2800626T3 (es) 2021-01-04
US20160029463A1 (en) 2016-01-28
DE102013102644A1 (de) 2014-09-18
CN105191504A (zh) 2015-12-23
JP2016515288A (ja) 2016-05-26
EP2974548B1 (de) 2020-04-22
CN105191504B (zh) 2018-02-16
DE102013102644B4 (de) 2018-06-07
WO2014139724A1 (de) 2014-09-18
US9629223B2 (en) 2017-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6242408B2 (ja) 2つのインターフェイスを備える発光装置
US7391159B2 (en) Lighting device with multiple power sources and multiple modes of operation
US20150280782A1 (en) Method and device for transmitting data via a load line and lighting system
TWI734845B (zh) 發光二極體(led)照明系統及操作該系統之方法
JP7097645B2 (ja) 連鎖式閃光灯システム
EP2820922B1 (en) Led lighting arrangement and method of controlling a led lighting arrangement
CN204993396U (zh) PoE中央控制模块
CN104470046A (zh) 一种单火线控制照明调光及开关的方法
EP2531009A1 (en) Human sensor apparatus, human sensor system, and lighting control system
TWI604753B (zh) 開關裝置及開關系統
US20100237803A1 (en) Dimmable color selectable light emitting diodes
CN113709943B (zh) 基于双总线控制的灯具电源及照明***
US7446670B2 (en) Load terminal for use in a remote controlled load management system
KR102241271B1 (ko) 전력 백업 디바이스를 포함하는 조명 시스템
WO2018139018A1 (ja) 連鎖式閃光灯システム
JP2020027785A (ja) 負荷制御システム
US11259374B2 (en) Solid-state lighting with commands and controls
US10405402B2 (en) Power conservation for distributed lighting system
CN111432521A (zh) 一种感应拼接灯具
CN212750731U (zh) 一种继电器安全控制装置
CN211959613U (zh) 一种感应拼接灯具
CN112367739A (zh) 一种组合式灯具的控制方法、装置及组合式灯具
US20140071573A1 (en) Electrical Load Controller with Neutral Detection
KR100960497B1 (ko) 무접점 릴레이를 이용한 램프 제어 장치
JP2012227014A (ja) 照明システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6242408

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250