JP6237484B2 - 車両用ブレーキ装置の液圧ユニット - Google Patents

車両用ブレーキ装置の液圧ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP6237484B2
JP6237484B2 JP2014121652A JP2014121652A JP6237484B2 JP 6237484 B2 JP6237484 B2 JP 6237484B2 JP 2014121652 A JP2014121652 A JP 2014121652A JP 2014121652 A JP2014121652 A JP 2014121652A JP 6237484 B2 JP6237484 B2 JP 6237484B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake fluid
housing
reservoir chamber
pump
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014121652A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016000603A (ja
Inventor
文利 小山
文利 小山
佐々木 伸
伸 佐々木
純 大西
純 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advics Co Ltd
Original Assignee
Advics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advics Co Ltd filed Critical Advics Co Ltd
Priority to JP2014121652A priority Critical patent/JP6237484B2/ja
Priority to CN201510303424.XA priority patent/CN105172772B/zh
Priority to US14/735,885 priority patent/US9555791B2/en
Publication of JP2016000603A publication Critical patent/JP2016000603A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6237484B2 publication Critical patent/JP6237484B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/02Arrangements of pumps or compressors, or control devices therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/12Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid
    • B60T13/16Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid using pumps directly, i.e. without interposition of accumulators or reservoirs
    • B60T13/161Systems with master cylinder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/12Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid
    • B60T13/16Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid using pumps directly, i.e. without interposition of accumulators or reservoirs
    • B60T13/161Systems with master cylinder
    • B60T13/165Master cylinder integrated or hydraulically coupled with booster
    • B60T13/166Part of the system directly actuated by booster pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/662Electrical control in fluid-pressure brake systems characterised by specified functions of the control system components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/68Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves
    • B60T13/686Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves in hydraulic systems or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/3675Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units
    • B60T8/368Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units combined with other mechanical components, e.g. pump units, master cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/10Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

本発明は、ブレーキ液圧制御を行う車両用ブレーキ装置の液圧ユニットに関するものである。
従来、この種の車両用ブレーキ装置の液圧ユニットとして、例えば特許文献1に記載されたものがある。この特許文献1に記載された液圧ユニットは、凹部が形成されたECUケースをハウジングに組み付け、ポンプが収容された室と凹部とを連通させることにより、凹部をポンプから洩れたブレーキ液を溜める液溜め室として機能させるようになっている。また、液溜め室から外部へのブレーキ液洩れを防止するために、ECUケースとハウジングとの合わせ面にシール部材を配置させている。
特開2009−262924号公報
しかしながら、従来の車両用ブレーキ装置の液圧ユニットは、ECUケースに液溜め室としての凹部を形成しているため、例えばシール部材の劣化により液溜め室からブレーキ液が洩れた場合、ECUにブレーキ液が付着して電気的不具合が発生する虞がある。
本発明は上記点に鑑みて、液溜め室からブレーキ液が洩れた場合でも電気的不具合が発生し難い液圧ユニットとすることを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明では、マスタシリンダ(3)とホイールシリンダ(4、5)とを結ぶ管路が形成されたハウジング(9)と、ハウジング内に収容され、ブレーキ液を吸入して吐出するポンプ(10)と、ハウジングに形成された摺動孔(91)内で往復動するとともに、ホイールシリンダから排出されたブレーキ液を一時的に溜めるリザーバ室(82)を区画形成するリザーバピストン(81)と、摺動孔内に配設されて摺動孔の大気側開口部を塞ぐとともに、ポンプから洩れたブレーキ液を溜める液溜め室(881)が形成されたカバー(88)と、ハウジングに形成され、ポンプから洩れたブレーキ液を液溜め室に導くドレン通路(93)とを備えていることを特徴とする。
これによると、液溜め室はハウジング内に配置されるカバーに形成しているため、仮に液溜め室からブレーキ液が洩れた場合でも、ブレーキ液がECUに付着する可能性が低く、電気的不具合が発生し難い。
また、リザーバ室のブレーキ液がリザーバピストン外周側から洩れた場合、その洩れたブレーキ液が外部に流出するのをカバーにて防止することができる。換言すると、カバーは、リザーバ室からのブレーキ液洩れに対するフェイルセーフ機能を発揮する。
なお、この欄および特許請求の範囲で記載した各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものである。
本発明の一実施形態に係る液圧ユニットを適用したブレーキ装置の配管概略図である。 図1のブレーキ装置における液圧ユニットの部分断面図である。
本発明の一実施形態について説明する。なお、本実施形態では、前輪駆動の4輪車において、右前輪−左後輪、左前輪−右後輪の各配管系統を備えるX配管の油圧回路を構成する車両に本発明に係る液圧ユニットを適用した例について説明する。
図1に示すように、車両に制動力を加える際に乗員によって踏み込まれるブレーキペダル1は倍力装置2と接続され、この倍力装置2によりブレーキ踏力等が倍力される。
そして、倍力装置2は、倍力された踏力をマスタシリンダ3に伝達するプッシュロッド等を有しており、このプッシュロッドがマスタシリンダ3に配設されたマスタピストンを押圧することによりマスタシリンダ圧が発生する。これらブレーキペダル1、倍力装置2及びマスタシリンダ3によってブレーキ液圧発生手段が構成されている。
なお、このマスタシリンダ3には、マスタシリンダ3内にブレーキ液を供給したり、マスタシリンダ3内の余剰ブレーキ液を貯留するマスタリザーバ3aが接続されている。
そして、マスタシリンダ圧は、アンチロックブレーキ装置(以下、ABSという)を介して右前輪FR用のホイールシリンダ4及び左後輪RL用のホイールシリンダ5、つまり車輪制動力発生手段へ伝達されている。以下の説明は、右前輪FR及び左後輪RL側について説明するが、第2の配管系統である左前輪FL及び右後輪RR側についても全く同様であるため、説明は省略する。
また、ブレーキ装置は、マスタシリンダ3に接続された管路(主管路)Aを備えており、この管路Aには差圧制御弁7が備えられている。そして、この差圧制御弁7によって管路Aは2部位に分けられている。すなわち管路Aは、マスタシリンダ3から差圧制御弁7までの間においてマスタシリンダ圧を受ける管路A1と、差圧制御弁7から各ホイールシリンダ4、5までの間の管路A2に分けられる。
この差圧制御弁7は、連通状態と差圧状態を制御するものである。差圧制御弁7は通常連通状態とされているが、差圧状態にすることによりホイールシリンダ4、5側をマスタシリンダ3側よりも所定の差圧分高い圧力に保持することができる。
管路A2において、管路Aは2つに分岐しており、開口する一方にはホイールシリンダ4へのブレーキ液圧の増圧を制御する増圧制御弁30が備えられ、他方にはホイールシリンダ5へのブレーキ液圧の増圧を制御する増圧制御弁31が備えられている。
これら増圧制御弁30、31は、図示しないブレーキ液圧制御用の電子制御装置(以下、ECUという)により連通・遮断状態を制御できる2位置弁として構成されている。そして、この2位置弁が連通状態に制御されているときには、マスタシリンダ圧等に基づくブレーキ液圧を各ホイールシリンダ4、5に加えることができる。これら増圧制御弁30、31は、ABS制御等のブレーキ液圧制御が実行されていないノーマルブレーキの際には、常時連通状態に制御されている。
なお、増圧制御弁30、31には、それぞれ安全弁30a、31aが並列に設けられており、ABS作動時においてブレーキペダル1を離したとき、それに伴ってホイールシリンダ4、5側からブレーキ液を排除できるようになっている。
また、増圧制御弁30、31と各ホイールシリンダ4、5との間における管路Aは、管路Bにて調圧リザーバ8(詳細後述)に接続されている。そして、管路Bを通じて調圧リザーバ8へブレーキ液を逃がすことにより、ホイールシリンダ4、5におけるブレーキ液圧を制御し、車輪がロック傾向に至るのを防止できるように構成されている。
また、管路Bには、ECUにより連通・遮断状態を制御できる減圧制御弁32、33がそれぞれ配設されている。これらの減圧制御弁32、33はノーマルブレーキ状態(ABS非作動時)では常時遮断状態とされており、上述した調圧リザーバ8へブレーキ液を逃がす際に適宜連通状態とされる。
差圧制御弁7と増圧制御弁30、31との間における管路Aと調圧リザーバ8とを結ぶ管路Cには、電動機11に駆動されてブレーキ液を吸入し吐出するポンプ10(詳細後述)が、チェック弁10a、10bと共に配設されている。
また、ポンプ10が吐出したブレーキ液の脈動を緩和するために、管路Cのうちポンプ10の下流側にはアキュムレータ12が配設されている。そして、調圧リザーバ8とマスタシリンダ3とを接続するように管路Dが設けられており、ポンプ10はこの管路Dと調圧リザーバ8を介して管路A1のブレーキ液を汲み取り、管路A2へ吐出してホイールシリンダ圧を増圧させるようになっている。
調圧リザーバ8は、後述するハウジングに形成された摺動孔内で往復動するリザーバピストン81を備えている。このリザーバピストン81は、ホイールシリンダ4、5から排出されたブレーキ液を一時的に溜めるリザーバ室82を区画形成している。また、リザーバピストン81は、ピストンスプリング83により、リザーバ室82の容積を縮小させる向きに付勢されている。
調圧リザーバ8は、弁体84が弁座85と接離して、管路Dとリザーバ室82との間を開閉するようになっている。弁体84は、バルブスプリング86により閉弁向きに付勢されている。また、リザーバピストン81と弁体84はシャフト87を介して連絡されており、リザーバ室82の容積を縮小させる向きにリザーバピストン81が移動すると、弁体84は開弁向きに移動するようになっている。
図2に示すように、液圧ユニットは、液圧ユニットの外形を成す略直方体のハウジング9を備え、このハウジング9にポンプ10や調圧リザーバ8が収容されている。なお、図2には示されていないが、ハウジング9の一端側に電動機11が配置され、ハウジング9の他端側にECUが配置されている。
ハウジング9は、例えばアルミニウム等の非鉄金属よりなり、ハウジング9には、ハウジング9の下面に開口する摺動孔91が2つ形成されている。各摺動孔91の底部側にリザーバピストン81が挿入され、各摺動孔91の大気側開口部はカバー88にて塞がれている。
カバー88は、例えば鉄系金属よりなり、略円柱状をなしている。カバー88の外周部は凹部形状になされて、ポンプ10から洩れたブレーキ液を溜める液溜め室881が形成されている。
カバー88における液溜め室881よりもリザーバピストン81側の端部には、径方向外側に向かって突出する第1フランジ部882が形成されている。この第1フランジ部882の外周部に形成された環状の溝にOリング883が装着されており、このOリング883により、第1フランジ部882とハウジング9との間をシールしている。
カバー88における液溜め室881よりも反ピストン側の端部には、径方向外側に向かって突出する第2フランジ部884が形成されている。そして、ハウジング9における摺動孔91の大気側開口部付近をかしめて、第2フランジ部884の外周縁部を挟持することにより、第2フランジ部884とハウジング9との間をシールしている。
ハウジング9には、ポンプ10を収容する収容孔92が形成されている。この収容孔92は、液溜め室881よりも上方に位置している。
本実施形態のポンプ10は、内接型ギヤポンプ(トロコイドポンプ)で構成されている。具体的には、ポンプ10は、内周に内歯部が形成されたアウターロータ101、外周に外歯部が形成されたインナーロータ102、およびアウターロータ101やインナーロータ102を収容するケース103を備えており、インナーロータ101の中心にある孔内に電動機11の回転軸111が挿入された構成となっている。
アウターロータ101とインナーロータ102は、それぞれに形成された内歯部と外歯部とが噛み合わさって複数の空隙部104を形成している。そして、アウターロータ101とインナーロータ102の回転に伴って空隙部104の容積が変化することで、ブレーキ液の吸入吐出が行われる。
ハウジング9には、液溜め室881と収容孔92とを連通させて、ポンプ10から洩れたブレーキ液を液溜め室881に導くドレン通路93が形成されている。
上記構成になるブレーキ装置の作動について説明する。まず、調圧リザーバ8の作動について説明する。調圧リザーバ8は、ノーマルブレーキ時には、ピストンスプリング83による付勢力によってリザーバピストン81が紙面上方に押されることになるため、シャフト87によって弁体84が押されて弁体84が弁座85から離れる。
このため、管路Dを通じてブレーキ液が供給されると、リザーバ室82内にブレーキ液が蓄えられる。このリザーバ室82に蓄えられたブレーキ液が、管路Bを介してポンプ10に吸入されることで、ブレーキ液圧制御の対象輪に対応するホイールシリンダ4、5に供給される。
そして、リザーバ室82内へのブレーキ液の流入量がポンプ10の吸入量を超え、リザーバ室82内に所定量のブレーキ液が蓄えられていく。このとき、リザーバピストン81の移動量が弁体84のリフト量よりも大きくなると、弁体84が弁座85と接する。これにより、リザーバ室82へのブレーキ液の流入が規制されることになる。このようにして、リザーバ室82内にリザーバピストン81の下死点までブレーキ液が流入してしまうことが防止され、調圧リザーバ8よりも上流側(管路D側)の高圧なブレーキ液が下流側(管路B、C側)に位置するポンプ10にそのまま供給されないような構成となっている。
続いて、このように構成された調圧リザーバ8を有するブレーキ装置の作動について説明する。
まず、ABS制御およびアシスト制御を実行していないノーマルブレーキ時には、差圧制御弁7は連通状態にされている。このため、乗員によるブレーキペダル1の踏み込みによって発生したマスタシリンダ圧がそのままホイールシリンダ4、5にかかるようになる。このとき、ポンプ駆動は成されていないため、弁体84は弁座85に接するように位置しており、マスタシリンダ圧がポンプ10の吸入口側にかからないようになっている。
そして、図示しない加速度センサ等によって検出された車両減速度が所定のしきい値を超えたとき等、ノーマルブレーキ時よりも制動力を高めたい場合、つまり乗員によるブレーキペダル1の踏み込みをアシストするようにブレーキ液圧を発生させたい場合には、差圧制御弁7は差圧状態にされる。これにより、管路Dを介して調圧リザーバ8内に管路A1からのブレーキ液が流動される。そして、ポンプ10にて調圧リザーバ8内のブレーキ液を吸入吐出して、管路A2にブレーキ液を供給し、差圧状態とされる差圧制御弁7によってホイールシリンダ圧をマスタシリンダ圧より高く維持する。
そして、ポンプ吸引能力がリザーバ室82内に流動するブレーキ液量に追いつかず、リザーバ室82内に所定量のブレーキ液が貯留された場合には、弁体84が弁座85に着座し、管路A1(マスタシリンダ側)とポンプ10の吸入側とを遮断する。そして、リザーバ室82内のブレーキ液がポンプ10にて吸引されると、リザーバ室82内のブレーキ液量が少なくなり、シャフト87が弁体84を押し上げてマスタシリンダ側からリザーバ室82にブレーキ液が供給される。
ここで、ポンプ10の作動に伴いポンプ10から洩れたブレーキ液は、収容孔92およびドレン通路93を介して液溜め室881に導かれ、液溜め室881に溜められる。
本実施形態では、液溜め室881はハウジング9内に配置されるカバー88に形成しているため、仮に液溜め室881からブレーキ液が洩れた場合でも、ブレーキ液がECUにc流出するため、ブレーキ液がECU側に流れる可能性が低く、電気的不具合が発生し難い。
また、リザーバ室82のブレーキ液がリザーバピストン81の外周側から洩れた場合、その洩れたブレーキ液が外部に流出するのをカバー88にて防止することができる。換言すると、カバー88は、リザーバ室82からのブレーキ液洩れに対するフェイルセーフ機能を発揮する。
なお、上記実施形態においては、第1フランジ部882とハウジング9との間をOリング883によりシールしているが、第1フランジ部882をハウジング9に圧入することにより、第1フランジ部882とハウジング9との間をシールしてもよい。この場合、Oリング883を廃止することができる。
(他の実施形態)
なお、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した範囲内において適宜変更が可能である。
また、上記実施形態において、実施形態を構成する要素は、特に必須であると明示した場合および原理的に明らかに必須であると考えられる場合等を除き、必ずしも必須のものではないことは言うまでもない。
また、上記実施形態において、実施形態の構成要素の個数、数値、量、範囲等の数値が言及されている場合、特に必須であると明示した場合および原理的に明らかに特定の数に限定される場合等を除き、その特定の数に限定されるものではない。
また、上記実施形態において、構成要素等の形状、位置関係等に言及するときは、特に明示した場合および原理的に特定の形状、位置関係等に限定される場合等を除き、その形状、位置関係等に限定されるものではない。
3 マスタシリンダ
4 ホイールシリンダ
5 ホイールシリンダ
9 ハウジング
10 ポンプ
81 リザーバピストン
82 リザーバ室
88 カバー
91 摺動孔
93 ドレン通路
881 液溜め室

Claims (3)

  1. マスタシリンダ(3)とホイールシリンダ(4、5)とを結ぶ管路が形成されたハウジング(9)と、
    前記ハウジング内に収容され、ブレーキ液を吸入して吐出するポンプ(10)と、
    前記ハウジングに形成された摺動孔(91)内で往復動するとともに、前記ホイールシリンダから排出されたブレーキ液を一時的に溜めるリザーバ室(82)を区画形成するリザーバピストン(81)と、
    前記摺動孔内に配設されて前記摺動孔の大気側開口部を塞ぐとともに、前記ポンプから洩れたブレーキ液を溜める液溜め室(881)が形成されたカバー(88)と、
    前記ハウジングに形成され、前記ポンプから洩れたブレーキ液を前記液溜め室に導くドレン通路(93)とを備え
    前記液溜め室は、前記カバーの外周部に形成された凹部であることを特徴とする車両用ブレーキ装置の液圧ユニット。
  2. 前記摺動孔は、前記ハウジングの下面に開口していることを特徴とする請求項に記載の車両用ブレーキ装置の液圧ユニット。
  3. 前記カバーにおける前記液溜め室よりも前記リザーバピストン側の端部には径方向外側に向かって突出するフランジ部が形成され、該フランジ部はその外周部と前記ハウジングとの間がシールされることを特徴とする請求項1または2に記載の車両用ブレーキ装置の液圧ユニット。
JP2014121652A 2014-06-12 2014-06-12 車両用ブレーキ装置の液圧ユニット Expired - Fee Related JP6237484B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014121652A JP6237484B2 (ja) 2014-06-12 2014-06-12 車両用ブレーキ装置の液圧ユニット
CN201510303424.XA CN105172772B (zh) 2014-06-12 2015-06-04 用于车辆制动装置的液压单元
US14/735,885 US9555791B2 (en) 2014-06-12 2015-06-10 Hydraulic unit for vehicle brake apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014121652A JP6237484B2 (ja) 2014-06-12 2014-06-12 車両用ブレーキ装置の液圧ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016000603A JP2016000603A (ja) 2016-01-07
JP6237484B2 true JP6237484B2 (ja) 2017-11-29

Family

ID=54835475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014121652A Expired - Fee Related JP6237484B2 (ja) 2014-06-12 2014-06-12 車両用ブレーキ装置の液圧ユニット

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9555791B2 (ja)
JP (1) JP6237484B2 (ja)
CN (1) CN105172772B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3203878U (ja) 2016-02-09 2016-04-21 株式会社シマノ 屋外用部品
CN106438322B (zh) * 2016-10-10 2017-09-29 长春市科意试验仪器有限公司 一种基于岩石室内实验的双岩芯驱替泵吸排液控制***
JP7468990B2 (ja) * 2018-11-29 2024-04-16 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング ブレーキ液圧制御装置、及び、ブレーキ液圧制御装置の製造方法
DE102019219793A1 (de) * 2019-12-17 2021-06-17 Zf Active Safety Gmbh Hydraulische Kraftfahrzeug-Bremsanlage, Verfahren zum Betreiben derselben und Steuergerät hierfür
CN113530894A (zh) * 2020-04-20 2021-10-22 罗伯特·博世有限公司 车辆制动***及其蓄能器

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3839178A1 (de) * 1988-01-26 1989-08-03 Daimler Benz Ag Antiblockiersystem
DE19539779A1 (de) 1995-10-26 1997-04-30 Bosch Gmbh Robert Speicherkammer für Bremmsflüssigkeit einer hydraulischen Fahrzeug-Bremsanlage
WO1997048583A1 (de) 1996-06-18 1997-12-24 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Radialkolbenpumpe
DE19724166A1 (de) * 1997-06-07 1998-12-10 Bosch Gmbh Robert Hydraulisches Aggregat für eine Fahrzeugbremsanlage
DE19741564A1 (de) * 1997-09-20 1999-03-25 Bosch Gmbh Robert Hydraulischer Speicher, insbesondere Druckspeicher für hydraulische Bremsanlagen
EP1476340B1 (de) * 2002-02-08 2010-09-22 Continental Teves AG & Co. oHG Hydraulikaggregat fur schlupfgeregelte bremsanlagen
JP2004338565A (ja) * 2003-05-15 2004-12-02 Continental Teves Ag & Co Ohg 車両用ブレーキ液圧制御アクチュエータ
US20060099090A1 (en) 2004-11-09 2006-05-11 Robert Bosch Corporation Internal Leakage Control and Venting for ABS Unit
JP4830338B2 (ja) 2005-04-27 2011-12-07 株式会社アドヴィックス ピストンポンプ
JP2007001319A (ja) 2005-06-21 2007-01-11 Hitachi Ltd ブレーキ液圧ユニット
JP2007145043A (ja) 2005-11-24 2007-06-14 Hitachi Ltd ブレーキ液圧制御装置
US7866764B2 (en) * 2006-10-06 2011-01-11 Continental Teves, Inc. Hydraulic control unit for an electronically controlled brake system
JP5233788B2 (ja) 2008-03-31 2013-07-10 株式会社アドヴィックス ブレーキ圧制御装置
JP5353139B2 (ja) 2008-09-17 2013-11-27 株式会社アドヴィックス ブレーキ圧制御装置
JP4964930B2 (ja) * 2009-09-17 2012-07-04 日立オートモティブシステムズ株式会社 ポンプ装置
US9073526B2 (en) * 2010-03-31 2015-07-07 Nissin Kogyo Co., Ltd. Brake fluid pressure control device for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
CN105172772B (zh) 2018-06-22
US20150360669A1 (en) 2015-12-17
JP2016000603A (ja) 2016-01-07
US9555791B2 (en) 2017-01-31
CN105172772A (zh) 2015-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6237484B2 (ja) 車両用ブレーキ装置の液圧ユニット
JP5238027B2 (ja) 車両のためのブレーキシステム
WO2018003539A1 (ja) ブレーキ装置およびブレーキ装置の液漏れ検知方法
JP6361046B2 (ja) ブレーキ装置及びブレーキシステム
JP4598098B2 (ja) ギヤポンプのシール装置
JP6721207B2 (ja) ブレーキ装置、ブレーキシステムおよびマスタシリンダ
WO2017006631A1 (ja) ブレーキ制御装置およびブレーキシステム
WO2016132938A1 (ja) ブレーキ装置
JP2016102563A (ja) ブレーキ装置及び電磁弁
US20140239598A1 (en) Rotating pumping apparatus with seal mechanism
US9260100B2 (en) Pressure control reservoir with check valve
JP5952723B2 (ja) 回転式ポンプおよびそれを備えたブレーキ装置
JP7015179B2 (ja) ブレーキ制御装置およびブレーキ制御装置の故障検出方法
JP5927093B2 (ja) ブレーキ装置
JP4395793B2 (ja) 回転式ポンプを備えた油圧回路及びこの油圧回路を用いたブレーキ装置
JP5708514B2 (ja) 逆止弁およびそれを用いたブレーキ装置
JP6273820B2 (ja) 弁ユニットの圧入固定構造
US20150291140A1 (en) Brake device
JP6308587B2 (ja) ブレーキ装置
WO2020183964A1 (ja) ブレーキ制御装置
JP2015116878A (ja) 調圧リザーバ
JP6838237B2 (ja) ブレーキ装置およびブレーキ装置用電磁弁
JP2014173566A (ja) 回転式ポンプ装置及びこれを備えた車両用ブレーキ装置
JP4013896B2 (ja) 回転式ポンプを備えた油圧回路及びこの油圧回路を用いたブレーキ装置
JP5558175B2 (ja) 車両ブレーキ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160426

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160513

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6237484

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees