JP6227797B2 - 冷凍サイクル装置 - Google Patents

冷凍サイクル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6227797B2
JP6227797B2 JP2016551379A JP2016551379A JP6227797B2 JP 6227797 B2 JP6227797 B2 JP 6227797B2 JP 2016551379 A JP2016551379 A JP 2016551379A JP 2016551379 A JP2016551379 A JP 2016551379A JP 6227797 B2 JP6227797 B2 JP 6227797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
pipe
refrigeration cycle
liquid
cycle apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016551379A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016051493A1 (ja
Inventor
智隆 石川
智隆 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2016051493A1 publication Critical patent/JPWO2016051493A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6227797B2 publication Critical patent/JP6227797B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/006Cooling of compressor or motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B40/00Subcoolers, desuperheaters or superheaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B45/00Arrangements for charging or discharging refrigerant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B7/00Compression machines, plants or systems, with cascade operation, i.e. with two or more circuits, the heat from the condenser of one circuit being absorbed by the evaporator of the next circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • F25B9/008Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant the refrigerant being carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/06Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide
    • F25B2309/061Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide with cycle highest pressure above the supercritical pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2339/00Details of evaporators; Details of condensers
    • F25B2339/04Details of condensers
    • F25B2339/044Condensers with an integrated receiver
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/13Economisers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/01Geometry problems, e.g. for reducing size
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/07Exceeding a certain pressure value in a refrigeration component or cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/27Problems to be solved characterised by the stop of the refrigeration cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/23Time delays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2523Receiver valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2115Temperatures of a compressor or the drive means therefor
    • F25B2700/21152Temperatures of a compressor or the drive means therefor at the discharge side of the compressor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Description

本発明は、例えば冷凍、冷蔵の用途に利用される冷凍サイクル装置に関するものである。
従来の冷凍サイクル装置は、圧縮機および熱源側熱交換器を有する室外機、利用側熱交換機および絞り装置を有する室内機、およびこれらを接続する冷媒配管を備え、圧縮機、熱源側熱交換器、絞り装置および利用側熱交換器が配管接続されて構成されていた(例えば、特許文献1参照)。
冷凍サイクル装置に封入される冷媒としては、近年、環境保護の観点から、オゾン破壊係数が零のHFC系冷媒(塩素を含まないフルオロカーボン)、R404A冷媒(R−125、R−134a、R−143aの混合冷媒)、R410A冷媒(R32が50wt%、R125が50wt%)などが用いられる。そして、ユーザが、例えば、R404A冷媒を使用する冷凍サイクル装置から、R410A冷媒を使用する冷凍サイクル装置に買い換える場合、工事の簡易性および部品コストの低減の観点から、それまで使用していた冷凍サイクル装置の渡り配管を、新しい冷凍サイクル装置の渡り配管として再利用することが考えられる。
しかしながら、R410Aの動作圧力は、R404Aの動作圧力より高い。そこで、R404A冷媒を使用する冷凍サイクル装置の渡り配管を、R410A冷媒を使用する冷凍サイクル装置の渡り配管として再利用した場合には、特に停電などにより渡り配管内に冷媒が滞留する状態で冷凍サイクル装置が停止した状況では,外気温度の上昇により冷媒の温度が上昇すると、冷媒の圧力が上昇し、冷媒の圧力が渡り配管の耐圧基準値を超える恐れがあった。そのため、渡り配管を肉厚の厚い配管に変更する必要があった。さらに、冷凍サイクル装置が、コンビニエンスストアやスーパーマーケットなどの店舗に設置されたショーケースの冷凍、冷蔵に適用される場合には、室外機を室内機から離れた場所に設置することが多く、渡り配管の全長が100mに及ぶこともある。そこで、現地で、渡り配管の施工が煩雑となり、配管の材料コストが高くなるので、施工時間が長くなるとともに、施工コストが増大するという課題があった。
このような状況を鑑み、室外機と室内機とを接続する液側渡り配管およびガス側渡り配管と、凝縮器と液側渡り配管とを接続する液側冷媒配管と、圧縮機とガス側渡り配管とを接続するガス側冷媒配管と、液側冷媒配管又は液側渡り配管から延在する第1の接続配管と、ガス側冷媒配管又はガス側渡り配管から延在する第2の接続配管と、第1の接続配管に吸入側が接続され、第2の接続配管に排出側が接続され、渡り配管内の冷媒を貯留する冷媒貯留タンクと、第1の接続配管に設けられ、冷媒貯留タンクへ吸入方向のみ冷媒を通流させる第1の逆止弁と、第1の接続配管に設けられ、通電時に遮断する第1の電磁弁と、第2の接続配管に設けられ、通電時に開放する第2の電磁弁と、を備えた従来の冷凍サイクル装置が提案されていた(例えば、特許文献2参照)。
特許文献2に記載の従来の冷凍サイクル装置では、停電などにより液側渡り配管内に冷媒が滞留する状態で運転停止した場合であっても、液側渡り配管内の冷媒を一時的に冷媒貯留タンクに貯留させることができ、液側渡り配管内の液冷媒を除去することができる。そこで、冷媒が高圧冷媒であり、外気が高温となった場合でも、液側渡り配管の耐圧の問題が生じない。これにより、冷媒を低圧冷媒から高圧冷媒に変えても、低圧冷媒用の耐圧基準値を有する配管を液側渡り配管に用いることができるので、施工時間を短縮でき、施工コストを低減できる。
国際公開第2004/013549号 特許第4687710号公報
しかしながら、特許文献2に記載された従来の冷凍サイクル装置では、液側渡り配管内の冷媒を冷媒貯留タンクに貯留する際に、冷媒貯留タンク内のガス冷媒を抜く機構がないので、液側渡り配管内の冷媒を十分に回収できなかった。そこで、液側渡り配管内に冷媒が残留し、液側渡り配管内の圧力が耐圧基準値を超える可能性があった。
また、冷媒貯留タンク内のガス冷媒を抜くことなく、液側渡り配管内の冷媒を回収しようとすると、冷媒貯留タンクの容器には大容積の容器が必要となり、容器コストが増加し、設置面積が増加するという課題があった。
この発明は、上述のような問題を解決するためになされたものであり、低圧冷媒用の液側渡り配管を用いても、停止時に、液側渡り配管内の冷媒を回収し、液側渡り配管の耐圧の問題の発生を抑えることができ、施工時間を短縮し、施工コストを低減できるとともに、冷媒貯留タンクのコンパクト化を図ることができる冷凍サイクル装置を得ることを目的としている。
この発明による冷凍サイクル装置は、冷媒を圧縮して吐出する圧縮機、および上記圧縮機から吐出された冷媒を凝縮する凝縮器を有する熱源ユニットと、上記凝縮器から流出する冷媒を減圧する減圧装置、および上記減圧装置から流出する冷媒を蒸発させる蒸発器を有する冷却ユニットと、上記熱源ユニットと上記冷却ユニットとを接続する液側渡り配管およびガス側渡り配管と、上記凝縮器と上記液側渡り配管とを接続する液側冷媒配管と、上記圧縮機と上記ガス側渡り配管とを接続するガス側冷媒配管と、を備え、上記圧縮機から、上記凝縮器、上記液側冷媒配管、上記液側渡り配管、上記減圧装置、上記蒸発器、上記ガス側渡り配管、および上記ガス側冷媒配管を通り、上記圧縮機に戻る主冷媒回路に冷媒が封入されている。本冷凍サイクル装置は、さらに、上記液側冷媒配管又は上記液側渡り配管から延び出る液側接続配管と、上記ガス側冷媒配管又は上記ガス側渡り配管から延び出るガス側接続配管と、吸入側が上記液側接続配管に接続され、排出側が上記ガス側接続配管に接続され、冷媒を貯留する冷媒貯留タンクと、上記液側接続配管に配設され、無通電時に開放される入口側電磁弁と、上記液側接続配管に配設され、上記冷媒貯留タンク側にのみ冷媒を通流させる入口側逆止弁と、上記ガス側接続配管に配設され、上記入口側電磁弁に通電時に開放され、上記入口側電磁弁への通電停止から遅れて遮断される弁装置と、を備えている。
この発明によれば、運転時には、入口側電磁弁が遮断され、弁装置が開放されているので、冷媒貯留タンク内が低圧に維持される。そして、停止時に、入口側電磁弁が開放されるので、液側冷媒配管および液側渡り配管内の高圧の液冷媒が冷媒貯留タンク内に流入する。また、弁装置は、停止後しばらくの間、開放されているので、高圧の液冷媒が冷媒貯留タンク内に流入しつつ、冷媒貯留タンク内のガス冷媒が排出される。そこで、冷媒貯留タンク内に在留していたガス冷媒が冷媒貯留タンク内に閉じ込められ、冷媒貯留タンク内が高圧となって、高圧の液冷媒を回収できなくことが回避される。その後、弁装置が遮断され、高圧の液冷媒が、冷媒貯留タンク内に密閉される。これにより、高圧側の冷媒回路内に残留する高圧の液冷媒が冷媒貯留タンク内に回収、密封される。そこで、低圧冷媒用の液側渡り配管を用いても、停止時に、液側渡り配管の耐圧の問題の発生を抑えることができるので、施工時間を短縮し、施工コストを低減できる。さらに、冷媒貯留タンクの容積を大きくする必要がなく、冷媒貯留タンクのコンパクト化も図られる。
この発明の実施の形態1に係る冷凍装置の冷媒回路構成図である。 この発明の実施の形態2に係る冷凍装置の冷媒回路構成図である。 この発明の実施の形態3に係る冷凍装置の冷媒回路構成図である。 この発明の実施の形態4に係る冷凍装置の冷媒回路構成図である。 この発明の実施の形態5に係る冷凍装置の冷媒回路構成図である。 この発明の実施の形態6に係る冷凍装置の冷媒回路構成図である。 この発明の実施の形態7に係る冷凍装置の冷媒回路構成図である。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1に係る冷凍サイクル装置の冷媒回路構成図である。
図1において、冷凍サイクル装置100は、室外に設置される熱源ユニット1と、冷却対象、例えばコンビニエンスストアやスーパーマーケットなどの店舗に設置される冷却ユニット2と、冷媒を貯留する冷媒貯留タンク12と、を備える。そして、熱源ユニット1と冷却ユニット2が、液側渡り配管5とガス側渡り配管8を介して接続されている。
熱源ユニット1は、冷媒を圧縮する圧縮機3と、熱源側熱交換器である凝縮器4と、を備えている。圧縮機3の吸入側が、ガス側冷媒配管9を介してガス側渡り配管8に接続されている。また、圧縮機3の吐出側が、吐出配管10を介して凝縮器4の入口に接続されている。凝縮器4の出口が、液側冷媒配管11を介してガス側渡り配管5に接続されている。
冷却ユニット2は、減圧装置6と、利用側熱交換器である蒸発器7と、を備えている。そして、冷却ユニット2は、液側渡り配管5から流入する高圧の液冷媒が、減圧装置6、蒸発器7、ガス側渡り配管8の順に通流する冷媒回路を備える。ここでは、減圧装置6は、冷媒の流量を調整可能な電動膨張弁を適用し、液側渡り配管5から流入する高圧の液冷媒を膨張させて減圧する。減圧装置6の駆動は、図示しない制御部により制御される。
冷媒貯留タンク12は、吸入側が液側冷媒配管11から延びる液側接続配管13に接続され、排出側がガス側冷媒配管9から延びるガス側接続配管14に接続されている。ガス側接続配管14は、その端部(流出口)が冷媒貯留タンク12内の上部空間に位置するように冷媒貯留タンク12に取り付けられている。すなわち、ガス側接続配管14は、冷媒貯留タンク12内の上部に開口するように冷媒貯留タンク12に接続され、冷媒貯留タンク12内のガス冷媒のみをガス側冷媒配管9に流出可能としている。そして、通電閉の入口側電磁弁15と冷媒貯留タンク12への流入方向のみ通流可能な入口側逆止弁16とが、液側接続配管13に設けられている。また、機械的に弁を開閉する、弁装置としての機械式開閉弁17が、ガス側接続配管14に設けられている。
ここでは、機械式開閉弁17は、一般的な冷凍空調装置の減圧装置として用いられている温度式膨張弁を適用している。温度式膨張弁は、冷凍サイクル装置100に用いられる冷媒と同じ冷媒を感温筒18に封入し、感温筒18の温度に相当する飽和圧力により膨張弁の開度を調節するものである。膨張弁の開度を調節する基準圧力は、膨張弁本体がある部分の冷媒飽和圧力である。そして、感温筒18の温度に相当する飽和圧力が基準圧力より高くなると、膨張弁が開かれる。逆に、感温筒18の温度に相当する飽和圧力が基準圧力より低くなる、又は等しくなると、膨張弁が閉じられる。この実施の形態1では、感温筒18を吐出配管10に配設し、吐出配管10の温度に相当する飽和圧力により膨張弁を開閉している。感温筒18が高温となる吐出配管10に設置されているので、弁開閉のための大きな駆動力が得られる。なお、感温筒18の設置場所は、吐出配管10に限定されず、通常運転時に、基準圧力相当の飽和温度より高い温度が得られる箇所であればよい。
液側渡り配管5は、減圧装置6よりも上流となり、冷凍サイクルの高圧側となる。一方、ガス側渡り配管8は、減圧装置6よりも下流となり、冷凍サイクルの低圧側となる。この冷凍サイクル装置100には、高圧冷媒であるCO2が封入され、冷凍サイクルの高圧側の圧力が冷媒の臨界圧以下とされている。すなわち、この冷凍サイクル装置100の高圧側は、液側渡り配管5の設定圧力以下の圧力で運転動作する。ここでは、液側渡り配管5の設定圧力は、4.15MPaとされている。
なお、通電開の電磁弁とは、電磁弁に通電時のみ弁が開放し、通電を止めることで弁を遮断するものである。また、通電閉の電磁弁とは、電磁弁に通電時のみ弁が遮断し、通電を止めることで弁を開放するものである。
つぎに、冷凍サイクル装置100の通常運転時に動作について説明する。
冷凍サイクル装置100に電力が供給されると、減圧装置6が開放され、入口側電磁弁15が遮断される。また、吐出配管10の温度が低く、感温筒18の温度に相当する飽和圧力が基準圧力より低いので、機械式開閉弁17が遮断されている。
そして、ガス側冷媒配管9内のガス冷媒が、圧縮機3により圧縮され、吐出配管10を通流して凝縮器4に送られる。凝縮器4は、圧縮されたガス冷媒から、空気、水、他の冷凍サイクルなどの冷却材に熱を放出させることにより、冷媒を冷却して凝縮する。ガス冷媒は、凝縮器4で凝縮されて高圧の液冷媒となり、液側冷媒配管11および液側渡り配管5を通流して、冷却ユニット2に送られる。
冷却ユニット2に送られた高圧の液冷媒は、減圧装置6で膨張されて減圧される。蒸発器7は、店舗に設置された冷却用容器(例えば、冷却用ショーケースなど)に設けられる。減圧された冷媒は、蒸発器7に送られ、冷却用容器内の空気を冷却しながら蒸発し、低圧のガス冷媒となる。この低圧のガス冷媒は、ガス側渡り配管8を通流して熱源ユニット1に送られ、ガス側冷媒配管9を通流して、圧縮機3に送られる。
これにより、圧縮機3から吐出された冷媒を、吐出配管10、凝縮器4、液側冷媒配管11、液側渡り配管5、減圧装置6、蒸発器7、ガス側渡り配管8、およびガス側冷媒配管9に順次圧送して圧縮機3に環流させる主冷媒回路が形成される。
そして、吐出配管10の温度が高くなり、感温筒18の温度に相当する飽和圧力が基準圧力より高くなると、機械式開閉弁17が開かれる。そこで、冷媒貯留タンク12内のガス冷媒がガス側接続配管14およびガス側冷媒配管9を介して圧縮機3に吸入される。これにより、冷媒貯留タンク12内が圧縮機3の吸入側圧力と同等の低圧に維持される。
つぎに、冷凍サイクル装置100が、通常運転から停電などにより異常停止した場合の動作について説明する。
冷凍サイクル装置100への電力の供給が停止されると、圧縮機3および凝縮器4が停止するとともに、減圧装置6が遮断され、入口側電磁弁15が開放される。そして、吐出配管10、凝縮器4、液側冷媒配管11および液側渡り配管5内には、高圧の液冷媒が滞留し、蒸発器7、ガス側渡り配管8およびガス側冷媒配管9内には、低圧のガス冷媒が滞留する。この時点では、吐出配管10の温度が高く、感温筒18の温度に相当する飽和圧力が基準圧力より高くなっており、機械式開閉弁17が開放状態に維持される。また、液側冷媒配管11内の圧力が、冷媒貯留タンク12の圧力より高くなっている。そこで、液側冷媒配管11と冷媒貯留タンク12との間の圧力差により、吐出配管10、凝縮器4、液側冷媒配管11および液側渡り配管5内の液冷媒が、液側接続配管13を通流して冷媒貯留タンク12に回収される。このとき、冷媒貯留タンク12内に残留していたガス冷媒は、液冷媒の流入により、冷媒貯留タンク12内の上部空間に位置するガス側接続配管14の流出口から押し出され、ガス側接続配管14を通ってガス側冷媒配管9に流出する。
そして、吐出配管10、凝縮器4、液側冷媒配管11および液側渡り配管5内の液冷媒が、冷媒貯留タンク12内に回収されると、冷凍サイクル装置100の主冷媒回路内が均圧状態となり、吐出配管10の温度が下がる。これにより、感温筒18の温度に相当する飽和圧力が基準圧力より低くなり、機械式開閉弁17が遮断される。また、冷媒貯留タンク12から液側冷媒配管11への冷媒流出は、入口側逆止弁16により阻止される。これにより、吐出配管10、凝縮器4、液側冷媒配管11および液側渡り配管5内の液冷媒が、冷媒貯留タンク12内に回収、密封される。
ここで、例えば、R410A冷媒を使用する冷凍サイクル装置から、より動作圧力の高いCO2冷媒を使用する冷凍サイクル装置に買い換える場合、施工コストを低減するために、液側渡り配管5、ガス側渡り配管8などの既設の配管を流用することが考えられる。ただし、冷媒貯留タンク12は、CO2冷媒に対応した設計圧力(例えば、12MPa)に作製される。また、冷媒貯留タンク12内が満液となって、液封状態となると、危険であるので、冷媒貯留タンク12の容積は、冷凍サイクル装置100に封入される全冷媒の液体積以上とする必要がある。
R410A冷媒に対応した部品の設計圧力は、65℃における飽和圧力の4.15MPaとなり、CO2冷媒での8℃における飽和圧力相当となる。すなわち、冷凍サイクル装置100の周囲温度が8℃を超えると、R410A冷媒に対応した部品の設計圧力(基準圧力)を超えてしまう可能性がある。特に、CO2冷媒は、冷媒温度が31℃以上で超臨界となり、気液二相状態ではなく、単相の冷媒密度(冷媒量と冷媒回路内容積)により圧力が決まるので、圧力が極端に上昇する。
そこで、冷媒貯留タンク12がない場合には、異常停止すると、吐出配管10、凝縮器4、液側冷媒配管11および液側渡り配管5からなる高圧側の冷媒回路内に残留する高圧の液冷媒が、低圧のガス冷媒が残留する蒸発器7、ガス側渡り配管8、およびガス側冷媒配管9からなる低圧側の冷媒回路に流入し、主冷媒回路内が均圧となる。このとき、液冷媒が主冷媒回路内に存在するようになり、外気の温度が高くなると、冷媒圧力が上昇し、既設の配管の耐圧基準値を超えてしまう。
本冷凍サイクル装置100では、冷媒貯留タンク12を備えているので、異常停止すると、吐出配管10、凝縮器4、液側冷媒配管11および液側渡り配管5からなる高圧側の冷媒回路内に残留する高圧の液冷媒が、冷媒貯留タンク12内に回収、密封される。そこで、液冷媒が主冷媒回路内に存在していないので、外気の温度が高くなっても、既設の配管内の冷媒圧力が既設の配管の耐圧基準値を超えるような事態が未然に回避される。
このように、実施の形態1によれば、例えば、R410A冷媒を使用する冷凍サイクル装置から、より動作圧力の高いCO2冷媒を使用する冷凍サイクル装置に買い換える場合、液側渡り配管5、ガス側渡り配管8などの既設の配管を流用することができる。そこで、CO2冷媒に対応する耐圧基準値に適合する肉厚の配管を用いる必要がなく、肉厚の配管を敷設する必要がないので、施工時間を短縮できるとともに、施工コストを低減できる。
また、通電閉の入口側電磁弁15を液側接続配管13に設け、機械式開閉弁17をガス側接続配管14に設け、感温筒18を吐出配管10に配設している。そこで、通常運転状態では、入口側電磁弁15が遮断状態に維持され、機械式開閉弁17が開放状態に維持され、冷媒貯留タンク12内を低圧に維持できる。さらに、通常運転から異常停止すると、入口側電磁弁15が開放状態に維持され、異常停止後しばらくの間は、機械式開閉弁17が開放状態に維持されるので、吐出配管10、凝縮器4、液側冷媒配管11および液側渡り配管5からなる高圧側の冷媒回路内に残留する高圧の液冷媒が冷媒貯留タンク12内に流入しつつ、冷媒貯留タンク12内に在留していたガス冷媒がガス側接続配管14を介してガス側冷媒配管9に流出する。すなわち、冷媒貯留タンク12内がガス抜きされる。これにより、冷媒貯留タンク12内に在留していたガス冷媒が冷媒貯留タンク12内に閉じ込められ、冷媒貯留タンク12内が高圧となって、高圧の液冷媒を回収できなくことが回避され、密度の高い液冷媒を効率的に回収でき、冷媒回収量を増大することができる。さらに、冷媒貯留タンク12の容積を大きくする必要がなく、冷媒貯留タンク12のコンパクト化が図られる。
さらに、入口側逆止弁16が液側接続配管13に設けられているので、冷媒貯留タンク12から液側冷媒配管11への冷媒の通流が阻止され、吐出配管10、凝縮器4、液側冷媒配管11および液側渡り配管5からなる高圧側の冷媒回路内に残留する高圧の液冷媒を冷媒貯留タンク12内に回収し、密封することができる。
ここで、停電時の冷媒回収の駆動力は、主冷媒回路の高圧側圧力と冷媒貯留タンク12内の低圧圧力との差圧となる。冷媒貯留タンク12内がガス抜きされることで、冷媒が流入しても、冷媒貯留タンク12内の低圧圧力が維持される。しかし、高圧側圧力は、冷媒回収時の冷媒の流動による圧力損失で圧力低下が生じる。特に、液側渡り配管5が長くなると、圧力損失が大きくなり、冷媒回収が困難となる。そこで、冷媒貯留タンク12を、液側渡り配管5、液側冷媒配管11および液側接続配管13に対し、鉛直方向の下方に位置するように設置することがよい。特に、配管長さの長い液側渡り配管5に対して、冷媒貯留タンク12を鉛直方向の下方に位置するように設置することが好ましい。これにより、差圧による駆動力に、液ヘッドによる駆動力が加わり、冷媒回収量を増加でき、圧力抑制効果をさらに得ることができる。
冷凍サイクル装置100において、R410A冷媒を用いた場合、差圧が約2.0MPaとなる。配管径をφ12.7mmとした配管の圧力損失が差圧と同等となる配管長さは227mである。したがって、最も配管長さの長い液側渡り配管5の全長が227m以下であれば、冷媒を確実に回収することができる。また、回収時の冷媒の流速は、冷媒貯留タンク12の入り口の流動抵抗値により設計可能であり、冷媒貯留タンク12内を低圧に維持し続けられる時間は1分間である。そこで、冷媒を1分間で回収できる冷媒流速に設計すればよい。
冷媒回収の駆動力となる差圧がさらに大きい冷媒、例えばCO2やR1123を用いれば、液側渡り配管5の全長がさらに長くても、冷媒を確実に回収することができる。なお、ここでの液側渡り配管5の全長は、冷媒貯留タンク12内がガス抜きされて冷媒貯留タンク12内を低圧に保つことで可能となる配管長さである。
なお、上記実施の形態1では、逆止弁がガス側接続配管14に設けられていないが、ガス側冷媒配管9への方向のみ通流可能な出口側逆止弁をガス側接続配管14に設けてもよい。この場合、通常運転時に、圧縮機3の回転数を一旦増速し、ガス側冷媒配管9内の圧力を利用する圧力より低下させた後、圧縮機3の回転数を元の回転数に戻し、ガス側冷媒配管9内の圧力を利用する圧力に戻す運転を行うことにより、冷媒貯留タンク12内の圧力をより低圧にすることができる。すなわち、ガス側冷媒配管9内の圧力を利用する圧力より低下させることにより、冷媒貯留タンク12内の圧力がより低圧となる。そして、圧縮機3の回転数を元の回転数に戻し、ガス側冷媒配管9内の圧力が利用する圧力に戻ると、ガス側冷媒配管9から冷媒貯留タンク12へのガス冷媒の移動が出口側逆止弁により阻止され、冷媒貯留タンク12内の圧力がより低圧な状態に維持される。これにより、液側冷媒配管11と冷媒貯留タンク12との間の圧力差が大きくなり、冷媒貯留タンク12による冷媒回収効果が促進される。
また、上記実施の形態1では、弁装置として機械式開閉弁17を用いているが、弁装置は、機械式開閉弁17に限定されず、入口側電磁弁15への通電停止後しばらく間、開放を維持できる弁装置であればよく、例えば、通電開の蓄電式電磁弁を用いることができる。この場合、通常運転時に蓄電式電磁弁の駆動電力を蓄電しておき、停止後しばらくの間、蓄電式電磁弁が、蓄電していた駆動電力により開放状態を維持し、冷媒貯留タンク12内のガス抜きを実施する。そして、蓄電していた駆動電力が消失すると、蓄電式電磁弁が遮断され、液冷媒が冷媒貯留タンク12内に回収、密封される。したがって、通電開の蓄電式電磁弁を用いても、機械式開閉弁17を用いた場合と同様な効果が得られる。
また、上記実施の形態1では、冷媒貯留タンク12が熱源ユニット1内に設置しているが、液側接続配管13を液側渡り配管5から延ばし、ガス側接続配管14をガス側渡り配管8から延ばして、冷媒貯留タンク12を熱源ユニットの外側に設置してもよい。この場合、熱源ユニットが、一般的な冷凍サイクル装置の室外機と同様の構成となるので、室外機の共通化が図られ、システム構築コストを低減することができる。
実施の形態2.
図2はこの発明の実施の形態2に係る冷凍サイクル装置の冷媒回路構成図である。
図2において、冷媒戻し配管19が、冷媒貯留タンク12内の下部と、ガス側冷媒配管9と、を連結するように配設されている。通電開の出口側電磁弁20が、冷媒戻し配管19に設けられている。
なお、他の構成は、上記実施の形態1と同様に構成されている。
実施の形態2による冷凍サイクル装置101は、通常運転時には、出口側電磁弁20が開放され、上述の冷凍サイクル装置100と同様に動作する。また、冷凍サイクル装置101が異常停止すると、出口側電磁弁20が遮断され、上述の冷凍サイクル装置100と同様に動作する。
この冷凍サイクル装置101では、異常停止状態から通常運転に戻ると、出口側電磁弁20が開放され、圧縮機3が運転される。そこで、ガス側冷媒配管9内のガス冷媒が、圧縮機3に吸入、圧縮されて、吐出配管10に吐出される。このとき、冷媒貯留タンク12内の液冷媒が、冷媒戻し配管19を通流して主冷媒回路に戻されるので、設定された冷媒量での通常運転を行うことができる。
なお、上記実施の形態2では、冷媒戻し配管19が、冷媒貯留タンク12内の下部と、ガス側冷媒配管9と、を連結するように配設されているが、冷媒戻し配管19を、冷媒貯留タンク12内の下部と、ガス側渡り配管8と、を連結するように配設してもよい。
また、上記実施の形態2では、冷媒戻し配管19が、冷媒貯留タンク12内の下部と、ガス側冷媒配管9と、を連結するように配設されているが、冷媒戻し配管を、冷媒貯留タンク12内の下部と、ガス側接続配管14の機械式開閉弁17の冷媒貯留タンク12側と、を連結するように配設してもよい。この場合、例えば、冷媒貯留タンク12内の下部に位置する冷媒戻し配管の端部(流出口)の孔径を、冷媒貯留タンク12内の上部空間に位置するガス側接続配管14の端部(流出口)の孔径より小さくして、冷媒戻し配管の流出口の流動抵抗をガス側接続配管14の流出口の流路抵抗より大きくすることで、冷媒回収時の液冷媒の流出を防止することができる。
実施の形態3.
図3はこの発明の実施の形態3に係る冷凍サイクル装置の冷媒回路構成図である。
図3において、膨張タンク21が、圧縮機3の吸入側であるガス側冷媒配管9に接続されている。
なお、他の構成は、上記実施の形態1と同様に構成されている。
この実施の形態3による冷凍サイクル装置102では、膨張タンク21が、ガス側冷媒配管9に接続されているので、主冷媒回路の内容積を拡大することができ、主冷媒回路内の圧力上昇などを防止することができる。膨張タンク21を単独で設置すれば、極めて大きなタンク容積が必要となり、設置スペースおよびコストの面で実用性に欠ける可能性がある。この実施の形態3では、膨張タンク21と冷媒貯留タンク12とを併用しているので、主冷媒回路の冷媒が大幅に除去され、膨張タンク21の小型化が可能となり、設置スペースおよびコストの低減効果を得ることができる。
なお、上記実施の形態3では、膨張タンク21がガス側冷媒配管9に接続されているが、膨張タンク21はガス側渡り配管8に接続されてもよい。
実施の形態4.
図4はこの発明の実施の形態4に係る冷凍サイクル装置の冷媒回路構成図である。
図4において、圧力調節機構部としての第2冷凍サイクル25は、冷媒が、圧縮機26、凝縮器27、蒸発器28の順に通流して、圧縮機26に環流される冷媒回路に構成され、蒸発器28で蒸発された冷媒が、凝縮器4で凝縮された冷媒と熱交換可能に配設されている。
なお、他の構成は、上記実施の形態1と同様に構成されている。
この実施の形態4による冷凍サイクル装置103では、凝縮器4で凝縮された高圧の冷媒が、第2冷凍サイクル25の蒸発器28で蒸発された冷媒と熱交換されるので、冷凍サイクル装置103の高圧側の冷媒回路内の冷媒が冷却され、超臨界とならないように制御される。そこで、冷凍サイクル装置103の高圧側の冷媒回路内の冷媒の圧力を臨界圧力以下に低減できるので、停止時に、高圧側の冷媒回路内の冷媒を、密度の高い液冷媒として回収することができる。
実施の形態5.
図5はこの発明の実施の形態5に係る冷凍サイクル装置の冷媒回路構成図である。
図5において、圧力調節機構部としてのバイパス熱交換部30が、液側冷媒配管11の液側接続配管13の接続部の凝縮器4側に形成されている。そして、バイパス配管31が、液側冷媒配管11のバイパス熱交換部30と液側接続配管13の接続部との間から分岐して、ガス側冷媒配管9に接続されている。バイパス熱交換部30は、凝縮器4で凝縮されて液側冷媒配管11内を通流する冷媒とバイパス配管31内を通流する冷媒との間で熱交換するように構成されている。そして、バイパス減圧装置としての膨張弁32がバイパス配管31のバイパス熱交換部30の上流側に配設されている。さらに、通電開の電磁弁33がバイパス配管31のバイパス熱交換部30の下流側に配設されている。
なお、他の構成は、上記実施の形態1と同様に構成されている。
この実施の形態5による冷凍サイクル装置104では、凝縮器4で凝縮されて液側冷媒配管11内を通流する冷媒が、バイパス熱交換部30で、膨張弁32で減圧された冷媒と熱交換して、過冷却される。これにより、冷凍サイクル装置104の高圧側の冷媒回路内の冷媒の圧力を臨界圧力以下に低減できるので、高圧側の冷媒回路内の冷媒分布が増加し、冷凍サイクル装置104の運転停止時の冷媒貯留タンク12による冷媒回収量を増大させることができる。
なお、上記実施の形態5では、バイパス配管31がガス側冷媒配管9に接続されているが、バイパス配管31を圧縮機3の中間圧に接続してもよい。
実施の形態6.
図6はこの発明の実施の形態6に係る冷凍サイクル装置の冷媒回路構成図である。
図6において、圧力調節機構部としての内部熱交換部35が、液側冷媒配管11の液側接続配管13の接続部の凝縮器4側に形成されている。そして、内部熱交換部35は、凝縮器4で凝縮されて液側冷媒配管11内を通流する冷媒とガス側冷媒配管9を通流する冷媒との間で熱交換するように構成されている。
なお、他の構成は、上記実施の形態1と同様に構成されている。
この実施の形態6による冷凍サイクル装置105では、凝縮器4で凝縮されて液側冷媒配管11内を通流する冷媒が、内部熱交換部35で、減圧装置6で減圧され、蒸発器7で蒸発してガス側冷媒配管9内を通流するガス冷媒と熱交換して、過冷却される。これにより、冷凍サイクル装置105の高圧側の冷媒回路内の冷媒の圧力を臨界圧力以下に低減できるので、高圧側の冷媒回路内の冷媒分布が増加し、冷凍サイクル装置105の運転停止時の冷媒貯留タンク12による冷媒回収量を増大させることができる。
実施の形態7.
図7はこの発明の実施の形態7に係る冷凍サイクル装置の冷媒回路構成図である。
図7において、受液36が、液側冷媒配管11の液側接続配管13の接続部の凝縮器4側に設けられている。
なお、他の構成は、上記実施の形態1と同様に構成されている。
この実施の形態7による冷凍サイクル装置106では、受液36が液側冷媒配管11に設けられているので、多くの液冷媒が高圧の冷媒回路内に貯留される。これにより、高圧側の冷媒回路内の冷媒分布が増加し、冷凍サイクル装置106の運転停止時の冷媒貯留タンク12による冷媒回収量を増大させることができる。
なお、上記各実施の形態では、R410A冷媒を使用する冷凍サイクル装置から、より動作圧力の高いCO2冷媒を使用する冷凍サイクル装置に買い換える場合において、施工コストを低減するために、液側渡り配管5、ガス側渡り配管8などの、低圧冷媒用に圧力設定された既設の配管を流用した。動作圧力の高い冷媒は、CO2冷媒に限定されず、例えば、R1123冷媒でもよい。
また、R1123冷媒は燃焼性であるが、本冷凍サイクル装置では、冷媒貯留タンク12を用いているので、停電時でも、R1123冷媒のほとんどを冷媒貯留タンク12に貯留することができる。これにより、R1123冷媒の室内への漏洩を防止でき、すぐれた安全性を発揮することができる。そこで、本冷凍サイクル装置の冷媒として、燃焼性のあるHC系冷媒(R600a,R290など)やHFO系冷媒(R1234yf,R1234zeなど)、毒性のあるNH3等の冷媒を用いても、同様に効果が得られる。
また、CO2、R600a、R290、R1234yf、R1234zeおよびNH3の冷媒群の中の1つの冷媒を本冷凍サイクル装置に封入してもよいし、これらの冷媒群から選択された複数の冷媒を混合した混合冷媒を、本冷凍サイクル装置に封入してもよい。

Claims (18)

  1. 冷媒を圧縮して吐出する圧縮機、および上記圧縮機から吐出された冷媒を凝縮する凝縮器を有する熱源ユニットと、
    上記凝縮器から流出する冷媒を減圧する減圧装置、および上記減圧装置から流出する冷媒を蒸発させる蒸発器を有する冷却ユニットと、
    上記熱源ユニットと上記冷却ユニットとを接続する液側渡り配管およびガス側渡り配管と、
    上記凝縮器と上記液側渡り配管とを接続する液側冷媒配管と、
    上記圧縮機と上記ガス側渡り配管とを接続するガス側冷媒配管と、を備え、
    上記圧縮機から、上記凝縮器、上記液側冷媒配管、上記液側渡り配管、上記減圧装置、上記蒸発器、上記ガス側渡り配管、および上記ガス側冷媒配管を通り、上記圧縮機に戻る主冷媒回路に冷媒が封入された冷凍サイクル装置において、
    上記液側冷媒配管又は上記液側渡り配管から延び出る液側接続配管と、
    上記ガス側冷媒配管又は上記ガス側渡り配管から延び出るガス側接続配管と、
    吸入側が上記液側接続配管に接続され、排出側が上記ガス側接続配管に接続され、冷媒を貯留する冷媒貯留タンクと、
    上記液側接続配管に配設され、無通電時に開放される入口側電磁弁と、
    上記液側接続配管に配設され、上記冷媒貯留タンク側にのみ冷媒を通流させる入口側逆止弁と、
    上記ガス側接続配管に配設され、上記入口側電磁弁に通電時に開放され、上記入口側電磁弁への通電停止から遅れて遮断される弁装置と、
    を備えた冷凍サイクル装置。
  2. 上記弁装置は、機械的に開閉する開閉弁である請求項1記載の冷凍サイクル装置。
  3. 上記開閉弁は、上記圧縮機の吐出部温度に相当する冷媒飽和圧力を駆動力として開閉する請求項2記載の冷凍サイクル装置。
  4. 上記弁装置は、通電時に、開放されると共に電力を蓄電し、通電停止後、蓄電された電力により開放状態を維持する蓄電式電磁弁である請求項1記載の冷凍サイクル装置。
  5. 上記ガス側接続配管は、上記冷媒貯留タンク内の上部に開口するように上記冷媒貯留タンクに接続されている請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の冷凍サイクル装置。
  6. 上記冷媒貯留タンク内の下部と、上記ガス側接続配管の上記弁装置の上記冷媒貯留タンク側と、を連結する冷媒戻し配管を備え、上記冷媒戻し配管の上記冷媒貯留タンク内の開口部の流路抵抗が、上記ガス側接続配管の上記冷媒貯留タンク内の開口部の流路抵抗より大きい請求項5記載の冷凍サイクル装置。
  7. 上記冷媒貯留タンク内の下部と、上記ガス側冷媒配管又は上記ガス側渡り配管と、を連結する冷媒戻し配管と、
    上記冷媒戻し配管に配設された通電開の出口側電磁弁と、を備える請求項5記載の冷凍サイクル装置。
  8. 上記冷媒貯留タンクは、上記液側渡り配管より鉛直方向下方に配設されている請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の冷凍サイクル装置。
  9. 上記冷媒貯留タンクの容積が、上記主冷媒回路に封入された冷媒の液体積以上である請求項1から請求項のいずれか1項に記載の冷凍サイクル装置。
  10. 上記ガス側冷媒配管又は上記ガス側渡り配管に接続された膨張タンクを備える請求項1から請求項のいずれか1項に記載の冷凍サイクル装置。
  11. 上記主冷媒回路の上記圧縮機の吐出側から上記冷却ユニットに至る高圧側の冷媒回路内を臨界圧力以下に調節する圧力調節機構部を備える請求項1から請求項10のいずれか1項に記載の冷凍サイクル装置。
  12. 上記圧力調節機構部は、上記液側冷媒配管を流れる冷媒を冷却する第2冷凍サイクル装置である請求項11記載の冷凍サイクル装置。
  13. 上記圧力調節機構部は、上記液側冷媒配管を流れる冷媒と上記ガス側冷媒配管を流れる冷媒とを熱交換する内部熱交換部である請求項11記載の冷凍サイクル装置。
  14. 上記液側冷媒配管から分岐して上記ガス側冷媒配管に接続されたバイパス配管と、
    上記バイパス配管に設けられたバイパス減圧装置と、を備え、
    上記圧力調節機構部は、上記液側冷媒配管を流れる冷媒と上記バイパス減圧装置で減圧されて上記バイパス配管を流れる冷媒とを熱交換するバイパス熱交換部である請求項11記載の冷凍サイクル装置。
  15. 上記減圧装置に送られる冷媒をためる受液器を備える請求項1から請求項14のいずれか1項に記載の冷凍サイクル装置。
  16. 上記主冷媒回路に封入される冷媒は、CO2、R600a、R290、R1234yf、R1234ze、R1123およびNH3からなる冷媒群のなかの少なくとも1つの冷媒である請求項1から請求項15のいずれか1項に記載の冷凍サイクル装置。
  17. 上記主冷媒回路に封入される冷媒は、燃焼性または毒性のある冷媒である請求項1から請求項15のいずれか1項に記載の冷凍サイクル装置。
  18. 上記主冷媒回路に封入される冷媒は、R410Aであり、上記液側渡り配管の配管径が、12.7mmであり、上記液側渡り配管の配管長さが、227m以下である請求項1から請求項15のいずれか1項に記載の冷凍サイクル装置。
JP2016551379A 2014-09-30 2014-09-30 冷凍サイクル装置 Active JP6227797B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/076048 WO2016051493A1 (ja) 2014-09-30 2014-09-30 冷凍サイクル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016051493A1 JPWO2016051493A1 (ja) 2017-04-27
JP6227797B2 true JP6227797B2 (ja) 2017-11-08

Family

ID=55629592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016551379A Active JP6227797B2 (ja) 2014-09-30 2014-09-30 冷凍サイクル装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10088210B2 (ja)
EP (1) EP3203163B1 (ja)
JP (1) JP6227797B2 (ja)
KR (1) KR101908874B1 (ja)
CN (1) CN107076465B (ja)
AU (1) AU2014407850B2 (ja)
WO (1) WO2016051493A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102002016B1 (ko) * 2018-09-28 2019-10-21 한영테크노켐(주) 가연성 냉매를 이용하는 냉동시스템의 안전운전방법 및 안전운전장치

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102229436B1 (ko) * 2017-11-02 2021-03-18 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 냉동 사이클 장치
WO2019167822A1 (ja) * 2018-02-27 2019-09-06 株式会社ヴァレオジャパン 冷凍サイクル、冷凍サイクルの運転方法、冷凍サイクルに用いられるアキュムレータ、及び、冷凍サイクルを搭載した車両用空調装置
CN108613425B (zh) * 2018-03-26 2022-04-26 广东美的制冷设备有限公司 空调装置
ES2966611T3 (es) * 2018-04-11 2024-04-23 Mitsubishi Electric Corp Dispositivo de ciclo de refrigeración
FR3081865B1 (fr) * 2018-06-05 2020-11-06 Arkema France Compositions a base de 1,1,2-trifluoroethylene et de dioxyde de carbone
EP3599440A1 (de) * 2018-07-24 2020-01-29 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zur verdichtung eines gases
BR112021013448B1 (pt) * 2019-01-08 2022-06-14 Watergen Ltd Gerador de água atmosférica com sistema de resfriamento de água
CN110411082B (zh) * 2019-07-23 2020-10-23 珠海格力电器股份有限公司 冷媒回收***及其控制方法、装置、控制器和空调***
CN110500828A (zh) * 2019-08-29 2019-11-26 乐舟 便携式冷媒回收机及冷媒回收***
DK4030115T3 (da) * 2019-09-09 2023-11-27 Mitsubishi Electric Corp Udendørsenhed og kølekredsløbsindretning
JP6881538B2 (ja) * 2019-09-30 2021-06-02 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
CN112730860A (zh) * 2020-12-18 2021-04-30 南通华兴石油仪器有限公司 一种密闭条件下输送循环实验装置
JP7185154B2 (ja) * 2021-04-30 2022-12-07 ダイキン工業株式会社 冷凍サイクルシステム及び冷媒回収装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49128344A (ja) * 1973-04-11 1974-12-09
US4246760A (en) * 1978-10-02 1981-01-27 Carrier Corporation Non-reverse hot gas defrost system
US4266405A (en) * 1979-06-06 1981-05-12 Allen Trask Heat pump refrigerant circuit
JPS56152269U (ja) * 1980-04-15 1981-11-14
US4735059A (en) * 1987-03-02 1988-04-05 Neal Andrew W O Head pressure control system for refrigeration unit
US5070705A (en) * 1991-01-11 1991-12-10 Goodson David M Refrigeration cycle
JP3414464B2 (ja) * 1993-12-09 2003-06-09 松下電器産業株式会社 空気調和機
JPH07280364A (ja) * 1994-04-08 1995-10-27 Hoshizaki Electric Co Ltd 冷凍サイクル装置
JPH08334272A (ja) * 1995-06-09 1996-12-17 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
JPH1130445A (ja) * 1997-07-10 1999-02-02 Denso Corp 冷凍サイクル装置
US5996360A (en) * 1997-11-27 1999-12-07 Denso Corporation Refrigerant cycle system
JP2000179958A (ja) 1998-12-16 2000-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和装置
US20020095944A1 (en) * 2001-01-12 2002-07-25 Mile High Equipment Co. Alternate path for refrigerant flow on a split system icemaker
JP2003065635A (ja) * 2001-08-24 2003-03-05 Zexel Valeo Climate Control Corp 冷凍サイクル
DE60335110D1 (de) 2002-08-02 2011-01-05 Daikin Ind Ltd Kühleinrichtung
US7424807B2 (en) * 2003-06-11 2008-09-16 Carrier Corporation Supercritical pressure regulation of economized refrigeration system by use of an interstage accumulator
JP2006290042A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Calsonic Kansei Corp 車両用空調装置
EP1966549B1 (en) 2005-12-29 2017-07-19 Arçelik Anonim Sirketi A cooling device
JP4687710B2 (ja) 2007-12-27 2011-05-25 三菱電機株式会社 冷凍装置
JP4884432B2 (ja) * 2008-07-08 2012-02-29 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置および冷凍サイクル装置の運転方法
US8783050B2 (en) * 2009-04-17 2014-07-22 Daikin Industries, Ltd. Heat source unit
JP5515568B2 (ja) * 2009-09-30 2014-06-11 株式会社富士通ゼネラル ヒートポンプサイクル装置
JP2012207823A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Fujitsu General Ltd 冷凍サイクル装置
US9410727B1 (en) * 2012-07-27 2016-08-09 Hill Phoenix, Inc. Systems and methods for defrosting an evaporator in a refrigeration system
JP6288942B2 (ja) * 2013-05-14 2018-03-07 三菱電機株式会社 冷凍装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102002016B1 (ko) * 2018-09-28 2019-10-21 한영테크노켐(주) 가연성 냉매를 이용하는 냉동시스템의 안전운전방법 및 안전운전장치

Also Published As

Publication number Publication date
US10088210B2 (en) 2018-10-02
JPWO2016051493A1 (ja) 2017-04-27
EP3203163A1 (en) 2017-08-09
EP3203163A4 (en) 2018-06-06
KR101908874B1 (ko) 2018-10-16
US20170299241A1 (en) 2017-10-19
AU2014407850B2 (en) 2018-03-08
CN107076465A (zh) 2017-08-18
KR20170057415A (ko) 2017-05-24
EP3203163B1 (en) 2019-11-13
AU2014407850A1 (en) 2017-04-20
WO2016051493A1 (ja) 2016-04-07
CN107076465B (zh) 2019-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6227797B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP4687710B2 (ja) 冷凍装置
JP6274277B2 (ja) 冷凍装置
US9523520B2 (en) Air-conditioning apparatus
CN109937332B (zh) 空调机
JPWO2014068967A1 (ja) 冷凍装置
JP6727422B2 (ja) 二元冷凍装置
CN104321598A (zh) 冷冻装置
JP5049889B2 (ja) 冷凍装置
JP2017142038A (ja) 冷凍サイクル装置
CN114174732A (zh) 热源机组及制冷装置
JP5186949B2 (ja) 冷凍装置
EP2910872A1 (en) Freezing device
WO2019053771A1 (ja) 空気調和装置
CN109564033B (zh) 热泵装置
JP6472527B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2008002742A (ja) 冷凍装置
JP2015068571A (ja) 冷凍装置
JP4608303B2 (ja) 蒸気圧縮式ヒートポンプ
JP6765086B2 (ja) 冷凍装置
KR102636893B1 (ko) 냉장 시스템 및 방법
JP6771311B2 (ja) 冷凍サイクル装置
WO2016203507A1 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2018054214A (ja) 冷凍装置
JPWO2016207992A1 (ja) 空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6227797

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250