JP6222604B2 - 装置集中管理システム - Google Patents

装置集中管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP6222604B2
JP6222604B2 JP2014010899A JP2014010899A JP6222604B2 JP 6222604 B2 JP6222604 B2 JP 6222604B2 JP 2014010899 A JP2014010899 A JP 2014010899A JP 2014010899 A JP2014010899 A JP 2014010899A JP 6222604 B2 JP6222604 B2 JP 6222604B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
post
failure
centralized management
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014010899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015139173A (ja
Inventor
一茂 増成
一茂 増成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gradco Japan Ltd
Original Assignee
Gradco Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gradco Japan Ltd filed Critical Gradco Japan Ltd
Priority to JP2014010899A priority Critical patent/JP6222604B2/ja
Publication of JP2015139173A publication Critical patent/JP2015139173A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6222604B2 publication Critical patent/JP6222604B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

この発明は、画像を用紙に記録する複数の画像形成装置または画像が記録された複数枚の用紙を綴じて製本するなどの後処理する複数の後処理装置において生じる不良の発生を事前に集中管理する装置集中管理システムに関する。
従来、プリンタ、コピー機、ファクシミリ、印刷機などの画像形成装置では、例えば用紙を搬送しながら画像を記録する。また、画像形成装置の周辺器機である後処理装置は、例えば画像形成装置から送られる画像が記録された複数枚の用紙の処理を行う。この処理には、用紙束の綴じ孔にくし状リングのリング部を挿入して用紙束を綴じるもの、ホチキス綴じ、パンチ、紙折り等の後処理を施すものがある(特許文献1)。
特開平10−120284号公報
このように、プリンタ、コピー機、ファクシミリ、印刷機などの画像形成装置では、用紙を搬送しながら画像を記録する際に、例えば数種の要因によって搬送不良や画像形成不良などが生じることがある。また、画後処理装置の製本においても、数種の要因によって用紙搬送がうまく行われないなどの要因によって製本不良が生じることがある。例えば、用紙のジャムが発生すると、システム全体の動作を停止させ、ユーザにジャム用紙の除去の作業を強いることとなる。このジャム用紙の除去の作業は、装置を停止して所定箇所を探し、搬送部分を開放してジャム用紙を除去する必要があり、処理作業が停滞し、かつ除去の作業が面倒であった。
この発明が解決しようとする課題は、かかる実情に鑑みてなされたもので、
異変の兆候を検出し、それに応じた不良の発生を事前に予防し、処理作業を効率化する装置集中管理システムを提供することを目的とする。
かかる課題を解決するために、この発明は、以下のように構成した。
請求項1に記載の発明は、画像を用紙に記録する複数の画像形成装置または画像が記録された用紙を処理する複数の後処理装置の少なくともいずれかの装置と、
事前に不良の発生を防止するように集中管理する集中管理サーバと、
集中管理する情報に基づき不良の発生を予防する処置情報を得るサービス端末と、
によりネットワークを構成し、
前記画像形成装置または後処理装置の少なくともいずれかの装置は、
不良が発生する要因情報を前記集中管理サーバへ送信し、
前記集中管理サーバは、
送信される要因情報に基づき不良の発生診断を行い、不良の予防措置情報を前記サービス端末、前記画像形成装置、前記後処理装置の少なくともいずれかへ送信し、
前記画像形成装置または後処理装置の少なくともいずれかの装置は、
不良が発生する要因情報を検出する要因情報検出部を有し、
前記要因情報は、
用紙をニップして搬送するニップ圧力情報、用紙を搬送する駆動源のモータトルク情報、装置の作動騒音情報、用紙搬送時の環境情報、装置の構成部品の故障情報であることを特徴とする装置集中管理システムである。
請求項に記載の発明は、前記集中管理サーバは、
不良が発生する要因情報に基づき診断して予防措置情報を得る予防措置診断部を有し、
前記予防措置情報は、
前記ニップ圧力情報に対してニップする部品交換修理指示情報、
前記モータトルク情報に対して用紙を搬送する部品交換修理指示情報、
前記作動騒音情報に対して装置の点検修理指示情報、
前記環境情報に対して環境設定の調整指示情報、
前記故障情報に対して故障部品交換修理指示情報であることを特徴とする請求項1に記載の装置集中管理システムである。
請求項に記載の発明は、前記予防措置診断部は、
不良が発生する要因情報に基づき想定外に発生した事象を発生の都度学習し、次回の診断に応用して予防措置情報を得ることを特徴とする請求項に記載の装置集中管理システムである。
請求項に記載の発明は、前記サービス端末及び前記画像形成装置と前記後処理装置は、
予防措置情報を出力する予防措置情報出力と、
予防措置の終了情報を入力する予防措置終了情報入力部を有し、
予防措置終了情報を前記集中管理サーバへ送信することを特徴とする請求項1に記載の装置集中管理システムである。
前記構成により、この発明は、以下のような効果を有する。
請求項1に記載の発明では、画像形成装置または後処理装置の少なくともいずれかの装置から不良が発生する要因情報を集中管理サーバへ送信し、集中管理サーバでは、送信される要因情報に基づき不良の発生診断を行い、不良の予防措置情報を送信し、送信される予防措置情報を出力することで、ジャム用紙処理等の必要な作業をユーザへ指示する。このようにして、異変の兆候を検出し、それに応じた不良を事前に予防し、ジャム処理等の作業を強いることなく円滑に動作を継続でき、処理作業を効率化することができる。また、要因情報は、用紙をニップして搬送するニップ圧力情報、用紙を搬送する駆動源のモータトルク情報、装置の作動騒音情報、用紙搬送時の環境情報、装置の構成部品の故障情報であり、不良の発生要因箇所パラメータを監視する。
請求項に記載の発明では、予防措置情報は、ニップ圧力情報に対してニップする部品交換修理指示情報、モータトルク情報に対して用紙を搬送する部品交換修理指示情報、作動騒音情報に対して装置の点検修理指示情報、環境情報に対して環境設定の調整指示情報、故障情報に対して故障部品交換修理指示情報であり、異変の兆候を検出し、それに応じた不良の発生を予防する処置を事前に行うことができる。
請求項に記載の発明では、予防措置診断部は、不良が発生する要因情報に基づき想定外に発生した事象を発生の都度学習し、次回の診断に応用して予防措置情報を得ることで、不良の発生を予防する処置を事前に行うことができる。
請求項に記載の発明では、予防措置情報を出力することで、異変の兆候を検出し、それに応じたジャムの発生を予防する処置を事前に行うことが可能となり、かつ予防する処置が終了すると予防措置の終了情報を集中管理サーバへ送信することで、継続して集中管理を行うことができる。
装置集中管理システムの全体構成図である。 後処理装置の概略構成図である。 用紙束を綴じて製本した状態を示す斜視図である。 要因情報検出部の構成図である。 集中管理サーバの構成図である。 サービス端末の構成図である。
以下、この発明の装置集中管理システムの実施の形態について説明する。この発明の実施の形態は、発明の最も好ましい形態を示すものであり、この発明はこれに限定されない。
(装置集中管理システムの構成)
この実施の形態の装置集中管理システムを、図1に基づいて説明する。図1は、装置集中管理システムの全体構成図である。装置集中管理システム1は、画像が記録された複数枚の用紙を綴じて製本する複数の後処理装置10と、事前に処理不良の発生を防止するように集中管理する集中管理サーバ20と、集中管理する情報に基づき処理不良を予防する処置情報を得るサービス端末30とによりネットワーク40を構成する。ネットワーク40は、インターネット回線、または専用回線などで構成される。この実施の形態では、後処理装置10を集中管理するようにしているが、プリンタ、コピー機、ファクシミリ、印刷機などの画像形成装置を集中管理するようにしてもよく、画像形成装置または後処理装置の少なくともいづれかの装置から不良が発生する要因情報を集中管理する。また、集中管理サーバ20においては、不良の要因情報の各パラメータ情報のビッグデータを解析・対処するクラウド技術を応用して集中管理を行う。
(後処理装置の構成)
この後処理装置を、図2及び図3に基づいて説明する。図2は、後処理装置の概略構成図、図3は、用紙束を綴じて製本した状態を示す斜視図である。この実施の形態の後処理装置10は、用紙搬送路11、綴じ孔形成部12、コンパイル部13、バインド部14、くし状リング供給部15、排出部16及び収納スタッカ17を包含して構成される。製本は、用紙束100の用紙に形成された綴じ孔100aにくし状リング200のリング部200aを挿入して、用紙束100を綴じて製本する。この後処理装置10は、後処理の製本として用紙束の綴じ孔にくし状リングのリング部を挿入して用紙束を綴じるものを示したが、これに限定されず、ホチキス綴じ、またパンチ、あるいは紙折り等の後処理を施すものでもよい。
(後処理装置の要因情報検出部)
この後処理装置10は、要因情報検出部18を備える。図4は、要因情報検出部の構成図である。この実施の形態の要因情報検出部18は、処理不良が発生する要因情報を、通信部19により集中管理サーバ20へ送信する。この要因情報検出部18は、用紙ダメージ検出部18a、干渉検出部18b、ニップ圧力検出部18c、モータトルク検出部18d、ジャム発生回数検出部18e、カバー開閉回数検出部18f、作動騒音検出部18g、環境検出部18h、故障検出部18i、メンテナンス履歴情報記憶部18jで構成される。また、後処理装置10は、予防措置情報出力18k、予防措置終了情報入力部18lを有し、予防措置情報出力18kで集中管理サーバ20から送信される予防措置情報を出力し、予防措置終了情報入力部18lでは、予防措置の終了情報を入力し、集中管理サーバ20へ送信する。
用紙ダメージ検出部18aは、小型カメラによる画像取得、特殊測定機での
カール測定、搬入用紙の温度測定に基づき用紙が後処理装置に搬入される時点での用紙ダメージ情報を検出する。干渉検出部18bは、用紙搬送時間の監視、用紙搬送時間の監視に基づき搬送ガイドプレートとのリブ削れ、壁面削れ等の用紙が用紙搬送パスと干渉する干渉情報を検出する。ニップ圧力検出部18cは、各ローラのニップ圧状況監視、用紙搬送時間の監視に基づきバネの経時変化、ローラの摩耗などの用紙をニップして搬送するニップ圧力情報を検出する。モータトルク検出部18dは、用紙を搬送する搬送手段にかかる負荷によって駆動源のモータのトルクが変動し、この用紙を搬送する駆動源のモータトルク情報を検出する。ジャム発生回数検出部18eは、カウンターなどによって用紙を搬送する際に生じる用紙のジャム発生回数情報を検出する。カバー開閉回数検出部18fは、ジャムの発生時に装置カバーを開いて用紙を除去し、カウンターなどによって装置カバーのカバー開閉回数情報を検出する。作動騒音検出部18gは、装置の作動時に生じる音を音センサなどによって装置の作動騒音情報を検出する。環境検出部18hは、用紙搬送経路の環境情報、設置地域情報に基づき結露、静電気などの用紙搬送時の環境情報を検出する。故障検出部18iは、各部品の使用回数・年数、各動作時の反応時間に基づきモータ、センサ、クラッチなどの後処理装置の構成部品の故障情報を検出する。メンテナンス履歴情報記憶部18jは、装置の保守点検などのメンテナンス履歴情報を記憶する。
(集中管理サーバの構成)
集中管理サーバ20は、図5に示すように構成される。図5は、集中管理サーバの構成図である。集中管理サーバ20は、要因情報記憶部21、予防措置診断部22、通信部23を有し、要因情報記憶部21に後処理装置10毎に送信される要因情報を記憶し、予防措置診断部22では、要因情報記憶部21に記憶された送信される要因情報に基づき不良の発生診断を行い、不良の予防措置情報を、通信部23を介してサービス端末30へ送信し、または処理装置10へ送信する。また、処理不良の予防措置情報に応じて、予防措置情報をサービス端末30へ送信し、または後処理装置10へ送信するようにしてもよい。
予防措置診断部22は、要因情報に基づき診断して予防措置情報を得るように構成され、用紙ダメージ情報に対して用紙に画像を形成する画像形成装置への部品交換修理指示情報、干渉情報に対して用紙搬送パスの部品交換修理指示情報、ニップ圧力情報に対してニップする部品交換修理指示情報、モータトルク情報に対して用紙を搬送する部品交換修理指示情報、ジャム発生回数情報に対して用紙を搬送する部品交換修理指示情報、カバー開閉回数情報に対して用紙を搬送する部品交換修理指示情報、作動騒音情報に対して装置の点検指示情報、環境情報に対して環境設定の調整指示情報、故障情報に対して故障部品交換修理指示情報、メンテナンス履歴情報に対して装置の点検修理指示情報を得る。
(サービス端末の構成)
サービス端末30は、図6に示すように構成される。図6は、サービス端末の構成図である。サービス端末30は、設置地域のサービスセンターに設置される固定端末、また携帯端末などの移動端末で構成される。サービス端末30は、予防措置情報出力31、予防措置終了情報入力部32、通信部33を有し、
予防措置情報出力31で送信される予防措置情報を出力し、予防措置終了情報入力部32では、予防措置の終了情報を入力する。
予防措置情報出力31は、表示画面に予防措置情報を出力し、またはプリンタにより用紙に予防措置情報を出力する。この予防措置情報は、用紙に画像を形成する画像形成装置への部品交換修理指示情報、用紙搬送パスの部品交換修理指示情報、ニップする部品交換修理指示情報、用紙を搬送する部品交換修理指示情報、装置の点検修理指示情報、環境設定の調整指示情報、故障部品交換指示情報である。このような予防措置情報に基づき、例えば部品交換が必要な場合は、サービスによる部品の交換を行う。必要箇所の清掃が必要な場合は、サービスによる清掃を行う。また、環境設定の調整が必要な場合は、例えば、後処理装置10の表示画面に「お客様で使用している環境は只今室温38℃湿度70%であり、本装置の機能保証外となっておりますので、空調設備のご確認をお願いします。」などの表示を行う。また、画像形成装置での対処が必要な場合は、ネットワーク40を介して画像形成装置側でも同様の用紙に画像を形成する画像形成装置への修理指示情報の表示を行う。
このように、それぞれの後処理装置10から不良が発生する要因情報を集中管理サーバ20へ送信し、集中管理サーバ20では、送信される要因情報に基づき不良の発生診断を行い、不良の予防措置情報を、ネットワーク40を介してサービス端末30、または後処理装置10へ送信する。サービス端末30及び後処理装置10では、送信される予防措置情報を出力することで、ジャム用紙処理等の必要な作業をユーザへ指示することができる。このようにして、異変の兆候を検出し、それに応じた不良の発生を事前に予防し、ジャム処理等の作業を強いることなく円滑に動作を継続でき、処理作業を効率化することができる。
この装置集中管理システム1において、監視される要因情報は、用紙が後処理装置10に搬入される時点での用紙ダメージ情報、用紙が用紙搬送パスと干渉する干渉情報、用紙をニップして搬送するニップ圧力情報、用紙を搬送する駆動源のモータトルク情報、用紙のジャム発生回数情報、装置カバーのカバー開閉回数情報、装置の作動騒音情報、用紙搬送時の環境情報、装置の構成部品の故障情報、装置の点検修理指示情報の少なくともいずれかであり、このような要因情報に基づいて製本不良の発生要因箇所の全てのパラメータとして監視することができる。
また、用紙ダメージ情報に対して用紙に画像を形成する画像形成装置への部品交換修理指示情報、干渉情報に対して用紙搬送パスの部品交換修理指示情報、ニップ圧力情報に対してニップする部品交換修理指示情報、モータトルク情報に対して用紙を搬送する部品交換修理指示情報、ジャム発生回数情報に対して用紙を搬送する部品交換修理指示情報、カバー開閉回数情報に対して用紙を搬送する部品交換修理指示情報、作動騒音情報に対して装置の点検修理指示情報、環境情報に対して環境設定の調整指示情報、故障情報に対して故障部品交換修理指示情報、メンテナンス履歴情報に対して装置の点検修理指示情報であり、異変の兆候を検出し、それに応じた不良の発生を事前に予防する処置を行うことができる。
また、サービス端末30または後処理装置10では、予防措置情報を出力することで、異変の兆候を検出し、それに応じた不良の発生を予防する処置を事前に行うことが可能となり、かつ予防する処置が終了すると、サービス端末30または後処理装置10から予防措置の終了情報を集中管理サーバ20へ送信することで、継続して集中管理を行うことができる。
例えば、後処理装置10において、「定められた時間に定められた場所に」あるべき用紙を用紙検出センサが検出しない場合には、不良の要因情報を後処理装置10からネットワーク40を介して集中管理サーバ20へ送信し、集中管理サーバ20では、不良の発生診断を行って、「用紙のジャム発生」の予測を判定し、集中管理サーバ20からネットワーク40を介してサービス端末30へジャム用紙処理等の必要な予防処置の作業を指示する。
このように、用紙のジャムが発生してからそれを検出するのではなく、「用紙のジャムの発生」を事前に予測して予防処置を講じることで、ユーザにジャム処理等の作業を強いることなく円滑に動作を継続できる。この用紙のジャムの発生要因箇所の全てのパラメータを監視し、異変の兆候を発見すると、それに応じた製本不良の発生予防処置を行う。
後処理装置10においては、不良の要因情報の各パラメータ情報の送信のみを行い、その解析・対処はクラウド技術を応用した集中管理サーバ20で行われ、後処理装置10へも必要情報は適宜送信される。集中管理サーバ20では各後処理装置10が設置されている地域も把握し、例えば空気の乾燥・真夏日等の環境情報を分析して各地域での不良の発生予測に応用する。
この装置集中管理システム1は、用紙のジャムに対してだけでなく、部品故障による不具合への予防処置にも応用できる。集中管理サーバ20では、想定外に発生した事象を発生の都度学習し、次回の追加予防に応用する。
この発明は、画像を用紙に記録する複数の画像形成装置または画像が記録された複数枚の用紙を綴じて製本するなどの後処理する複数の後処理装置において生じる不良の発生を事前に集中管理する装置集中管理システムに適用でき、異変の兆候を検出し、それに応じた不良の発生を事前に予防し、処理作業を効率化する。
1 装置集中管理システム
10 後処理装置
11 用紙搬送路
12 綴じ孔形成部
13 コンパイル部
14 バインド部
15 くし状リング供給部
16 製本排出部
17 収納スタッカ
18 要因情報検出部
18a 用紙ダメージ検出部
18b 干渉検出部
18c ニップ圧力検出部
18d モータトルク検出部
18e ジャム発生回数検出部
18f カバー開閉回数検出部
18g 作動騒音検出部
18h 環境検出部
18i 故障検出部
18j メンテナンス履歴情報記憶部
18k 予防措置情報出力
18l 予防措置終了情報入力部
19 通信部
20 集中管理サーバ
21 要因情報記憶部
22 予防措置診断部
23 通信部
30 サービス端末
31 予防措置情報出力
32 予防措置終了情報入力部
33 通信部
40 ネットワーク

Claims (4)

  1. 画像を用紙に記録する複数の画像形成装置または画像が記録された用紙を処理する複数の後処理装置の少なくともいずれかの装置と、
    事前に不良の発生を防止するように集中管理する集中管理サーバと、
    集中管理する情報に基づき不良の発生を予防する処置情報を得るサービス端末と、
    によりネットワークを構成し、
    前記画像形成装置または後処理装置の少なくともいずれかの装置は、
    不良が発生する要因情報を前記集中管理サーバへ送信し、
    前記集中管理サーバは、
    送信される要因情報に基づき不良の発生診断を行い、不良の予防措置情報を前記サービス端末、前記画像形成装置、前記後処理装置の少なくともいずれかへ送信し、
    前記画像形成装置または後処理装置の少なくともいずれかの装置は、
    不良が発生する要因情報を検出する要因情報検出部を有し、
    前記要因情報は、
    用紙をニップして搬送するニップ圧力情報、用紙を搬送する駆動源のモータトルク情報、装置の作動騒音情報、用紙搬送時の環境情報、装置の構成部品の故障情報であることを特徴とする装置集中管理システム。
  2. 前記集中管理サーバは、
    不良が発生する要因情報に基づき診断して予防措置情報を得る予防措置診断部を有し、
    前記予防措置情報は、
    前記ニップ圧力情報に対してニップする部品交換修理指示情報、
    前記モータトルク情報に対して用紙を搬送する部品交換修理指示情報、
    前記作動騒音情報に対して装置の点検修理指示情報、
    前記環境情報に対して環境設定の調整指示情報、
    前記故障情報に対して故障部品交換修理指示情報であることを特徴とする請求項1に記載の装置集中管理システム。
  3. 前記予防措置診断部は、
    不良が発生する要因情報に基づき想定外に発生した事象を発生の都度学習し、次回の診断に応用して予防措置情報を得ることを特徴とする請求項に記載の装置集中管理システム。
  4. 前記サービス端末及び前記画像形成装置と前記後処理装置は、
    予防措置情報を出力する予防措置情報出力と、
    予防措置の終了情報を入力する予防措置終了情報入力部を有し、
    予防措置終了情報を前記集中管理サーバへ送信することを特徴とする請求項1に記載の装置集中管理システム。
JP2014010899A 2014-01-24 2014-01-24 装置集中管理システム Expired - Fee Related JP6222604B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014010899A JP6222604B2 (ja) 2014-01-24 2014-01-24 装置集中管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014010899A JP6222604B2 (ja) 2014-01-24 2014-01-24 装置集中管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015139173A JP2015139173A (ja) 2015-07-30
JP6222604B2 true JP6222604B2 (ja) 2017-11-01

Family

ID=53769891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014010899A Expired - Fee Related JP6222604B2 (ja) 2014-01-24 2014-01-24 装置集中管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6222604B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017109863A (ja) * 2015-12-16 2017-06-22 株式会社リコー 分離装置、誤装着検知方法、および搬送システム
DE102017210365A1 (de) * 2016-07-14 2018-01-18 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zur Steuerung einer Druckmaschine und zum Anhalten von deren Transportvorrichtung
JP7367377B2 (ja) * 2019-08-09 2023-10-24 コニカミノルタ株式会社 シート搬送装置、シート搬送装置の制御方法、および、画像形成装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004037941A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Ricoh Co Ltd 画像形成装置管理システム
JP4506376B2 (ja) * 2004-09-22 2010-07-21 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置の障害対処システムおよび画像形成装置および管理装置および画像形成装置の障害対処システムの制御方法および管理装置の制御方法
JP2007283635A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Canon Inc 診断装置、診断装置の制御方法、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び画像形成システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015139173A (ja) 2015-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6222604B2 (ja) 装置集中管理システム
JP4929049B2 (ja) 画像処理装置
CN112499311B (zh) 介质处理***中过程异常的检测
JP2009249046A (ja) 用紙搬送装置、用紙搬送異常検知方法
JP2011017948A (ja) 故障診断装置、故障診断方法、画像形成装置及び記録媒体
JP6772575B2 (ja) 画像形成装置、同装置におけるエラー防止方法及びエラー防止プログラム
JP2012022232A (ja) 画質異常検査装置、画質異常検査システム及びプログラム
US6813450B2 (en) Systems and methods for device degradation determination and resolution by event occurrence recordation and timing analysis
JP2010054558A (ja) 画像形成装置
JP2011215605A (ja) 電子機器、異常判定方法およびプログラム
JP2018170629A (ja) 遠隔保守装置及び遠隔保守方法
JP6819625B2 (ja) 画像形成装置
CN111142346B (zh) 图像形成设备
US8139961B2 (en) Diagnostic method and system for modular printing systems
JP2013210506A (ja) 駆動装置および画像形成装置
JP2009126101A (ja) 画像形成装置、印刷出力制御方法及びプログラム
JP2018081465A (ja) 遠隔保守装置、遠隔保守方法及び遠隔保守プログラム
JP2008211295A (ja) 画像形成装置及び画像形成装置のプログラム
JP5168132B2 (ja) 品質管理システム
JP5257844B2 (ja) 画像形成装置、外部診断装置、診断システム、および診断プログラム
JP2023040030A (ja) 自動ドア監視システム
US9753421B2 (en) Image forming apparatus with separate interlocks for motors and sensors
JP5825275B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システム及び画像形成制御方法
JP4586724B2 (ja) 紙葉類繰出装置
JP2016109770A (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170922

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6222604

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees