JP6191234B2 - INKJET BLACK INK, INKJET INK SET, INKJET PRINTING METHOD, AND PRINTED PRODUCTION METHOD - Google Patents

INKJET BLACK INK, INKJET INK SET, INKJET PRINTING METHOD, AND PRINTED PRODUCTION METHOD Download PDF

Info

Publication number
JP6191234B2
JP6191234B2 JP2013105072A JP2013105072A JP6191234B2 JP 6191234 B2 JP6191234 B2 JP 6191234B2 JP 2013105072 A JP2013105072 A JP 2013105072A JP 2013105072 A JP2013105072 A JP 2013105072A JP 6191234 B2 JP6191234 B2 JP 6191234B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
inkjet
disperse dye
dye
black ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013105072A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014224215A (en
Inventor
金子 学
学 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2013105072A priority Critical patent/JP6191234B2/en
Publication of JP2014224215A publication Critical patent/JP2014224215A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6191234B2 publication Critical patent/JP6191234B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、インクジェット用ブラックインク、インクジェットインクセット、インクジェット捺染方法およびそれにより製造された捺染物に関する。   The present invention relates to an inkjet black ink, an inkjet ink set, an inkjet printing method, and a printed product produced thereby.

近年、紙用に発展しているインクジェット記録方式を布帛の捺染に適用する検討が行われ、実用化検討が進んでいる。布帛の場合は、その種類によって適用できるインク種が限定されている。なかでもポリエステル繊維の捺染には分散染料を分散し、微粒化したインクが用いられている。   In recent years, studies have been made to apply an ink jet recording method developed for paper to textile printing, and studies for practical use are in progress. In the case of a fabric, applicable ink types are limited depending on the type. Among these, for printing polyester fibers, disperse dyes are dispersed and atomized ink is used.

また、インクジェット染色の場合、通常の捺染とは異なり、染液を細いノズルから液滴として噴射する必要があるため、インクの射出安定性、信頼性が重要になる。また限定されたインク色数で広範囲の色を表現するために、基本となるインク色には、色の濁りが無く鮮明であること、カラーバリューが高いことなども要求される(例えば特許文献1参照)。   In addition, in the case of inkjet dyeing, unlike normal textile printing, it is necessary to eject the dye liquid as droplets from a thin nozzle, so that the ejection stability and reliability of the ink are important. Further, in order to express a wide range of colors with a limited number of ink colors, the basic ink color is required to be clear and free of color turbidity, and to have a high color value (for example, Patent Document 1). reference).

このような課題を解決するために、例えば分散染料でブラックを表現する場合、通常、複数の分散染料を組み合わせてブラックが表現されている。これは単独の染料ではブラックの色相としては十分ではなく、また濃度も低いことが多いためである。   In order to solve such a problem, for example, when black is expressed by a disperse dye, black is usually expressed by combining a plurality of disperse dyes. This is because a single dye is not sufficient as a black hue, and the density is often low.

しかし、上述のように分散染料を組み合わせたブラックインクで布帛を染色しても、布帛によっては、照明する光源の分光分布を変えると照らされた布帛のブラックの色味が異なって見えることがあった。例えば蛍光灯のような長波長の光が少ない照明下では黒く見えても、長波長の光が多い太陽光下では赤みがかって見えたり、その逆に太陽光の下では黒く見えても、蛍光灯の下では青みがかって見えることがあった。このような照明光による物の色の見え方に及ぼす光源の特性を、一般に「演色性」という。そのため演色性の影響による色味の変化が少ないブラックインクが求められていた。   However, even if the fabric is dyed with black ink combined with disperse dyes as described above, depending on the fabric, the black color of the illuminated fabric may appear different if the spectral distribution of the illuminating light source is changed. It was. For example, even if it looks black under illumination with little long-wavelength light, such as a fluorescent lamp, it looks reddish under sunlight with a lot of long-wavelength light, and vice versa. Underneath, it might look bluish. The characteristic of the light source that affects the appearance of the color of an object by such illumination light is generally called “color rendering”. For this reason, there has been a demand for a black ink that has little color change due to the effect of color rendering.

さらにインクジェットとして射出性が重要な要素であり、分散染料がインク中で不安定であったり分散が不十分であると、インクジェットヘッドによる射出性が不安定になることも多く、特に構成する分散染料の種類と量が多くなる分散染料のブラックインクでは問題があった。   Furthermore, jetting is an important factor for inkjet, and if the disperse dye is unstable or insufficiently dispersed in the ink, the jettability by the ink jet head often becomes unstable. There is a problem with disperse dye black inks, which increase the type and amount of ink.

特開2000−239979号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-239979

本発明は、演色性の影響による色味の変化が少ない画像を作成でき、射出安定性や保存安定性にも優れたインクジェット用ブラックインクを提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide an ink-jet black ink that can produce an image with little color change due to the effect of color rendering properties and is excellent in ejection stability and storage stability.

本発明は以下の発明に関する。
1.捺染用分散染料インクに用いるインクジェット用ブラックインクであって、グリコールエーテルを含有する水溶性有機溶剤と、アセトンに溶解した溶液の紫外可視分光吸収において、640nm以上680nm未満の波長域に極大吸収波長を有する第1分散染料、590nm以上640nm未満の波長域に極大吸収波長を有する第2分散染料、さらに590nm未満の波長域に極大吸収波長を有する第1分散染料および第2分散染料とは異なる第3分散染料および第4分散染料を含有する分散染料と、を有するインクジェット用ブラックインク。
2.グリコールエーテルが、ジエチレングリコールのアルキルエーテル、トリエチレングリコールのアルキルエーテル、またはジプロピレングリコールのアルキルエーテルからなる群から選択される少なくとも1種であり、グリコールエーテルの総量が、インクの全質量に対して1質量%以上10質量%未満であり、水溶性有機溶剤の総量が、インクの全質量に対して20質量%以上70質量%未満である上記1記載のインクジェット用ブラックインク。
3.第3分散染料が、アセトンに溶解した溶液の紫外可視分光吸収において、500nm以上550nm未満の波長域に極大吸収波長を有する上記1または2に記載のインクジェット用ブラックインク。
4.第4分散染料が、アセトンに溶解した溶液の紫外可視分光吸収において410nm以上450nm未満の波長域に極大吸収波長を有する上記1〜3のいずれか1項に記載のインクジェット用ブラックインク。
5.インクジェットインクが、分散染料の分散剤として櫛型ポリマーをさらに含む上記1〜4のいずれか1項に記載のインクジェット用ブラックインク。
6.第1分散染料がDB−60、第2分散染料がDB−165である上記1〜5のいずれか1項に記載のインクジェット用ブラックインク。
7.第4分散染料がDY−114である上記1〜5のいずれか1項に記載のインクジェット用ブラックインク。
8.第1分散染料がDB−60、第2分散染料がDB−165、第3分散染料がDR343、第4分散染料がDY114である上記1〜5のいずれか1項に記載のインクジェット用ブラックインク。
9.上記1〜8のいずれか1項に記載のインクジェット用ブラックインクと、イエロー、マゼンダおよびシアンの少なくとも3色とからなるインクジェットインクセット。
10.上記1〜8のいずれか1項に記載のインクジェット用ブラックインク又は請求項9記載のインクジェットインクセットを用いるインクジェット捺染方法。
11.インクジェット捺染方法における布帛が、ポリエステル繊維、アセテート繊維、ポリアミド繊維またはこれらの紡績繊維である上記10記載のインクジェット捺染方法。
12.上記11記載のインクジェット捺染方法で得られる捺染物。
The present invention relates to the following inventions.
1. An inkjet black ink used for disperse dye ink for textile printing, and has a maximum absorption wavelength in a wavelength region of 640 nm or more and less than 680 nm in UV-visible spectral absorption of a water-soluble organic solvent containing glycol ether and a solution dissolved in acetone. A first disperse dye having a maximum absorption wavelength in a wavelength range of 590 nm or more and less than 640 nm, and a third disperse different from the first disperse dye and the second disperse dye having a maximum absorption wavelength in a wavelength region of less than 590 nm. And a disperse dye containing a disperse dye and a fourth disperse dye.
2. The glycol ether is at least one selected from the group consisting of an alkyl ether of diethylene glycol, an alkyl ether of triethylene glycol, or an alkyl ether of dipropylene glycol, and the total amount of glycol ether is 1 with respect to the total mass of the ink. 2. The black ink for inkjet according to 1 above, wherein the total amount of the water-soluble organic solvent is 20% by mass or more and less than 70% by mass with respect to the total mass of the ink.
3. The black ink for inkjet according to 1 or 2 above, wherein the third disperse dye has a maximum absorption wavelength in a wavelength region of 500 nm or more and less than 550 nm in ultraviolet-visible spectral absorption of a solution dissolved in acetone.
4). The black ink for inkjet according to any one of 1 to 3, wherein the fourth disperse dye has a maximum absorption wavelength in a wavelength region of 410 nm or more and less than 450 nm in ultraviolet-visible spectral absorption of a solution dissolved in acetone.
5. The black ink for inkjet according to any one of the above 1 to 4, wherein the inkjet ink further comprises a comb polymer as a dispersant for the disperse dye.
6). 6. The black ink for inkjet according to any one of 1 to 5, wherein the first disperse dye is DB-60 and the second disperse dye is DB-165.
7). The black ink for inkjet according to any one of 1 to 5, wherein the fourth disperse dye is DY-114.
8). The black ink for inkjet according to any one of 1 to 5, wherein the first disperse dye is DB-60, the second disperse dye is DB-165, the third disperse dye is DR343, and the fourth disperse dye is DY114.
9. 9. An inkjet ink set comprising the inkjet black ink according to any one of 1 to 8 above and at least three colors of yellow, magenta and cyan.
10. The inkjet textile printing method using the black ink for inkjets of any one of said 1-8, or the inkjet ink set of Claim 9.
11. 11. The inkjet printing method according to 10 above, wherein the fabric in the inkjet printing method is polyester fiber, acetate fiber, polyamide fiber, or spun fibers thereof.
12 A printed matter obtained by the ink-jet printing method described in 11 above.

本発明によれば、演色性の影響による色味の変化が少ない画像を作成でき、射出安定性や保存安定性にも優れたインクジェット用ブラックインクが提供される。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the black ink for inkjets which can produce the image with little color change by the influence of a color rendering property, and was excellent also in injection | emission stability and storage stability is provided.

以下に、実施形態を挙げて本発明の説明を行うが、本発明は以下の実施形態に限定されるものではない。   Hereinafter, the present invention will be described with reference to embodiments, but the present invention is not limited to the following embodiments.

[インクジェット用ブラックインク]
実施形態に係るインクジェット用ブラックインクは、捺染用分散染料インクセットに用いるインクジェット用ブラックインクであって、グリコールエーテルを含有する水溶性有機溶剤と、分散染料と、を有する。分散染料は、アセトンに溶解した溶液の紫外可視分光吸収において、)640nm以上680nm未満の波長域に極大吸収波長を有する第1分散染料と、590nm以上640nm未満の波長域に極大吸収波長を有する第2分散染料と、さらに590nm未満の波長域に極大吸収波長を有する上記第1分散染料および上記第2分散2染料とは異なる、第3分散染料および第4分散染料とを含有することが好ましい。また、本発明に係るインクジェット用ブラックインクは、イエロー、マゼンダおよびシアンの少なくとも3色のインクと組み合わせ、インクジェットインクセットとすることがより好ましい。
[Black ink for inkjet]
The inkjet black ink according to the embodiment is an inkjet black ink used in a disperse dye ink set for textile printing, and includes a water-soluble organic solvent containing glycol ether and a disperse dye. The disperse dye is a first disperse dye having a maximum absorption wavelength in a wavelength region of 640 nm or more and less than 680 nm) and a first absorption dye having a maximum absorption wavelength in a wavelength region of 590 nm or more and less than 640 nm (in UV-visible spectral absorption of a solution dissolved in acetone). It is preferable to contain a 2 disperse dye and a 3rd disperse dye and a 4th disperse dye which are different from the said 1st disperse dye and the said 2nd disperse 2 dye which have maximum absorption wavelength in the wavelength range below 590 nm. The inkjet black ink according to the present invention is more preferably combined with an ink of at least three colors of yellow, magenta and cyan to form an inkjet ink set.

(演色性との関係)
蛍光灯のような長波長側の光が少ない光源の下でもブラックに色味がつかないようにするためには、染料の組合わせとして長波長側にも吸収を持たせることが好ましい。この課題を達成するためには、分散染料としてアセトンに溶解した溶液の紫外可視分光吸収において590nm以上630nm未満の波長域に極大吸収波長を有する染料と、650nm以上680nm未満の波長域に極大波長を有する染料の少なくとも2つの染料を有することが好ましいことを知見した。
さらにブラックの色相とするためには、上記2つの分散染料による吸収以外の波長域についてもなるべく均等な分光吸収を持つことが好ましいところ、分散染料を1種追加するだけでは、分光吸収が均等とはいえず不十分であり、最低でも極大吸収波長が異なる2種以上の分散染料があることが好ましいことを知見した。即ち、極大吸収波長が異なる分散染料を2種以上組み合わせることで、短波長側から長波長側までのすべての領域において分光吸収の強度の分布が少なくなり、ブラックの色相を有した演色性の影響が少ないインクを作ることができることを知見した。
(Relationship with color rendering)
In order to prevent black from being tinted even under a light source having a small amount of light on the long wavelength side such as a fluorescent lamp, it is preferable to provide absorption on the long wavelength side as a combination of dyes. In order to achieve this problem, a dye having a maximum absorption wavelength in a wavelength range of 590 nm to less than 630 nm in a UV-visible spectral absorption of a solution dissolved in acetone as a disperse dye, and a maximum wavelength in a wavelength range of 650 nm to less than 680 nm are set. It has been found that it is preferable to have at least two dyes.
Furthermore, in order to obtain a black hue, it is preferable that the spectral absorption is as uniform as possible in the wavelength range other than the absorption by the two disperse dyes. However, it has been found that it is preferable to have two or more disperse dyes having different maximum absorption wavelengths. That is, by combining two or more disperse dyes with different maximum absorption wavelengths, the spectral absorption intensity distribution is reduced in all regions from the short wavelength side to the long wavelength side, and the influence of the color rendering properties having a black hue. It has been found that it is possible to make an ink with less ink.

(射出安定性との関係)
一般に複数種の分散染料を組み合わせたインクは、インクジェットにおいてインクの射出性、特に射出時の泡の巻き込みにより発生するキャビテーションによる射出欠やデキャップ性に劣る傾向がある。理由は定かではないが、以下のように考えられる。
単独の分散染料を分散させたインクであれば、その分散染料の性質によって粒子径の分布や分散粒子の形状、インクの乾燥による粒子同士の相互作用が決まり、それによる射出性への影響は一義的なものとなる。
しかし、複数の分散染料を混合する場合は、同じような平均粒子径を備える条件で分散しても、粒子径の分布や分散粒子の形状、乾燥時の粒子間の相互作用が分散染料ごとに異なる。また異粒子間の予期しがたい相互作用が働くことにより、射出条件も微妙に異なったものが混ざり合った状態となって射出安定性が低下する。このような射出安定性の低下は、分散染料種が多いほど、特に4種以上の分散染料が混ざり合ったインクで顕著になる。
以上より、上記の射出欠等のような現象が生じるものと考えられる。
これに対して、インクにグリコールエーテルを加えると、射出性が大幅に改善されることを知見した。理由は定かではないが、以下のように考えられる。
グリコールエーテルは表面エネルギーが低い溶媒であるため、これによって分散されている染料結晶の表面が良く濡らされる。そして、結晶表面近傍にある気泡が取れることで、染料結晶に対する分散剤の吸着が促進されまたは結晶とインク溶媒の親和性が高まる。その結果、分散染料のインク中での安定性がよくなることで、異粒子間の相互作用などが減少して射出安定性が高くなるものと考えられる。
(Relationship with injection stability)
In general, an ink in which a plurality of types of disperse dyes is combined tends to be inferior in ink ejection properties, particularly ejection failure due to cavitation generated by bubble entrainment during ejection and decapability. The reason is not clear, but it is thought as follows.
In the case of an ink in which a single disperse dye is dispersed, the particle size distribution, the shape of the disperse particles, and the interaction between particles due to drying of the ink are determined by the properties of the disperse dye, and the influence on the ejection properties is unambiguous. It will be something like that.
However, when mixing a plurality of disperse dyes, even if dispersed under the same average particle size, the particle size distribution, the shape of the dispersed particles, and the interaction between the particles during drying are different for each disperse dye. Different. In addition, an unexpected interaction between different particles acts, so that slightly different injection conditions are mixed and injection stability is lowered. Such a decrease in ejection stability becomes more remarkable as the number of disperse dye species increases, particularly in inks in which four or more disperse dyes are mixed.
From the above, it is considered that a phenomenon such as the above-mentioned injection failure occurs.
On the other hand, it has been found that when glycol ether is added to the ink, the ejection properties are greatly improved. The reason is not clear, but it is thought as follows.
Since glycol ether is a solvent having a low surface energy, the surface of the dispersed dye crystal is wetted well. Then, by removing bubbles in the vicinity of the crystal surface, adsorption of the dispersant to the dye crystal is promoted or the affinity between the crystal and the ink solvent is increased. As a result, the stability of the disperse dye in the ink is improved, and it is considered that the interaction between different particles is reduced and the injection stability is increased.

また射出を長時間停止した場合、インクが乾燥して分散物が凝集し、ノズル近傍に高粘度の状態で溜まってしまうと射出ができなくなるデキャップが発生する。これも分散染料の濃度が高いほど生じやすい現象で、ブラックインキで問題となることが多かった。
これに対して、グリコールエーテルをインクに加えることで、インク乾燥時の分散物が凝集しにくくなり、デキャップが起こりにくくなることを知見した。
Further, when the ejection is stopped for a long time, if the ink dries and the dispersion aggregates and accumulates in the vicinity of the nozzle in a highly viscous state, a decap that cannot be ejected occurs. This is also a phenomenon that is more likely to occur as the concentration of the disperse dye is higher, and often causes problems with black ink.
On the other hand, it has been found that by adding glycol ether to the ink, the dispersion at the time of drying the ink is less likely to aggregate and decap is less likely to occur.

実施形態に係るインクは上述の知見に基づいて、完成されたものである。以下各成分の説明を通じて実施形態に係るインクの詳細を説明する。   The ink according to the embodiment has been completed based on the above knowledge. Hereinafter, the details of the ink according to the embodiment will be described through the description of each component.

[分散染料]
実施形態に係るインクにおける色材としては分散染料が用いられる。分散染料はスルホン酸,カルボキシ基などのイオン性の水溶性基をもたない非イオン性染料で、水への溶解度が小さいため微粉状とし、通常分散剤によって水に分散して合成繊維の染色に用いることが好ましい。顔料と異なり、アセトンやジメチルホルムアミドなどの有機溶媒に可溶であるからである。また、合成繊維中に分子状で拡散して着色することができるからである。
分散染料は、その極大吸収波長から、ブルー染料またはシアン染料、レッド染料またはマゼンタ染料、イエロー染料またはオレンジ染料等に分類される。ブラックの色調を得るためには、これら染料から4種以上の染料を混合して使用することが好ましい。極大吸収波長が異なる分散染料を4種以上組み合わせることで、短波長側から長波長側までのすべての領域において分光吸収の強度の分布が少なくなり、ブラックの色相を有した演色性の影響が少ないインクを作ることができるからである。
[Disperse dye]
A disperse dye is used as the color material in the ink according to the embodiment. Disperse dyes are non-ionic dyes that do not have ionic water-soluble groups such as sulfonic acid and carboxy groups. They have a low solubility in water and are finely powdered, and are usually dispersed in water with a dispersant to dye synthetic fibers. It is preferable to use for. This is because, unlike a pigment, it is soluble in an organic solvent such as acetone or dimethylformamide. Moreover, it is because it can diffuse and color in a synthetic fiber in molecular form.
Disperse dyes are classified according to their maximum absorption wavelength into blue dyes or cyan dyes, red dyes or magenta dyes, yellow dyes or orange dyes. In order to obtain a black color tone, it is preferable to use a mixture of four or more of these dyes. By combining four or more types of disperse dyes with different maximum absorption wavelengths, the spectral absorption intensity distribution is reduced in all regions from the short wavelength side to the long wavelength side, and the effect of color rendering with a black hue is small. This is because ink can be made.

好ましい分散染料の具体的な化合物を以下に示すが、これらに限定されるものではない。
好ましいブルー染料またはシアン染料としては、例えば、C.I.Disperse Blue(以下「DB」ともいう)―3、7、9、14、16、19、20、26、27、35、43、44、54、55、56、58、60、62、64、71、72、73、75、79、81、82、83、87、91、93、94、95、96、102、106、108、112、113、115、118、120、122、125、128、130、139、141、142、143、146、148、149、153、154、158、165、167、171、173、174、176、181、183、185、186、187、189、197、198、200、201、205、207、211、214、224、225、257、259、267、268、270、284、285、287、288、291、293、295、297、301、315、330、333等が挙げられる。
Specific compounds of preferred disperse dyes are shown below, but are not limited thereto.
Preferred blue dyes or cyan dyes include, for example, C.I. I. Disperse Blue (hereinafter also referred to as “DB”)-3, 7, 9, 14, 16, 19, 20, 26, 27, 35, 43, 44, 54, 55, 56, 58, 60, 62, 64, 71 72, 73, 75, 79, 81, 82, 83, 87, 91, 93, 94, 95, 96, 102, 106, 108, 112, 113, 115, 118, 120, 122, 125, 128, 130 139, 141, 142, 143, 146, 148, 149, 153, 154, 158, 165, 167, 171, 173, 174, 176, 181, 183, 185, 186, 187, 189, 197, 198, 200 201, 205, 207, 211, 214, 224, 225, 257, 259, 267, 268, 270, 284, 285, 287, 288, 291, 293, 295, 297, 301, 315, 330, 333 and the like.

印字後のブラックの演色性の影響を無くすためには、上記ブルー染料またはシアン染料の中から、分散染料をアセトンに溶解した溶液の紫外可視分光吸収において、640nm以上680nm未満の波長域に極大吸収波長を有する第1分散染料と、590nm以上640nm未満の波長域に極大吸収波長を有する第2分散染料と、の2種を少なくとも含むことが好ましい。   In order to eliminate the influence of the color rendering properties of black after printing, in the UV-visible spectral absorption of a solution in which a disperse dye is dissolved in acetone from among the above blue dyes or cyan dyes, a maximum absorption is obtained in a wavelength range of 640 nm to less than 680 nm. It is preferable to include at least two of a first disperse dye having a wavelength and a second disperse dye having a maximum absorption wavelength in a wavelength range of 590 nm or more and less than 640 nm.

極大吸収波長が640nm以上680nm未満である第1分散染料としては、例えばDB―60、197などがあげられ、特にDB―60が好ましい。極大吸収波長が590nm以上640nm未満である第2分散染料としては、例えばDB―27、54、56、73、77、158、165などがあげられ、特にDB―165が好ましい。   Examples of the first disperse dye having a maximum absorption wavelength of 640 nm or more and less than 680 nm include DB-60 and 197, and DB-60 is particularly preferable. Examples of the second disperse dye having a maximum absorption wavelength of 590 nm or more and less than 640 nm include DB-27, 54, 56, 73, 77, 158, 165, and DB-165 is particularly preferable.

上記ブルー染料またはシアン染料から選ばれる2種の分散染料以外に、レッド染料またはマゼンタ染料、およびイエロー染料またはオレンジ染料等からさらに2種以上の染料を含有することが好ましい。   In addition to the two disperse dyes selected from the blue dye and the cyan dye, it is preferable to further contain two or more dyes from a red dye or a magenta dye and a yellow dye or an orange dye.

好ましいレッド染料またはマゼンタ染料としては、例えば、C.I.Disperse Red(以下「DR」ともいう)―1、4、5、7、11、12、13、15、17、27、43、44、50、52、53、54、55、56、58、59、60、65、72、73、74、75、76、78、81、82、86、88、90、91、92、93、96、103、105、106、107、108、110、111、113、117、118、121、122、126、127、128、131、132、134、135、137、143、145、146、151、152、153、154、157、159、164、167、169、177、179、181、183、184、185、188、189、190、191、192、200、201、202、203、205、206、207、210、221、224、225、227、229、239、240、257、258、277、278、279、281、288、298、302、303、310、311、312、320、324、328、343、
C.I.Disperse Violet―1、4、8、23、26、27、28、31、33、35、36、38、40、43、46、48、50、51、52、56、57、59、61、63、69、77等が挙げられる。
Preferred red dyes or magenta dyes include, for example, C.I. I. Disperse Red (hereinafter also referred to as “DR”)-1, 4, 5, 7, 11, 12, 13, 15, 17, 27, 43, 44, 50, 52, 53, 54, 55, 56, 58, 59 , 60, 65, 72, 73, 74, 75, 76, 78, 81, 82, 86, 88, 90, 91, 92, 93, 96, 103, 105, 106, 107, 108, 110, 111, 113 117, 118, 121, 122, 126, 127, 128, 131, 132, 134, 135, 137, 143, 145, 146, 151, 152, 153, 154, 157, 159, 164, 167, 169, 177 179, 181, 183, 184, 185, 188, 189, 190, 191, 192, 200, 201, 202, 203, 205, 206, 207, 21 0, 221, 224, 225, 227, 229, 239, 240, 257, 258, 277, 278, 279, 281, 288, 298, 302, 303, 310, 311, 312, 320, 324, 328, 343,
C. I. Disperse Violet-1, 4, 8, 23, 26, 27, 28, 31, 33, 35, 36, 38, 40, 43, 46, 48, 50, 51, 52, 56, 57, 59, 61, 63 69, 77, and the like.

好ましいイエロー染料またはオレンジ染料としては、例えば、C.I.Disperse Yellow(以下「DY」ともいう)―3、4、5、7、9、13、23、24、30、33、34、42、44、49、50、51、54、56、58、60、63、64、66、68、71、74、76、79、82、83、85、86、88、90、91、93、98、99、100、104、108、114、116、118、119、122、124、126、135、140、141、149、160、162、163、164、165、179、180、182、183、184、186、192、198、199、202、204、210、211、215、216、218、224、227、231、232、
C.I.Disperse Orange―1、3、5、7、11、13、17、20、21、25、29、30、31、32、33、37、38、42、43、44、45、46、47、48、49、50、53、54、55、56、57、58、59、61、66、71、73、76、78、80、89、90、91、93、96、97、119、127、130、139、142等が挙げられる。
Preferred yellow dyes or orange dyes include, for example, C.I. I. Disperse Yellow (hereinafter also referred to as “DY”)-3, 4, 5, 7, 9, 13, 23, 24, 30, 33, 34, 42, 44, 49, 50, 51, 54, 56, 58, 60 63, 64, 66, 68, 71, 74, 76, 79, 82, 83, 85, 86, 88, 90, 91, 93, 98, 99, 100, 104, 108, 114, 116, 118, 119 122, 124, 126, 135, 140, 141, 149, 160, 162, 163, 164, 165, 179, 180, 182, 183, 184, 186, 192, 198, 199, 202, 204, 210, 211 215, 216, 218, 224, 227, 231, 232,
C. I. Disperse Orange-1, 3, 5, 7, 11, 13, 17, 20, 21, 25, 29, 30, 31, 32, 33, 37, 38, 42, 43, 44, 45, 46, 47, 48 49, 50, 53, 54, 55, 56, 57, 58, 59, 61, 66, 71, 73, 76, 78, 80, 89, 90, 91, 93, 96, 97, 119, 127, 130 139, 142, and the like.

印字後の色調をブラックとするため、上記レッド染料またはマゼンタ染料の中でも、分散染料をアセトンに溶解した溶液の紫外可視分光吸収において、500nm以上550nm未満の波長域に極大吸収波長を有する第3分散染料を用いることが好ましい。同様にして、イエロー染料またはオレンジ染料の中でも、アセトン溶液において410nm以上450nm未満の波長域に極大吸収波長を有する第4分散染料を用いることが好ましい。   In order to make the color tone after printing black, among the red dye or magenta dye, a third dispersion having a maximum absorption wavelength in a wavelength region of 500 nm or more and less than 550 nm in a UV-visible spectral absorption of a solution in which a disperse dye is dissolved in acetone. It is preferable to use a dye. Similarly, among yellow dyes or orange dyes, it is preferable to use a fourth disperse dye having a maximum absorption wavelength in a wavelength region of 410 nm or more and less than 450 nm in an acetone solution.

特に好ましいレッド染料またはマゼンタ染料(第3分散染料)としては、例えばDR―37、82、92、167、177、200、258、302、343等が挙げられる。特に好ましいイエローまたはオレンジ染料(第4分散染料)としては、例えばDY―114、149等が挙げられる。   Particularly preferred red dyes or magenta dyes (third disperse dyes) include DR-37, 82, 92, 167, 177, 200, 258, 302, 343, and the like. Particularly preferred yellow or orange dyes (fourth disperse dyes) include, for example, DY-114 and 149.

第1分散染料がDB―60、第2分散染料がDB―165、第3分散染料がDR―343、第4分散染料がDY―114であることが特に好ましい。短波長側から長波長側までのすべての領域において分光吸収の強度の分布が少なくなり、ブラックの色相を有した演色性の影響が少ないインクを作ることができるからである。   It is particularly preferable that the first disperse dye is DB-60, the second disperse dye is DB-165, the third disperse dye is DR-343, and the fourth disperse dye is DY-114. This is because, in all regions from the short wavelength side to the long wavelength side, the spectral absorption intensity distribution is reduced, and an ink having a black hue and less influence of color rendering can be produced.

これら分散染料の含有量に制限はないが、分散染料の合計がインク全質量に対して3質量%以上、20質量%未満であることが好ましく、5質量%以上、15質量%未満であることがより好ましい。   Although there is no restriction | limiting in content of these disperse dyes, it is preferable that the sum total of a disperse dye is 3 mass% or more and less than 20 mass% with respect to the ink total mass, and it is 5 mass% or more and less than 15 mass%. Is more preferable.

(溶剤)
実施形態に係るインクは、グリコールエーテルを含有する水溶性有機溶剤を含むことが好ましい。グリコールエーテルとしては、ジエチレングリコールのアルキルエーテル、トリエチレングリコールのアルキルエーテル、またはジプロピレングリコールのアルキルエーテルからなる群から選択される少なくとも1種であることが好ましい。
グリコールエーテルの総量がインクの全質量に対して1質量%以上10質量%未満であり、水溶性有機溶剤の総量がインクの全質量に対して20質量%以上70質量%未満であることが好ましい。グリコールエーテルの総量が1質量%以上であれは射出安定性に対する効果が期待できるが、多すぎるとインクの保存安定性が損なわれる場合があるからである。また、水溶性有機溶剤の総量は、インクの粘度などの液物性を整えたり、界面活性剤を溶解させるために20質量%以上あることが好ましいが、総量が70質量%以上であるとインクの乾燥性が悪くなり、印字後の布帛が乾燥せず、熱処理(発色)前の印字物を重ねたり、巻き取ることが困難になるからである。
(solvent)
The ink according to the embodiment preferably includes a water-soluble organic solvent containing glycol ether. The glycol ether is preferably at least one selected from the group consisting of an alkyl ether of diethylene glycol, an alkyl ether of triethylene glycol, or an alkyl ether of dipropylene glycol.
The total amount of glycol ether is preferably 1% by mass or more and less than 10% by mass with respect to the total mass of the ink, and the total amount of the water-soluble organic solvent is preferably 20% by mass or more and less than 70% by mass with respect to the total mass of the ink. . If the total amount of glycol ether is 1% by mass or more, an effect on the injection stability can be expected, but if it is too much, the storage stability of the ink may be impaired. Further, the total amount of the water-soluble organic solvent is preferably 20% by mass or more in order to adjust the liquid physical properties such as the viscosity of the ink or dissolve the surfactant, but if the total amount is 70% by mass or more, This is because the drying property is deteriorated, the fabric after printing is not dried, and it is difficult to overlap or wind up the printed matter before heat treatment (color development).

グリコールエーテルとしては、例えば、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、トリエチレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールモノプロピルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコールモノプロピルエーテル、トリプロピレングリコールモノメチルエーテル等が挙げられる。   Examples of the glycol ether include ethylene glycol monoethyl ether, ethylene glycol monobutyl ether, diethylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol monobutyl ether, triethylene glycol monobutyl ether, propylene glycol monopropyl ether, dipropylene glycol monomethyl ether, dipropylene glycol monopropyl. Examples include ether and tripropylene glycol monomethyl ether.

水溶性有機溶剤としては、例えば、アルコール類(例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、イソブタノール、sec−ブタノール、t−ブタノール);多価アルコール類(例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、ブチレングリコール、ヘキサンジオール、ペンタンジオール、グリセリン、ヘキサントリオール、チオジグリコール、1,2−ブタンジオール、1,2−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,2−ヘプタンジオール等);アミン類(例えば、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、N−メチルジエタノールアミン、N−エチルジエタノールアミン、モルホリン、N−エチルモルホリン、エチレンジアミン、ジエチレンジアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、ポリエチレンイミン、ペンタメチルジエチレントリアミン、テトラメチルプロピレンジアミン);アミド類(例えば、ホルムアミド、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド等);複素環類(例えば、2−ピロリドン、N−メチル−2−ピロリドン、シクロヘキシルピロリドン、2−オキサゾリドン、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン等);スルホキシド類(例えば、ジメチルスルホキシド)等が挙げられる。   Examples of the water-soluble organic solvent include alcohols (eg, methanol, ethanol, propanol, isopropanol, butanol, isobutanol, sec-butanol, t-butanol); polyhydric alcohols (eg, ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene). Glycol, polyethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol, polypropylene glycol, butylene glycol, hexanediol, pentanediol, glycerin, hexanetriol, thiodiglycol, 1,2-butanediol, 1,2-pentanediol, 1,2 -Hexanediol, 1,2-heptanediol, etc.); amines (for example, ethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, N-methyldi) Tanolamine, N-ethyldiethanolamine, morpholine, N-ethylmorpholine, ethylenediamine, diethylenediamine, triethylenetetramine, tetraethylenepentamine, polyethyleneimine, pentamethyldiethylenetriamine, tetramethylpropylenediamine); amides (eg, formamide, N , N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide, etc.); heterocyclics (for example, 2-pyrrolidone, N-methyl-2-pyrrolidone, cyclohexyl pyrrolidone, 2-oxazolidone, 1,3-dimethyl-2-imidazolide) Non)); sulfoxides (for example, dimethyl sulfoxide) and the like.

インクの粘度は1〜20mPa・sに整えることが好ましい。   The viscosity of the ink is preferably adjusted to 1 to 20 mPa · s.

(界面活性剤)
実施形態に係るインクは、その表面張力を制御するため、界面活性剤や分散剤を添加することができる。この界面活性剤はインクとの相溶性のよいものが好ましく、分散染料を凝集させない安定なものが好ましい。界面活性剤としては、陽イオン性、陰イオン性、両性、非イオン性の何れも用いることが出来る。
(Surfactant)
In order to control the surface tension of the ink according to the embodiment, a surfactant or a dispersant can be added. This surfactant is preferably one having good compatibility with the ink, and is preferably a stable one that does not aggregate the disperse dye. As the surfactant, any of cationic, anionic, amphoteric and nonionic can be used.

陽イオン性界面活性剤としては、脂肪族アミン塩、脂肪族4級アンモニウム塩、ベンザルコニウム塩、塩化ベンゼトニウム、ピリジニウム塩、イミダゾリニウム塩等が挙げられる。   Examples of the cationic surfactant include aliphatic amine salts, aliphatic quaternary ammonium salts, benzalkonium salts, benzethonium chloride, pyridinium salts, imidazolinium salts, and the like.

陰イオン性界面活性剤としては、例えば、脂肪酸石鹸、N−アシル−N−メチルグリシン塩、N−アシル−N−メチル−β−アラニン塩、N−アシルグルタミン酸塩、アルキルエーテルカルボン酸塩、アシル化ペプチド、アルキルスルホン酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキルナフタレンスルホン酸塩、ジアルキルスルホ琥珀酸エステル塩、アルキルスルホ酢酸塩、α−オレフィンスルホン酸塩、N−アシルメチルタウリン、硫酸化油、高級アルコール硫酸エステル塩、第2級高級アルコール硫酸エステル塩、アルキルエーテル硫酸塩、第2級高級アルコールエトキシサルフェート、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル硫酸塩、モノグリサルフェート、脂肪酸アルキロールアミド硫酸エステル塩、アルキルエーテル燐酸エステル塩、アルキル燐酸エステル塩等が挙げられる。   Examples of the anionic surfactant include fatty acid soap, N-acyl-N-methylglycine salt, N-acyl-N-methyl-β-alanine salt, N-acyl glutamate, alkyl ether carboxylate, acyl Peptide, alkyl sulfonate, alkyl benzene sulfonate, alkyl naphthalene sulfonate, dialkyl sulfosuccinate, alkyl sulfoacetate, α-olefin sulfonate, N-acylmethyl taurine, sulfated oil, higher alcohol Sulfate ester, secondary higher alcohol sulfate, alkyl ether sulfate, secondary higher alcohol ethoxy sulfate, polyoxyethylene alkyl phenyl ether sulfate, monoglycsulfate, fatty acid alkylolamide sulfate, alkyl ether phosphoric acid D Examples include a steal salt and an alkyl phosphate ester salt.

両性界面活性剤としては、例えば、カルボキシベタイン型、スルホベタイン型、アミノカルボン酸塩、イミダゾリニウムベタイン等が挙げられる。   Examples of amphoteric surfactants include carboxybetaine type, sulfobetaine type, aminocarboxylate, imidazolinium betaine and the like.

非イオン性界面活性剤としては、例えば、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン2級アルコールエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル(例えばエマルゲン911)、ポリオキシエチレンステロールエーテル、ポリオキシエチレンラノリン誘導体、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテル(例えばニューポールPE−62)、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンヒマシ油、硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビトール脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、脂肪酸モノグリセリド、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、脂肪酸アルカノールアミド、ポリオキシエチレン脂肪酸アミド、ポリオキシエチレンアルキルアミン、アルキルアミンオキサイド、アセチレングリコール、アセチレンアルコール等が挙げられる。   Nonionic surfactants include, for example, polyoxyethylene alkyl ether, polyoxyethylene secondary alcohol ether, polyoxyethylene alkyl phenyl ether (eg, Emulgen 911), polyoxyethylene sterol ether, polyoxyethylene lanolin derivative, polyoxyethylene Oxyethylene polyoxypropylene alkyl ether (for example, Newpol PE-62), polyoxyethylene glycerin fatty acid ester, polyoxyethylene castor oil, hydrogenated castor oil, polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester, polyoxyethylene sorbitol fatty acid ester, polyethylene glycol fatty acid Esters, fatty acid monoglycerides, polyglycerol fatty acid esters, sorbitan fatty acid esters, propylene glycol fatty acid esters Ether, sucrose fatty acid esters, fatty acid alkanolamides, polyoxyethylene fatty acid amides, polyoxyethylene alkyl amines, alkyl amine oxides, acetylene glycol, acetylene alcohol, and the like.

実施形態に係るインクには、シリコーン系もしくはフッ素系の界面活性剤を用いることができる。シリコーン系もしくはフッ素系の界面活性剤により布帛への浸透性、定着性を更に高めることになる点で好ましいからである。   In the ink according to the embodiment, a silicone-based or fluorine-based surfactant can be used. This is because a silicone-based or fluorine-based surfactant is preferable in terms of further improving the permeability and fixability to the fabric.

シリコーン系の界面活性剤としては、ポリエーテル変性ポリシロキサン化合物が好ましく、例えば、信越化学工業製のKF−351A、KF−642やビッグケミー製のBYK347、BYK348などが挙げられる。   The silicone-based surfactant is preferably a polyether-modified polysiloxane compound, and examples thereof include KF-351A and KF-642 manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., and BYK347 and BYK348 manufactured by Big Chemie.

フッ素系の界面活性剤は、通常の界面活性剤の疎水性基の炭素に結合した水素の代わりに、その一部または全部をフッ素で置換したものを意味する。この内、分子内にパーフルオロアルキル基を有するものが好ましい。   The fluorine-based surfactant means a compound in which a part or all of the surfactant is substituted with fluorine in place of hydrogen bonded to carbon of the hydrophobic group of a normal surfactant. Of these, those having a perfluoroalkyl group in the molecule are preferred.

フッ素系の界面活性剤の内、ある種のものは大日本インキ化学工業社からメガファック(Megafac)Fなる商品名で、旭硝子社からサーフロン(Surflon)なる商品名で、ミネソタ・マイニング・アンド・マニファクチュアリング・カンパニー社からフルオラッド(Fluorad)FCなる商品名で、インペリアル・ケミカル・インダストリー社からモンフロール(Monflor)なる商品名で、イー・アイ・デュポン・ネメラス・アンド・カンパニー社からゾニルス(Zonyls)なる商品名で、またファルベベルケ・ヘキスト社からリコベット(Licowet)VPFなる商品名で、それぞれ市販されている。   Among the fluorine-based surfactants, certain types are traded under the trade name Megafac F from Dainippon Ink & Chemicals, and Surflon from Asahi Glass, Minnesota Mining and Under the name of Fluorad FC from Manufacturing Company, under the name of Monfloor from Imperial Chemical Industry, and Zonyls from EI Dupont Nemeras & Company. It is commercially available under the trade name and also under the trade name Licobet VPF from Farbeberke Hoechst.

また、非イオン性フッ素系界面活性剤としては、例えば、大日本インキ社製のメガファックス144D、旭硝子社製のサーフロンS−141、同145等を挙げることができ、また、両性フッ素系界面活性剤としては、例えば、旭硝子社製のサーフロンS−131、同132等を挙げることができる。   Examples of nonionic fluorosurfactants include Megafax 144D manufactured by Dainippon Ink and Surflon S-141 and 145 manufactured by Asahi Glass Co., and amphoteric fluorosurfactants. Examples of the agent include Surflon S-131 and 132 manufactured by Asahi Glass Co., Ltd.

インクの表面張力は25〜50mN/mに整えることが好ましい。   The surface tension of the ink is preferably adjusted to 25 to 50 mN / m.

(分散剤)
使用する分散染料の構造により、分散中に、発泡したり、ゲル化したり、流動性が悪くなる事が有るので、分散剤や湿潤剤は、湿潤能力や微粒子化能力や分散安定性の他、分散時の発泡、分散液のゲル化、分散液の流動性等を考慮して選定する必要がある。また、分散剤や湿潤剤は、布帛への染色性、染着率、均染性、移染性、色の冴え、堅牢度などに及ぼす影響や、高温で発色させる際には分散剤や湿潤剤のタール化により染色が不均一になること等も考慮して選定されることが好ましい。上記の要求を全て満たす分散剤は無いので、分散する染料に合わせて、最適な分散剤を選定して、必要に応じて、消泡剤等を添加することが好ましい。
(Dispersant)
Depending on the structure of the disperse dye used, foaming, gelation, and fluidity may be deteriorated during dispersion. Dispersants and wetting agents are not limited to wetting ability, atomization ability, and dispersion stability. It is necessary to select in consideration of foaming during dispersion, gelation of the dispersion, fluidity of the dispersion, and the like. Dispersants and wetting agents affect the dyeability, dyeing rate, leveling, transferability, color tone, fastness, etc. of the fabric, and when developing at high temperatures, It is preferable to select in consideration of non-uniform dyeing due to tarring of the agent. Since there is no dispersant that satisfies all of the above requirements, it is preferable to select an optimal dispersant according to the dye to be dispersed and add an antifoaming agent or the like as necessary.

分散剤としては、例えば、クレオソート油スルホン酸ナトリウムのホルマリン縮合物(例えばデモールC)、クレゾールスルホン酸ナトリウムと2−ナフトール−6−スルホン酸ナトリウムのホルマリン縮合物、クレゾールスルホン酸ナトリウムのホルマリン縮合物、フェノールスルホン酸ナトリウムのホルマリン縮合物、β−ナフトールスルホン酸ナトリウムのホルマリン縮合物、β−ナフタリンスルホン酸ナトリウム(例えばデモールN)とβ−ナフトールスルホン酸ナトリウムのホルマリン縮合物、リグニンスルホン酸塩(例えばバニレックスRN)、パラフィンスルホン酸ナトリウム(例えばエフコール214)、α-オレフィンと無水マレイン酸の共重合物(例えばフローレンG−700)、エチレンオキシドやプロピレンオキシドなどのようなアルキレンオキシドと、脂肪アルコール、脂肪アミン、脂肪酸、フェノール類、アルキルフェノール、及びカルボン酸アミンなどのようなアルキル化可能な化合物とその反応生成物等が挙げられる。   Examples of the dispersant include a formalin condensate of sodium creosote oil sulfonate (eg, Demol C), a formalin condensate of sodium cresol sulfonate and sodium 2-naphthol-6-sulfonate, and a formalin condensate of sodium cresol sulfonate. , Formalin condensate of sodium phenol sulfonate, formalin condensate of sodium β-naphthol sulfonate, formalin condensate of sodium β-naphthalene sulfonate (eg Demol N) and sodium naphthol sulfonate, lignin sulfonate (eg Vanillex RN), sodium paraffin sulfonate (eg, Efcol 214), a copolymer of α-olefin and maleic anhydride (eg, Florene G-700), ethylene oxide, propylene oxide, etc. With alkylene oxides such as, fatty alcohols, fatty amines, fatty acids, phenols, alkylphenols, and alkylatable compound and its reaction products, such as carboxylic acid amines.

実施形態に係るインクは、分散染料の分散剤として櫛型ポリマーを含むことが好ましい。
実施形態に係るインクは水溶性有機溶剤としてグリコールエーテルを含有するが、様々ある分散剤の中でも櫛形ポリマーの分散剤はグリコールエーテルを含む溶媒中での分散安定性が高く、インクの保存安定性が良くなるからである。
櫛型ポリマーとしては、例えば、ビックケミー社のDISPERBYK−190、DISPERBYK−194N、DISPERBYK−2010、DISPERBYK−2015やBYK−154等や、BASF社のJoncrylシリーズの例えばPDX−6102B、PDX−6124、JDX−6639やJDX−6500等が挙げられる。
The ink according to the embodiment preferably includes a comb polymer as a dispersant for the disperse dye.
The ink according to the embodiment contains glycol ether as a water-soluble organic solvent. Among various dispersants, the comb polymer dispersant has high dispersion stability in a solvent containing glycol ether, and the storage stability of the ink is high. Because it gets better.
Examples of the comb polymer include DISPERBYK-190, DISPERBYK-194N, DISPERBYK-2010, DISPERBYK-2015, BYK-154, etc. manufactured by BYK Chemie, and the JSF series of BASF, such as PDX-6102B, PDX-6124, JDX- 6639, JDX-6500, and the like.

共重合体ポリマーとグリコールエーテル類を併用することが好ましい。分散時に分散染料表面を濡らして更に分散染料と分散剤との濡れが良くなり気泡の巻き込みが少なくなり、その結果、分散液やインク中に微小気泡が残留しなくなることで、キャビテーションの発生が無く長期射出安定性が確保できると考えられるからである。   It is preferable to use a copolymer polymer and glycol ethers in combination. Wetting the surface of the disperse dye during dispersion further improves the wettability of the disperse dye and the dispersant and reduces the entrainment of bubbles. As a result, microbubbles do not remain in the dispersion or ink, thus eliminating cavitation. This is because long-term injection stability can be secured.

分散時の分散剤の使用量は、分散染料の全質量に対して、20質量%〜200質量%が好ましい。分散剤が少ないと微粒子化や分散安定性が劣り、分散剤が多いと、粘度が高くなり好ましくない。これらの分散剤は単独で使用してもよいが併用しても良い。   The amount of the dispersant used during dispersion is preferably 20% by mass to 200% by mass with respect to the total mass of the disperse dye. When the amount of the dispersant is small, the formation of fine particles and the dispersion stability are poor, and when the amount of the dispersant is large, the viscosity increases, which is not preferable. These dispersants may be used alone or in combination.

実施形態に係るインクは、保湿性を有し射出安定性も良く布帛着弾後のインクの滲みも無い高品位のプリント物を提供できるので、高速印刷でクリーニングなどメンテナンス回数が少なくインクを吐出し続けなければならないようなワンパスのプリンターにも好適に搭載できる。   The ink according to the embodiment can provide a high-quality printed matter that has moisture retention, good ejection stability, and no ink bleeding after landing on the fabric, and thus continues to eject ink with a low number of maintenance such as high-speed printing. It can be suitably mounted on a one-pass printer that must be installed.

(防腐剤)
インクの長期保存安定性を保つため、防腐剤、防黴剤をインク中に添加してもかまわない。防腐剤、防黴剤としては、芳香族ハロゲン化合物(例えばPreventol CMK)、メチレンジチオシアナート、含ハロゲン窒素硫黄化合物、1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オン(例えばプロキセルGXL)などが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
(Preservative)
In order to maintain the long-term storage stability of the ink, an antiseptic and an antifungal agent may be added to the ink. Examples of the antiseptic and antifungal agent include aromatic halogen compounds (for example, Preventol CMK), methylene dithiocyanate, halogen-containing nitrogen sulfur compounds, 1,2-benzisothiazolin-3-one (for example, proxel GXL) and the like. However, it is not limited to these.

(その他の成分)
また、実施形態に係るインクは、その諸特性を改善するために、pH調整剤、染料溶解助剤、消泡剤、また、導電率調整剤、濃染剤、均染剤、浸透剤などを含むことができる。
pH調整剤、染料溶解助剤、酸化防止剤、消泡剤としては、例えば、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、プロパノールアミン、モルホリンなどのアミン類およびそれらの変成物、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化リチウムなどの無機塩類、水酸化アンモニウム、4級アンモニウム水酸化物(テトラメチルアンモニウムなど)、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸リチウムなどの炭酸塩類その他燐酸塩など、あるいはN−メチル−2−ピロリドン、尿素、チオ尿素、テトラメチル尿素などの尿素類、シリコーンエマルジョン、シリコーンコンパウンドなどが挙げられる。
(Other ingredients)
In addition, the ink according to the embodiment includes a pH adjuster, a dye dissolution aid, an antifoaming agent, a conductivity adjuster, a deep dye, a leveling agent, a penetrating agent, etc. in order to improve various properties. Can be included.
Examples of pH adjusters, dye solubilizers, antioxidants and antifoaming agents include amines such as diethanolamine, triethanolamine, propanolamine, morpholine and their modified products, potassium hydroxide, sodium hydroxide, water Inorganic salts such as lithium oxide, ammonium hydroxide, quaternary ammonium hydroxide (such as tetramethylammonium), carbonates such as potassium carbonate, sodium carbonate, lithium carbonate, and other phosphates, or N-methyl-2-pyrrolidone, Examples include ureas such as urea, thiourea, and tetramethylurea, silicone emulsions, and silicone compounds.

(分散)
実施形態に係るインクは、水不溶性の染料の場合は染料、分散剤、湿潤剤、媒体および任意の添加剤を混合し分散機を用いることによって分散することができる。分散機としては従来公知のボールミル、サンドミル、ラインミル、高圧ホモジナイザー等が使用できる。分散染料の粒径としては平均粒径として300nm以下、最大粒径として900nm以下が好ましい。平均粒径、最大粒径が大きいと、微細なノズルより出射するインクジェット捺染方法において、目詰まりが発生しやすくなり、安定出射できなくなるためである。平均粒子径は、光散乱法、電気泳動法、レーザードップラー法等を用いた市販の粒径測定機により求めることができる。具体的粒径測定装置としては、例えばマルバーン社製ゼーターサイザー1000等を挙げることができる。
(dispersion)
In the case of a water-insoluble dye, the ink according to the embodiment can be dispersed by mixing a dye, a dispersant, a wetting agent, a medium, and optional additives and using a disperser. As the disperser, a conventionally known ball mill, sand mill, line mill, high-pressure homogenizer, or the like can be used. The particle size of the disperse dye is preferably 300 nm or less as the average particle size and 900 nm or less as the maximum particle size. This is because when the average particle size and the maximum particle size are large, clogging is likely to occur in an ink jet printing method in which light is emitted from a fine nozzle, and stable emission is not possible. The average particle diameter can be determined by a commercially available particle size measuring instrument using a light scattering method, an electrophoresis method, a laser Doppler method or the like. Specific examples of the particle diameter measuring apparatus include Zetar Sizer 1000 manufactured by Malvern.

(布帛(記録メディア))
後述のインクジェット捺染方法において使用される布帛を構成する繊維素材としては、分散染料で染色可能な繊維を含有するものであれば、特に制限はないが、ポリエステル繊維を主体とする布帛が好ましい。ポリエステル繊維を主体とする繊維を織物、編物、不織物等いずれの形態にしたものでもよい。布帛としてはポリエステル繊維が100%であることが好ましいが、トリアセテート100%やレーヨン、絹、ポリウレタン、アセテート、トリアセテート、アクリル、ナイロン及び羊毛等との混紡織物又は混紡不織物等も使用することができる。後述のインクジェット捺染方法における布帛としては、ポリエステル繊維、アセテート繊維、ポリアミド繊維またはこれらの紡績繊維であることが好ましい。
(Fabric (recording media))
The fiber material constituting the fabric used in the inkjet printing method described below is not particularly limited as long as it contains fibers that can be dyed with disperse dyes, but a fabric mainly composed of polyester fibers is preferable. Fibers mainly composed of polyester fibers may be made into any form such as woven fabric, knitted fabric, and non-woven fabric. The fabric is preferably 100% polyester fiber, but it is also possible to use 100% triacetate, blended woven fabric or blended non-woven fabric with rayon, silk, polyurethane, acetate, triacetate, acrylic, nylon and wool. . The fabric in the inkjet printing method described later is preferably a polyester fiber, acetate fiber, polyamide fiber or a spun fiber thereof.

[インクジェット捺染方法]
実施形態の別の態様として、上述のインクジェット用ブラックインクを用いる、インクジェット捺染方法が提供される。インクジェット捺染方法は、(イ)布帛に前処理剤を付与する前処理工程と、(ロ)前処理された布帛上にインクを付与し布帛上に画像を形成するプリント工程と、(ハ)布帛上に形成された画像を熱処理する熱処理(発色)工程と、(ニ)未定着の染料を布帛上から除去する洗浄工程と、(ホ)布帛を乾燥させる乾燥工程と、を有する。以下工程毎に説明する。
[Inkjet printing method]
As another aspect of the embodiment, an inkjet printing method using the above-described inkjet black ink is provided. The inkjet textile printing method includes (a) a pretreatment step of applying a pretreatment agent to a fabric, (b) a printing step of applying an ink on the pretreated fabric to form an image on the fabric, and (c) a fabric. A heat treatment (coloring) step for heat-treating the image formed thereon, (d) a washing step for removing unfixed dye from the fabric, and (e) a drying step for drying the fabric. Hereinafter, each process will be described.

(前処理)
インクが布帛上で滲むことを防止して、鮮明な画像を得るために、予め布帛に前処理剤で処理する。前処理の方法としては、特に制限されることなく、従来公知の方法から布帛の材質やインクに適した方法を適宜選択することができる。具体的には、例えば、前処理剤として水溶性高分子類、水溶性金属塩、ポリカチオン化合物、界面活性剤、撥水剤等の中から少なくとも1つの物質を選択し、前処理剤の含有量が布帛全質量に対して0.2質量%〜50質量%となるように、パッド法、コーティング法、スプレー法などで布帛に前処理剤を付与させる方法が挙げられる。
(Preprocessing)
In order to prevent the ink from bleeding on the fabric and obtain a clear image, the fabric is previously treated with a pretreatment agent. The pretreatment method is not particularly limited, and a method suitable for the material and ink of the fabric can be appropriately selected from conventionally known methods. Specifically, for example, as the pretreatment agent, at least one substance is selected from water-soluble polymers, water-soluble metal salts, polycation compounds, surfactants, water repellents, and the like, and the pretreatment agent is contained. Examples thereof include a method in which a pretreatment agent is applied to the fabric by a pad method, a coating method, a spray method, or the like so that the amount is 0.2 mass% to 50 mass% with respect to the total mass of the fabric.

水溶性金属塩としては、例えば、アルカリ金属又はアルカリ土類金属等の無機塩、有機酸塩等を用いることができる。   As the water-soluble metal salt, for example, an inorganic salt such as an alkali metal or an alkaline earth metal, an organic acid salt, or the like can be used.

ポリカチオン化合物としては、例えば、各種の4級アンモニウム塩のポリマー又はオリゴマー、ポリアミン塩等を用いることができる。   As the polycation compound, for example, polymers or oligomers of various quaternary ammonium salts, polyamine salts, and the like can be used.

水溶性金属塩、ポリカチオン化合物の中には染色物の色調を変化させたり、耐光堅牢度を低下させるものがあるため、目的とする染色物に応じて選択することが好ましい。   Some water-soluble metal salts and polycation compounds change the color tone of the dyed product or reduce the light fastness, and therefore are preferably selected according to the target dyed product.

水溶性高分子としては、例えば、天然水溶性高分子としてトウモロコシ、小麦等のデンプン類、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシエチセルロースなどのセルロース誘導体、アルギン酸ナトリウム、グアーガム、タマリンドガム、ローカストビーンガム、アラビアゴムなどの多糖類、ゼラチン、カゼイン、ケラチン等の蛋白質物質を、合成水溶性高分子としてはポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、アクリル酸系ポリマーなどを用いることができる。
界面活性剤としては、例えば、アニオン系、カチオン系、両性、ノニオン系のものが使用され、代表的には、アニオン系の界面活性剤としては、高級アルコール硫酸エステル塩、ナフタレン誘導体のスルホン酸塩等;カチオン系の界面活性剤としては、第4級アンモニウム塩等;両性界面活性剤としては、イミダゾリン誘導体等;ノニオン系の界面活性剤としては、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンプロピレンブロックポリマー、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、アセチレンアルコールのエチレンオキサイド付加物等;が挙げられる。
撥水剤としては、例えば、シリコン、フッ素系及びワックス系のものが挙げられる。
これらの、あらかじめ布帛に付与される水溶性高分子や界面活性剤は、インクジェットプリントをし、高温で発色させる際に、タール化などによるよごれの原因とならないために、高温環境に対して安定であることが好ましい。また、これらの、あらかじめ布帛に付与される水溶性高分子や界面活性剤は、インクジェットプリントをし、高温で発色させた後の洗浄処理で布帛から取り除きやすいものが好ましい。
Examples of water-soluble polymers include starches such as corn and wheat as natural water-soluble polymers, cellulose derivatives such as carboxymethylcellulose, methylcellulose, and hydroxyethylcellulose, sodium alginate, guar gum, tamarind gum, locust bean gum, and gum arabic. Polysaccharides such as gelatin, casein, keratin, and the like, and synthetic water-soluble polymers such as polyvinyl alcohol, polyvinyl pyrrolidone, and acrylic acid polymers can be used.
As the surfactant, for example, anionic, cationic, amphoteric, and nonionic surfactants are used. Typically, anionic surfactants include higher alcohol sulfates and sulfonates of naphthalene derivatives. Quaternary ammonium salt and the like as ionic surfactant; imidazoline derivative and the like as amphoteric surfactant; polyoxyethylene alkyl ether and polyoxyethylene propylene block polymer as nonionic surfactant Sorbitan fatty acid ester, polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester, ethylene oxide adduct of acetylene alcohol, and the like.
Examples of the water repellent include silicon, fluorine-based and wax-based ones.
These water-soluble polymers and surfactants that are pre-applied to the fabric are stable against high-temperature environments because they do not cause dirt due to taring when ink-jet printing and color development at high temperatures. Preferably there is. Further, these water-soluble polymers and surfactants that are previously imparted to the fabric are preferably those that can be easily removed from the fabric by a washing process after ink-jet printing and color development at a high temperature.

(プリント)
上述の実施形態に係るインクを用いてインクジェット記録方式により布帛上に画像を形成する。インクジェット記録方式を用いたプリンタであれば特に制限されることなく、従来公知のインクジェットプリンタを用いてプリントすることができる。例えばピエゾ式インクジェットプリンタを用いることができる。また実施形態に係るインクは、高速プリントにも適しているため、例えばワンパス式のインクジェットプリンターを用いることができる。
(Print)
An image is formed on the fabric by the ink jet recording method using the ink according to the above-described embodiment. If it is a printer using an inkjet recording system, it can print using a conventionally well-known inkjet printer, without being restrict | limited. For example, a piezo ink jet printer can be used. Further, since the ink according to the embodiment is suitable for high-speed printing, for example, a one-pass ink jet printer can be used.

(熱処理(発色))
布帛に十分に吸着・固着されていないインク中の染料を、布帛に吸着・固着させるために熱処理を行う。この工程により、インク本来の色相を発現させることができる。具体的な方法としては、蒸気によるスチーミング、乾熱によるベーキング、サーモゾル、過熱蒸気によるHTスチーマー、加圧蒸気によるHPスチーマーなどが利用される。それらはプリントする素材、インクなどにより適宜選択される。また、印字された布帛は直ちに加熱処理しても、しばらくおいてから加熱処理しても用途に合わせて乾燥・発色処理すればよく、いずれの方法を用いてもよい。
(Heat treatment (color development))
A heat treatment is performed to adsorb and fix the dye in the ink that is not sufficiently adsorbed and fixed to the fabric to the fabric. By this step, the original hue of the ink can be expressed. As specific methods, steaming by steam, baking by dry heat, thermosol, HT steamer by superheated steam, HP steamer by pressurized steam, and the like are used. They are appropriately selected depending on the material to be printed, ink, and the like. Further, the printed fabric may be immediately heat-treated, or may be heat-treated after a while and may be dried / colored according to the application, and any method may be used.

(洗浄)
未定着の染料を布帛上から除去することにより、色の安定性や堅牢度の低下を防止するために洗浄を行う。この工程は上述の熱処理後に行うことが好ましい。また、未定着の染料の除去と併せて、布帛に施した前処理剤を除去することが好ましい。前処理剤をそのままにしておくと堅牢性の低下ばかりでなく布帛が変色するからである。そのため除去対象物や目的に応じた洗浄を行うことが好ましい。洗浄方法としては、プリントする素材やインクにより適宜、選択される。例えば布帛がポリエステルの場合、一般的には、苛性ソーダ、界面活性剤、ハイドロサルファイトの混合液により洗浄処理される。その際、オープンソーパーなどの連続型や液流染色機などによるバッチ型のいずれの洗浄方法を用いてもよい。
(Washing)
By removing unfixed dye from the fabric, washing is performed to prevent a decrease in color stability and fastness. This step is preferably performed after the above heat treatment. In addition to the removal of unfixed dye, it is preferable to remove the pretreatment agent applied to the fabric. This is because if the pretreatment agent is left as it is, the fabric is discolored as well as a decrease in fastness. Therefore, it is preferable to perform cleaning according to the object to be removed and the purpose. The cleaning method is appropriately selected depending on the material and ink to be printed. For example, when the fabric is polyester, it is generally washed with a mixed solution of caustic soda, a surfactant, and hydrosulfite. At this time, any cleaning method of a continuous type such as an open soaper or a batch type using a liquid dyeing machine may be used.

(乾燥)
洗浄後の布帛を乾燥させる。例えば洗浄した布帛を絞ったり脱水した後、干したりまたは乾燥機、ヒートロール、アイロン等を使用して乾燥させることができる。
(Dry)
The washed fabric is dried. For example, the washed fabric can be squeezed or dehydrated and then dried or dried using a dryer, heat roll, iron, or the like.

[捺染物]
実施形態の別の態様として、上述のインクジェット捺染方法で得られる捺染物が提供される。実施形態に係る捺染物は、演色性の影響による色味の変化が少ない。
[Printed matter]
As another aspect of the embodiment, a printed product obtained by the above-described inkjet printing method is provided. The printed matter according to the embodiment has little change in color due to the effect of color rendering.

以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。なお、実施例において「部」あるいは「%」の表示を用いるが、特に断りがない限り「質量部」あるいは「質量%」を表す。   EXAMPLES Hereinafter, the present invention will be specifically described with reference to examples, but the present invention is not limited thereto. In addition, although the display of "part" or "%" is used in an Example, unless otherwise indicated, "part by mass" or "mass%" is represented.

[分散液の作成]
(染料分散液A−1の作製)
分散剤としてDISPERBYK−190(ビックケミー社製 くし型ブロックポリマー分散剤 固形分40%)15部をイオン交換水60部に加え、ここへジプロピレングリコールプロピルエーテル5部を混合した。この溶液にC.I.Disperse Blue−165を20部添加し、プレミックスした後、0.5mmジルコニアビーズを体積率で50%充填したサンドグラインダーを用いて分散し、染料固形分20%の分散液A−1を得た。
得られた染料分散液の分散粒子のz−平均粒子径を動的光散乱法粒度分布計ゼータサイザーナノS(マルバーン社製)にて測定したところ、0.18μmであった。
なお、分散染料のC.I.Disperse Blue−165をアセトンに0.0005%となるように溶解して得られた溶液について、紫外可視分光吸収スペクトルを測定したところ、極大吸収波長は611nmであった。
[Create dispersion]
(Preparation of dye dispersion A-1)
As a dispersant, 15 parts of DISPERBYK-190 (comb type block polymer dispersant, solid content 40%, manufactured by Big Chemie) was added to 60 parts of ion-exchanged water, and 5 parts of dipropylene glycol propyl ether was mixed therein. In this solution, C.I. I. After adding 20 parts of Disperse Blue-165 and premixing, it was dispersed using a sand grinder filled with 50% by volume of 0.5 mm zirconia beads to obtain a dispersion A-1 having a dye solid content of 20%. .
It was 0.18 micrometer when the z-average particle diameter of the dispersed particle of the obtained dye dispersion liquid was measured with the dynamic light scattering particle size distribution analyzer Zetasizer Nano S (made by Malvern).
The disperse dye C.I. I. When a UV-visible spectroscopic absorption spectrum of a solution obtained by dissolving Disperse Blue-165 in acetone so as to be 0.0005% was measured, a maximum absorption wavelength was 611 nm.

(染料分散液A−2の作製)
染料分散液A−1において、分散剤をバニレックスRN(日本製紙(株)製 リグニンスルホン酸ナトリウム)に、ジプロピレングリコールプロピルエーテルをエチレングリコールに変更した以外は同様にして、染料分散液A−2を得た。この染料分散液の分散粒子のz−平均粒子径は0.19μmであった。
(Preparation of dye dispersion A-2)
Dye dispersion A-2 was the same as Dye dispersion A-1, except that the dispersant was changed to Vanillex RN (Nippon Paper Co., Ltd. sodium lignin sulfonate) and dipropylene glycol propyl ether was changed to ethylene glycol. Got. The dispersed particles of this dye dispersion had a z-average particle size of 0.19 μm.

(染料分散液A−3〜4、B−1〜4、およびC−1〜4の作製)
染料分散液A−1において、分散染料、分散剤、および溶剤を表1のように変更して、染料分散液A−3〜4、B−1〜4、C−1〜4を得た。これら染料分散液の分散粒子のz−平均粒子径は、いずれも0.2μm未満であった。また、各分散染料のアセトン溶液の極大吸収波長も表1に示す。なお、表中の溶剤の略称の意味は以下の通りである。
DPnP:ジプロピレングリコールモノプロピルエーテル
EG:エチレングリコール

Figure 0006191234
(Preparation of Dye Dispersions A-3 to 4, B-1 to 4, and C-1 to 4)
In Dye Dispersion A-1, the disperse dye, the dispersant, and the solvent were changed as shown in Table 1 to obtain Dye Dispersions A-3 to 4, B-1 to 4, and C-1 to 4. The z-average particle diameter of the dispersed particles of these dye dispersions was less than 0.2 μm. Table 1 also shows the maximum absorption wavelength of the acetone solution of each disperse dye. In addition, the meaning of the abbreviation of the solvent in a table | surface is as follows.
DPnP: Dipropylene glycol monopropyl ether EG: Ethylene glycol
Figure 0006191234

(ブラックインクK−1の作製)
染料分散液A−1を5%、A−3を15%、B−1を12%、C−1を9%を混合し、ここへイオン交換水、ジプロピレングリコールプロピルエーテル、エチレングリコール、グリセリン、およびプロキセルGXL(防黴剤 ゼネカ製)の混合液を、それぞれインクとして表2の組成となるように加えて撹拌した後、1μmのフィルターによりろ過してブラックインクK−1を得た。このインク中に含まれる分散粒子のz−平均粒子径は0.17μmであった。
(Preparation of black ink K-1)
Mix 5% of Dye Dispersion A-1, 15% of A-3, 12% of B-1, and 9% of C-1, and to this ion-exchange water, dipropylene glycol propyl ether, ethylene glycol, glycerin , And a mixture of Proxel GXL (an antifungal agent, manufactured by Zeneca) were added to the ink as shown in Table 2 and stirred, and then filtered through a 1 μm filter to obtain a black ink K-1. The dispersed particles contained in this ink had a z-average particle size of 0.17 μm.

(ブラックインクK−2〜ブラックインクK−9の作製)
ブラックインクK−1において、染料分散液、ジプロピレングリコールプロピルエーテル、エチレングリコール、グリセリンの量を表2のように変更して、ブラックインクK−2〜ブラックインクK―9を作成した。
これらインク中に含まれる分散粒子のz−平均粒子径は、いずれも0.2μm未満であった。なお、表中の溶剤の略称の意味は以下の通りである。
DPnP:ジプロピレングリコールモノプロピルエーテル
EG:エチレングリコール
TEGME:トリエチレングリコールモノメチルエーテル
DEGBE:ジエチレングリコールモノブチルエーテル

Figure 0006191234
(Preparation of black ink K-2 to black ink K-9)
In black ink K-1, the amounts of the dye dispersion, dipropylene glycol propyl ether, ethylene glycol, and glycerin were changed as shown in Table 2 to prepare black ink K-2 to black ink K-9.
The z-average particle diameter of the dispersed particles contained in these inks was less than 0.2 μm. In addition, the meaning of the abbreviation of the solvent in a table | surface is as follows.
DPnP: Dipropylene glycol monopropyl ether EG: Ethylene glycol TEGME: Triethylene glycol monomethyl ether DEGBE: Diethylene glycol monobutyl ether
Figure 0006191234

上記により調製した各インクについて、下記の方法に従って評価を行った。
(画像の形成)
上記調製した各インクを用いてインクジェットプリンタNassenger−V(コニカミノルタ株式会社製)にて、540dpi×720dpiで、100%Dutyの印字率で、前処理を施したポリエステル繊維に15cm×15cmの矩形を印字した。
前処理をしたポリエステル繊維としては、糸の太さ50dのポリエステル繊維に、カルボキシメチルセルロース水溶液に浸し、絞り、乾燥したものを使用した。印字後、布帛を170℃10分間のHTスチーム処理をした後、水洗、0.2%ハイドロサルファイト水溶液で80℃にて還元洗浄を行い、さらにその後十分に水洗、乾燥した。
こうして得られた画像サンプルについて、下記の評価を行った。
Each ink prepared as described above was evaluated according to the following method.
(Image formation)
Using each of the inks prepared above, an ink jet printer Nassenger-V (manufactured by Konica Minolta Co., Ltd.) is used to form a 15 cm × 15 cm rectangle on a pretreated polyester fiber at a printing rate of 100% Duty at 540 dpi × 720 dpi. Printed.
As the pretreated polyester fiber, a polyester fiber having a yarn thickness of 50d, dipped in a carboxymethyl cellulose aqueous solution, drawn and dried was used. After printing, the fabric was subjected to HT steam treatment at 170 ° C. for 10 minutes, then washed with water, reduced and washed with a 0.2% aqueous hydrosulfite solution at 80 ° C., and then sufficiently washed with water and dried.
The following evaluation was performed on the image samples thus obtained.

(演色性の影響の評価)
室内蛍光灯(昼光色)と屋外太陽光下における、画像サンプルのブラックの色味の違いを下記基準で目視にて評価した。
◎:蛍光灯と太陽光でブラックの色味に全く差がない。
○:蛍光灯と太陽光で、若干色味に差があるが、ほとんど気にならない。
×:蛍光灯と太陽光で色味が異なり、太陽光の下ではブラックが赤っぽく見える。
(Evaluation of the effect of color rendering)
The difference in black color of the image sample between the indoor fluorescent lamp (daylight color) and outdoor sunlight was visually evaluated according to the following criteria.
A: There is no difference in black color between fluorescent light and sunlight.
○: There is a slight difference in color between fluorescent light and sunlight, but there is little concern.
X: The color is different between fluorescent light and sunlight, and black looks reddish under sunlight.

(色調の評価)
屋外太陽光下における、画像サンプルのブラックの色彩について、下記基準で目視にて評価した。
◎:色に色相が感じられず、純粋にブラックの色である。
○:若干ブラック以外の色が感じられるが、ほとんど気にならない。
×:赤みがかたり、青みがかたりするなど、ブラックに他の色味が加わって見える。
(Evaluation of color tone)
The black color of the image sample under outdoor sunlight was visually evaluated according to the following criteria.
A: The hue is not felt in the color, and it is a pure black color.
○: A color other than black is slightly felt, but is hardly anxious.
×: Other colors are added to black, such as reddish or bluish.

(射出性の評価)
25℃、相対湿度25%の条件で100%Dutyの画像を連続10回プリントし、10回目の画像を観察した。
◎:画像欠陥はみられない。
○:画像欠陥(インク射出不良によるかすかなスジ)がわずかに見られる。
×:インク射出不良による画像欠陥がかなり見られる。
(Ejection evaluation)
An image of 100% duty was continuously printed 10 times at 25 ° C. and a relative humidity of 25%, and the 10th image was observed.
A: No image defect is observed.
◯: Slight image defects (faint streaks due to defective ink ejection) are observed.
X: Image defects due to defective ink ejection are considerably observed.

(インク保存安定性の評価)
インクを50℃にて1カ月間保存した後、インク中に含まれる分散粒子のz−平均粒子径について、保存前後で比較をした。
◎:保存前後でz−平均粒子径はほとんど変わらない。
○:保存後のz−平均粒子径が保存前と比べて1.5倍未満である。
×:保存後のz−平均粒子径が保存前と比べて1.5倍以上である。
評価結果を表3に示す。なお、表中において、評価結果に×が1つでもあるインクは実用上問題がある。

Figure 0006191234
(Evaluation of ink storage stability)
After storing the ink at 50 ° C. for 1 month, the z-average particle size of the dispersed particles contained in the ink was compared before and after storage.
A: The z-average particle diameter hardly changes before and after storage.
○: The z-average particle size after storage is less than 1.5 times that before storage.
X: The z-average particle diameter after storage is 1.5 times or more compared with that before storage.
The evaluation results are shown in Table 3. In the table, an ink having an evaluation result of even one x has a practical problem.
Figure 0006191234

表3に記載の結果より明らかなように、実施例に係るインクは比較例に対し、演色性の影響がほとんどなく、ブラックとしての色調にもすぐれ、またインクの射出性やインクの保存安定性も高いことが分かる。また、本発明に係るインクジェット用ブラックインクと、イエロー、マゼンダ及びシアンを用いた捺染インクのセットは演色性の影響がほとんどなく、形成された画像の色調もすぐれていることが分かった。   As is clear from the results shown in Table 3, the ink according to the example has almost no influence on the color rendering property as compared with the comparative example, has excellent color tone as black, and has the ink ejection property and the ink storage stability. It can be seen that it is expensive. In addition, it was found that the ink-jet black ink according to the present invention and the textile printing ink set using yellow, magenta, and cyan had almost no effect on color rendering and the color tone of the formed image was excellent.

Claims (10)

捺染用分散染料インクに用いるインクジェット用ブラックインクであって、
グリコールエーテルを含有する水溶性有機溶剤と、
アセトンに溶解した溶液の紫外可視分光吸収において、640nm以上680nm未満の波長域に極大吸収波長を有する第1分散染料、590nm以上640nm未満の波長域に極大吸収波長を有する第2分散染料、500nm以上550nm未満の波長域に極大吸収波長を有する第3分散染料および410nm以上450nm未満の波長域に極大吸収波長を有する第4分散染料を含有する分散染料と、
を有することを特長とするインクジェット用ブラックインク。
An inkjet black ink used for disperse dye ink for textile printing,
A water-soluble organic solvent containing glycol ether;
In UV-visible spectral absorption of a solution dissolved in acetone, a first disperse dye having a maximum absorption wavelength in a wavelength region of 640 nm or more and less than 680 nm, a second disperse dye having a maximum absorption wavelength in a wavelength region of 590 nm or more and less than 640 nm, 500 nm or more A disperse dye containing a third disperse dye having a maximum absorption wavelength in a wavelength region of less than 550 nm , and a fourth disperse dye having a maximum absorption wavelength in a wavelength region of from 410 nm to less than 450 nm ;
An ink-jet black ink characterized by comprising:
前記グリコールエーテルが、ジエチレングリコールのアルキルエーテル、トリエチレングリコールのアルキルエーテル、またはジプロピレングリコールのアルキルエーテルからなる群から選択される少なくとも1種であり、
前記グリコールエーテルの総量が、前記インクの全質量に対して1質量%以上10質量%未満であり、
前記水溶性有機溶剤の総量が、前記インクの全質量に対して20質量%以上70質量%未満であることを特長とする請求項1記載のインクジェット用ブラックインク。
The glycol ether is at least one selected from the group consisting of an alkyl ether of diethylene glycol, an alkyl ether of triethylene glycol, or an alkyl ether of dipropylene glycol,
The total amount of the glycol ether is 1% by mass or more and less than 10% by mass with respect to the total mass of the ink;
The inkjet black ink according to claim 1, wherein the total amount of the water-soluble organic solvent is 20% by mass or more and less than 70% by mass with respect to the total mass of the ink.
前記インクジェットインクが、前記分散染料の分散剤として櫛型ポリマーをさらに含むことを特長とする請求項1または2に記載のインクジェット用ブラックインク。 The inkjet black ink according to claim 1 , wherein the inkjet ink further includes a comb polymer as a dispersant for the disperse dye. 前記第1分散染料がDB−60、前記第2分散染料がDB−165であることを特長とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のインクジェット用ブラックインク。 The inkjet black ink according to claim 1 , wherein the first disperse dye is DB-60 and the second disperse dye is DB-165. 前記第4分散染料がDY−114であることを特長とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のインクジェット用ブラックインク。 The black ink for inkjet according to any one of claims 1 to 3 , wherein the fourth disperse dye is DY-114. 前記第1分散染料がDB−60、前記第2分散染料がDB−165、前記第3分散染料がDR343、前記第4分散染料がDY114であることを特長とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のインクジェット用ブラックインク。 Said first disperse dye is DB-60, the second disperse dye is DB-165, the third disperse dye DR343, the fourth disperse dye DY - of claims 1 to 3, featuring that it is 114 The black ink for inkjet according to any one of the above. 請求項1〜6のいずれか1項に記載のインクジェット用ブラックインクと、イエロー、マゼンダおよびシアンの少なくとも3色とからなるインクジェットインクセット。 An inkjet ink set comprising the inkjet black ink according to claim 1 and at least three colors of yellow, magenta and cyan. 請求項1〜6のいずれか1項に記載のインクジェット用ブラックインク又は請求項7記載のインクジェットインクセットを用いることを特長とするインクジェット捺染方法。 An inkjet printing method comprising using the inkjet black ink according to any one of claims 1 to 6 or the inkjet ink set according to claim 7 . 前記インクジェット捺染方法における布帛が、ポリエステル繊維、アセテート繊維、ポリアミド繊維またはこれらの紡績繊維であることを特長とする請求項8記載のインクジェット捺染方法。 The ink-jet printing method according to claim 8 , wherein the fabric in the ink-jet printing method is polyester fiber, acetate fiber, polyamide fiber or spun fiber thereof. 請求項9記載のインクジェット捺染方法を用いることを特長とする捺染物の製造方法 A method for producing a printed product , characterized in that the inkjet printing method according to claim 9 is used .
JP2013105072A 2013-05-17 2013-05-17 INKJET BLACK INK, INKJET INK SET, INKJET PRINTING METHOD, AND PRINTED PRODUCTION METHOD Active JP6191234B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013105072A JP6191234B2 (en) 2013-05-17 2013-05-17 INKJET BLACK INK, INKJET INK SET, INKJET PRINTING METHOD, AND PRINTED PRODUCTION METHOD

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013105072A JP6191234B2 (en) 2013-05-17 2013-05-17 INKJET BLACK INK, INKJET INK SET, INKJET PRINTING METHOD, AND PRINTED PRODUCTION METHOD

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014224215A JP2014224215A (en) 2014-12-04
JP6191234B2 true JP6191234B2 (en) 2017-09-06

Family

ID=52123138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013105072A Active JP6191234B2 (en) 2013-05-17 2013-05-17 INKJET BLACK INK, INKJET INK SET, INKJET PRINTING METHOD, AND PRINTED PRODUCTION METHOD

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6191234B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109505146A (en) * 2018-11-02 2019-03-22 福建赛雀新材料科技有限公司 A kind of Thief zone dispersing type thermal transfer ink and preparation method thereof
WO2020017430A1 (en) 2018-07-18 2020-01-23 日本化薬株式会社 Black ink composition for inkjet printing, and method for printing on hydrophobic fibers

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6477064B2 (en) * 2015-03-12 2019-03-06 コニカミノルタ株式会社 Water-based ink and inkjet printing method
WO2016125869A1 (en) * 2015-02-06 2016-08-11 コニカミノルタ株式会社 Inkjet ink, inkjet printing method, fabric printed by inkjet printing method, and inkjet printing system
JP7091793B2 (en) 2018-04-11 2022-06-28 コニカミノルタ株式会社 Inkjet recording method

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3483371B2 (en) * 1995-10-20 2004-01-06 キヤノン株式会社 Water based fine particle dispersed ink
JP2004285218A (en) * 2003-03-24 2004-10-14 Konica Minolta Holdings Inc Ink set for ink-jet recording
JP2004292468A (en) * 2003-03-25 2004-10-21 Konica Minolta Holdings Inc Ink for inkjet, its manufacturing method, inkjet recording method using the same, and inkjet printing method
JP5006684B2 (en) * 2007-04-20 2012-08-22 セーレン株式会社 Ink jet ink and method for dyeing composite fiber products using the same
JP5148225B2 (en) * 2007-09-21 2013-02-20 セーレン株式会社 Inkjet printing method and printed matter
JP4952604B2 (en) * 2008-02-07 2012-06-13 ソニー株式会社 Thermal transfer sheet, thermal transfer sheet set, and image forming method
JP2010065177A (en) * 2008-09-12 2010-03-25 Seiko Epson Corp Black ink
JP6094280B2 (en) * 2013-03-14 2017-03-15 セイコーエプソン株式会社 Black ink for inkjet printing and printing method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020017430A1 (en) 2018-07-18 2020-01-23 日本化薬株式会社 Black ink composition for inkjet printing, and method for printing on hydrophobic fibers
KR20210033988A (en) 2018-07-18 2021-03-29 닛뽄 가야쿠 가부시키가이샤 Black ink composition for inkjet printing and printing method of hydrophobic fiber
US11820904B2 (en) 2018-07-18 2023-11-21 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Black ink composition for inkjet printing, and method for printing on hydrophobic fibers
CN109505146A (en) * 2018-11-02 2019-03-22 福建赛雀新材料科技有限公司 A kind of Thief zone dispersing type thermal transfer ink and preparation method thereof
CN109505146B (en) * 2018-11-02 2021-11-16 福建赛孔雀新材料科技有限公司 High-permeability dispersion type thermal transfer ink and preparation method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014224215A (en) 2014-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4655585B2 (en) Inkjet printing method
JP6191234B2 (en) INKJET BLACK INK, INKJET INK SET, INKJET PRINTING METHOD, AND PRINTED PRODUCTION METHOD
JP2006152454A (en) Pretreating liquid for inkjet printing and inkjet printing method using the same
JP2005281523A (en) Manufacturing method of inkjet ink and inkjet recording method
JP2006124843A (en) Inkjet printing method
JP2014224216A (en) Black ink for inkjet, inkjet textile printing method, and textile printed material produced by the method
JP2007238798A (en) Ink for inkjet printing
JP4797360B2 (en) Inkjet printing method
JP6565173B2 (en) Aqueous black ink for inkjet printing and inkjet printing method
JP6676892B2 (en) Direct sublimation printing method
JP6477064B2 (en) Water-based ink and inkjet printing method
JP2006124855A (en) Deep color-processing method and ink jet printing method
JP2005272518A (en) Printing inkjet ink set
JP2004292468A (en) Ink for inkjet, its manufacturing method, inkjet recording method using the same, and inkjet printing method
JP2010023361A (en) Inkjet recording method
JP2000239979A (en) Disperse dye ink for inkjet, inkjet printing by using the same and printed material obtained thereby
JP4539062B2 (en) Inkjet textile printing ink manufacturing method, degassing method thereof, and inkjet recording method
JP4706207B2 (en) Inkjet printing ink set and method for producing the same, and inkjet recording method using the inkjet printing ink set
JP4552408B2 (en) Ink jet textile printing ink, ink jet recording method and ink jet textile printing method
JP2005089499A (en) Inkjet printing ink, its manufacturing method, and inkjet recording method and inkjet printing method using the same
JP2005263835A (en) Inkjet-printing ink set and method for inkjet printing
JP2005248106A (en) Inkjet printing ink, inkjet printing ink set and inkjet recording method
JP2005255707A (en) Inkjet ink, manufacturing method therefor and inkjet recording method
JP2005263882A (en) Inkjet-printing ink set and method for inkjet-printing
JP2005264021A (en) Ink for inkjet and inkjet recording method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170124

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170310

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170321

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6191234

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150