JP6184242B2 - 基板および組電池モジュール - Google Patents

基板および組電池モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP6184242B2
JP6184242B2 JP2013167133A JP2013167133A JP6184242B2 JP 6184242 B2 JP6184242 B2 JP 6184242B2 JP 2013167133 A JP2013167133 A JP 2013167133A JP 2013167133 A JP2013167133 A JP 2013167133A JP 6184242 B2 JP6184242 B2 JP 6184242B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature sensor
wiring layer
hole
wiring layers
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013167133A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015035408A (ja
Inventor
洋介 佐伯
洋介 佐伯
黒田 和人
和人 黒田
小杉 伸一郎
伸一郎 小杉
関野 正宏
正宏 関野
滋 野澤
滋 野澤
行田 稔
稔 行田
冬樹 神戸
冬樹 神戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2013167133A priority Critical patent/JP6184242B2/ja
Priority to PCT/JP2013/079358 priority patent/WO2015019511A1/ja
Publication of JP2015035408A publication Critical patent/JP2015035408A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6184242B2 publication Critical patent/JP6184242B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/16Special arrangements for conducting heat from the object to the sensitive element
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/02Means for indicating or recording specially adapted for thermometers
    • G01K1/026Means for indicating or recording specially adapted for thermometers arrangements for monitoring a plurality of temperatures, e.g. by multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/486Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for measuring temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/569Constructional details of current conducting connections for detecting conditions inside cells or batteries, e.g. details of voltage sensing terminals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K2205/00Application of thermometers in motors, e.g. of a vehicle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本発明の実施形態は、基板および組電池モジュールに関する。
従来、複数の電池セルを電気的に接続するとともに機械的に一体に固定した組電池において、リード線が接続されたサーミスタによって各電池セルの温度を検出する技術が知られている。
特開2012−38468号公報
ところで、温度検出対象とサーミスタとの熱的な結合を強めることにより、サーミスタによる温度検出精度を向上させることが望まれている。
本実施形態の組電池モジュールは、積層された複数の配線層と、前記複数の配線層のうちで積層方向の第1の端部に設けられた第1配線層の表面に配置された温度センサと、前記複数の配線層を積層方向に貫通し、前記温度センサの温度検出対象に電気的に接続された第1スルーホールと、前記第1配線層の表面上において前記第1スルーホールに熱的に接続されるとともに、前記温度センサの周囲を取り囲むように形成された第1熱伝達パターンと、前記複数の配線層のうちで内層の第2配線層において前記第1スルーホールに熱的に接続されるとともに、前記複数の配線層の積層方向に見て前記温度センサに重なる位置に配置された第2熱伝達パターンと、前記第1熱伝達パターンの周囲を取り囲むように設けられるとともに、前記複数の配線層のうちで少なくとも前記第1配線層を前記積層方向に貫通する穴部と、を備える基板と、複数の電池セルと、前記電池セルの電極端子に電気的に接続されるとともに、外部に露出した第3配線層の表面において前記第1スルーホールに電気的に接続された接続部材と、を備える。
実施形態の組電池モジュールの構成図である。 実施形態の基板の断面図である。 実施形態の基板の表面を示す平面図である。 実施形態の第1変形例の基板の表面を示す平面図である。 実施形態の第2変形例の基板の表面を示す平面図である。 実施形態の第3変形例の基板の表面を示す平面図である。 実施形態の第4変形例の組電池モジュールの回路図である。 実施形態の第5変形例の組電池モジュールの回路図である。
以下、実施形態の基板および組電池モジュールについて添付図面を参照しながら説明する。
本実施形態の組電池モジュール10は、図1に示すように、筐体11と、複数の電池セル12,…,12と、温度センサ13と、制御回路基板14と、を備えている。
複数の電池セル12,…,12は、樹脂などから成る筐体11の内部に収容されている。複数の電池セル12,…,12の各々は、リチウムイオン電池などの非水電解質二次電池であり、アルミニウムまたはアルミニウム合金で形成された扁平な略直方体形状の外装容器21と、外装容器21内に非水電解液と共に収納された電極体(図示略)と、を備えている。
各電池セル12は、電極体の正極に接続された正極端子22および負極に接続された負極端子23を、例えば合成樹脂やガラスなどの絶縁体からなるガスケット24を介して、外装容器21の端子面21A(例えば、鉛直方向上方の上端面)上の長手方向両端部のそれぞれに備えている。
複数の電池セル12,…,12の各々の正極端子22および負極端子23は、導電性のアルミニウムまたは真鍮などの金属からなる複数のバスバー25,…,25により電気的に直列または並列に接続されている。
複数のバスバー25,…,25のうち正極側の出力端を有するバスバー25および負極側の出力端を有するバスバー25は、複数の電池セル12,…,12の各々の端子面21Aに所定間隔をおいて対向配置された制御回路基板14の対向面14Aに形成された回路パターンに電気的に接続されている。
温度センサ13は、例えばチップ型のサーミスタであって、制御回路基板14の厚さ方向で対向面14Aの反対側の表面14B上に実装され、バスバー25に電気的に接続された第1スルーホール40の近傍に配置されている。温度センサ13は、バスバー25の温度に応じた抵抗値の電圧信号を処理回路32に出力する。
制御回路基板14は、図2に示すように、複数の絶縁層41と交互に積層された複数の配線層42、例えば4つの第1〜第4配線層L1〜L4を備えている。第1〜第4配線層L1〜L4のうち、積層方向の第1の端部に配置された第1配線層L1の表面は制御回路基板14の表面14Bを成し、積層方向の第2の端部に配置された第4配線層L4の表面は制御回路基板14の対向面14Aを成している。なお、第1配線層L1および第4配線層L4の各表面上の所定領域には、所定パターンの絶縁性のレジスト膜43が設けられている。
制御回路基板14は、制御回路基板14を積層方向に貫通し、第1配線層L1の表面(つまり、制御回路基板14の表面14B)上の回路パターンと第4配線層L4の表面(つまり、制御回路基板14の対向面14A)上の回路パターンとに電気的に接続された第1スルーホール40を備えている。第1スルーホール40は、導電性の内壁を有する貫通穴であって、対向面14A上の回路パターンに接続されたバスバー25に電気的に接続されている。
制御回路基板14は、図3に示すように、第1配線層L1の表面(つまり、制御回路基板14の表面14B)上において、第1スルーホール40の接点部44に電気的および熱的に接続された第1導体パターン45を備えている。第1導体パターン45は、第1スルーホール40の接点部44から温度センサ13に向かい延伸して、温度センサ13の周囲を取り囲むような形状を有する。
さらに、制御回路基板14は、図2に示すように、第1〜第4配線層L1〜L4のうちで積層方向の内層、例えば絶縁層41を介して第1配線層L1に積層された第2配線層L2において、第1スルーホール40に電気的および熱的に接続された第2導体パターン46を備えている。第2導体パターン46は、第1スルーホール40から、積層方向で温度センサ13に干渉する位置まで延伸する形状を有している。
上述したように、本実施形態による組電池モジュール10によれば、温度センサ13の周囲を取り囲むような形状を有する第1導体パターン45に加えて、内層で温度センサ13に干渉する位置まで延伸する形状を有する第2導体パターン46を備えることにより、バスバー25と温度センサ13との熱的な結合を増大させ、温度の検出精度を向上させることができる。
(第1変形例)
なお、上述した実施形態では、図4に示す第1変形例のように、制御回路基板14は、第1導体パターン45と第2導体パターン46とを電気的かつ熱的に接続する第2スルーホール47を備えてもよい。
第2スルーホール47は、導電性の内壁を有する貫通穴であって、例えば、複数の配線層42,…,42を成す4つの第1〜第4配線層L1〜L4のうちの少なくとも第1配線層L1と第2配線層L2との間を貫通している。第2スルーホール47は、第1配線層L1の第1導体パターン45と第2配線層L2の第2導体パターン46とを電気的かつ熱的に接続する。
この第1変形例によれば、バスバー25と温度センサ13との熱的な結合を、より一層増大させ、温度の検出精度を向上させることができる。
(第2変形例)
なお、上述した実施形態および第1変形例では、図5に示す第2変形例のように、制御回路基板14は、第1導体パターン45の周囲を取り囲むように設けられるとともに、複数の配線層42,…,42のうちで少なくとも第1配線層L1を積層方向に貫通する穴部48を備えてもよい。
穴部48は、非導電性の内壁を有する貫通穴である。例えば図5に示すように、複数の穴部48,…,48は、複数の第2スルーホール47,…,47によって第1導体パターン45に電気的かつ熱的に接続された第2導体パターン46の周囲のうち、温度センサ13に接続された配線パターン(図示略)が存在する領域以外の領域を取り囲むように設けられている。複数の穴部48,…,48の各々は、少なくとも第1配線層L1から第2配線層L2までに亘って積層方向に貫通している。
この第2変形例によれば、温度検出対象であるバスバー25以外の部品と温度センサ13との熱的な結合を抑制し、温度センサ13によるバスバー25の温度の検出精度を向上させることができる。
(第3変形例)
なお、上述した実施形態の第2変形例では、図6に示す第3変形例のように、制御回路基板14は、温度センサ13に接続された配線を設置するための領域を複数の配線層42,…,42の内層に設けることによって、複数の穴部48,…,48を第1導体パターン45の周囲を隙間無く取り囲むように配置可能である。
例えば図6に示す複数の穴部48,…,48は、第2導体パターン46の周囲の全域を取り囲むように設けられ、少なくとも第1配線層L1から第2配線層L2までに亘って積層方向に貫通している。
この第3変形例によれば、温度検出対象であるバスバー25以外の部品と温度センサ13との熱的な結合を、より一層、抑制し、温度センサ13によるバスバー25の温度の検出精度を向上させることができる。
(第4変形例)
なお、上述した実施形態では、温度センサ13は、電池セル12の電圧(セル電圧)を検出する電圧検出回路49に対して、電気的な接続および遮断を切り替え可能に接続されてもよい。
例えば図7に示す第4変形例の組電池モジュール10は、直列に接続された複数の電池セル12,…,12に対して、隣り合う電池セル12,12間の接続点に温度センサ13(例えば、TH1,TH2,…)を介して接続された電圧検出回路49を備えている。電圧検出回路49は、例えばアナログ・フロント・エンド(AFE)などのアナログ回路である。組電池モジュール10は、複数の温度センサ13,…,13の各々と電圧検出回路49とを接続する各接続線と接地点Gとの間に、直列に接続されたスイッチング素子50および分圧抵抗51を備えている。さらに、組電池モジュール10は、スイッチング素子50と分圧抵抗51との間に接続された分圧検出回路52を備えている。スイッチング素子50は、例えばFETなどであって、処理回路32から出力されるオン・オフ信号に応じて、温度センサ13による温度検出時に接続(オン)とされ、温度検出時以外に遮断(オフ)とされる。分圧検出回路52は、例えばアナログ・デジタル変換回路(ADC)などである。
この第4変形例において、処理回路32は、各スイッチング素子50のオンおよびオフの切り替えと、電圧検出回路49の時定数の切り替えとなどを制御し、各電池セル12のセル電圧の検出と温度の検出とを切り替えて実行する。処理回路32は、電圧検出回路49により検出された複数の電池セル12,…,12の各々のセル電圧値と、各分圧検出回路52により検出された分圧値とにより、各電池セル12の温度を検出する。
この第4変形例によれば、各温度センサ13と電圧検出回路49とを接続して、各温度センサ13にセル電圧検出線から直接的に給電することによって、バスバー25と温度センサ13との熱的な結合を増大させ、温度の検出精度を向上させることができる。さらに、各電池セル12に対する温度検出時のみに各スイッチング素子50をオンにするので、電流の漏れやセル電圧のバランスの崩れなどの不具合が生じることを防ぐことができる。
(第5変形例)
なお、上述した実施形態の第4変形例では、図8に示す第5変形例の組電池モジュール10のように、直列に接続されたスイッチング素子50および分圧抵抗51を、各電池セル12の正極および負極の端子間に各温度センサ13を介して接続してもよい。
なお、上記の実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
例えば、上述した実施形態において、第1スルーホール40に電気的および熱的に接続された第1および第2導体パターン45,46を備えるとしたが、これに限定されず、第1および第2導体パターン45,46の代わりに、第1スルーホール40に熱的に接続された第1および第2熱伝達パターンを備えてもよい。つまり、第1および第2熱伝達パターンは電気的な導電性を有していなくてもよい。
例えば、上述した実施形態の第4変形例において、高耐圧のマルチプレクサや複数の電圧検出回路49を用いて複数の電池セル12,…,12の各々の温度を検出してもよい。
10 組電池モジュール
12 電池セル
13 温度センサ
14 制御回路基板
25 バスバー
40 第1スルーホール
42 配線層
45 第1導体パターン
46 第2導体パターン
47 第2スルーホール
48 穴部

Claims (4)

  1. 積層された複数の配線層と、
    前記複数の配線層のうちで積層方向の第1の端部に設けられた第1配線層の表面に配置された温度センサと、
    前記複数の配線層を積層方向に貫通し、前記温度センサの温度検出対象に電気的に接続された第1スルーホールと、
    前記第1配線層の表面上において前記第1スルーホールに熱的に接続されるとともに、前記温度センサの周囲を取り囲むように形成された第1熱伝達パターンと、
    前記複数の配線層のうちで内層の第2配線層において前記第1スルーホールに熱的に接続されるとともに、前記複数の配線層の積層方向に見て前記温度センサに重なる位置に配置された第2熱伝達パターンと、
    前記第1熱伝達パターンの周囲を取り囲むように設けられるとともに、前記複数の配線層のうちで少なくとも前記第1配線層を前記積層方向に貫通する穴部と、
    を備える、
    ことを特徴とする基板。
  2. 前記複数の配線層のうちの少なくとも前記第1配線層と前記第2配線層との間を貫通し、前記第1熱伝達パターンと前記第2熱伝達パターンとを熱的に接続する第2スルーホールを備える、
    ことを特徴とする請求項1に記載の基板。
  3. 請求項1または請求項2に記載の基板と、
    複数の電池セルと、
    前記複数の電池セルの各々の電極端子に電気的に接続されるとともに、前記複数の配線層のうちで積層方向の第2の端部に設けられた第3配線層の表面において前記第1スルーホールに電気的に接続された接続部材と、
    を備える、
    ことを特徴とする組電池モジュール。
  4. 前記電池セルの電圧を検出する電圧検出回路を備え、
    前記温度センサは前記電圧検出回路に電気的に接続されている、
    ことを特徴とする請求項に記載の組電池モジュール。
JP2013167133A 2013-08-09 2013-08-09 基板および組電池モジュール Active JP6184242B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013167133A JP6184242B2 (ja) 2013-08-09 2013-08-09 基板および組電池モジュール
PCT/JP2013/079358 WO2015019511A1 (ja) 2013-08-09 2013-10-30 基板および組電池モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013167133A JP6184242B2 (ja) 2013-08-09 2013-08-09 基板および組電池モジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015035408A JP2015035408A (ja) 2015-02-19
JP6184242B2 true JP6184242B2 (ja) 2017-08-23

Family

ID=52460876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013167133A Active JP6184242B2 (ja) 2013-08-09 2013-08-09 基板および組電池モジュール

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6184242B2 (ja)
WO (1) WO2015019511A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11950353B2 (en) 2019-04-25 2024-04-02 Lg Energy Solution, Ltd. Battery management system circuit

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6658381B2 (ja) * 2016-07-25 2020-03-04 株式会社デンソー 漏電判定装置
JP2020003268A (ja) * 2018-06-26 2020-01-09 株式会社オートネットワーク技術研究所 基板構造体
JP7036000B2 (ja) 2018-12-27 2022-03-15 株式会社豊田自動織機 電子装置
JP7270414B2 (ja) * 2019-02-27 2023-05-10 三洋電機株式会社 温度センサ、電池モジュールおよび電池パック
NO20190387A1 (en) * 2019-03-22 2020-09-23 Easee As Circuit board for an electric vehicle charging station
DE102019219602A1 (de) * 2019-12-13 2021-06-17 Viessmann Werke Gmbh & Co Kg Temperaturmesseinrichtung

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4904614B2 (ja) * 2000-06-22 2012-03-28 パナソニック株式会社 電池パックおよびその製造方法
JP3754381B2 (ja) * 2002-02-28 2006-03-08 三洋電機株式会社 保護部品を有するパック電池
DE102005013762C5 (de) * 2005-03-22 2012-12-20 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Elektronisches Gerät und Verfahren zur Bestimmung der Temperatur eines Leistungshalbleiters
JP2011209009A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Yamatake Corp センサ
JP2013068533A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Gs Yuasa Corp 電池セル状態検出装置、電池モジュール、および電池セルの状態検出方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11950353B2 (en) 2019-04-25 2024-04-02 Lg Energy Solution, Ltd. Battery management system circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015035408A (ja) 2015-02-19
WO2015019511A1 (ja) 2015-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6184242B2 (ja) 基板および組電池モジュール
US10175126B2 (en) Pressing force sensor
JP5502760B2 (ja) 複数の個別セルを備えたバッテリ
US8801283B2 (en) Electric circuit body for measuring temperature
KR102582363B1 (ko) 배터리 모듈
JP6180848B2 (ja) 組電池のブスバおよび組電池
US20130252049A1 (en) Apparatus for Detecting the Temperature of an Energy Storage System
US9337518B2 (en) Battery state monitoring device and battery module having the same
JP2011216400A5 (ja)
JP2009087542A (ja) 組電池および組電池用バスバー
JP2010003466A (ja) 電池モジュール
JP2011512633A5 (ja)
US20190003904A1 (en) Flat built temperature control unit for battery temperature monitoring
JP2011512631A (ja) セル結合体を形成する複数のフラットセルを備えたバッテリ
US20170092574A1 (en) Method for manufacture a power electronic switching device and power electronic switching device
US20150263396A1 (en) Battery state monitoring device and battery module provided with same
JP5092872B2 (ja) 面状温度検出センサ
US20160336769A1 (en) Rechargeable battery
US10181368B2 (en) Circuit protection device
US9941501B2 (en) Apparatus for a battery module
JP2014192092A (ja) 電池モジュール
KR20150112959A (ko) 타이어 압력 센서용 버튼셀
JP2016527676A5 (ja)
JP6370145B2 (ja) 蓄電モジュール
JP2013030577A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170725

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6184242

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151