JP6165240B2 - データ伝送構造 - Google Patents

データ伝送構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6165240B2
JP6165240B2 JP2015512987A JP2015512987A JP6165240B2 JP 6165240 B2 JP6165240 B2 JP 6165240B2 JP 2015512987 A JP2015512987 A JP 2015512987A JP 2015512987 A JP2015512987 A JP 2015512987A JP 6165240 B2 JP6165240 B2 JP 6165240B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
module
transmission
visual interface
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015512987A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015528142A (ja
Inventor
熊光 蔡
熊光 蔡
Original Assignee
祥▲ほん▼科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 祥▲ほん▼科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 祥▲ほん▼科技股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2015528142A publication Critical patent/JP2015528142A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6165240B2 publication Critical patent/JP6165240B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/70Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
    • H04B5/72Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for local intradevice communication
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2092Details of a display terminals using a flat panel, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G3/2096Details of the interface to the display terminal specific for a flat panel
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/382Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/16Use of wireless transmission of display information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Description

本発明は、データ伝送構造に関するものである。
近年、消費性電子製品の応用性を拡大させるために、業界の一部では電子装置製品に近距離通信(または、近距離無線通信)機能を追加し始めている。その場合における近距離通信は、実際の回路接続をせずに、例えば、コマンド、音楽、写真、名刺、データ、またはファイルなどの情報を電子装置から他の電子装置に伝送する伝送ルートを提供することができるため、電子装置に伝送の利便性を付与するだけでなく、その応用性をも向上させることができる。例えば、アクセス制御、チケット、入場券、クレジットカード決済などのために頻繁に使用されていたICカードに取って代わることができる。また、スマートフォンで売り場のスクリーンからブルートゥース(登録商標)通信を介してクーポンを受け取ってから、スマートフォンを介して消費者の注文情報を売り場の注文システムにフィードバックするなどの広告メッセージを受信する場合にも応用することができる。そのため、近距離通信機能を有する電子装置製品がますます人気傾向にある。
これらの応用面において、ユーザには、従来の遠距離通信とは異なり、近距離で、さらに言えば、ユーザの手で操作可能な範囲内でデータ伝送を行う方法が必要とされている。従って、如何にして、近距離通信に類似する機能を有し、無線伝送が行えるとともに、電子装置の応用性を拡大させることができる斬新なデータ伝送構造を提供するかが、この業界のメーカーが積極的に解決しようとしている問題である。
上記の課題に鑑みて、本発明の目的は、斬新なデータ伝送構造を提供することにある。このデータ伝送構造は、システムから伝送された送信データを受信できる以外に、表示面によって、送信データに対応する応答データをシステムにカップリングさせることで、システムと更に影響し合えるようにすることにより、無線伝送の機能が達せられるとともに、電子装置の応用性を拡大させることができるようにする。
上記の目的を達するために、データ伝送構造は、ホストコンピュータと、受信ユニットと、少なくとも一つの送信モジュールとを有し、前記ホストコンピュータが前記受信ユニットと前記送信モジュールに接続されるシステムと、受信モジュールと表示モジュールを有し、前記表示モジュールが表示パネルを有する視覚インタフェース表示装置とを備え、
前記表示パネルはアクティブマトリクスを有し、画像を表示するための表示信号は、前記表示パネルによる画像を表示するように、前記表示パネルの表示エリア内の複数の行電極もしくは複数の列電極に送信され、前記受信モジュールが前記送信モジュールから伝送された送信データを受信した後、前記表示パネルは前記送信データに対応する応答データを、前記アクティブマトリクスの前記表示エリア内における複数の行電極もしくは複数の列電極のうちの少なくとも一つを介して、前記システムにカップリングさせると同時に、前記応答データは前記受信ユニットにより受信され、前記送信モジュールと受信モジュールは、第1データ送信経路を確立し、前記表示パネルの表示信号を送信するための電極及び受信ユニットは、第2データ送信経路を確立し、前記第1データ送信経路と第2データ送信経路は、前記システムと前記視覚インターフェース表示装置との間の双方向データ送信を構成することを特徴とする。
一実施例において、送信モジュールは、もう一つの表示パネル、有線もしくは無線のエリアネットワークモジュール、通信ネットワークモジュール、またはブルートゥースモジュールであり、送信データを送信するためのものであり、前記送信モジュールがもう一つの表示パネルである場合、前記送信データは前記もう一つの表示パネルの電極から前記受信モジュールにカップリングされ、ユーザが前記視覚インタフェース表示装置の受信端と前記送信モジュールの送信端に接続する時、前記送信データは前記ユーザを介して、前記受信モジュールにカップリングされる
一実施例において、システムは少なくとも一つの送信装置を更に備え、この送信装置はホストコンピュータに接続される。
一実施例において、送信装置は送信モジュールを備える。
一実施例において、送信装置は、身元識別モジュール、画像キャプチャーモジュール、表示モジュール、またはタッチコントロールモジュールを備える。
一実施例において、送信装置は受信ユニットを備える。
一実施例において、視覚インタフェース表示装置は、演算モジュールを更に有し、演算モジュールが送信データを処理した後、応答データを生成する。
一実施例において、送信データ、または応答データのうちの少なくとも一つは身元識別情報を含み、この身元識別情報は、視覚インタフェース表示装置、または視覚インタフェース表示装置のユーザもしくは所有者の身元を識別するために用いられる。
一実施例において、身元識別情報は、個人身元データ、パスワードデータ、視覚インタフェース表示装置の識別コード、特定の問題に対する回答データ、画像データ、または個人の署名データを含む。
一実施例において、システムは応答データによって、視覚インタフェース表示装置により受信された送信データの内容を識別する。
一実施例において、視覚インタフェース表示装置は、アルゴリズムに基づいて送信データを処理した後、応答データを生成する。
一実施例において、システムは、上記アルゴリズムに対応するもう一つのアルゴリズムによって、受信された応答データを処理する。
一実施例において、アルゴリズムに入力される情報は、送信データと、視覚インタフェース表示装置からの少なくとも一つのローカルデータとを含み、ローカルデータは、画像、パスワード、またはファイルを含む。
上記により、本発明のデータ伝送構造は、システムと視覚インタフェース表示装置を備える。システムは、ホストコンピュータと、受信ユニットと、少なくとも一つの送信モジュールを有し、視覚インタフェース表示装置は受信モジュールと表示モジュールを有する。受信モジュールがホストコンピュータの送信モジュールから伝送された送信データを受信した後、表示モジュールの表示パネルは送信データに対応する応答データを表示パネルの少なくとも一つの電極を介して、システムにカップリングさせると同時に、応答データは受信ユニットにより受信される。これによって、視覚インタフェース表示装置はシステムから伝送された送信データを受信できる以外に、表示パネルによって、対応する応答データをシステムにカップリングさせることで、システムと更に影響し合えるため、無線接続の伝送機能が達せられるとともに、視覚インタフェース表示装置の応用性を拡大させることができる。
本発明の好ましい実施例に係るデータ伝送構造の機能を示したブロック図である。 本発明の好ましいもう一つの実施例に係るデータ伝送構造の機能を示したブロック図である。
以下、図面を参照しながら本発明のデータ伝送構造における好適な実施例について説明する。このうち同じ構成要素は同じ符号を付して説明する。
図1を参照されたい。図1は、本発明の好ましい実施例に係るデータ伝送構造の機能を示したブロック図である。
本発明のデータ伝送構造は、システム2と視覚インタフェース表示装置3を備える。システム2と視覚インタフェース表示装置3はそれぞれ、演算機能、制御機能、保存機能、受信機能、または送信機能などの機能を有するサブ装置またはサブモジュールを備えることができる。ここで言うところの「装置」、または「モジュール」は、ハードウェア、ソフトウェア、またはファームウェア、またあるいはこれらの組合せから構成される。
システム2は、ホストコンピュータ21と、受信ユニット24と、少なくとも一つの送信モジュール22とを有し、且つホストコンピュータ21は受信ユニット24と送信モジュール22に接続される。ここにおいては、システム2が一つの送信モジュール22を有する場合を例とする。このうち、システム2は電子システムであり、且つ例えば、対話型の広告システム、売り場のクーポン発注システム、アクセス識別システム、情報照会システム、現金引き出しシステム、ポータブルモバイルデバイス、またはデータ伝送に係るその他のシステムである。ホストコンピュータ21と受信ユニット24及び送信モジュール22とのカップリングは、有線の物理的接続、または無線の信号接続であり、ここでは、無線の信号接続を例とする。ホストコンピュータ21は、システム2のコア制御装置を備えると同時に、中央処理装置(central processing unit, CPU)、メモリ、または、その他のハードウェア、ソフトウェアもしくはファームウェアを含むことができる。また、ホストコンピュータ21は、表示デバイス、送信デバイス、保存デバイス、またはその他の制御デバイスなどを含むことも可能である。また、送信モジュール22は、例えば、表示パネル、有線もしくは無線のエリアネットワークモジュール(無線ネットワークモジュールは、例えば、WI-FI、またはWLANなどである)、有線もしくは無線の通信ネットワークモジュール、またはブルートゥースモジュールなどである。
また、視覚インタフェース表示装置3は、例えば、スマートフォン(smart phone)、個人用携帯情報端末(PDA)、またはタブレット型パソコン(tablet PC)、またあるいはその他の携帯式表示装置である。視覚インタフェース表示装置3は受信モジュール31と表示モジュール32を有する。表示モジュール32は表示パネル321を有し、且つ表示パネル321は少なくとも一つの電極を有する。表示パネル321は、アクティブマトリクス(active matrix)、またはパッシブマトリクス(passive matrix)を有する。ここでは、アクティブマトリクスを例とする。このアクティブマトリクスは、例えば、液晶表示パネル、有機発光ダイオードパネル、発光ダイオードパネル、電気泳動表示パネル、タッチコントロール表示パネル、またはMEMS表示パネルなどである。また、電極は、表示パネル321の表示エリア外の単独電極、または表示エリア内の複数の行電極もしくは複数の列電極のうちの一つであり、且つコンデンサカップリング、または誘導カップリングによって、信号をカップリングして送信することができる。
図1を再度参照されたい。システム2のホストコンピュータ21は送信モジュール22を介して、送信データTDを視覚インタフェース表示装置3に伝送する。送信データTDは、デジタルデータ、デジタルデータストリーム、またはデジタルファイルストリームであり、その用途に基づいて区別すると、タッチコントロール情報、指令情報、識別情報、取引情報、広告情報、クーポン情報、ファイル情報(例えば、テキストファイル、画像ファイル、音楽ファイル、またはオーディオファイルなど)、またはその他の情報である。ソースに基づいて区別すると、送信データTDは、システム2によって生成されるか、またはシステム2を介してその他の外部装置から取得することができる。ここでは、特に制限されない。
受信モジュール31は、送信モジュール22と対応すると同時に、プロトコル(protocol)法則を使用してデータを交換する。仮に、送信モジュール22がエリアネットワークモジュール、通信ネットワークモジュール、またはブルートゥースモジュールである場合、視覚インタフェース表示装置3の受信モジュール31は有線または無線の方式によって、送信モジュール22から伝送される送信データTDを受信する。即ち、送信モジュール22と受信モジュール31との間には、送信データTDを送信する第1データ送信経路が確立される。また、仮に、送信モジュール22が表示パネル(図示されない)である場合、送信データTDはこの表示パネルを介して、視覚インタフェース表示装置3の受信モジュール31にカップリングされる。ここにおいて、送信データTDは、表示パネル(送信モジュール22)の少なくとも一つの電極から受信モジュール31にカップリングされる。例を挙げると、受信モジュール31を送信モジュール22に近づかせることで、送信データTDをカップリングする以外に、人体を伝送媒体とすることもできる。この場合、ユーザが視覚インタフェース表示装置3の受信モジュール31の受信端及び送信モジュール22(表示パネル)の送信端に同時に接触した時、送信データTDは、送信端及び人体のコンデンサ信号を介して、受信端にカップリングされて、受信モジュール31によって受信される。
受信モジュール31が送信モジュール22から送信された送信データTDを受信した後、表示パネル321は送信データTDに対応する応答データRDを表示パネル321の少なくとも一つの電極によって、システム2にカップリングさせると同時に、この応答データRDは受信ユニット24によって受信される。即ち、表示パネル321と受信ユニット24との間には、応答データRDを送信する第2データ送信経路が確立される。ここにおいて、電極は、表示パネル321の表示エリア外の単独電極であり、または表示エリア内の複数の行電極もしくは複数の列電極のうちの少なくとも一つであり、カップリングとは、無線方式でデジタル情報(即ち、0または1)を視覚インタフェース表示装置3からシステム2に送信する方法を指している。また、応答データRDの伝送の正確性を確保するために、異なる時間において、同じ内容の応答データRDを繰り返して伝送することができる。これにより、異常を発見した時、再度同じ内容の応答データRDの伝送及び確認をすることによって、システム2にデータ受信の正確性を確保することができる。
具体的に言えば、例えば、システム2がアクセス制御システムである場合、アクセス制御に用いられる情報である送信データTD(例えば、静的の従業員番号、または、従業員番号を動的にエンコードすることによって形成した身元情報、またあるいは、予め設定された質問)は、まず、システム2の送信モジュール22を介して視覚インタフェース表示装置3(例えば、携帯電話)に伝送されることができる。ユーザがアクセス制御システムを通過する必要がある時、ユーザが持っている視覚インタフェース表示装置3(例えば、携帯電話)の表示面をシステム2に接近、または接触することによって、応答データRDをシステム2の受信ユニット24に伝送する。システム2は応答データRDによって、ユーザのIDを識別して通過させるかどうかを決定する。応答データRDは、視覚インタフェース表示装置3によって、送信データTDを元に演算(例えば、暗号解読、暗号化など)することで取得される。この演算のアルゴリズムは送信データTDの他にも、その他のユーザの情報を追加することで、システム2に身元を確認させることができる。他の身元識別方法と比較して、本発明のデータ伝送構造の身元識別方法は以下の特徴を有している。送信データTDには、随時更新、またはユーザの要求に応じて送信するなどの動的メカニズムを追加することができる。システム2は、送信データTDの伝送から、応答データRDの受信までの時間差を、身元識別の有効期限とすることができる。さらに、応答データRDは、視覚インタフェース表示装置3がシステム2に属する受信ユニットに接近、または接触することで、データをフィードバックする必要があるため、この受信ユニットに撮影、録画、または画像識別などの機能を追加することによって、より高い安全性を確保することができる。上記と同じようなデータ伝送構造は、ショッピング、支払いなどの身元認証を厳密に制御する取引にも応用されることができる。また、本データ伝送構造は、身元認証に対する制御が比較的に厳密ではないその他の場合にも応用されることができる。例えば、システム2が会社の電子商取引システムである場合、あるストアの電子クーポンは通信ネットワークを介して、個人の携帯電話(視覚インタフェース表示装置3)に送信され、ユーザがその店で消費する時、このクーポンを携帯電話(視覚インタフェース表示装置3)を介して、システム2にフィードバックすることにより、割引を受けることができる。
上記では、システム2は送信データTDを能動的に伝送する操作モードにあるが、送信データTDはユーザの要求に応じて伝送されることもできる。以下、図2を参照されたい。図2は本発明のもう一つのデータ伝送構造の機能を示したブロック図である。ここにおいて、システム2aは広告システムを例とし、視覚インタフェース表示装置3aはスマートフォンを例として説明しているが、これに限定されない。即ち、システム2aは、売り場販売チェックアウトシステム、アクセス識別システム、銀行の現金引き出しシステム、情報照会システム、またはその他のデータ伝送システムなどであることができるとともに、視覚インタフェース表示装置3aは、その他の携帯型表示装置であり、例えば、タブレットPC、またはノート型パソコンであることができる。
広告システム(システム2a)は、例えば、空港、または駅の近くにあるホテル、またはレストランの情報を提供することができる。この場合、広告用のパブリックディスプレイ(public display、送信装置23)を伝送媒体として使用することができ、ユーザが検索してターゲットを見つけた場合、ユーザは、携帯電話、タブレットPC、またはその他の個人用の携帯型電子装置(視覚インタフェース表示装置3)を介して、またあるいは、視覚インタフェース表示装置3の受信モジュール31をこのパブリックディスプレイ(送信装置23の送信モジュール22)に接近または接触させることによって、送信データTD[例えば、住所、クーポン、QRコード(登録商標)(quick response code)、画像、ビデオ、アニメーション、またはテキストなど]を視覚インタフェース表示装置3にダウンロードし、持ち出すことができる。そして、目的地に着いた時に、視覚インタフェース表示装置3の表示パネル321の少なくとも一つの電極を介して応答データRDをフィードバックし、特恵を取得する。また、大型商品の販売チェックアウトシステムを例とすると、ユーザは、視覚インタフェース表示装置3の受信モジュール31を、システム2aの送信装置の送信モジュールに接近、または接触させて、必要な商品情報(送信データTD)を受信してから、チェックアウトカウンターで注文情報(応答データRD)をシステム2aにフィードバックすることにより注文を完了する。即ち、ユーザは、視覚インタフェース表示装置3の受信モジュール31を、システム2aの伝送装置の送信モジュールに接近または接触させることによって、広告情報、特恵情報、または地理情報などの情報を携帯電話、タブレットPC、またはその他の個人用の携帯型電子装置に送信させることができる。次に、ユーザは、再び視覚インタフェース表示装置3を介して、対応する応答データRD(例えば、注文情報)をシステム2の受信ユニット24にカップリングさせる。また、広告注文システム(システム2a)は、注文完了後に、消費者にこの注文取引はすでに完了したことを通知することができる。
本実施例において、図2に示すように、システム2aはホストコンピュータ21と送信モジュール22を備えるほか、更に、少なくとも一つの送信装置23を備えることができる。そして、この送信装置23は送信モジュール22を備え、ホストコンピュータ21にカップリングされることができる。しかしながら、その他の実施例において、送信装置23はホストコンピュータ21内に含まれることも可能である。ここにおいて、送信装置23は表示装置であり、且つ例えば、液晶表示装置、有機発光ダイオード表示装置、発光ダイオード表示装置、電気泳動表示装置、またはMEMS表示装置などであるが、これらに制限されない。言い換えれば、本実施例の広告システム(システム2a)は、送信装置23を有し、送信装置23は表示装置であると同時に、送信モジュール22を備える。また、送信装置23は身元識別モジュール(身元識別の作業を実行することができる)、表示モジュール、画像キャプチャーモジュール、またはタッチコントロールモジュール(図示されない)を含むことができる。ここにおいて、身元識別モジュール、表示モジュール、画像キャプチャーモジュール、またはタッチモジュールは、ハードウェアとは限らず、ハードウェア、ソフトウェア、またはファームウェア、またあるいはこれらの組合せから構成されても良い。
受信ユニット24は、表示パネル321にカップリングされて応答データRDを受信することができると同時に、応答データRDをホストコンピュータ21に伝送することができる。ここにおいて、送信装置23は受信ユニット24を備える。しかしながら、その他の実施例において、ホストコンピュータ21が受信ユニット24を備えることもできる。また、システム2aは、ホストコンピュータ21にカップリングされる入力装置25を更に備えることができる。入力装置25は、例えば、マウス、キーボード、フラッシュドライブ、またはそれらの組合せ、またあるいは、情報を入力できるその他の電子装置である。これによって、入力装置25を使用して、商品やサービス情報をシステム2aに入力できると同時に、送信モジュール22を介して、商品情報を視覚インタフェース表示装置3aに伝送することができる。
視覚インタフェース表示装置3aは受信モジュール31と表示モジュール32を備えるほか、演算モジュール33を更に備え、演算モジュール33は送信データTDを処理した後、応答データRDを生成する。処理は、例えば、コード化、暗号化、暗号解読、識別情報またはその他の応答情報を追加することなどを含む。ここにおいて、演算モジュール33は送信データTDを受信した後、アルゴリズムに基づいて、送信データTDを処理する。前記アルゴリズムに入力する情報は、送信データTD及び視覚インタフェース表示装置3aからの少なくとも一つのローカルデータを含む。ここにおいて、ローカルデータは視覚インタフェース表示装置3aの内部情報であり、且つ例えば、識別コード、ユーザのID、またはパスワードなどのデータであり、且つ例えば、画像(例えば、ユーザの写真)、パスワード(例えば、ユーザが設定したパスワード)、またはファイル(例えば、視覚インタフェース表示装置3aの識別コード、またはユーザのIDデータ)を含むと同時に、アルゴリズムを利用して、送信データTDとローカルデータに対して暗号化、暗号解読、またはその他の処理を行うことができる。
よって、演算モジュール33は、視覚インタフェース表示装置3aの識別情報、または視覚インタフェース表示装置3aのユーザもしくは所有者の身元を応答データRD内に追加することで、送信データTD、または応答データRDのうちの少なくとも一つに身元識別情報を含ませることができ、この身元識別情報は、視覚インタフェース表示装置3a、または視覚インタフェース表示装置3aのユーザもしくは所有者の身元を識別するために用いられる。ここにおいて、身元識別情報は例えば、個人身元データ、パスワードデータ、視覚インタフェース表示装置3aの識別コード、特定の問題に対する回答データ、画像データ、または個人の署名データ、またあるいはその他の情報を含む。演算モジュール33は応答データRDを表示モジュール32に伝送し、表示パネル321の電極を介して、応答データRDをシステム2aにカップリングさせる。
システム2aが受信ユニット24を介して、応答データRDを受信した後、システム2aは応答データRDによって、視覚インタフェース表示装置3aが受信した送信データTDの内容を識別することができる。ここにおいて、受信ユニット24が応答データRDを受信した後、ホストコンピュータ21は、視覚インタフェース表示装置3aの演算モジュール33のアルゴリズムに対応するもう一つのアルゴリズムを使用して受信した応答データRDを処理できると同時に、送信装置23内に含まれる身元識別モジュールを使用して、身元の識別を行うことができる。これによって、消費者がどの商品またはサービスを注文したのか、注文の情報がどのメーカ及びシリアル番号の視覚インタフェース表示装置3aから送信されたのか、更には、どの消費者が注文した商品またはサービスであるのかを、システム2aに識別させることができる。そして、システム2aは、商品またはサービスの注文を確認した後に、この確認情報を消費者に伝送する。
上記をまとめると、本発明のデータ伝送構造は、システムと視覚インタフェース表示装置を備える。システムは、ホストコンピュータと、受信ユニットと、少なくとも一つの送信モジュールを有し、視覚インタフェース表示装置は受信モジュールと表示モジュールを有する。受信モジュールがホストコンピュータの送信モジュールから伝送された送信データを受信した後、表示モジュールの表示パネルは送信データに対応する応答データを、表示パネルの少なくとも一つの電極を介して、システムにカップリングさせると同時に、この応答データは受信ユニットにより受信される。これによって、視覚インタフェース表示装置は、システムから伝送された送信データを受信できる以外に、表示パネルによって、対応する応答データをシステムにカップリングさせることで、システムと更に影響し合えるため、無線接続の伝送機能が達せられるとともに、視覚インタフェース表示装置の応用性を拡大させることができる。
上記実施例は例示的なものであって、限定するためのものではない。本発明の技術的思想および範囲から逸脱することなく行われる等価の修正または変更は、いずれも別紙の特許請求の範囲に含まれる。
2、2a システム
21 ホストコンピュータ
22 送信モジュール
23 送信装置
24 受信ユニット
25 入力装置
3、3a 視覚インタフェース表示装置
31 受信モジュール
32 表示モジュール
321 表示パネル
33 演算モジュール
RD 応答データ
TD 送信データ

Claims (13)

  1. ホストコンピュータと、受信ユニットと、少なくとも一つの送信モジュールとを有し、前記ホストコンピュータが前記受信ユニットと前記送信モジュールに接続されるシステムと、
    受信モジュールと表示モジュールを有し、前記表示モジュールが表示パネルを有する視覚インタフェース表示装置とを備え、
    前記表示パネルはアクティブマトリクスを有し、画像を表示するための表示信号は、前記表示パネルによる画像を表示するように、前記表示パネルの表示エリア内の複数の行電極もしくは複数の列電極に送信され、
    前記受信モジュールが前記送信モジュールから伝送された送信データを受信した後、前記表示パネルは前記送信データに対応する応答データを、前記アクティブマトリクスの前記表示エリア内における複数の行電極もしくは複数の列電極のうちの少なくとも一つを介して、前記システムにカップリングさせると同時に、前記応答データは前記受信ユニットにより受信され、
    前記送信モジュールと受信モジュールは、第1データ送信経路を確立し、前記表示パネルの表示信号を送信するための電極及び受信ユニットは、第2データ送信経路を確立し、前記第1データ送信経路と第2データ送信経路は、前記システムと前記視覚インターフェース表示装置との間の双方向データ送信を構成することを特徴とするデータ伝送構造。
  2. 前記送信モジュールは、もう一つの表示パネル、有線もしくは無線のエリアネットワークモジュール、通信ネットワークモジュール、またはブルートゥースモジュールであり、前記送信データを伝送するためのものであり、
    前記送信モジュールがもう一つの表示パネルである場合、前記送信データは前記もう一つの表示パネルの電極から前記受信モジュールにカップリングされ、
    ユーザが前記視覚インタフェース表示装置の受信端と前記送信モジュールの送信端に接続する時、前記送信データは前記ユーザを介して、前記受信モジュールにカップリングされることを特徴とする請求項1に記載のデータ伝送構造。
  3. 前記システムは少なくとも一つの送信装置を更に備え、前記送信装置は前記ホストコンピュータに接続されることを特徴とする請求項1に記載のデータ伝送構造。
  4. 前記送信装置は前記送信モジュールを備えることを特徴とする請求項に記載のデータ伝送構造。
  5. 前記送信装置は、身元識別モジュール、表示モジュール、画像キャプチャーモジュール、またはタッチコントロールモジュールを備えることを特徴とする請求項に記載のデータ伝送構造。
  6. 前記送信装置は前記受信ユニットを備えることを特徴とする請求項に記載のデータ伝送構造。
  7. 前記視覚インタフェース表示装置は、演算モジュールを更に有し、前記演算モジュールが前記送信データを処理した後、前記応答データを生成することを特徴とする請求項1に記載のデータ伝送構造。
  8. 前記送信データ、または前記応答データのうちの少なくとも一つは身元識別情報を含み、前記身元識別情報は、視覚インタフェース表示装置、または視覚インタフェース表示装置のユーザもしくは所有者の身元を識別するために用いられることを特徴とする請求項1に記載のデータ伝送構造。
  9. 前記身元識別情報は、個人身元データ、パスワードデータ、視覚インタフェース表示装置の識別コード、特定の問題に対する回答データ、画像データ、または個人の署名データを含むことを特徴とする請求項に記載のデータ伝送構造。
  10. 前記システムは前記応答データによって、前記視覚インタフェース表示装置により受信された前記送信データの内容を識別することを特徴とする請求項1に記載のデータ伝送構造。
  11. 前記視覚インタフェース表示装置は、アルゴリズムに基づいて前記送信データを処理した後、前記応答データを生成することを特徴とする請求項1に記載のデータ伝送構造。
  12. 前記システムは、前記アルゴリズムに対応するもう一つのアルゴリズムによって、受信された応答データを処理することを特徴とする請求項11に記載のデータ伝送構造。
  13. 前記アルゴリズムに入力される情報は、前記送信データと、前記視覚インタフェース表示装置からの少なくとも一つのローカルデータとを含み、前記ローカルデータは、画像、パスワード、またはファイル含むことを特徴とする請求項11に記載のデータ伝送構造。
JP2015512987A 2012-05-25 2012-05-25 データ伝送構造 Expired - Fee Related JP6165240B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2012/076056 WO2013174006A1 (zh) 2012-05-25 2012-05-25 数据传输架构

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015528142A JP2015528142A (ja) 2015-09-24
JP6165240B2 true JP6165240B2 (ja) 2017-07-19

Family

ID=49623027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015512987A Expired - Fee Related JP6165240B2 (ja) 2012-05-25 2012-05-25 データ伝送構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9793956B2 (ja)
EP (1) EP2857980A4 (ja)
JP (1) JP6165240B2 (ja)
CN (1) CN104335193B (ja)
WO (1) WO2013174006A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112218249B (zh) * 2020-11-17 2022-06-24 深圳开立生物医疗科技股份有限公司 数据传输方法、数据传输装置、数据下载方法及相关设备

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0746515A (ja) * 1993-07-28 1995-02-14 Sharp Corp 情報入出力装置
JPH0720421A (ja) * 1993-06-29 1995-01-24 Asahi Glass Co Ltd 液晶表示素子
US20030114120A1 (en) 2001-12-17 2003-06-19 Kwong Wah Yiu Antenna on a display
US7116438B2 (en) * 2003-05-22 2006-10-03 Hitachi, Ltd. Terminal for information processing
US8219028B1 (en) * 2008-03-31 2012-07-10 Google Inc. Passing information between mobile devices
JP4616378B2 (ja) * 2008-09-22 2011-01-19 日本電信電話株式会社 タッチパネル
SG10201400953TA (en) * 2009-03-26 2014-05-29 Xped Holdings Pty Ltd An arrangement for managing wireless communication between devices
US20100321325A1 (en) * 2009-06-17 2010-12-23 Springer Gregory A Touch and display panel antennas
TW201110048A (en) 2009-09-04 2011-03-16 Chunghwa Telecom Co Ltd Interactive multimedia advertisement broadcasting system
JP2011248769A (ja) 2010-05-28 2011-12-08 Sony Corp 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
KR101365313B1 (ko) 2010-06-10 2014-02-19 엠파이어 테크놀로지 디벨롭먼트 엘엘씨 터치 패널 디바이스들 사이에서의 통신
TWI421777B (zh) 2010-06-30 2014-01-01 Mstar Semiconductor Inc 認證處理裝置及其相關行動裝置
US8725133B2 (en) * 2011-02-15 2014-05-13 Lg Electronics Inc. Method of transmitting and receiving data, display device and mobile terminal using the same
US20120268414A1 (en) * 2011-04-25 2012-10-25 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for exchanging data with a user computer device
CN102394866A (zh) * 2011-10-09 2012-03-28 中兴通讯股份有限公司 在近场通信网络中共享数据和应用的方法及近场通信网络

Also Published As

Publication number Publication date
CN104335193A (zh) 2015-02-04
EP2857980A4 (en) 2015-12-30
US9793956B2 (en) 2017-10-17
EP2857980A1 (en) 2015-04-08
JP2015528142A (ja) 2015-09-24
CN104335193B (zh) 2017-12-01
US20150180545A1 (en) 2015-06-25
WO2013174006A1 (zh) 2013-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11017458B2 (en) User terminal device for providing electronic shopping service and methods thereof
US10798551B2 (en) Beacon-triggered activation of a near field communication application
US11816647B2 (en) Systems and methods for providing cash redemption to a third party
US8422949B1 (en) Public kiosk providing near field communication services
JP6286072B2 (ja) 無人宅配ボックスを用いるお気に入り商品先行配送サービス提供装置およびその方法、そしてコンピュータプログラムが記録された記録媒体
US20160364719A1 (en) User equipment for reverse nfc payment, nfc payment terminal, reverse nfc payment system comprising the same, control method thereof and non-transitory computer readable storage medium having computer program recorded thereon
KR20220130800A (ko) 터치 감지 요소들을 통한 스크린 대 스크린 통신
US20180268397A1 (en) Mobile stamp device
KR20160083830A (ko) 스마트멀티카드의 결제 및 적립 서비스 방법 및 스마트멀티카드용 어플리케이션
KR20120020804A (ko) 카드 결제 방법, 카드 결제 시스템 및 그를 위한 이동 단말기
JP6165240B2 (ja) データ伝送構造
TWI486005B (zh) 資料傳輸架構
JP6081569B2 (ja) ビジョンインタフェース装置及びデータ伝送システム
KR102572703B1 (ko) 사이버 머니를 이용한 결제 서비스 제공 장치 및 방법, 그리고 이를 포함하는 시스템 및 컴퓨터 프로그램이 기록된 기록매체
TW201607275A (zh) 結合穿戴式電子裝置之非接觸式通訊方法及系統,及相關電腦程式產品

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161122

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20170202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6165240

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees