JP6156654B2 - Device management system and device management method - Google Patents

Device management system and device management method Download PDF

Info

Publication number
JP6156654B2
JP6156654B2 JP2014529274A JP2014529274A JP6156654B2 JP 6156654 B2 JP6156654 B2 JP 6156654B2 JP 2014529274 A JP2014529274 A JP 2014529274A JP 2014529274 A JP2014529274 A JP 2014529274A JP 6156654 B2 JP6156654 B2 JP 6156654B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
management
unit
user
narrowing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014529274A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPWO2014024419A1 (en
Inventor
黒山 和宏
和宏 黒山
和典 栗本
和典 栗本
真佐男 野仲
真佐男 野仲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Publication of JPWO2014024419A1 publication Critical patent/JPWO2014024419A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6156654B2 publication Critical patent/JP6156654B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/20Administration of product repair or maintenance

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、機器を一意に特定するための機器識別情報に基づいて機器を管理する技術に関するものである。   The present invention relates to a technology for managing a device based on device identification information for uniquely identifying the device.

近年、家電機器に通信モジュールを接続して、ネットワークを介してサーバ等の管理装置と通信させ、管理装置から家電機器を操作することや、家電機器の内部情報を管理装置へ蓄積し、家電機器を管理装置に管理させる機器管理システムが知られている。このような機器管理システムでは、家電機器を個別に識別するための機器識別情報を家電機器に付与し、その機器識別情報をキーとして家電機器に関する情報がデータベースに登録され、家電機器が管理されている。   In recent years, a communication module is connected to a home appliance and communicated with a management device such as a server via a network, and the home appliance is operated from the management device, or internal information of the home appliance is stored in the management device. A device management system that allows a management device to manage the device is known. In such a device management system, device identification information for individually identifying a home appliance is assigned to the home appliance, information on the home appliance is registered in the database using the device identification information as a key, and the home appliance is managed. Yes.

機器識別情報を家電機器に付与する技術として特許文献1がある。特許文献1には、ホームネットワークに接続された複数の家電機器(例えば、テレビ、ビデオ、パソコン)のそれぞれに機器識別情報を付与し、パソコンがビデオに制御コマンドを送信した場合、ビデオがテレビにより制御されていれば、パソコンの制御コマンドを受けることができない旨をパソコンに表示する通信装置が開示されている。   There exists patent document 1 as a technique which provides apparatus identification information to a household appliance. In Patent Document 1, device identification information is assigned to each of a plurality of home appliances (for example, a television, a video, and a personal computer) connected to a home network, and when the personal computer transmits a control command to the video, the video is transmitted by the television. There has been disclosed a communication device that displays on a personal computer that the control command of the personal computer cannot be received if it is controlled.

ところで、家電機器が故障して、機器識別情報を記憶する基板が交換されると、修理前に家電機器により保持されていた機器識別情報が当該家電機器から消失してしまうため、管理装置は、機器識別情報をキーにして家電機器を管理することができなくなる。   By the way, when the home appliance has failed and the board for storing the device identification information is replaced, the device identification information held by the home appliance before the repair is lost from the home appliance. It becomes impossible to manage home appliances using device identification information as a key.

この問題を解消するために、例えば、特許文献2には、基板を交換する際に設定情報をバックアップ装置にバックアップさせる画像形成装置が開示されている。   In order to solve this problem, for example, Patent Document 2 discloses an image forming apparatus that backs up setting information to a backup device when a substrate is replaced.

しかしながら、バックアップ装置にバックアップしたとしても、修理によりバックアップ装置を含む複数の基板が交換された場合、新たな基板には元の機器識別情報が記憶されていないため、元の機器識別情報を特定することができないという問題がある。   However, even if the backup device is backed up, when a plurality of substrates including the backup device are replaced by repair, the original device identification information is specified because the original device identification information is not stored on the new substrate. There is a problem that can not be.

また、家電機器が元々持っている機器識別情報において、品番の情報が含まれていることもある。一方、修理部品は複数の家電機器の品番に対して共通の部品となることが多い。この場合、家電機器の機器識別情報が修理部品の機器識別情報に変更されると、修理部品の機器識別情報から家電機器の品番を特定することができず、品番に応じて家電機器に提供していたサービスを管理装置は継続して家電機器に提供することができなくなるという問題がある。   In addition, device identification information originally included in home appliances may include product number information. On the other hand, a repair part is often a common part for part numbers of a plurality of home appliances. In this case, if the device identification information of the home appliance is changed to the device identification information of the repair part, the part number of the home appliance cannot be specified from the device identification information of the repair part, and is provided to the home appliance according to the part number. There is a problem that the management device cannot continuously provide the service that has been provided to the home appliance.

特開2000−196636号公報JP 2000-196636 A 特開2009−83109号公報JP 2009-83109 A

本発明の目的は、機器識別情報を記憶する部品が交換されて機器の機器識別情報が変更された場合であっても、元の機器識別情報を変更後の機器識別情報に引き継がせ、且つ、機器に継続して同じサービスを提供することができる機器管理システム等を提供することである。   The object of the present invention is to replace the original device identification information with the changed device identification information even if the device identification information of the device is changed after the part storing the device identification information is changed, and It is to provide a device management system or the like that can continuously provide the same service to devices.

本発明による機器管理システムは、機器を一意に特定するための機器識別情報に基づいて前記機器を管理する機器管理システムであって、前記機器識別情報と、前記機器に提供するサービスの種類を示すサービス種類情報と、前記機器を所定の指標を用いて絞り込むための絞込情報とが関連付けられた第1管理情報を管理する第1管理部と、前記絞込情報と、前記サービス種類情報とが関連付けられた第2管理情報を管理する第2管理部と、ある1の機器の前記機器識別情報、前記絞込情報、及び前記機器が修理品であるか否かを示す修理判定情報を取得する取得部と、前記1の機器の修理判定情報が修理品であることを示し、且つ、前記1の機器の絞込情報が前記第1管理情報に登録されているか否かを判定する判定部と、前記判定部による判定が肯定された場合、当該絞込情報を用いて前記第1管理情報に登録されているサービス種類情報を絞り込む第1絞込部と、前記判定部による判定が否定された場合、当該絞込情報を用いて、前記第2管理情報に登録されているサービス種類情報を絞り込む第2絞込部と、前記第1絞込部又は第2絞込部により絞り込まれたサービス種類情報をユーザに提示し、1のサービス種類情報を前記ユーザに選択させる選択部と、前記1の機器の機器識別情報を、前記選択部より選択されたサービス種類情報と関連付けて前記第1管理情報に登録する登録部とを備える。   The device management system according to the present invention is a device management system that manages the device based on device identification information for uniquely identifying the device, and indicates the device identification information and the type of service provided to the device. A first management unit that manages first management information in which service type information and narrowing information for narrowing down the device using a predetermined index are associated; the narrowing information; and the service type information. A second management unit that manages the associated second management information, the device identification information of a certain device, the narrowing information, and repair determination information indicating whether the device is a repaired product are acquired. An acquisition unit, a determination unit that indicates that the repair determination information of the first device is a repaired product, and that determines whether or not the narrowing information of the first device is registered in the first management information; , By the determination unit When the determination is affirmative, the first narrowing unit that narrows down the service type information registered in the first management information using the narrowing information, and the narrowing when the determination by the determination unit is negative Using the information, the second narrowing unit that narrows down the service type information registered in the second management information and the service type information narrowed down by the first narrowing unit or the second narrowing unit are presented to the user A selection unit that allows the user to select one service type information, and a registration unit that registers the device identification information of the one device in the first management information in association with the service type information selected by the selection unit With.

本発明の実施の形態1による機器管理システムの全体構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the whole structure of the apparatus management system by Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1による第1管理情報のデータ構造の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the data structure of the 1st management information by Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1による第2管理情報のデータ構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data structure of the 2nd management information by Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1における機器管理システムの処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of the apparatus management system in Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態2における機器管理システム及び家電機器の全体構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the whole structure of the apparatus management system and household appliances in Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態2による機器管理システムの機能構成を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the function structure of the equipment management system by Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態2による第1管理情報のデータ構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data structure of the 1st management information by Embodiment 2 of this invention. 引継情報テーブルのデータ構造の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the data structure of a takeover information table. 修理品の機器IDが工場出荷時の機器IDを引き継げなかった場合において、修理品の機器IDが第1管理情報に登録される様子を示した図である。It is the figure which showed a mode that apparatus ID of repair goods was registered into 1st management information, when apparatus ID of repair goods cannot inherit apparatus ID at the time of factory shipment. 本発明の実施の形態2による機器管理システムの処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of the apparatus management system by Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態2において、携帯端末に表示される各種画面の画面遷移図である。In Embodiment 2 of this invention, it is a screen transition diagram of the various screens displayed on a portable terminal. 本発明の実施の形態3における機器管理システムの機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the apparatus management system in Embodiment 3 of this invention. 本発明の実施の形態3による機器管理システムの処理を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the process of the equipment management system by Embodiment 3 of this invention. 本発明の実施の形態4における機器管理システムの機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the apparatus management system in Embodiment 4 of this invention.

(本発明の実施の形態による機器管理システムを発明するに至った経緯)
近年、家電機器と、家電機器を管理する機器管理システムとをネットワークを介して接続し、機器管理システムに家電機器を管理させ、家電機器に種々のサービスを提供することが普及しつつある。このような機器管理システムにおいては、家電機器に個別に機器識別情報(以下、「機器ID」と呼ぶ。)を割り付け、機器管理システムはこの機器IDをキーとして該当する家電機器に関する情報をデータベース上に登録し、各家電機器を管理する。ここで、機器IDは、例えば、機器管理システムが運営するWEBページにユーザがアクセスした際にデータベースに登録される。この機器IDは、機器管理システムにより各家電機器を管理する際に使用される。
(Background to the invention of the device management system according to the embodiment of the present invention)
In recent years, it has become widespread that home appliances and a device management system for managing home appliances are connected via a network, the home appliances are managed by the device management system, and various services are provided to the home appliances. In such a device management system, device identification information (hereinafter referred to as “device ID”) is individually assigned to the home appliance, and the device management system stores information on the corresponding home appliance on the database using this device ID as a key. And manage each home appliance. Here, the device ID is registered in the database when the user accesses a WEB page operated by the device management system, for example. This device ID is used when each home appliance is managed by the device management system.

一方、サーバなどと通信するような家電機器では、家電機器側でも自己に割り付けられた機器IDを管理している。ここで、家電機器は、家電機器の全体制御を司る回路基板である制御基板と、家電機器を他の装置と通信させる回路基板である通信基板とのそれぞれに機器IDを記憶させることで機器IDを管理している。工場出荷時において、制御基板と通信基板とのそれぞれに機器IDを書き込むようにすると、作業負担が増大する。そこで、上記機器管理システムでは、工場出荷時において制御基板の不揮発性メモリに機器IDを記憶させず、通信基板の不揮発性メモリにのみに機器IDを記憶させておき、工場出荷後に初めて電源が投入された際に、通信基板に記憶された機器IDを制御基板にバックアップする態様を採用している。   On the other hand, in a home appliance that communicates with a server or the like, the home appliance manages the device ID assigned to itself. Here, the home appliance is a device ID by storing a device ID in each of a control board that is a circuit board that controls the overall control of the home appliance and a communication board that is a circuit board that allows the home appliance to communicate with other devices. Is managing. When the device ID is written in each of the control board and the communication board at the time of factory shipment, the work load increases. Therefore, in the above device management system, the device ID is not stored in the non-volatile memory of the control board at the time of factory shipment, but the device ID is stored only in the non-volatile memory of the communication substrate. When this is done, a mode is adopted in which the device ID stored in the communication board is backed up to the control board.

上記機器管理システムに適用される家電機器では、制御基板又は通信基板が故障すると新たに別の制御基板又は通信基板に交換される。交換の態様としては、制御基板のみ交換される態様と、通信基板のみ交換される態様と、制御基板及び通信基板を両方同時に交換される態様とがある。ここで、新たに取り付けられる通信基板は、その通信基板に対して一意に割り付けられた機器IDを不揮発性メモリに予め記憶している。   In home appliances applied to the device management system, when a control board or a communication board fails, it is replaced with another control board or communication board. As an aspect of replacement, there are an aspect in which only the control board is replaced, an aspect in which only the communication board is replaced, and an aspect in which both the control board and the communication board are simultaneously replaced. Here, the newly installed communication board stores in advance a device ID uniquely assigned to the communication board in the nonvolatile memory.

制御基板のみが修理品の制御基板に交換された場合、機器IDは工場出荷時の機器IDを記憶しているため、家電機器はこの機器IDを引き継ぐことができる。また、通信基板のみが修理品の通信基板に交換された場合も、制御基板には工場出荷時の機器IDがバックアップされているため、家電機器は機器IDを引き継ぐことができる。   When only the control board is replaced with a repaired control board, the device ID stores the device ID at the time of shipment from the factory, so that the home appliance can take over this device ID. Further, even when only the communication board is replaced with a repaired communication board, the device ID at the time of factory shipment is backed up on the control board, so that the home appliance can take over the device ID.

しかしながら、制御基板及び通信基板が両方同時に交換された場合、家電機器から工場出荷時の機器IDが消失するため、家電機器は工場出荷時の機器IDを引き継ぐことができない。   However, when both the control board and the communication board are replaced at the same time, the device ID at the time of factory shipment disappears from the home appliance, and the home appliance cannot take over the device ID at the time of factory shipment.

ここで、管理装置は、家電機器に提供するサービスの種類を特定するためのサービス種類情報を家電機器の機器IDと関連付けてデータベースに登録し、家電機器を管理する態様を採用することがある。   Here, the management device may adopt a mode in which service type information for specifying the type of service provided to the home appliance is registered in a database in association with the device ID of the home appliance, and the home appliance is managed.

この態様を採用する場合において、家電機器が工場出荷時の機器IDを引き継げなくなると、管理装置は、該当する家電機器に提供していたサービスを特定することができなくなり、修理前に家電機器に提供していたサービスを家電機器に継続して提供することができなくなってしまう。   In the case of adopting this mode, if the home appliance cannot take over the device ID at the time of shipment from the factory, the management device cannot identify the service provided to the corresponding home appliance, and the The provided service cannot be continuously provided to home appliances.

なお、管理装置は家電機器の品番に応じたサービスを家電機器に提供することがあり、この場合、サービス種類情報としては、例えば、家電機器の品番情報が採用される。   Note that the management apparatus may provide a service corresponding to the product number of the home appliance to the home appliance. In this case, for example, the product number information of the home appliance is adopted as the service type information.

そこで、本実施の形態の機器管理システムは、制御基板及び通信基板が両方同時に交換されて、家電機器の機器識別情報が修理品の機器識別情報に変更された場合であっても、家電機器に継続して同じサービスを提供することを目的とする。以下、本発明の実施の形態について具体的に説明する。   Therefore, the device management system according to the present embodiment can be applied to home appliances even when both the control board and the communication board are replaced at the same time and the device identification information of the home appliance is changed to the device identification information of the repaired product. The purpose is to provide the same service continuously. Hereinafter, embodiments of the present invention will be specifically described.

(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1による機器管理システム100の全体構成を示すブロック図である。機器管理システム100は、例えば、通信装置を備えるサーバ装置により構成され、ネットワークを介して家電機器200(機器の一例)と接続されている。ネットワークとしては、例えばインターネットが採用される。そして、機器管理システム100及び家電機器200は例えば、TCP/IP等の通信プロトコルを用いて通信する。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of a device management system 100 according to Embodiment 1 of the present invention. The device management system 100 includes, for example, a server device that includes a communication device, and is connected to a home appliance 200 (an example of a device) via a network. For example, the Internet is adopted as the network. And the apparatus management system 100 and the household appliances 200 communicate using communication protocols, such as TCP / IP, for example.

図1に示すように機器管理システム100は、取得部110、判定部120、第1絞込部130、第2絞込部140、選択部150、登録部160、第2管理部170、及び第1管理部180を備えている。   As shown in FIG. 1, the device management system 100 includes an acquisition unit 110, a determination unit 120, a first narrowing unit 130, a second narrowing unit 140, a selection unit 150, a registration unit 160, a second management unit 170, and a first management unit. 1 management unit 180 is provided.

取得部110は、ある1の家電機器200から所定のタイミングで送信される機器ID(機器識別情報の一例)、絞込情報、及び家電機器200が修理品であるか否かを示す修理判定情報を取得する。ここで、所定のタイミングとしては、例えば家電機器200の電源が投入されたときが該当する。   The acquisition unit 110 receives a device ID (an example of device identification information) transmitted from a certain home appliance 200 at a predetermined timing, narrowing information, and repair determination information indicating whether the home appliance 200 is a repaired product. To get. Here, the predetermined timing corresponds to, for example, when the home appliance 200 is turned on.

機器IDは、各家電機器200を区別するために各家電機器200に予め付与された記号列である。本実施の形態では、機器IDとしては、「品番」+「修理品フラグ」+「製造番号」からなる所定の符号付与体系に準拠した数字やアルファベットを組み合わせた記号列が採用される。「品番」は、商品管理上、ある家電機器200を型式が異なる他の家電機器200と区別するために家電機器200に付与される記号列である。「修理品フラグ」は、修理品と未修理品とを識別するフラグであり、修理判定情報の一例である。「製造番号」は、型式が同じ家電機器200を個々に区別するために付与される記号列である。なお、上記の例では、機器IDに修理品フラグを含ませる、すなわち、機器IDに修理判定情報を含ませたが、これに限定されず、家電機器200に対して機器IDとは別に修理判定情報を持たせても良い。また、上記の例では、機器IDに「品番」を含ませたが、これは一例であり、家電機器を一意に特定することができる記号列であれば、品番を含ませなくてもよい。   The device ID is a symbol string given in advance to each home appliance 200 in order to distinguish each home appliance 200. In the present embodiment, as the device ID, a symbol string combining numbers and alphabets conforming to a predetermined code assigning system consisting of “product number” + “repair product flag” + “manufacturing number” is employed. The “product number” is a symbol string given to the household electrical appliance 200 in order to distinguish one household electrical appliance 200 from other household electrical appliances 200 of different types in terms of product management. The “repaired product flag” is a flag for identifying a repaired product and an unrepaired product, and is an example of repair determination information. The “manufacturing number” is a symbol string that is assigned to distinguish household appliances 200 having the same model. In the above example, the repair ID flag is included in the device ID, that is, the repair determination information is included in the device ID. However, the present invention is not limited to this, and the repair determination for the home appliance 200 is performed separately from the device ID. Information may be given. In the above example, the “product number” is included in the device ID. However, this is merely an example, and the product number may not be included as long as it is a symbol string that can uniquely identify the home appliance.

工場出荷時において、家電機器200には、「品番」+「修理品フラグ=未修理品」+「製造番号」の記号列からなる機器IDが付与される。しかしながら、制御基板及び通信基板が両方同時に交換されると、家電機器の機器IDは、修理品の通信基板に付与されていた修理品の機器IDに変更される。ここで、修理品の機器IDは、通信基板が家電機器200の専用品として製造されるものではないため、家電機器200の「品番」を特定するための情報を含めることができない。この場合、この家電機器200は、「品番」の情報を含まない機器IDを持つことになる。   At the time of factory shipment, the home appliance 200 is given a device ID consisting of a symbol string of “product number” + “repair product flag = unrepaired product” + “manufacturing number”. However, when both the control board and the communication board are exchanged at the same time, the device ID of the home appliance is changed to the device ID of the repaired product assigned to the communication substrate of the repaired product. Here, the device ID of the repair product cannot include information for specifying the “product number” of the home appliance 200 because the communication board is not manufactured as a dedicated product of the home appliance 200. In this case, the home appliance 200 has a device ID that does not include the “product number” information.

ここで、修理品の機器IDとしては、例えば、通信基板の「品番」+「修理品フラグ」+「製造番号」の符号体系を採用することができる。そして、修理品の機器IDとしては、「修理品フラグ」として、例えば修理品であることを示す記号列である「QQQ」や「*」といった記号を採用することができる。なお、修理品の機器IDも、工場出荷時の機器IDと同様、修理品フラグ、すなわち、修理判定情報を機器IDとは別に通信基板に持たせても良い。以下の説明では、修理品であることを示す記号列として、「QQQ」記号を採用した場合を例に挙げて説明する。   Here, as the device ID of the repaired product, for example, a code system of “part number” + “repaired product flag” + “manufacturing number” of the communication board can be adopted. As the device ID of the repair product, for example, a symbol such as “QQQ” or “*” that is a symbol string indicating a repair product can be adopted as the “repair product flag”. As with the device ID at the time of factory shipment, the repair product flag, that is, the repair determination information may be provided on the communication board separately from the device ID. In the following description, a case where the “QQQ” symbol is adopted as a symbol string indicating a repaired product will be described as an example.

修理品フラグとして修理品であることを示す記号列を採用した場合、この記号列の有無により機器IDが修理品であるか否かを判別することができる。この場合、工場出荷時の機器IDに修理品であることを示す記号列が含ませなければよい。そこで、以下の説明では、工場出荷時の機器IDには修理品であることを示す記号列を含ませない場合を例に挙げて説明する。なお、工場出荷時の機器IDに修理品であることを示す記号列を含ませ、修理品の機器IDに修理品であることを示す記号列を含ませない構成を採用してもよい。   When a symbol string indicating a repaired product is adopted as the repaired product flag, it can be determined whether or not the device ID is a repaired product based on the presence or absence of the symbol sequence. In this case, the device ID at the time of factory shipment may not include a symbol string indicating that it is a repaired product. Therefore, in the following description, a case where a symbol string indicating a repaired product is not included in the device ID at the time of factory shipment will be described as an example. A configuration may be adopted in which a symbol string indicating a repair product is included in the device ID at the time of shipment from the factory, and a symbol string indicating a repair product is not included in the device ID of the repair product.

絞込情報は、家電機器を所定の指標を用いて絞り込むための情報であり、本実施の形態では、例えば、通信種別情報が採用される。ここで、通信種別情報は、例えば、通信に使用されるコマンドの種類やデータフォーマット等の規格を特定するための情報である。したがって、これらのコマンドの種類やデータフォーマットが異なれば通信種別情報が異なるものとされる。なお、通信種別情報は必ずしも家電機器200の「品番」と一致しない。例えば、家電機器200の「品番」が異なっていても、通信に使用するコマンドやデータフォーマットが同じであれば、通信種別は同じとされる。例えば、冷蔵庫、洗濯機というように品番が異なる家電機器200であっても、通信種別が同じであれば、修理品の通信基板としては同じものを取り付けることができる。   The narrowing-down information is information for narrowing down home appliances using a predetermined index. In the present embodiment, for example, communication type information is employed. Here, the communication type information is information for specifying a standard such as a type of a command used for communication and a data format, for example. Accordingly, the communication type information is different if the types and data formats of these commands are different. Note that the communication type information does not necessarily match the “part number” of the home appliance 200. For example, even if the “part number” of the home appliance 200 is different, the communication type is the same if the command and data format used for communication are the same. For example, even if the household appliances 200 have different product numbers such as a refrigerator and a washing machine, the same communication boards can be attached as long as the communication types are the same.

判定部120は、取得部110により取得された家電機器200の修理判定情報が修理品であることを示し、且つ、取得部110により取得された家電機器200の絞込情報が、第1管理情報に登録されているか否かを判定する。   The determination unit 120 indicates that the repair determination information of the home appliance 200 acquired by the acquisition unit 110 is a repair product, and the narrowing-down information of the home appliance 200 acquired by the acquisition unit 110 is the first management information. It is determined whether or not it is registered.

図2は、本発明の実施の形態1による第1管理情報のデータ構造の一例を示した図である。図2に示すように、第1管理情報は、機器IDが登録された家電機器200を管理するデータベースであり、1つの機器IDに1つのレコードが割り付けられたリレーショナルデータベースである。   FIG. 2 is a diagram showing an example of the data structure of the first management information according to Embodiment 1 of the present invention. As shown in FIG. 2, the first management information is a database for managing the home appliance 200 in which the device ID is registered, and is a relational database in which one record is assigned to one device ID.

各レコードは、「機器ID」、「通信種別情報」、「品番情報」、「家電ログ」、及び「ユーザID」の欄を備えている。「機器ID」の欄には該当する家電機器200の機器IDが格納されている。「通信種別情報」の欄には該当する家電機器200の通信種別情報が格納されている。「品番情報」の欄には、該当する家電機器200の品番情報(サービス種類情報の一例)が格納されている。   Each record includes columns of “device ID”, “communication type information”, “product number information”, “home appliance log”, and “user ID”. In the “device ID” column, the device ID of the corresponding home appliance 200 is stored. In the “communication type information” column, communication type information of the corresponding home appliance 200 is stored. In the “product number information” column, product number information (an example of service type information) of the corresponding home appliance 200 is stored.

図2の例では、機器IDが「ID1」の家電機器200は、制御基板及び通信基板が両方同時に交換されたため、機器IDが「ID1」から「IDXQQQ」に変更されている。そのため、第1管理情報に、機器IDが「IDXQQQ」のレコードが追加されている。   In the example of FIG. 2, the home appliance 200 with the device ID “ID1” has the device ID changed from “ID1” to “IDXQQQ” because both the control board and the communication board are replaced at the same time. Therefore, a record with the device ID “IDXQQQ” is added to the first management information.

「家電ログ」の欄には、該当する家電機器200に関する履歴情報が格納されている。履歴情報としては、例えば、該当する家電機器200の1日あたりの電力消費量や、1日あたりの電力消費量の時間的推移や、一月あたりの平均電力消費量等の家電に関する情報が採用される。   In the “home appliance log” column, history information regarding the corresponding home appliance 200 is stored. As history information, for example, information on home appliances such as the power consumption per day of the corresponding home appliance 200, the temporal transition of the power consumption per day, and the average power consumption per month are adopted. Is done.

「ユーザID」の欄には、該当する家電機器200を所持するユーザのユーザIDが登録されている。ここで、「ユーザID」は各ユーザを一意に特定するための記号列が採用されている。   In the “user ID” column, the user ID of the user who owns the corresponding home appliance 200 is registered. Here, the “user ID” employs a symbol string for uniquely identifying each user.

なお、図2において、「機器ID」、「通信種別情報」、「品番情報」、及び「ユーザID」は、例えば、家電機器200を購入したユーザが、機器管理システム100のサービス提供サイトに家電機器200を登録した際に第1管理情報に記録される。また、「家電ログ」に格納される履歴情報は随時更新される。   In FIG. 2, “device ID”, “communication type information”, “product number information”, and “user ID” indicate that, for example, a user who purchased the home appliance 200 is a home appliance on the service providing site of the device management system 100. When the device 200 is registered, it is recorded in the first management information. The history information stored in the “home appliance log” is updated as needed.

本実施の形態では、判定部120は、第1管理情報に通信種別情報が登録されているか否かをユーザ毎に判定するのではなく、第1管理情報の全体から該当する通信種別情報が登録されているか否かを判定する。図2の例において、取得部110が取得した通信種別情報は「P1」であったとする。この場合、判定部120は、第1管理情報に通信種別情報として「P1」が登録されているため、取得部110により取得された通信種別情報は、第1管理情報に登録されていると判定する。   In the present embodiment, the determination unit 120 does not determine for each user whether or not the communication type information is registered in the first management information, but the corresponding communication type information is registered from the entire first management information. It is determined whether or not it has been done. In the example of FIG. 2, it is assumed that the communication type information acquired by the acquisition unit 110 is “P1”. In this case, since “P1” is registered as the communication type information in the first management information, the determination unit 120 determines that the communication type information acquired by the acquisition unit 110 is registered in the first management information. To do.

また、本実施の形態では、修理判定情報として機器IDに含まれる修理品フラグを採用し、修理品フラグとして修理品であることを示す記号列を採用している。したがって、判定部120は、取得部110により取得された機器IDに「QQQ」記号が含まれていれば、当該機器IDは修理品の機器IDであると判定する。   In this embodiment, a repair product flag included in the device ID is used as the repair determination information, and a symbol string indicating a repair product is used as the repair product flag. Therefore, if the “QQQ” symbol is included in the device ID acquired by the acquisition unit 110, the determination unit 120 determines that the device ID is the device ID of the repaired product.

第1絞込部130は、判定部120による判定が肯定された場合、取得部110により取得された通信種別情報を用いて第1管理情報に登録されている品番情報を絞り込む。図2の例において、取得部110が取得した通信種別情報が「P1」であったとすると、第1絞込部130は、通信種別情報が「P1」の家電機器200である「SR−100」及び「SR−200」を第1管理情報から抽出する。   When the determination by the determination unit 120 is affirmed, the first narrowing unit 130 uses the communication type information acquired by the acquisition unit 110 to narrow down the product number information registered in the first management information. In the example of FIG. 2, assuming that the communication type information acquired by the acquisition unit 110 is “P1”, the first narrowing-down unit 130 is “SR-100” that is the home appliance 200 whose communication type information is “P1”. And “SR-200” are extracted from the first management information.

第2絞込部140は、判定部120による判定が否定された場合、取得部110により取得された通信種別情報を用いて、第2管理情報に登録されている品番情報を絞り込む。図3は、第2管理情報のデータ構造の一例を示す図である。図3に示すように第2管理情報は、機器管理システム100が管理している全ての「品番情報」が登録されており、「通信種別情報」及び「品番情報」が対応付けられたリレーショナルデータベースである。なお、第2管理情報は第1管理情報のようにユーザからのサービス提供サイトへのアクセスに応じてレコードが追加されていくのではなく、予めシステム管理者が機器管理システム100に登録しておいたマスターデータである。第2管理情報における「通信種別情報」及び「品番情報」は、第1管理情報の同名称のものと同じである。   When the determination by the determination unit 120 is denied, the second narrowing unit 140 uses the communication type information acquired by the acquisition unit 110 to narrow down the product number information registered in the second management information. FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a data structure of the second management information. As shown in FIG. 3, in the second management information, all “product number information” managed by the device management system 100 is registered, and the relational database in which “communication type information” and “product number information” are associated with each other. It is. In the second management information, records are not added according to the access to the service providing site from the user as in the first management information, but a system administrator registers in the device management system 100 in advance. Master data. “Communication type information” and “product number information” in the second management information are the same as those of the same name in the first management information.

図3の例において、取得部110が取得した通信種別情報が「P1」であったとする。この場合、第2絞込部140は、通信種別情報が「P1」である、「SR−100」、「SR−200」、「SR−400」、及び「SR−600」を抽出する。   In the example of FIG. 3, it is assumed that the communication type information acquired by the acquisition unit 110 is “P1”. In this case, the second narrowing unit 140 extracts “SR-100”, “SR-200”, “SR-400”, and “SR-600” whose communication type information is “P1”.

選択部150は、第1絞込部130又は第2絞込部140により絞り込まれた品番情報をユーザに提示し、1の品番情報をユーザに選択させる。ここで、機器管理システム100は、取得部110が取得した通信種別情報及び機器IDの送信元の家電機器200に、第1絞込部130又は第2絞込部140により抽出された品番情報を送信すればよい。家電機器200は、品番情報を受信するとディスプレイにリスト表示し、家電機器200を操作することでユーザに1の品番情報を選択させる。そして、家電機器200はユーザにより選択された品番情報を機器管理システム100に送信する。これにより、選択部150は、ユーザに選択された1の品番情報を得ることができる。   The selection unit 150 presents the product number information narrowed down by the first narrowing unit 130 or the second narrowing unit 140 to the user, and causes the user to select one product number information. Here, the device management system 100 adds the product number information extracted by the first narrowing-down unit 130 or the second narrowing-down unit 140 to the home appliance 200 that is the transmission source of the communication type information and the device ID acquired by the acquisition unit 110. Just send it. When the home appliance 200 receives the product number information, the home appliance 200 displays a list on the display, and operates the home appliance 200 to allow the user to select one product number information. The home appliance 200 transmits the product number information selected by the user to the device management system 100. Thereby, the selection part 150 can acquire the one product number information selected by the user.

登録部160は、取得部110により取得された機器IDを、選択部150より選択された品番情報と関連付けて第1管理情報に登録する。図2の例において、取得部110により機器IDとして「IDXQQQ」が取得されたとする。また、第1絞込部130により「SR−100」及び「SR−200」の品番情報が抽出され、ユーザにより「SR−100」が選択されたとする。この場合、登録部160は、「IDXQQQ」と、ユーザにより選択された「SR−100」とが関連付けられたレコードを新たに生成し、第1管理情報に追加する。   The registration unit 160 registers the device ID acquired by the acquisition unit 110 in the first management information in association with the product number information selected by the selection unit 150. In the example of FIG. 2, it is assumed that “IDXQQQ” is acquired as the device ID by the acquisition unit 110. Further, it is assumed that the product number information “SR-100” and “SR-200” is extracted by the first narrowing-down unit 130 and “SR-100” is selected by the user. In this case, the registration unit 160 newly generates a record in which “IDXQQQ” is associated with “SR-100” selected by the user, and adds the record to the first management information.

一方、第2絞込部140により「SR−100」「SR−200」「SR−400」が抽出され、ユーザにより「SR−100」が選択された場合も、上記の例と同様にして登録部160は、「IDXQQQ」とユーザにより選択された「SR−100」とを第1管理情報に登録する。なお、登録部160は、「IDXQQQ」を登録するに際して通信種別情報やユーザIDも併せて登録すればよい。   On the other hand, when “SR-100”, “SR-200”, and “SR-400” are extracted by the second narrowing unit 140 and “SR-100” is selected by the user, registration is performed in the same manner as in the above example. Unit 160 registers “IDXQQQ” and “SR-100” selected by the user in the first management information. The registration unit 160 may register the communication type information and the user ID together when registering “IDXQQQ”.

第1管理部180は、第1管理情報を記憶する。第2管理部170は第2管理情報を記憶する。なお、図1において、取得部110及び選択部150は、通信装置及びその通信装置を制御するプログラムにより構成され、CPUにより実行されて実現される。このプログラムは、コンピュータを機器管理システム100として機能させる機器管理プログラムに含まれる。また、判定部120、第1絞込部130、第2絞込部140、選択部150、及び登録部160は、プログラムにより構成され、CPUにより実行されて実現される。このプログラムも機器管理プログラムに含まれる。第1、第2管理部170、180は、ハードディスク等の記憶装置及びその記憶装置を制御するプログラム及びにより構成され、CPUにより実行されて実現される。このプログラムも機器管理プログラムに含まれる。   The first management unit 180 stores first management information. The second management unit 170 stores second management information. In FIG. 1, the acquisition unit 110 and the selection unit 150 are configured by a communication device and a program that controls the communication device, and are executed by the CPU. This program is included in a device management program that causes a computer to function as the device management system 100. Further, the determination unit 120, the first narrowing unit 130, the second narrowing unit 140, the selection unit 150, and the registration unit 160 are configured by a program and executed by the CPU. This program is also included in the device management program. The first and second management units 170 and 180 are configured by a storage device such as a hard disk and a program for controlling the storage device, and are executed by the CPU. This program is also included in the device management program.

図4は、本発明の実施の形態1における機器管理システム100の処理を示すフローチャートである。本フローチャートが開始される前、ユーザは例えば、家電機器200を操作して機器管理システム100のサービス提供サイトのURLを入力し、サービス提供サイトにログインしているものとする。   FIG. 4 is a flowchart showing processing of the device management system 100 according to Embodiment 1 of the present invention. Before this flowchart is started, for example, it is assumed that the user operates the home appliance 200 to input the URL of the service providing site of the device management system 100 and logs in to the service providing site.

まず、取得部110は、家電機器200から機器ID及び通信種別情報を取得する(S401)。   First, the acquisition unit 110 acquires a device ID and communication type information from the home appliance 200 (S401).

次に、判定部120は、S401で取得された機器IDが第1管理情報に登録済みであるか否かを判定する(S402)。そして、判定部120は、該当する機器IDが第1管理情報に登録済みであると判定すると(S402でYES)、処理を終了する。S402でYESと判定される場合としては、例えば、機器IDが登録済みの家電機器200の電源が投入されて、家電機器200から機器IDが送信された場合が該当する。この場合、この機器IDを第1管理情報に登録する必要はないので、S402でYESと判定されて処理が終了される。なお、この場合、機器管理システム100は、第1管理情報を参照して、該当する家電機器200の品番情報を特定し、品番に応じたサービスを家電機器200に提供すればよい。   Next, the determination unit 120 determines whether or not the device ID acquired in S401 has been registered in the first management information (S402). If the determination unit 120 determines that the corresponding device ID has been registered in the first management information (YES in S402), the process ends. The case where YES is determined in S402 corresponds to, for example, the case where the home appliance 200 with the registered device ID is turned on and the home appliance 200 transmits the device ID. In this case, since it is not necessary to register this device ID in the first management information, it is determined as YES in S402 and the processing is ended. In this case, the device management system 100 may refer to the first management information, specify the product number information of the corresponding home appliance 200, and provide the home appliance 200 with a service corresponding to the product number.

一方、判定部120は、該当する機器IDが第1管理情報に登録済みでないと判定した場合(S402でNO)、処理をS403に進める。次に、判定部120は、S401で取得された機器IDが「QQQ」記号を含むか否かを判定する(S403)。そして、判定部120は、該当する機器IDに「QQQ」記号が含まれていると判定した場合(S403でYES)、該当する機器IDは修理品の機器IDであると判定し、処理をS404に進める。   On the other hand, if the determination unit 120 determines that the corresponding device ID has not been registered in the first management information (NO in S402), the process proceeds to S403. Next, the determination unit 120 determines whether or not the device ID acquired in S401 includes a “QQQ” symbol (S403). When the determination unit 120 determines that the “QQQ” symbol is included in the corresponding device ID (YES in S403), the determination unit 120 determines that the corresponding device ID is the device ID of the repaired product, and performs the process in S404. Proceed to

S403でYESと判定される場合としては、例えば、制御基板及び通信基板が両方同時に交換された家電機器200において、交換後、最初に電源が投入された場合が該当する。   The case where YES is determined in S403 corresponds to, for example, the case where the power is first turned on after the replacement in the home appliance 200 in which both the control board and the communication board are replaced at the same time.

一方、判定部120は、該当する機器IDに「QQQ」記号が含まれていないと判定した場合(S403でNO)、該当する機器IDを新規登録する必要があると判定し、処理をS410に進める。S410において、登録部160は、該当する機器IDが格納されたレコードを新たに作成し第1管理情報に追加して、機器IDを新規登録する。これにより、ユーザにより購入された家電機器200の工場出荷時の機器IDが第1管理情報に新規登録される。   On the other hand, if the determination unit 120 determines that the “QQQ” symbol is not included in the corresponding device ID (NO in S403), the determination unit 120 determines that the corresponding device ID needs to be newly registered, and the process proceeds to S410. Proceed. In S410, the registration unit 160 newly creates a record in which the corresponding device ID is stored, adds it to the first management information, and newly registers the device ID. Thereby, the device ID at the time of factory shipment of the home appliance 200 purchased by the user is newly registered in the first management information.

S404において、判定部120は、S401で取得した通信種別情報が第1管理情報に登録されているか否かを判定する(S404)。そして、該当する通信種別情報が第1管理情報に登録されている場合(S404でYES)、第1絞込部130は、該当する通信種別情報を持つ品番情報を第1管理情報から絞り込む(S405)。一方、該当する通信種別情報が第1管理情報に登録されていない場合(S404でNO)、第2絞込部140は、該当する通信種別情報を持つ品番情報を第2管理情報から絞り込む(S408)。   In S404, the determination unit 120 determines whether the communication type information acquired in S401 is registered in the first management information (S404). If the corresponding communication type information is registered in the first management information (YES in S404), the first narrowing unit 130 narrows down the product number information having the corresponding communication type information from the first management information (S405). ). On the other hand, when the corresponding communication type information is not registered in the first management information (NO in S404), the second narrowing unit 140 narrows down the product number information having the corresponding communication type information from the second management information (S408). ).

次に、選択部150は、第1絞込部130又は第2絞込部140により絞り込まれた品番情報を家電機器200に送信し、品番情報を家電機器200にリスト表示させる(S406)。   Next, the selection part 150 transmits the product number information narrowed down by the 1st narrowing-down part 130 or the 2nd narrowing-down part 140 to the household appliances 200, and displays the product number information on the household appliances 200 as a list (S406).

次に、選択部150は、ユーザにより選択された品番情報を家電機器200から受信し、品番情報を取得する(S407)。次に、登録部160は、該当する機器IDをS407で取得した品番情報と関連付けて第1管理情報に登録する(S409)。   Next, the selection unit 150 receives the product number information selected by the user from the home appliance 200 and acquires the product number information (S407). Next, the registration unit 160 registers the corresponding device ID in the first management information in association with the product number information acquired in S407 (S409).

これにより、図2に示すように、修理品の機器IDである「IDXQQQ」が品番情報である「SR−100」と関連付けて第1管理情報に登録される。したがって、機器管理システム100は第1管理情報から、「IDXQQQ」に関連付けられた品番情報を特定することができ、家電機器200の機器IDが変更された場合であっても、当該家電機器200に品番情報に応じたサービスを継続して提供することができる。   As a result, as shown in FIG. 2, “IDXQQQ” that is the device ID of the repaired product is registered in the first management information in association with “SR-100” that is the product number information. Therefore, the device management system 100 can specify the product number information associated with “IDXQQQ” from the first management information, and even if the device ID of the home appliance 200 is changed, Services according to the product number information can be continuously provided.

また、図2の例では、修理品の機器IDである「IDXQQQ」は品番情報である「SR−100」と関連付けて第1管理情報に登録されているが、「ID1」も品番情報である「SR−100」と関連付けて第1管理情報に登録されている。したがって、品番情報である「SR−100」をキーにして修理前の機器IDである「ID1」と修理後の機器IDである「IDXQQQ」とが関連付けられる。その結果、修理品の機器IDである「IDXQQQ」は、修理前の機器IDである「ID1」を引き継ぐことができる。   In the example of FIG. 2, “IDXQQQ” that is the device ID of the repaired product is registered in the first management information in association with “SR-100” that is the product number information, but “ID1” is also the product number information. It is registered in the first management information in association with “SR-100”. Therefore, “ID1” which is the device ID before repair and “IDXQQQ” which is the device ID after repair are associated with each other using “SR-100” which is the product number information as a key. As a result, “IDXQQQ” which is the device ID of the repaired product can take over “ID1” which is the device ID before repair.

また、本実施の形態では、まず、通信種別情報が第1管理情報に登録されているか否かが判定され、登録されている場合、第1管理情報から品番情報が抽出されている。ここで、第1管理情報にはユーザにより登録された家電機器200の通信種別情報のみが格納されているが、第2管理情報には想定される全ての通信種別情報に対応する品番情報が格納されている。よって、第1管理情報から通信種別情報を用いて抽出される品番情報は、第2管理情報から通信種別情報を用いて抽出される品番情報より少なくなる可能性が高い。よって、第1管理情報から抽出された品番情報をユーザに提示する場合、第2管理情報から抽出された品番情報をユーザに提示する場合に比べて、選択肢を少なくすることができる。その結果、ユーザがリスト表示された品番情報から1の品番情報を選択する際の労力を軽減することができる。   In the present embodiment, first, it is determined whether or not the communication type information is registered in the first management information. If registered, the product number information is extracted from the first management information. Here, only the communication type information of the home appliance 200 registered by the user is stored in the first management information, but the product number information corresponding to all assumed communication type information is stored in the second management information. Has been. Therefore, the product number information extracted from the first management information using the communication type information is likely to be less than the product number information extracted from the second management information using the communication type information. Therefore, when the product number information extracted from the first management information is presented to the user, options can be reduced compared to the case where the product number information extracted from the second management information is presented to the user. As a result, it is possible to reduce labor when the user selects one item number information from the item number information displayed in a list.

また、該当する通信種別情報が第1管理情報に登録されていない場合は、第2管理情報から品番情報が抽出される。ここで、第2管理情報には想定される全ての通信種別情報に対応する品番情報が格納されているため、ユーザは該当する家電機器200の品番情報を必ず選択することができる。その結果、機器管理システム100は、該当する家電機器200に対して修理前に提供していたサービスを特定することができ、修理前と同じサービスを該当する家電機器200に継続して提供することができる。   If the corresponding communication type information is not registered in the first management information, the product number information is extracted from the second management information. Here, since the product number information corresponding to all possible communication type information is stored in the second management information, the user can always select the product number information of the corresponding home appliance 200. As a result, the device management system 100 can identify the service provided to the corresponding home appliance 200 before the repair, and continuously provide the same service to the corresponding home appliance 200 before the repair. Can do.

(実施の形態2)
図5は、本発明の実施の形態2における機器管理システム100及び家電機器200の全体構成を示すブロック図である。なお、本実施の形態において、実施の形態1と同一のものは同一の符号を付し、説明を省く。実施の形態2における機器管理システム100は、管理装置510及び携帯端末520で構成されている。また、実施の形態2における機器管理システム100は、第1管理情報をユーザ別に構成し、第1管理情報から品番情報を絞り込むに際して、該当するユーザの第1管理情報から品番情報を絞り込むことを特徴としている。
(Embodiment 2)
FIG. 5 is a block diagram showing the overall configuration of device management system 100 and home appliance 200 according to Embodiment 2 of the present invention. In the present embodiment, the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted. The device management system 100 according to the second embodiment includes a management device 510 and a mobile terminal 520. In addition, the device management system 100 according to Embodiment 2 configures the first management information for each user, and narrows down the product number information from the first management information of the corresponding user when narrowing down the product number information from the first management information. It is said.

図5に示す管理装置510は、例えば、ネットワーク上に設けられたサーバにより構成され、通信部511、制御部512、及び記憶部513を備えている。通信部511は、管理装置510をネットワークに接続させるための通信装置により構成され、管理装置510をネットワークを介して携帯端末520と通信させる。ネットワークとしては、例えばインターネットが採用され、TCP/IPの通信プロトコルを用いて種々のデータが送受される。   A management apparatus 510 illustrated in FIG. 5 is configured by, for example, a server provided on a network, and includes a communication unit 511, a control unit 512, and a storage unit 513. The communication unit 511 includes a communication device for connecting the management device 510 to the network, and causes the management device 510 to communicate with the mobile terminal 520 via the network. For example, the Internet is adopted as the network, and various data are transmitted and received using a TCP / IP communication protocol.

制御部512は、例えば、CPUを含み、管理装置510の全体制御を司る。CPUは、コンピュータを機器管理システム100として機能させる機器管理プログラムを実行することで、機器管理システム100の機能を実現させる。この機器管理プログラムはコンピュータ読み取り可能な記録媒体等に記録されて提供されてもよいし、サーバからダウンロードすることで提供されてもよい。   The control unit 512 includes a CPU, for example, and controls the management apparatus 510 as a whole. The CPU implements the function of the device management system 100 by executing a device management program that causes the computer to function as the device management system 100. This device management program may be provided by being recorded on a computer-readable recording medium or the like, or may be provided by downloading from a server.

記憶部513は、例えば、書き換え可能な不揮発性のメモリにより構成され、第1管理情報、第2管理情報、及び機器管理プログラム等を記憶する。   The storage unit 513 is configured by, for example, a rewritable nonvolatile memory, and stores first management information, second management information, a device management program, and the like.

携帯端末520は、例えば、ボタン式の携帯端末や、スマートフォンやタブレット端末等の携帯可能な通信端末により構成される。そして、携帯端末520は、表示部521、制御部522、第1通信部523、第2通信部524、及び操作部525を備えている。   The portable terminal 520 is configured by a portable communication terminal such as a button-type portable terminal or a smartphone or a tablet terminal, for example. The portable terminal 520 includes a display unit 521, a control unit 522, a first communication unit 523, a second communication unit 524, and an operation unit 525.

表示部521は、例えば、液晶ディスプレイや有機ELディスプレイ等の表示装置により構成され、本実施の形態では、特に、品番情報の選択をユーザに促すための選択画面を表示する。   The display unit 521 is configured by a display device such as a liquid crystal display or an organic EL display, for example. In the present embodiment, the display unit 521 particularly displays a selection screen for prompting the user to select product number information.

制御部522は、例えば、CPUやメモリ等を含み、携帯端末520の全体制御を司る。ここで、メモリは、携帯端末520を機器管理システム100の一部として機能させるための機器管理プログラムを記憶しており、CPUはこの機器管理プログラムを実行することで、携帯端末520に機器管理システム100の機能を実行させる。   The control unit 522 includes, for example, a CPU, a memory, and the like, and governs overall control of the mobile terminal 520. Here, the memory stores a device management program for causing the mobile terminal 520 to function as a part of the device management system 100, and the CPU executes the device management program, whereby the device management system is stored in the mobile terminal 520. 100 functions are executed.

第1通信部523は、近距離無線通信の通信装置により構成され、携帯端末520を家電機器200と近距離無線通信させる。ここで、近距離無線通信は、NFC(Near Field Communication)として知られる無線通信の国際規格であり、十数センチメートルの距離で行われる小電力な無線通信技術である。これにより、携帯端末520は家電機器200の所定の場所にかざされると、家電機器200と近距離無線通信を開始して、種々のデータが送受される。   The first communication unit 523 includes a short-range wireless communication device, and causes the mobile terminal 520 to communicate with the home appliance 200 in a short-range wireless communication. Here, short-range wireless communication is an international standard for wireless communication known as NFC (Near Field Communication), and is a low-power wireless communication technology performed at a distance of several tens of centimeters. Accordingly, when portable terminal 520 is held over a predetermined location of home appliance 200, short-distance wireless communication with home appliance 200 is started, and various data are transmitted and received.

第2通信部524は、例えば、無線LANの通信装置により構成され、携帯端末520をネットワークのアクセスポイントに接続させ、携帯端末520をネットワークを介して管理装置510と通信させる。   The second communication unit 524 is constituted by, for example, a wireless LAN communication device, connects the portable terminal 520 to a network access point, and causes the portable terminal 520 to communicate with the management device 510 via the network.

操作部525は、携帯端末520がボタン式の携帯電話であれば、テンキー等の操作ボタンにより構成され、携帯端末520がスマートフォンやタブレット端末で構成される場合は、タッチパネルにより構成される。   The operation unit 525 is configured with an operation button such as a numeric keypad if the mobile terminal 520 is a button-type mobile phone, and is configured with a touch panel when the mobile terminal 520 is configured with a smartphone or a tablet terminal.

家電機器200は、操作部201、制御部202、及び通信部203を備えている。操作部201は、家電機器200を操作するための操作ボタンや、家電機器200の状態等を表示するための表示パネルを含む。制御部202は、家電機器200の全体制御を司る制御基板により構成され、記憶部2021を含む。記憶部2021は、書き換え可能な不揮発性メモリにより構成され、通信部203の記憶部2031のバックアップメモリであり、機器ID、通信種別情報を記憶する。   The home appliance 200 includes an operation unit 201, a control unit 202, and a communication unit 203. The operation unit 201 includes an operation button for operating the home appliance 200, a display panel for displaying the state of the home appliance 200, and the like. The control unit 202 includes a control board that controls the overall home appliance 200 and includes a storage unit 2021. The storage unit 2021 is configured by a rewritable nonvolatile memory, is a backup memory of the storage unit 2031 of the communication unit 203, and stores a device ID and communication type information.

通信部203は、近距離無線通信の通信装置により構成され、家電機器200を携帯端末520と近距離無線通信させる。そして、通信部203は、記憶部2031を含む。記憶部2031は、書き換え可能な不揮発性メモリにより構成され、機器ID、通信種別情報を記憶する。   The communication unit 203 includes a communication device for short-range wireless communication, and causes the home appliance 200 to perform short-range wireless communication with the mobile terminal 520. The communication unit 203 includes a storage unit 2031. The storage unit 2031 includes a rewritable nonvolatile memory, and stores a device ID and communication type information.

図6は、本発明の実施の形態2による機器管理システム100の機能構成を示したブロック図である。管理装置510は、判定部120、第1絞込部130、第2絞込部140、登録部160、第2管理部170、第1管理部180、及び通信部601を備えている。携帯端末520は、取得部110、選択部150、通信部602、603、表示部605、及びユーザID取得部606を備えている。   FIG. 6 is a block diagram showing a functional configuration of the device management system 100 according to the second embodiment of the present invention. The management device 510 includes a determination unit 120, a first narrowing unit 130, a second narrowing unit 140, a registration unit 160, a second management unit 170, a first management unit 180, and a communication unit 601. The portable terminal 520 includes an acquisition unit 110, a selection unit 150, communication units 602 and 603, a display unit 605, and a user ID acquisition unit 606.

本実施の形態では、第1管理情報は、ユーザIDを機器IDと関連付けて登録している。図7は、本発明の実施の形態2による第1管理情報のデータ構造の一例を示す図である。図7に示す第1管理情報は、図2に示す第1管理情報に対して、更に、「機器名」及び「引継情報」の欄を備えている。また、本実施の形態では、第1管理情報はユーザ別に設けられている。図7の例では、ユーザIDが「U001」の第1管理情報が示されている。例えば、ユーザIDが「U002」のユーザが家電機器200を登録しているとすると、第1管理情報として、ユーザIDが「U002」のユーザの第1管理情報が存在する。   In the present embodiment, the first management information registers the user ID in association with the device ID. FIG. 7 is a diagram showing an example of the data structure of the first management information according to the second embodiment of the present invention. The first management information shown in FIG. 7 further includes columns of “device name” and “takeover information” in addition to the first management information shown in FIG. In the present embodiment, the first management information is provided for each user. In the example of FIG. 7, the first management information with the user ID “U001” is shown. For example, if the user with the user ID “U002” registers the home appliance 200, the first management information of the user with the user ID “U002” exists as the first management information.

「機器名」の欄には、該当する家電機器200の名称が格納されている。ここで、家電機器200の名称としては、例えば、家電機器200の所有者であるユーザが家電機器200を第1管理情報に登録する際、家電機器200に対して任意に付与した名称を採用することができる。   In the “device name” column, the name of the corresponding home appliance 200 is stored. Here, as the name of the household electrical appliance 200, for example, when the user who is the owner of the household electrical appliance 200 registers the household electrical appliance 200 in the first management information, a name arbitrarily given to the household electrical appliance 200 is adopted. be able to.

「引継情報」の欄には、該当する家電機器200の機器IDが引き継いでいる機器IDが登録されている。つまり、家電機器200は、制御基板及び通信基板が両方同時に交換されると、新たに取り付けられた通信基板が予め記憶している修理品の機器IDが、新たな機器IDとして採用される。この場合、修理品の機器IDを修理前の機器IDと関連付けることができた場合、「引継情報」の欄に、引き継いだ修理前の機器IDが登録される。   In the "takeover information" column, a device ID that is taken over by the device ID of the corresponding home appliance 200 is registered. That is, in the home appliance 200, when both the control board and the communication board are replaced at the same time, the equipment ID of the repaired product stored in advance in the newly attached communication board is adopted as the new equipment ID. In this case, when the device ID of the repaired product can be associated with the device ID before repair, the succeeding device ID before repair is registered in the “takeover information” column.

図7の例では、最終行の「お母さんの炊飯器」は、制御基板及び通信基板が両方同時に交換されたため、機器IDが「ID1」から「IDXQQQ」に変更され、「IDXQQQ」は「ID1」を引き継いでいる。したがって、「IDXQQQ」のレコードの「引継情報」の欄には修理前の機器IDである「ID1」が登録されている。これにより、機器管理システム100は修理品の機器IDである「IDXQQQ」から修理前の機器IDである「ID1」を特定することができる。   In the example of FIG. 7, since “Mom's rice cooker” in the last row has both the control board and the communication board replaced at the same time, the device ID is changed from “ID1” to “IDXQQQ”, and “IDXQQQ” is “ID1”. Has taken over. Therefore, “ID1” which is the device ID before repair is registered in the “takeover information” column of the record of “IDXQQQ”. As a result, the device management system 100 can specify “ID1” that is the device ID before repair from “IDXQQQ” that is the device ID of the repaired product.

図6に戻り、ユーザID取得部606は、例えば、管理装置510へのログイン時にユーザにより入力されたユーザIDを取得する。そして、ユーザID取得部606は、取得したユーザIDを通信部602、601を介して判定部120に通知する。   Returning to FIG. 6, the user ID acquisition unit 606 acquires the user ID input by the user when logging into the management apparatus 510, for example. Then, the user ID acquisition unit 606 notifies the determination unit 120 of the acquired user ID via the communication units 602 and 601.

判定部120は、取得部110により取得された通信種別情報が、取得部110により取得されたユーザIDと関連付けて、第1管理情報に登録されているか否かを判定する。具体的には、判定部120は、まず、該当するユーザIDの第1管理情報が存在するか否かを判定する。そして、存在すると判定した場合、判定部120は、該当する第1管理情報に該当する通信種別情報が登録されているか否かを判定する。そして、登録されている場合、判定部120は、取得部110により取得された通信種別情報が、取得部110により取得されたユーザIDと関連付けて、第1管理情報に登録されていると判定する。   The determination unit 120 determines whether or not the communication type information acquired by the acquisition unit 110 is registered in the first management information in association with the user ID acquired by the acquisition unit 110. Specifically, the determination unit 120 first determines whether or not the first management information of the corresponding user ID exists. And when it determines with existing, the determination part 120 determines whether the communication classification information applicable to applicable 1st management information is registered. If registered, the determination unit 120 determines that the communication type information acquired by the acquisition unit 110 is registered in the first management information in association with the user ID acquired by the acquisition unit 110. .

図7の例において、取得部110によりユーザIDとして「U001」が取得され、通信種別情報として「P1」が取得されたとすると、該当するユーザの第1識別情報に該当する通信種別情報が登録されているため、判定部120は判定を肯定する。   In the example of FIG. 7, if “U001” is acquired as the user ID by the acquisition unit 110 and “P1” is acquired as the communication type information, the communication type information corresponding to the first identification information of the corresponding user is registered. Therefore, the determination unit 120 affirms the determination.

第1絞込部130は、判定部120による判定が肯定された場合、取得部110により取得された通信種別情報を用いて、ユーザID取得部606により取得されたユーザIDの第1管理情報に登録されている「品番情報」を絞り込む。そして、第1絞込部130は、絞り込んだ「品番情報」と、該当する「機器名」とが関連付けられた絞込結果を通信部601、604を介して選択部150に通知する。   When the determination by the determination unit 120 is affirmed, the first narrowing unit 130 uses the communication type information acquired by the acquisition unit 110 to set the first management information of the user ID acquired by the user ID acquisition unit 606. Narrow down the registered "Part number information". Then, the first narrowing-down unit 130 notifies the selection unit 150 via the communication units 601 and 604 of the narrowing-down result in which the narrowed “part number information” and the corresponding “device name” are associated.

図7の例において、取得部110により通信種別情報として「P1」が取得されたとすると、ユーザIDが「U001」の第1管理情報から、「P1」の通信種別情報を持つ品番情報である「SR−100」、「SR−200」が抽出される。そして、抽出された「品番情報」である「SR−100」及び「SR−200」が、それぞれの機器名である「お母さんの炊飯器」及び「おばあちゃんの炊飯器」と関連付けられ、絞込結果として選択部150に通知される。   In the example of FIG. 7, if “P1” is acquired as the communication type information by the acquisition unit 110, the product number information having the communication type information “P1” from the first management information with the user ID “U001”. SR-100 "and" SR-200 "are extracted. Then, the extracted “product number information” “SR-100” and “SR-200” are associated with the respective device names “mom rice cooker” and “grandma rice cooker”, and the narrowing result Is notified to the selection unit 150.

選択部150は、第1絞込部130から通知された絞込結果を通信部601、602を介して取得し、取得した絞込結果を表示部605に表示し、いずれか一つの「品番情報」を該当するユーザに選択させる。ここで、選択部150は、第1絞込部130により絞り込まれた品番情報のうち1つの品番情報をユーザに選択させるための第1選択肢と、第1絞込部130により絞り込まれた品番情報をいずれも選択しないことをユーザに選択させる第2選択肢とを含む第1選択画面を表示部605に表示させる。そして、選択部150は、ユーザにより第1選択肢の中から1つの「品番情報」が選択された場合、選択された「品番情報」を選択結果として通信部602、601を介して登録部160に通知する。一方、選択部150は、ユーザにより第2選択肢が選択された場合、そのことを示す選択結果を通信部602、601を介して第2絞込部140に通知する。   The selection unit 150 acquires the narrowing-down result notified from the first narrowing-down unit 130 via the communication units 601 and 602, and displays the acquired narrowing-down result on the display unit 605. To the corresponding user. Here, the selection unit 150 includes a first option for causing the user to select one item number information among the item number information narrowed down by the first narrowing unit 130, and the item number information narrowed down by the first narrowing unit 130. The display unit 605 displays a first selection screen including a second option that allows the user to select that none of the items is selected. Then, when one “product number information” is selected from the first options by the user, the selection unit 150 sends the selected “product number information” to the registration unit 160 via the communication units 602 and 601 as a selection result. Notice. On the other hand, when the second option is selected by the user, the selection unit 150 notifies the second narrowing-down unit 140 of the selection result indicating that via the communication units 602 and 601.

第2絞込部140は、該当するユーザにより第2選択肢が選択され、そのことを示す選択結果を通信部602、601を介して取得した場合、取得部110により取得された通信種別情報を用いて、実施の形態1と同様、第2管理情報に登録されている品番情報を絞り込み、絞り込んだ「品番情報」を通信部601、602を介して選択部150に通知する。   The second narrowing unit 140 uses the communication type information acquired by the acquiring unit 110 when the second option is selected by the corresponding user and the selection result indicating that is selected via the communication units 602 and 601. As in the first embodiment, the product number information registered in the second management information is narrowed down, and the narrowed “product number information” is notified to the selection unit 150 via the communication units 601 and 602.

選択部150は、第2絞込部140により絞り込まれた品番情報をリスト表示した第2選択画面を表示部605に表示し、ユーザに1つの品番情報を選択させる。そして、選択部150は、ユーザにより選択された品番情報を通信部602、601を介して登録部160に通知する。   The selection unit 150 displays on the display unit 605 a second selection screen in which the product number information narrowed down by the second narrowing unit 140 is displayed as a list, and allows the user to select one piece of product number information. Then, the selection unit 150 notifies the registration unit 160 of the product number information selected by the user via the communication units 602 and 601.

登録部160は、第1選択画面によるユーザの選択結果を通信部602、601を介して取得すると、取得部110により取得された機器IDを、該当するユーザにより選択された「品番情報」と該当するユーザの「ユーザID」と関連付けて、第1管理情報に登録する。先の例において、取得部110により「IDXQQQ」の機器IDが取得され、「SR−100」、「SR−200」のうち「SR−100」が選択されたとする。この場合、登録部160は、機器IDである「IDXQQQ」をユーザにより選択された品番情報である「SR−100」と関連付けて、該当するユーザの第1管理情報に登録する。また、このとき、登録部160は、品番情報が「SR−100」の家電機器200の機器IDが「ID1」から「IDXQQQ」に変更されたことが分かるため、「IDXQQQ」のレコードの「引継情報」の欄に該当する家電機器200の元の機器IDである「ID1」を登録する。更に、このとき、登録部160は、「IDXQQQ」のレコードの「機器名」の欄に該当する家電機器200の機器名である「お母さんの炊飯器」を登録する。   When the registration unit 160 acquires the selection result of the user on the first selection screen via the communication units 602 and 601, the device ID acquired by the acquisition unit 110 corresponds to the “product number information” selected by the corresponding user. The user ID is registered in the first management information in association with the “user ID” of the user. In the previous example, it is assumed that the device ID “IDXQQQ” is acquired by the acquisition unit 110 and “SR-100” is selected from “SR-100” and “SR-200”. In this case, the registration unit 160 associates the device ID “IDXQQQ” with the item number information “SR-100” selected by the user and registers the device ID in the first management information of the corresponding user. At this time, since the registration unit 160 knows that the device ID of the home appliance 200 whose product number information is “SR-100” has been changed from “ID1” to “IDXQQQ”, the “takeover” of the record of “IDXQQQ” “ID1”, which is the original device ID of the home appliance 200 corresponding to the “information” column, is registered. Further, at this time, the registration unit 160 registers “mother's rice cooker”, which is the device name of the home appliance 200, in the “device name” column of the record “IDXQQQ”.

なお、図7の例では、引継情報を該当するユーザの第1管理情報に登録したが、これに限定されない。例えば、図8に示すように、第1管理情報を主テーブルと引継情報テーブルとに分け、引継情報をこの引継情報テーブルに登録してもよい。図8は、引継情報テーブルのデータ構造の一例を示した図である。主テーブルは、図7に示す第1管理情報において、「引継情報」以外の欄を備えている。引継情報テーブルは、「機器ID(旧)」の欄と「機器ID(現在)」の欄とを含む。「機器ID(旧)」の欄には変更前の家電機器200の機器IDが登録されている。「機器ID(現在)」の欄には現在の家電機器200の機器IDが登録されている。図8に示す引継情報テーブルでは、「ID1」と「IDXQQQ」とが関連付けて登録されており、該当する家電機器200の現在の機器IDである「IDXQQQ」が元の機器IDである「ID1」を引き継いでいることが分かる。なお、図8に示す引継情報テーブルは、ユーザ毎に作成されたテーブルで構成してもよいし、全ユーザ共通の1つのテーブルで構成してもよい。   In the example of FIG. 7, the takeover information is registered in the first management information of the corresponding user, but the present invention is not limited to this. For example, as shown in FIG. 8, the first management information may be divided into a main table and a takeover information table, and the takeover information may be registered in the takeover information table. FIG. 8 is a diagram showing an example of the data structure of the takeover information table. The main table includes columns other than “takeover information” in the first management information shown in FIG. 7. The takeover information table includes a “device ID (old)” column and a “device ID (current)” column. In the “device ID (old)” column, the device ID of the home appliance 200 before the change is registered. In the “device ID (current)” column, the current device ID of the home appliance 200 is registered. In the takeover information table shown in FIG. 8, “ID1” and “IDXQQQ” are registered in association with each other, and “IDXQQQ” that is the current device ID of the corresponding home appliance 200 is “ID1” that is the original device ID. It turns out that it is taking over. Note that the takeover information table shown in FIG. 8 may be configured with a table created for each user, or may be configured with one table common to all users.

一方、登録部160は、第2絞込部140により絞り込まれた品番情報の中からユーザにより選択された1つの品番情報を示す選択結果を通信部602、601を介して取得した場合、該当する品番情報を取得部110により取得された識別情報と関連付けて第1管理情報に登録する。   On the other hand, the registration unit 160 corresponds to the case where the selection result indicating one item number information selected by the user from the item number information narrowed down by the second narrowing unit 140 is acquired via the communication units 602 and 601. The product number information is registered in the first management information in association with the identification information acquired by the acquisition unit 110.

通信部601は、図5に示す通信部511により構成され、携帯端末520との通信インターフェイスとして機能する。通信部602は、図5に示す第2通信部524により構成され、管理装置510との通信インターフェイスとして機能する。通信部603は、図5に示す第1通信部523により構成され、家電機器200との通信インターフェイスとして機能する。通信部604は、図5に示す通信部203により構成され、携帯端末520との通信インターフェイスとして機能する。また、表示部605は、図5に示す表示部521により構成されユーザインターフェイスとして機能する。   The communication unit 601 includes a communication unit 511 illustrated in FIG. 5 and functions as a communication interface with the mobile terminal 520. The communication unit 602 includes the second communication unit 524 illustrated in FIG. 5 and functions as a communication interface with the management apparatus 510. The communication unit 603 includes the first communication unit 523 illustrated in FIG. 5 and functions as a communication interface with the home appliance 200. The communication unit 604 includes the communication unit 203 illustrated in FIG. 5 and functions as a communication interface with the mobile terminal 520. The display unit 605 includes the display unit 521 illustrated in FIG. 5 and functions as a user interface.

また、管理装置510が備える、判定部120、第1絞込部130、第2絞込部140、及び登録部160は、プログラムにより構成され、制御部512が備えるCPUがそのプログラムを実行することで実現される。また、第1管理部180及び第2管理部170は、ハードディスク等の記憶装置及びその記憶装置を制御するプログラムにより構成され、制御部512が備えるCPUがそのプログラムを実行することで実現される。   Further, the determination unit 120, the first narrowing unit 130, the second narrowing unit 140, and the registration unit 160 included in the management device 510 are configured by a program, and the CPU included in the control unit 512 executes the program. It is realized with. The first management unit 180 and the second management unit 170 are configured by a storage device such as a hard disk and a program for controlling the storage device, and are realized by a CPU included in the control unit 512 executing the program.

また、携帯端末520が備える、取得部110、選択部150、及びユーザID取得部606は、プログラムにより構成され、制御部522が備えるCPUがそのプログラムを実行することで実現される。   Moreover, the acquisition part 110, the selection part 150, and the user ID acquisition part 606 with which the portable terminal 520 is provided are comprised by a program, and are implement | achieved when CPU with which the control part 522 is provided runs the program.

図10は、本発明の実施の形態2による機器管理システムの処理を示すフローチャートである。本フローチャートが開始される前、ユーザは例えば、携帯端末520を操作して機器管理システム100のサービス提供サイトのURLを入力し、サービス提供サイトにログインしているものとする。そして、ログイン時に、ユーザID取得部606がユーザIDを取得し、管理装置510に送信しているものとする。まず、携帯端末520が家電機器200の所定の場所にタッチされると(S901)、家電機器200から機器ID、及び通信種別情報が送信される。   FIG. 10 is a flowchart showing processing of the device management system according to the second embodiment of the present invention. Before this flowchart is started, for example, it is assumed that the user operates the portable terminal 520, inputs the URL of the service providing site of the device management system 100, and logs in to the service providing site. It is assumed that the user ID acquisition unit 606 acquires the user ID and transmits it to the management apparatus 510 at the time of login. First, when the portable terminal 520 is touched on a predetermined location of the home appliance 200 (S901), the home appliance 200 transmits a device ID and communication type information.

次に、取得部110は、家電機器200から送信された機器ID、及び通信種別情報を取得する(S902)。なお、取得部110は、取得したこれらの情報を判定部120に通知する。   Next, the acquisition unit 110 acquires the device ID and communication type information transmitted from the home appliance 200 (S902). The acquisition unit 110 notifies the determination unit 120 of the acquired information.

次に、判定部120は、取得部110により取得された機器IDが第1管理情報に登録されているか否かを判定する。そして、該当する機器IDが第1管理情報に登録されていない場合(S903でNO)、判定部120は、該当する機器IDが「QQQ」記号を含むか否か、すなわち、修理品の機器IDであるか否かを判定する(S904)。   Next, the determination unit 120 determines whether the device ID acquired by the acquisition unit 110 is registered in the first management information. If the corresponding device ID is not registered in the first management information (NO in S903), the determination unit 120 determines whether the corresponding device ID includes a “QQQ” symbol, that is, the device ID of the repaired product. It is determined whether or not (S904).

そして、該当する機器IDに「QQQ」記号が含まれている場合(S904でYES)、判定部120は、取得部110により取得された通信種別情報が取得部110により取得されたユーザの第1管理情報に登録されているか否かを判定する(S905)。   If the “QQQ” symbol is included in the corresponding device ID (YES in S904), the determination unit 120 determines the first type of user whose communication type information acquired by the acquisition unit 110 is acquired by the acquisition unit 110. It is determined whether it is registered in the management information (S905).

そして、該当する通信種別情報が該当するユーザの第1管理情報に登録されていた場合(S905でYES)、第1絞込部130は、該当する通信種別情報を用いて、該当するユーザの第1管理情報に登録されている品番情報及び機器名を絞り込む(S906)。なお、第1絞込部130は、絞り込んだ品番情報及び機器名を含む絞込結果を選択部150に通知する。   Then, when the corresponding communication type information is registered in the first management information of the corresponding user (YES in S905), the first narrowing unit 130 uses the corresponding communication type information, The product number information and the device name registered in one management information are narrowed down (S906). The first narrowing unit 130 notifies the selection unit 150 of a narrowing result including the narrowed product number information and the device name.

一方、該当する通信種別情報が該当するユーザの第1管理情報に登録されていない場合(S905でNO)、第2絞込部140は、該当する通信種別情報を用いて、第2管理情報から品番情報を絞り込む(S910)。   On the other hand, when the corresponding communication type information is not registered in the first management information of the corresponding user (NO in S905), the second narrowing unit 140 uses the corresponding communication type information to start from the second management information. The product number information is narrowed down (S910).

S907において、選択部150は、第1絞込部130により絞り込まれた品番情報をユーザに選択させる第1選択肢と、絞り込まれた品番情報をいずれも選択しないことをユーザに選択させる第2選択肢とを含む第1選択画面を表示部605に表示する。   In S907, the selection unit 150 causes the user to select the product number information narrowed down by the first narrowing unit 130, and the second option causes the user to select that none of the narrowed product number information is selected. Is displayed on the display unit 605.

次に、ユーザにより第1選択肢の中から1つの品番情報が選択されると(S908でNO)、登録部160は、選択された品番情報を、S902で取得された機器IDと関連付けて該当するユーザの第1管理情報に登録する(S909)。   Next, when one item number information is selected from the first options by the user (NO in S908), the registration unit 160 applies the selected item number information in association with the device ID acquired in S902. Registration in the first management information of the user (S909).

S908でNOと判定される場合としては、工場出荷時の機器IDが登録済みの状態において、家電機器200が故障して、制御基板及び通信基板が両方同時に交換され、修理品の機器IDが初めて送信された場合が該当する。   In the case where NO is determined in S908, in the state where the device ID at the time of shipment from the factory is already registered, the home appliance 200 has failed, both the control board and the communication board are replaced at the same time, and the repaired device ID is the first time Applicable when sent.

この場合、図7に示すように、機器IDが「IDXQQQ」のレコードが生成され、このレコードの各欄に該当する情報が格納され、修理品の機器IDと元の機器IDとが関連付けられ、修理品の機器IDが元の機器IDを引き継ぐことになる。   In this case, as shown in FIG. 7, a record with the device ID “IDXQQQ” is generated, the corresponding information is stored in each column of the record, the device ID of the repaired product and the original device ID are associated, The device ID of the repaired product takes over the original device ID.

一方、ユーザにより第2選択肢が選択されると(S908でYES)、第2絞込部140は、該当する通信種別情報を用いて、第2管理情報から品番情報を絞り込む(S910)。なお、第2絞込部140は第2管理情報から絞り込んだ品番情報を絞込結果として選択部150に通知する。   On the other hand, when the second option is selected by the user (YES in S908), the second narrowing unit 140 narrows down the product number information from the second management information using the corresponding communication type information (S910). Note that the second narrowing unit 140 notifies the selection unit 150 of the product number information narrowed down from the second management information as a narrowing result.

次に、選択部150は、第2絞込部140により通知された絞込結果に示される品番情報をユーザに選択させる第2選択画面を表示部605に表示させる(S911)。そして、選択部150は、第2選択画面からユーザにより選択された1つの品番情報を登録部160に通知する。   Next, the selection unit 150 causes the display unit 605 to display a second selection screen that allows the user to select product number information indicated in the narrowing-down result notified by the second narrowing-down unit 140 (S911). Then, the selection unit 150 notifies the registration unit 160 of one item number information selected by the user from the second selection screen.

次に、登録部160は、ユーザにより選択された品番情報を、S902で取得した機器IDと関連付けて、該当するユーザの第1管理情報に登録する(S912)。S908でYESと判定される場合としては、工場出荷時の機器IDが未登録に状態において、家電機器200が故障して制御基板及び通信基板が両方同時に交換され、該当する家電機器200の機器IDが修理品の機器IDに変更された場合が該当する。この点、S905でNOと判定される場合と同じであるが、S908でYESと判定される場合は、該当する家電機器200と通信種別情報が同じである別の家電機器200が、該当するユーザの第1管理情報に登録されている場合が該当する。一方、S905でNOと判定される場合は、該当する家電機器200と通信種別情報が同じである別の家電機器200が、該当するユーザの第1管理情報に登録されていない場合が該当する。   Next, the registration unit 160 registers the product number information selected by the user in the first management information of the corresponding user in association with the device ID acquired in S902 (S912). As a case where YES is determined in S908, in the state where the device ID at the time of shipment from the factory is unregistered, the home appliance 200 fails and both the control board and the communication board are replaced at the same time. Corresponds to the case where the device ID of the repaired product is changed. This is the same as when NO is determined at S905, but when YES is determined at S908, another home appliance 200 having the same communication type information as the corresponding home appliance 200 is the corresponding user. The case where it is registered in the first management information. On the other hand, when it is determined NO in S905, this corresponds to a case where another household electrical appliance 200 having the same communication type information as the corresponding household electrical appliance 200 is not registered in the first management information of the corresponding user.

S903において、機器IDが第1管理情報に登録済みである場合(S903でYES)、該当する機器IDを第1管理情報に登録する必要がないため、処理が終了される。また、S904でNOと判定された場合、つまり、工場出荷時の機器IDが初めて送信された場合、登録部160は、当該機器IDを第1管理情報に新規登録する(S913)。   If the device ID has already been registered in the first management information in S903 (YES in S903), the processing is terminated because it is not necessary to register the corresponding device ID in the first management information. If NO is determined in S904, that is, if the device ID at the time of factory shipment is transmitted for the first time, the registration unit 160 newly registers the device ID in the first management information (S913).

図9は、修理品の機器IDが工場出荷時の機器IDを引き継げなかった場合において、修理品の機器IDが第1管理情報に登録される様子を示した図である。   FIG. 9 is a diagram illustrating a state in which the device ID of the repair product is registered in the first management information when the device ID of the repair product cannot take over the device ID at the time of shipment from the factory.

この例では、第2選択画面においてユーザにより「SR−600」の品番情報が選択されたものとする。この場合、登録部160は、修理品の機器IDである「IDXQQQ」のレコードを新たに生成し、通信種別情報の欄に「SR−600」の通信種別情報である「P1」を格納し、品番情報の欄に「SR−600」を格納し、機器名の欄に該当する家電機器200の機器名である「お父さんの炊飯器」を格納し、修理品の機器IDを該当するユーザの第1管理情報に登録する。   In this example, it is assumed that the product number information “SR-600” is selected by the user on the second selection screen. In this case, the registration unit 160 newly generates a record of “IDXQQQ” that is the device ID of the repaired product, stores “P1” that is the communication type information of “SR-600” in the communication type information column, “SR-600” is stored in the column of product number information, “Dad's rice cooker”, which is the device name of the corresponding home appliance 200, is stored in the column of device name, and the device ID of the repaired product is the first number of the corresponding user. 1 Register in management information.

図11は、本発明の実施の形態2において、携帯端末520に表示される各種画面の画面遷移図である。まず、携帯端末520は、ユーザからの操作に基づいて、機器管理システムのプログラムを起動すると、家電機器200への携帯端末520のタッチを促す画面G1を表示する。   FIG. 11 is a screen transition diagram of various screens displayed on portable terminal 520 in Embodiment 2 of the present invention. First, when the device management system program is activated based on an operation from the user, the mobile terminal 520 displays a screen G1 that prompts the mobile device 520 to touch the home appliance 200.

そして、携帯端末520が家電機器200の所定の場所にタッチされると、携帯端末520は、家電機器200と通信を開始し、家電機器200から通信種別情報、及び機器IDを取得し、管理装置510に転送する。   And if the portable terminal 520 is touched to the predetermined place of the household appliance 200, the portable terminal 520 will start communication with the household appliance 200, will acquire communication classification information and apparatus ID from the household appliance 200, and management apparatus Forward to 510.

次に、管理装置510は、家電機器200の機器IDが第1管理情報に登録されているか否かを判定し(S1101)、登録されている場合、該当する家電機器200にサービスを提供するためのサービス画面を携帯端末520に送信し、該当する家電機器200への通常のサービスを開始する。ここで、通常のサービスとしては、例えば、家電機器200を使用するにあたり役立つ情報をユーザに提示するようなサービスが採用される。   Next, the management apparatus 510 determines whether or not the device ID of the home appliance 200 is registered in the first management information (S1101). If the device ID is registered, the management device 510 provides a service to the corresponding home appliance 200. Is transmitted to the portable terminal 520, and a normal service to the corresponding home appliance 200 is started. Here, as the normal service, for example, a service that presents information useful for using the home appliance 200 to the user is employed.

次に、第1管理情報に機器IDが未登録であり、且つ、機器IDが修理品の機器IDである場合、管理装置510は、該当するユーザの第1管理情報に該当する通信種別情報が登録されているか否か、すなわち、ユーザ登録されているか否かを判定する(S1102)。そして、通信種別情報がユーザ登録されている場合、携帯端末520は、第1選択画面G2を表示する。図11の例では、第1選択画面G2には、欄X1〜X3が表示されている。欄X1には、機器名が「お母さんの炊飯器」、品番情報が「SR−100」の家電機器200の情報が表示されている。欄X2には、機器名が「おばあちゃんの炊飯器」、品番情報が「SR−200」の家電機器200の情報が表示されている。欄X3には、「新規登録」と記載された欄X3が表示されている。ここで、欄X1、X2が第1選択肢に相当し、欄X3が第2選択肢に相当する。第1選択画面G2において、ユーザにより欄X3が選択され、設定ボタンB1が押されると、携帯端末520は、第2絞込部140により絞り込まれた品番情報をユーザに選択させるための第2選択画面G5を表示する。第2選択画面G5では、図3に示す通信種別情報が「P1」の品番情報である、「SR−100」、「SR−200」、「SR−400」、「SR−600」が一覧表示されている。   Next, when the device ID is not registered in the first management information, and the device ID is a repaired device ID, the management device 510 has communication type information corresponding to the first management information of the corresponding user. It is determined whether it is registered, that is, whether it is registered as a user (S1102). When the communication type information is registered as a user, the mobile terminal 520 displays the first selection screen G2. In the example of FIG. 11, columns X1 to X3 are displayed on the first selection screen G2. In the column X1, information on the home appliance 200 whose device name is “Mom's rice cooker” and whose product number information is “SR-100” is displayed. In the column X2, information on the home appliance 200 whose device name is “Grandma's rice cooker” and whose product number information is “SR-200” is displayed. In the column X3, a column X3 described as “new registration” is displayed. Here, the columns X1 and X2 correspond to the first option, and the column X3 corresponds to the second option. In the first selection screen G2, when the column X3 is selected by the user and the setting button B1 is pressed, the mobile terminal 520 causes the user to select the product number information narrowed down by the second narrowing unit 140. The screen G5 is displayed. In the second selection screen G5, “SR-100”, “SR-200”, “SR-400”, and “SR-600”, which are product number information whose communication type information shown in FIG. Has been.

一方、第1選択画面G2において、欄X1又は欄X2が選択されると、携帯端末520は選択内容を確認するための確認画面G3を表示する。確認画面G3には、「お母さんの炊飯器」、「品番 SR−100 製造番号 12345678」と表示されている。ここで、「SR−100」+「12345678」が家電機器200の工場出荷時の機器IDとなる。確認画面G3において、キャンセルボタンB4が押されると、第1選択画面G2に戻り、ユーザは再度、品番情報を選択することができる。一方、確認画面G3において、決定ボタンB5が押されると、携帯端末520は、登録が完了したことを示す登録完了画面G4を表示する。これにより、「SR−100」+「12345678」の機器IDが「QQQ」記号を持つ新たな機器IDに引き継がれる。そして、完了ボタンB6が押されると、登録完了画面G4が消去される。   On the other hand, when the column X1 or the column X2 is selected on the first selection screen G2, the portable terminal 520 displays a confirmation screen G3 for confirming the selection content. On the confirmation screen G3, "Mom's rice cooker" and "Part number SR-100 serial number 12345678" are displayed. Here, “SR-100” + “12345678” is the device ID of the home appliance 200 at the time of factory shipment. When the cancel button B4 is pressed on the confirmation screen G3, the screen returns to the first selection screen G2, and the user can select product number information again. On the other hand, when the determination button B5 is pressed on the confirmation screen G3, the portable terminal 520 displays a registration completion screen G4 indicating that the registration is completed. As a result, the device ID “SR-100” + “12345678” is taken over by the new device ID having the “QQQ” symbol. When the completion button B6 is pressed, the registration completion screen G4 is deleted.

第2選択画面G5において、ユーザにより該当する品番情報が選択され、決定ボタンB7が押されると、携帯端末520は、機器名入力画面G6を表示する。この機器名入力画面G6には、機器名の入力欄X4が設けられている。ユーザは入力欄X4に機器名を入力し、登録ボタンB8を押すと、登録完了画面G4が表示される。これにより、第2選択画面G5で選択した品番情報と、機器IDと、機器名入力画面G6で入力した機器名とが関連付けられて第1登録情報に登録される。そして、工場出荷時の機器IDが未登録の状態において、機器IDが修理品の機器IDに変更された家電機器200の機器IDが第1管理情報に登録される。   When the corresponding product number information is selected by the user on the second selection screen G5 and the determination button B7 is pressed, the portable terminal 520 displays the device name input screen G6. In the device name input screen G6, a device name input field X4 is provided. When the user inputs a device name in the input field X4 and presses the registration button B8, a registration completion screen G4 is displayed. Thereby, the product number information selected on the second selection screen G5, the device ID, and the device name input on the device name input screen G6 are associated and registered in the first registration information. Then, in a state in which the device ID at the time of shipment from the factory is not registered, the device ID of the home appliance 200 in which the device ID is changed to the repaired device ID is registered in the first management information.

このように、本実施の形態によれば、工場出荷時の機器IDが登録されている家電機器200の機器IDが修理品の機器IDに変更された場合、該当するユーザの第1管理情報から該当する家電機器200の通信種別情報を用いて品番情報及び機器名が絞り込まれる。そして、絞り込まれた品番情報及び機器名がリスト表示された第1選択画面が携帯端末520に表示され、ユーザはこの第1選択画面を介して1つの品番情報及び機器名を選択する。ここで、第1選択画面には、ユーザ登録済みの家電機器200のうち、該当する家電機器200と通信種別情報が同じである家電機器200の品番情報のみが表示されている。よって、ユーザ登録済みの家電機器200の品番情報を全てリスト表示させる場合に比べて選択肢が絞られ、品番情報を選択する際のユーザの操作負担が軽減される。   As described above, according to the present embodiment, when the device ID of the household electrical appliance 200 in which the device ID at the time of factory shipment is changed to the device ID of the repaired product, from the first management information of the corresponding user. The product number information and the device name are narrowed down using the communication type information of the corresponding home appliance 200. Then, a first selection screen in which the narrowed product number information and device name are displayed in a list is displayed on the portable terminal 520, and the user selects one product number information and device name via the first selection screen. Here, on the first selection screen, only the product number information of the home appliance 200 having the same communication type information as that of the corresponding home appliance 200 among the user-registered home appliances 200 is displayed. Therefore, the options are narrowed down compared to the case where all the product number information of the household appliances 200 that have been registered as a list is displayed, and the user's operation burden when selecting the product number information is reduced.

また、該当する家電機器200と同じ通信種別情報が該当するユーザの第1管理情報に登録されていない場合は、該当する通信種別情報を用いて第2管理情報から品番情報が絞り込まれる。ここで、第2管理情報には、想定される全ての通信種別情報に対応する品番情報が登録されているため、該当する家電機器200の品番情報が必ずユーザに提示される。その結果、修理品の機器IDは該当する家電機器200の品番情報を引き継ぐことができる。   Further, when the same communication type information as that of the corresponding home appliance 200 is not registered in the first management information of the corresponding user, the product number information is narrowed down from the second management information using the corresponding communication type information. Here, since the product number information corresponding to all assumed communication type information is registered in the second management information, the product number information of the corresponding home appliance 200 is always presented to the user. As a result, the device ID of the repaired product can take over the product number information of the corresponding home appliance 200.

更に、第2選択画面には、第2管理情報に登録されている全ての品番情報ではなく、該当する家電機器200と通信種別情報を同一とする品番情報のみがリスト表示されている。そのため、第2管理情報に登録されている全ての品番情報を第2選択画面に含ませてユーザに選択させる場合に比べて、第2選択画面における選択肢が絞られ、品番情報を選択する際のユーザの操作負担が軽減される。   Furthermore, on the second selection screen, not all the product number information registered in the second management information, but only the product number information having the same communication type information as the corresponding home appliance 200 is displayed in a list. Therefore, compared with the case where all the product number information registered in the second management information is included in the second selection screen and the user selects, the options on the second selection screen are narrowed down, and the product number information is selected. The operation burden on the user is reduced.

(実施の形態3)
図12は、本発明の実施の形態3における機器管理システム100の機能構成を示すブロック図である。実施の形態3の機器管理システム100は、実施の形態2の機器管理システム100において、第1絞込部130を携帯端末520に設けた点を特徴とする。なお、本実施の形態において、実施の形態2と同じものは同一の符号を付し、説明を省略する。
(Embodiment 3)
FIG. 12 is a block diagram showing a functional configuration of the device management system 100 according to Embodiment 3 of the present invention. The device management system 100 according to the third embodiment is characterized in that the first narrowing unit 130 is provided in the mobile terminal 520 in the device management system 100 according to the second embodiment. In the present embodiment, the same components as those in the second embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.

判定部120は、取得部110により取得された通信種別情報が、ユーザID取得部606により取得されたユーザIDと関連付けて、第1管理情報に登録されていると判定した場合、第1絞込部130に該当するユーザの第1管理情報を、通信部601、602を介して第1絞込部130に通知する。   When determining that the communication type information acquired by the acquisition unit 110 is registered in the first management information in association with the user ID acquired by the user ID acquisition unit 606, the determination unit 120 The first management information of the user corresponding to the unit 130 is notified to the first narrowing-down unit 130 via the communication units 601 and 602.

第1絞込部130は、判定部120から通知された該当するユーザの第1管理情報から該当する通信種別情報を用いて品番情報を絞り込む。選択部150は、第1絞込部130により絞り込まれた品番情報に基づき、上記の第1選択画面を生成し、表示部605に表示し、ユーザに1の品番情報を選択させる。   The first narrowing unit 130 narrows down the product number information using the corresponding communication type information from the first management information of the corresponding user notified from the determination unit 120. The selection unit 150 generates the first selection screen based on the product number information narrowed down by the first narrowing unit 130, displays the first selection screen on the display unit 605, and allows the user to select one product number information.

図13は、本発明の実施の形態3による機器管理システム100の処理を示すシーケンス図である。図13では、家電機器200から第1管理情報に未登録の修理品の機器IDが送信され、通信種別情報が該当するユーザの第1管理情報に登録されている場合を例に挙げて説明する。   FIG. 13 is a sequence diagram showing processing of the device management system 100 according to Embodiment 3 of the present invention. In FIG. 13, a case will be described as an example in which a device ID of an unregistered repair product is transmitted from the home appliance 200 to the first management information, and the communication type information is registered in the first management information of the corresponding user. .

本シーケンスが開始される前、携帯端末520は、機器管理システム100のプログラムを起動し、ユーザは携帯端末520を操作して機器管理システム100のサービス提供サイトのURLを入力し、サービス提供サイトにログインしているものとする。そして、ログイン時に、ユーザID取得部606がユーザIDを取得し、管理装置510に送信しているものとする。   Before this sequence is started, the mobile terminal 520 starts the program of the device management system 100, and the user operates the mobile terminal 520 to input the URL of the service providing site of the device management system 100, and enters the service providing site. Suppose you are logged in. It is assumed that the user ID acquisition unit 606 acquires the user ID and transmits it to the management apparatus 510 at the time of login.

まず、携帯端末520は、家電機器200へのタッチを促す画面を表示する(S1301)。次に、携帯端末520は、家電機器200から情報を読み出すための読出要求を家電機器200に送信する(S1302)。次に、家電機器200は、読出要求を受信し(S1303)、読出応答を携帯端末520に送信する(S1304)。この読出応答には、通信種別情報、及び機器IDが含まれている。   First, the mobile terminal 520 displays a screen that prompts the user to touch the home appliance 200 (S1301). Next, the portable terminal 520 transmits a read request for reading information from the home appliance 200 to the home appliance 200 (S1302). Next, the home appliance 200 receives the read request (S1303), and transmits a read response to the portable terminal 520 (S1304). This read response includes communication type information and device ID.

次に、携帯端末520は、受信した読出応答のうち、機器IDを管理装置510に送信する(S1305)。管理装置510は、機器IDを受信し(S1306)、機器IDが第1管理情報に登録され、且つ、機器IDに「QQQ」記号があるか否かを判定する(S1307)。ここでは、機器IDが第1管理情報に登録され、且つ機器IDに「QQQ」記号があると判定される。次に、管理装置510は、該当するユーザの第1管理情報を携帯端末520に送信する(S1308)。   Next, the mobile terminal 520 transmits the device ID in the received read response to the management apparatus 510 (S1305). The management apparatus 510 receives the device ID (S1306), determines whether the device ID is registered in the first management information and the device ID has a “QQQ” symbol (S1307). Here, it is determined that the device ID is registered in the first management information and the device ID has a “QQQ” symbol. Next, the management apparatus 510 transmits the first management information of the corresponding user to the portable terminal 520 (S1308).

次に、携帯端末520は、第1管理情報を受信し(S1309)、S1302で取得した通信種別情報が第1管理情報に登録されているか否かを判定する(S1310)。ここでは、通信種別情報が第1管理情報に登録されていると判定される。   Next, the mobile terminal 520 receives the first management information (S1309), and determines whether or not the communication type information acquired in S1302 is registered in the first management information (S1310). Here, it is determined that the communication type information is registered in the first management information.

次に、携帯端末520は、該当する通信種別情報を用いて第1管理情報に登録されている品番情報を絞り込み、絞込結果に基づき第1選択画面を表示する(S1311)。次に、携帯端末520は、ユーザにより第1選択画面を介して選択された品番情報を管理装置510に送信する(S1312)。   Next, the portable terminal 520 narrows down the product number information registered in the first management information using the corresponding communication type information, and displays the first selection screen based on the narrowing down result (S1311). Next, the portable terminal 520 transmits the product number information selected by the user via the first selection screen to the management apparatus 510 (S1312).

次に、管理装置510は、品番情報を受信し(S1313)、S1306で取得した機器IDと関連付けて該当するユーザの第1管理情報に登録する(S1314)。このように、本実施の形態によれば、携帯端末520に第1絞込部130を設けた場合であっても、実施の形態2と同様の効果を得ることができる。   Next, the management apparatus 510 receives the product number information (S1313) and registers it in the first management information of the corresponding user in association with the device ID acquired in S1306 (S1314). Thus, according to the present embodiment, even when the first narrowing unit 130 is provided in the mobile terminal 520, the same effect as in the second embodiment can be obtained.

(実施の形態4)
図14は、本発明の実施の形態4における機器管理システム100の機能構成を示すブロック図である。実施の形態4の機器管理システム100は、修理品判定部190を更に備えている。修理品判定部190は、携帯端末520に設けられている。そして、修理品判定部190は、携帯端末520が家電機器200にかざされた際に取得部110により取得された機器IDに「QQQ」記号が含まれているか否かを判定する。そして、機器IDに「QQQ」記号が含まれている場合、修理品判定部190は、予め登録された管理装置510のサービス提供サイトのURLに携帯端末520を接続させ、修理品の機器IDの登録処理を開始させる。
(Embodiment 4)
FIG. 14 is a block diagram showing a functional configuration of the device management system 100 according to Embodiment 4 of the present invention. The device management system 100 according to the fourth embodiment further includes a repair product determination unit 190. The repair product determination unit 190 is provided in the mobile terminal 520. Then, the repair product determination unit 190 determines whether or not the device ID acquired by the acquisition unit 110 when the portable terminal 520 is held over the home appliance 200 includes the “QQQ” symbol. If the “QQQ” symbol is included in the device ID, the repair product determination unit 190 connects the mobile terminal 520 to the URL of the service providing site of the management device 510 registered in advance, and the repair device ID of the repair product is stored. Start the registration process.

具体的には、修理品判定部190が、機器IDが修理品の機器IDであると判定すると、取得部110が、機器ID、通信種別情報、及びユーザIDを管理装置510に送信する。以後、機器管理システム100は、上記の実施の形態で説明した処理を機器管理システム100に実行する。   Specifically, when the repair product determination unit 190 determines that the device ID is the device ID of the repair product, the acquisition unit 110 transmits the device ID, the communication type information, and the user ID to the management apparatus 510. Thereafter, the device management system 100 executes the processing described in the above embodiment on the device management system 100.

このように、本実施の形態の機器管理システム100によれば、機器IDが修理品であることを示す場合、修理品の機器IDを登録させる登録処理が自動的に開始されるため、修理品の機器IDが登録されないまま放置されることを防止することができる。   As described above, according to the device management system 100 of the present embodiment, when the device ID indicates that it is a repaired product, the registration process for registering the device ID of the repaired product is automatically started. The device ID can be prevented from being left unregistered.

なお、図14の例では、修理品判定部190は携帯端末520に設けられているが、これに限定されず、管理装置510に設けてもよい。この場合、修理品判定部190は、家電機器200に携帯端末520がかざされて取得部110により取得された機器ID、ユーザID、及び通信種別情報が送信されると、その機器IDに「QQQ」記号が含まれていれば、サービス提供サイトの画面を携帯端末520にダウンロードし、修理品の登録処理を開始させる。   In the example of FIG. 14, the repair product determination unit 190 is provided in the mobile terminal 520, but is not limited thereto, and may be provided in the management device 510. In this case, when the portable terminal 520 is held over the home appliance 200 and the device ID, the user ID, and the communication type information acquired by the acquisition unit 110 are transmitted, the repair product determination unit 190 transmits “QQQ” to the device ID. If the “” symbol is included, the screen of the service providing site is downloaded to the portable terminal 520 and the registration process of the repaired product is started.

また、修理品判定部190を管理装置510に設けた場合、修理品判定部190は、全修理品の機器IDが予め登録された修理品機器IDテーブルを保持しておく。そして、管理装置510に設けられた修理品判定部190は、取得部110から機器IDが通知されると、その機器IDが修理品機器IDテーブルに登録されているか否かを判定し、その機器IDが修理品機器IDテーブルに登録されている場合、その機器IDが修理品の機器IDであると判断する。そして、管理装置510に設けられた修理品判定部190は、サービス提供サイトの画面を携帯端末520にダウンロードし、修理品の登録処理を開始させればよい。   When the repair product determination unit 190 is provided in the management device 510, the repair product determination unit 190 holds a repair product device ID table in which device IDs of all repair products are registered in advance. Then, when the device ID is notified from the acquisition unit 110, the repair product determination unit 190 provided in the management device 510 determines whether or not the device ID is registered in the repair product device ID table, and the device If the ID is registered in the repaired device ID table, it is determined that the device ID is the repaired device ID. Then, the repair product determination unit 190 provided in the management device 510 may download the screen of the service providing site to the mobile terminal 520 and start the repair product registration process.

(実施の形態5)
実施の形態1〜4では、絞込情報として通信種別情報を採用したが、実施の形態5では、絞込情報として通信種別情報以外の情報を採用することを特徴とする。
(Embodiment 5)
In the first to fourth embodiments, the communication type information is adopted as the narrowed-down information. However, in the fifth embodiment, information other than the communication type information is adopted as the narrowed-down information.

例えば、絞込情報として、家電機器200のカテゴリーを示すカテゴリー情報を採用してもよい。カテゴリーとしては、例えば、冷蔵庫、テレビ、エアコンというように、家電機器200を種類で分類したものを採用してもよいし、白物家電、AV機器というように、より上位の概念で家電機器200を分類したものを採用してもよい。この場合、第1、第2管理情報において、通信種別情報の欄に代えてカテゴリー情報の欄を設ければよい。   For example, category information indicating the category of the home appliance 200 may be adopted as the narrowing down information. As the category, for example, a category in which household appliances 200 are classified by type such as a refrigerator, a television, and an air conditioner may be adopted. You may adopt what classified. In this case, in the first and second management information, a category information column may be provided instead of the communication type information column.

また、絞込情報として、家電機器200の筐体や取り扱い説明書等に付されたバーコード情報を採用してもよい。この場合、ユーザは、バーコードリーダを用いて読み取られたバーコード情報を携帯端末520に取得させ、携帯端末520から管理装置510に送信させればよい。この場合、第1、第2管理情報において、通信種別情報の欄に代えてバーコード情報の欄を設ければよい。   Moreover, you may employ | adopt the barcode information attached | subjected to the housing | casing of the household appliances 200, an instruction manual, etc. as narrowing-down information. In this case, the user may cause the portable terminal 520 to acquire the barcode information read using the barcode reader and transmit the barcode information to the management apparatus 510 from the portable terminal 520. In this case, in the first and second management information, a bar code information column may be provided instead of the communication type information column.

また、絞込情報としては、家電機器200の外観の画像データを採用してもよい。この場合、第1、第2管理情報において、通信種別情報の欄に代えて画像データの欄を設け、この欄に家電機器200の外観の画像データを登録させておく。そして、ユーザは、携帯端末520のカメラにより家電機器200を撮影し、その画像データを絞込情報として管理装置510に送信する。そして、判定部120、第1絞込部130、及び第2絞込部140は、送信された画像データと、第1、第2管理情報に登録されている画像データとの類似度を判定し、類似度に基づき、第1、第2管理情報に該当する画像データが登録されているか否かを判定すればよい。   Moreover, you may employ | adopt the image data of the external appearance of the household appliances 200 as narrowing-down information. In this case, in the first and second management information, an image data column is provided instead of the communication type information column, and image data of the appearance of the home appliance 200 is registered in this column. Then, the user captures the home appliance 200 with the camera of the portable terminal 520, and transmits the image data to the management apparatus 510 as narrowed-down information. Then, the determination unit 120, the first narrowing unit 130, and the second narrowing unit 140 determine the similarity between the transmitted image data and the image data registered in the first and second management information. Based on the similarity, it may be determined whether image data corresponding to the first and second management information is registered.

また、絞込情報としては、家電機器200が製造年度や開発年度等の年度情報を採用してもよい。この場合、第1、第2管理情報において、通信種別情報の欄に代えて年度情報の欄を設ける。一方、ユーザは携帯端末520に家電機器200の年度情報を入力し、入力した年度情報を携帯端末520から管理装置510に送信する。そして、判定部120、第1絞込部130、及び第2絞込部140は、送信された年度情報と、第1、第2管理情報に登録されている年度情報とを照合し、該当する年度情報が第1、第2管理情報に登録されているか否かを判定すればよい。   Moreover, as narrowing-down information, household appliances 200 may adopt year information such as a manufacturing year or a development year. In this case, in the first and second management information, a year information column is provided instead of the communication type information column. On the other hand, the user inputs year information of the home appliance 200 to the mobile terminal 520 and transmits the input year information from the mobile terminal 520 to the management device 510. And the determination part 120, the 1st narrowing-down part 130, and the 2nd narrowing-down part 140 collate the transmitted year information, and the year information registered into the 1st, 2nd management information, and correspond. What is necessary is just to determine whether year information is registered into the 1st, 2nd management information.

なお、実施の形態1〜5では、サービス種類情報の一例として品番情報を採用したが、これに限定されず、家電機器200に提供されるサービスを特定することができるような情報であればどのような情報を採用してもよい。例えば、サービスを特定するための記号列をサービス種類情報として採用してもよい。   In the first to fifth embodiments, the product number information is adopted as an example of the service type information. However, the present invention is not limited to this, and any information that can identify the service provided to the home appliance 200 is used. Such information may be adopted. For example, a symbol string for specifying a service may be adopted as the service type information.

また、実施の形態1〜5では、機器として家電機器200を例に挙げて説明したが、これに限定されず、家電機器200以外の機器を採用してもよい。例えば、一般家庭に設けられた家電機器のみならず、飲食店や工場等の一般家庭以外の場所に設けられた業務用機器を機器として採用してもよい。   Moreover, in Embodiment 1-5, although demonstrated taking home appliance 200 as an example as an apparatus, it is not limited to this, You may employ | adopt apparatuses other than household appliance 200. For example, not only home appliances provided in ordinary homes, but also business equipment provided in places other than ordinary homes such as restaurants and factories may be adopted as devices.

(本実施の形態のまとめ)
(1)本発明による機器管理システムは、機器を一意に特定するための機器識別情報に基づいて前記機器を管理する機器管理システムであって、前記機器識別情報と、前記機器に提供するサービスの種類を示すサービス種類情報と、前記機器を所定の指標を用いて絞り込むための絞込情報とが関連付けられた第1管理情報を管理する第1管理部と、前記絞込情報と、前記サービス種類情報とが関連付けられた第2管理情報を管理する第2管理部と、ある1の機器の前記機器識別情報、前記絞込情報、及び前記機器が修理品であるか否かを示す修理判定情報を取得する取得部と、前記1の機器の修理判定情報が修理品であることを示し、且つ、前記1の機器の絞込情報が前記第1管理情報に登録されているか否かを判定する判定部と、前記判定部による判定が肯定された場合、当該絞込情報を用いて前記第1管理情報に登録されているサービス種類情報を絞り込む第1絞込部と、前記判定部による判定が否定された場合、当該絞込情報を用いて、前記第2管理情報に登録されているサービス種類情報を絞り込む第2絞込部と、前記第1絞込部又は第2絞込部により絞り込まれたサービス種類情報をユーザに提示し、1のサービス種類情報を前記ユーザに選択させる選択部と、前記1の機器の機器識別情報を、前記選択部より選択されたサービス種類情報と関連付けて前記第1管理情報に登録する登録部とを備える。
(Summary of this embodiment)
(1) A device management system according to the present invention is a device management system that manages the device based on device identification information for uniquely identifying the device, and includes the device identification information and a service provided to the device. A first management unit that manages first management information in which service type information indicating a type and narrowed-down information for narrowing down the device using a predetermined index are associated; the narrowed-down information; and the service type A second management unit that manages the second management information associated with the information, the device identification information of one device, the narrowing information, and repair determination information indicating whether the device is a repaired product An acquisition unit for acquiring the information, and whether the repair determination information of the first device is a repaired product, and determines whether the narrowing information of the first device is registered in the first management information The determination unit and the determination If the determination by the determination unit is affirmed, the first narrowing-down unit that narrows down the service type information registered in the first management information using the narrowed-down information and the determination by the determination unit are negative Using the search information, the second narrowing unit that narrows down the service type information registered in the second management information and the service type information narrowed down by the first narrowing unit or the second narrowing unit to the user A registration unit for presenting and registering the device identification information of the first device in the first management information in association with the service type information selected by the selection unit; A part.

この構成によれば、修理品の機器識別情報がユーザにより選択されたサービス種類情報と関連付けて第1管理情報に登録される。ここで、ユーザは、該当する機器に提供されていたサービスを特定するサービス種類情報を選択する。そのため、修理品の機器識別情報はサービス種類情報をキーにして修理前の機器識別情報と関連付けられる。その結果、修理品の機器識別情報は修理前の機器識別情報を引き継ぐことができる。   According to this configuration, the device identification information of the repaired product is registered in the first management information in association with the service type information selected by the user. Here, the user selects service type information that identifies the service provided to the corresponding device. Therefore, the device identification information of the repaired product is associated with the device identification information before repair using the service type information as a key. As a result, the device identification information of the repaired product can take over the device identification information before repair.

また、修理品の機器識別情報に、修理前から提供されていたサービスを示すサービス種類情報が関連付けられる。その結果、機器管理システムは、機器識別情報が修理品の機器識別情報に変更された機器に対して、継続して同じサービスを提供することができる。   In addition, service type information indicating a service provided before repair is associated with the device identification information of the repaired product. As a result, the device management system can continuously provide the same service to the device whose device identification information is changed to the device identification information of the repaired product.

また、絞込情報が第1管理情報に登録されていない場合、第2管理情報からサービス種類情報が抽出される。ここで、第1管理情報にはユーザにより登録された機器の絞込情報のみが格納されているが、第2管理情報には想定される全ての絞込情報に対応するサービス種類情報が格納されている。よって、該当する機器のサービス種別情報が必ずユーザに提示される。その結果、修理品の機器識別情報は該当する機器のサービス種類情報を引き継ぐことができる。   In addition, when the narrowing information is not registered in the first management information, service type information is extracted from the second management information. Here, in the first management information, only device narrowing information registered by the user is stored, but in the second management information, service type information corresponding to all possible narrowing information is stored. ing. Therefore, the service type information of the corresponding device is always presented to the user. As a result, the device identification information of the repaired product can inherit the service type information of the corresponding device.

また、第1管理情報から絞込情報を用いて抽出されるサービス種類情報は、第2管理情報から絞込情報を用いて抽出されるサービス種類情報より少なくなる可能性が高い。したがって、第1管理情報から抽出されたサービス種類情報をユーザに提示した場合、第2管理情報から抽出されたサービス種類情報をユーザに提示する場合に比べて、サービス種類情報の選択肢が少なくなる。その結果、ユーザがリスト表示されたサービス種類情報から1のサービス種類情報を選択する際の労力を軽減することができる。   Also, the service type information extracted from the first management information using the narrowed information is likely to be less than the service type information extracted from the second management information using the narrowed information. Therefore, when the service type information extracted from the first management information is presented to the user, there are fewer options for the service type information than when the service type information extracted from the second management information is presented to the user. As a result, it is possible to reduce labor when the user selects one service type information from the service type information displayed in a list.

(2)前記第1管理情報は、ユーザを一意に特定するためのユーザ識別情報が前記機器識別情報と更に関連付けられて登録され、ある1のユーザのユーザ識別情報を取得するユーザ識別情報取得部を更に備え、前記判定部は、前記1の機器の絞込情報が、前記1のユーザのユーザ識別情報と関連付けて、前記第1管理情報に登録されている場合、判定を肯定し、前記第1絞込部は、前記判定部による判定が肯定された場合、当該絞込情報を用いて、前記第1管理情報に登録されている前記1のユーザの前記サービス種類情報を絞り込み、前記選択部は、前記第1絞込部により絞り込まれた前記1のユーザのサービス種類情報の中から、1のサービス種類情報を、前記1のユーザに選択させ、前記登録部は、前記1の機器の識別情報を、前記1のユーザにより選択されたサービス種類情報と、前記1のユーザのユーザ識別情報と関連付けて前記第1管理情報に登録してもよい。   (2) In the first management information, user identification information for uniquely identifying a user is registered in association with the device identification information, and a user identification information acquisition unit that acquires user identification information of a certain user The determination unit affirms the determination when the narrowed-down information of the one device is registered in the first management information in association with the user identification information of the first user, and the first When the determination by the determination unit is affirmed, the one narrowing unit narrows down the service type information of the one user registered in the first management information using the narrowing information, and the selection unit Causes the one user to select one service type information from the service type information of the one user narrowed down by the first narrowing unit, and the registration unit identifies the one device. Information on the above 1 And service type information selected by the user, may be registered in the first management information in association with the user identification information of the first user.

この構成によれば、第1管理情報において、取得部により取得されたユーザ識別情報を持つユーザのサービス種類情報のうち、取得部により取得された絞込情報と同じ絞込情報が関連付けられたサービス種類情報が絞り込まれ、絞り込まれたサービス種類情報の中から1のサービス種類情報がユーザにより選択される。そのため、第1管理情報に登録されている該当するユーザの全てのサービス種類情報の中から1つのサービス種類情報をユーザに選択させる場合に比べて、選択肢が絞られ、サービス種類情報を選択する際のユーザの操作負担を軽減することができる。   According to this configuration, in the first management information, among the service type information of the user having the user identification information acquired by the acquisition unit, a service associated with the same narrowing information as the narrowing information acquired by the acquisition unit The type information is narrowed down, and one service type information is selected by the user from the narrowed down service type information. Therefore, when selecting the service type information, the options are narrowed down compared to the case where the user selects one service type information from all the service type information of the corresponding user registered in the first management information. The operation burden on the user can be reduced.

そして、ユーザにより選択されたサービス種類情報が修理品の機器識別情報及びユーザ識別情報と関連付けて第1管理情報に登録される。ここで、ユーザが選択したサービス種類情報は、修理前の機器識別情報及びユーザ識別情報と関連付けて第1管理情報に登録されている。そのため、修理品の機器識別情報はサービス種類情報及びユーザ識別情報をキーにして修理前の機器識別情報と関連付けられる。その結果、修理品の機器識別情報は修理前の機器識別情報を引き継ぐことができる。   Then, the service type information selected by the user is registered in the first management information in association with the device identification information and user identification information of the repaired product. Here, the service type information selected by the user is registered in the first management information in association with the device identification information before repair and the user identification information. Therefore, the device identification information of the repaired product is associated with the device identification information before repair using the service type information and the user identification information as keys. As a result, the device identification information of the repaired product can take over the device identification information before repair.

(3)前記選択部は、前記第1絞込部により絞り込まれたサービス種類情報のうち1のサービス種類情報をユーザに選択させる第1選択肢と、前記第1絞込部により絞り込まれたサービス種類情報をいずれも選択しないことユーザに選択させる第2選択肢とをユーザに提示し、前記第2絞込部は、前記1のユーザにより前記第2選択肢が選択された場合、前記取得部により取得された絞込情報を用いて、前記第2管理情報に登録されているサービス種類情報を絞り込んでもよい。   (3) The selection unit allows the user to select one service type information among the service type information narrowed down by the first narrowing unit, and the service type narrowed down by the first narrowing unit. The second option for the user to select that no information is selected is presented to the user, and the second narrowing unit is acquired by the acquisition unit when the second option is selected by the first user. The service type information registered in the second management information may be narrowed down using the narrowed down information.

この構成によれば、第1絞込部により絞り込まれたサービス種類情報のうち1のサービス種類情報をユーザに選択させるための第1選択肢と、第1絞込部により絞り込まれたサービス種類情報をいずれも選択しないことをユーザに選択させる第2選択肢とがユーザに提示される。   According to this configuration, the first option for causing the user to select one service type information among the service type information narrowed down by the first narrowing unit, and the service type information narrowed down by the first narrowing unit The user is presented with a second option that allows the user to select none of them.

そして、ユーザにより第2選択肢が選択されると、取得部により取得された絞込情報を用いて第2管理情報に登録されているサービス種類情報が絞り込まれる。   When the second option is selected by the user, the service type information registered in the second management information is narrowed down using the narrowed down information acquired by the acquisition unit.

ここで、第2選択肢をユーザが選択する場合としては、修理前の機器識別情報を第1管理情報に登録する前に、機器が故障して当該機器の機器識別情報が変更された場合であって、絞込情報を同じとするユーザが所有する別の機器の機器識別情報が、第1管理情報に登録されていた場合が該当する。   Here, the case where the user selects the second option is a case where the device has failed and the device identification information of the device has been changed before the device identification information before repair is registered in the first management information. In this case, the device identification information of another device owned by the user having the same narrowing information is registered in the first management information.

この場合、第2絞込部により、絞込情報を用いて第2管理情報に登録されたサービス種類情報が絞り込まれ、ユーザに提示され、ユーザは提示されたサービス種類情報の中から1のサービス種類情報を選択する。   In this case, the second narrowing unit narrows down the service type information registered in the second management information using the narrowed down information and presents it to the user, and the user selects one service from the presented service type information. Select type information.

ここで、ユーザに提示されるサービス種類情報は、第2管理情報に登録されている全てのサービス種類情報ではなく、該当する機器と通信種別情報を同一とするサービス種類情報のみが提示されている。そのため、第2管理情報に登録されている全てのサービス種類情報をユーザに提示する場合に比べて、選択肢が絞られ、サービス種類情報を選択する際のユーザの操作負担を軽減することができる。   Here, the service type information presented to the user is not all the service type information registered in the second management information, but only the service type information having the same communication type information as the corresponding device. . Therefore, compared with the case where all the service type information registered in the second management information is presented to the user, the options are narrowed down, and the operation burden on the user when selecting the service type information can be reduced.

(4)前記機器は、家電機器であり、前記絞込情報は、前記家電機器のカテゴリーを示すカテゴリー情報であってもよい。   (4) The device may be a home appliance, and the narrowing information may be category information indicating a category of the home appliance.

この構成によれば、例えば、冷蔵庫、洗濯機というような家電機器のカテゴリーを示すカテゴリー情報を用いて、第1、第2管理情報からサービス種類情報を絞り込むことができる。   According to this configuration, for example, the service type information can be narrowed down from the first and second management information using the category information indicating the category of home appliances such as a refrigerator and a washing machine.

(5)前記機器管理システムは、管理装置と、前記管理装置とネットワークを介して接続された携帯端末とを用いて構成され、前記機器は、前記携帯端末を介して前記管理装置と通信を行う家電機器であり、前記絞込情報は、前記機器と前記携帯端末との通信種別を一意に特定するための通信種別情報であってもよい。   (5) The device management system is configured using a management device and a mobile terminal connected to the management device via a network, and the device communicates with the management device via the mobile terminal. It is a household electric appliance, and the narrowed down information may be communication type information for uniquely specifying a communication type between the device and the mobile terminal.

この構成によれば、機器は携帯端末を介して管理装置と通信を行う家電機器により構成されている。そして、家電機器と携帯端末との通信種別を特定するための通信種別情報が絞込情報として採用されている。したがって、第1、第2管理情報から通信種別情報を用いてサービス種別情報を絞り込むことができる。   According to this structure, the apparatus is comprised by the household appliances which communicate with a management apparatus via a portable terminal. And the communication classification information for specifying the communication classification of a household appliance and a portable terminal is employ | adopted as narrowing-down information. Accordingly, the service type information can be narrowed down using the communication type information from the first and second management information.

(6)前記修理判定情報が修理品であることを示す場合、修理品の機器識別情報の登録処理を開始させる修理品判定部を更に備えてもよい。   (6) When the repair determination information indicates that the product is a repair product, a repair product determination unit that starts registration processing of the device identification information of the repair product may be further provided.

この構成によれば、機器識別情報に修理品であるか否かを示す情報が含まれているため、機器識別情報が修理品であるか否かを正確且つ迅速に判定することができる。そして、機器識別情報が修理品であることを示す場合、修理品の機器識別情報を登録させる登録処理が自動的に開始されるため、修理品の機器識別情報が登録されないまま放置されることを防止することができる。   According to this configuration, since information indicating whether or not the device identification information is a repaired product is included, it is possible to accurately and quickly determine whether or not the device identification information is a repaired product. When the device identification information indicates that the product is a repaired product, the registration process for registering the device identification information of the repaired product is automatically started, so that the device identification information of the repaired product is left unregistered. Can be prevented.

(7)前記サービス種類情報は、前記機器の品番と特定するための品番情報であることが好ましい。   (7) It is preferable that the service type information is product number information for specifying the product number of the device.

この構成によれば、機器に対しては品番に応じたサービスを提供していることが多いため、品番情報から機器に提供しているサービスを容易に特定することができる。   According to this configuration, since a service corresponding to the product number is often provided for the device, the service provided to the device can be easily specified from the product number information.

(8)前記修理判定情報は、前記機器識別情報に含まれていてもよい。   (8) The repair determination information may be included in the device identification information.

この構成によれば、修理判定情報が機器識別情報に含まれているため、機器識別情報からその機器識別情報が修理品であるか否かを判断することができる。   According to this configuration, since the repair determination information is included in the device identification information, it can be determined from the device identification information whether the device identification information is a repaired product.

本発明による機器管理システムによれば、機器識別情報を記憶する部品が交換されて機器の機器識別情報が変更された場合であっても、機器に継続してサービスを提供することができるため、サーバ等で機器を管理する際に有用である。   According to the device management system according to the present invention, even when a part for storing device identification information is replaced and the device identification information of the device is changed, it is possible to continuously provide services to the device. This is useful when managing devices with a server.

Claims (9)

機器を一意に特定するための機器識別情報に基づいて前記機器を管理する機器管理システムであって、
前記機器識別情報と、前記機器に提供するサービスの種類を示すサービス種類情報と、前記機器を所定の指標を用いて絞り込むための絞込情報とが関連付けられた第1管理情報を管理する第1管理部と、
前記絞込情報と、前記サービス種類情報とが関連付けられた第2管理情報を管理する第2管理部と、
ある1の機器の前記機器識別情報、前記絞込情報、及び前記機器が修理品であるか否かを示す修理判定情報を取得する取得部と、
前記1の機器の修理判定情報が修理品であることを示し、且つ、前記1の機器の絞込情報が前記第1管理情報に登録されているか否かを判定する判定部と、
前記判定部による判定が肯定された場合、当該絞込情報を用いて前記第1管理情報に登録されているサービス種類情報を絞り込む第1絞込部と、
前記判定部による判定が否定された場合、当該絞込情報を用いて、前記第2管理情報に登録されているサービス種類情報を絞り込む第2絞込部と、
前記第1絞込部又は第2絞込部により絞り込まれたサービス種類情報をユーザに提示し、1のサービス種類情報を前記ユーザに選択させる選択部と、
前記1の機器の機器識別情報を、前記選択部より選択されたサービス種類情報と関連付けて前記第1管理情報に登録する登録部とを備える機器管理システム。
A device management system that manages the device based on device identification information for uniquely identifying the device,
A first management information for managing first management information in which the device identification information, service type information indicating a type of service provided to the device, and narrowing information for narrowing down the device using a predetermined index are associated with each other. The management department,
A second management unit that manages second management information in which the narrowed-down information and the service type information are associated;
An acquisition unit for acquiring the device identification information of one device, the narrowing information, and repair determination information indicating whether the device is a repaired product;
A determination unit that indicates that the repair determination information of the one device is a repair product, and determines whether or not the narrowing information of the one device is registered in the first management information;
When the determination by the determination unit is affirmed, a first narrowing unit that narrows down the service type information registered in the first management information using the narrowing information;
If the determination by the determination unit is denied, a second narrowing unit that narrows down the service type information registered in the second management information using the narrowing information;
A selection unit that presents service type information narrowed down by the first narrowing-down unit or the second narrowing-down unit to the user, and causes the user to select one service type information;
A device management system comprising: a registration unit that registers the device identification information of the first device in association with the service type information selected by the selection unit in the first management information.
前記第1管理情報は、ユーザを一意に特定するためのユーザ識別情報が前記機器識別情報と更に関連付けられて登録され、
ある1のユーザのユーザ識別情報を取得するユーザ識別情報取得部を更に備え、
前記判定部は、前記1の機器の絞込情報が、前記1のユーザのユーザ識別情報と関連付けて、前記第1管理情報に登録されている場合、判定を肯定し、
前記第1絞込部は、前記判定部による判定が肯定された場合、当該絞込情報を用いて、前記第1管理情報に登録されている前記1のユーザの前記サービス種類情報を絞り込み、
前記選択部は、前記第1絞込部により絞り込まれた前記1のユーザのサービス種類情報の中から、1のサービス種類情報を、前記1のユーザに選択させ、
前記登録部は、前記1の機器の識別情報を、前記1のユーザにより選択されたサービス種類情報と、前記1のユーザのユーザ識別情報と関連付けて前記第1管理情報に登録する請求項1記載の機器管理システム。
In the first management information, user identification information for uniquely identifying a user is registered in association with the device identification information.
A user identification information acquisition unit that acquires user identification information of a certain user;
The determination unit affirms the determination when the narrowed-down information of the one device is registered in the first management information in association with the user identification information of the first user,
When the determination by the determination unit is affirmed, the first narrowing unit narrows down the service type information of the first user registered in the first management information using the narrowing information,
The selection unit causes the one user to select one service type information from the service type information of the one user narrowed down by the first narrowing unit,
The registration unit registers the identification information of the one device in the first management information in association with the service type information selected by the one user and the user identification information of the one user. Equipment management system.
前記選択部は、前記第1絞込部により絞り込まれたサービス種類情報のうち1のサービス種類情報をユーザに選択させる第1選択肢と、前記第1絞込部により絞り込まれたサービス種類情報をいずれも選択しないことユーザに選択させる第2選択肢とをユーザに提示し、
前記第2絞込部は、前記1のユーザにより前記第2選択肢が選択された場合、前記取得部により取得された絞込情報を用いて、前記第2管理情報に登録されているサービス種類情報を絞り込む請求項2記載の機器管理システム。
The selection unit selects a first option that allows the user to select one service type information among the service type information narrowed down by the first narrowing unit, and a service type information narrowed down by the first narrowing unit. And presenting the user with a second option that allows the user to select
When the second option is selected by the first user, the second narrowing unit uses the narrowed-down information acquired by the acquiring unit to register service type information registered in the second management information The device management system according to claim 2 for narrowing down.
前記機器は、家電機器であり、
前記絞込情報は、前記家電機器のカテゴリーを示すカテゴリー情報である請求項1〜3のいずれかに記載の機器管理システム。
The device is a home appliance,
The device management system according to claim 1, wherein the narrowed down information is category information indicating a category of the home appliance.
前記機器管理システムは、管理装置と、前記管理装置とネットワークを介して接続された携帯端末とを用いて構成され、
前記機器は、前記携帯端末を介して前記管理装置と通信を行う家電機器であり、
前記絞込情報は、前記機器と前記携帯端末との通信種別を一意に特定するための通信種別情報である請求項1〜3のいずれかに記載の機器管理システム。
The device management system is configured using a management device and a mobile terminal connected to the management device via a network,
The device is a home appliance that communicates with the management device via the mobile terminal,
The device management system according to claim 1, wherein the narrowed down information is communication type information for uniquely specifying a communication type between the device and the mobile terminal.
前記修理判定情報が修理品であることを示す場合、修理品の機器識別情報の登録処理を開始させる修理品判定部を更に備える請求項1〜5のいずれかに記載の機器管理システム。   The device management system according to any one of claims 1 to 5, further comprising a repair product determination unit that starts registration processing of device identification information of a repaired product when the repair determination information indicates a repaired product. 前記サービス種類情報は、前記機器の品番を特定するための品番情報である請求項1〜6のいずれかに記載の機器管理システム。   The device management system according to claim 1, wherein the service type information is product number information for specifying a product number of the device. 前記修理判定情報は、前記機器識別情報に含まれる請求項1〜7のいずれかに記載の機器管理システム。   The device management system according to claim 1, wherein the repair determination information is included in the device identification information. 機器を一意に特定するための機器識別情報に基づいて、機器管理システムが前記機器を管理する機器管理方法であって、
前記機器管理システムは、
前記機器識別情報と、前記機器に提供するサービスの種類を示すサービス種類情報と、前記機器を所定の指標を用いて絞り込むための絞込情報とが関連付けられた第1管理情報を管理する第1管理部と、
前記絞込情報と、前記サービス種類情報とが関連付けられた第2管理情報を管理する第2管理部とを備え、
ある1の機器の前記機器識別情報、前記絞込情報、及び前記機器が修理品であるか否かを示す修理判定情報を前記機器管理システムが前記機器から取得する取得ステップと、
前記1の機器の修理判定情報が修理品であることを示し、且つ、前記1の機器の絞込情報が、前記第1管理情報に登録されているか否かを前記機器管理システムが判定する判定ステップと、
前記判定ステップによる判定が肯定された場合、当該絞込情報を用いて前記第1管理情報に登録されているサービス種類情報を前記機器管理システムが絞り込む第1絞込ステップと、
前記判定ステップによる判定が否定された場合、当該絞込情報を用いて、前記第2管理情報に登録されているサービス種類情報を前記機器管理システムが絞り込む第2絞込ステップと、
前記第1絞込ステップ又は第2絞込ステップにより絞り込まれたサービス種類情報をユーザに提示し、1のサービス種類情報を前記機器管理システムが前記ユーザに選択させる選択ステップと、
前記1の機器の機器識別情報を、前記選択ステップより選択されたサービス種類情報と関連付けて前記第1管理情報に登録する登録ステップとを備える機器管理方法。
A device management method in which the device management system manages the device based on device identification information for uniquely identifying the device,
The device management system includes:
A first management information for managing first management information in which the device identification information, service type information indicating a type of service provided to the device, and narrowing information for narrowing down the device using a predetermined index are associated with each other. The management department,
A second management unit that manages second management information in which the narrowed-down information and the service type information are associated;
An acquisition step in which the device management system acquires the device identification information, the narrowed-down information, and repair determination information indicating whether the device is a repaired product from the device;
The determination that the device management system indicates whether the repair determination information of the one device is a repaired product, and whether or not the narrowing information of the one device is registered in the first management information Steps,
A first narrowing step in which the device management system narrows down the service type information registered in the first management information using the narrowing information when the determination in the determination step is affirmed;
A second narrowing step in which the device management system narrows down the service type information registered in the second management information using the narrowing information when the determination in the determination step is negative;
A selection step in which the service type information narrowed down by the first narrowing step or the second narrowing step is presented to the user, and the device management system causes the user to select one service type information;
A device management method comprising: a registration step of registering the device identification information of the one device in the first management information in association with the service type information selected in the selection step.
JP2014529274A 2012-08-09 2013-07-30 Device management system and device management method Active JP6156654B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012177453 2012-08-09
JP2012177453 2012-08-09
PCT/JP2013/004603 WO2014024419A1 (en) 2012-08-09 2013-07-30 Appliance management system and appliance management method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014024419A1 JPWO2014024419A1 (en) 2016-07-25
JP6156654B2 true JP6156654B2 (en) 2017-07-05

Family

ID=50067677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014529274A Active JP6156654B2 (en) 2012-08-09 2013-07-30 Device management system and device management method

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6156654B2 (en)
WO (1) WO2014024419A1 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003153348A (en) * 2001-11-13 2003-05-23 Toshiba Corp Server and control system of home electric appliance
JP2003308263A (en) * 2002-04-17 2003-10-31 Ntt Communications Kk Method for setting home information appliance, setting system, setting control device, set information distribution device, setting control program, and set information distribution program
JP2005182619A (en) * 2003-12-22 2005-07-07 Nec Fielding Ltd Maintenance system of electronic apparatus incorporating ic tag, method therefor, and maintenance program

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2014024419A1 (en) 2016-07-25
WO2014024419A1 (en) 2014-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102571914B (en) The Universal Remote with Lookup protocol controls
JP6127914B2 (en) Industrial equipment management system, industrial equipment management apparatus, industrial equipment management method, program, and information storage medium
JP5847781B2 (en) Device operation management device, remote operation system, device operation management device control method, control program, terminal device
JP5749435B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, control target device, and information processing system
US9811320B2 (en) Management of menu customization across multiple devices
JP5521833B2 (en) Remote control device, remote control setting method and program
US20130311911A1 (en) Customization of menus
JP6490261B2 (en) Information management method, information management system, and information management program
US20130311913A1 (en) User customization of menus
CN105230039B (en) Indoor controller and tele-control system
JP6175062B2 (en) Matching method and matching program
CN110839171A (en) Method and device for applying television screen saver and computer storage medium
US9600390B2 (en) Menu usage statistics collection and reporting
US10216492B2 (en) Configuration and management of menus
JP5352756B1 (en) Terminal management system
JP2006313031A (en) Information distribution system
US9756451B2 (en) Terminal apparatus and information processing method
JP2017163185A (en) Device control device, information providing method, and device control system
JP6156654B2 (en) Device management system and device management method
US20160170729A1 (en) Method and device for installing smart appliance
CN105094722A (en) Control method and control device thereof for supporting attribute display of multi-screen system
JP6073895B2 (en) Communication device and management method of identification information by communication device
JP2020038423A (en) Information processing device, information processing method, and program which deal with information on instruction manual of living device
EP3317866B1 (en) User input processing for controlling remote devices
JP2014026600A (en) Information display system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170523

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6156654

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151