JP6148747B2 - 緊急救出要請システム、迅速ダイヤルシステム、緊急救出要請方法及び迅速ダイヤル方法 - Google Patents

緊急救出要請システム、迅速ダイヤルシステム、緊急救出要請方法及び迅速ダイヤル方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6148747B2
JP6148747B2 JP2016032735A JP2016032735A JP6148747B2 JP 6148747 B2 JP6148747 B2 JP 6148747B2 JP 2016032735 A JP2016032735 A JP 2016032735A JP 2016032735 A JP2016032735 A JP 2016032735A JP 6148747 B2 JP6148747 B2 JP 6148747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile terminal
command
contacts
processor unit
emergency rescue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016032735A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017090430A (ja
Inventor
丕良 邱
丕良 邱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Princo Corp
Original Assignee
Princo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Princo Corp filed Critical Princo Corp
Publication of JP2017090430A publication Critical patent/JP2017090430A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6148747B2 publication Critical patent/JP6148747B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/90Services for handling of emergency or hazardous situations, e.g. earthquake and tsunami warning systems [ETWS]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/02438Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate with portable devices, e.g. worn by the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6802Sensor mounted on worn items
    • A61B5/681Wristwatch-type devices
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B37/00Cases
    • G04B37/14Suspending devices, supports or stands for time-pieces insofar as they form part of the case
    • G04B37/1486Arrangements for fixing to a bracelet
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B47/00Time-pieces combined with other articles which do not interfere with the running or the time-keeping of the time-piece
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G21/00Input or output devices integrated in time-pieces
    • G04G21/02Detectors of external physical values, e.g. temperature
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G21/00Input or output devices integrated in time-pieces
    • G04G21/04Input or output devices integrated in time-pieces using radio waves
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G21/00Input or output devices integrated in time-pieces
    • G04G21/08Touch switches specially adapted for time-pieces
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G9/00Visual time or date indication means
    • G04G9/0064Visual time or date indication means in which functions not related to time can be displayed
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • G04G99/006Electronic time-pieces using a microcomputer, e.g. for multi-function clocks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/163Wearable computers, e.g. on a belt
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/0202Child monitoring systems using a transmitter-receiver system carried by the parent and the child
    • G08B21/0205Specific application combined with child monitoring using a transmitter-receiver system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/385Transceivers carried on the body, e.g. in helmets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72418User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for supporting emergency services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72448User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions
    • H04M1/72457User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions according to geographic location
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements
    • H04W4/14Short messaging services, e.g. short message services [SMS] or unstructured supplementary service data [USSD]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0015Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by features of the telemetry system
    • A61B5/0022Monitoring a patient using a global network, e.g. telephone networks, internet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/7465Arrangements for interactive communication between patient and care services, e.g. by using a telephone network
    • A61B5/747Arrangements for interactive communication between patient and care services, e.g. by using a telephone network in case of emergency, i.e. alerting emergency services
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/7475User input or interface means, e.g. keyboard, pointing device, joystick
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/06Details of telephonic subscriber devices including a wireless LAN interface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、移動端末と組み合わせて使用される装置、及び移動端末と組み合わせて実現する方法に関し、特に、腕時計、ウェアラブル装置、緊急救出要請方法及び迅速ダイヤル方法に関する。
人々は緊急事態に遭遇した場合、所有する移動端末(例えば、スマートフォン、タブレットなど)を利用して他者と通信して外部に救助を求める。しかしながら、移動端末の所有者は移動端末を身の周りに置いていなかったり、移動端末から離れたりしていて、緊急事態に遭遇したのに移動端末で救助を求めることができない場合、移動端末を利用して外部に救助を求めることが困難になる。また、既存の移動端末は迅速ダイヤル機能を備えるが、使用者は迅速ダイヤル機能を使用しても、通話が開始する前にコールを待たなければならない。そのため、従来の迅速ダイヤル機能は、使用者にとってまだ不便である。
本発明の1つの目的は、移動端末と互いに組み合わせて、使用者に緊急救出要請機能及び/又は迅速ダイヤル機能を供給可能な腕時計及びウェアラブル装置を提供することである。
本発明のもう1つの目的は、使用者が身に付けた装置を移動端末と組み合わせて、緊急救出要請機能を実現可能な緊急救出要請方法を提供することである。
本発明の他の目的は、使用者が身に付けた装置を移動端末と組み合わせて、緊急救出要請機能を実現可能な迅速ダイヤル方法を提供することである。
本発明は上記の目的を達成するために、本発明の第1の態様の腕時計は、文字盤と、少なくとも1つの実体の指針と、コア部とを含む。前記文字盤上には、実体のタイムスケールが刻まれる。前記実体の指針は、前記文字盤の上方に設置され、前記コア部によって駆動されて、前記文字盤上のタイムスケールと組み合わせて時間情報を表示する。前記腕時計は、その内部又は腕時計ベルトに設置された機能モジュールをさらに含む。前記機能モジュールは、少なくとも、センサと、プロセッサユニットと、無線通信モジュールとを含む。前記センサは、前記腕時計への使用者の操作を検知し、前記腕時計への使用者の操作を検知した場合に検知信号を生成する。前記プロセッサユニットは、前記センサに接続され、前記センサによって生成された検知信号を受信し、前記検知信号に対応する動作モードが所定の動作モードと同一であるか否かを判断し、前記検知信号に対応する動作モードが前記所定の動作モードと同一である場合にコマンドを生成する。前記無線通信モジュールは、前記プロセッサユニットに接続される。前記プロセッサユニットは、前記無線通信モジュールによって無線通信で前記コマンドを移動端末に伝送し、これにより前記移動端末が前記コマンドに応じて、前記移動端末内に記憶されて予め設定された緊急救出要請メッセージを、前記移動端末内に予め設定された1つ以上の連絡先に送信する。
本発明の第2の態様の腕時計は、文字盤と、少なくとも1つの実体の指針と、コア部とを含む。前記文字盤上には、実体のタイムスケールが刻まれる。前記実体の指針は、前記文字盤の上方に設置され、前記コア部によって駆動されて、前記文字盤上のタイムスケールと組み合わせて時間情報を表示する。前記腕時計は、その内部又は腕時計ベルトに設置された機能モジュールをさらに含む。前記機能モジュールは、少なくとも、センサと、プロセッサユニットと、無線通信モジュールとを含む。前記センサは、前記腕時計への使用者の操作を検知し、前記腕時計への使用者の操作を検知した場合に検知信号を生成する。前記プロセッサユニットは、前記センサに接続され、前記センサによって生成された検知信号を受信し、前記検知信号に対応する動作モードが所定の動作モードと同一であるか否かを判断し、前記検知信号に対応する動作モードが前記所定の動作モードと同一である場合、所定の時間内における、前記検知信号に対応する動作モードの実行の回数を判断するとともに、前記所定の動作モード及び前記回数に応じて前記回数に対応するコマンドを生成する。前記無線通信モジュールは、前記プロセッサユニットに接続される。前記プロセッサユニットは、前記無線通信モジュールによって無線通信で前記コマンドを移動端末に伝送し、これにより前記移動端末が前記コマンドに応じて、対応する連絡先に迅速にダイヤルする。
本発明の第3の態様のウェアラブル装置は、少なくとも、センサと、プロセッサユニットと、無線通信モジュールとを含む。前記センサは、前記ウェアラブル装置への使用者の操作を検知し、前記ウェアラブル装置への使用者の操作を検知した場合に検知信号を生成する。前記プロセッサユニットは、前記センサに接続され、前記センサによって生成された検知信号を受信し、前記検知信号に対応する動作モードが所定の動作モードと同一であるか否かを判断し、前記検知信号に対応する動作モードが前記所定の動作モードと同一である場合にコマンドを生成する。前記無線通信モジュールは、前記プロセッサユニットに接続される。前記プロセッサユニットは、前記無線通信モジュールによって無線通信で前記コマンドを移動端末に伝送し、これにより前記移動端末が前記コマンドに応じて、前記移動端末内に記憶されて予め設定された緊急救出要請メッセージを、前記移動端末内に予め設定された1つ以上の連絡先に送信する。
本発明の第4の態様のウェアラブル装置は、少なくとも、センサと、プロセッサユニットと、無線通信モジュールとを含む。前記センサは、前記ウェアラブル装置への使用者の操作を検知し、前記ウェアラブル装置への使用者の操作を検知した場合に検知信号を生成する。前記プロセッサユニットは、前記センサに接続され、前記センサによって生成された検知信号を受信し、前記検知信号に対応する動作モードが所定の動作モードと同一であるか否かを判断し、前記検知信号に対応する動作モードが前記所定の動作モードと同一である場合、所定の時間内における、前記検知信号に対応する動作モードの実行の回数を判断するとともに、前記所定の動作モード及び前記回数に応じて前記回数に対応するコマンドを生成する。前記無線通信モジュールは、前記プロセッサユニットに接続される。前記プロセッサユニットは、前記無線通信モジュールによって無線通信で前記コマンドを移動端末に伝送し、これにより前記移動端末が前記コマンドに応じて、対応する連絡先に迅速にダイヤルする。
本発明の第5の態様の緊急救出要請方法は、使用者が身に付けた装置への使用者の操作に応じて、前記装置が検知信号を生成するステップと、前記装置が前記検知信号に対応する動作モードが所定の動作モードと同一であるか否かを判断するステップと、前記検知信号に対応する動作モードが前記所定の動作モードと同一である場合、コマンドを生成して移動端末に伝送するステップと、前記移動端末が前記コマンドに応じて、前記移動端末内に記憶されて予め設定された緊急救出要請メッセージを、前記移動端末内に予め設定された1つ以上の連絡先に送信するステップと、を含む。
本発明の第6の態様の迅速ダイヤル方法は、使用者が身に付けた装置への使用者の操作に応じて、前記装置が検知信号を生成するステップと、前記装置が前記検知信号に対応する動作モードが所定の動作モードと同一であるか否かを判断し、前記検知信号に対応する動作モードが前記所定の動作モードと同一である場合、所定の時間内における、前記検知信号に対応する動作モードの実行の回数を判断するステップと、前記所定の動作モード及び前記回数に応じて前記回数に対応するコマンドを生成して移動端末に伝送するステップと、前記移動端末が前記コマンドに応じて、前記回数に対応する連絡先に迅速にダイヤルするステップと、を含む。
本発明の第7の態様のウェアラブル装置は、押しボタン又はノブ、プロセッサユニット、及び無線通信モジュールを含む。前記押しボタン又はノブは、前記ウェアラブル装置への使用者の操作を実行し、前記使用者が前記押しボタン又はノブを操作した場合に前記プロセッサユニットが受信可能な信号を生成する。前記プロセッサユニットは前記押しボタン又はノブに接続され、前記押しボタン又はノブによって生成された信号を受信し、前記押しボタン又はノブによって生成された信号に応じて、前記信号に対応するコマンドを生成する。前記無線通信モジュールは、前記プロセッサユニットに接続される。前記プロセッサユニットは、前記無線通信モジュールによって無線通信で前記コマンドを移動端末に伝送し、これにより前記移動端末が前記コマンドに応じて、前記移動端末内に記憶されて予め設定された緊急救出要請メッセージを、前記移動端末内に予め設定された1つ以上の連絡先に送信する。
本発明の第8の態様のウェアラブル装置は、押しボタン又はノブ、プロセッサユニット、及び無線通信モジュールを含む。前記押しボタン又はノブは、前記ウェアラブル装置への使用者の操作を実行し、前記使用者が前記押しボタン又はノブを操作した場合に前記プロセッサユニットが受信可能な信号を生成する。前記プロセッサユニットは前記押しボタン又はノブに接続され、前記押しボタン又はノブによって生成された信号を受信し、且つ前記押しボタン又はノブが一定の時間内に信号を生成した回数に応じて、前記回数に対応するコマンドを生成する。前記無線通信モジュールは、前記プロセッサユニットに接続される。前記プロセッサユニットは、前記無線通信モジュールによって無線通信で前記コマンドを移動端末に伝送し、これにより前記移動端末が前記コマンドに応じて、対応する連絡先に迅速にダイヤルする。
本発明の第9の態様のウェアラブル装置は、スクリーン、プロセッサユニット、及び無線通信モジュールを含む。前記スクリーンは、前記ウェアラブル装置への使用者の操作を実行し、前記使用者が前記スクリーンに表示された専用のスクリーン画面をタッチした場合に制御信号を生成する。前記プロセッサユニットは、前記スクリーンに接続され、前記専用のスクリーン画面をタッチして生成された前記制御信号を受信し、且つ前記専用のスクリーン画面をタッチして生成された前記制御信号に応じて、前記制御信号に対応するコマンドを生成する。前記無線通信モジュールは、前記プロセッサユニットに接続される。 前記プロセッサユニットは、前記無線通信モジュールによって無線通信で前記コマンドを移動端末に伝送し、これにより前記移動端末が前記コマンドに応じて、前記移動端末内に記憶されて予め設定された緊急救出要請メッセージを、前記移動端末内に予め設定された1つ以上の連絡先に送信する。
本発明の第10の態様のウェアラブル装置は、スクリーン、プロセッサユニット、及び無線通信モジュールを含む。前記スクリーンは、前記ウェアラブル装置への使用者の操作を実行し、前記使用者が前記スクリーンに表示された専用のスクリーン画面をタッチした場合に制御信号を生成する。前記プロセッサユニットは前記スクリーンに接続され、前記専用のスクリーン画面をタッチして生成された前記制御信号を受信し、且つ受信した制御信号に応じて、前記制御信号に対応するコマンドを生成する。前記無線通信モジュールは、前記プロセッサユニットに接続される。前記プロセッサユニットは、前記無線通信モジュールによって無線通信で前記コマンドを移動端末に伝送し、これにより前記移動端末が前記コマンドに応じて、対応する連絡先に迅速にダイヤルする。
本発明の第11の態様の緊急救出要請方法は、使用者が身に付けた装置への使用者の操作に応じて、前記装置がコマンドを生成して移動端末に伝送するステップと、前記移動端末が前記コマンドに応じて、前記移動端末内に記憶されて予め設定された緊急救出要請メッセージを、前記移動端末内に予め設定された1つ以上の連絡先に送信するステップと、を含む。
本発明の第12の態様の緊急救出要請方法は、使用者が身に付けた装置への使用者の操作に応じて、前記装置がコマンドを生成して移動端末に伝送するステップと、前記移動端末が前記コマンドに応じて、前記移動端末内に記憶されて予め設定された緊急救出要請メッセージを、前記移動端末内に予め設定された1つ以上の連絡先に送信するステップと、を含む。
本発明では、使用者が身に付けた腕時計又はウェアラブル装置を使用者の移動端末と組み合わせて、緊急救出要請機能及び/又は迅速ダイヤル機能を実現する。例えば、使用者が腕時計又はウェアラブル装置を連続的に叩いたり振ったりする場合には、腕時計又はウェアラブル装置と移動端末との無線通信によって、緊急救出要請機能を実行するように使用者の移動端末に知らせ、緊急救出要請メッセージを予め設定された連絡先に送信することができる。さらに、移動端末は、腕時計又はウェアラブル装置への使用者の叩きの回数(例えば、一回、二回、三回)に応じて、即ち、移動端末は使用者の叩きの回数に基づいて、対応する連絡先に迅速にダイヤルすることができる。本発明の概念は、従来の腕時計に適用してもよいし、ウェアラブル装置に適用してもよい。
本発明の一実施形態に係る腕時計の正面図である。 図1に示す腕時計の分解斜視図である。 図1に示す腕時計の断面概略図である。 本発明の機能モジュールと移動端末との通信の構成を示す図である。 本発明の移動端末内にインストールされたアプリケーションの、緊急救出要請機能の連絡先のスクリーニングに対応する設定画面を示す図である。 本発明の移動端末内にインストールされたアプリケーションの、緊急救出要請機能のニュースフラッシュの内容に対応する設定画面を示す図である。 本発明の移動端末内にインストールされたアプリケーションの、緊急救出要請機能の録音の内容に対応する設定画面を示す図である。 本発明の移動端末内にインストールされたアプリケーションの、迅速ダイヤル機能に対応する設定画面を示す図である。 本発明に係る緊急救出要請方法のフローを概略的に示す図である。 本発明に係る迅速ダイヤル方法のフローを概略的に示す図である。
本発明の目的、技術及び効果がより詳細に明確、且つ理解されるように、以下、添付図面及び実施形態を参照しながら本発明について詳しく説明する。本明細書に記載されている「実施形態」は、実例、事例又は例示として単に本発明を説明するためのものであり、本発明の範囲を限定するものではないことを理解されたい。また、本明細書及び特許請求の範囲で使用する「1つ」という用語は、特定の文脈又は文章の前後関係から明確な説明がない限り、一般的に「1つ又は複数」の意味を有する。さらに、添付図面において、構成、機能が類似する要素、又は同じ要素には同一の符号を付与する。
本発明に係る腕時計は、移動端末(例えば、スマートフォンやタブレット)と互いに組み合わせて、使用者に緊急救出要請機能及び/又は迅速ダイヤル機能を提供する。緊急救出要請機能については、使用者が腕時計を操作し(例えば、腕時計を連続的に振ったり、腕時計のカバー部を叩いたりする)、且つ腕時計と移動端末との無線通信によって、移動端末が緊急救出要請メッセージを予め設定された1つ以上の連絡先に送信するということである。一方、迅速ダイヤル機能については、移動端末は腕時計への使用者の操作(例えば、カバー部の叩きの回数)に応じて、予め設定された、異なる連絡先に迅速にダイヤルするということである。以下、従来のクォーツ時計に本発明を適用する例について説明するが、当業者であれば、従来の機械式時計、デジタル時計又は他の種類の従来の腕時計に本発明を適用したり、スマートウォッチ又はこれらに類似するウェアラブル装置に適用したりすることもできると理解するであろう。
図1は、本発明の一実施形態に係る腕時計の正面図である。図2は、図1に示す腕時計の分解斜視図である。図3は、図1に示す腕時計の断面概略図である。本発明の一実施形態に係る腕時計は、カバー部11、文字盤12、コア部13、機能モジュール14、ケース部15、クラウン16、電池17及び裏蓋18を含む。カバー部11は、透明材質(例えば、ガラス)である。文字盤12上には、実体の時間の目盛り(例えば、1時から12時)が記される。インジケータ(例えば、実体の時針、分針及び秒針)は、文字盤12の上方に設置され、コア部13によって駆動され、これにより文字盤12上の時間の目盛りに合わせて時刻を表示する。使用者は、透明のカバー部11を通してインジケータの示した位置情報(すなわち、時間情報)を見ることができる。ケース部15及び裏蓋18は、腕時計内における機械構造及び/又は電子装置を保護する。ケース部15、裏蓋18及び文字盤12(又はカバー部11)により、コア部13、機能モジュール14及び電池17を収容するための収容スペースが構成される。腕時計の側面には、クラウン16がさらに付けられる。使用者は、クラウン16のノブを回転させることによって時間を調整したりアラーム時間を設定したりできる。電池17は、コア部13及び/又は機能モジュール14に必要な電力を供給することができる。機能モジュール14は、移動端末と組み合わせて、使用者に緊急救出要請機能及び/又は迅速ダイヤル機能を提供する。機能モジュール14は、腕時計のベルトに設置されてもよい。
図1乃至図3に示すように、カバー部11、文字盤12、コア部13、ケース部15、クラウン16、電池17及び裏蓋18のデザインが異なっても、これらの部材の機能は従来の腕時計に類似し、特に、クォーツ時計の構造に相当する。本発明の実施形態に係る腕時計は従来の技術と異なり、機能モジュール14をさらに含む。すなわち、従来のクォーツ時計における残りのスペースに機能モジュール14が増設されるか、又はクォーツ時計におけるスペースを改善してこの機能モジュール14を収容することにより、移動端末と組み合わせて緊急救出要請機能及び/又は迅速ダイヤル機能を実現し、腕時計をスマート化する。同様に、本発明の機能モジュール14は、機械式時計、デジタル時計又は他の種類の従来の腕時計に配置されてこれらの時計をスマート化する。その原理としてはクォーツ時計の実施形態に類似するため、ここでその説明を省略する。
本発明の一実施形態において、電池17はコア部13及び機能モジュール14に給電することができる。すなわち、コア部13及び機能モジュール14(又は腕時計内における他の電子装置)は、電池17に蓄積された電力を同時に使用することができる。他の実施形態において、コア部13及び機能モジュール14は、互いに独立した電池や給電システムを有してもよい。すなわち、コア部13及び機能モジュール14は、異なる電池に給電されてもよい。
図2に示すように、機能モジュール14は、電気接続基板141と、電気接続基板141上に設置されたパッケージ体142とを含む。図4は、本発明の機能モジュール14と移動端末45との通信の構成を示す概略図である。図1乃至図4に示すように、本発明の機能モジュール14のパッケージ体142内には、プロセッサユニット41、センサ42及び無線通信モジュール43が設けられる。電気接続基板141上には、プロセッサユニット41、センサ42及び無線通信モジュール43は、モノリシック(monolithic)のパッケージ構造、例えば、システム・イン・パッケージ(System in Package;SiP)構造に封止されてもよいし、単独に封止されてもよいし、さらにこれらの三つの部材のうちの二つが整合して封止されてもよく、その後、同一又は異なる電気接続基板上の配線構造によって電気信号を伝送する。電気接続基板141は、多層フレキシブル基板又は多層リジッド基板であってもよく、複数の金属層及び複数の誘電体層を有する。金属層は、各誘電体層の間に分布されて電気信号を伝送する。誘電体層は、例えば、ポリイミド(polyimide)を材料として、スピンコート(spin coating)法で形成される。機能モジュール14は、記憶ユニット44をさらに含んでもよい。記憶ユニット44は、プロセッサユニット41に必要な関連資料を記憶する。記憶ユニット44は、プロセッサユニット41に取り付けられてもよい。移動端末45は、無線信号を送受信するための無線信号送受信部46を有する。無線信号送受信部46は、例えば、ブルートゥース(Bluetooth(登録商標))トランシーバ又はNFC(Near Field Communication;近距離無線通信)トランシーバであってもよい。
機能モジュール14内における無線通信モジュール43は、移動端末45の無線信号送受信部46と有線通信可能な通信モジュール、例えば、ブルートゥース通信モジュール又はNFC通信モジュールである。機能モジュール14内におけるセンサ42は、使用者による操作(例えば、センサ42を変位させたり角変位させたりする)を検知し、さらに検知に応じて電気的な信号を出力可能なセンサである。例えば、センサ42は、使用者による振動類の操作、例えば、連続振り又は叩きを検知するための振動センサであってもよい。また、センサ42は、加速度センサ(加速度計)又は角速度センサ(ジャイロスコープ)であってもよく、具体的に、3軸慣性センサ、6軸慣性センサ(3軸ジャイロスコープ及び3軸加速度計を含む)、又はより高性能の慣性センサ(例えば、9軸慣性センサ(3軸ジャイロスコープ、3軸加速度計及び3軸磁気センサを含む))であってもよい。
また、図1乃至図4を参照しながら、本発明に係る腕時計による緊急救出要請機能について説明する。まず、センサ42は腕時計への使用者の操作を検知した場合、検知信号を生成してプロセッサユニット41に伝送する。プロセッサユニット41は、この検知信号に対応する動作モードが第一の所定の動作モード(例えば、連続振り又は連続叩き)と同一であるか否かを判断する。動作モードが第一の所定の動作モードと同一である場合、プロセッサユニット41は第一コマンドを生成して、腕時計の無線通信モジュール43と移動端末45の無線信号送受信部46との無線通信(例えば、ブルートゥース通信、NFC通信)によって第一コマンドを移動端末45に伝送する。移動端末45は第一コマンドを受信した場合、第一コマンドに応じて緊急救出要請メッセージを、予め設定された1つ以上の連絡先に送信する。緊急救出要請メッセージの態様としては、予め設定されたニュースフラッシュの内容、電子メールの内容、予め設定された録音の内容、及び通信ソフトウェア又はコミュニティサイトにおけるメッセージの内容であってもよい。第一の所定の動作モードは回動の動作、すなわち、腕時計を回動させるための動作であってもよい。好ましくは、移動端末45は、緊急救出要請メッセージを発信した後、移動端末45の無線信号送受信部46と腕時計の無線通信モジュール43との無線通信によって確認信号をプロセッサユニット41に伝送する。さらに、プロセッサユニット41は、この確認信号に応じて、振動発生機による振動の発生(例えば、長い振動)を指示するための提示メッセージを発信して、移動端末45から既に緊急救出要請メッセージを発信したことを使用者に注意を喚起する。提示メッセージは、音声提示メッセージであってもよい。他の実施形態において、腕時計(又はウェアラブル装置)は、押しボタン又はノブを含んでもよい。ノブは、回転可能な盤面であってもよい。使用者が押しボタン又はノブを操作した場合には、すなわち、腕時計(又はウェアラブル装置)への使用者の操作を実行し、それに応じて信号を生成してプロセッサユニット41に送信する。本実施形態では、上述した操作検知の態様と異なり、腕時計(又はウェアラブル装置)の押しボタン又はノブを操作することにより、緊急救出要請メッセージを発信するように移動端末に知らせる。また、別の実施形態において、腕時計(又はウェアラブル装置)は、スクリーンを含んでもよい。本実施形態では、上述した実施形態と異なり、使用者がスクリーンに表示された専用のスクリーン画面をタッチする(すなわち、タッチ態様)ことによって、緊急救出要請メッセージを発信するように移動端末に知らせる。
図5A乃至図5Cは、移動端末45内にインストールされたアプリケーション(APP)の、緊急救出要請機能に対応する設定画面を示す図である。図5Aに示すように、移動端末45のAPPは、緊急救出要請に関連して設定されたインタフェースを含む。このインタフェースにより、予め設定されて緊急救出要請メッセージを受信する連絡先、ニュースフラッシュの内容や録音メッセージの内容等を設定することができる。図5Aに示すように、「連絡先のスクリーニングの設定」を選択した後、次の画面に進んで、予め設定されて緊急救出要請メッセージを受信する連絡先を選定する。図5Bに示すように、「メッセージ内容の設定」を選択した後、次の画面に進んで、緊急救出要請メッセージに関連するニュースフラッシュの内容を入力する。さらに、移動端末45は、現在位置における衛星測位(例えば、全地球測位システム,Global Positioning System,GPS)座標又は経緯度を自動的に取得し、且つこの座標又は経緯度をニュースフラッシュの内容に自動的に挿入し、これにより緊急救出要請メッセージを受信した連絡先が緊急事態の発生位置を知ることができる。図5Cに示すように、「録音メッセージの設定」を選択した後、次の画面に進んで、古い録音の内容を聴取するか又は録音の内容を再録音することができる。緊急救助を依頼する場合には、ニュースフラッシュの内容と共に録音の内容を、予め設定された1つ以上の連絡先、又は予め選択された1つ以上の連絡先に送信することができる。
また、図1乃至図4を参照しながら、本発明に係る腕時計による迅速ダイヤル機能について説明する。まず、センサ42は腕時計への使用者の操作を検出した場合、検知信号を生成してプロセッサユニット41に伝送する。プロセッサユニット41は、この検知信号に対応する動作モードが第二の所定の動作モード(例えば、叩き)と同一であるか否かを判断する。両者が同一の場合、プロセッサユニット41は所定の時間内における動作モードの実行の回数(例えば、叩きの回数)を判断し、これにより、第二の所定の動作モード及び当該動作モードの実行の回数に応じて、その回数に対応する第二コマンドを生成し、且つ腕時計の無線通信モジュール43と移動端末45の無線通信送受信部46との無線通信(例えば、ブルートゥース通信、NFC通信)によって第二コマンドを移動端末45に伝送する。移動端末45が第二コマンドを受信した場合、第二コマンドに応じて対応する連絡先に迅速にダイヤルする。第二の所定の動作モードは回動の動作であってもよい。この場合、所定の時間内における、検知信号に対応する動作モードの実行の回数は回動の回数である。第二の所定の動作モードは振りの動作であってもよい。この場合、所定の時間内における、検知信号に対応する動作モードの実行の回数は振りの回数である。好ましくは、プロセッサユニット41によって生成された第二コマンドは、迅速にダイヤルするように移動端末45に指示するためのコマンド、及び1つのフラグを含む。移動端末45には、フラグと連絡先との対応関係が記憶されている。例えば、1回叩きの場合、プロセッサユニット41はフラグ「1」を第二コマンドに格納し、2回叩きの場合、プロセッサユニット41はフラグ「2」を第二コマンドに格納し、3回叩きの場合、プロセッサユニット41はフラグ「3」を第二コマンドに格納する。一方、移動端末45には、各フラグ「1」、「2」、「3」に対応する連絡先が記憶されている。そのため、移動端末45は、フラグに応じて対応する連絡先に迅速にダイヤルすることができる。また、好ましくは、移動端末45は迅速ダイヤルを実行し、且つ通話が開始した(相手が通話に応答した)と判断した場合、移動端末45の無線信号送受信部46と腕時計の無線通信モジュール43との無線通信によって、確認信号をプロセッサユニット41に伝送する。プロセッサユニット41は、この確認信号に応じて、振動発生機による振動の発生(例えば、長い振動)を指示するための提示メッセージを発信して、通話が開始したことを使用者に注意を喚起する。提示メッセージは、音声提示メッセージであってもよい。このように、使用者は、本発明による迅速ダイヤル機能を使用し、携帯電話を取ってコールを待機することなく、通話開始時に携帯電話を取って通話することができ、コール待機時間を排除する。他の実施形態において、腕時計(又はウェアラブル装置)は、押しボタン又はノブを含んでもよい。ノブは、回転可能な盤面であってもよい。使用者がこの押しボタン又はノブを操作すると、すなわち、腕時計(又はウェアラブル装置)への使用者の操作を実行し、その後に信号を生成して、プロセッサユニット41に送信する。本実施形態では、上述した操作検知の態様と異なり、腕時計(又はウェアラブル装置)の押しボタン又はノブを操作する回数により、迅速ダイヤルを実行して、この回数に対応する連絡先に電話をかけるように移動端末に知らせる。また、別の実施形態において、腕時計(又はウェアラブル装置)は、スクリーンを含んでもよい。本実施形態では、上述した実施形態と異なり、使用者がスクリーンに表示された専用のスクリーン画面をタッチすること(すなわち、タッチ態様)によって、迅速ダイヤルを実行するように移動端末に知らせる。
図6は、本発明の移動端末45内にインストールされたアプリケーション(APP)の、迅速ダイヤル機能に対応する設定画面を示す図である。迅速ダイヤルを実行する場合、腕時計の機能モジュール14は節電するために待機状態になることがある。そのとき、平行な往復動、振り又は他の指定作動によって腕時計を起動して、腕時計が待機状態から通常の操作状態に復帰する。図6に示すように、移動端末45内にインストールされたAPPによって迅速ダイヤル機能の開始と終了を設定することができる。さらに、「連絡先のスクリーニングの設定」で迅速ダイヤルの対象となる連絡先を選択することができ、連絡先を選定した後に「優先順位の設定」を押下して優先順位の設定画面に進む。この画面において、使用者は、上下スクロールで連絡先の優先順位を変更することができる。図6によれば、「カバー部1回叩き」、「カバー部2回叩き」や「カバー部3回叩き」を実行すると、それぞれ対応する連絡先に迅速にダイヤルできることがわかる。このように、迅速ダイヤルの連絡先を設定することができる。
上述したように、上記の実施形態は、従来のクォーツ時計を改善する場合を例として説明するものである。しかし、当業者であれば、上記の説明から、本発明に係る腕時計の機能モジュール14をスマートウォッチ、スマートベルト、生活記録リストバンドやヘルス記録リストバンド等のウェアラブル装置に設置することで、これらのウェアラブル装置が本発明と同様の緊急救出要請機能及び迅速ダイヤル機能を有することを理解されたい。そのため、本発明は、従来の腕時計だけではなく、上記のウェアラブル装置にも適用できる。また、本発明の機能モジュール14内におけるプロセッサユニット41、センサ42及び無線通信モジュール43は、上記のウェアラブル装置の対応する部材と整合させることができる。すなわち、本発明はウェアラブル装置内における固有のプロセッサユニット、センサ及び無線通信モジュールを用いて、本発明の緊急救出要請機能及び迅速ダイヤル機能を実現することができる。そのため、本発明の技術を採用するウェアラブル装置が緊急救出要請機能及び/又は迅速ダイヤル機能を実現することは、本発明の保護を求める範囲内にある。
以下、図7を図1乃至図4に合わせて参照して、本発明に係る緊急救出要請方法の各フローについて説明する。
ステップ70:使用者が身に付けた装置への使用者の操作に応じて、該装置は検知信号を生成する。
ステップ72:装置は、検知信号に対応する動作モードが第一の所定の動作モード(例えば、連続振りや連続叩き)と同一であるか否かを判断する。上述したように、第一の所定の動作モードは回転動作、すなわち、腕時計を回転させるための動作であってもよい。
ステップ74:検知信号に対応する動作モードが第一の所定の動作モードと同一である場合、第一コマンドを生成して移動端末に伝送する。
ステップ76:移動端末は、第一コマンドに応じて、移動端末内に記憶されて予め設定された緊急救出要請メッセージを、移動端末内に予め設定された1つ以上の連絡先に送信する。
以下、図8を図1乃至図4に合わせて参照して、本発明に係る迅速ダイヤル方法の各フローについて説明する。
ステップ80:使用者が身に付けた装置への使用者の操作に応じて、該装置は検知信号を生成する。
ステップ82:装置は、検知信号に対応する動作モードが第二の所定の動作モード(例えば、叩き)と同一であるか否かを判断し、検知信号に対応する動作モードが第二の所定の動作モード(例えば、叩き)と同一である場合、所定の時間内における、検知信号に対応する動作モードの実行の回数を判断する。第二の所定の動作モードは回転動作であってもよく、すなわち、所定の時間内における、検知信号に対応する動作モードの実行の回数が回転の回数である。第二の所定の動作モードは振りの動作であってもよく、すなわち、所定の時間内における、検知信号に対応する動作モードの実行の回数が振りの回数である。
ステップ84:所定の動作モード及び回数に応じて、この回数に対応する第二コマンドを生成して移動端末に伝送する。
ステップ86:移動端末は第二コマンドに応じて、回数に対応する連絡先に迅速にダイヤルする。
本発明に係る、使用者が身に付けた腕時計又はウェアラブル装置によれば、使用者の移動端末と組み合わせて、緊急救出要請機能及び/又は迅速ダイヤル機能を実現することができる。例えば、使用者が腕時計又はウェアラブル装置を連続的に叩いたり振ったりした場合、腕時計又はウェアラブル装置と移動端末との無線通信により、緊急救出要請機能を実行するように使用者の移動端末に知らせ、緊急救出要請メッセージを予め設定された連絡先に送信する。さらに、腕時計又はウェアラブル装置への使用者の叩きの回数(例えば、1回、2回、3回)に応じて、移動端末は回数に対応する連絡先に迅速にダイヤルすることができる。本発明の実施形態は、従来の腕時計に適用されてもよいし、ウェアラブル装置に適用されてもよい。
なお、上述した実施形態は、本発明の最良な実施形態を説明したものであるが、本発明を限定するものではく、当業者であれば、本発明の精神及び範囲を逸脱しない限り、各種の変形や修飾を加えることができる。従って、本発明の保護を求める範囲は、特許請求の範囲を基準とする。
11 カバー部
12 文字盤
13 コア部
14 機能モジュール
15 ケース部
16 クラウン
17 電池
18 裏蓋
41 プロセッサユニット
42 センサ
43 無線通信モジュール
44 記憶ユニット
45 移動端末
46 無線信号送受信部
70〜76 ステップ
80〜86 ステップ
141 電気接続基板
142 パッケージ体

Claims (28)

  1. 腕時計と、移動端末とからなる緊急救出要請システムであって、
    前記腕時計
    文字盤と、少なくとも1つの実体の指針と、コア部とを含み、
    前記文字盤上には、実体のタイムスケールが刻まれ、
    前記実体の指針は、前記文字盤の上方に設置され、前記コア部によって駆動されて、前記文字盤上のタイムスケールと組み合わせて時間情報を表示し、
    前記腕時計は、その内部又は腕時計ベルトに設置された機能モジュールをさらに含み、前記機能モジュールは、少なくとも、センサと、プロセッサユニットと、無線通信モジュールとを含み、
    前記センサは、前記腕時計への使用者の操作を検知し、前記腕時計への使用者の操作を検知した場合に検知信号を生成し、
    前記プロセッサユニットは、前記センサに接続され、前記センサによって生成された検知信号を受信し、前記検知信号に対応する動作モードが所定の動作モードと同一であるか否かを判断し、前記検知信号に対応する動作モードが前記所定の動作モードと同一である場合にコマンドを生成し、
    前記無線通信モジュールは、前記プロセッサユニットに接続され、
    前記プロセッサユニットは、前記無線通信モジュールによって無線通信で前記コマンドを前記移動端末に伝送し、
    前記移動端末は、複数の連絡先と、前記コマンドに応じた緊急救出要請メッセージが設定されており、前記複数の連絡先から、前記緊急救出要請メッセージを受信する1つ以上の連絡先を選択するインタフェースを含み、
    前記移動端末は前記コマンドに応じて、前記移動端末内に記憶されて予め設定された前記緊急救出要請メッセージを、前記移動端末内に予め設定された前記1つ以上の連絡先に送信することを特徴とする緊急救出要請システム
  2. 前記所定の動作モードは振りの動作を含むことを特徴とする請求項1に記載の緊急救出要請システム
  3. 前記所定の動作モードは回動の動作を含むことを特徴とする請求項1に記載の緊急救出要請システム
  4. 前記所定の動作モードは連続叩きの動作を含むことを特徴とする請求項1に記載の緊急救出要請システム
  5. 前記移動端末は前記緊急救出要請メッセージを発信した後、前記腕時計の前記プロセッサユニットに確認信号を送信し、
    前記プロセッサユニットは、前記確認信号を受信した後、提示メッセージを発信して前記使用者に注意を喚起することを特徴とする請求項1に記載の緊急救出要請システム
  6. 前記プロセッサユニットから発信された前記提示メッセージは、振動提示メッセージであることを特徴とする請求項5に記載の緊急救出要請システム
  7. 前記プロセッサユニットから発信された前記提示メッセージは、音声提示メッセージであることを特徴とする請求項5に記載の緊急救出要請システム
  8. 前記移動端末から発信された、前記予め設定された緊急救出要請メッセージは、ニュースフラッシュの内容又は電子メールの内容を含むことを特徴とする請求項1に記載の緊急救出要請システム
  9. 前記ニュースフラッシュの内容又は電子メールの内容は、前記移動端末の位置情報を含み、
    前記移動端末の位置情報は、衛星測位システムによって得られた座標を含むことを特徴とする請求項8に記載の緊急救出要請システム
  10. 前記移動端末から発信された、予め設定された緊急救出要請メッセージは、録音の内容を含むことを特徴とする請求項1に記載の緊急救出要請システム
  11. 腕時計と、移動端末とからなる迅速ダイヤルシステムであって、
    前記腕時計
    文字盤と、少なくとも1つの実体の指針と、コア部とを含み、
    前記文字盤上には、実体のタイムスケールが刻まれ、
    前記実体の指針は、前記文字盤の上方に設置され、前記コア部によって駆動されて、前記文字盤上のタイムスケールと組み合わせて時間情報を表示し、
    前記腕時計は、その内部又は腕時計ベルトに設置された機能モジュールをさらに含み、前記機能モジュールは、少なくとも、センサと、プロセッサユニットと、無線通信モジュールとを含み、
    前記センサは、前記腕時計への使用者の操作を検知し、前記腕時計への使用者の操作を検知した場合に検知信号を生成し、
    前記プロセッサユニットは、前記センサに接続され、前記センサによって生成された検知信号を受信し、前記検知信号に対応する動作モードが所定の動作モードと同一であるか否かを判断し、前記検知信号に対応する動作モードが前記所定の動作モードと同一である場合、所定の時間内における、前記検知信号に対応する動作モードの実行の回数を判断するとともに、前記所定の動作モード及び前記回数に応じて前記回数に対応するコマンドを生成し、
    前記無線通信モジュールは、前記プロセッサユニットに接続され、
    前記プロセッサユニットは、前記無線通信モジュールによって無線通信で前記コマンドを前記移動端末に伝送し、
    前記移動端末は、複数の連絡先が記憶されており、前記複数の連絡先から、前記回数に対応するコマンドに対応する1つ以上の連絡先を選択するインタフェースを含み、
    前記移動端末は前記コマンドに応じて、対応する前記1つ以上の連絡先に迅速にダイヤルすることを特徴とする迅速ダイヤルシステム
  12. 前記所定の動作モードは叩きの動作を含み、その場合、所定の時間内における、前記検知信号に対応する動作モードの実行の回数は、叩きの回数であることを特徴とする請求項11に記載の迅速ダイヤルシステム
  13. 前記所定の動作モードは回動の動作を含み、その場合、所定の時間内における、前記検知信号に対応する動作モードの実行の回数は、回動の回数であることを特徴とする請求項11に記載の迅速ダイヤルシステム
  14. 前記所定の動作モードは振りの動作を含み、その場合、所定の時間内における、前記検知信号に対応する動作モードの実行の回数は、振りの回数であることを特徴とする請求項11に記載の迅速ダイヤルシステム
  15. 前記プロセッサユニットによって生成された前記コマンドは、迅速ダイヤルを実行するコマンドと、前記所定の動作モードの実行の回数に対応する1つのフラグとを含み、
    前記移動端末は、前記フラグに対応する連絡先にダイヤルすることを特徴とする請求項11に記載の迅速ダイヤルシステム
  16. 前記移動端末は、迅速ダイヤルを実行して通話が開始したと判断した場合、前記腕時計の前記プロセッサユニットに確認信号を送信し、
    前記プロセッサユニットは、前記確認信号を受信した後、提示メッセージを発信して前記使用者に注意を喚起することを特徴とする請求項11に記載の迅速ダイヤルシステム
  17. 前記プロセッサユニットから発信された前記提示メッセージは、振動提示メッセージであることを特徴とする請求項16に記載の迅速ダイヤルシステム
  18. 前記プロセッサユニットから発信された前記提示メッセージは、音声提示メッセージであることを特徴とする請求項16に記載の迅速ダイヤルシステム
  19. ウェアラブル装置と、移動端末とからなる緊急救出要請システムであって、
    前記ウェアラブル装置
    少なくとも、センサと、プロセッサユニットと、無線通信モジュールとを含み、
    前記センサは、前記ウェアラブル装置への使用者の操作を検知し、前記ウェアラブル装置への使用者の操作を検知した場合に検知信号を生成し、
    前記プロセッサユニットは、前記センサに接続され、前記センサによって生成された検知信号を受信し、前記検知信号に対応する動作モードが所定の動作モードと同一であるか否かを判断し、前記検知信号に対応する動作モードが前記所定の動作モードと同一である場合にコマンドを生成し、
    前記無線通信モジュールは、前記プロセッサユニットに接続され、
    前記プロセッサユニットは、前記無線通信モジュールによって無線通信で前記コマンドを前記移動端末に伝送し、
    前記移動端末は、複数の連絡先と、前記コマンドに応じた緊急救出要請メッセージが設定されており、前記複数の連絡先から、前記緊急救出要請メッセージを受信する1つ以上の連絡先を選択するインタフェースを含み、
    前記移動端末は前記コマンドに応じて、前記移動端末内に記憶されて予め設定された前記緊急救出要請メッセージを、前記移動端末内に予め設定された前記1つ以上の連絡先に送信することを特徴とする緊急救出要請システム
  20. ウェアラブル装置と、移動端末とからなる迅速ダイヤルシステムであって、
    前記ウェアラブル装置
    少なくとも、センサと、プロセッサユニットと、無線通信モジュールとを含み、
    前記センサは、前記ウェアラブル装置への使用者の操作を検知し、前記ウェアラブル装置への使用者の操作を検知した場合に検知信号を生成し、
    前記プロセッサユニットは、前記センサに接続され、前記センサによって生成された検知信号を受信し、前記検知信号に対応する動作モードが所定の動作モードと同一であるか否かを判断し、前記検知信号に対応する動作モードが前記所定の動作モードと同一である場合、所定の時間内における、前記検知信号に対応する動作モードの実行の回数を判断するとともに、前記所定の動作モード及び前記回数に応じて前記回数に対応するコマンドを生成し、
    前記無線通信モジュールは、前記プロセッサユニットに接続され、
    前記プロセッサユニットは、前記無線通信モジュールによって無線通信で前記コマンドを前記移動端末に伝送し、
    前記移動端末は、複数の連絡先が記憶されており、前記複数の連絡先から、前記回数に対応するコマンドに対応する1つ以上の連絡先を選択するインタフェースを含み、
    前記移動端末は前記コマンドに応じて、対応する前記1つ以上の連絡先に迅速にダイヤルすることを特徴とする迅速ダイヤルシステム
  21. 緊急救出要請方法であって、
    複数の連絡先と、コマンドに応じた緊急救出要請メッセージが設定された移動端末に対して、前記複数の連絡先から、前記緊急救出要請メッセージを受信する1つ以上の連絡先を選択するステップと、
    使用者が身に付けた装置への使用者の操作に応じて、前記装置が検知信号を生成するステップと、
    前記装置は前記検知信号に対応する動作モードが所定の動作モードと同一であるか否かを判断するステップと、
    前記検知信号に対応する動作モードが前記所定の動作モードと同一である場合、前記コマンドを生成して前記移動端末に伝送するステップと、
    前記移動端末が前記コマンドに応じて、前記移動端末内に記憶されて予め設定された前記緊急救出要請メッセージを、前記移動端末内に予め設定された前記1つ以上の連絡先に送信するステップと、を含むことを特徴とする緊急救出要請方法。
  22. 迅速ダイヤル方法であって、
    複数の連絡先が記憶された移動端末に対して、前記複数の連絡先から、所定の動作モードの実行の回数に対応するコマンドに対応する1つ以上の連絡先を選択するステップと、
    使用者が身に付けた装置への使用者の操作に応じて、前記装置が検知信号を生成するステップと、
    前記装置は前記検知信号に対応する動作モードが所定の動作モードと同一であるか否かを判断し、前記検知信号に対応する動作モードが前記所定の動作モードと同一である場合、所定の時間内における、前記検知信号に対応する動作モードの実行の回数を判断するステップと、
    前記所定の動作モード及び前記回数に応じて前記回数に対応するコマンドを生成して前記移動端末に伝送するステップと、
    前記移動端末が前記コマンドに応じて、前記回数に対応する前記1つ以上の連絡先に迅速にダイヤルするステップと、を含むことを特徴とする迅速ダイヤル方法。
  23. ウェアラブル装置と、移動端末とからなる緊急救出要請システムであって、
    前記ウェアラブル装置
    押しボタン又はノブ、プロセッサユニット、及び無線通信モジュールを含み、
    前記押しボタン又はノブは、前記ウェアラブル装置への使用者の操作を実行し、前記使用者が前記押しボタン又はノブを操作した場合に前記プロセッサユニットが受信可能な信号を生成し、
    前記プロセッサユニットは前記押しボタン又はノブに接続され、前記押しボタン又はノブによって生成された信号を受信し、前記押しボタン又はノブによって生成された信号に応じて、前記信号に対応するコマンドを生成し、
    前記無線通信モジュールは、前記プロセッサユニットに接続され、
    前記プロセッサユニットは、前記無線通信モジュールによって無線通信で前記コマンドを前記移動端末に伝送し、
    前記移動端末は、複数の連絡先と、前記コマンドに応じた緊急救出要請メッセージが設定されており、前記複数の連絡先から、前記緊急救出要請メッセージを受信する1つ以上の連絡先を選択するインタフェースを含み、
    前記移動端末は前記コマンドに応じて、前記移動端末内に記憶されて予め設定された前記緊急救出要請メッセージを、前記移動端末内に予め設定された前記1つ以上の連絡先に送信することを特徴とする緊急救出要請システム
  24. ウェアラブル装置と、移動端末とからなる迅速ダイヤルシステムであって、
    前記ウェアラブル装置
    押しボタン又はノブ、プロセッサユニット、及び無線通信モジュールを含み、
    前記押しボタン又はノブは、前記ウェアラブル装置への使用者の操作を実行し、前記使用者が前記押しボタン又はノブを操作した場合に前記プロセッサユニットが受信可能な信号を生成し、
    前記プロセッサユニットは前記押しボタン又はノブに接続され、前記押しボタン又はノブによって生成された信号を受信し、且つ前記押しボタン又はノブが一定の時間内に信号を生成した回数に応じて、前記回数に対応するコマンドを生成し、
    前記無線通信モジュールは、前記プロセッサユニットに接続され、
    前記プロセッサユニットは、前記無線通信モジュールによって無線通信で前記コマンドを前記移動端末に伝送し、
    前記移動端末は、複数の連絡先が記憶されており、前記複数の連絡先から、前記回数に対応するコマンドに対応する1つ以上の連絡先を選択するインタフェースを含み、
    前記移動端末が前記コマンドに応じて、対応する前記1つ以上の連絡先に迅速にダイヤルすることを特徴とする迅速ダイヤルシステム
  25. ウェアラブル装置と、移動端末とからなる緊急救出要請システムであって、
    前記ウェアラブル装置
    スクリーン、プロセッサユニット、及び無線通信モジュールを含み、
    前記スクリーンは、前記ウェアラブル装置への使用者の操作を実行し、前記使用者が前記スクリーンに表示された専用のスクリーン画面をタッチした場合に制御信号を生成し、
    前記プロセッサユニットは、前記スクリーンに接続され、前記専用のスクリーン画面をタッチして生成された前記制御信号を受信し、且つ前記専用のスクリーン画面をタッチして生成された前記制御信号に応じて、前記制御信号に対応するコマンドを生成し、
    前記無線通信モジュールは、前記プロセッサユニットに接続され、
    前記プロセッサユニットは、前記無線通信モジュールによって無線通信で前記コマンドを前記移動端末に伝送し、
    前記移動端末は、複数の連絡先と、前記コマンドに応じた緊急救出要請メッセージが設定されており、前記複数の連絡先から、前記緊急救出要請メッセージを受信する1つ以上の連絡先を選択するインタフェースを含み、
    前記移動端末は前記コマンドに応じて、前記移動端末内に記憶されて予め設定された前記緊急救出要請メッセージを、前記移動端末内に予め設定された前記1つ以上の連絡先に送信することを特徴とする緊急救出要請システム
  26. ウェアラブル装置と、移動端末とからなる迅速ダイヤルシステムであって、
    前記ウェアラブル装置
    スクリーン、プロセッサユニット、及び無線通信モジュールを含み、
    前記スクリーンは、前記ウェアラブル装置への使用者の操作を実行し、前記使用者が前記スクリーンに表示された専用のスクリーン画面をタッチした場合に制御信号を生成し、
    前記プロセッサユニットは前記スクリーンに接続され、前記専用のスクリーン画面をタッチして生成された前記制御信号を受信し、且つ受信した制御信号に応じて、前記制御信号に対応するコマンドを生成し、
    前記無線通信モジュールは、前記プロセッサユニットに接続され、
    前記プロセッサユニットは、前記無線通信モジュールによって無線通信で前記コマンドを前記移動端末に伝送し、
    前記移動端末は、複数の連絡先が記憶されており、前記複数の連絡先から、前記制御信号に対応するコマンドに対応する1つ以上の連絡先を選択するインタフェースを含み、
    前記移動端末は前記コマンドに応じて、対応する前記1つ以上の連絡先に迅速にダイヤルすることを特徴とする迅速ダイヤルシステム
  27. 緊急救出要請方法であって、
    複数の連絡先と、コマンドに応じた緊急救出要請メッセージが設定された移動端末に対して、前記複数の連絡先から、前記緊急救出要請メッセージを受信する1つ以上の連絡先を選択するステップと、
    使用者が身に付けた装置への使用者の操作に応じて、前記装置が前記コマンドを生成して前記移動端末に伝送するステップと、
    前記移動端末は前記コマンドに応じて、前記移動端末内に記憶されて予め設定された前記緊急救出要請メッセージを、前記移動端末内に予め設定された前記1つ以上の連絡先に送信するステップと、を含むことを特徴とする緊急救出要請方法。
  28. 迅速ダイヤル方法であって、
    複数の連絡先が記憶された移動端末に対して、前記複数の連絡先から、所定の制御信号に対応するコマンドに対応する1つ以上の連絡先を選択するステップと、
    使用者が身に付けた装置への使用者の操作に応じて、前記装置が前記所定の制御信号を生成するステップと、
    前記装置が前記制御信号に応じて、前記制御信号に対応するコマンドを生成して前記移動端末に伝送するステップと、
    前記移動端末は前記コマンドに応じて、前記所定の制御信号に対応する前記1つ以上の連絡先に迅速にダイヤルするステップと、を含むことを特徴とする迅速ダイヤル方法。
JP2016032735A 2015-11-06 2016-02-24 緊急救出要請システム、迅速ダイヤルシステム、緊急救出要請方法及び迅速ダイヤル方法 Expired - Fee Related JP6148747B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW104136747 2015-11-06
TW104136747A TWI585555B (zh) 2015-11-06 2015-11-06 Watch, wear device, emergency method and quick dial law

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017090430A JP2017090430A (ja) 2017-05-25
JP6148747B2 true JP6148747B2 (ja) 2017-06-14

Family

ID=55221333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016032735A Expired - Fee Related JP6148747B2 (ja) 2015-11-06 2016-02-24 緊急救出要請システム、迅速ダイヤルシステム、緊急救出要請方法及び迅速ダイヤル方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10219128B2 (ja)
EP (1) EP3165972A1 (ja)
JP (1) JP6148747B2 (ja)
KR (2) KR20170053552A (ja)
CN (1) CN106686566A (ja)
TW (1) TWI585555B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107331130A (zh) * 2017-06-27 2017-11-07 北京小米移动软件有限公司 求救方法、求救装置及智能鞋类物品
JP2019060624A (ja) * 2017-09-25 2019-04-18 カシオ計算機株式会社 衛星電波受信装置、電子時計、測位制御方法及びプログラム
TWI665535B (zh) * 2018-01-19 2019-07-11 巨擘科技股份有限公司 功能選擇裝置及其操作方法
TWI709033B (zh) * 2018-10-31 2020-11-01 巨擘科技股份有限公司 穿戴式裝置及其省電方法
CN113747412A (zh) * 2018-11-15 2021-12-03 Oppo(重庆)智能科技有限公司 紧急求救的方法及相关设备和存储介质及程序产品
CN112233372A (zh) * 2019-07-15 2021-01-15 南京蓝思信息科技有限公司 基于安全帽的报警方法及装置
US11150923B2 (en) * 2019-09-16 2021-10-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic apparatus and method for providing manual thereof
CN111292844B (zh) * 2020-01-21 2023-03-21 桂林医学院附属医院 一种帕金森病情监测***
KR102207066B1 (ko) * 2020-06-25 2021-01-25 김지원 반지 타입의 모바일기기와 컴퓨터 판독가능 매체에 기록된 컴퓨터 프로그램
CN112305896A (zh) * 2020-11-13 2021-02-02 四川写正智能科技有限公司 一种智能手表救助的方法及手表
TWI779481B (zh) * 2021-02-05 2022-10-01 洛克火箭股份有限公司 以智能戒指實現的無線控制系統其無線控制方法
US11747859B2 (en) * 2021-03-16 2023-09-05 Shailesh Nirgudkar Personal safety headband
CN113286281B (zh) * 2021-04-15 2022-09-09 荣耀终端有限公司 紧急呼叫方法和相关装置
WO2024039046A1 (ko) * 2022-08-19 2024-02-22 삼성전자주식회사 외부 전자 장치와 통화 연결을 수립하기 위한 웨어러블 장치 및 방법

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH680825B5 (ja) 1991-06-27 1993-05-28 Rado Montres Sa
JP2826480B2 (ja) 1995-04-10 1998-11-18 日本電気移動通信株式会社 腕時計型緊急通報システム及びその端末装置
US6714233B2 (en) * 2000-06-21 2004-03-30 Seiko Epson Corporation Mobile video telephone system
JP3693928B2 (ja) 2001-03-05 2005-09-14 Necアクセステクニカ株式会社 緊急通報システム
JP2003218994A (ja) 2002-01-23 2003-07-31 Casio Comput Co Ltd 通報システム及び通報装置
US20040203617A1 (en) * 2002-09-11 2004-10-14 Knauerhase Robert C. Communicating between devices within a mobile ad hoc network
US7221928B2 (en) * 2003-10-01 2007-05-22 Laird Mark D Mobile emergency notification system
KR100583423B1 (ko) 2004-06-08 2006-05-25 김성식 휴대폰
US20070253021A1 (en) * 2006-04-28 2007-11-01 Medtronic Minimed, Inc. Identification of devices in a medical device network and wireless data communication techniques utilizing device identifiers
US8341397B2 (en) * 2006-06-26 2012-12-25 Mlr, Llc Security system for handheld wireless devices using-time variable encryption keys
WO2008130511A1 (en) 2007-04-19 2008-10-30 Apple Inc. Personal area network systems and devices and methods for use thereof
KR101139297B1 (ko) 2008-09-27 2012-04-26 정세린 블루투스 시계 및 그의 제어방법
JP2010096705A (ja) 2008-10-20 2010-04-30 Seiko Epson Corp 滑落対応処理装置、時計、および滑落対応処理方法
US20150223705A1 (en) * 2010-03-12 2015-08-13 Rajendra Padma Sadhu Multi-functional user wearable portable device
CN102264041A (zh) * 2010-05-24 2011-11-30 深圳市同洲电子股份有限公司 移动通信装置和紧急求救方法
US9152130B2 (en) * 2011-01-19 2015-10-06 Ph Technical Labs, Llc Mobile communication watch utilizing projected directional sound
WO2013010242A1 (en) * 2011-07-15 2013-01-24 Research In Motion Limited Method and system for peer-to-peer (p2p) ad-hoc location determination routing protocol
TWM426098U (en) * 2011-11-04 2012-04-01 Rfid Guider Technology Co Ltd Wearing type caring mayday device
CN102752448A (zh) * 2012-06-08 2012-10-24 天津三星通信技术研究有限公司 便携式终端的紧急求救***以及紧急求救方法
US20130331058A1 (en) * 2012-06-12 2013-12-12 Help Now Technologies, Llc Emergency alert system
US20140293755A1 (en) * 2013-03-28 2014-10-02 Meta Watch Oy Device with functional display and method for time management
TWI556074B (zh) 2013-05-06 2016-11-01 巨擘科技股份有限公司 腕錶結構
TWI489227B (zh) 2013-05-06 2015-06-21 巨擘科技股份有限公司 腕錶結構、腕錶用的電子旋鈕以及顯示器型腕錶
KR102144763B1 (ko) * 2013-05-22 2020-08-28 삼성전자주식회사 웨어러블 부가 장치를 통한 스케줄 표시 방법 및 장치
KR20150027876A (ko) 2013-08-29 2015-03-13 삼성전자주식회사 모션을 이용한 스마트 워치 단말의 제어 방법 및 장치
KR102034587B1 (ko) * 2013-08-29 2019-10-21 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이의 제어 방법
CN103501386B (zh) * 2013-09-22 2016-02-10 小米科技有限责任公司 自动呼叫的方法和终端
US20150185944A1 (en) * 2013-12-27 2015-07-02 Aleksander Magi Wearable electronic device including a flexible interactive display
US9383818B2 (en) * 2013-12-27 2016-07-05 Google Technology Holdings LLC Method and system for tilt-based actuation
TWI524309B (zh) 2014-01-29 2016-03-01 許軒宇 前臂姿勢偵測作為警報之穿戴式裝置
EP2911377B1 (en) * 2014-02-24 2019-06-12 Samsung Electronics Co., Ltd Method of providing preview image regarding display setting for device
KR102269526B1 (ko) * 2014-03-18 2021-06-25 소니그룹주식회사 정보 처리 장치 및 제어 방법
US9293023B2 (en) * 2014-03-18 2016-03-22 Jack Ke Zhang Techniques for emergency detection and emergency alert messaging
KR101531208B1 (ko) 2014-03-21 2015-06-24 주식회사 엘지유플러스 손목 밴드형 모바일 기기 및 그것의 화면 제어 방법
JP6269237B2 (ja) 2014-03-26 2018-01-31 カシオ計算機株式会社 電子時計及び速度計測管理システム
US20150296480A1 (en) * 2014-04-10 2015-10-15 Silverplus, Inc. Systems and methods for configuring vibration patterns for notifications received at a wearable communication device
US9584645B2 (en) * 2014-06-04 2017-02-28 Grandios Technologies, Llc Communications with wearable devices
KR20160045269A (ko) * 2014-10-17 2016-04-27 엘지전자 주식회사 웨어러블 디바이스 및 상기 디바이스와 통신 가능한 이동 단말기
CN105549726A (zh) * 2014-10-31 2016-05-04 小米科技有限责任公司 发送信息的方法及装置
US9794402B2 (en) * 2015-01-12 2017-10-17 Apple Inc. Updating device behavior based on user behavior
TWM505630U (zh) * 2015-01-19 2015-07-21 Acer Inc 穿戴式電子裝置
CN104735615A (zh) * 2015-02-03 2015-06-24 宗航 移动终端定位方法、信息发送方法、装置、终端及设备
CN104994215A (zh) * 2015-05-05 2015-10-21 广东小天才科技有限公司 一种基于智能穿戴设备的紧急求救方法及设备
KR102403364B1 (ko) * 2015-06-04 2022-05-30 삼성전자주식회사 피드백에 기초하여 운동 프로그램을 제공하는 방법 및 장치
US10348585B2 (en) * 2015-08-07 2019-07-09 Drayson Technologies (Europe) Limited Power efficient control and operation of a data-sensing peripheral device based on location and mode of transport
CN105120044B (zh) * 2015-08-26 2018-06-29 广东欧珀移动通信有限公司 一种拨号控制方法及智能手表
CN105072235B (zh) * 2015-08-26 2018-05-29 广东欧珀移动通信有限公司 一种拨号控制方法及智能手表

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170053552A (ko) 2017-05-16
CN106686566A (zh) 2017-05-17
JP2017090430A (ja) 2017-05-25
EP3165972A1 (en) 2017-05-10
KR101902808B1 (ko) 2018-10-01
TW201716892A (zh) 2017-05-16
TWI585555B (zh) 2017-06-01
US20170134922A1 (en) 2017-05-11
US10219128B2 (en) 2019-02-26
KR20180023942A (ko) 2018-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6148747B2 (ja) 緊急救出要請システム、迅速ダイヤルシステム、緊急救出要請方法及び迅速ダイヤル方法
JP6290648B2 (ja) ウェアラブル端末、防犯制御プログラムおよび防犯制御方法
JP2017138307A (ja) 無線制御モジュールを組み込んだ腕時計
KR20140130662A (ko) 정보 처리 장치, 정보 처리 방법, 및 프로그램
US8634863B2 (en) Mobile terminal device and data transfer control program
US11283914B2 (en) Electronic apparatus for communicating with target apparatus based on information acquired from the target apparatus
JP2010088100A (ja) 電子機器及びプログラム
JP2015117992A (ja) 電子時計及び操作設定切り替えシステム
EP3155864A1 (en) Wristbands, methods for controlling a wristband, and computer readable media
JP2016145805A (ja) 携帯情報機器
CN110007981A (zh) 启动应用程序的方法、装置、电子设备及介质
JP6280391B2 (ja) 事前通知システム、事前通知プログラム、事前通知方法および携帯通信端末
JP2010021902A (ja) 情報表示装置
CN108604082A (zh) 一种智能手表以及振动控制方法
KR101056134B1 (ko) 전자기기 및 그 제어 프로그램을 기록한 기록매체
US12008989B2 (en) Electronic apparatus and processing system
US20210037134A1 (en) Electronic apparatus and processing system
JP7023769B2 (ja) 電子機器及び処理システム
JP6382356B2 (ja) 腕時計、移動端末、通信提示システム及び方法
JP4609151B2 (ja) 携帯端末装置および携帯端末装置の制御方法
JP2013170819A (ja) 電子時計およびプログラム
KR20200061779A (ko) 기계식 무브먼트 기반의 하이브리드 스마트워치를 위한 회로 장치
JP2017211813A (ja) 電子機器、制御装置、制御プログラム及び電子機器の動作方法
TWM520091U (zh) 具有擺動發電單元的穿戴裝置
AU2014364342B1 (en) Wristbands, methods for controlling a wristband, and computer readable media

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6148747

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees