JP6148376B1 - クリンカー骨材、それを用いたセメントコンクリート - Google Patents

クリンカー骨材、それを用いたセメントコンクリート Download PDF

Info

Publication number
JP6148376B1
JP6148376B1 JP2016123532A JP2016123532A JP6148376B1 JP 6148376 B1 JP6148376 B1 JP 6148376B1 JP 2016123532 A JP2016123532 A JP 2016123532A JP 2016123532 A JP2016123532 A JP 2016123532A JP 6148376 B1 JP6148376 B1 JP 6148376B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aggregate
clinker
less
cement concrete
cement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016123532A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017226572A (ja
Inventor
啓史 原
啓史 原
慎也 伊藤
慎也 伊藤
樋口 隆行
隆行 樋口
盛岡 実
実 盛岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denka Co Ltd
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denka Co Ltd, Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denka Co Ltd
Priority to JP2016123532A priority Critical patent/JP6148376B1/ja
Priority to PCT/JP2017/020884 priority patent/WO2017221685A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6148376B1 publication Critical patent/JP6148376B1/ja
Publication of JP2017226572A publication Critical patent/JP2017226572A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B20/00Use of materials as fillers for mortars, concrete or artificial stone according to more than one of groups C04B14/00 - C04B18/00 and characterised by shape or grain distribution; Treatment of materials according to more than one of the groups C04B14/00 - C04B18/00 specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone; Expanding or defibrillating materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B22/00Use of inorganic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. accelerators, shrinkage compensating agents
    • C04B22/08Acids or salts thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

【課題】セメントコンクリートの流動性が良好で、曲げ強度が高く、かつ塩化物イオンの浸透を抑制できる、クリンカー骨材、それを用いたセメントコンクリート。【解決手段】粗粒率が2.0〜3.5、0.15mm以下の微粒分が10%以下であり、CaO成分が15〜40質量%、Al2O3成分が55〜75質量%であるクリンカー骨材。空隙率が10体積%以下であるクリンカー骨材。前記クリンカー骨材を用いてなるセメントコンクリート。【選択図】なし

Description

本発明は、セメントコンクリートに使用される骨材に関する。
近年、コンクリートの耐久性に関して、大きな関心が寄せられている。コンクリート構造物の劣化要因のひとつとして、塩化物イオンの存在によって鉄筋腐食が顕在化する塩害が挙げられる。
塩害を抑制するための方法として、コンクリート構造物に塩化物イオン浸透抵抗性を与える種々の手法が知られている。例えば、コンクリート硬化体の水/セメント比を小さくする方法が知られている(非特許文献1参照)。
一方、セメント混和材を用いて塩化物イオン浸透抵抗性を向上させる方法が提案されている(特許文献1参照)。また、クリンカーを骨材として用いてコンクリートの耐久性を向上させる技術も知られている(特許文献2参照)。
しかしながら、水/セメント比を小さくする方法では、施工性が損なわれるだけでなく、抜本的な対策とはならないという課題があった。また、塩害抵抗性だけでなく、ひび割れ抵抗性にも優れたモルタルやコンクリートが求められていた。
岸谷孝一、西澤紀昭他編、コンクリートの耐久性シリーズ、塩害(I)、技報堂出版、pp.49−54、1986年5月
特許第5688073号公報 特開2016−3149号公報
本発明は、セメントコンクリートの流動性が良好で、曲げ強度が高く、かつ塩化物イオンの浸透を抑制できる、クリンカー骨材、それを用いたセメントコンクリートを提供する。
すなわち、本発明は、(1)粗粒率が2.0〜3.5、0.15mm以下の微粒分が10%以下であり、CaO成分が15〜40質量%、Al成分が55〜75質量%であるクリンカー骨材、(2)空隙率が10体積%以下である(1)のクリンカー骨材、(3)(1)または(2)のクリンカー骨材を用いてなるセメントコンクリート、である。
本発明のクリンカー骨材を用いたセメントコンクリートは、流動性が良好で、曲げ強度が高く、かつ塩化物イオンの浸透を抑制できるという効果を奏する。
以下、本発明を詳細に説明する。
なお、本発明で云う部や%は、特に規定のない限り質量基準である。
また、本発明で云うセメントコンクリートとは、モルタル、コンクリートを含むものである。
本発明のクリンカー骨材は、CaO成分が15.0〜40.0%、Al成分が55.0〜75.0%の範囲にあることが好ましく、CaOが20.0〜35.0%、Alが60.0〜70.0%であることがより好ましい。この範囲外では、流動性や強度発現性の低下をまねいたり、塩害の抑制効果が小さかったりする場合がある。
本発明のクリンカー骨材の主要な化合物としては、12CaO・7Al、CaO・Al、CaO・2Al、CaO・6Alなどのカルシウムアルミネートや、MgAlが挙げられる。
本発明のクリンカー骨材の製造原料は、カルシウム原料としては、石灰石や消石灰、金属カルシウムなどが挙げられる。アルミニウム原料としては、ボーキサイトやアルミ残灰、金属アルミニウムなどが挙げられる。一般の工業原料には、Fe、TiO、KO、NaO等の不純物が含まれている。これらの不純物は、10%以下の範囲であれば、存在しても差支えない。
本発明ではクリンカー骨材を主に細骨材として利用する。細骨材の粒度分布の指標となる粗粒率は2.0〜3.5が好ましく、2.0〜3.0がより好ましい。また、0.15mm以下の微粒分が10%以下が好ましく、6%以下がより好ましく、3%以下がさらに好ましい。前記範囲外では、モルタルやコンクリートの流動性が低下し、曲げ強度の向上や塩化物イオンの浸透抑制効果が得られない場合がある。
本発明のクリンカー骨材の空隙率は、10体積%以下であることが好ましい。空隙率はアルキメデス法によって測定することが可能である。つまり、水を吸水させた骨材の全体積と質量を測定した後、100℃で質量が一定となるまで乾燥させ、乾燥前後の質量分を空隙として算出するものである。
クリンカー骨材の空隙率が10体積%を超えると、コンクリートの流動性が低下し、曲げ強度の向上や塩化物イオンの浸透抑制効果が得られない場合がある。空隙率を小さくするには、クリンカー骨材を合成する際に溶融させ、密実な組織を形成させることが重要となる。
本発明の骨材の製造方法は、特に限定されるものではないが、カルシウム原料、アルミニウム原料を混合し、加熱さらには溶融して冷却し、焼成品を粉砕して、任意の大きさに調整することが好ましい。
なお、本発明のクリンカー骨材は、各種金属精錬の際に副生するカルシウムアルミネートを主成分とするクリンカーを粉砕して、任意の大きさに調製することが出来る。
本発明で使用するセメントとしては、普通、早強、超早強、低熱、及び中庸熱等の各種ポルトランドセメントや、これらポルトランドセメントに高炉スラグやフライアッシュやシリカを混合した各種混合セメント、都市ゴミ焼却灰や下水汚泥焼却灰等を原料として製造された廃棄物利用セメント(エコセメント)、石灰石微粉末や高炉徐冷スラグ微粉末等を混合した各種フィラーセメント等が挙げられ、これらのうちの1種又は2種以上が使用可能である。
本発明では、高炉水砕スラグ微粉末や石灰石微粉末やフライアッシュやシリカフューム等の混和材料、凝結調整剤、膨張材、急硬材、減水剤、AE減水剤、高性能減水剤、高性能AE減水剤、消泡剤、増粘剤、防錆剤、防凍剤、収縮低減剤、ポリマー、スチールファイバーやビニロンファイバーや炭素繊維等の繊維質物質、ベントナイト等の粘土鉱物、及びハイドロタルサイト等のアニオン交換体等の添加剤、通常のセメント材料に用いられる公知の添加剤、細骨材、並びに粗骨材等からなる群の1種又は2種以上を、本発明の目的を実質的に阻害しない範囲で併用することができる。
「実験例1」
石灰石、ボーキサイトを原料に用いて、表1に示す化学成分となるように原料を調合し、電気炉を用いて1600℃で溶融して、カルシウムアルミネートクリンカーを合成した。一部、焼成温度を1400℃で合成したものや、金属精錬の過程で副生するカルシウムアルミネートを用いた。これらクリンカーを粉砕機で粒度調製し、粗粒率2.30とし、0.15mm以下の微粒分量を5%とした。市販の石灰石系、ケイ石系の骨材を比較とした。
これら骨材を細骨材としてモルタルを調製した。配合は、セメント100部に対して、細骨材225部、水50部を配合して練混ぜた。型枠に成型後、試験体の曲げ強度、塩水に浸漬した際の塩化物イオンの浸透深さを測定した。
<使用材料>
石灰石:CaO:51.4%、Al:0.9%、Fe:0.8%、SiO:2.7%、MgO:2.1%、強熱減量41.4%
ボーキサイト:CaO:1.7%、Al:76.5%、Fe1.7%、SiO:6.8%、MgO:0.9%、強熱減量41.4%
スラグ:バナジウム精錬過程で発生。CaO:31.3%、Al:57.6%、MgO:3.94%、SiO:4.4%、その他:2.76%。
セメント:普通ポルトランドセメント、市販品、ブレーン値3,200 cm/g、密度3.15g/cm
骨材(1):珪砂、粗粒率2.83、密度2.67g/cm
骨材(2):石灰砂、粗粒率2.25、密度2.70g/cm
水:水道水
<試験方法>
骨材の粗粒率:JIS A 1102 に準じて測定した。
骨材の微粒分:JIS A 1103 に準じて測定した。
骨材の化学成分:JIS R 5202 に準じて測定した。
骨材の空隙率:アルキメデス法で測定した。
モルタルフロー:JIS R 5201に準じて測定した。
曲げ強さ:JIS R 5201に準じて、材齢28日まで20℃の水中養生を行った供試体のフロー値を測定
塩化物イオンの浸透深さ:材齢28日まで20℃の水中養生を行った後、疑似海水(ダイゴ人工海水/日本製薬社製)に供試体を13週間浸漬し、塩化物イオンの浸透深さを硝酸銀−フルオロセイン法にて確認した。
Figure 0006148376
表1より、本発明のクリンカー骨材は、流動性への影響が小さく、通常の骨材を使用した場合に比べて、曲げ強度が高い値を示し、かつ塩化物イオン浸透深さが小さくなることが分かる。
「実験例2」
実験No.1-5の骨材を用いて、骨材の粗粒率と0.15mm以下の微粒分量を変えたこと以外は、実験例1と同様に試験を行った。
Figure 0006148376
表2より、本発明のクリンカー骨材は、流動性への影響が小さく、通常の骨材を使用した場合に比べて、曲げ強度が高い値を示し、かつ塩化物イオン浸透深さが小さくなることが分かる。
本発明のクリンカー骨材を用いたセメントコンクリートは、流動性が良好で、曲げ強度が高く、かつ塩化物イオンの浸透を抑制できるという効果を奏するため、土木建築分野で好適に用いられる。

Claims (3)

  1. 粗粒率が2.0〜3.5、0.15mm以下の微粒分が10%以下であり、CaO成分が15〜40質量%、Al成分が55〜75質量%であるクリンカー骨材。
  2. 空隙率が10体積%以下である請求項1記載のクリンカー骨材。
  3. 請求項1または2記載のクリンカー骨材を用いてなるセメントコンクリート。
JP2016123532A 2016-06-22 2016-06-22 クリンカー骨材、それを用いたセメントコンクリート Active JP6148376B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016123532A JP6148376B1 (ja) 2016-06-22 2016-06-22 クリンカー骨材、それを用いたセメントコンクリート
PCT/JP2017/020884 WO2017221685A1 (ja) 2016-06-22 2017-06-05 クリンカー骨材、それを用いたセメントコンクリート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016123532A JP6148376B1 (ja) 2016-06-22 2016-06-22 クリンカー骨材、それを用いたセメントコンクリート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6148376B1 true JP6148376B1 (ja) 2017-06-14
JP2017226572A JP2017226572A (ja) 2017-12-28

Family

ID=59061264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016123532A Active JP6148376B1 (ja) 2016-06-22 2016-06-22 クリンカー骨材、それを用いたセメントコンクリート

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6148376B1 (ja)
WO (1) WO2017221685A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10130045A (ja) * 1996-10-24 1998-05-19 Mitsubishi Materials Corp 再生可能なコンクリート材及び該コンクリート材から作られたコンクリート廃材の再利用方法
JPH11217251A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Ohbayashi Corp コンクリートひび割れの修復方法
JP2003261372A (ja) * 2002-03-12 2003-09-16 Ube Ind Ltd 腐食環境施設用モルタル組成物及びコンクリート構造物腐食防止工法
JP2004123397A (ja) * 2002-08-02 2004-04-22 Kao Corp 水硬性組成物
JP2004262714A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Mitsubishi Materials Corp 高強度モルタル
JP2008266114A (ja) * 2007-03-22 2008-11-06 Ube Ind Ltd 水硬性組成物
JP2013170435A (ja) * 2012-02-22 2013-09-02 Ube Ind Ltd コンクリート構造物の補修方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10130045A (ja) * 1996-10-24 1998-05-19 Mitsubishi Materials Corp 再生可能なコンクリート材及び該コンクリート材から作られたコンクリート廃材の再利用方法
JPH11217251A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Ohbayashi Corp コンクリートひび割れの修復方法
JP2003261372A (ja) * 2002-03-12 2003-09-16 Ube Ind Ltd 腐食環境施設用モルタル組成物及びコンクリート構造物腐食防止工法
JP2004123397A (ja) * 2002-08-02 2004-04-22 Kao Corp 水硬性組成物
JP2004262714A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Mitsubishi Materials Corp 高強度モルタル
JP2008266114A (ja) * 2007-03-22 2008-11-06 Ube Ind Ltd 水硬性組成物
JP2013170435A (ja) * 2012-02-22 2013-09-02 Ube Ind Ltd コンクリート構造物の補修方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017221685A1 (ja) 2017-12-28
JP2017226572A (ja) 2017-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5113496B2 (ja) 超速硬セメント組成物、超速硬モルタル又はコンクリート組成物、及び超速硬グラウトモルタル
WO2011108065A1 (ja) セメント混和材及びセメント組成物
KR20140043493A (ko) 중성화 억제형 조강 시멘트 조성물
JP4382614B2 (ja) セメント混和材およびそれを用いたセメント組成物
WO2020100925A1 (ja) セメント混和材、膨張材、及びセメント組成物
JP2007153714A (ja) セメント混和材及びセメント組成物
JP2020083660A (ja) セメント混和材、膨張材、及びセメント組成物
JP6238579B2 (ja) 炭酸化建材用の結合材およびその製造方法。
JP2007197267A (ja) 超速硬・高流動セメント組成物及びそれを用いたモルタル又はコンクリート
JP4201265B2 (ja) 超速硬・高流動モルタル組成物および超速硬・高流動モルタル
JP5345821B2 (ja) セメント混和材及びセメント組成物
JP4809278B2 (ja) 膨張材、セメント組成物、及びそれを用いてなるセメント硬化体
JP7005719B1 (ja) 補修モルタル材料、補修モルタル組成物及び硬化体
JP6148376B1 (ja) クリンカー骨材、それを用いたセメントコンクリート
JP6735624B2 (ja) コンクリートの表面改質材およびそれを用いたコンクリートの表層品質を改善する方法
JP6195460B2 (ja) コンクリート用ブリーディング防止剤の製造方法及びそのコンクリート用ブリーディング防止剤を配合したセメント組成物の製造方法
JP6641057B1 (ja) セメント混和材、膨張材、及びセメント組成物
JP5144849B2 (ja) セメント組成物、セメントコンクリート硬化体、及びセメントコンクリート硬化体の製造方法
CN115427370A (zh) 水泥外掺剂、膨胀材料和水泥组合物
JP5345820B2 (ja) セメント混和材及びセメント組成物
JP6985548B1 (ja) 補修モルタル材料、補修モルタル組成物及び硬化体
JP5634683B2 (ja) セメント混和材及びセメント組成物の調整方法
JP2006182578A (ja) 非鉄精錬スラグ骨材を含むコンクリート用の混和材及びそれを用いたコンクリート組成物
JP7001784B1 (ja) 急硬補修モルタル材料、急硬補修モルタル組成物及び硬化体
JP6003900B2 (ja) セメント混和材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170317

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170317

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170317

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170321

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170502

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6148376

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250