JP6146466B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6146466B2
JP6146466B2 JP2015505139A JP2015505139A JP6146466B2 JP 6146466 B2 JP6146466 B2 JP 6146466B2 JP 2015505139 A JP2015505139 A JP 2015505139A JP 2015505139 A JP2015505139 A JP 2015505139A JP 6146466 B2 JP6146466 B2 JP 6146466B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor element
fixed
semiconductor device
heat sink
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015505139A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014141399A1 (ja
Inventor
憲宗 織本
憲宗 織本
今井 誠
誠 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Publication of JPWO2014141399A1 publication Critical patent/JPWO2014141399A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6146466B2 publication Critical patent/JP6146466B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/562Protection against mechanical damage
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • H01L23/3675Cooling facilitated by shape of device characterised by the shape of the housing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/13Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/2612Auxiliary members for layer connectors, e.g. spacers
    • H01L2224/26152Auxiliary members for layer connectors, e.g. spacers being formed on an item to be connected not being a semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/26175Flow barriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/2902Disposition
    • H01L2224/29034Disposition the layer connector covering only portions of the surface to be connected
    • H01L2224/29036Disposition the layer connector covering only portions of the surface to be connected covering only the central area of the surface to be connected
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/291Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/3201Structure
    • H01L2224/32012Structure relative to the bonding area, e.g. bond pad
    • H01L2224/32014Structure relative to the bonding area, e.g. bond pad the layer connector being smaller than the bonding area, e.g. bond pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32113Disposition the whole layer connector protruding from the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8312Aligning
    • H01L2224/83121Active alignment, i.e. by apparatus steering, e.g. optical alignment using marks or sensors
    • H01L2224/83122Active alignment, i.e. by apparatus steering, e.g. optical alignment using marks or sensors by detecting inherent features of, or outside, the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/83129Shape or position of the other item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8319Arrangement of the layer connectors prior to mounting
    • H01L2224/83191Arrangement of the layer connectors prior to mounting wherein the layer connectors are disposed only on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8319Arrangement of the layer connectors prior to mounting
    • H01L2224/83192Arrangement of the layer connectors prior to mounting wherein the layer connectors are disposed only on another item or body to be connected to the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8338Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/83385Shape, e.g. interlocking features
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8338Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/83399Material
    • H01L2224/834Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/83438Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/83444Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8338Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/83399Material
    • H01L2224/834Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/83438Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/83455Nickel [Ni] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • H01L2224/83801Soldering or alloying
    • H01L2224/83815Reflow soldering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L24/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1015Shape
    • H01L2924/1016Shape being a cuboid
    • H01L2924/10161Shape being a cuboid with a rectangular active surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/1026Compound semiconductors
    • H01L2924/1027IV
    • H01L2924/10272Silicon Carbide [SiC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1515Shape
    • H01L2924/15158Shape the die mounting substrate being other than a cuboid
    • H01L2924/15159Side view
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/15165Monolayer substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Description

本明細書に開示の技術は半導体装置に関する。
半導体素子と放熱板とをはんだで接合した半導体装置が開発されている。半導体素子の熱膨張率と放熱板の熱膨張率には差異がある。このため、半導体装置の温度が変化すると、半導体素子の寸法変化量と、放熱板の寸法変化量に差異が生じる。寸法変化量の差異は、半導体素子の対角線上において大きい。このため、半導体素子の四隅の角部では、熱応力が生じ易い。日本国特許公開公報2009−170702号に開示されている半導体装置では、半導体素子の角部と放熱板(基板体)とを接合しているはんだの厚みが、半導体素子の角部以外の部分よりも厚くされている。これにより、半導体素子の温度が変化した際に、半導体素子に生じる熱応力を低減している。
日本国特許公開公報2009−170702号の技術では、半導体素子の角部のはんだの厚みを大きくしている。このため、半導体装置の体格が増大する。
本明細書は、本明細書は半導体装置の体格の増大を抑制しつつ、半導体素子に生じる熱応力を低減することができる技術を提供する。
本明細書が開示する半導体装置は、平面視すると矩形状の半導体素子と、半導体素子が固定される被固定部材と、を備えている。半導体素子は、その矩形状の面を被固定部材の表面に向けて配置されている。半導体素子の矩形状の面は、一部において被固定部材の表面に固定されており、その矩形状の面の少なくとも角部は、被固定部材の表面に固定されていない。
上記の半導体装置では、半導体装置の温度が変化した場合に熱応力が生じ易い半導体素子の角部と、被固定部材とが互いに固定されていない。これにより、半導体素子に生じる熱応力を低減することができる。また、半導体素子の角部と被固定部材とが互いに固定されない構成とするだけなので、半導体装置の体格の増大を抑制することができる。
実施例1の半導体装置2を示す平面図である。 実施例1の半導体装置2の図1(II−II)断面での断面図である。 実施例1の半導体装置2の部分拡大平面図である。 実施例1の半導体装置2の図3(IV−IV)断面での部分拡大断面図である。 実施例2の半導体装置102を示す平面図である。 実施例2の半導体装置102の図5(VI−VI)断面での断面図である。 比較例の半導体装置の冷熱サイクル試験を模擬した熱応力解析の数値計算結果である。
以下、本明細書で開示する実施例の技術的特徴の幾つかを記す。なお、以下に記す事項は、各々単独で技術的な有用性を有している。
(特徴1) 本明細書で開示する半導体装置は、半導体素子の矩形状の面が、被固定部材の表面に接合材料で固定されていてもよい。被固定部材の表面には、矩形状の面の角部が位置する位置に窪みが形成されていてもよい。
上記の半導体装置では、半導体素子を非固定部材に固定する際に、接合材料が、窪みが形成された部分に流入する。このため、半導体素子の角部と被固定部材とが互いに固定されることが防止される。これにより、半導体素子に生じる熱応力を低減することができる。
(特徴2) 本明細書で開示する半導体装置は、半導体素子の矩形状の面と被固定部材の表面との間に配置される中間部材をさらに備えていてもよい。半導体素子と被固定部材とは、中間部材を介して互いに固定されていてもよい。中間部材は、矩形状の面の少なくとも角部と被固定部材の表面との間には位置していなくてもよい。
上記の半導体装置では、半導体素子の角部と被固定部材との間に中間部材が位置しない。このため、半導体素子の角部と被固定部材とが互いに固定されることが防止される。これにより、半導体素子に生じる熱応力を低減することができる。
図1〜4に示すように、半導体装置2は、半導体素子4と、半導体素子4が固定される放熱板6とを備えている。半導体素子4は、いわゆる半導体チップである。半導体素子4は平面視すると矩形状(具体的には正方形)である。ただし、半導体素子4は長方形であってもよい。また、半導体素子4は、IGBTである。ただし、半導体素子4は、例えばMOSFET等の他の半導体素子であってもよい。
半導体素子4はSiC基板を備えている。SiC基板は、平面視中央部にアクティブ領域4aを有し、アクティブ領域4aの周囲(具体的には、半導体素子4の外周縁部)に周辺領域4bを有する(図3)。アクティブ領域4aには、ゲート、エミッタ領域、ボディコンタクト領域、ボディ領域、ドリフト領域、コレクタ領域の各領域が形成されている。ただし、半導体素子4が有するこれらの構成は従来公知であるので、その説明を省略する。半導体素子4の上面には、エミッタ電極(不図示)、及びゲートパッド(不図示)、ボディコンタクト領域が形成されている。半導体素子4の下面42には、コレクタ電極が形成されている。コレクタ電極は、半導体素子4の下面42の全体に形成されている。半導体素子4は、その下面42を後述する放熱板6の表面6aに向けて配置されている。
放熱板6は、金属により形成されている。放熱板6を形成する材料として、例えば、Cu(銅)が使用できる。放熱板6は、平面視すると矩形状である(図1)。放熱板6の面積は半導体素子4の面積よりも大きい。放熱板6の上面6aには、窪み部10が形成されている。窪み部10は、半導体素子4が放熱板6の上面6aに配置された際に半導体素子4のそれぞれの角部が位置する位置に形成されている(つまり、窪み部10は4か所に形成されている)。
窪み部10は、平面視したとき直角二等辺三角形である(ただし、後述するように窪み部10は他の形状であってもよい)。それぞれの窪み部10の直角をなすニ辺が接する頂点は、半導体素子4の外側に位置している。半導体素子4の四つの角部の頂点は、それぞれ、各窪み部10の中央に位置している。半導体素子4の下面42は、平面視したときに窪み部10と重なる部分である面44と、窪み部10と重ならない部分である面46とを有している(図4)。面44と放熱板6(詳しくは、放熱板6の窪み部10)との間は、はんだ8で固定されていない。面46と放熱板6(詳しくは、放熱板6の窪み部10が形成されていない部分)との間は、はんだ8で固定されている。
図3、図4に示すように、窪み部10の内面は、面12と面14a、14b(図4では面14aと面14bを合わせて面14と表示する)とを有する。面12は、半導体素子4の中心側に位置している。面14a、14bは、半導体素子4の中心側とは反対側に位置している。面12は放熱板6の上面6aに対して傾斜している。以下の説明では、面12と放熱板6の上面6aとがなす角度を角度θと呼ぶ。角度θは、例えば45°よりも小さい角度とすることができる。角度θについては後述する。放熱板6の上面6aには余肉16が形成されている。余肉16は、窪み部10に対して、半導体素子4の中心とは反対側に形成されている。上述のように、半導体素子4の下面42(具体的には、下面42の一部である面46)と放熱板6とは、はんだ8で互いに固定される。これにより、半導体素子4と放熱板6とが電気的に接続される。その結果、放熱板6を半導体装置2の電極(詳しくは、コレクタ側の電極)として使用することができる。また、半導体装置2の使用時には、半導体素子4で発生した熱を放熱板6を介して外部に放熱することができる。これにより、半導体素子4の温度上昇を抑制することができる。
以下に、本実施例の半導体装置2の製造方法を説明する。放熱板6は、銅製の板の上面6aに窪み部10を形成することにより製造される。窪み部10を形成する方法として例えばプレス加工が使用できる。プレス加工する際には、放熱板6の余肉16が窪み部10に対して半導体素子4の中心とは反対側に形成されるように行う。
放熱板6に窪み部10が形成された後に、放熱板6の上面6aにシート状のはんだ(以下、はんだシートと呼ぶ)を配置する。はんだシート(不図示)は、例えば、半導体素子4を平面視した形状と同一の形状(すなわち矩形状)であり、かつ同一の大きさとすることができる。はんだシートは、はんだシートの角部のそれぞれが各窪み部10の上に位置するように配置される。はんだシートを放熱板6の上面6aに配置した後、はんだシートの上に半導体素子4を配置する。半導体素子4は、上述のように、半導体素子4の角部のそれぞれが窪み部10の上に位置するように配置される。つまり、半導体素子4が配置されることにより、半導体素子4がはんだシートの上に重ねられた状態となる。
プレス加工によって生じる放熱板6の余肉16は、上述のように、窪み部10に対して半導体素子4の中心とは反対側に形成されている。つまり、余肉16は平面視したとき半導体素子4と重ならない位置に形成されている。このため、半導体素子4が配置された際に半導体素子4と余肉16とが干渉することが抑制される。
次に、半導体装置2の温度を、はんだ8の融点以上の温度に上昇させる。温度を上昇させることにより、はんだシートは溶融して液状となる。半導体素子4の角部以外の位置(すなわち、窪み部10が形成されていない位置)では、半導体素子4の下面42と放熱板6の上面6aとの間に液状のはんだ8が充填されている状態となる。この際、半導体素子4の下面42の角部(すなわち、窪み部10に重なる位置)に位置しているはんだ8は、窪み部10に流入し、窪み部10の底に溜まる。窪み部10の体積は、窪み部10の上側に位置するはんだ8の体積よりも大きくなるように予め設計されている。このため、半導体素子4の下面42の角部と放熱板6の上面6aとの間は、液状のはんだ8が充填されていない状態となる。なお、放熱板6の上面6aには、予めはんだ8の濡れ性を向上させる表面処理がされていてもよい。表面処理としては、例えばNiメッキやAuメッキが使用できる。また、この表面処理は、半導体素子4の下面42にされていてもよい。また、半導体装置2は、上述の面44および窪み部10に相当する位置には、この表面処理がされない構成としてもよい。これにより、半導体素子4の角部にはんだ8が存在することが防止される。その結果、半導体素子4の角部と放熱板6とが固定されることが防止される。
次に、半導体装置2の温度を、はんだ8の融点以下の温度に下降させる。温度が下降することにより、液状のはんだ8が固体状となる。これにより、半導体素子4の下面42(詳しくは、下面42の一部である面46)と放熱板6の上面6aとが、固体状となったはんだ8で互いに固定される。一方、液状のはんだ8が充填されていない窪み部10では、温度を下降させても半導体素子4の下面42(詳しくは、下面42の一部である面44)と放熱板6の上面6aとが固定されない。
本実施例の半導体装置2では、熱応力が生じ易い半導体素子4の角部と、放熱板6とが互いに固定されていない。これにより、半導体装置2の温度が変化した際に半導体素子4に生じる熱応力を低減することができる。また、半導体素子4の角部と放熱板6とが互いに固定されない構成とするだけなので、半導体装置2の体格の増大を抑制することができる。
また、上述のように、半導体素子4は、半導体素子4の(具体的には半導体基板の)平面視中央部にアクティブ領域4aを有し、半導体素子4の外周縁部に周辺領域4bを有する。周辺領域4bは、アクティブ領域と異なり半導体素子4の使用により発熱しない。このため、半導体素子4では、半導体素子4の中央部の温度が半導体素子4の角部の温度よりも高くなることがある。また、半導体素子4の周辺縁部は、熱が周囲に放出され易い。一方、半導体素子4の中央部は熱が周囲に放出され難い。このことによっても、矩形状の半導体素子4では、半導体素子4の中央部の温度が半導体素子4の角部の温度よりも高くなることがある。
半導体素子4の中央部の温度が半導体素子4の角部の温度よりも高くなった場合には、半導体素子4の角部から放熱板6に伝達される熱量は、半導体素子4の中央部から放熱板6に伝達される熱量と比較して小さい。本実施例の半導体装置2では、半導体素子4の下面42と放熱板6の上面6aとが固定されない位置は、伝達される熱量が小さい角部の位置である。このため、半導体素子4の下面42と放熱板6の上面6aとを部分的に固定しながら、半導体素子4から放熱板6に伝達される熱量が低下することが抑制されている。
窪み部10は、平面視したとき半導体装置2の周辺領域4bに重なる位置に形成されていてもよい。これにより、半導体素子4から放熱板6への熱の伝達が窪み部10によって妨げられることが抑制される。これにより、半導体装置2の放熱性能が悪化することが抑制される。
半導体素子4を放熱板6に固定した半導体装置2では、半導体素子4から発生した熱は、はんだ8を介して放熱板6に伝達される。図2において、半導体素子4から発生した熱は、はんだ8が位置している領域から放熱板6の内部側(図2下側)に向かって伝達される。熱が放熱板6の内部側に向かって伝達される際には、はんだ8が位置している領域から真っ直ぐに下に向かって伝達されるのみでなく、はんだ8が位置している領域よりも広がりながら伝達される。すなわち、放熱板6の上面6aから放熱板6の内部へと熱が伝達される伝熱経路は、放熱板6の上面6aから放熱板6の深い位置に向かって徐々に広がるように形成される。本実施例の半導体装置2では、窪み部10の内面と半導体素子4の矩形の面とが成す角度θが45°よりも小さい角度となっている。このため、放熱板6に窪み部10が形成されることにより上記の伝熱経路の幅が減少することが抑制されている。これにより、窪み部10によって半導体装置2の放熱性能が悪化することが抑制される。
本実施例の半導体装置2では、窪み部10は放熱板6の上面6aに形成されている。このため、半導体装置2の製造工程において、はんだシート、半導体素子4、治具(例えば、はんだ8をリフローする為の治具)等を放熱板6の上面6aに配置する際に、窪み部10を位置合わせ用のマークとして使用することができる。
本実施例の半導体装置2では、窪み部10はプレス加工によって形成されている。このため、窪み部10を切削加工等によって形成する場合と異なり、窪み部10の加工によって放熱板6の体積が減少しない。このため、放熱板6の熱容量が減少しない。これにより、半導体装置2の放熱性能が低下することが抑制される。
上記の実施例では、半導体素子4と放熱板6との間にはんだシートを配置し、その後温度を上昇させることにより、半導体素子4と放熱板6との間に液状のはんだ8を充填した。しかしながら、半導体素子4の下面または放熱板6の上面6aのいずれかに液状のはんだ8を塗布することにより、液状のはんだ8を充填してもよい。
上記の実施例では、窪み部10は平面視で三角形であった。しかしながら、窪み部10は他の形状であってもよい。例えば、窪み部10は半円形、円形、楕円、矩形、多角形等であってもよい。また、上記の実施例では、窪み部10はプレス加工により形成されていた。しかしながら、窪み部10は、切削加工等の他の方法により形成されてもよい。
図5、図6に示すように、実施例2の半導体装置102は、半導体素子4と、放熱板106と、中間部材104とを備えている。放熱板106は、実施例1の放熱板6と同様にCu(銅)によって形成されている。放熱板106の上面106aには中間部材104が配置されている。中間部材104は板状であり、平面視したとき矩形状である。ただし、中間部材104は平面視したとき角部が面取りされた形状となっている。中間部材104は、金属によって形成されている。中間部材104を形成する材料として、例えばCuMo(モリブデン銅)が使用できる。中間部材104を形成する材料については後に詳しく説明する。放熱板106の上面106aと中間部材104の下面とは、はんだ8で固定されている。
半導体素子4は、中間部材104の上面に配置されている。中間部材104の上面と半導体素子4の下面42とは、はんだ8で固定されている。ただし、中間部材104が面取りされていることにより、半導体素子4の角部が位置する位置には中間部材104が位置していない。このため、半導体素子4の角部と中間部材104とは互いに固定されていない。
本実施例の半導体装置102では、熱応力が生じ易い半導体素子4の角部と中間部材104とが互いに固定されていない。これにより、半導体装置102の温度が変化した際に半導体素子4に生じる熱応力を低減することができる。
中間部材104の材料は、半導体素子4の線膨張係数をα1、中間部材104の線膨張係数をα2、放熱板106の線膨張係数をα3とするとき、α1≦α2<α3の関係が成立するように選択されている。例えば、半導体素子4(具体的には半導体基板)がSiCにより形成され、放熱板106がCu(銅)により形成されている場合には、中間部材104を形成する材料としてCuMo(モリブデン銅)が使用できる。また、半導体素子4の線膨張係数α1が、放熱板106の線膨張係数α3よりも大きい場合には、α1≧α2>α3となるように中間部材104の材料を選択してもよい。なお、中間部材104の線膨張係数α2は半導体素子4の線膨張係数α1と等しくてもよい。
半導体素子4の線膨張係数と放熱板106の線膨張係数には差異がある。このため、半導体素子4を放熱板106にはんだで直接固定した半導体装置では、半導体装置の温度が上昇すると半導体素子4の寸法変化量と放熱板106の寸法変化量の差に応じた熱応力が生じる。実施例2の半導体装置102では、半導体素子4と放熱板106とが、中間部材104を介して固定されている。また、中間部材104の線膨張係数α2がα1≦α2<α3の関係を満たしている。上記の関係が満たされることにより、半導体素子4の寸法変化量と中間部材104の寸法変化量との差異は、半導体素子4の寸法変化量と放熱板106の寸法変化量との差異よりも小さくなる。このため、本実施例の半導体装置102では、半導体素子4が放熱板106に直接固定されている場合と比較して、半導体素子4に生じる熱応力を低減することができる。
(比較例)
以下に、比較例の半導体装置(不図示)の熱応力解析の数値計算結果について説明する(図7参照)。この熱応力解析は、冷熱サイクル試験を模擬したものである。比較例の半導体装置は、実施例1の半導体装置2と略同一の構成である。従って、比較例の半導体装置の構成について、図1を用いて説明する。比較例の半導体装置は、実施例1の半導体装置2と同様に、放熱板6の上面に半導体素子4を固定したものである(図1参照)。ただし、比較例では、実施例1と異なり、放熱板6の表面に窪み部10が形成されていない。このため、比較例の半導体装置では、半導体素子4の下面42の全体(角部を含む)が放熱板6の上面に固定されている。
図7に表示されている数値計算結果は、非線形ひずみ振幅である。図7は、非線形ひずみ振幅の大きさが相対的に大きい領域204と、相対的に小さい領域202の分布を示している。非線形ひずみ振幅は、(塑性ひずみ+クリープひずみ)/2の式によって求められる。なお、非線形ひずみ振幅の大きさが大きい位置では、半導体素子4に生じる熱応力の大きさも大きい。非線形ひずみ振幅が相対的に大きい領域204は、半導体素子4の下面200の角部に位置している。すなわち、図7は、半導体素子4の角部に生じる熱応力が他の部分よりも大きいことを示している。実施例1、実施例2の半導体装置2、102では、上述のように、熱応力が大きくなり易い半導体素子4の下面42の角部と、放熱板とが互いに固定されていない。このため、実施例1、実施例2の半導体装置2、102では、半導体素子4に生じる熱応力を効果的に低減することができる。
上記の実施例では、半導体素子4はSiC基板を備えていた。しかしながら、半導体素子4はSi基板を備えていてもよい。
上記の実施例1では、半導体素子4の下面42と、放熱板6の窪み部10が形成されていない部分との間は、はんだ8で固定されていた。しかしながら、両者の間が部分的に固定されていない箇所(例えばボイド等)が存在していてもかまわない。同様に、上記の実施例2の半導体素子4の下面42と、中間部材104の上面との間が部分的に固定されていない箇所が存在していてもかまわない。
以上、本発明の具体例を詳細に説明したが、これらは例示に過ぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。また、本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組合せによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時の請求項に記載の組合せに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数の目的を同時に達成し得るものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。

Claims (2)

  1. 平面視すると矩形状の半導体素子と、
    半導体素子が固定される被固定部材と、を備え、
    半導体素子は、その矩形状の面を被固定部材の表面に向けて配置されており、
    半導体素子の矩形状の面は、一部において被固定部材の表面に接合材料で固定されており、
    被固定部材の表面には、矩形状の面の角部が位置する位置に平面視すると三角形となる窪みが形成されており、
    前記窪みは、平面視すると前記角部と重複し、被固定部材に対して傾斜する面を備えており、
    前記傾斜する面と被固定部材の表面とがなす角度のうち鋭角となるものは45°未満であり、
    その矩形状の面の少なくとも角部は、被固定部材の表面に固定されていない半導体装置。
  2. 被固定部材を平面視すると、前記窪みの頂点が前記窪みの中に位置している、請求項1に記載の半導体装置。
JP2015505139A 2013-03-13 2013-03-13 半導体装置 Active JP6146466B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/056925 WO2014141399A1 (ja) 2013-03-13 2013-03-13 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014141399A1 JPWO2014141399A1 (ja) 2017-02-16
JP6146466B2 true JP6146466B2 (ja) 2017-06-14

Family

ID=51536101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015505139A Active JP6146466B2 (ja) 2013-03-13 2013-03-13 半導体装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9437520B2 (ja)
EP (1) EP2975637A4 (ja)
JP (1) JP6146466B2 (ja)
CN (1) CN105190855B (ja)
WO (1) WO2014141399A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013219642A1 (de) * 2013-09-27 2015-04-02 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Diffusionslöten unter Ausbildung einer Diffusionszone als Lötverbindung und elektronische Baugruppe mit einer solchen Lötverbindung
WO2018211683A1 (ja) * 2017-05-19 2018-11-22 新電元工業株式会社 電子モジュール、接続体の製造方法及び電子モジュールの製造方法
JP7074621B2 (ja) * 2018-09-05 2022-05-24 株式会社東芝 半導体装置及びその製造方法
JP6871524B1 (ja) 2020-03-23 2021-05-12 千住金属工業株式会社 積層接合材料、半導体パッケージおよびパワーモジュール

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0311640A (ja) * 1989-06-08 1991-01-18 Shinko Electric Ind Co Ltd 電子部品用パッケージ
JPH0518030U (ja) * 1991-08-15 1993-03-05 山武ハネウエル株式会社 半導体ベアーチツプ等の部品搭載面の構造
JP2966746B2 (ja) * 1995-01-31 1999-10-25 ソニー株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP2000040707A (ja) * 1999-06-02 2000-02-08 Sony Corp 半導体装置
JP2001244292A (ja) * 2000-03-01 2001-09-07 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置のワイヤボンデイング装置およびワイヤボンデイング方法
JP3679687B2 (ja) * 2000-06-08 2005-08-03 三洋電機株式会社 混成集積回路装置
US20040262781A1 (en) * 2003-06-27 2004-12-30 Semiconductor Components Industries, Llc Method for forming an encapsulated device and structure
CN100481535C (zh) * 2004-03-24 2009-04-22 日立电线精密株式会社 发光器件的制造方法和发光器件
JP2006049777A (ja) 2004-08-09 2006-02-16 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積装置
US8004075B2 (en) * 2006-04-25 2011-08-23 Hitachi, Ltd. Semiconductor power module including epoxy resin coating
JP4846515B2 (ja) * 2006-10-18 2011-12-28 株式会社東芝 光半導体装置及び光半導体装置の製造方法
WO2008078746A1 (ja) * 2006-12-26 2008-07-03 Panasonic Corporation 半導体素子の実装構造体及び半導体素子の実装方法
JP4893303B2 (ja) 2006-12-29 2012-03-07 株式会社デンソー 半導体装置
JP2009170702A (ja) * 2008-01-17 2009-07-30 Calsonic Kansei Corp 半導体モジュール
JP4966261B2 (ja) 2008-06-30 2012-07-04 ニチコン株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP4366666B1 (ja) * 2008-09-12 2009-11-18 オムロン株式会社 半導体装置
JP2011171426A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Canon Inc 半導体装置
JP2012049219A (ja) * 2010-08-25 2012-03-08 Fujitsu Ltd 電子装置
US8466548B2 (en) * 2011-05-31 2013-06-18 Infineon Technologies Ag Semiconductor device including excess solder
JP5896752B2 (ja) * 2012-01-16 2016-03-30 株式会社ミツトヨ 半導体パッケージ及びその製造方法
JP5851906B2 (ja) * 2012-03-23 2016-02-03 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2015015335A (ja) * 2013-07-04 2015-01-22 パナソニック株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20160027714A1 (en) 2016-01-28
EP2975637A4 (en) 2016-04-06
JPWO2014141399A1 (ja) 2017-02-16
US9437520B2 (en) 2016-09-06
EP2975637A1 (en) 2016-01-20
CN105190855A (zh) 2015-12-23
WO2014141399A1 (ja) 2014-09-18
CN105190855B (zh) 2017-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012157584A1 (ja) 半導体装置とその製造方法
KR101827215B1 (ko) 반도체 장치
WO2012157583A1 (ja) 半導体装置とその製造方法
JP6146466B2 (ja) 半導体装置
JP6398405B2 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP6610590B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JP6366723B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP6102676B2 (ja) 半導体装置
JP6835244B2 (ja) 半導体装置
JP2012222120A (ja) 熱電変換モジュール
JP7130928B2 (ja) 半導体装置
KR101099052B1 (ko) 냉각 판 및 그 제조방법
JP2017112280A (ja) 半導体モジュール
JP5308979B2 (ja) 半導体パッケージ
JP6724707B2 (ja) 半導体冷却装置
US20240230241A1 (en) Heat dissipation device
CN220872964U (zh) 散热装置
TWI843657B (zh) 散熱裝置
JP5477260B2 (ja) 電子装置およびその製造方法
JP2012033815A (ja) 伝熱板
JP5955911B2 (ja) 半導体装置
JP2021040059A (ja) 半導体装置
JP2020161550A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP2018174232A (ja) 半導体装置および製造方法
JP2011034993A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170501

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6146466

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250