JP6140894B2 - 消費電力節減のための街灯の調光制御方法及びその街灯 - Google Patents

消費電力節減のための街灯の調光制御方法及びその街灯 Download PDF

Info

Publication number
JP6140894B2
JP6140894B2 JP2016521224A JP2016521224A JP6140894B2 JP 6140894 B2 JP6140894 B2 JP 6140894B2 JP 2016521224 A JP2016521224 A JP 2016521224A JP 2016521224 A JP2016521224 A JP 2016521224A JP 6140894 B2 JP6140894 B2 JP 6140894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
streetlight
supplied
illumination
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016521224A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016524805A (ja
Inventor
ドゥク−ヨン・キム
グン−ヨン・キム
スン−ブム・ユ
Original Assignee
ケーエムダブリュ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケーエムダブリュ・インコーポレーテッド filed Critical ケーエムダブリュ・インコーポレーテッド
Publication of JP2016524805A publication Critical patent/JP2016524805A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6140894B2 publication Critical patent/JP6140894B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/155Coordinated control of two or more light sources
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Description

本発明は、消費電力節減のための街灯の調光(dimming)制御方法に関し、交通量を考慮した時間によって調光制御を実行し、消費電力をさらに節減できる消費電力節減のための街灯の調光制御方法に関する。
最近、電力の消費量が増加するにつれ、ブラックアウトの発生可能性が高くなり、電力消耗の多い時間に電力消費を節減できる多様なポリシーが提案されている。例えば、建物毎にエネルギー消費総量制を施行して基準値を越えた場合に課徴金を追徴するか、または、ソウル市の昼休み時間変更、勤務服規定変更、地下鉄の運行間隔調整など多様な方法が施行されている。
現在、道路に設置された街灯は、エネルギー使用を減らすために周辺の照度によって自動で点灯または消灯される方式で運営され、消費電力が相対的に低いLED光源を使用する街灯が提案されている。
しかし、LED街灯を全面設置するとしても、夜間に常に同一照度で照明すると、車両の運行の少ない深夜時間には不必要なエネルギーを浪費するという問題点があった。
このような問題点を考慮して、韓国公開特許第10-2012-0130424号(以下、‘特許文献1’と称する)には、車両の通行頻度に関連して時間を区分し、車両の通行頻度の低い節電時間には、街灯の照度を30%下げる調光制御を実行して節電を実行する技術が記載されている。
しかし、これは、一つのLED街灯に含まれる全てのLEDを同時に同一照度で調光制御することであり、ある程度の節電効果はあるが照度を一括的に下げるため、車両の運転手が認知する道路の輝度はより低くなるという問題点があった。
そして、車両の通行頻度の低い深夜時間に運行する車両の運転手は、周辺の照度が低い状態で眠くなりやすく、高速走行時に周辺の事物に対する認知能力が低くなるため事故発生の危険を上げるという問題点があった。
韓国公開特許第10-2012-0130424号
上記のような問題点を勘案した本発明が解決しようとする技術的課題は、時間によって照度を下げる調光制御を実行し、運転手が感じる道路の輝度低下を最小化できる消費電力節減のための街灯の調光制御方法を提供することにある。
併せて、本発明が解決しようとする他の技術的課題は、運転手が感じる輝度が従来の調光方法と同一条件で消費電力を節減できる消費電力節減のための街灯の調光制御方法を提供することにある。
上記のような課題を解決するための本発明の消費電力節減のための街灯の調光制御方法は、街灯の調光を制御する方法であって、上記街灯は各々調光制御が可能な複数の照明部を含み、上記複数の照明部のうち少なくとも一つの照明部は、他の照明部に比べてその電力量が少ないことを特徴とする。
本発明の消費電力節減のための街灯の調光制御方法は、街灯に設けられた複数のLEDを車両の進行方向に沿って任意で分割し、分割されたLEDをそれぞれ相異なる度合いで調光制御して運転手が感じる道路の輝度低下を最小化できるため、エネルギーを節減すると共に運転手が感じる不便を解消できる効果がある。
併せて、本発明は、車両の進入側LEDの照度が車両の進出側LEDの照度に比べて高くなるように配光を制御して、同一輝度条件を運転手に提供すると共に電力の消耗をさらに節減できる効果がある。
本発明の好ましい実施形態による消費電力節減のための街灯の調光制御方法が適用される街灯の一部構成図である。 本発明の好ましい実施形態による消費電力節減のための街灯の調光制御方法を説明するための配光模式図である。 各々全照明部に24ワットの電力量を供給した状態での極座標配光シミュレーション及び道路面の輝度分布を示すグラフである。 各々全照明部に24ワットの電力量を供給した状態での極座標配光シミュレーション及び道路面の輝度分布を示すグラフである。 各々第1乃至第6の照明部に75.5ワットの電力量を供給した状態での極座標配光シミュレーション及び道路面の輝度分布を示すグラフである。 各々第1乃至第6の照明部に75.5ワットの電力量を供給した状態での極座標配光シミュレーション及び道路面の輝度分布を示すグラフである。 各照明部に相異なる電力量を供給した状態での極座標配光シミュレーション及び道路面の輝度分布を示すグラフである。 各照明部に相異なる電力量を供給した状態での極座標配光シミュレーション及び道路面の輝度分布を示すグラフである。 第1乃至第5の照明部に同一電力量を供給し、第6の照明部に相異なる電力量を供給した状態での極座標配光シミュレーション及び道路面の輝度分布を示すグラフである。 第1乃至第5の照明部に同一電力量を供給し、第6の照明部に相異なる電力量を供給した状態での極座標配光シミュレーション及び道路面の輝度分布を示すグラフである。
以下、本発明の消費電力節減のための街灯の調光制御方法に対して添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の好ましい実施形態による消費電力節減のための街灯の調光制御方法が適用される街灯の一部構成図であり、図2は、本発明の好ましい実施形態による消費電力節減のための街灯の調光制御方法を説明するための配光模式図である。
図1及び図2を各々参照すれば、本発明は、車両10の進行方向を基準にして調光をそれぞれ異なるように制御するために分割された第1乃至第6の照明部(1〜6)を有する街灯に適用されることができる。
この時、照明部の数量や街灯の構造は、以後に説明される本発明の具体的な構成とは関係なく、本発明を参照して当業者であれば各々調光制御が可能な照明部の数量や街灯の具体的な構成は変更実施可能である。
道路の端に設置される街灯は、その設置位置で車両10の進行方向は常に一定であり、したがって、第1乃至第6の照明部(1〜6)は、車両10の進行方向に沿って順次に道路を照明するようになる。
すなわち、第1の照明部1は、車両の進入方向から最も近いものであって、街灯20が隣接する道路30を走行する車両10は、時間の進行によって第1の照明部1が照明する領域A1から第2の照明部2が照明する領域A2、第3の照明部3が照明する領域A3、第4の照明部4が照明する領域A4、第5の照明部5が照明する領域A5を経て最後に第6の照明部A6が照明する領域を順次に通るようになる。
この時、第1乃至第6の照明部(1〜6)の各々は、その調光度合いを決定する電力量(ワット数)が定められており、通例的に第1乃至第6の照明部(1〜6)の全てが同一電力量の供給を受けて道路30面を照明するようになっている。本発明の実施形態によれば、既に設定された特定時間帯、例えば、交通量の多い夜間時間帯には第1乃至第6の照明部(1〜6)の各々に、例えば、120wの電力量が供給されるように設定されてもよく、例えば、交通量の少ない深夜時間帯には第1乃至第6の照明部(1〜6)の各々に75.5wの電力量が供給されるように設定されてもよい。
第1乃至第6の照明部(1〜6)のうち両端に位置する第1の照明部1と第6の照明部6とは、街灯20の中心を基準にして最も遠い領域を照明するようになる。この時、街灯20により照明される道路の面は所定の照度平均値で照明されるが、車両10の運転手の立場で感じる道路30の輝度は、第1乃至第6の照明部(1〜6)の配光によって相対的に差がある。
すなわち、第1の照明部1で発散された光は、道路30で反射されて車両10が街灯20の位置に到着する前に車両10の前面側で反射される配光を有するものであって、同一照度の場合でも運転手の立場では、輝度をより高く認識するようになる。一方、第6の照明部6で発散された光は、車両10が街灯20を通り過ぎた状態で車両10の後面部に向かう配光を有するものであって、運転手の立場では該当位置の輝度をより低く認識するようになる。
このような配光の違いによる運転手が感知する輝度の違いは、本発明の構成において重要な概念になり、このような輝度認知特性の差を利用して最小限の電力量を使用して法規を満たす道路30の輝度を提供できる。
下記の<表1>は、第1乃至第6の照明部(1〜6)の各々に供給される電力量が120ワットになるようにした状態であり、これは交通量の多い夜間時間帯の照明状態であり得る。第1乃至第6の照明部(1〜6)の全てに供給された電力量、すなわち街灯20に供給された総電力量は720ワットであり、この時、平均輝度は1.53cd/mになる。上記平均輝度とは、街灯20が設置された道路30が3車線であり、各車線を運行する運転手が感じる輝度の平均を意味する。上記数値は、具体的に、車両10が街灯20に到達する60m前に運転手が感じる輝度をシミュレーションしたものである。
上記図1を参照すると、第1乃至第6の照明部(1〜6)は、各々5個のLED照明を含み、上記LED照明の各々に供給される電力量は24ワットとすることが分かる。
上記平均輝度は、車線の数によって差はあり得るが、同一条件下で従来のように街灯に属した全てのLEDを同一度合いに調光制御することと、本発明のように街灯を第1乃至第6の照明部(1〜6)に分けて第1乃至第6の照明部(1〜6)を差別制御する方法の結果との差を確認するために、以下の説明で平均輝度は3車線を走行する車両10の運転手が認知する輝度の平均であるとする。
Figure 0006140894
上記<表1>で平均輝度は1.53cd/mであり、上記交通量の多い時の基準輝度である1.50d/mを超過すると言える。この時、交通量の多い夜間時間帯は街灯の点灯必要性がある時を基準にして18時から22時程度であり得る。このような交通量による時間の区分は道路の位置や周辺与件を考慮し、季節の要因も考慮すべきであり、上記の時間の例は、あくまでも本発明を説明するための区分として理解すべきである。
照明部(1〜6)に供給された電力量による道路の輝度は、コンピュータプログラムを利用したシミュレーション結果であり、この時のシミュレーション結果を図3及び図4に各々図示する。
図3及び図4は、各々全ての照明部(1〜6)に24ワットの電力量を供給した状態での極座標配光シミュレーション及び道路面の輝度分布を示すグラフである。
このような状態で、車両の運行が減少する深夜時間には、照明部(1〜6)に供給される電力量を減らす調光制御を実行する。このような時間帯は22時から05時などに設定されることができ、この時の法規を満たすには平均輝度を少なくても1cd/m以上にすべきである。
下記の<表2>は従来のような方式ですべての照明部(1〜6)を同一な度合いで調光制御して輝度を法規に充足する最小値になるように制御した状態を表す。
Figure 0006140894
上記<表2>では、全ての照明部(1〜6)の各々に75.5ワットの電力量を供給した状態であり、この時の輝度平均は1.04cd/mであり、法規に符合する最小限の輝度を表す。この時、総電力量は453ワットであり、車両10の運行が多い時間帯に要求される総電力量(720ワット)に比べて顕著に電力量が減少されたことが分かる。
<表2>の結果は、上述した<表1>の結果に比べて37.1%調光されており、<表1>の結果を街灯20の100%出力(0%調光)とした場合、<表2>の結果は62.9%の出力状態で、車両の通行が少ない深夜時間の輝度基準を満足する結果を表すことができる。すなわち、エネルギーの消費を37.1%節減できることを意味する。
図5及び図6は、各々<表2>のように第1乃至第6の照明部(1〜6)に75.5ワットの電力量を供給した状態での極座標配光シミュレーション及び道路面の輝度分布を示すグラフである。
しかし、<表2>のように調光する方法は、上述した通り街灯全体を調光することと同一であり、本発明は、上述した照明部(1〜6)の位置と配光によって運転手が感じる輝度の違いを利用して、<表2>の結果に比べて総電力量をさらに下げられる方法を次のように提案する。
下記の<表3>では、輝度平均を法規上制限である1cd/mより大きい値になるようにしながら、第1乃至第6の照明部(1〜6)に相異なる電力量を供給している。
Figure 0006140894
上記<表3>は、第1乃至第6の照明部(1〜6)毎に相異なる電力量を供給して法規基準を満足する最小限の平均輝度値をシミュレーションした結果である。
この時、上述した通り、第1の照明部1が照明する領域A1の輝度は運転手の正面に向けて光が反射されるため、同一条件で他の領域の輝度に比べてより明るく感じるようになり、第1の照明部1に供給される電力量を最も高く設定し、第2の照明部2から最後の第6の照明部6まで順次に減少する電力量を供給するように構成される。
具体的に第1の照明部1には110ワット、第2の照明部2には90ワット、第3の照明部3には84ワット、第4の照明部4には72ワット、第5の照明部5には60ワット、第6の照明部6には48ワットの電力量を供給する。このような具体的な数値は、可変され、重要な点は第1の照明部1に供給される電力量に比べて第6の照明部6に供給される電力量をより少なくするべきであり、第1の照明部1から第6の照明部6までの供給電力量が順次に減少するようにすることが好ましい。
上記<表3>の例の通り、総電力量が420ワットになるように第1乃至第6の照明部(1〜6)の各々に供給される電力量を調節しても、平均輝度が法規基準値を満足させるようにすることができ、この時、調光は、上記<表1>の結果に対して41.7%になり、出力量は58.3%になる。
これは、上述した全照明部(1〜6)に同一電力量を供給した場合に比べて、より少ない電力量を供給しても平均輝度はより上げられるということであり、上記<表2>を参考にして説明した例に比べて4.6%の追加的な電力量を節減できるようになる。
図7及び図8は、<表3>のように各照明部(1〜6)に相異なる電力量を供給した状態での極座標配光シミュレーション及び道路面の輝度分布を示すグラフである。
このように本発明はLED街灯20を車両10の進行方向に沿って調光の制御が可能な複数の照明部(1〜6)に分割し、車両10が街灯に向かう方向から順次に照明部(1〜6)に供給される電力量を減少させて供給してLED街灯の全てのLEDを均一に調光する場合に比べて消費電力をさらに節減できるようになる。
下記の<表4>は、本発明の他の実施形態を説明するためであって、第1乃至第5の照明部(1〜5)の電力量を同一にして、第6の照明部6に供給される電力量を相異なるように適用したものである。
Figure 0006140894
上記<表4>に記載した通り、第1の照明部1から第5の照明部5までは、全て同一の120ワットの電力量を供給し、第6の照明部6は、他の照明部に供給される電力量の半分である60ワットの電力量を供給したものである。
この時、平均輝度は、関連法規の規定である1cd/mを超過することであり、上述した実施形態の通り第1乃至第6の照明部(1〜6)の全てにそれぞれ相異なる電力量を供給する必要はなく、少なくとも第1の照明部1に供給される電力量が第6の照明部6に供給される電力量より大きなるように調光制御することで総電力量を下げることができる。
図9及び図10は、<表4>のように第1乃至第6の照明部(1〜6)に電力量を供給した状態での極座標配光シミュレーション及び道路面の輝度分布を示すグラフである。
一方、本発明の一実施形態によれば、街灯20は、調光制御が可能な複数の照明部(例:第1乃至第6の照明部(1〜6))以外にも、図1及び図2に図示しないが、例えば、電源供給部(SMPS;Switching Mode Power Supply)とコントローラをさらに含み、コントローラが電源供給部の出力を制御して調光制御を実行することができる。
上記電源供給部は、電力源から電力の供給を受けて、既に設定された基準によって、電流及び/または電圧特性を変化させ、コントローラの制御によって電力を分割して第1乃至第6の照明部(1〜6)に伝達することができる。
上記コントローラは、電源供給部を制御して、電源供給部が既に設定された基準によって、電力を分割して第1乃至第6の照明部(1〜6)に伝達するように制御して、第1乃至第6の照明部(1〜6)の調光を制御することができる。
例えば、上記コントローラは、電源供給部が、複数の照明部のうち少なくとも一つの照明部で、他の照明部に比べてその電力量が少なくなるように伝達する動作を実行するように制御できる。また、例えば、上記コントローラは、電源供給部が、上記複数の照明部が一側から他側に向かうほど供給される電力量が少なくなるように伝達する動作を実行するように制御できる。
本発明は、上記実施形態に限定されず本発明の技術的要旨を逸脱しない範囲内で多様に修正、変形されて実施できることは、本発明が属する技術分野の当業者にとって明らかである。
例えば、上記実施形態では、街灯が電源供給部とコントローラをさらに含み、コントローラの制御によって、電源供給部が制御されて、照明部に伝えられる電力の電力量が制御されると説明したが、本発明の他の実施形態によれば、詳述した照明部に伝えられる電力の電力量は最初製造の際に、予め設定(例えば、時間帯別に区分されるように制御されるように)しておくことができる。また、本発明のまた他の施形態によれば、詳述した照明部に伝えられる電力の電力量は遠隔制御を通して制御できる。
1 第1の照明部
2 第2の照明部
3 第3の照明部
4 第4の照明部
5 第5の照明部
6 第6の照明部
10 車両
20 街灯
30 道路

Claims (2)

  1. 街灯の調光を制御する方法であって、
    前記街灯は各々調光制御が可能な複数の照明部を含み、
    前記複数の照明部のうち車両進入方向から最も遠い領域に位置する第1の照明部を除いた複数の照明部には同一の電力量を供給し、前記第1の照明部には前記同一の電力量の半分の電力量が供給されることを特徴とする消費電力節減のための街灯の調光制御方法。
  2. 街灯であって、
    調光制御が可能な複数の照明部と、
    電力の供給を受け、コントローラの制御によって前記電力を分割して前記複数の照明部に伝達する電源供給部と、
    既に設定された基準によって、前記複数の照明部のうち車両進入方向から最も遠い領域に位置する第1の照明部を除いた複数の照明部には同一の電力量を供給し、前記第1の照明部には前記同一の電力量の半分の電力量が供給されるように前記電力を分割して前記複数の照明部に伝達する動作を実行するように前記電源供給部を制御するコントローラとを含むことを特徴とする街灯。
JP2016521224A 2013-06-25 2014-06-25 消費電力節減のための街灯の調光制御方法及びその街灯 Expired - Fee Related JP6140894B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20130072768A KR20150000570A (ko) 2013-06-25 2013-06-25 소비전력 절감을 위한 가로등의 디밍 제어방법
KR10-2013-0072768 2013-06-25
PCT/KR2014/005614 WO2014209002A1 (ko) 2013-06-25 2014-06-25 소비전력 절감을 위한 가로등의 디밍 제어방법 및 그 가로등

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016524805A JP2016524805A (ja) 2016-08-18
JP6140894B2 true JP6140894B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=52142261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016521224A Expired - Fee Related JP6140894B2 (ja) 2013-06-25 2014-06-25 消費電力節減のための街灯の調光制御方法及びその街灯

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160113089A1 (ja)
EP (1) EP3016481A4 (ja)
JP (1) JP6140894B2 (ja)
KR (1) KR20150000570A (ja)
WO (1) WO2014209002A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102270708B1 (ko) 2017-11-29 2021-06-30 한국전기연구원 가로등 전력제어장치 및 가로등 전력제어방법
CN108419343A (zh) * 2018-02-25 2018-08-17 海宁川达科技有限公司 太阳能路灯监控***
CN109348596A (zh) * 2018-12-03 2019-02-15 平顶山学院 一种基于plc的城市路灯智能控制***
CN110708841B (zh) * 2019-08-15 2021-11-30 安徽文康科技有限公司 一种智慧路灯自适应节能控制方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7471051B1 (en) * 2004-09-24 2008-12-30 Avatar Systems Llc Advanced low voltage lighting system
JP4651528B2 (ja) * 2005-12-16 2011-03-16 小糸工業株式会社 点灯制御装置および照明装置
US8476565B2 (en) * 2007-06-29 2013-07-02 Orion Energy Systems, Inc. Outdoor lighting fixtures control systems and methods
EP2308197A4 (en) * 2008-07-31 2014-04-16 Inovus Solar Inc WIRELESS, AUTONOMOUS, SOLAR-DRIVEN EXTERNAL LIGHTING AND ELECTRICITY AND INFORMATION NETWORK FOR THIS
JP2010067415A (ja) * 2008-09-09 2010-03-25 Stanley Electric Co Ltd Led照明灯具
KR101020499B1 (ko) * 2009-04-13 2011-03-09 벽산엔지니어링주식회사 도로조명 시스템
KR101182728B1 (ko) * 2010-01-12 2012-09-13 김수성 터널등 제어장치
CA2791924A1 (en) * 2010-03-01 2011-09-09 Led Roadway Lighting Ltd. Gps-based streetlight wireless command and control system
KR100981274B1 (ko) * 2010-03-11 2010-09-10 주식회사 베스트디지탈 자동 조명제어 시스템
EP2369899A1 (en) * 2010-03-25 2011-09-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method for controlling an outdoor lighting system, a computer program product, a controlling device and an outdoor lighting system
US8502456B2 (en) * 2010-09-09 2013-08-06 Ipixc Llc Managing light system energy use
CA2824593C (en) * 2011-01-28 2018-07-24 Sensus Usa Inc. Method and apparatus for distributed lighting control
GB2488337A (en) * 2011-02-23 2012-08-29 Sharp Kk A lighting device
JP2012174663A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Optex Co Ltd 調光照明装置および調光照明システム
KR101274146B1 (ko) * 2011-03-30 2013-06-13 박기주 태블릿 이동 통신기기를 이용한 조명 제어 시스템 및 방법
KR20120130424A (ko) 2011-05-23 2012-12-03 김건호 절전 시스템이 구비된 엘이디 가로등 및 그 절전 시스템
KR20120140033A (ko) * 2011-06-20 2012-12-28 삼성전자주식회사 가로등 디밍 제어 장치 및 방법
US20130169165A1 (en) * 2011-12-15 2013-07-04 Laurence P. Sadwick Multi-Phase Lighting Driver

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014209002A1 (ko) 2014-12-31
JP2016524805A (ja) 2016-08-18
KR20150000570A (ko) 2015-01-05
EP3016481A4 (en) 2017-03-22
EP3016481A1 (en) 2016-05-04
US20160113089A1 (en) 2016-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6140894B2 (ja) 消費電力節減のための街灯の調光制御方法及びその街灯
JP5629174B2 (ja) 車両後方照明システム
JP2011003542A (ja) 街灯制御システム
CN110611978A (zh) 路灯动态调光方法、路灯管理平台、移动终端和***
CN109005613A (zh) 隧道照明智能控制方法及***
CN105025642A (zh) Led自适应调光教室灯及其控制方法
KR101993814B1 (ko) 스마트 가로등의 제어 시스템 및 이의 제어장치
CN205921794U (zh) Led隧道灯无线控制***
KR102529870B1 (ko) 차량용 램프
CN105813347A (zh) 一种车载灯光智能模拟替换照明***
CN207150895U (zh) 一种led车灯控制器
CN201875559U (zh) 光感自动控制亮度模式的隧道照明***
KR101990549B1 (ko) 스마트 가로등의 제어 시스템 및 방법
CN105072786A (zh) 一种路灯自动控制***
CN102958249A (zh) 一种应用电子式变压器于驱动高效能灯具的方法及装置
CN203784788U (zh) 一种led汽车日间行车灯
CN203618181U (zh) 汽车前照灯自动调光***
CN101799130A (zh) 自动调光的照明装置
KR200421754Y1 (ko) 가로등 절전 제어 장치
CN104918381A (zh) Led电源分段开关控制模块及其控制方法
CN102945614A (zh) 一种光线自适应信号灯
JPH11204272A (ja) 道路照明装置
KR20150034015A (ko) 램프의 전원 제어방법
KR20080003623U (ko) 야간조명 자동 작동과 디밍 기능을 갖춘 광고용 에어튜브조명장치
CN109005614A (zh) 隧道照明用led灯智能控制电路及方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160926

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6140894

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees