JP6129657B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6129657B2
JP6129657B2 JP2013129464A JP2013129464A JP6129657B2 JP 6129657 B2 JP6129657 B2 JP 6129657B2 JP 2013129464 A JP2013129464 A JP 2013129464A JP 2013129464 A JP2013129464 A JP 2013129464A JP 6129657 B2 JP6129657 B2 JP 6129657B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
lead
virtual
corner
sealing body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013129464A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015005599A (ja
Inventor
基 石田
基 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Electronics Corp
Original Assignee
Renesas Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Electronics Corp filed Critical Renesas Electronics Corp
Priority to JP2013129464A priority Critical patent/JP6129657B2/ja
Priority to US14/296,067 priority patent/US9698110B2/en
Priority to CN201410281439.6A priority patent/CN104241254B/zh
Publication of JP2015005599A publication Critical patent/JP2015005599A/ja
Priority to HK15102571.6A priority patent/HK1202185A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP6129657B2 publication Critical patent/JP6129657B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/66High-frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6605High-frequency electrical connections
    • H01L2223/6611Wire connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6661High-frequency adaptations for passive devices
    • H01L2223/6677High-frequency adaptations for passive devices for antenna, e.g. antenna included within housing of semiconductor device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05553Shape in top view being rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/0612Layout
    • H01L2224/0613Square or rectangular array
    • H01L2224/06134Square or rectangular array covering only portions of the surface to be connected
    • H01L2224/06135Covering only the peripheral area of the surface to be connected, i.e. peripheral arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/2919Material with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45147Copper (Cu) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48599Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au)
    • H01L2224/486Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48638Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/48647Copper (Cu) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48799Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Copper (Cu)
    • H01L2224/488Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Copper (Cu) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48838Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Copper (Cu) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/48847Copper (Cu) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49177Combinations of different arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8338Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/83399Material
    • H01L2224/834Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/83438Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/83447Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • H01L2224/854Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/85438Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/85447Copper (Cu) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L24/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Geometry (AREA)

Description

本発明は、半導体装置に関し、例えば内部にアンテナを有する半導体装置に適用して有効な技術に関する。
特開2005−301635号公報(特許文献1)には、半導体チップと、半導体チップを載置するための搭載部と、アンテナとを備えた構造が開示されており、アンテナとして、2個以上のコイルで構成され、かつ上下に重なって配置された構造が記載されている。
また、特開2006−221211号公報(特許文献2)には、半導体集積回路が形成される半導体チップ上に無線ICタグ形成領域を設け、同一チップ上に無線ICタグを形成し、かつ上記半導体チップ上もしくは上記半導体チップが実装されるパッケージにアンテナとなる導電性パターンを形成するようにした構造が記載されている。
特開2005−301635号公報 特開2006−221211号公報
互いに近接配置したアンテナ間の電磁界結合を用いて、アンテナに各々接続された半導体チップ間のデータ伝送を、非接触で、かつ高速なベースバンド伝送として行う技術が知られている。このような通信方式では、高速な伝送が可能であることに加え、変調回路が不要であるため、低消費電力化にも有効である。
上記通信方式を半導体装置に採用する上で、半導体パッケージ内にアンテナを形成する技術があるが、アンテナが半導体チップに与える電磁界の影響を抑制しながら、アンテナのサイズを大きくする(インダクタンスを大きく)することは困難である。
すなわち、通信距離を確保するにはアンテナサイズを大きくしなければならないが、アンテナサイズを大きくすると、半導体チップに与える電磁界の影響も大きくなる。
したがって、半導体チップの性能を劣化させることなく通信可能な、アンテナを含んだ半導体装置の技術確立が望まれている。
なお、データ伝送が1Gbps程度の通信速度であれば、アンテナを5箇所ぐらいで支持していてもパッケージ構造として実現可能であった。
しかしながら、データ伝送が5Gbpsクラスの通信速度になると、アンテナを5箇所で支持していた場合、信号の周波数が高い(高周波信号)ため、アンテナの支持箇所(信号の波の不連続点)において、反射波が発生する等してノイズが増加し、5Gbpsクラスの高周波信号の送受信が困難になる。
なお、上記特許文献1および2には、5Gbpsクラスの高周波信号に対応させることを考慮したアンテナ(支持)構造は開示されていない。
その他の課題と新規な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう。
一実施の形態の半導体装置は、ダイパッドと、半導体チップと、複数の端子部と、第1端部と第2端部との間に配置された複数の屈曲部とを有するフレーム体と、フレーム体を支持する3本の吊りリードと、半導体チップの電極パッドとフレーム体の第1端部とを接続する第1導体部材と、半導体チップの電極パッドとフレーム体の第2端部とを接続する第2導体部材と、を有する。さらに、半導体装置は、半導体チップの電極パッドと複数の端子部とを接続する複数の第3導体部材と、半導体チップを封止する封止体と、を有し、フレーム体は、封止体の平面視の仮想対角線に対して線対称となるように配置され、3本の吊りリードのうちの何れか1本が、仮想対角線上に配置されている。
一実施の形態によれば、半導体装置において高周波信号の送受信を可能にすることができる。
実施の形態の半導体装置の構造の一例を示す平面図である。 図1に示す半導体装置の構造を封止体を透過して示す平面図である。 図2に示すA−A線に沿って切断した構造を示す断面図である。 図2に示すB−B線に沿って切断した構造を示す断面図である。 図1に示す半導体装置に搭載された半導体チップの構成の一例を示す回路構成図である。 図1に示す半導体装置に搭載された半導体チップのパッド配置の一例を示す部分平面図である。 図1に示す半導体装置の本体部(封止体)における領域の一例を示す部分平面図である。 図1に示す半導体装置の端子部の配列の一例を示す部分平面図である。 図1に示す半導体装置のアンテナ(フレーム体)の領域の一例を示す部分平面図である。 実施の形態の変形例の半導体装置の構造を封止体を透過して示す平面図である。 図10に示すA−A線に沿って切断した構造を示す断面図である。 図10に示すB−B線に沿って切断した構造を示す断面図である。
以下の実施の形態では特に必要なとき以外は同一または同様な部分の説明を原則として繰り返さない。
さらに、以下の実施の形態では便宜上その必要があるときは、複数のセクションまたは実施の形態に分割して説明するが、特に明示した場合を除き、それらはお互いに無関係なものではなく、一方は他方の一部または全部の変形例、詳細、補足説明などの関係にある。
また、以下の実施の形態において、要素の数など(個数、数値、量、範囲などを含む)に言及する場合、特に明示した場合および原理的に明らかに特定の数に限定される場合などを除き、その特定の数に限定されるものではなく、特定の数以上でも以下でも良いものとする。
また、以下の実施の形態において、その構成要素(要素ステップ等も含む)は、特に明示した場合および原理的に明らかに必須であると考えられる場合等を除き、必ずしも必須のものではないことは言うまでもない。
また、以下の実施の形態において、構成要素等について、「Aからなる」、「Aよりなる」、「Aを有する」、「Aを含む」と言うときは、特にその要素のみである旨明示した場合等を除き、それ以外の要素を排除するものでないことは言うまでもない。同様に、以下の実施の形態において、構成要素等の形状、位置関係等に言及するときは、特に明示した場合および原理的に明らかにそうでないと考えられる場合等を除き、実質的にその形状等に近似または類似するもの等を含むものとする。このことは、上記数値および範囲等についても同様である。
以下、実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態を説明するための全図において、同一の機能を有する部材には同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。また、図面をわかりやすくするために平面図であってもハッチングを付す場合がある。
(実施の形態)
図1は実施の形態の半導体装置の構造の一例を示す平面図、図2は図1に示す半導体装置の構造を封止体を透過して示す平面図、図3は図2に示すA−A線に沿って切断した構造を示す断面図、図4は図2に示すB−B線に沿って切断した構造を示す断面図、図5は図1に示す半導体装置に搭載された半導体チップの構成の一例を示す回路構成図である。また、図6は図1に示す半導体装置に搭載された半導体チップのパッド配置の一例を示す部分平面図、図7は図1に示す半導体装置の本体部(封止体)における領域の一例を示す部分平面図、図8は図1に示す半導体装置の端子部の配列の一例を示す部分平面図、図9は図1に示す半導体装置のアンテナ(フレーム体)の領域の一例を示す部分平面図である。
図1および図2に示す本実施の形態の半導体装置は、内部にアンテナ(フレーム体)1bを有する樹脂封止型の半導体パッケージであり、ここでは、樹脂材によって形成された封止体3からそれぞれ4つの方向に向けて突出した複数のアウタ部(第1部、電極端子、外部接続用端子)1abがガルウィング状に曲げ成形されたQFP(Quad Flat Package)5を一例として取り上げて説明する。
すなわち、封止体3の内部にアンテナ1bが埋め込まれており、例えば、車載用として用いられるECU(電子制御ユニット、Electronic Control Unit)等に搭載されるものである。上記ECUは、エンジン制御やエアコン制御に用いられるユニットであり、このECUに本実施の形態のアンテナ1bが埋め込まれた半導体装置(QFP5)が搭載され、半導体装置間で無線通信(送受信)を行う。
なお、本実施の形態のQFP5は、例えば、5Gbps(5GHz)クラスの高周波信号の送受信を可能にするものである。
ここで、図1〜図4に示すQFP(半導体装置)5の構造について説明する。
QFP5は、上面(チップ搭載面、主面)1caおよびこの上面1caとは反対側の下面(裏面)1cbを有するダイパッド(アイランド、支持体)1cと、ダイパッド1cの上面1caに搭載され、かつ主面2aに複数の電極パッド(電極)2cが設けられた半導体チップ2と、ダイパッド1cの周囲に配置された複数のリード(端子部、電極)1aとを有している。
さらに、QFP5には、表面(主面)1baと、表面1baの反対側の裏面1bbと、一方の端部である図2に示す第1端部(第1終端)1bcと、他方の端部である第2端部(第2終端)1bdと、第1端部1bcと第2端部1bdとの間に配置された複数の屈曲部とを有するアンテナ(フレーム体)1bが設けられている。そして、このアンテナ1bは、3本の吊りリード(第1吊りリード(第1サポートバー)1d、第2吊りリード(第2サポートバー)1e、第3吊りリード(第3サポートバー)1f)によって支持されている。
また、QFP5では、半導体チップ2の電極パッド2cとフレーム体(アンテナ1b)とが、および半導体チップ2の電極パッド2cと端子部とが、金属製のワイヤ(導体部材、導電体)4によって電気的に接続されている。すなわち、半導体チップ2の複数の電極パッド2cのうちの何れかと、アンテナ1bの第1端部1bcとが第1ワイヤ(第1導体部材、第1導電体)4aによって電気的に接続され、一方、半導体チップ2の複数の電極パッド2cのうちの何れかと、アンテナ1bの第2端部1bdとが第2ワイヤ(第2導体部材、第2導電体)4bによって電気的に接続されている。また、半導体チップ2の複数の電極パッド2cのうちの何れかと、複数の端子部のうちの何れかとが複数の第3ワイヤ(第3導体部材、第3導電体)4cによって電気的に接続されている。
これにより、フレーム体(アンテナ1b)と第1ワイヤ4aと第2ワイヤ4bとが、半導体チップ2を介してループアンテナを形成している。
なお、複数のワイヤ4は、例えば、金(Au)線もしくは銅(Cu)線等である。
また、ダイパッド1c、半導体チップ2、フレーム体(アンテナ1b)、3本の吊りリード(第1吊りリード1d、第2吊りリード1e、第3吊りリード1f)および複数のワイヤ4は、封止用樹脂からなる封止体3によって封止されている。上記封止用樹脂は、例えば、熱硬化性のエポキシ系樹脂等である。
また、図3に示すように、半導体チップ2は、銀ペースト等のダイボンド材(接着層、積層接着剤、ダイボンドフィルム、DAF(Die Attach Film))6を介してダイパッド1cの上面1ca上に搭載されている。
すなわち、半導体チップ2の裏面2bとダイパッド1cの上面1caとが対向し(向かい合い)、かつダイボンド材6によって接合されている。
また、図2に示すように、QFP5では、アンテナ1bを支持する3本の吊りリードのうちの1本である第3吊りリード1fが、封止体3の平面視の対角線である第1仮想対角線3k上に配置されている。
したがって、アンテナ1bは、封止体3の第1仮想対角線3kに対して線対称となるように配置されている。
なお、ダイパッド1cは、アンテナ1bを支持する3本の吊りリード以外の他の3本の吊りリードによって支持されている。
すなわち、ダイパッド1cは、第4吊りリード(第4サポートバー)1g、第5吊りリード(第5サポートバー)1hおよび第6吊りリード(第6サポートバー)1iの3本の吊りリードによって支持されている。
したがって、QFP5では、ダイパッド1cとアンテナ1bの両者が、それぞれ3点支持となっている。
また、QFP5では、アンテナ1bと、その周囲の封止体3の4辺のそれぞれに配置された複数の端子部(リード1a)とが、略一定の距離となるように設けられている。
なお、アンテナ1b、ダイパッド1c、各吊りリードおよび複数の端子部(リード1a)は、例えば、銅を主成分とする合金材からなる。
次に、本実施の形態のQFP5に搭載される半導体チップ2について説明する。
図2および図3に示すように、半導体チップ2は、ダイパッド1c上に搭載されており、他の半導体装置の別の半導体チップ10(図5参照)との間で、無線のベースバンド伝送を行うための送信回路および受信回路の少なくとも何れかを有している。本実施の形態では、半導体チップ2が、送信回路と、受信回路と、信号の送受信を切り替える切替制御回路と、を有する場合を例に挙げて説明する。
なお、図5には、半導体チップ2側に設けられたアンテナ1b(一方のコイル)と、通信対象である別の半導体チップ10と、当該別の半導体チップ10側に設けられたアンテナ12(他方のコイル)と、が示されている。
図5に示す半導体チップ2は、送信回路Tx1と、受信回路Rx1と、切替制御回路2dと、を有している。別の半導体チップ10は、送信回路Tx2と、受信回路Rx2と、切替制御回路11と、を有している。アンテナ1b,12(一対のコイル)は、一方から他方、又は、他方から一方に、交流信号を伝達する交流結合素子である。すなわち、半導体チップ2を有する半導体装置と、半導体チップ10を有する半導体装置とを接触させずに対面させて配置し、アンテナ1b,12を介して信号の送受信を行う。この時、アンテナ1b,12は、互いに磁気的に結合されている。
まず、半導体チップ2が半導体チップ10に対してデータを送信する場合について説明する。この場合、切替制御回路2dは、送信回路Tx1を駆動し、受信回路Rx1の駆動を停止させる。
そして、送信回路Tx1は、QFP5の外部から供給される送信データVIN1(差動信号)をパルス信号に変換して送信信号(差動信号)として出力する。この送信信号は、アンテナ1bによって磁気信号に変換される。アンテナ12は、アンテナ1bの磁界変化に応じた電圧レベルの受信信号(差動信号)を生成し、受信回路Rx2に渡す。
このようにして、送信回路Tx1から出力された送信信号は、アンテナ1b,12からなる交流結合素子を介して、受信信号として受信回路Rx2に伝達される。受信回路Rx2は、アンテナ12から受け取った受信信号に基づいて送信データVIN1を再生し、出力データVOUT2(差動信号)として出力する。
次に、半導体チップ2が半導体チップ10から送信されたデータを受信する場合について説明する。この場合、切替制御回路2dは、受信回路Rx1を駆動し、送信回路Tx1の駆動を停止させる。
一方、別の半導体チップ10に設けられた送信回路Tx2は、送信データVIN2(差動信号)をパルス信号に変換して送信信号(差動信号)として出力する。この送信信号は、アンテナ12によって磁気信号に変換される。そして、アンテナ1bは、アンテナ12の磁界変化に応じた電圧レベルの受信信号(差動信号)を生成し、受信回路Rx1に渡す。
このようにして、送信回路Tx2から出力された送信信号は、アンテナ1b,12からなる交流結合素子を介して、受信信号として受信回路Rx1に伝達される。受信回路Rx1は、アンテナ1bから受け取った受信信号に基づいて送信データVIN2を再生し、出力データVOUT1(差動信号)として出力する。
なお、半導体チップ2は、送信回路Tx1および受信回路Rx1のうち、送信回路Tx1または受信回路Rx1のみ設けられた回路構成にも適宜変更可能である。
次に、図6を用いて半導体チップ2の電極パッド2cおよび回路のレイアウト構成について説明する。図6に示す例では、半導体チップ2の中央部には、送信回路Tx1、受信回路Rx1および切替制御回路2dが配置されている。また、半導体チップ2の周辺部には、送信回路Tx1、受信回路Rx1および切替制御回路2dを囲むように、複数の電極パッド2cが配置されている。
半導体チップ2の送信回路Tx1の一方の出力端子、および受信回路Rx1の一方の入力端子のそれぞれに接続された電極パッド2c(第1電極パッドPD1)は、半導体チップ2の4辺のうち、ダイパッド1cを支持する第6吊りリード1iと反対側に配置された2辺のうちの少なくとも何れかの辺に沿って配置されている。図6に示す例では、第1電極パッドPD1は、半導体チップ2の4つの角部のうち、第6吊りリード1iと反対側の角部の近傍に配置されている。
そして、送信回路Tx1の他方の出力端子、および受信回路Rx1の他方の入力端子のそれぞれに接続された電極パッド2c(第2電極パッドPD2)は、第1電極パッドPD1と同じく、半導体チップ2の4辺のうち、第6吊りリード1iと反対側に配置された2辺のうちの少なくとも何れかの辺に沿って配置されている。図6に示す例では、第2電極パッドPD2は、半導体チップ2の4つの角部のうち、第6吊りリード1iと反対側の角部の近傍に配置されている。なお、第1電極パッドPD1、第2電極パッドPD2は、互いに隣り合って配置されている。
また、第1電極パッドPD1とアンテナ1b(図2参照)の一端(第2端部1bd)とは、第2ワイヤ4b(複数のワイヤ4の1つ)を介して電気的に接続されている。一方、第2電極パッドPD2とアンテナ1bの他端(第1端部1bc)とは、第1ワイヤ4a(複数のワイヤ4の1つ)を介して電気的に接続されている。
ここで、第1電極パッドPD1、第2電極パッドPD2およびアンテナ1bの一端、および他端は、互いに近傍に配置されている。したがって、第1ワイヤ4a、第2ワイヤ4bの長さは比較的短くなる。これにより、無線のベースバンド伝送において、信号帯域の狭帯域化が抑制される。
続いて、送信回路Tx1の一方の入力端子、および受信回路Rx1の一方の出力端子のそれぞれに接続された第3電極パッドPD3は、半導体チップ2の4辺のうち、第6吊りリード1iに近い側の2辺の少なくとも何れかの辺に沿って配置されている。
また、送信回路Tx1の他方の入力端子、および受信回路Rx1の他方の出力端子のそれぞれに接続された第4電極パッドPD4は、第3電極パッドPD3と同じく、半導体チップ2の4辺のうち、第6吊りリード1iに近い側の2辺のうちの少なくとも何れかの辺に沿って配置されている。図6に示す例では、第3電極パッドPD3と第4電極パッドPD4は、半導体チップ2の同じ辺に沿って配置されており、かつお互いに近接して配置されている。
そのほか、外部から切替制御回路2dに制御信号を供給するための電極パッド2cや、外部から他の内部回路に信号を入出力するための電極パッド2cについても、第3電極パッドPD3や第4電極パッドPD4と同じく、半導体チップ2の4辺のうち、第6吊りリード1iに近い側の2辺に沿って配置されている。第1電極パッドPD1、第2電極パッドPD2以外のこれらの電極パッド(第3電極パッドPD3,第4電極パッドPD4含む)は、それぞれ近接する端子部(リード1a)と、ワイヤ4を介して接続されている。
次に、本実施の形態のQFP5の構造の特徴について詳しく説明する。
まず、封止体3は、表面(主面)3iとその反対側の裏面(実装面)3jとを有し、その平面視において、図7に示すように、表面3i(図3参照)上の第1辺3aと、第1辺3aとは反対側の第2辺3bと、第1辺3aと交差する第3辺3cと、第3辺3cとは反対側の第4辺3dとを有している。
また、仮想対角線のうちの1つである第1仮想対角線3kと重なって配置される第3吊りリード1fは、第1辺3aと第4辺3dとからなる第1角部3eに向かって延在している。詳細には、第1角部3eは、封止体3の第1辺3aの延長線と第4辺3dの延長線とが交差する部分である。
また、第1辺3aの第1角部3eとは反対側の第2角部3fは、第1辺3aと第3辺3cとからなる。詳細には、第2角部3fは、封止体3の第1辺3aの延長線と第3辺3cの延長線とが交差する部分である。
また、第3辺3cの第2角部3fとは反対側の第3角部3gは、第2辺3bと第3辺3cとからなる。詳細には、第3角部3gは、封止体3の第3辺3cの延長線と第2辺3bの延長線とが交差する部分である。
また、第4辺3dの第1角部3eとは反対側の第4角部3hは、第2辺3bと第4辺3dとからなる。詳細には、第4角部3hは、封止体3の第2辺3bの延長線と第4辺3dの延長線とが交差する部分である。
したがって、封止体3の平面視において、2つの対角線のうち、第1角部3eと第3角部3gとを通過する対角線が第1仮想対角線3kであり、第2角部3fと第4角部3hとを通過する対角線が第2仮想対角線3mである。
また、封止体3の平面視において、その第1辺3aおよび第2辺3bのそれぞれを2等分する線を第1仮想対称線3nとし、その第3辺3cおよび第4辺3dのそれぞれを2等分する線を第2仮想対称線3pとすると、封止体3は、第1辺3aおよび第4辺3dと、第1仮想対称線3nおよび第2仮想対称線3pとで取り囲まれた第1領域3qを有している。
さらに、封止体3は、第1辺3aおよび第3辺3cと、第1仮想対称線3nおよび第2仮想対称線3pとで取り囲まれた第2領域3r、また、第2辺3bおよび第3辺3cと、第1仮想対称線3nおよび第2仮想対称線3pとで取り囲まれた第3領域3s、また、第2辺3bおよび第4辺3dと、第1仮想対称線3nおよび第2仮想対称線3pとで取り囲まれた第4領域3tを有している。
次に、ダイパッド1cは、封止体3の内部に配置され、図9の平面視で、上面(チップ搭載面、主面、表面(図3参照))1ca上の第1辺1ccと、第1辺1ccとは反対側の第2辺1cdと、第1辺1ccと第2辺1cdに交差する第3辺1ceと、第3辺1ceとは反対側の第4辺1cfとを有している。
また、半導体チップ2も同様に封止体3の内部に配置され、平面視で、主面2a上の第1辺2aaと、第1辺2aaとは反対側に位置する第2辺2abと、第1辺2aaと第2辺2abに交差する第3辺2acと、第3辺2acとは反対側に位置する第4辺2adとを有しており、さらに、主面2aには複数の電極パッド2c(図7参照)が形成されている。
なお、半導体チップ2の複数の電極パッド2cは、半導体チップ2の第1辺2aaに沿って配置された複数の第1電極パッド2caと、第2辺2abに沿って配置された複数の第2電極パッド2cbと、第3辺2acに沿って配置された複数の第3電極パッド2ccと、第4辺2adに沿って配置された複数の第4電極パッド2cdとを有している。
また、本実施の形態のQFP5は、図8に示すように、平面視で、封止体3の第1辺3aに沿って配置され、かつ封止体3によって封止されたインナ部(第1部)1aaと、封止体3から露出したアウタ部(第2部)1abとを有する複数の第1リード(第1端子部、第1電極)1acを備えている。
さらに、QFP5は、封止体3の第2辺3bに沿って配置され、かつ封止体3によって封止されたインナ部(第1部)1aaと、封止体3から露出したアウタ部(第2部)1abとを有する複数の第2リード(第2端子部、第2電極)1adを備えている。
また、QFP5は、封止体3の第3辺3cに沿って配置され、かつ封止体3によって封止されたインナ部(第1部)1aaと、封止体3から露出したアウタ部(第2部)1abとを有する複数の第3リード(第3端子部、第3電極)1aeを備えている。
さらに、QFP5は、封止体3の第4辺3dに沿って配置され、かつ封止体3によって封止されたインナ部(第1部)1aaと、封止体3から露出したアウタ部(第2部)1abとを有する複数の第4リード(第4端子部、第4電極)1afを備えている。
なお、封止体3の第2辺3bに配置された複数の第2リード1adは、複数の第1電極端子1agと、複数の第2電極端子1ahと、複数の第3電極端子1aiと、複数の第4電極端子1ajとによって構成されている。
また、封止体3の第3辺3cに配置された複数の第3リード1aeは、複数の第5電極端子1akと、複数の第6電極端子1amと、複数の第7電極端子1anと、複数の第8電極端子1apとによって構成されている。
そして、アンテナ(フレーム体)1bは、複数の第2電極端子1ahと接続された第1吊りリード1dと、複数の第7電極端子1anと接続された第2吊りリード1eと、図7に示す第1領域3qにおいて、アンテナ1bから第1仮想対角線3kに沿って第1角部3eに延在する第3吊りリード1fとによって支持されている。
また、アンテナ1bにおける第1端部1bcと第2端部1bdは、互いに向かい合った状態で、図7に示す第3領域3sに配置されている。
また、ダイパッド1cは、複数の第3電極端子1aiと複数の第4電極端子1ajとの間に位置する第9電極端子1aqと接続された第4吊りリード1gと、複数の第5電極端子1akと複数の第6電極端子1amとの間に位置する第10電極端子1arと接続された第5吊りリード1hと、上記第3領域3sにおいて第3角部3gに向かって延在する第6吊りリード1iとによって支持されている。なお、第6吊りリード1iは、第1仮想対角線3kに沿って、ダイパッド1cから第3角部3gに向かって延在している。
別の言い方をすると、ダイパッド1cは、封止体3の第2辺3bに向かって延在する第4吊りリード1gと、封止体3の第3辺3cに向かって延在する第5吊りリード1hと、封止体3の第3角部3gに向かって延在する第6吊りリード1iとによって3点で支持されている。
また、平面視で、ダイパッド1cと半導体チップ2は、封止体3の上記第3領域3sに配置されている。
なお、図8に示すように、半導体チップ2に設けられた複数の電極パッド2c(図7参照)のうち、第1電極パッド2caは、第4ワイヤ(第4導体部材、第4導電体)4dを介して第6電極端子1amと電気的に接続され、さらに、第2電極パッド2cbは、第5ワイヤ(第5導体部材、第5導電体)4eを介して第4電極端子1ajと電気的に接続されている。また、第3電極パッド2ccは、第6ワイヤ(第6導体部材、第6導電体)4fを介して第5電極端子1akと電気的に接続されている。さらに、第4電極パッド2cdは、第3ワイヤ(第3導体部材、第3導電体)4cを介して第3電極端子1aiと電気的に接続され、また、第1ワイヤ(第1導体部材、第1導電体)4aを介してアンテナ1bの第1端部(第1終端)1bcと電気的に接続され、また、第2ワイヤ(第2導体部材、第2導電体)4bを介してアンテナ1bの第2端部(第2終端)1bdと電気的に接続されている。
また、アンテナ1bを支持する3本の吊りリードのうちの第1吊りリード1dは、封止体3の第2辺3bに向かって延在し、かつ第2辺3bに配置された第2電極端子1ahに繋がっている。一方、アンテナ1bを支持する3本の吊りリードのうちの第2吊りリード1eは、封止体3の第3辺3cに向かって延在し、かつ第3辺3cに配置された第7電極端子1anに繋がっている。
また、QFP5には、図7および図8に示すように、平面視で、封止体3の第2領域3rにおいて、第2仮想対角線3mに沿って一端が封止体3の第2角部3fに向かって延在し、かつ他端が第1リード1acと、第3リード1aeのうちの第8電極端子1apとに接続された第1バーリード(吊りリード、サポートバー)1jが設けられている。
すなわち、第2領域3rにおけるアンテナ1bの外側の位置に、封止体3の第2角部3fに向かって延在する第1バーリード1jが設けられており、この第1バーリード1jは、封止体3の外側に向かって二股に分岐した形状となっていて、さらに封止体3の第1辺3aおよび第3辺3cのそれぞれの端子部配列の端部に配置された第1リード1acおよび第3リード1aeと繋がっている。
同様に、平面視で、封止体3の第4領域3tにおいて、第2仮想対角線3mに沿って一端が封止体3の第4角部3hに向かって延在し、かつ他端が第4リード1afと、第2リード1adのうちの第1電極端子1agとに接続された第2バーリード(吊りリード、サポートバー)1kが設けられている。
すなわち、第4領域3tにおけるアンテナ1bの外側の位置に、封止体3の第4角部3hに向かって延在する第2バーリード1kが設けられており、この第2バーリード1kも、封止体3の外側に向かって二股に分岐した形状となっていて、さらに封止体3の第2辺3bおよび第4辺3dのそれぞれの端子部配列の端部に配置された第2リード1adおよび第4リード1afと繋がっている。
また、アンテナ(フレーム体)1bは、図9に示すように、封止体3(図8参照)の第2辺3bに沿って設けられた(平行に設けられた)第1フレーム部1beと、第1フレーム部1beと第1屈曲部1bkを介して繋がった(接続された)封止体3の第4辺3dに沿って設けられた(平行に設けられた)第2フレーム部1bfとを有している。さらに、アンテナ1bは、第2フレーム部1bfと第2屈曲部1bmを介して繋がった(接続された)封止体3の第1辺3aに沿って設けられた(平行に設けられた)第3フレーム部1bgと、第3フレーム部1bgと第3屈曲部1bnを介して繋がった(接続された)封止体3の第3辺3cに沿って設けられた(平行に設けられた)第4フレーム部1bhとを有している。
さらに、アンテナ1bの第1フレーム部1beは、一端と他端とを有し、この第1フレーム部1beの一端は、第1屈曲部1bkに繋がっており、一方、第1フレーム部1beの他端は、第2仮想対角線3mに沿って(平行な)第5フレーム部1biに第4屈曲部1bpを介して繋がっている。
また、アンテナ1bの第5フレーム部1biは、同様に一端と他端とを有し、この第5フレーム部1biの一端は、第4屈曲部1bpに繋がっており、一方、第5フレーム部1biの他端は、第1端部(第1終端)1bcと繋がっている。
また、アンテナ1bの第4フレーム部1bhは、同様に一端と他端とを有し、この第4フレーム部1bhの一端は、第3屈曲部1bnに繋がっており、一方、第4フレーム部1bhの他端は、第2仮想対角線3mに沿って(平行な)第6フレーム部1bjに第5屈曲部1bqを介して繋がっている。
また、アンテナ1bの第6フレーム部1bjは、同様に一端と他端とを有し、この第6フレーム部1bjの一端は、第5屈曲部1bqに繋がっており、一方、第6フレーム部1bjの他端は、第2端部(第2終端)1bdと繋がっている。
なお、アンテナ1bと第1ワイヤ4aと第2ワイヤ4bとは、半導体チップ2を介してループアンテナを形成しており、ループアンテナを採用することで指向性を高めることができる。ループアンテナは、そのループ形状が四角形・六角形等でも可能であるが、円形が最も利得が大きい。すなわち、ループ形状を円形に近い形状とし、かつループの大きさ(直径)を可能な限り大きくすることが、大きな利得につながる。
そこで、本実施の形態のQFP5では、平面視で、封止体3の周縁部に配置された複数のインナ部1aaの内側の領域において、可能な限りアンテナ(フレーム体)1bの環状部分の大きさを大きくしており、これにより、ループアンテナの利得を大きくすることができる。
また、QFP5の上記ループアンテナにおけるアンテナ(フレーム体)1bは、平面視で、第1仮想対角線3kを中心線として左右対称の形状(線対称)になっている。すなわち、図8に示すように、図7の第1仮想対角線3k上に第3吊りリード1fを配置することで、この第3吊りリード1f中心とし、さらに第1吊りリード1dと第2吊りリード1eとが左右対称の位置となるように設けられている。
これにより、アンテナ1bのループ形状の中央付近に第3吊りリード1fによる信号の波の不連続点を配置することができ、かつ線対称な形状とすることにより、高周波信号の1つの波の波形をきれいな山形にすることができる。
その結果、ノイズを発生しにくくすることができ、高周波信号の安定化を図って信号の品質を高めることができる。
また、QFP5の平面視で、図8の封止体3の第4辺3dに沿った(平行な)方向において、第1フレーム部1beと複数の第1電極端子1agとの間隔をL1とし、また、平面視で、封止体3の第1辺3aに沿った(平行な)方向において、第2フレーム部1bfと複数の第4リード(第4電極)1afとの間隔をL2とする。さらに、平面視で、封止体3の第4辺3dに沿った(平行な)方向において、第3フレーム部1bgと複数の第1リード(第1電極)1acとの間隔をL3とし、また、平面視で、封止体3の第1辺3aに沿った(平行な)方向において、第4フレーム部1bhと複数の第8電極端子1apとの間隔をL4とすると、L1=L2=L3=L4となっている。
別の表現をすると、封止体3の第4辺3dに沿った(平行な)方向における第1辺3aに配置された複数の第1リード(第1端子部、第1電極)1acと第3フレーム部(フレーム体)1bgとの距離をL3とし、第4辺3dに沿った方向における第2辺3bに配置された複数の第2リード1adのうちの第1電極端子1agと第1フレーム部(フレーム体)1beとの距離をL1とする。
さらに、封止体3の第1辺3aに沿った(平行な)方向における第4辺3dに配置された複数の第4リード1afと第2フレーム部(フレーム体)1bfとの距離をL2とし、第1辺3aに沿った方向における第3辺3cに配置された複数の第3リード1aeのうちの第8電極端子1apと第4フレーム部(フレーム体)1bhとの距離をL4とすると、L3、L1、L2、L4が等しくなっている。
つまり、QFP5においては、平面視で、アンテナ1bと、アンテナ1bの周囲に配置された複数のリード1aとの距離が略等しい形態となっている。詳細には、アンテナ1bにおける第1吊りリード1dから第3吊りリード1fを経て第2吊りリード1eに至る部分と、その周囲に配置された複数の第1電極端子1ag、第4リード1af、第1リード1acおよび第8電極端子1apとのそれぞれの距離が等しく、かつ所望の距離以上になっている。さらに、アンテナ1bは、ダイパッド1cとも繋がっておらず、ダイパッド1cから独立している。
なお、本実施の形態のQFP5では、図8に示すように、封止体3の第1辺3aに配置された複数の第1リード1acと、封止体3の第4辺3dに配置された複数の第4リード1afは、ダミー電極(ダミーリード)である。このダミー電極は、電気的な接続は特にされていない電極であり、QFP5の実装の安定化を図るために、見かけ上設けられた電極である。
また、封止体3の第2辺3bに配置された複数の第2リード1adのうちの一部の端子部である第1電極端子1ag、および封止体3の第3辺3cに配置された複数の第3リード1aeのうちの一部の端子部である第8電極端子1apも、ダミー電極である。
さらに、封止体3の第2辺3bにおいて、ワイヤ4が接続されていない第3電極端子1aiおよびダイパッド1cを支持する第4吊りリード1gに繋がる第9電極端子1aqも、ダミー電極であり、また、封止体3の第3辺3cにおいて、ダイパッド1cを支持する第5吊りリード1hに繋がる第10電極端子1arも、ダミー電極である。
すなわち、QFP5においては、ワイヤ4が接続されていない複数のリード1aのそれぞれ、およびアンテナ1bに係わっていない複数のリード1aのそれぞれは、全てダミー電極であり、これらのダミー電極は、QFP5の実装においてのみ必要となるリードである。
また、本実施の形態のQFP5では、図3および図4に示すように、ダイパッド1cとアンテナ1bは、封止体3の厚さ方向と同じ方向に切断した断面視で、同一の高さH1に配置されている。
すなわち、ダイパッド1cとアンテナ1bとは、封止体3の厚さ方向と同じ方向に切断した断面視で、同一平面上に配置されている。これは、QFP5に設けられたアンテナ1bおよびアンテナ1bを支持する各吊りリード、さらにダイパッド1cおよびダイパッド1cを支持する各吊りリード、および封止体3の周縁部に配置された全てのリード1aには、曲げ加工が全く施されていないためである。つまり、本実施の形態のQFP5では、上記各吊りリードや各リード1aが全て同一平面上に配置された構造となっている。
本実施の形態のQFP5によれば、アンテナ(フレーム体)1bが3本の吊りリードによって支持され、さらに3本の吊りリードのうちの何れか1本が仮想対角線上に配置されてアンテナ1bが封止体3の平面視の仮想対角線に対して線対称となるように配置されていることにより、アンテナ1bにおける高周波信号の波の不連続点を減少させることができる。
すなわち、アンテナ1bを支持している箇所(例えば、吊りリード等)が多いと、その支持箇所において高周波信号の波が不連続となり、そこで反射波が発生する。また、アンテナ1bを支持している箇所でフレームの抵抗値が変化する。これらによってノイズが発生する。
そこで、本実施の形態のQFP5では、アンテナ1bを支持する吊りリードを3本と少なくしたことで、高周波信号の波の不連続点を少なくすることができる。
これにより、ノイズの発生の低減化を図ることができ、高周波信号の品質の劣化を抑制することができる。
また、アンテナ1bを支持する3本の吊りリードのうちの第3吊りリード1fが第1仮想対角線3k上に配置され、アンテナ1bが封止体3の平面視の第1仮想対角線3kに対して線対称となるように配置されていることにより、アンテナ1bのループ形状の中央付近に第3吊りリード1fによる不連続点を配置することができる。
さらに、アンテナ1bを第1仮想対角線3kに対して線対称に配置することにより、高周波信号の波形における1つの波長分の形をきれいな山形にすることができる。
すなわち、アンテナ1bの形状の対称性を考慮してアンテナ1bを3本の吊りリードで支持することにより、受信波形の歪みを抑えることができ、QFP5における高速のベースバンド伝送を可能にすることができる。
その結果、ノイズを発生しにくくすることができ、高周波信号の安定化を図って高周波信号の品質を高めることができる。これにより、QFP5において5Gbpsクラスの高周波信号の送受信を可能にすることができる。
また、平面視で、アンテナ1bにおける第1吊りリード1dから第3吊りリード1fを経て第2吊りリード1eに至る部分と、その周囲に配置された複数の第1電極端子1ag、第4リード1af、第1リード1acおよび第8電極端子1apとのそれぞれの距離が等しく(一定にする)、かつ所望の距離以上になっている。さらに、アンテナ1bは、ダイパッド1cとも繋がっておらず、ダイパッド1cから独立している。
これにより、高周波信号が、アンテナ1bの周囲に設けられた複数のリード1a(ダミー電極)やダイパッド1cと干渉することを防止できる。その結果、高周波信号の安定化を図って高周波信号の品質を高めることができる。
また、封止体3の第2角部3fに向かって延在する第1バーリード1j、および第4角部3hに向かって延在する第2バーリード1kのそれぞれが、封止体3の外側に向かって二股に分岐した形状となっていることにより、半導体装置の組み立ての樹脂モールド工程における封止樹脂の上下のモールド金型内への流入を良好にすることができる。
すなわち、第1バーリード1jと第2バーリード1kのそれぞれが、外側に向かって二股に分岐した形状となっていることにより、この二股部分を封止樹脂が通過可能になるため、上下のモールド金型内への封止樹脂の流れ込みを良好にすることができる。
ただし、第1バーリード1jおよび第2バーリード1kは、二股に分岐した形状に限らず、1本の形状であってもよい。
また、第1バーリード1jは、封止体3の第1辺3aおよび第3辺3cのそれぞれの端子部配列の端部に配置された第1リード1acおよび第3リード1aeと繋がっている。さらに、第2バーリード1kも、同様に、封止体3の第2辺3bおよび第4辺3dのそれぞれの端子部配列の端部に配置された第2リード1adおよび第4リード1afと繋がっている。
すなわち、2本のバーリードのそれぞれは、両隣りにそれぞれ配置されたリード1aと封止体3の内部で繋がっている。半導体装置の組み立てのパッケージ個片工程において、リード切断時にバーリードが切断刃物によって外側に引っ張られて封止体3から突出し、これによって、封止体3に隙間が形成されるという問題の発生を防ぐことができる。その結果、QFP5の品質の低下や信頼性の低下を抑制することができる。
また、封止体3の第2角部3fおよび第4角部3hのそれぞれに、バーリード(第1バーリード1j、第2バーリード1k)が設けられていることにより、半導体装置の組み立ての樹脂モールド工程において、封止樹脂のモールド金型内からの漏れを防止することができる。
さらに、封止体3の第2角部3fおよび第4角部3hのそれぞれに上記バーリードが設けられていることにより、QFP5の構造が標準パッケージと同じ構造となるため、上記標準パッケージの組み立てで用いる設備と同様の設備を用いてQFP5を組み立てることができ、標準パッケージと同じ組み立て方法でQFP5を組み立てることができる。
次に、変形例について説明する。
図10は実施の形態の変形例の半導体装置の構造を封止体を透過して示す平面図、図11は図10に示すA−A線に沿って切断した構造を示す断面図、図12は図10に示すB−B線に沿って切断した構造を示す断面図である。
図10に示す半導体装置は、封止体3の4辺のそれぞれに複数のリード(端子部)1aが配置されたQFN(Quad Flat Non-leaded Package) 7である。QFN7では、図11に示すように、封止体3の裏面3jの周縁部に複数のリード1aが配置されており、これら各リード1aの封止体3の裏面3jに露出した部分(アウタ部1ab)が、QFN7の外部接続端子となっている。
また、QFN7では、各リード1aのダイパッド1c側の端部の裏面側がハーフエッチングされており、厚さがリード部分の1/2程度になっている。さらに、ダイパッド1cもその下面1cb側がハーフエッチングされて、厚さが薄くなっている。そして、裏面側がハーフエッチングされて厚さが薄くなった分、そこに封止樹脂が回り込んだ状態となっている。
すなわち、QFN7は、ダイパッド1cが封止体3の内部に埋め込まれた構造の小型パッケージである。
なお、QFN7においても、実施の形態のQFP5と同様に、図10に示すように封止体3の内部にアンテナ(フレーム体)1bが設けられており、アンテナ1bと第1ワイヤ4aと第2ワイヤ4bと半導体チップ2とによってループアンテナが形成されている。
ここで、QFN7の封止体3の内部の平面視の構造は、図7〜図9に示すQFP5の構造と同様であるため、その重複説明は省略する。
すなわち、QFN7においても、QFP5と同様の効果を得ることができる。
また、図11および図12に示すように、QFN7の厚さ方向に沿った方向に切断した断面構造においても、ダイパッド1cとアンテナ1bは、同一の高さH2に配置されている。つまり、ダイパッド1cとアンテナ1bとは、封止体3の厚さ方向と同じ方向に切断した断面視で、同一平面上に配置されている。これは、QFN7においてもアンテナ1bおよびアンテナ1bを支持する各吊りリード、さらにダイパッド1cおよびダイパッド1cを支持する各吊りリード、および封止体3の周縁部に配置された全てのリード1aには、曲げ加工が全く施されていないためである。
以上、本発明者によってなされた発明を発明の実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記発明の実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることは言うまでもない。
例えば、前記実施の形態および変形例では、半導体装置(QFP5、QFN7)において、アンテナ1bを支持していない吊りリード(第1バーリード1j、第2バーリード1k)が封止体3の角部に設けられている場合を説明したが、アンテナ1bを支持していない吊りリード(第1バーリード1j、第2バーリード1k)は、必ずしも設けられていなくてもよい。
1a リード(端子部、電極)
1aa インナ部(第1部)
1ab アウタ部(第2部)
1ac 第1リード(第1端子部、第1電極)
1ad 第2リード(第2端子部、第2電極)
1ae 第3リード(第3端子部、第3電極)
1af 第4リード(第4端子部、第4電極)
1ag 第1電極端子
1ah 第2電極端子
1ai 第3電極端子
1aj 第4電極端子
1ak 第5電極端子
1am 第6電極端子
1an 第7電極端子
1ap 第8電極端子
1aq 第9電極端子
1ar 第10電極端子
1b アンテナ(フレーム体)
1ba 表面(主面)
1bb 裏面
1bc 第1端部(第1終端)
1bd 第2端部(第2終端)
1be 第1フレーム部
1bf 第2フレーム部
1bg 第3フレーム部
1bh 第4フレーム部
1bi 第5フレーム部
1bj 第6フレーム部
1bk 第1屈曲部
1bm 第2屈曲部
1bn 第3屈曲部
1bp 第4屈曲部
1bq 第5屈曲部
1c ダイパッド(アイランド、支持体)
1ca 上面(チップ搭載面、主面)
1cb 下面(裏面)
1cc 第1辺
1cd 第2辺
1ce 第3辺
1cf 第4辺
1d 第1吊りリード(第1サポートバー)
1e 第2吊りリード(第2サポートバー)
1f 第3吊りリード(第3サポートバー)
1g 第4吊りリード(第4サポートバー)
1h 第5吊りリード(第5サポートバー)
1i 第6吊りリード(第6サポートバー)
1j 第1バーリード(吊りリード、サポートバー)
1k 第2バーリード(吊りリード、サポートバー)
2 半導体チップ
2a 主面(表面)
2aa 第1辺
2ab 第2辺
2ac 第3辺
2ad 第4辺
2b 裏面
2c 電極パッド(電極)
2ca 第1電極パッド
2cb 第2電極パッド
2cc 第3電極パッド
2cd 第4電極パッド
2d 切替制御回路
3 封止体
3a 第1辺
3b 第2辺
3c 第3辺
3d 第4辺
3e 第1角部
3f 第2角部
3g 第3角部
3h 第4角部
3i 表面(主面)
3j 裏面
3k 第1仮想対角線
3m 第2仮想対角線
3n 第1仮想対称線
3p 第2仮想対称線
3q 第1領域
3r 第2領域
3s 第3領域
3t 第4領域
4 ワイヤ(導体部材、導電体)
4a 第1ワイヤ(第1導体部材、第1導電体)
4b 第2ワイヤ(第2導体部材、第2導電体)
4c 第3ワイヤ(第3導体部材、第3導電体)
4d 第4ワイヤ(第4導体部材、第4導電体)
4e 第5ワイヤ(第5導体部材、第5導電体)
4f 第6ワイヤ(第6導体部材、第6導電体)
5 QFP(Quad Flat Package 、半導体装置)
6 ダイボンド材(接着層、積層接着剤、ダイボンドフィルム、DAF(Die Attach Film))
7 QFN(Quad Flat Non-leaded Package、半導体装置)
10 半導体チップ
11 切替制御回路
12 アンテナ

Claims (11)

  1. チップ搭載面を有するダイパッドと、
    前記チップ搭載面に搭載され、主面に複数の電極パッドが設けられた半導体チップと、
    前記ダイパッドの周囲に配置された複数の端子部と、
    表面と、前記表面の反対側の裏面と、一方の端部である第1端部と、他方の端部である第2端部と、前記第1端部と前記第2端部との間に配置された複数の屈曲部とを有するフレーム体と、
    前記フレーム体を支持する3本の吊りリードと、
    前記半導体チップの前記複数の電極パッドのうちの何れかと、前記フレーム体の前記第1端部とを電気的に接続する第1導体部材と、
    前記半導体チップの前記複数の電極パッドのうちの何れかと、前記フレーム体の前記第2端部とを電気的に接続する第2導体部材と、
    前記半導体チップの前記複数の電極パッドのうちの何れかと、前記複数の端子部のうちの何れかとを電気的に接続する複数の第3導体部材と、
    前記ダイパッド、前記半導体チップ、前記フレーム体、前記3本の吊りリード、前記第1、第2および第3導体部材を封止する封止体と、
    を有し、
    前記フレーム体は、前記封止体の平面視の仮想対角線に対して線対称となるように配置され、
    前記3本の吊りリードのうちの何れか1本が、前記仮想対角線上に配置されており、
    前記封止体は、平面視において、第1辺と、前記第1辺とは反対側の第2辺と、前記第1辺と交差する第3辺と、前記第3辺とは反対側の第4辺とを有し、
    前記吊りリードが配置される前記仮想対角線は、第1仮想対角線であり、前記第1仮想対角線上の前記吊りリードは、前記第1辺と前記第4辺とからなる第1角部に向かって延在し、
    前記第1辺の前記第1角部とは反対側の第2角部は、前記第1辺と前記第3辺とからなり、
    前記第3辺の前記第2角部とは反対側の第3角部は、前記第2辺と前記第3辺とからなり、
    前記第4辺の前記第1角部とは反対側の第4角部は、前記第2辺と前記第4辺とからなり、
    さらに、前記封止体は、
    平面視で、前記第1仮想対角線と交差する第2仮想対角線と、
    平面視で、前記第1辺および前記第2辺のそれぞれを2等分する第1仮想対称線と、
    平面視で、前記第3辺および前記第4辺のそれぞれを2等分する第2仮想対称線と、
    平面視で、前記第1辺および前記第4辺と、前記第1仮想対称線および第2仮想対称線とで囲まれた第1領域と、
    平面視で、前記第1辺および前記第3辺と、前記第1仮想対称線および第2仮想対称線とで囲まれた第2領域と、
    平面視で、前記第2辺および前記第3辺と、前記第1仮想対称線および第2仮想対称線とで囲まれた第3領域と、
    平面視で、前記第2辺および前記第4辺と、前記第1仮想対称線および第2仮想対称線とで囲まれた第4領域と、
    を備えており、
    前記フレーム体の前記第1端部と前記第2端部は、互いに向かい合って前記第3領域に配置され、
    前記ダイパッドと前記半導体チップは、前記第3領域に配置され、
    前記ダイパッドは、前記第2辺に向かって延在する第4吊りリードと、前記第3辺に向かって延在する第5吊りリードと、前記第1仮想対角線に沿って、かつ前記第3角部に向かって延在する第6吊りリードとによって支持され、
    前記第2領域に、一端が前記第2角部に向かって延在する第1バーリードが設けられ、前記第4領域に、一端が前記第4角部に向かって延在する第2バーリードが設けられており、
    前記フレーム体と前記第1導体部材と前記第2導体部材とは、前記半導体チップを介してループアンテナを形成する、半導体装置。
  2. 請求項に記載の半導体装置において、
    前記3本の吊りリードは、第1吊りリードと、第2吊りリードおよび第3吊りリードであり、
    前記第1仮想対角線上に配置される前記吊りリードは、前記第3吊りリードであり、
    前記第1吊りリードは、前記第2辺に向かって延在し、
    前記第2吊りリードは、前記第3辺に向かって延在する、半導体装置。
  3. 請求項に記載の半導体装置において、
    前記第1吊りリードは、前記第2辺に配置された前記端子部に繋がっており、
    前記第2吊りリードは、前記第3辺に配置された前記端子部に繋がっている、半導体装置。
  4. 請求項に記載の半導体装置において、
    前記フレーム体の外側の位置に、前記第2角部に向かって延在する第1バーリードと、前記第4角部に向かって延在する第2バーリードとが設けられている、半導体装置。
  5. 請求項に記載の半導体装置において、
    前記第1バーリードは、前記第1辺および前記第3辺のそれぞれに配置された前記端子部と繋がっており、
    前記第2バーリードは、前記第2辺および前記第4辺のそれぞれに配置された前記端子部と繋がっている、半導体装置。
  6. 請求項に記載の半導体装置において、
    前記ループアンテナは、平面視で、前記第1仮想対角線を中心線として左右対称の形状である、半導体装置。
  7. 請求項に記載の半導体装置において、
    前記第4辺に沿った方向における前記第1辺に配置された前記複数の端子部と前記フレーム体との距離と、前記第4辺に沿った方向における前記第2辺に配置された前記複数の端子部のうちの一部の端子部と前記フレーム体との距離と、前記第1辺に沿った方向における前記第4辺に配置された前記複数の端子部と前記フレーム体との距離と、前記第1辺に沿った方向における前記第3辺に配置された前記複数の端子部のうちの一部の端子部と前記フレーム体との距離とが等しい、半導体装置。
  8. 請求項に記載の半導体装置において、
    前記第1辺に配置された前記複数の端子部と、前記第4辺に配置された前記複数の端子部は、ダミー電極である、半導体装置。
  9. 請求項に記載の半導体装置において、
    前記第2辺に配置された前記複数の端子部のうちの一部の端子部と、前記第3辺に配置された前記複数の端子部のうちの一部の端子部は、ダミー電極である、半導体装置。
  10. 請求項に記載の半導体装置において、
    前記ダイパッドと前記フレーム体は、前記封止体の厚さ方向と同じ方向に切断した断面視で、同一の高さに配置されている、半導体装置。
  11. 請求項10に記載の半導体装置において、
    前記封止体の4辺のそれぞれに前記複数の端子部が配置されたQFPまたはQFNである、半導体装置。
JP2013129464A 2013-06-20 2013-06-20 半導体装置 Active JP6129657B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013129464A JP6129657B2 (ja) 2013-06-20 2013-06-20 半導体装置
US14/296,067 US9698110B2 (en) 2013-06-20 2014-06-04 Semiconductor device with integrated antenna
CN201410281439.6A CN104241254B (zh) 2013-06-20 2014-06-20 半导体器件
HK15102571.6A HK1202185A1 (en) 2013-06-20 2015-03-13 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013129464A JP6129657B2 (ja) 2013-06-20 2013-06-20 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015005599A JP2015005599A (ja) 2015-01-08
JP6129657B2 true JP6129657B2 (ja) 2017-05-17

Family

ID=52110225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013129464A Active JP6129657B2 (ja) 2013-06-20 2013-06-20 半導体装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9698110B2 (ja)
JP (1) JP6129657B2 (ja)
CN (1) CN104241254B (ja)
HK (1) HK1202185A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015208845B3 (de) * 2015-05-13 2016-08-11 Sivantos Pte. Ltd. Hörgerät
JP7057727B2 (ja) * 2018-07-12 2022-04-20 株式会社三井ハイテック リードフレームおよび半導体装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5771158A (en) * 1980-10-22 1982-05-01 Toshiba Corp Frame for semiconductor device
JP3566869B2 (ja) * 1998-12-16 2004-09-15 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置及び半導体装置の製造方法
US6407707B2 (en) * 2000-06-27 2002-06-18 Toko, Inc. Plane antenna
JP3571999B2 (ja) * 2000-06-27 2004-09-29 東光株式会社 平面アンテナ
WO2003094232A1 (en) * 2002-04-30 2003-11-13 Renesas Technology Corp. Semiconductor device and electronic device
AU2002340506A1 (en) * 2002-11-07 2004-06-07 Fractus, S.A. Integrated circuit package including miniature antenna
JP2005038232A (ja) * 2003-07-16 2005-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 集積回路装置とそれを用いた非接触型icカード
JP3926323B2 (ja) * 2003-12-18 2007-06-06 松下電器産業株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP4514497B2 (ja) * 2004-04-12 2010-07-28 パナソニック株式会社 半導体装置の製造方法
JP4743588B2 (ja) * 2005-02-08 2011-08-10 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
US20060276157A1 (en) * 2005-06-03 2006-12-07 Chen Zhi N Apparatus and methods for packaging antennas with integrated circuit chips for millimeter wave applications
US7927923B2 (en) * 2006-09-25 2011-04-19 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for directing molding compound flow and resulting semiconductor device packages
KR100888885B1 (ko) * 2007-04-19 2009-03-17 삼성전자주식회사 리드프레임 및 이를 갖는 반도체 장치
JP5291381B2 (ja) * 2008-05-19 2013-09-18 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体パッケージ
JP5734217B2 (ja) * 2012-02-03 2015-06-17 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
HK1202185A1 (en) 2015-09-18
US20140374888A1 (en) 2014-12-25
CN104241254A (zh) 2014-12-24
JP2015005599A (ja) 2015-01-08
US9698110B2 (en) 2017-07-04
CN104241254B (zh) 2018-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9984959B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP6129659B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4195804B2 (ja) デュアルダイパッケージ
US7087993B2 (en) Chip package and electrical connection structure between chip and substrate
JPH0425036A (ja) マイクロ波半導体装置
TW200625585A (en) A wire-bonding type lead frame package
JP5734217B2 (ja) 半導体装置
TWI594380B (zh) 封裝結構及三維封裝結構
US10643930B2 (en) Semiconductor device with semiconductor chips of different sizes and manufacturing method threreof
US6396129B1 (en) Leadframe with dot array of silver-plated regions on die pad for use in exposed-pad semiconductor package
US6329710B1 (en) Integrated circuit package electrical enhancement
US10923444B1 (en) Semiconductor device
JP6129657B2 (ja) 半導体装置
CN104103534A (zh) 半导体器件制造方法和半导体器件
US7649746B2 (en) Semiconductor device with inductor
US20140312474A1 (en) Semiconductor package with wire bonding
CN216389351U (zh) 引线框架和半导体器件
CN101404271B (zh) 音频功率放大器封装结构
KR100635386B1 (ko) 고속 신호 처리가 가능한 반도체 칩 패키지
JP2011054626A (ja) 半導体装置およびその製造方法
CN201994300U (zh) 一种铜线结构的功率晶体管
JP3468447B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
CN112185924A (zh) 包括不同平面中的引线柱的引线框架
CN110417438A (zh) 一种磁耦合隔离通讯模块
JP2006019531A (ja) 半導体装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6129657

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150