JP6125200B2 - X線撮影装置 - Google Patents

X線撮影装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6125200B2
JP6125200B2 JP2012243264A JP2012243264A JP6125200B2 JP 6125200 B2 JP6125200 B2 JP 6125200B2 JP 2012243264 A JP2012243264 A JP 2012243264A JP 2012243264 A JP2012243264 A JP 2012243264A JP 6125200 B2 JP6125200 B2 JP 6125200B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
ray imaging
subject
arc
turning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012243264A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014090888A (ja
Inventor
山中 通三
通三 山中
照美 竹本
照美 竹本
友江 剛
剛 友江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshida Dental Mfg Co Ltd
Original Assignee
Yoshida Dental Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshida Dental Mfg Co Ltd filed Critical Yoshida Dental Mfg Co Ltd
Priority to JP2012243264A priority Critical patent/JP6125200B2/ja
Priority to CN201380053709.1A priority patent/CN104736060B/zh
Priority to EP13852040.8A priority patent/EP2915487B1/en
Priority to PCT/JP2013/077358 priority patent/WO2014069186A1/ja
Priority to US14/438,017 priority patent/US9480453B2/en
Priority to KR1020157011853A priority patent/KR101632904B1/ko
Publication of JP2014090888A publication Critical patent/JP2014090888A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6125200B2 publication Critical patent/JP6125200B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/027Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis characterised by the use of a particular data acquisition trajectory, e.g. helical or spiral
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • A61B6/035Mechanical aspects of CT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4208Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector
    • A61B6/4233Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector using matrix detectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4435Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure
    • A61B6/4441Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure the rigid structure being a C-arm or U-arm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4476Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to motor-assisted motion of the source unit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/51Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for dentistry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5211Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
    • A61B6/5229Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image
    • A61B6/5235Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image combining images from the same or different ionising radiation imaging techniques, e.g. PET and CT
    • A61B6/5241Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image combining images from the same or different ionising radiation imaging techniques, e.g. PET and CT combining overlapping images of the same imaging modality, e.g. by stitching
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/06Diaphragms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/405Source units specially adapted to modify characteristics of the beam during the data acquisition process
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/542Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving control of exposure

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

本発明は、X線撮影装置に関し、特に、比較的狭い範囲の検出エリアを有するX線撮像手段を使用してCT(コンピュータ断層撮影法)画像を取得するX線撮影装置に関する。
X線束を被写体に照射するX線源と、被写体を透過したX線束を検出するX線撮像手段と、X線源およびX線撮像手段を被写体の周りで旋回させる旋回駆動手段とを備え、CT撮影およびパノラマ撮影が可能な歯科診療用のX線撮影装置が知られている(特許文献1参照)。この特許文献1に記載のX線撮影装置は、CT撮影に必要とされる広範囲な検出エリアを有する二次元センサをX線撮像手段として使用している。
しかし、広範囲な検出エリアを有する二次元センサは高価であり、X線撮影装置が全体として高額になる。そこで、比較的狭い範囲の検出エリアを有するX線撮像手段を、移動手段により移動させて被写体を透過したX線束を検出することにより、移動させた範囲における仮想的な二次元X線撮像手段として機能させるようにしたX線撮影装置が提案されている(特許文献2参照)。
特開平10−225455号公報 国際公開第2010/150719号
しかしながら、特許文献2に記載のX線撮影装置では、例えば、移動手段によりX線撮像手段を所定範囲で移動させながら撮像するステップと、旋回駆動手段によりX線源およびX線撮像手段を被写体の周りでシフト旋回させるステップとを繰り返し実行しなければならず、X線撮像手段等の被動部材の一時的な停止および再始動時に、それぞれ減速および加速を行う必要がある。これにより、X線撮像手段の移動開始直後および停止直前にはX線撮像手段の移動速度が低下するため、全体的な撮影時間が長くなり撮影作業効率が低下する。また、X線撮像手段等の被動部材に加速・減速に起因する慣性力が作用して、被動部材を振動させる原因にもなる。
本発明は、前記した事情に鑑みてなされたものであり、比較的狭い範囲の検出エリアを有するX線撮像手段を使用してコストを低減できるとともに、撮影作業効率の向上、およびX線撮像手段等の被動部材の振動の低減を図ることができるX線撮影装置を提供することを課題とする。
前記課題を解決するため、請求項1に記載の発明に係るX線撮影装置は、X線束を被写体に照射するX線源と、前記被写体を透過した前記X線束を検出するX線撮像手段と、前記X線源および前記X線撮像手段を支持する支持部材と、該支持部材を鉛直軸の周りに回転させて前記X線源および前記X線撮像手段を前記被写体の周りで旋回させる旋回駆動手段と、前記X線撮像手段により検出される前記X線束の前記被写体における透過部位を、前記X線源と前記X線撮像手段とを結ぶ線に略垂直な水平方向にシフトさせるシフト手段と、前記旋回駆動手段および前記シフト手段の動作を制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記旋回駆動手段を動作させることで前記支持部材を回転させて前記X線源および前記X線撮像手段を前記被写体の周りで旋回させることと、前記シフト手段を動作させることで前記X線撮像手段により検出される前記X線束の前記被写体における透過部位をシフトさせることとを同時に実行しながら、前記X線撮像手段による前記被写体を透過した前記X線束の検出を実行し、前記旋回駆動手段によって前記支持部材をX線撮影の開始から終了までの間中一方向に複数回回転させるとともに、前記シフト手段によって前記X線束の前記被写体における透過部位のシフトをX線撮影の開始から終了までの間中とどまることなく前記被写体の一方の最外側から他方の最外側に向けて一方向に行うこと、を特徴とする。
この発明によれば、X線撮像手段により検出されるX線束の被写体における透過部位を、X線源とX線撮像手段とを結ぶ線に略垂直な水平方向にシフトさせることで、X線撮像手段を、透過部位の水平方向へのシフトに対応する範囲における仮想的な広範囲の二次元X線撮像手段として機能させることができる。このようにして、例えば比較的狭い範囲の検出エリアを有する安価なX線撮像手段を使用してCT画像を取得することができ、コスト低減に寄与し得る。
また、X線源およびX線撮像手段の被写体の周りでの旋回と、X線撮像手段により検出されるX線束の被写体における透過部位のシフトとを同時に実行しながら、被写体を透過したX線束の検出を実行し、前記旋回駆動手段によって前記支持部材をX線撮影の開始から終了までの間中一方向に複数回回転させるとともに、前記シフト手段によって前記X線束の前記被写体における透過部位のシフトをX線撮影の開始から終了までの間中とどまることなく前記被写体の一方の最外側から他方の最外側に向けて一方向に行うことで、X線撮像手段等の被動部材の一時的な停止および再始動を削減することができる。この結果、X線撮影の開始から終了までの間の被動部材の一時停止や再始動の動作のため速度低下を抑制できるため、全体的な撮影時間が短くて済み、撮影作業効率が向上する。さらに、被動部材に作用する加速度・減速度を減少させることができるので、該加速度・減速度に基づく慣性力を低減できることから、該慣性力に起因する被動部材の振動を低減できて、被動部材の耐久性の向上が可能になる。
すなわち、比較的狭い範囲の検出エリアを有するX線撮像手段を使用してコストを低減できるとともに、撮影作業効率の向上、およびX線撮像手段等の被動部材の振動の低減を図ることができるX線撮影装置を提供することができる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のX線撮影装置であって、前記制御部は、前記支持部材が1回転する前後の両時点における前記X線束の隣り合う透過部位同士が、前記X線源と前記X線撮像手段とを結ぶ線に略垂直な水平方向の端部で相互に接触するように、前記旋回駆動手段および前記シフト手段の動作を制御すること、を特徴とする。
この発明によれば、CT画像の生成に必要な画像データ(投影データ)を効率的に取得できるため、画質を確保しつつ、撮影作業効率の向上をより図ることができる。
請求項3に記載の発明は、請求項1または請求項2に記載のX線撮影装置であって、前記支持部材の旋回中心位置を、前記X線源と前記X線撮像手段とを結ぶ線に沿う方向に水平移動させる旋回中心位置水平移動機構をさらに備えること、を特徴とする。
この発明によれば、旋回中心位置水平移動機構によりX線源と被写体との間の距離を変化させることができ、これによりFOV(視野)の大きさを調整することが可能となる。
請求項4に記載の発明は、請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載のX線撮影装置であって、前記X線源から照射されたX線の範囲を規制するスリットが前記被写体を挟んで前記X線撮像手段と対向するように配設されていること、を特徴とする。
この発明によれば、X線束の範囲を規制するスリットを配設したことで、散乱線の量を低減させることによって画質を向上させることができる。
請求項5に記載の発明は、請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載のX線撮影装置であって、前記シフト手段は、前記被写体と前記X線撮像手段とを結ぶ線上に配設された円弧移動中心軸の周りに前記X線撮像手段を回転させて前記被写体の周りで円弧移動させる円弧移動手段であり、前記支持部材は、前記旋回駆動手段により旋回させられる旋回アームに配設された前記円弧移動中心軸に軸支された円弧移動アームからなり、前記円弧移動アームを円弧移動させる前記円弧移動手段を前記旋回アームに配設して、前記旋回駆動手段により前記旋回アームを旋回させることで、前記円弧移動アームを回転させて前記X線源および前記X線撮像手段を前記被写体の周りに回転させるとともに、前記円弧移動手段により前記円弧移動アームを回転させることで、前記X線撮像手段を前記被写体の周りで円弧移動させるように構成されていること、を特徴とする。
この発明によれば、支持部材である円弧移動アームにX線源とX線撮像手段とを配設し、円弧移動アームを旋回アームに配設された円弧移動中心軸に軸支することで、円弧移動アームに配設されたX線源およびX線撮像手段を、旋回アームを介して旋回駆動手段により被写体の周りに旋回させることができる。また、円弧移動手段により円弧移動アームを回転させることで、X線撮像手段を円弧移動中心軸の周りで円弧移動させることができ、これにより、被写体におけるX線束の透過部位をシフトさせることができる。したがって、円弧移動手段によりX線撮像手段を円弧移動させながら被写体を透過したX線束を検出することで、X線撮像手段を、円弧移動させた範囲における仮想的な広範囲の二次元X線撮像手段として機能させることができる。
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載のX線撮影装置であって、前記円弧移動中心軸は、前記X線源が配設された位置に設けられていること、を特徴とする。
この発明によれば、X線源を中心としてX線撮像手段を円弧移動させて、X線源を円弧移動させないので、安定したX線束を照射して、画像のぶれを抑制することができる。また、例えば、X線撮像手段の円弧移動に併せてX線源をX線撮像手段の移動方向に回転させれば、X線束の一定の領域をX線撮像手段に照射することができるため、常にばらつきのない均一なX線束を被写体に照射することができる。
請求項7に記載の発明は、請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載のX線撮影装置であって、前記シフト手段は、前記支持部材の旋回中心位置を、前記X線源と前記X線撮像手段とを結ぶ線上の点を中心とする円の周方向に移動させる旋回中心位置周方向移動機構であること、を特徴とする。
この発明によれば、X線源およびX線撮像手段が配設された支持部材が、旋回駆動手段により支持部材の旋回中心位置の周りに旋回させられるとともに、支持部材の旋回中心位置が、旋回中心位置周方向移動機構によりX線源とX線撮像手段とを結ぶ線上の点を中心とする円の周方向に移動させられる。これにより、X線撮像手段が前記点の周りで円弧移動させられ、被写体におけるX線束の透過部位をシフトさせることができる。したがって、旋回中心位置周方向移動機構によりX線撮像手段を円弧移動させながら被写体を透過したX線束を検出することで、X線撮像手段を、円弧移動させた範囲における仮想的な広範囲の二次元X線撮像手段として機能させることができる。
請求項8に記載の発明は、請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載のX線撮影装置であって、前記シフト手段は、前記支持部材に配設され前記X線撮像手段を直線移動させる直線移動手段であること、を特徴とする。
この発明によれば、直線移動手段によりX線撮像手段を直線移動させることができ、これにより、被写体における前記X線束の透過部位をシフトさせることができる。したがって、直線移動手段によりX線撮像手段を直線移動させながら被写体を透過したX線束を検出することで、直線移動させた範囲における仮想的な広範囲の二次元X線撮像手段として機能させることができる。
本発明によれば、比較的狭い範囲の検出エリアを有するX線撮像手段を使用してコストを低減できるとともに、撮影作業効率の向上、およびX線撮像手段等の被動部材の振動の低減を図ることができるX線撮影装置を提供することができる。
本発明の第1の実施形態に係るX線撮影装置の概略構成を模式的に示す側面図である。 シフト手段の動作を説明するための要部底面図である。 X線撮影装置の主要な制御構成を示すブロック図である。 CT撮影動作の概略の手順を示すフローチャートである。 X線源およびX線センサを被写体の周りで旋回させる場合の1周目の様子を模式的に示す平面図である。 X線源およびX線センサを被写体の周りで旋回させる場合の2周目の様子を模式的に示す平面図である。 X線源およびX線センサを被写体の周りで旋回させる場合の3周目の様子を模式的に示す平面図である。 X線源およびX線センサを被写体の周りで旋回させる場合の4周目の様子を模式的に示す平面図である。 X線源およびX線センサを被写体の周りで旋回させる場合の5周目の様子を模式的に示す平面図である。 図5〜図9を重ね合わせて表示した平面図である。 再構成画像取得可能領域を説明するための平面図である。 本発明の第2の実施形態に係るX線撮影装置の概略構成を模式的に示す側面図である。 第2の実施形態に係るシフト手段の周辺を模式的に示す平面図である。 第2の実施形態に係るシフト手段の周辺を模式的に示す斜視図である。 本発明の第3の実施形態に係るX線撮影装置の概略構成を模式的に示す側面図である。
本発明の実施形態について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。
なお、以下に示す図面において、同一の部材または相当する部材間には同一の参照符号を付するものとする。また、部材のサイズおよび形状は、説明の便宜のため、変形または誇張して模式的に表す場合がある。
〔第1の実施形態〕
図1は、本発明の第1の実施形態に係るX線撮影装置1の概略構成を模式的に示す側面図である。図2は、シフト手段5の動作を説明するための要部底面図である。
図1に示すように、本発明の第1の実施形態に係る歯科用のX線撮影装置1は、X線束Lを被写体Kに照射するX線源11aを有するヘッド11と、X線撮像手段としてのX線センサ12と、X線源11aおよびX線センサ12を支持する支持部材としての円弧移動アーム2と、この円弧移動アーム2をアーム旋回中心軸C1の周りに回転させるサーボモータ等からなる旋回駆動手段3と、X線センサ12により検出されるX線束Lの被写体Kにおける透過部位をシフトさせるシフト手段5と、を備えている。
なお、本実施形態においては歯科用に適用する場合について説明するが、これに限定されるものではなく、医療の分野等で広く適用することができる。
旋回駆動手段3は、XYテーブル15に設置されているとともに、図示しない減速機構を介して旋回軸31を回転駆動可能に構成されている。XYテーブル15により、旋回駆動手段3および旋回軸31は、二次元平面内で移動自在とされている。
旋回駆動手段3およびXYテーブル15は、水平方向に延伸するフレーム10内に配置されており、フレーム10は、鉛直方向に延伸する支柱9に対して上下方向に移動可能に支持されている。なお、図1中の符号81は、操作者により操作される操作部を示す。
旋回軸31は、旋回中心位置水平移動機構4の上部に固定されており、この旋回中心位置水平移動機構4は、旋回アーム32の上面に固定される連結軸41を有している。
旋回中心位置水平移動機構4は、連結軸41を、X線源11aとX線センサ12とを結ぶ線に沿う方向、具体的には旋回アーム32の長手方向に水平移動させる機能を有している。ここでは、旋回中心位置水平移動機構4は、連結軸41が固定されるナット部42と、ナット部42に螺合される雄ねじ部材43と、雄ねじ部材43を回転駆動するサーボモータ等の雄ねじ部材回転駆動手段44とを備えている。すなわち、旋回中心位置水平移動機構4は、雄ねじ部材回転駆動手段44の作動によりナット部42が回転させられ、ねじ送り作用によって、アーム旋回中心軸C1に対して連結軸41を、旋回アーム32の長手方向にずらすことが可能となっている。このような構成によれば、X線源11aと被写体Kとの間の距離を変化させることができ、これによりFOV(視野)の大きさを調整することが可能となる。
旋回駆動手段3は、旋回中心位置水平移動機構4、および旋回アーム32を介して、円弧移動アーム2を回転させてX線源11aおよびX線センサ12を被写体Kの周りで旋回させる機能を有する。
シフト手段5は、X線センサ12により検出されるX線束Lの被写体Kにおける透過部位を、X線源11aとX線センサ12とを結ぶ線に略垂直な水平方向にシフトさせる機能を有する。本実施形態では、シフト手段5は、被写体KとX線センサ12とを結ぶ線上に配設された円弧移動中心軸C2の周りにX線センサ12を回転させて被写体Kの周りで円弧移動させる円弧移動手段である。
X線撮影装置1は、かかる構成により、旋回駆動手段3により旋回アーム32を旋回させることで、円弧移動アーム2を回転させてX線源11aおよびX線センサ12を被写体Kの周りに回転させるとともに、シフト手段5により円弧移動アーム2を回転させることで、X線センサ12を被写体Kを挟んで円弧移動させることができる。
X線源11aは、円弧移動アーム2から下方に固定された支持部材11bに配設されている。このため、X線源11aから照射されたX線束Lの照射方向は、円弧移動アーム2の回転に伴って変化し、X線束Lの照射方向に追従するように同期しながらX線センサ12も円弧移動する(図2参照)。
また、X線源11aから照射されたX線束Lの範囲を規制するスリット13が、被写体Kを挟んでX線センサ12と対向するように、ヘッド11の被写体K側に配設されている。このスリット13により、被写体Kには絞られたX線束Lが被写体Kを通過してX線センサ12で検出される。スリット13を配設したことで、散乱線の量を低減させることによって画質を向上させることができる。なお、スリット13は、円弧移動アーム2から垂下するように配設されていてもよい。
X線センサ12は、被写体Kを通過したX線束Lを検出し、CMOSセンサ、CCDセンサ、CdTeセンサ、その他比較的狭い範囲の縦長の検出エリアを有するイメージセンサを使用して構成することができる。
例えば、CMOSセンサは、安価で電力消費が少ないという特徴を有し、CCDセンサは解像度が高いという特徴を有するため、X線撮影装置に要求される仕様に基づいて最適なイメージセンサを選択することができる。
円弧移動アーム2は、旋回駆動手段3により旋回させられる旋回アーム32に配設された円弧移動中心軸C2を有する軸部材21の周りで回転自在に軸支されている。円弧移動中心軸C2は、ここでは、円弧移動アーム2に配設されたヘッド11のX線源11aと同軸上に設けられている。このように構成すれば、X線源11aを中心としてX線センサ12を円弧移動させて、X線源11aを円弧移動させないので、安定したX線束Lを照射して、画像のぶれを抑制することができる。また、例えば、X線センサ12の円弧移動に併せてX線源11aをX線センサ12の移動方向に回転させれば、X線束の一定の領域をX線撮像手段に照射することができるため、常にばらつきのない均一なX線束Lを被写体Kに照射することができる。
円弧移動アーム2には、X線源11a、スリット13、およびX線センサ12が直線状に配設されている。このため、X線源11aから照射されたX線束Lの一定の領域をスリット13で絞ってX線センサ12に照射することができるため、常にばらつきのない均一なX線束Lを効率よく被写体Kに照射することができる。
図1および図2に示すように、シフト手段5は、旋回アーム32に設置されたサーボモータ等の回動アーム回転駆動手段51と、回動アーム回転駆動手段51に連結された回転軸52と、一端部に回転軸52の先端が固定された回動アーム53と、回動アーム53の他端部に配設された駆動ピン54と、駆動ピン54が係合されるように円弧移動アーム2に形成された案内溝55と、を備えて構成されている。
シフト手段5は、かかる構成により、回動アーム53を回転軸52の周りで図2中の時計回りR1に回転させると、円弧移動アーム2が円弧移動中心軸C2の周りで中央位置P0から図2中の傾斜位置P1まで円弧移動し、同様に回動アーム53を回転軸52の周りで図2中の反時計回りR2に回転させると、円弧移動アーム2が円弧移動中心軸C2の周りで中央位置P0から図2中の傾斜位置P2まで円弧移動する。
このようにして、円弧移動アーム2を円弧移動中心軸C2の周りに円弧移動させることで、円弧移動アーム2に配設されたスリット13およびX線センサ12を円弧移動させることができる。
XYテーブル15は、図示は省略するが、水平方向において直交するように配設されたX軸方向に移動自在に配設された直線移動ガイドと、Y軸方向に移動自在に配設された直線移動ガイドと、を組み合わせて構成されている。
XYテーブル15を備えたことで、X線撮影装置1は、円弧移動アーム2を水平方向の二次元平面内で平行移動することができるため、CT画像およびパノラマ画像の両方を撮影可能な撮影装置として機能する。
つまり、X線撮影装置1は、CT撮影装置として使用する場合には、XYテーブル15を固定してアーム旋回中心軸C1の水平面内での位置を固定することで、CT撮影が可能となる。一方、通常のパノラマ撮影装置として使用する場合には、円弧移動アーム2を円弧移動させずに固定した状態で、XYテーブル15により円弧移動アーム2と旋回アーム32とを一体として水平方向の二次元平面内で平行移動させることで、パノラマ撮影が可能となる。
図3は、X線撮影装置1の主要な制御構成を示すブロック図である。
図3に示すように、X線撮影装置1は、X線撮影装置1全体の統括制御をおこなう制御部8を備えている。例えば、制御部8は、被写体KのX線撮影動作の制御をおこなう。すなわち、制御部8は、X線源11aの照射動作を制御するとともに、X線センサ12による被写体Kを透過したX線束L(図1参照)の検出を実行する。また、制御部8は、旋回駆動手段3、シフト手段5(図1参照)の回動アーム回転駆動手段51、および雄ねじ部材回転駆動手段44の動作を制御する。
本実施形態では、制御部8は、X線源11aおよびX線センサ12の被写体K(図1参照)の周りでの旋回と、X線センサ12により検出されるX線束L(図1参照)の被写体Kにおける透過部位のシフトとを同時に実行しながら、被写体KのX線撮影動作を制御するように構成されている。
X線撮影装置1はまた、画像処理部82、外部記憶装置83、および表示部84を備えており、これらは制御部8に接続されている。画像処理部82は、X線センサ12により検出されて得られた画像データ(投影データ)に対して画像処理を施して、CT画像、パノラマ画像等の各種画像を生成する。外部記憶装置83は、例えばハードディスク装置、光ディスク装置であり、各種画像を保存することができる。表示部84は、例えばLCD(液晶ディスプレイ)であり、各種画像を表示することができる。
また、操作部81を通して、CT撮影、パノラマ撮影等の各種撮影モードの切換や、X線センサ12により検出されるX線束Lの被写体Kにおける透過部位をシフトさせるシフト量の設定等が可能となっている。
以上のように構成されたX線撮影装置1の動作について、図4〜図11を参照しながら説明する。図4は、CT撮影動作の概略の手順を示すフローチャートである。図5〜図9は、X線源およびX線センサを被写体の周りで旋回させる場合の1〜5周目の様子をそれぞれ模式的に示す平面図である。
図4に示すように、操作者が操作部81(図1、図3参照)を操作することにより、X線撮影装置1によるX線撮影処理が実行される(ステップS1)。ここでは、CT撮影がおこなわれる場合について説明する。
本実施形態では、制御部8(図3参照)は、旋回駆動手段3(図1参照)を動作させることで円弧移動アーム2を回転させてX線源11aおよびX線センサ12を被写体Kの周りで旋回させることと、シフト手段5(図1参照)を動作させることでX線センサ12により検出されるX線束Lの被写体Kにおける透過部位をシフトさせることとを同時に実行しながら、X線センサ12による被写体Kを透過したX線束Lの検出を実行する。
具体的には、図5に示すように、まず、1周目の図5中の位置P10(0度位置)にあるX線源11aから照射されたX線束Lは、被写体Kの最外側(図5では最下位側)に相当する図5中の第1領域R1を透過してX線センサ12により検出される。1周目では、この状態から、X線源11aが位置P11〜P15を経て位置P16(図6参照)に360度回転移動するように、X線源11aおよびX線センサ12が被写体Kの周りで旋回させられると同時に、X線センサ12により検出されるX線束Lの被写体Kにおける透過部位が、図5中の第1領域R1から図6中の第2領域R2まで徐々に上側にシフトさせられる。
同様にして、2周目では、図6に示すように、図6中の位置P20(0度位置)にあるX線源11aが位置P21〜P25を経て位置P26(図7参照)に360度回転移動すると同時に、X線センサ12により検出されるX線束Lの被写体Kにおける透過部位が、図6中の第2領域R2から図7中の第3領域R3まで徐々に上側にシフトさせられる。3周目では、図7に示すように、図7中の位置P30(0度位置)にあるX線源11aが位置P31〜P35を経て位置P36(図8参照)に360度回転移動すると同時に、X線センサ12により検出されるX線束Lの被写体Kにおける透過部位が、図7中の第3領域R3から図8中の第4領域R4まで徐々に上側にシフトさせられる。4周目では、図8に示すように、図8中の位置P40(0度位置)にあるX線源11aが位置P41〜P45を経て位置P46(図9参照)に360度回転移動すると同時に、X線センサ12により検出されるX線束Lの被写体Kにおける透過部位が、図8中の第4領域R4から図9中の第5領域R5まで徐々に上側にシフトさせられる。そして、5周目では、図9に示すように、図9中の位置P50(0度位置)にあるX線源11aが位置P51〜P55を経て位置P56に360度回転移動すると同時に、X線センサ12により検出されるX線束Lの被写体Kにおける透過部位が、図9中の第5領域R5よりも上側に徐々にシフトさせられる。なお、図9では、位置P56における透過部位の図示を省略している。
図10は、図5〜図9を重ね合わせて表示した平面図である。図11は、再構成画像取得可能領域を説明するための平面図である。
図10に示すように、各周の同じ角度位置(V0〜V5位置)において、X線源11aは同じ位置にあり、X線センサ12の位置は、周回を重ねるにつれて、X線源11aの位置を中心として円弧移動、すなわちシフトしていることがわかる。つまり、図10は、X線センサ12がシフトすることによって仮想的に形成される広範囲の仮想X線センサ12vを被写体Kの周りで1周旋回させる場合の様子を模式的に示す平面図に相当する。そして、図10において、被写体Kの領域はFOV(視野)を示している。
また、本実施形態では、制御部8は、旋回アーム32を介して円弧移動アーム2が1回転する前後の両時点におけるX線束Lの隣り合う透過部位同士が、X線源11aとX線センサ12とを結ぶ線に略垂直な水平方向の端部で相互に接触するように、旋回駆動手段3およびシフト手段5の動作を制御する。このとき、円弧移動アーム2が1回転するときにX線センサ12がシフトするシフト量Sは、X線センサ12の幅(有効幅)Wに概ね等しい。図10の例では、X線センサ12をシフトさせながら、(仮想X線センサ12vの幅Wv)÷(X線センサ12の幅W)=5回、円弧移動アーム2を回転させればよい。このような構成によれば、CT画像の生成に必要な画像データ(投影データ)を効率的に取得できるため、画質を確保しつつ、撮影作業効率の向上をより図ることができる。
なお、本実施形態では、X線源11aおよびX線センサ12の被写体Kの周りでの旋回中に、X線センサ12により検出されるX線束Lの被写体Kにおける透過部位がシフトする。このため、図11に示す例では、FOVの外周部分におけるX線センサ12の幅1個分に対応する領域は、全方向からの画像データ(投影データ)を得ることができず、CT画像等の再構成画像の生成が困難な領域となる。したがって、再構成画像取得可能領域RA(図11参照)は、FOVからX線センサ12の幅1個分に対応する外周部分を除いた領域となる。
図4のステップS2に戻って、CT撮影により得られた画像データ(投影データ)が画像処理部82に転送されると、制御部8は、画像処理部82が画像データ(投影データ)に対して所定の画像処理を施してCT画像を生成するように制御する。
続いて、制御部8は、生成されたCT画像を表示部84に表示させる(ステップS3)。また、生成されたCT画像は、必要に応じて外部記憶装置83に保存され得る。
前記したような本実施形態によれば、X線センサ12により検出されるX線束Lの被写体Kにおける透過部位を、X線源11aとX線センサ12とを結ぶ線に略垂直な水平方向にシフトさせることで、X線センサ12を、透過部位の水平方向へのシフトに対応する範囲における仮想的な広範囲の二次元X線撮像手段として機能させることができる。このようにして、例えば比較的狭い範囲の検出エリアを有する安価なX線センサ12を使用してCT画像を取得することができ、コスト低減に寄与し得る。
また、X線源11aおよびX線センサ12の被写体Kの周りでの旋回と、X線センサ12により検出されるX線束Lの被写体Kにおける透過部位のシフトとを同時に実行しながら、被写体Kを透過したX線束Lの検出を実行し、旋回駆動手段3によって円弧移動アーム2をX線撮影の開始から終了までの間中一方向に複数回回転させるとともに、シフト手段5によってX線束Lの被写体Kにおける透過部位のシフトをX線撮影の開始から終了までの間中とどまることなく前記被写体の一方の最外側から他方の最外側に向けて一方向に行うことで、X線センサ12等の被動部材の一時的な停止および再始動を削減することができる。この結果、X線撮影の開始から終了までの間の被動部材の一時停止や再始動の動作のため速度低下を抑制できるため、全体的な撮影時間が短くて済み、撮影作業効率が向上する。さらに、被動部材に作用する加速度・減速度を減少させることができるので、該加速度・減速度に基づく慣性力を低減できることから、該慣性力に起因する被動部材の振動を低減できて、被動部材の耐久性の向上が可能になる。
すなわち、比較的狭い範囲の検出エリアを有するX線センサ12を使用してコストを低減できるとともに、撮影作業効率の向上、およびX線センサ12等の被動部材の振動の低減を図ることができるX線撮影装置1を提供することができる。
また、本実施形態では、支持部材である円弧移動アーム2にX線源11aとX線センサ12とを配設し、円弧移動アーム2を旋回アーム32に配設された円弧移動中心軸C2に軸支することで、円弧移動アーム2に配設されたX線源11aおよびX線センサ12を、旋回アーム32を介して旋回駆動手段3により被写体Kの周りに旋回させることができる。また、シフト手段5としての円弧移動手段により円弧移動アーム2を回転させることで、X線センサ12を円弧移動中心軸C2の周りで円弧移動させることができ、これにより、被写体KにおけるX線束Lの透過部位をシフトさせることができる。したがって、円弧移動手段によりX線センサ12を円弧移動させながら被写体Kを透過したX線束Lを検出することで、X線センサ12を、円弧移動させた範囲における仮想的な広範囲の二次元X線撮像手段として機能させることができる。
〔第2の実施形態〕
図12は、本発明の第2の実施形態に係るX線撮影装置1aの概略構成を模式的に示す側面図である。図13は、第2の実施形態に係るシフト手段の周辺を模式的に示す平面図である。図14は、第2の実施形態に係るシフト手段の周辺を模式的に示す斜視図である。第2の実施形態に係るX線撮影装置1aについて、前記した第1の実施形態に係るX線撮影装置1と相違する点を説明する。
図12に示すように、本発明の第2の実施形態に係るX線撮影装置1aにおいて、シフト手段6は、支持部材としての旋回アーム32の旋回中心位置を、X線源11aとX線センサ12とを結ぶ線上の点、ここではX線源11aを通る鉛直軸である円弧移動中心軸C2上の点を中心とする円の周方向に移動させる旋回中心位置周方向移動機構である点で、第1の実施形態のシフト手段5と相違している。なお、第2の実施形態では、第1の実施形態のような旋回中心位置水平移動機構4が省略されているが、設置されるように構成されてもよい。
旋回軸31は、シフト手段6の上部に固定されており、このシフト手段6は、旋回アーム32の上面に固定される連結軸61を有している。
シフト手段6は、連結軸61を円弧移動中心軸C2の周りで円弧移動させることにより、結果として旋回アーム32の旋回中心位置を円弧移動中心軸C2の周りで円弧移動させる機能を有している。ここで、旋回アーム32の旋回中心位置は、旋回アーム32上のアーム旋回中心軸C1との交点に相当する。
図12〜図14に示すように、シフト手段6は、連結軸61が固定される円弧形状を呈するスライドギア62と、スライドギア62に噛合されるピニオンギア63と、ピニオンギア63を回転駆動するサーボモータ等のピニオンギア回転駆動手段64と、スライドギア62の周方向移動(円弧移動)を案内する案内部材65とを備えている。スライドギア62の内側には、円弧移動中心軸C2を中心とした内歯が形成されている。すなわち、シフト手段6は、ピニオンギア回転駆動手段64の作動によりピニオンギア63が回転させられ、ギア力によりスライドギア62を移動させることによって、連結軸61を円弧移動中心軸C2を中心とした半径r(図14参照)の円周方向にずらすことが可能となっている。なお、図13および図14中の符号66は、連結軸61の移動を案内する案内溝を示す。
第2の実施形態によれば、X線源11aおよびX線センサ12が配設された支持部材としての旋回アーム32が、旋回駆動手段3により旋回アーム32の旋回中心位置の周りに旋回させられるとともに、旋回アーム32の旋回中心位置が、旋回中心位置周方向移動機構であるシフト手段6により円弧移動中心軸C2を中心とした周方向に移動させられる。これにより、X線センサ12が円弧移動中心軸C2の周りで円弧移動させられ、被写体KにおけるX線束Lの透過部位をシフトさせることができる。したがって、旋回中心位置周方向移動機構であるシフト手段6によりX線センサ12を円弧移動させながら被写体Kを透過したX線束Lを検出することで、X線センサ12を、円弧移動させた範囲における仮想的な広範囲の二次元X線撮像手段として機能させることができる。
したがって、第2の実施形態によっても、前記した第1の実施形態と同様の作用効果を奏することができる。
〔第3の実施形態〕
図15は、本発明の第3の実施形態に係るX線撮影装置1bの概略構成を模式的に示す側面図である。以下、第3の実施形態に係るX線撮影装置1bについて、前記した第1の実施形態に係るX線撮影装置1と相違する点を説明する。
図15に示すように、本発明の第3の実施形態に係るX線撮影装置1bにおいて、シフト手段7は、支持部材としての旋回アーム32に配設されX線センサ12を直線移動させる直線移動手段である点で、第1の実施形態のシフト手段5と相違している。なお、第3の実施形態では、第1の実施形態のような旋回中心位置水平移動機構4が省略されているが、設置されるように構成されてもよい。
前記した第1の実施形態および第2の実施形態では、X線センサ12が円弧移動中心軸C2の周りで円弧移動させられるが、第3の実施形態は、円弧移動中心軸C2(図1、図12参照)が被写体Kから極めて遠い距離に設定された場合に相当する。
直線移動手段であるシフト手段7は、X線センサ12を直線移動させる直線移動手段70と、X線源11aから照射されたX線束Lの範囲を規制するスリット13を直線移動させる直線移動手段75と、を備えている。直線移動手段70は、旋回アーム32に配設されている。直線移動手段75は、支持部材11bを介して、旋回アーム32に配設されているが、旋回アーム32に直接配設されていてもよい。
直線移動手段70は、直線移動させる方向に沿って配設されたガイドレール71と、ガイドレール71に沿って往復移動自在に装着されたホルダ72と、ホルダ72に固定されたナット部73と、ナット部73に螺合される雄ねじ部材74と、雄ねじ部材74を回転駆動するサーボモータ等の図示しない雄ねじ部材回転駆動手段とを備えている。
また、スリット13を直線移動させる直線移動手段75も同様に、ガイドレール76と、ホルダ77と、ナット部78と、雄ねじ部材79と、雄ねじ部材79を回転駆動するサーボモータ等の図示しない雄ねじ部材回転駆動手段とを備えている。そして、直線移動手段70と直線移動手段75とは、互いに同期して移動するように制御される。
第3の実施形態によれば、直線移動手段であるシフト手段7によりX線センサ12を直線移動させることができ、これにより、被写体KにおけるX線束Lの透過部位をシフトさせることができる。したがって、直線移動手段であるシフト手段7によりX線センサ12を直線移動させながら被写体Kを透過したX線束Lを検出することで、直線移動させた範囲における仮想的な広範囲の二次元X線撮像手段として機能させることができる。
したがって、第3の実施形態によっても、前記した第1の実施形態と同様の作用効果を奏することができる。
以上、本発明について、実施形態に基づいて説明したが、本発明は、前記実施形態に記載した構成に限定されるものではなく、前記実施形態に記載した構成を適宜組み合わせ乃至選択することを含め、その趣旨を逸脱しない範囲において適宜その構成を変更することができるものである。
例えば、前記実施形態では、円弧移動アーム2が1回転するときにX線センサ12がシフトするシフト量Sは、X線センサ12の幅(有効幅)Wに概ね等しくなるように設定したが、本発明はこれに限定されるものではない。シフト量Sの大きさは、必要とされるCT画像の解像度等により適宜設定することが可能である。例えば、シフト量Sは、円弧移動アーム2が1回転する前後の両時点におけるX線束Lの隣接する透過部位同士の間に間隙が生じるように設定されてもよいし、前記隣接する透過部位同士が相互に一部重なるように設定されてもよい。また、円弧移動アーム2が例えば半回転するときにX線センサ12がシフトするシフト量SがX線センサ12の幅(有効幅)Wに概ね等しくなるように設定することも可能である。
また、前記実施形態では、X線撮影において円弧移動アーム2を旋回させる回数を例えば5回としたが、操作部81を通して必要に応じた回数を設定可能としてもよい。
また、X線センサ12により検出されるX線束Lの被写体Kにおける透過部位をシフトさせるシフト手段5〜7は例示であり、前記した第1〜第3の実施形態に記載した構成に限定されるものではない。例えば、第2の実施形態ではX線センサ12がX線源11aの周りで円弧移動させられる構成とされているが、X線源11aがX線センサ12の周りで円弧移動させられる構成とされてもよく、この場合にも被写体KにおけるX線束Lの透過部位をシフトさせることができる。また、第3の実施形態に係るシフト手段7は、前記した構成に特に限定されるものではなく、例えば図12〜図14に示す第2の実施形態に係る円弧形状を呈するスライドギア62の代わりに真直なラックを採用することにより、直線移動手段を構成することも可能である。
また、第1の実施形態および第2の実施形態においては、円弧移動中心軸C2をX線源11aに配設したが、これに限定されるものではなく、被写体KとX線センサ12とを結ぶ線上に配設することができる。また、本実施形態においては、X線束Lの範囲を規制するスリット13を配設して構成したが、これに限定されるものではなく、スリット13を設けなくても本発明を実施することができる。
また、前記実施形態では、X線撮影処理(ステップS1)が終了してからCT画像生成処理(ステップS2)が実行されるようになっているが、本発明はこれに限定されるものではなく、X線撮影処理の途中で、画像の再構成が可能となった領域から順次CT画像の生成を実行するようにしてもよい。このようにすれば、CT撮影動作時間の全体的な短縮がより図られる。
X線撮影装置は、歯科診療以外の医療に使用されてもよい。また、撮影対象は人間以外の物であってもよく、したがって、X線撮影装置が物の検査に使用されてもよい。
1,1a,1b X線撮影装置
2 円弧移動アーム(支持部材)
3 旋回駆動手段
4 旋回中心位置水平移動機構
5〜7 シフト手段
8 制御部
11a 線源
12 X線センサ
13 スリット
32 旋回アーム(支持部材)
70 直線移動手段
C1 アーム旋回中心軸
C2 円弧移動中心軸
K 被写体
L 線束
R1〜R5 透過部位の領域

Claims (8)

  1. X線束を被写体に照射するX線源と、
    前記被写体を透過した前記X線束を検出するX線撮像手段と、
    前記X線源および前記X線撮像手段を支持する支持部材と、
    該支持部材を鉛直軸の周りに回転させて前記X線源および前記X線撮像手段を前記被写体の周りで旋回させる旋回駆動手段と、
    前記X線撮像手段により検出される前記X線束の前記被写体における透過部位を、前記X線源と前記X線撮像手段とを結ぶ線に略垂直な水平方向にシフトさせるシフト手段と、
    前記旋回駆動手段および前記シフト手段の動作を制御する制御部と、を備え、
    前記制御部は、前記旋回駆動手段を動作させることで前記支持部材を回転させて前記X線源および前記X線撮像手段を前記被写体の周りで旋回させることと、前記シフト手段を動作させることで前記X線撮像手段により検出される前記X線束の前記被写体における透過部位をシフトさせることとを同時に実行しながら、前記X線撮像手段による前記被写体を透過した前記X線束の検出を実行し、前記旋回駆動手段によって前記支持部材をX線撮影の開始から終了までの間中一方向に複数回回転させるとともに、前記シフト手段によって前記X線束の前記被写体における透過部位のシフトをX線撮影の開始から終了までの間中とどまることなく前記被写体の一方の最外側から他方の最外側に向けて一方向に行うこと、
    を特徴とするX線撮影装置。
  2. 前記制御部は、前記支持部材が1回転する前後の両時点における前記X線束の隣り合う透過部位同士が、前記X線源と前記X線撮像手段とを結ぶ線に略垂直な水平方向の端部で相互に接触するように、前記旋回駆動手段および前記シフト手段の動作を制御すること、
    を特徴とする請求項1に記載のX線撮影装置。
  3. 前記支持部材の旋回中心位置を、前記X線源と前記X線撮像手段とを結ぶ線に沿う方向に水平移動させる旋回中心位置水平移動機構をさらに備えること、
    を特徴とする請求項1または請求項2に記載のX線撮影装置。
  4. 前記X線源から照射されたX線の範囲を規制するスリットが前記被写体を挟んで前記X線撮像手段と対向するように配設されていること、
    を特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載のX線撮影装置。
  5. 前記シフト手段は、前記被写体と前記X線撮像手段とを結ぶ線上に配設された円弧移動中心軸の周りに前記X線撮像手段を回転させて前記被写体の周りで円弧移動させる円弧移動手段であり、
    前記支持部材は、前記旋回駆動手段により旋回させられる旋回アームに配設された前記円弧移動中心軸に軸支された円弧移動アームからなり、
    前記円弧移動アームを円弧移動させる前記円弧移動手段を前記旋回アームに配設して、
    前記旋回駆動手段により前記旋回アームを旋回させることで、前記円弧移動アームを回転させて前記X線源および前記X線撮像手段を前記被写体の周りに回転させるとともに、
    前記円弧移動手段により前記円弧移動アームを回転させることで、前記X線撮像手段を前記被写体の周りで円弧移動させるように構成されていること、
    を特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載のX線撮影装置。
  6. 前記円弧移動中心軸は、前記X線源が配設された位置に設けられていること、
    を特徴とする請求項5に記載のX線撮影装置。
  7. 前記シフト手段は、前記支持部材の旋回中心位置を、前記X線源と前記X線撮像手段とを結ぶ線上の点を中心とする円の周方向に移動させる旋回中心位置周方向移動機構であること、
    を特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載のX線撮影装置。
  8. 前記シフト手段は、前記支持部材に配設され前記X線撮像手段を直線移動させる直線移動手段であること、
    を特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載のX線撮影装置。
JP2012243264A 2012-11-05 2012-11-05 X線撮影装置 Active JP6125200B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012243264A JP6125200B2 (ja) 2012-11-05 2012-11-05 X線撮影装置
CN201380053709.1A CN104736060B (zh) 2012-11-05 2013-10-08 X射线摄影装置
EP13852040.8A EP2915487B1 (en) 2012-11-05 2013-10-08 X-ray imaging device
PCT/JP2013/077358 WO2014069186A1 (ja) 2012-11-05 2013-10-08 X線撮影装置
US14/438,017 US9480453B2 (en) 2012-11-05 2013-10-08 X-ray imaging device
KR1020157011853A KR101632904B1 (ko) 2012-11-05 2013-10-08 X선 촬영 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012243264A JP6125200B2 (ja) 2012-11-05 2012-11-05 X線撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014090888A JP2014090888A (ja) 2014-05-19
JP6125200B2 true JP6125200B2 (ja) 2017-05-10

Family

ID=50627102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012243264A Active JP6125200B2 (ja) 2012-11-05 2012-11-05 X線撮影装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9480453B2 (ja)
EP (1) EP2915487B1 (ja)
JP (1) JP6125200B2 (ja)
KR (1) KR101632904B1 (ja)
CN (1) CN104736060B (ja)
WO (1) WO2014069186A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11154260B2 (en) * 2012-09-07 2021-10-26 Trophy Apparatus for partial CT imaging comprising a collimator to center a radiation beam toward a region of interest spaced apart from a rotation axis
JP6035266B2 (ja) 2014-02-24 2016-11-30 株式会社吉田製作所 X線撮影装置
US9888891B2 (en) * 2014-06-26 2018-02-13 Palodex Group Oy X-ray imaging unit for medical imaging
CN105982686B (zh) * 2015-01-30 2019-04-30 合肥美亚光电技术股份有限公司 计算机断层成像设备及通过其拍摄断层图像的方法
JP6811716B2 (ja) * 2015-02-27 2021-01-13 トロフィー 歯科撮像装置及び歯科放射線透過撮像のために対象者を位置決めする方法
KR101725642B1 (ko) * 2015-07-17 2017-04-11 오스템임플란트 주식회사 X선 촬영장치 및 방법
KR101863062B1 (ko) * 2015-10-26 2018-05-31 주식회사 바텍 엑스선 ct 촬영장치 및 그 촬영방법
JP6181222B1 (ja) * 2016-02-26 2017-08-16 株式会社吉田製作所 X線撮影装置およびx線撮影方法
JP6894870B2 (ja) * 2018-06-08 2021-06-30 株式会社モリタ製作所 X線ct撮影装置
US10692184B2 (en) 2018-07-05 2020-06-23 SVXR, Inc. Super-resolution X-ray imaging method and apparatus
JP7143567B2 (ja) * 2018-09-14 2022-09-29 株式会社島津テクノリサーチ 材料試験機および放射線ct装置
KR102503241B1 (ko) * 2021-03-17 2023-02-24 제이피아이헬스케어(주) 다방향 촬영이 가능한 디지털 토모신세시스 시스템

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5952457A (en) 1995-09-12 1999-09-14 Mitsui Chemicals, Inc. Polymerization catalyst for alkylene oxide compound and production process of poly(alkylene oxide)
JP3548339B2 (ja) * 1996-06-12 2004-07-28 株式会社日立メディコ X線撮影装置
JP3807833B2 (ja) 1996-12-10 2006-08-09 株式会社モリタ製作所 X線撮影装置
CN1273843C (zh) * 2000-12-22 2006-09-06 金色力量有限公司 一种用于扫描成像的辐射成像***以及方法
JP3931314B2 (ja) * 2002-12-27 2007-06-13 朝日レントゲン工業株式会社 歯科用x線撮影装置
JP4247488B2 (ja) * 2004-07-28 2009-04-02 朝日レントゲン工業株式会社 頭頸部用コーンビームx線ct撮影装置
KR100766332B1 (ko) * 2005-08-08 2007-10-11 주식회사바텍 파노라마, 씨티 및 두부계측 겸용 엑스선 촬영장치
JP4802079B2 (ja) 2005-10-31 2011-10-26 株式会社モリタ製作所 医療用x線ct撮影装置および方法
US8045677B2 (en) * 2006-09-25 2011-10-25 Koninklijke Philips Electronics N V Eindhoven Shifting an object for complete trajectories in rotational X-ray imaging
CN101209209B (zh) * 2006-12-30 2010-06-16 Ge医疗***环球技术有限公司 放射摄影***
EP2210559B1 (en) * 2007-11-16 2016-09-07 J. Morita Manufacturing Corporation X-ray ct imaging device
JP5027714B2 (ja) * 2008-03-31 2012-09-19 富士フイルム株式会社 X線画像撮影装置及び方法
FI123452B (fi) * 2008-10-03 2013-05-15 Palodex Group Oy Menetelmä ja sen toteuttava laite röntgenkuvauksen suorittamiseksi
EP2446822B1 (en) * 2009-06-25 2019-05-08 The Yoshida Dental Mfg. Co., Ltd. X-ray photographing device
JP5529461B2 (ja) 2009-08-19 2014-06-25 株式会社モリタ製作所 医療用x線撮影装置
KR102011613B1 (ko) * 2010-12-22 2019-08-16 트로피 디지털 검출기
JP5984120B2 (ja) * 2012-04-27 2016-09-06 学校法人日本大学 画像処理装置、x線ct撮影装置および画像処理方法
JP6076822B2 (ja) * 2012-05-02 2017-02-08 株式会社モリタ製作所 X線ct撮影装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR101632904B1 (ko) 2016-06-23
US20150289833A1 (en) 2015-10-15
KR20150065863A (ko) 2015-06-15
CN104736060A (zh) 2015-06-24
EP2915487A4 (en) 2016-06-15
CN104736060B (zh) 2019-07-09
EP2915487A1 (en) 2015-09-09
EP2915487B1 (en) 2018-12-05
US9480453B2 (en) 2016-11-01
JP2014090888A (ja) 2014-05-19
WO2014069186A1 (ja) 2014-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6125200B2 (ja) X線撮影装置
JP5204899B2 (ja) X線撮影装置
JP5539729B2 (ja) X線ct撮影装置
JP4632891B2 (ja) X線ct撮影装置およびx線ct撮影方法
JP5395958B2 (ja) X線撮影装置
JP4375555B2 (ja) X線ct装置
JP6035266B2 (ja) X線撮影装置
KR100990474B1 (ko) 듀얼 소스 엑스선 ct 촬영 장치
JP4768695B2 (ja) X線ct撮影装置
KR101661055B1 (ko) 영상 촬영 방법 및 장치
JP2009066305A (ja) X線ct撮影装置
JP2007114164A (ja) コンピュータ断層撮影方法
JP6181222B1 (ja) X線撮影装置およびx線撮影方法
JP4259195B2 (ja) X線撮影システム
JP6257927B2 (ja) 診断装置
JP2013252291A (ja) X線装置
JP2007260250A (ja) X線診断装置
JP2012050537A (ja) X線画像撮影装置およびトモシンセシス撮影方法
JP2015100476A (ja) X線診断装置およびx線診断装置用メンテナンス支援装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160607

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6125200

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250