JP6118342B2 - 発光構造要素 - Google Patents

発光構造要素 Download PDF

Info

Publication number
JP6118342B2
JP6118342B2 JP2014549620A JP2014549620A JP6118342B2 JP 6118342 B2 JP6118342 B2 JP 6118342B2 JP 2014549620 A JP2014549620 A JP 2014549620A JP 2014549620 A JP2014549620 A JP 2014549620A JP 6118342 B2 JP6118342 B2 JP 6118342B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
structural element
light
layer
upper layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014549620A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015509263A (ja
JP2015509263A5 (ja
Inventor
ヨアンネス マリア ティッセン
ヨアンネス マリア ティッセン
アンドレアス アロイシウス ヘンリクス ダイメリンク
アンドレアス アロイシウス ヘンリクス ダイメリンク
ブラム クナーペン
ブラム クナーペン
アンソニー ヘンドリック バーグマン
アンソニー ヘンドリック バーグマン
ジョナサン デービッド メイソン
ジョナサン デービッド メイソン
エレナ ティジアナ フェラーリ
エレナ ティジアナ フェラーリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Signify Holding BV
Original Assignee
Signify Holding BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Signify Holding BV filed Critical Signify Holding BV
Publication of JP2015509263A publication Critical patent/JP2015509263A/ja
Publication of JP2015509263A5 publication Critical patent/JP2015509263A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6118342B2 publication Critical patent/JP6118342B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F15/00Flooring
    • E04F15/02Flooring or floor layers composed of a number of similar elements
    • E04F15/08Flooring or floor layers composed of a number of similar elements only of stone or stone-like material, e.g. ceramics, concrete; of glass or with a top layer of stone or stone-like material, e.g. ceramics, concrete or glass
    • E04F15/082Flooring or floor layers composed of a number of similar elements only of stone or stone-like material, e.g. ceramics, concrete; of glass or with a top layer of stone or stone-like material, e.g. ceramics, concrete or glass with a top layer of stone or stone-like material, e.g. ceramics, concrete or glass in combination with a lower layer of other material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/02Lighting devices intended for fixed installation of recess-mounted type, e.g. downlighters
    • F21S8/022Lighting devices intended for fixed installation of recess-mounted type, e.g. downlighters intended to be recessed in a floor or like ground surface, e.g. pavement or false floor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V11/00Screens not covered by groups F21V1/00, F21V3/00, F21V7/00 or F21V9/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V33/00Structural combinations of lighting devices with other articles, not otherwise provided for
    • F21V33/006General building constructions or finishing work for buildings, e.g. roofs, gutters, stairs or floors; Garden equipment; Sunshades or parasols
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/0091Reflectors for light sources using total internal reflection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/02Lighting devices intended for fixed installation of recess-mounted type, e.g. downlighters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Description

本発明は、発光構造要素及びそのような発光構造要素の製造方法に関する。
多くの照明用途においては、光源を隠すか、そうでなければそれが観察者に見えないように配置することが望ましい。特に、内部又は外部デザイン面が重要な場合には、光源がオフ状態にある際に照明装置が低い可視プロフィール(low visible profile)を有することが望ましい場合がある。これを実現するための1つの手法は、光源を、例えば、天井タイル、床板、壁又はセラミックタイルに組み込むことであっても良い。光源が組み込まれる用途においては、光源から放出される光は、通常、光源から直接、又は拡散器若しくはレンズなどの光学素子を介しての何れかによって放出される。
別法として、光源は、光源からの光をそれが放出される構造要素の表面に結合する、シリコーン又はエポキシなどの透明材料から作製された光ガイドに光学的に接続される。
しかしながら、上述の全ての用途では、光源又は光源に接続された光ガイドの何れかは光源がオフにされている際にも観察者に見える。従って、光源がオフ状態にある際に構造要素の照光領域と非照光領域との間に視覚的相違がある。従って、オフ状態において不可視の組み込み型発光素子を有する照明装置に対する需要がある。
本発明の第1の態様によれば、取付側と、発光構造要素が構造内において使用される際に使用者に面する、使用者対向側とを有する構造要素と、構造要素に埋め込まれた発光素子と、を含む、不透明発光構造要素が提供される。発光素子は、発光素子がそのオフ状態において不可視であり、且つ発光素子がそのオン状態にある際に発光素子からの光が構造要素から出るような手法で構造要素に埋め込まれている。
本発明は、発光素子を構造要素に埋め込むことによって、オフ状態において不可視の発光素子を含む不透明発光構造要素が実現されても良いという認識に基づく。
本文脈における発光素子は光を発する素子と理解されるべきである。発光素子は発光ダイオード、固体レーザー又は白熱光源などの能動素子であっても良く、光ガイドの光出力領域などの受動素子であっても良い。
本発明の一実施形態によれば、発光構造要素の、その使用者対向側の実質的に全表面領域に及ぶ発光構造要素の上部部分は実質的に均一な構造要素材料によって形成されても良い。例えば発光ダイオードなどの発光素子を、実質的に均一な表面領域を有する構造要素に埋め込むことによって、使用者に面する表面領域の外観はオフ状態にある際に発光素子が不可視となるようなものとなる。実質的に均一な構造要素材料は、例えば、セラミックタイル又はコンクリートスラブの表面などの実質的に均質な表面を有する材料と解釈されるべきである。
本発明の一実施形態においては、上部部分では、オフ状態にある発光素子を不可視にするように、且つオン状態にある発光素子により放出された光の少なくとも一部の通過を可能にするように構成されている一部の構造要素材料によって発光素子を被覆しても良い。発光素子を被覆する層が十分に薄いことを条件として、発光素子が表面の十分に近傍にある間に発光素子を上部部分によって被覆することにより、バルク形態において不透明な材料が、材料に光を透過させることを可能にしても良い。バルク形態における材料の光学特性は本質的に無関係であるため、発光構造要素の形成において従前は考慮されていなかった広範囲の材料を使用することが可能になる。
更に、構造要素材料は、石、セラミックス、コンクリート、斑岩及び大理石から成る群から選択されても良い。
本発明の一実施形態においては、構造要素は使用者対向側と取付側とを有する上部層を含んでも良く、取付側は、複数の空洞と、それぞれが上部層の空洞の各1つに配置された複数の発光素子を含むキャリアと、を含む。上部層の取付側は、使用者対向側とは逆の側である。発光素子を構造要素材料に埋め込むための1つの手法は、使用者対向側が均一且つ均質な表面のままであるように空洞を構造要素の取付側に形成することである。
更に、空洞の位置における上部層は、空洞内に配置された発光素子により放出された光が上部層を通じて送られ、且つ上部層の使用者対向側から放出されるような厚さを有しても良い。従って、空洞と使用者に面する表面との間における残りの厚さが、発光素子がオン状態である際に発光素子からの光が空洞の位置における上部層を通じて送られても良いようなものとなるように、取付側の空洞は構造要素内の十分に遠くに達するべきである。
本発明の一実施形態においては、空洞の位置における上部層は少なくとも20%の光透過率を有しても良い。発光素子により放出された光は空洞が配置された上部層を通じて送られることが出来るべきであるため、透過率は低過ぎてはならない。従って、少なくとも20%の光透過率が好ましいことが判明している。
更に、空洞の位置における上部層の厚さは、好ましくは、0.5mm〜2mmの範囲内であっても良い。上述の材料においては、空洞の位置における上部層の部分の、0.5mm〜2mmの範囲内の厚さは、発光素子のオン状態において十分な光の透過を提供する一方で、同時に発光素子がオフ状態において不可視である程十分に厚い。
本発明の一実施形態によれば、前記空洞内に配置された発光素子により放出された光が開口部を通じて送られ、且つ上部層の使用者対向側から放出されるように、前記空洞の位置における上部層は、空洞のサイズよりも小さな開口部を有しても良い。上部層の開口部のサイズが十分に小さければ、上部層の使用者に面する表面の外観は開口部が存在しないかのように同じままである。しかしながら、発光素子により放出された光は開口部を通じて送られても良いため、発光素子がオフ状態において不可視のままである一方、発光素子のオン状態における向上した照明効果が実現され得る。
本発明の一実施形態においては、開口部のサイズは0.5mm〜2mmの範囲内であっても良い。円形開口部の場合、サイズは開口部の直径を意味しても良く、非円形断面を有する開口部の場合、サイズはそのような断面の最大寸法を意味しても良い。上記範囲内の幅を有するスリットの形態の細長開口部もまた使用されても良い。
本発明の一実施形態においては、上部層は山及び谷を有する粗面を有しても良く、上部層の空洞は上部層を貫通しても良い。
更に、前記上部層の空洞内に配置された発光素子は上部層の、使用者対向側の表面から突出していても良い。粗面から僅かに突出する発光素子を有することによって、表面から突出している発光素子の比較的小さな部分は発光素子として認識されず、その代わりに、それは表面の一部として解釈される。粗面の山の外観は、更に、表面から突出している発光素子の色が表面自体と同じ色を有することを確実とすることにより表面と融合するように作製されても良い。好ましくは、粗面の山は、発光素子が実質的に表面の谷にあるとみなされ得るように突出している発光素子の上方に延びる。
本発明の一実施形態においては、発光素子は、有利には、光ガイドの光出力領域であっても良い。光ガイドを構造要素に埋め込むことにより特定の発光素子キャリア層の使用が回避されても良い。この実施形態に関連する利点は、光ガイドに光学的に接続された固体光源などの光源が構造要素の外側に配置されても良いことである。そのため、単一光源の使用により、光が構造要素から放出される複数の領域を実現することが可能である。更なる利点は、構造要素の外側に配置されたそのような光源はより容易に交換され得ることである。更に、光源の冷却装置が構造要素の外側に配置されても良いため、そのような光源が埋め込まれる場合と比較するとより高い強度の固体光源が使用されても良い。更に、光ガイドは、有利には、構造要素における光の損失を低減するために反射器によって囲まれても良い。これは、例えば、光ガイドを反射性コーティングで被覆することによって、又は必要とされる反射器を形成し、それを上部層に挿入し、それに、例えば、鋳造により、光ガイドとして機能する透明樹脂を充填することによって実現されても良い。
本発明の第2の態様によれば、その上に配置された少なくとも1つの発光素子を有するキャリアを設けるステップと、前記発光素子がそのオフ状態において不可視であり、且つ発光素子がそのオン状態にある際に発光素子からの光が構造要素から出るような手法で前記少なくとも1つの発光素子が前記構造要素材料に埋め込まれるように前記キャリア上に配置された構造要素材料の層を設けるステップと、を含む、不透明発光構造要素を製造するための方法が提供される。
本発明の一実施形態によれば、不透明発光構造要素を製造するための方法は、キャリア及び上部層を支持層上に配置するステップを更に含んでも良い。支持層は、有利には、上部層及び光源キャリアの機械的な支持として機能しても良い。
この本発明の第2の態様の効果及び特徴は主として本発明の第1の態様に関連して上方に記載されたものと類似している。
ここで、本発明の、この及び他の態様が本発明の実施形態を示す添付の図面を参照してより詳細に記載される。
本発明の第1の実施形態による構造要素を概略的に示す。 本発明の第2の代替的実施形態による構造要素を概略的に示す。 本発明の第3の実施形態による構造要素を概略的に示す。 本発明の第4の実施形態による構造要素を概略的に示す。 本発明の種々の実施形態による構造要素を製造するための方法を概略的に示す。
本詳細な説明においては、本発明による不透明発光構造要素の種々の実施形態が、主に、発光素子をその中に埋め込んだ石材から作製された構造要素を参照して記載される。
これは、例えばコンクリート又はセラミック材料を基にした構造要素に等しく適用可能な本発明の範囲を如何様にも限定しないことに留意されるべきである。
図1は、構造要素の、使用者対向側である頂面104を有するシートの形態の上部層部分102と、少なくとも1つの発光素子108を含むキャリア106と、支持層110と、を含む、本発明の一実施形態による発光構造要素100を概略的に示す。支持層の後部表面112は、構造要素の取付側、即ち、壁、床、天井、又は構造要素100が取り付けられる物体に面する構造要素100の側である。本実施形態においては、上部層102の材料は斑岩であり、上部層部分は、上部層の、支持層110に面する側に空洞を含む。空洞の位置及び幾何学的形状寸法は、ここでは、キャリア106上に配置された発光ダイオード(LED)の形態の光源である発光素子108の位置及び幾何学的形状寸法に一致する。しかしながら、例えばレーザダイオード及び白熱光源などの他の光源が等しく使用されても良い。好ましくは、簡単な組立を容易にするため、及びまた、熱膨張の相違に起因する応力を低減するために幾らかの余分なスペースを提供するため、空洞はLED108よりも幾分大きく作製されている。支持層110は、LEDへの電気接続を可能にするために、有利には、上部層と同じ材料から作製され、また、LED108の位置並びにキャリア106及びLED108の幾何学的形状寸法に一致する空洞を有しても良い。しかしながら、光源、電気接続部及びキャリアが上部層102内に配置され得るように上部層102が構成されるのであれば、支持層110が空洞を含むことは必要とされない。更に、上部層102の空洞の寸法を大きくし過ぎることに起因するLED周囲及びキャリアと上部層との間の任意のスペースは、LED108及びキャリア106を水から保護するために、例えば、シリコーン又はエポキシで充填されても良い。
更に、構造要素100の十分な機械的安定性を提供するために、上部層102と支持層110との間の接触面は、好ましくは、全面積の約40%であるかそれを超えても良い。上部層102と支持層110とがネットの開口部を通じて接触し得るように、キャリア106を、例えば、ネットの形態で提供することによって所望の接触面積が達成されても良い。しかしながら、接触面が約20%であるかそれを超える場合においては、機械的安定性は、上部層102と支持層110との間の容積を、例えば、注型用樹脂で充填することによって提供されても良い。
上部層の透過率が少なくとも20%であるようにLEDの位置における上部層102の部分の厚さは十分に薄い。故に、オン状態のLEDによって放出された光の少なくとも一部が、頂面104から放射状に広がるために、上部層102を通じて送られることを可能にする。斑岩、コンクリート及び石などの材料については、厚さは0.5〜2mmの範囲内であっても良い。
更に、構造要素100の合計厚さは、上部層102及び支持層110の材料と、構造要素のサイズとの両方によって決定される。一例として、コンクリート製の構造要素100については、厚さは30×30cm以下のサイズで約5cm、60×60cm以下のサイズで6cmである。
キャリア106は、例えば、PET(ポリエチレンテレフタレート)フィルムなどの好ましくは透明なポリマーフィルムの2つの層の間にLEDを含むネットワークが配置され、それによってサンドイッチ構造を形成する熱ラミネーション(thermal lamination)プロセスにより形成されても良い。このプロセスのために使用されるLEDは、好ましくは、低い高さ(例えば、1mm未満)のものであり、且つ余り破損し易くない。PETフィルムは、好ましくは、100〜200μmの範囲内の厚さを有しても良い。サンドイッチ構造は、その後、ラミネート機械内に導入される。そこでは、PETフィルムがそのガラス転移温度に達するまで加熱されると共に、低圧が加えられてフィルムの2つの層を共に融解させる。圧力は、シリコーン等のPETに貼り付かない軟質材料で被覆されたプレスによって、又は同様にPETに貼り付かない軟質材料で被覆された2つのロール間にサンドイッチ構造を通過させることによって加えられても良い。当業者であれば、上述のラミネーションプロセスにおいて使用されても良い広範な透明材料があることを即座に認識する。更に、上部層102は粗面を有している必要はなく、セラミックタイルのものなどの平滑面が、例えば、浴室及び台所などの用途において好適であっても良い。
図2は、山及び谷を有する粗面204を有する上部層202と、少なくとも1つの光源108を含むキャリア106と、支持層110と、を含む、本発明による第2の実施形態の構造要素200の概略図である。ここでは、光源108の一部が上部層202の表面204から突出するように上部層202を貫通する穴が作製される。光源がオフ状態にある際に認識不能であるような表面204の外観を実現するために、LED108は、好ましくは、粗面204の山を超えて突出しなくても良い。更に、LED108の、表面204から突出した部分の色及び質感は表面204の見た目に一致するように適合されても良い。
図3では、図1によって示される実施形態に類似する構造要素の第3の実施形態が示される。しかしながら、構造要素300では、上部層302は光源108を被覆する部分において均質ではなく、その代わりに、上部層の、光源を被覆する部分に穴310の形態の小さな開口部が形成される。従って、穴310のサイズはそれらが表面304の外観を大幅に変えない程十分に小さいにも関わらず、光源108により放出された光は上部層302の表面304から***310を通じて出ることが可能である。通常、穴のサイズは0.5〜2mmの範囲内であっても良い。更なる点においては、図3の構造要素300は上述の実施形態に関連して記載された構造要素に類似する。
図4は、上部層402と支持層410との間に光ガイド404が配置されており、且つ実際の光の源408が、示されるように構造要素の側部、又は構造要素の取付側などの、構造要素400の外側に配置されても良い構造要素400を示す。更に、光ガイド404は、光が、上部層402が光を透過させることを可能にする程十分に薄い位置においてのみ光ガイド404から出るように、好ましくは、反射性材料で部分的にコーティング406されても良い。
図5は、構造要素100を作製するための全般的な方法を概略的に示す。先ず、光源508を含むネットの形態のキャリア506が設けられ、続いて、光源508が上部層502及びキャリア506によって囲まれるようにキャリア506上に配置された光源508に従い配置及び構成された空洞を含む上部層502が設けられる。次に、機械的な支持のために上部層502及びキャリア506が支持層510上に配置され、それによって、構造要素100を形成する。更に、上部層502と支持層510との間の任意の残りのスペースはエポキシ樹脂又はシリコーンなどの材料で、好ましくは、真空鋳造により充填されても良い。付加的に、光源508を含むキャリア506は個々のストリップの形態で又は任意の構成を有するグリッドとして提供されても良い。
コンクリートから作製された上部層502の場合、上部層502は、コンクリートタイルを作製する場合と類似のプロセスを使用し、空洞の所望の構成を有する所望の形状に鋳造され得る。同様に、コンクリートから作製された支持層510は類似の手法で作製されても良い。
更に、斑岩などの石材から作製された上部層502の場合、選択した材料のタイルが開始点(starting point)として使用される。次に、上部層502の取付側の空洞及び/又は上部層502を貫通する穴は、例えば、フライス削り又は研削によって作製され得る。図3に示されるような上部層502の***は、有利には、水ジェット切断により形成されても良い。
本発明はその特定の例証的実施形態を参照して記載されたが、当業者には多くの様々な変更、修正等が明らかになるであろう。例えば、種々の形状の様々な異なる構造要素材料が使用されても良い。更に、使用者に面する表面は、所望の用途に従い、平滑であっても、粗くても、構造化されていても、又はパターン化されていても、他の手法で修正されても良い。

Claims (10)

  1. 取付側と、不透明発光構造要素が構造において使用される際に使用者に面する、使用者対向側とを有する構造要素と、
    前記構造要素に埋め込まれた発光素子と
    を含む不透明発光構造要素であって、
    前記発光素子がオフ状態において認識不能であり、前記発光素子がオン状態にある際に前記発光素子からの光が前記構造要素から出るように、前記発光素子は前記構造要素に埋め込まれており、
    前記構造要素は、
    使用者対向側と複数の空洞を有する取付側とを持つ上部層と、
    発光素子それぞれが前記上部層の前記空洞の各1つに配置された複数の発光素子を含むキャリアと
    を有し、
    前記上部層は山及び谷を有する粗面を持ち、前記上部層内の前記空洞は前記上部層を貫通しており、前記発光素子は、前記上部層の表面から突出している、不透明発光構造要素。
  2. 前記発光素子の、前記表面から突出した部分の色及び質感は、前記表面の見た目に一致する、請求項1に記載の不透明発光構造要素。
  3. 前記粗面の前記山は、前記突出している発光素子の上方に延びる、請求項1又は2に記載の不透明発光構造要素。
  4. 前記空洞は、前記発光素子より大きい、請求項1に記載の不透明発光構造要素。
  5. 前記発光素子周囲及び前記キャリアと前記上部層との間のスペースは、シリコーン又はエポキシによって充填される、請求項4に記載の不透明発光構造要素。
  6. 前記キャリアは、ネットの形態で提供される、請求項1に記載の不透明発光構造要素。
  7. 造要素材料は、石、セラミックス、コンクリート、斑岩及び大理石から成る群から選択される、請求項1に記載の不透明発光構造要素。
  8. 前記発光素子は、光ガイドの光出力領域である、請求項1乃至7の何れか一項に記載の不透明発光構造要素。
  9. キャリア上に配置された複数の発光素子を有する当該キャリアを設けるステップと、
    前記少なくとも1つの発光素子がオフ状態において認識不能であり、前記少なくとも1つの発光素子がオン状態にある際に前記少なくとも1つの発光素子からの光が構造要素から出るように、前記少なくとも1つの発光素子が構造要素材料に埋め込まれるように、前記キャリア上に配置される前記構造要素材料の層を設けるステップと
    を含み、
    構造要素材料の層は、使用者対向側と複数の空洞を有する取付側とを有し、前記複数の発光素子それぞれが前記構造要素材料の層の前記空洞の各1つに配置され、前記構造要素材料の層は山及び谷を有する粗面を持ち、前記構造要素材料の層内の前記空洞は前記構造要素材料の層を貫通しており、前記発光素子は、前記構造要素材料の層の表面から突出している、不透明発光構造要素を製造するための方法。
  10. 前記キャリア及び構造要素材料の層を支持層上に配置するステップを更に含む、請求項9に記載の不透明発光構造要素を製造するための方法。
JP2014549620A 2012-01-03 2012-12-28 発光構造要素 Active JP6118342B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261582512P 2012-01-03 2012-01-03
US61/582,512 2012-01-03
PCT/IB2012/057789 WO2013102835A1 (en) 2012-01-03 2012-12-28 Light-emitting construction element

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015509263A JP2015509263A (ja) 2015-03-26
JP2015509263A5 JP2015509263A5 (ja) 2016-02-18
JP6118342B2 true JP6118342B2 (ja) 2017-04-19

Family

ID=47722328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014549620A Active JP6118342B2 (ja) 2012-01-03 2012-12-28 発光構造要素

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9476551B2 (ja)
EP (1) EP2800848B1 (ja)
JP (1) JP6118342B2 (ja)
CN (1) CN104040090B (ja)
RU (1) RU2630406C2 (ja)
WO (1) WO2013102835A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11553575B2 (en) 2020-07-01 2023-01-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Server apparatus, information processing system, and operating method for system

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD728849S1 (en) 2012-05-03 2015-05-05 Lumenpulse Lighting Inc. LED projection fixture
GB2541893B (en) * 2015-09-01 2022-03-02 Bentley Motors Ltd A decorative panel
DE202015006801U1 (de) * 2015-09-29 2016-08-18 Dieter Christandl Beleuchtete Keramikfliese
DE102017003036A1 (de) * 2017-03-29 2018-10-04 Singulus Technologies Ag Leuchtkörper
CA3121290A1 (en) * 2018-11-30 2020-06-04 Jianqiao Yang Luminous stone product and manufacturing method therefor
CN111028707A (zh) * 2019-11-19 2020-04-17 深圳市光祥科技股份有限公司 Led地砖显示屏
US11814142B2 (en) * 2020-06-16 2023-11-14 Hyperform Inc. Backlighted surface covering

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4737764A (en) * 1986-05-30 1988-04-12 Collins & Aikman Corporation Modular floor covering units with built-in lighting
US4794373A (en) * 1986-08-27 1988-12-27 Collins & Aikman Corporation Lighting strip apparatus for visually guiding the occupants of a structure
DE69416964T2 (de) * 1993-12-15 1999-10-07 Michel Niezen Beleuchtungsanlage
RU2235380C1 (ru) * 2002-12-11 2004-08-27 Общество с ограниченной ответственностью "Московское учебно-производственное предприятие №13 Всероссийского общества слепых" Устройство для подсветки кнопочного выключателя
NL1023207C1 (nl) 2003-04-17 2004-10-19 Konink Mosa B V Tegel voorzien van verlichting.
DE10331076B4 (de) * 2003-07-09 2011-04-07 Airbus Operations Gmbh Leuchtelement mit einer Leuchtdiode
IL158016A (en) * 2003-09-18 2005-12-18 Pnina Maron Method for preparing decorative elements
DE202004000529U1 (de) * 2004-01-15 2004-04-08 Dopfer, Ottmar Natursteinprodukte als Leuchtkörper
FR2870080B1 (fr) * 2004-05-10 2008-10-03 Pblb Sarl Chapelet, guirlande et dispositif lumineux a diodes electroluminescentes et support de diode electroluminescente
US20070103902A1 (en) * 2005-11-08 2007-05-10 Yu-Hsiang Hsiao Lighting fixture
DE202005018823U1 (de) * 2005-11-30 2006-02-02 Hsiao, Yu-Hsiang Leuchtvorrichtung
US8021014B2 (en) * 2006-01-10 2011-09-20 Valinge Innovation Ab Floor light
CN200958274Y (zh) * 2006-09-15 2007-10-10 张金良 Led光亮瓷砖
US8021020B2 (en) * 2007-07-16 2011-09-20 Cambridge International Inc. Lighted architectural mesh
DE102007040573A1 (de) 2007-08-28 2009-03-05 Christian Bartenbach Beleuchtungsvorrichtung
CN201078694Y (zh) * 2007-09-13 2008-06-25 成实 铝型材led通体发光砖灯
US8388184B2 (en) * 2007-11-23 2013-03-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Light emitting tufted carpet
ITPV20070020A1 (it) 2007-11-26 2009-05-27 Francesco Ramaioli Piastrella elettronica
US20100272510A1 (en) * 2009-04-24 2010-10-28 LED Lane Light Inc. Illuminated groove seals for pathways
JP5264650B2 (ja) 2009-08-21 2013-08-14 スタンレー電気株式会社 Led照明装置
RU89746U1 (ru) * 2009-10-05 2009-12-10 Федеральное государственное унитарное предприятие "Производственное объединение "Уральский оптико-механический завод" имени Э.С. Яламова" (ФГУП "ПО "УОМЗ") Информационное устройство
RU2431723C1 (ru) * 2010-04-06 2011-10-20 Александр Леонидович Богданов Строительный блок с подсветкой
CN102261163B (zh) * 2010-05-28 2013-05-08 北京仁创科技集团有限公司 一种墙体挂板及其制备方法
CN201953008U (zh) * 2011-01-13 2011-08-31 南安市贝斯泰石业有限公司 一种带有光纤的石材制品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11553575B2 (en) 2020-07-01 2023-01-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Server apparatus, information processing system, and operating method for system

Also Published As

Publication number Publication date
RU2014132072A (ru) 2016-02-20
CN104040090A (zh) 2014-09-10
JP2015509263A (ja) 2015-03-26
RU2630406C2 (ru) 2017-09-07
EP2800848A1 (en) 2014-11-12
EP2800848B1 (en) 2015-09-09
US20140340897A1 (en) 2014-11-20
US9476551B2 (en) 2016-10-25
WO2013102835A1 (en) 2013-07-11
CN104040090B (zh) 2017-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6118342B2 (ja) 発光構造要素
CN104766553B (zh) 制造光板的方法
EP2675964B1 (en) A light system for building structures
JP2015509263A5 (ja)
WO2008117865A1 (ja) 照明装置および照明ユニット
RU2011153969A (ru) Эффективное светоизлучающее устройство и способ изготовления такого устройства
KR20120056016A (ko) 글레어 저감 조명장치
CN103175005A (zh) 一种led发光板
CN107111050B (zh) 用于被照亮表面的光发射装置
US8540390B2 (en) Illumination system for a wall, a ceiling, or a floor
JP6847842B2 (ja) 照明装置およびそのための透過要素
WO2008134018A1 (en) Light emitting device diffusers for general application lighting
KR101130450B1 (ko) 조명 시스템
CH711562A1 (en) Optical film and luminaire with such.
EP2437242A1 (en) Lighting device
KR101698004B1 (ko) 투명 조명 창
WO2014044231A1 (en) Lighting element
KR20180081986A (ko) 조명장치
FR3102231A1 (fr) Panneau lumineux pour la réalisation d’un revêtement d’un mur d’une pièce
WO2014044232A1 (en) Lighting element with a body made of fired ceramics
JP2010103147A (ja) 発光装置
HU230309B1 (hu) Világító dekorációs panel, és eljárás annak előállítására

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151224

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160921

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6118342

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350