JP6109808B2 - チャネリゼーションのための方法および装置 - Google Patents

チャネリゼーションのための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6109808B2
JP6109808B2 JP2014257520A JP2014257520A JP6109808B2 JP 6109808 B2 JP6109808 B2 JP 6109808B2 JP 2014257520 A JP2014257520 A JP 2014257520A JP 2014257520 A JP2014257520 A JP 2014257520A JP 6109808 B2 JP6109808 B2 JP 6109808B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zone
zones
transmission
subcarriers
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014257520A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015097401A (ja
Inventor
ヴァーズィック,ソフィー
ユ,ドン−シェン
フォン,モ−ハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apple Inc
Original Assignee
Apple Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apple Inc filed Critical Apple Inc
Publication of JP2015097401A publication Critical patent/JP2015097401A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6109808B2 publication Critical patent/JP6109808B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0037Inter-user or inter-terminal allocation
    • H04L5/0039Frequency-contiguous, i.e. with no allocation of frequencies for one user or terminal between the frequencies allocated to another
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0037Inter-user or inter-terminal allocation
    • H04L5/0041Frequency-non-contiguous
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • H04L5/0046Determination of how many bits are transmitted on different sub-channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0092Indication of how the channel is divided
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Description

本発明は無線通信方式のチャネリゼーションに関する。
[関連出願]
本出願は、2008年11月7日に出願された国際出願番号PCT/CA2008/001986号の国内段階移行の出願であり、この出願の利益を享受する。また、本出願は、2007年11月7日に出願のアメリカ仮出願番号第60/986,166号、および2008年3月4日に出願のアメリカ仮出願番号第61/033631号の利益を享受する。そして、これらの出願の全部は、本願明細書に引用したものとする。
移動局が他の移動局と通信し、あるいは、有線ネットワークに接続された有線の端末と通信することを可能にするためのさまざまな無線アクセス技術が提案され、またインプリメントされてきた。無線アクセス技術の例としては、Third Generation Partnership Project(3GPP)によって定義されるGSM(登録商標)(Global System for Mobile Communication)、UMTS(Universal Mobile Telecommunications System)の技術、3GPP2によって定義されるCDMA2000(符号分割多重アクセス方式2000)技術等がある。
無線アクセス技術の継続的な発展の一つとして、スペクトル効率を改善するために、サービスを改善するために、より低いコストにする等のために、新しい標準が提案されてきた。そのような新しい標準として、3GPPから標準のLTE(Long Term Evolution)がある。これはUMTSワイヤレス・ネットワークを強化しようとするものである。3GPP2によるCDMA2000無線アクセス技術もまた発展してきている。CDMA2000の進展はUMB(Ultra mobile Broadband)アクセス技術と呼ばれ、高速、かつ、短いレイテンシをサポートする。
他のタイプの無線アクセス技術は、WiMax(Worldwide Interoperability for Microwave Access)技術である。WiMaxはIEEE(電気電子学会)802.16スタンダードに基づく。WiMax無線アクセス技術は、無線広帯域アクセスを提供するように設計されている。
上記のさまざまな無線アクセス技術のために使用される既存のコントロール・チャネルデザインは、比較的非効率的である。移動局が適切にダウンリンクデータを受信し、かつ、アップリンク・データを送信することを可能にするために基地局から移動局に制御情報が送られる。そして、この制御情報を含む制御チャネルには、通常は比較的多量な情報が含まれている。場合によっては、比較的多量な情報を有するこの種の制御チャネルは、セルまたはセル・セクタの複数の移動局にブロードキャストされる。制御チャネルをブロードキャストすることに伴うオーバーヘッドは、これらの技術の利用を非効率なものとする。なぜなら、この種の制御チャネルをブロードキャストすることによって、かなりの電力およびバンド幅が消費されるからである。セルまたはセル・セクタにおいて最も弱いワイヤレス接続を有する移動局に接続するためには、ブロードキャストされた制御チャネルのパワーは、十分高くなければならない。IEEE802.16eのコントロール・チャネルデザインを例として取り上げれば、パワー、およびバンド幅において非効率的である。
制御チャネルは、周波数再利用ファクタN=3でフル出力を使用して、全てのユーザに常にブロードキャストされるので、利用可能な電力、およびバンド幅のかなりの部分を消費することとなる。現在の制御チャネルデザインの他の不利な点としては、多くの異なる信号オプションを使用するということである。これによって、制御チャネルのオーバーヘッドを極端に増加する。UMB、およびLTEのコントロール・チャネルデザインは、より効率的であるが、両者とも、パワー、およびバンド幅のオーバーヘッドを減らすために、更に最適化される余地がある。
本発明の態様によれば、チャネリゼーションに適している方法であって:時間−周波数リソースに対して;物理サブキャリアを前記時間−周波数リソースの一つ以上のゾーンの各々に割り当てるステップであって、ゾーンの各々は、それぞれの伝送のタイプのために使用されるところのステップと;論理サブキャリアにマップするために、ゾーンの各々に割り当てられた前記物理サブキャリアを置換するステップと;リソースブロックのグループを形成する、形成ステップであって、前記一つ以上のゾーンの各々のための少なくとも一つの論理サブキャリアを含んでいるところの、形成ステップと;前記一つ以上のゾーンの各々のためのリソースブロックの前記グループを定義する情報を送信するステップと;を有する方法が提供される。
ある実施例において、物理サブキャリアを前記時間−周波数リソースの前記一つ以上のゾーンの各々に割り当てるステップは、分散されたチャネル伝送のために使用されるゾーンに物理サブキャリアを割り当てるステップ、を有する。
ある実施例において、物理サブキャリアを前記時間−周波数リソースの前記一つ以上のゾーンの各々に割り当てるステップは、物理サブキャリアを周波数選択スケジューリング・チャネル伝送のために使用されるゾーンに割り当てるステップ、を有する。
ある実施例において、物理サブキャリアを前記時間−周波数リソースの前記一つ以上のゾーンの各々に割り当てるステップは、物理サブキャリアを:フラクショナル周波数チャネル伝送;ユニキャスト単一周波数ネットワーク(SFN)チャネル伝送;ネットワークマルチプルインプット・マルチプルアウトプット(MIMO)チャネル伝送;およびマルチキャスト放送サービス(MBS)SFNチャネル伝送;のうちの少なくとも1つのために使用されるゾーンに割り当てるステップを有する。
ある実施例において、論理サブキャリアにマップするために物理サブキャリアを置換するステップは、ゾーン特有の置換を使用して実行され、所与のゾーンに対して前記物理サブキャリアを論理サブキャリアにマッピングすることを定義する。
ある実施例において、前記一つ以上のゾーンの各々のためのリソースブロックの前記グループを定義する情報を送信するステップは、制御チャネルによってゾーン構成インデックスを送信するステップを有する。
ある実施例において、前記一つ以上のゾーンの各々の制御チャネルによってゾーン構成インデックスを送信するステップは、ゾーン特有の組合せインデックスであって、前記一つ以上のゾーンの各々のためのリソースブロックの前記グループの順序は重要でないところの、インデックス;およびゾーン特有の置換インデックスであって、前記一つ以上のゾーンの各々のためのリソースブロックの前記グループの順序は重要であるところの、インデックス;のうちの1つを送信するステップ、を有する。
ある実施例において、前記時間−周波数リソースは、複数のサブキャリアで送信される複数のOFDMシンボルを含むOFDMサブフレームである。
ある実施例において、複数のOFDMサブフレームが、OFDMフレームを有し、当該方法は:前記OFDMフレームに、前記複数のOFDMサブフレームを割り当てるステップ、を更に有する。
ある実施例において、マルチ・キャリア・オペレーションに対して、方法は:キャリアの各々に対して、構成されるゾーンの数に従い、異なるチャネリゼーションを構成するステップ、を有する。
ある実施例において、マルチ・キャリア・オペレーションに対して、方法は:複数のバンド全体に、チャネリゼーションをスパンさせるステップ、を有する。
ある実施例において、方法は、IEEE802.16m用の方法である。
ある実施例において、論理サブキャリアにマップするために、ゾーンの各々に割り当てられた前記物理サブキャリアを置換するステップの前に、ローカライズされたサブキャリアを使用する伝送のタイプに対して前記一つ以上のゾーンの少なくとも一つのゾーンがある場合、ダイバーシティサブキャリアを使用する伝送のタイプに対して前記一つ以上のゾーンの少なくとも一つのゾーンを割り当てる前に、ローカライズされたサブキャリアを使用する前記一つ以上のゾーンの少なくとも一つのゾーンを割り当てるステップ、を更に有する。
ある実施例において、移動局と基地局との間のアップリンク通信のために:物理サブキャリアを一つ以上のゾーンの各々に割り当てるステップは、物理タイルを割り当てるステップであって、該タイルは、ゾーンの各々に対して、少なくとも一つのサブキャリアで少なくとも一つのOFDMシンボルの二次元の時間−周波数リソースであるところのステップを含み;論理サブキャリアにマップするために、ゾーンの各々に割り当てられた前記物理サブキャリアを置換するステップは、論理タイルにマップするために、ゾーンの各々に割り当てられた前記物理タイルを置換するステップを含み;かつ、リソースブロックのグループを形成する、形成ステップであって、リソースブロックの各々は、前記一つ以上のゾーンの各々のための少なくとも一つの論理サブキャリアを含んでいるところの、形成ステップは、リソースブロックのグループを形成する、形成ステップであって、リソースブロックの各々は、前記一つ以上のゾーンの各々のための少なくとも1つの論理タイルを含む、ところのステップを含む。
ある実施例において、前記一つ以上のゾーンにおいて使用される伝送信号のタイプの選択の機能として、隣接したセクタの間の干渉調整を実行するステップ、を更に有する。
他の実施例において、時間−周波数リソースに対して、前記時間−周波数リソースの一つ以上のゾーンの各々のための物理サブキャリアを割り当てる手順であって、ゾーンの各々は、それぞれの伝送のタイプのために使用されるところの手順と;論理サブキャリアにマップするために、ゾーンの各々に割り当てられた前記物理サブキャリアを置換する手順と;前記一つ以上のゾーンの各々のための論理サブキャリアのグループを形成する手順と;前記一つ以上のゾーンの各々のための論理サブキャリアの前記グループを定義する情報を送信する手順と;を含む命令をコンピュータに実行させるプログラムが提供される。
更にその他の実施例として、チャネリゼーションに適している方法であって:複数のサブフレームを含むフレームとして定義される時間−周波数リソースに対して、サブフレームの各々は、一つ以上のゾーンを含み、前記複数のサブフレームを前記フレームに割り当てるステップと;複数のサブフレームを定義した情報を送信するステップと;サブフレームの各々に対して、前記サブフレームの前記一つ以上のゾーンの各々に対する物理サブキャリアを割り当てるステップであって、ゾーンの各々は、それぞれの伝送のタイプのために使用されるところのステップと;論理サブキャリアにマップするために、ゾーンの各々に割り当てられた前記物理サブキャリアを置換するステップと;前記一つ以上のゾーンの各々のための論理サブキャリアのグループを形成するステップと;前記一つ以上のゾーンの各々のための論理サブキャリアの前記グループを定義する情報を送信するステップと;を有する方法が提供される。
更にその他の実施例として、上述のいずれかの方法をインプリメントするように構成される送信器が提供される。
他の態様、および本発明の特徴は、付随する図とともに本発明の特定実施例の以下の説明を理解することによって、従来技術に精通した人々にとって明らかになる。
本発明の実施例は、現在添付の図面に即して以下に記載する。
本発明の実施例がインプリメントされたセルラー通信システムのブロック図である。 本発明の一実施例によるダウンリンク(DL)サブフレームの概要図である。 本発明の一実施例によるダウンリンク(DL)フレームのペアの例の概要図である。 本発明の一実施例による一対のDLフレームの他の例の概要図である。 物理アップリンク(UL)タイルが多様に割り当てられ、かつローカライズされた伝送方法の例の概要図である。 論理ULタイルが図5Aの物理ULタイルにどのように割り当てられるかの例を示す概要図である。 本発明の一実施例による時間−周波数リソースのゾーンを構成する方法を記載しているフローチャートである。 ゾーンが図6の方法に従って構成される方法の実施例を示す概要図である。 本発明の他の実施例によるフレームのゾーン、およびサブフレームを構成する方法を記載したフローチャートである。 本発明の他の実施例に従ってマルチ・キャリア・オペレーションに割り当てられた時間−周波数リソースの実施例の概要図である。 本発明の他の実施例に従ってマルチ・キャリア・オペレーションに割り当てられた時間−周波数リソースの実施例の概要図である。 本発明の一部の実施例をインプリメントするために使用され得る基地局の例のブロック図である。 本発明の一部の実施例をインプリメントするために使用され得る実施例のワイヤレスターミナルのブロック図である。 本発明の一部の実施例をインプリメントするために使用され得るOFDM送信器アーキテクチュアの例の論理分析のブロック図である。 本発明の一部の実施例をインプリメントするために使用され得るOFDM受信器・アーキテクチュアの例の論理分析のブロック図である。
[本発明の詳細な実施例の説明]
本願明細書には、効率的なコントロール・チャネルデザインを可能にするチャネリゼーション方式の発明の実施例が記載されている。制御チャネル(これは、また、制御セグメントとも呼ばれる)は、無線通信ネットワークのリソースを割り当てるために使用される。「制御チャネル」または「制御セグメント」は信号を送る無線通信ネットワーク間の通信を可能にするコントロールに使用される情報を通信するためのメッセージ送信に関連する。本発明の一部の態様は、コントロール・オーバーヘッドを減らすために、制御チャネルにおけるインデクシング方法を使用する。
本発明の実施例の通信システムに提供するために、基地局コントローラ(BSC)10を図1に示す。この通信システムは、対応する基地局(BS)14によって管理される複数のセル12の中でワイヤレス通信を制御する。一般に、各々の基地局14はモバイルおよび/またはワイヤレス端末16(また、本明細書において、「ユーザ」または「UEと称される」)とOFDMを使用している通信を行うことを可能とする。ワイヤレス端末16は、対応する基地局14に関連づけられたセル12の中に存在する。別体セルは、複数のセクタ(図示せず)を有してもよい。基地局14に対する移動局16の変化は、チャネル状況の大きな変動となって現れる。図示するように、基地局14、および移動局16は、空間的ダイバーシティを通信に提供するために、複数のアンテナを含んでもよい。
発明のリソース管理方式において、伝送リソース配置のコントロールは、アップリンク(UL)、およびダウンリンク(DL)の一方または両方に対して実行されてもよい。ULは、移動局から基地局の方向における伝達である。DLは、基地局から移動局の方向における伝達である。
[DLチャネリゼーション]
DLのためのコントロール経路情報は複数のOFDMシンボルの中で形成される時間−周波数リソースにおいてインプリメントされる。そして、各々が複数のサブキャリアで送信される。この種の時間−周波数リソースの例は、伝送サブフレームである。複数のサブフレームは、共に伝送フレームを形成し得る。時間−周波数リソースは、一つ以上のゾーンに分けられる。各々のゾーンは、一つ以上のユーザに送信するために使用される。いくつかの実施例では、ゾーンは、送信されている伝送のタイプに基づいて形成される。例えば、一部のゾーンは、ダイバーシティ伝送のために使用される。ここでは、時間−周波数リソースのサブキャリアは、ゾーンの利用できるバンド上で、不連続かつ分散している。
他のゾーンは、ローカライズされた伝送のために使用されてもよい。ここでは、時間−周波数リソースのサブキャリアは、利用できるバンドゾーンにおいて隣接する。サブキャリアは物理サブキャリアまたは論理サブキャリアであってもよい。そして、これは置換マッピング(permutation mapping)に基づいて再編成された物理サブキャリアである。いくつかの実施例では、異なるゾーンに帰属しているサブキャリアは排他的である、すなわち、サブキャリアは複数のゾーンに帰属しない。いくつかの実施例では、複数のゾーンが、同じサブキャリアを共有する。
上述のように、時間−周波数リソースのゾーンは、DL伝送の異なるタイプに対して使用されてもよい。DL伝送の異なるタイプの一部の特定の例としては、以下のものがある(なお、これらに限定されるものではない):すなわち、通常のダイバーシティ伝送;周波数選択伝送;フラクショナル周波数再利用(FFR:Fractional Frequency reuse)伝送;単一周波数ネットワークユニキャスト(SFN:Single Frequency Network)伝送;ネットワークMIMO伝送;および、マルチキャスト/放送サービス(MBS)SFN伝送が挙げられる。
ダイバーシティ伝送により、利用できるサブキャリアのバンド全体にわたるサブキャリアによる論理チャネル構造を可能とする。周波数選択伝送(frequency selective transmission)は、物理的に隣接した(ローカライズされた)サブキャリアによるチャネル構造を可能とする。周波数選択伝送を用いて、無線リンクに対して、変調、符号化、および他の信号、並びにプロトコルパラメータの適応マッチングをとることによって、無線リンクにおける受信エンティティによるデータの受信を成功させる確率を高くする。
SFN伝送は、同時に同じ周波数チャネルで同じ信号を送るために、いくつかの送信器を利用する。SFN伝送はユニキャスト通信のために使用されてもよい。そして、これは基地局、および特定の移動局間の、またはマルチキャストおよび/またはブロードキャストのための通信である。そして、これは基地局、および所与の領域の全ての移動局間に対する通信(ブロードキャスト)、または基地局間の、および少なくとも所与の領域の移動局の選択されたグループに対する通信(マルチキャスト)である。FFR伝送は、非隣接したセクタの一部の周波数を再利用する。
MIMO(複数の入力された/複数の出力)伝送は、基地局の複数の送信器移動局、および複数の受信器を利用する。そして、DLおよび/またはUL通信のために使用されてもよい。いくつかの実施例では、SFN、MBS、SFN、およびNetwork MIMOのユニキャストに対して、物理サブキャリアの配置は、対応するゾーン、関係しているセクタ、SFNまたはネットワークMIMOゾーン伝送において、同じである。
いくつかの実施例では、FFRダイバーシティ伝送に対して、物理サブキャリアの配置は、ネットワークのセルの異なるデータ通信セクタに対して異なっている。
いくつかの実施例では、各々のゾーンは、ゾーンの中のリソースがどのように異なるユーザに割り当てられるかについて示す制御チャネルを含む。
一部のレガシーIEEE802.16eシステムは、ダイバーシティの、ローカライズされた、およびMIMOゾーンを構成するための時間分割多重通信方式(TDM)アプローチを使用する。本発明の一部の実施例は、周波数分割多重(FDM)アプローチを使用する。ここでは、チャネリゼーションは、サブフレームのゾーンの全てのOFDMシンボルにわたって(スパンさせて)もよい。異なるゾーンは、異なるバンド部分を使用するように構成される。全てのシンボルにわたるチャネリゼーションは、コントロール、および転送量(trafic)の効率的なパワー制御を可能とする。拡張サブフレームは、複数のサブフレーム全体にわたるサブチャネルリソースを連結することにより定義され、オーバーヘッドを減少させ、UL範囲を改善する。この点は、特に、ダイバーシティ適用ゾーンにおいて顕著である。
図2を参照する。図2は、DLサブフレームがどのように構成され得るかを示している。DLサブフレーム130は、5つのゾーン140、150、160、170、180を含む。これらのゾーンは、一つ以上のリソースブロック(RB)で形成される。いくつかの実施例では、一つ以上のRBは、ベーシックチャネルユニット(BCU)を形成する。
BCUは、142、146、および148のゾーン140によって示される。BCU148は、143、144、145によって示される3つのRBを有することが示されている。各々のRBは、一つ以上のサブキャリア(個々のサブキャリアは、示されない)によって形成される。BCUの典型的なインプリメンテーションとしては、2つのRBを持ち、RBは、6つのOFDMシンボルを持つ。ここで、各々のOFDMシンボルは、12のサブキャリアを利用する。いくつかの実施例では、各々のゾーンは、DLサブフレーム130の全てのシンボルにわたる。
各々のゾーン140、150、160、170、180は、制御チャネル141、151、161、171、181を有し、これらは、それぞれのゾーンの全てのOFDMシンボル全体にわたる。各々のゾーンの制御チャネルは、特定のユーザに対するゾーンにおけるリソースの位置を示す情報を含む。例えば、リソースは、マルチキャスト・メッセージおよび別々のユニキャスト・メッセージの組合せを使用することによって割り当てられてもよい。
図2の実施例において、最初の3つのゾーン140、150、160は、FFRチャネル割当てのために使用される。第4のゾーン170は周波数選択チャネル割当てのために使用され、第5のゾーン180は、通常のダイバーシティチャネル割当てのために使用されるダイバーシティゾーンである。
図2において定められるゾーンは、論理サブキャリアを含む。論理サブキャリアは、ゾーン特有、およびセクタ特有のマッピングに基づいて置換された物理サブキャリアである。
RBの物理サブキャリアおよびOFDMシンボルの数、ゾーンにおけるRBの数、BCUにおけるRBの数、ゾーンにおけるBCUの数、サブフレームの各々のゾーンに割り当てられた伝送の種類、サブフレームにおけるゾーンの数、およびサブフレームにおけるゾーンの配置は、全て例であり、特定のインプリメンテーションに依存するものである。
以下の図の説明を単純化するために、以下の図においては、図2において定められるゾーンと整合したゾーンのタイプは以下の通りとする:ゾーン140と整合した第1のFFR伝送ゾーンは参照符号「R」によって特定される。ゾーン150と整合した第2のFFR伝送ゾーンは参照符号「O」によって特定される。ゾーン160と整合した第3FFR伝送ゾーンは参照符号「Y」によって特定される。ゾーン170と整合した周波数選択伝送ゾーンは参照符号「G」によって特定される。そして、ゾーン180と整合した通常のダイバーシティ伝送ゾーンは参照符号「B」によって特定される。
図3は、2つのDLフレーム210、220に関する第1の実施例を例示する。2つのフレームのうちの、第1のフレーム210は、第1のフレーム・ヘッダ212、および第1のフレームボディ214を含む。第2のフレーム220は、第2のフレーム・ヘッダ222、および第2のフレームボディ224を含む。第2のフレームボディ220は、複数のサブフレーム230、232、234、236、238、240、242を含む。ここで、図2の、水平に配置された連結されたゾーンは、さらに縦割りに再編成された連結ゾーンに配置されている。周波数、すなわちRBおよびゾーンを形成する個々のサブキャリアは、横軸に沿って表され、OFDMシンボルの数を表す時間は、縦軸によって表される。図の例では、サブフレーム230、および240は、図2において例示されるサブフレーム100に、類似した配置となっている。
二つのフレームだけが図3において例示されているが、この図は、単に、送信器から受信器への伝送を形成する二つのフレームが全体の一連のフレームでどのように設定され得るかについて示したものであると理解すべきである。
いくつかの実施例では、図3の各々のゾーンは、図2における上記の複数のRBを含む。
一部の実施例において、所与のフレームの各々のサブフレームに対するゾーンの数および構成は、システム情報ブロードキャスト信号の一部として、ゾーン構成インデックスを使用してブロードキャストする。システム情報ブロードキャスト信号は、定期的に、または、一部のシステム情報が少なくとも変わった時に、基地局によって送信される。いくつかの実施例では、システム情報ブロードキャストされた信号は、あらゆるフレームで送られる。いくつかの実施例では、例えばフレーム・ヘッダの一部として、システム情報ブロードキャストされた信号は、フレームの始まりの部分で送られる。本発明の以下の説明は、説明の便宜上、例示としてフレーム・ヘッダを使用する。この特定のインプリメンテーションは、システム情報ブロードキャスト信号を送信する他の手段を排除しない。
いくつかの実施例では、フレーム・ヘッダ212、および222は、本出願人所有の2008年9月2日に出願の米国特許出願番号第12/202,741号に整合する制御チャネルを含む。この出願の内容は、完全に本願明細書に引用したものとする。コントロールチャネルは、米国特許出願番号第12/202,741号にて説明したように、例えば組合せインデックスおよび/または置換インデックスを含んでもよい。
いくつかの実施例では、ゾーンについて、同じ数および構成が、そのフレームの継続期間(duration)に対して使用される。
いくつかの実施例では、一旦ゾーンが定められるならば、ゾーンの順序付けは図3に示すように各サブフレームに対して並び替えられる。サブフレームのゾーンの順序付けは、サブフレームゾーン配置パターンと称する。特に、フレーム220のフレームボディ224は、7つのサブフレームを含む。各々のサブフレームに同じ順序のゾーン(例えば「ROYGB」)が存在する。なお、各々の次のサブフレームにおいて、サイクリックに1ゾーン毎にシフト(進行)する。第1のサブフレーム230において、Rタイプのゾーンがサブフレーム230の第1領域(ゾーンのカラムの一番上のゾーン)に配置されている。
そしてBタイプのゾーンはサブフレーム230の最後のゾーン(ゾーンのカラムの一番下のゾーン)に配置されている。第2のサブフレーム232において、Rタイプのゾーンは第2のゾーンであり、他のゾーンタイプは、1ゾーンだけ同じように下にシフトしており、Bタイプ、ゾーン(これはサブフレーム230の最後のゾーンであった)はサブフレーム232の第1領域に存在する。これは、図示の例の各々の次のサブフレームにも同様に続いている。
図3の実施例において、フレーム210の間、ネットワーク基地局は、フレーム220において、次のフレームのゾーンの数および構成を調整し定義する。図の例では、ゾーン定義は、3つのFFR伝送ゾーンR、O、Y、周波数選択伝送ゾーンG、および通常のダイバーシティ伝送ゾーンBを含む。
フレーム220のゾーンの構成は(これはフレーム210の間に定められ)、フレーム220のフレーム・ヘッダ222で、移動局にブロードキャストされる。いくつかの実施例では、ゾーン構成インデックスとして、この構成情報が送られる。ゾーンの構成は、1つまたは両方の物理サブキャリアを論理サブキャリアに置換すること、および/または、サブフレームのゾーンの順序付けを参照してもよい。
各々のゾーンに対して、上述のように、制御チャネルは、それぞれのユーザに、ゾーンのためのリソースの割り当てに関して、追加情報を提供する。一部の実施例における、フレーム・ヘッダのサイズ、フレームボディのサイズ、フレームにおけるサブフレームのフレームの数、ゾーンの構成、それぞれのフレームのサブフレーム中の伝送ゾーンのタイプのパラメータは、インプリメンテーションによって異なる。
図4は、2つのDLフレーム210、320についての第2の実施例を例示する。フレーム210、および320は、フレームボディ214、324、およびフレーム・ヘッダ212、322を有する。フレーム210の間、ネットワークの基地局は、フレーム320のためのゾーンを調整し、かつ定義する。フレーム320には、さまざまなゾーンが含まれており、3つのFFR伝送ゾーンR、O、Y、両者ともGで表される周波数選択伝送のための2つのゾーン、および通常のダイバーシティ伝送ゾーンBが含まれる。
図4において、2つのサブフレームゾーン配置パターンが定義されている。すなわち、サブフレーム330、334、338、および342において示される「GRGOYB」、そして、サブフレーム332、336、および340において示される「RGRGOB」である。これらは、交互に繰り返されている。
図2に関して説明したように、図4の図示の例の各々のゾーンは、複数のRBを含む。
一部の実施例において、全てのRBゾーンは、同数のサブキャリアを有する。周波数選択チャネル割当てのために使用されるゾーンにおいて、RBは、隣接する物理サブキャリアから形成される。
ダイバーシティチャネル割当てのために使用されるゾーンにおいて、RBは、利用できるサブキャリアの全てのバンドを通じて配信される物理サブキャリアから形成される。そして、これは論理サブキャリアとも呼ばれる。
いくつかの実施例では、物理サブキャリアから論理サブキャリアへの置換はセクタ毎に行われる。すなわち、異なるセルのセクタは、異なる独立の物理サブキャリアから論理サブキャリアへの置換を有する。いくつかの実施例では、物理サブキャリアから論理サブキャリアへの置換は、複数のセクタに共通である。
いくつかの実施例では、システム情報ブロードキャスト信号において一つ以上のビットを使用して、所与のゾーンがダイバーシティゾーンであるか周波数選択ゾーンであるかが示される。例えば、単一ビット「0」は、ダイバーシティゾーンを示し、そして、「1」は、周波数選択ゾーンを示すことによって、ダイバーシティゾーンか周波数選択ゾーンかを示すために使用される。
[UL チャネリゼーション]
ULのRBは、複数のULタイルで形成される時間−周波数リソースである。各々のタイルは、一つ以上のサブキャリア上の所与の数のOFDMシンボルである。バンドのサブキャリアは、一グループの隣接するサブキャリアであってもよい。タイルの特定の実施例は、6つのサブキャリア上の6つのOFDMシンボルである。
各々のULタイルは、専用のパイロット・サブキャリアを含む。ULのRBは、単一のゾーンの一つ以上のULタイルから形成されてもよい。
いくつかの実施例では、複数のゾーンを使うことは、隣接したセクタ同士の干渉を軽減するのに役立つ。例えば、複数のゾーンにおいて、異なる物理サブキャリアから論理サブキャリアへの置換を使用することは、隣接したセクタ間の干渉を減少させるのに役立つ。
いくつかの実施例では、ゾーンの数、およびゾーンの構成は、フレームの各々のサブフレームに対するフレーム・ヘッダによって送信される。ゾーンの構成は、サブフレームゾーン配置パターンに示されてもよい。いくつかの実施例では、この種の情報は、上述のように、米国特許出願番号第12/202,741号に記載されている制御チャネルによって伝送される。
図5A、および図5Bを参照する。この図は、タイルがダイバーシティ、およびローカライズされたゾーンに、どのように割り当てられるかの例を示している。そして、特定のゾーンタイプが、どのようにダイバーシティ、およびローカライズされたゾーンに割り当てられるかを以下に示す。
図5Aは、ULタイルが割り当てられるゾーンの物理的位置を例示する。各々のゾーンは、少なくとも一つの論理タイルを有する。論理タイルは、物理タイルを置換することによって形成される。
図5Aの実施例は、所与の時間−周波数リソースのためのULタイルの物理的位置を示す。時間−周波数リソースの物理タイルは、ダイバーシティ、またはローカライズされたゾーンのどちらかとして割り当てられる。ゾーンは、参照符号Dを有するタイルによって、ダイバーシティ割り当てゾーンが割り当てられる。そして、参照符号Lによって、周波数選択(ローカライズされた)割り当てゾーンが割り当てられる。
図5Aは、9枚のタイルを有するダイバーシティ割り当てゾーン400、それに続いて、7枚のタイルを有するローカライズされた割り当てゾーン410、それに続いて、9枚のタイルを有する他のダイバーシティ割り当てゾーン420が存在することを示している。
各々のゾーンに対する物理タイルの割り当ての数は、その時毎、シンボル毎、一組のシンボル毎、フレーム毎で異なる。いくつかの実施例では、セルの複数のセクタ全体にわたって、ゾーンの同じ順序付けが割り当てられ、そして、各々のゾーンにマップされる物理タイルは、関係する全てのセクタ全体で同じである。
図5Bは、特定のゾーンタイプが、図5Aにおける分散された(distributed)およびローカライズされたゾーン400、410、420に割り当てられるかを示している。
ローカライズされたゾーンタイプのG(周波数選択伝送でタイプ)のタイルのマッピングは、図5Aに示される物理タイル位置Lになされる。そして、これは時系列的(sequential)な順序で実行される。
したがって、ローカライズされた割り当てゾーン410の7枚のタイルに対して、ローカライズされたゾーンタイプGタイルの時系列的なグループ化が割り当てられる。
ダイバーシティゾーンタイプR、O、Yタイルは、3つの特定のFFR伝送のタイプであり、図5Aにおいて示される物理タイル位置Dにマッピングされる。このマッピングは、セクタタイル毎のタイル割り当てパターン「ROY」に従ってダイバーシティゾーンR、O、Yを置換することによって実行する。図5Bに示すように、ダイバーシティゾーンタイプ、R、O、Yタイルは、タイル割り当てパターン「ROY」を用いて、ダイバーシティ割り当てゾーンの400、420の各々の9つのタイル・グループに対して3回繰り返して、9枚のタイルの、第1の、および第2の一組に割り当てられる。具体的には、図5Bにおいて、ダイバーシティゾーンタイプRのタイル430は、ダイバーシティ割り当てゾーンに、各3枚目のタイルに割り当てられる。すなわち、1番目、4番目、7番目である。ダイバーシティゾーンタイプOのタイル440は、2番目、5番目、そして8番目のタイルに位置する。そして、ダイバーシティゾーンタイプYのタイル450は、3番目、6番目、および9番目に位置する。
複数のダイバーシティゾーンがネットワークのセクタの間の干渉の調整の目的である場合、干渉の調整に関係するネットワークのセクタ全体の各々の対応するダイバーシティゾーンは、同じ物理タイル位置を構成しなければならない。しかしながら、それぞれのダイバーシティタイプゾーンの論理タイルをマッピングするために使用される、物理タイル位置へのタイル割り当てパターンは、セクタに特有である。
一旦ゾーン・タイプ・タイルが物理的位置、DまたはLに割り当てられると、ゾーンタイプ内の分割は論理タイルを使用して形成される。この詳細は後述する。
チャネリゼーションに使用するULリソースのサイズ、タイルの数、タイルサイズ、ローカライズされたおよび分散されたタイルのグループ化、ゾーンの数およびタイプは、全て、個々のインプリメンテーションに特有のパラメータである。
[ゾーン構成信号]
いくつかの実施例では、フレームのためのゾーンの構成は、フレーム・ヘッダによって伝送される。いくつかの実施例では、構成は、ゾーン構成インデックスを使用して伝送される。
ゾーン構成インデックスは、サブフレーム毎の、ゾーンのサイズ、タイプ、および数を示す所定の構成のルックアップ・テーブルの値を示すものであってもよい。一部のインプリメンテーションにおいて、ゾーン構成インデックスは、置換インデックス(PI:permutation index)である。PIは、所定のゾーンの順序に対して、異なるタイプのゾーンの各々におけるBCUの数を定めたベクトルを示す。例えば、サブフレームにおけるゾーンを定義するためのベクトルで使用されるゾーンの所定の順序は、[D、DFFR1、DFFR2、DFFR3、L、LFFR1、LFFR2、LFFR3]である。ここで、Dは、通常のダイバーシティ配置ゾーンである;DFFR1は第1のダイバーシティFFR配置ゾーンである;DFFR2は第2のダイバーシティFFR配置ゾーンである;DFFR3は、第3のダイバーシティFFR配置ゾーンである;Lは、通常のローカライズされた配置ゾーンである;LFFR1は、第1のローカライズされたFFR配置ゾーンである;LFFR2は、第2のローカライズされたFFR配置ゾーンである;そして、LFFR3は、第3ローカライズされたFFR配置ゾーンである。
更なる実施例として、上記の定義されたベクトルに基づいてサブフレームを定義する特定のベクトルを、[1 4 3 0 3 1 0 2]とする。これは、Dゾーンに1つのRBを有し、DFFR1ゾーンに4つのRBを有し、DFFR2ゾーンに3つのRBを有し、DFFR3ゾーンに0個のRBを有し、Lゾーンに3つのRBを有し、LFFR1ゾーンに1つのRBを有し、LFFR2ゾーンに0個のRBを有し、LFFR3ゾーンに2つのRBを有することを定めている。いくつかの実施例では、この結果のベクトルPI[1 4 3 0 3 1 0 2]が、直接使用される。いくつかの実施例では、この結果のベクトルPI[1 4 3 0 3 1 0 2]は、PIとして使用される代表値として使用される。例えば、二進数で表され得る整数値である。
所与のゾーンタイプのリストを有するベクトルに対して、特定の種類のゾーンが所与のサブフレームに含まれない場合、そのゾーンタイプのRBの数は0である。
前記の説明は、例示的な目的のためのものであって、本発明の範囲を制限することを目的としない。現実の世界のインプリメンテーションにおいて、ベクトルで定義されるのは、より少ないタイプのゾーンであってもよい。あるいは、付加的な種類のゾーンが定義されてもよい。あるいは、上記の例において、ゾーンが具体的に定義されていなくてもよい。加えて、ゾーンのタイプの順序、およびゾーン毎のRBの数は、例示であり、インプリメンテーションに特有のパラメータである。
いくつかの実施例では、置換の数を減らすために、ゾーン毎にRBの数は、k倍される。ここで、それぞれのサブフレームのRBの合計数がkによって割り切れるように、kはゼロより大きい整数である。
リソース配置インデックスは、ベクトルにおけるゾーンタイプの予め定められた順序に基づいて、ゾーンの順序を示す。
物理サブキャリアから論理サブキャリアへの置換が、セクタに特有であるか、セクタに共通であるかのいずれかであるため、これもまた、フレーム・ヘッダにおいて伝送される。
[ゾーン構成の手順]
DLチャネリゼーションについて、図6のフローチャートおよび図7A、図7Bおよび図7Cを用いて説明する。図7A、図7Bおよび図7Cは、ゾーン構成の特定の実施例に係る方法ステップの結果を例示している。
図3、および図4の内容をもう一度参照する。そこにおいては、ネットワークの基地局は、次のフレームのゾーンの数および構成を調整し定義した。以下に説明する図6におけるフローチャートにおけるステップは、チャネリゼーションがアレンジされたフレームの次のフレームにおいてなされることを示している。
図6において、ステップ6−1は、物理サブキャリアを時空−周波数リソースの各々の一つ以上のゾーンに割り当てることを含む。そして、各々のゾーンは、それぞれのタイプの伝送のために使用される。隣接するサブキャリアは、ローカライズされた伝送タイプ・ゾーンに割り当てられる。かつ、均一に分散されたサブキャリアが、分散された伝送タイプ・ゾーンに割り当てられる。いくつかの実施例では、「均一に」分散されたという語の意味は、サブキャリアが定期的に、または少なくとも、再び繰り返されるスペーシング(reoccurring spacing)を有することを意味する。
図7Aは、反復的サブキャリア配置パターン「ROYB」を有する4つの分散された配置ゾーンタイプR、O、Y、Bに物理サブキャリア位置を配置することを示している。反復的サブキャリア配置パターンにおいて、物理サブキャリアの4番目毎の位置は、同じゾーンタイプに割り当てられる。図7Aは、また、一つのローカライズされた配置ゾーンタイプGへの物理サブキャリア位置の配置が示されている。図7Aにおいて示されるサブキャリア配置は、サブフレームのOFDMシンボル710の一例である。サブフレームの残りのOFDMシンボルは、同様に異なるゾーンに割り当てられる。ローカライズされたゾーンは、全てのOFDMシンボル全体で同じサブキャリアを使用して形成される。ダイバーシティゾーンは、サブフレームのOFDMシンボル全体で、異なるサブキャリア・マッピングを使用してもよい。
左から始まり右につながるOFDMシンボル710の最初の20のサブキャリアは、ダイバーシティ伝送として、次の8つのサブキャリアはローカライズされた伝送として、割り当てられる。そして、次の28のサブキャリアは、ダイバーシティ伝送として割り当てられる。Rタイプ・サブキャリアは、20個のサブキャリアにおいて、4つのサブキャリア毎の位置にRタイプのサブキャリアが配置されるようにスペーシングされる。Rタイプ・ゾーン伝送に割り当てられるサブキャリアは、722A−722C、724A−724C、726A−726C、728A−728Cとして示される。類似した配置は、O、Y、およびBサブキャリアに対してもなされる。したがって、第1の物理サブキャリア位置はRゾーンタイプ伝送722Aに指定される。第2の物理サブキャリア位置はOのゾーンタイプ伝送732Aに指定される。第3物理サブキャリア位置はYゾーンタイプ伝送742Aに指定される。第4の物理サブキャリア位置はBゾーンタイプ伝送752Aに指定される。第5の物理サブキャリア位置はRゾーンタイプ伝送722Bに指定される。その他も同様である。
ローカライズされた配置ゾーンタイプGのために使用されるサブキャリア位置は、ローカライズされた伝送に割り当てられる8つの隣接するサブキャリア位置に割り当てられる。
いくつかの実施例では、ゾーンの同一セットは、複数のセクタにわたって構成される。
そして、各々のゾーンにマップされる物理サブキャリア位置は、関係するセクタ全体にわたって同じである。
いくつかの実施例では、物理サブキャリア位置に対するゾーンタイプの配置は変化させることができる。例えば、シンボル毎、一組のシンボル毎、フレーム毎等である。
ステップ6−2は、一つ以上のゾーンのうち少なくとも一つのゾーンを、ローカライズされたサブキャリアを使用する伝送タイプに割当てる。もし、ローカライズされたサブキャリアを使用する伝送タイプがない場合、ステップ6−2は実行されない。いくつかの実施例では、一つ以上のローカライズされたダイバーシティゾーンの各々は、時間−周波数リソースの特定のゾーンが割り当てられる。いくつかの実施例では、一つ以上のゾーンの少なくとも一つのゾーンが、ローカライズされたサブキャリアを使用する伝送のタイプである場合、ローカライズされたサブキャリアを使用する一つ以上のゾーンの少なくとも一つのゾーンの割り当ては、一つ以上のゾーンの少なくとも一つのゾーンにダイバーシティサブキャリアを使用するタイプの伝送を割り当てる前に行われる。
ステップ6−3において、一旦ゾーンが物理サブキャリア位置の一組に割り当てられると、論理サブキャリア位置にマップするために、各々のゾーンに配置された物理サブキャリアを置換する。所与のゾーンに対する配置されたサブキャリアは、セクタ毎に特定の置換によって、および/または、ゾーン毎に特定の置換によって、置換され、論理サブキャリアにマップされる。
図7Bは、物理サブキャリアが論理サブキャリアにどのように置換されるかについて示している。Rタイプ・ゾーン・サブキャリアの特定の実施例において、OFDMシンボル710からの全てのRタイプゾーンサブキャリア722a−722c、724a−724c、726a−726c、および728a−728cは、グループとして集められ、他のOFDMシンボルからRタイプゾーンサブキャリアに並べられ、集合的に720によって示される。同様に、全てのOタイプゾーンサブキャリアは、730によって示されるようにグループ化される。全てのYタイプゾーンサブキャリアは、集合的に740によって示されるようにグループ化される。全てのBタイプゾーンサブキャリアは、集合的に750によって示されるようにグループ化される。全てのGタイプゾーンサブキャリアは、集合的に760によって示されるようにグループ化される。図7Aにおいて個々に示される12の論理サブキャリアが存在し、図7Bの720の完全なRタイプ・ゾーンを形成する。
これは、O、Y、およびBタイプ・ゾーンにつても同様である。8つの論理サブキャリアが存在し、個々に図7A示され、図7Bの760のGタイプ・ゾーンを形成する。
ステップ6−4は、各々のゾーンに対するRBのグループを形成する。各々のRBが論理サブキャリアの一組を含む。RBのグループは、ベーシックチャネルユニット(basic channel unit)として知られている。一部の実施例において、BCUはRBのリストの順になっている。
図7Cは、各々のゾーンタイプに対するRBのグループ化を例示している。ここで、各々のRBは、複数のサブキャリアで形成される。例えば、762A、762b、762Cの各々は、RBであり、第1のBCU762を形成している。764A、764B、764Cの各々は、RBであり、第2のBCU764を形成している。766A、766B、766Cは、第3のBCU766を形成している。768A、768b、768C、は、RBであり、第4のBCU768を形成している。同様のグループ化は、各々のゾーンO、Y、BおよびGにおいてもなされる。
ステップ6−5は、一つ以上のゾーンの各々のRBのグループを定めている情報の伝送を示している。
いくつかの実施例では、各々の一つ以上のゾーンの制御チャネルにおけるRBのグループを定めている情報を送信することは、以下のうちのいずれか1つを送信することを含んでいる:ゾーン特有のインデックスの組合せ(各々の一つ以上のゾーンのための論理サブキャリアのグループの配置の順序は、重要でない)、および、ゾーン特有の置換インデックス(各々の一つ以上のゾーンに対する論理サブキャリアのグループの配置の順序は重要である)。
図6において例示される方法は、DLチャネリゼーションのためのものである。類似した方法は、ULチャネリゼーションのためにインプリメントすることができる。そして、DLのチャネリゼーションの物理サブキャリア、および論理サブキャリアは、より多く適切に、ULチャネリゼーションのための物理タイルおよび論理タイルと呼ぶことができる。そして、DLチャネリゼーションの論理サブキャリアのグループのための論理タイルは、より適切に、ULチャネリゼーションのためのグループと呼ぶことができる。
RBにおける物理サブキャリア/タイルの数、ゾーンにおけるRBの数、ゾーンにおけるBCUの数、サブフレームにおけるゾーンの数およびタイプ、サブフレームにおける異なる種類のゾーン配置は、全て、個々のインプリメンテーション特有のパラメータである。
さて、次に図8を参照する。そして、これは本発明の一実施例による方法の更なる例を示す。図8において例示される方法は、サブフレームのゾーンを定義することに加えてフレームのサブフレームを定義する。
一部の実施例において、ゾーン構成インデックスは、一つ以上のサブフレームのチャネリゼーションを定義するために使用される。例えば、ゾーン構成がルックアップ・テーブルの整数値に関連づけられてもよい。そして、これは、一つ以上のサブフレームのチャネリゼーションを定義する基地局および/または移動局がアクセスできる。
図3、および図4に関して上で述べたシステム情報ブロードキャスト信号において、上述の一つ以上のフレームのサブフレームのチャネリゼーションを定義するために、ゾーン構成が使用される。ステップ8−1は、複数のサブフレームを含むフレームに関するものである。ここで、各々のサブフレームは一つ以上のゾーンを有する。そして、フレームに複数のサブフレームを割り当てる。
ステップ8−2は、複数のサブフレームを定めている情報を送信することを含む。
ステップ8−3は、各々のサブフレームのためのものである。サブフレームの各々の一つ以上のゾーンに対して、物理サブキャリアを割り当てる。各ゾーンは、それぞれのタイプの伝送のために使用される。
ステップ8−4は、ローカライズされたサブキャリアを使用する伝送タイプに対して、一つ以上のゾーンのうちの少なくとも一つのゾーンを割り当てることを含む。ローカライズされたサブキャリアを使用する伝送タイプが無い場合、ステップ6−2は実行されない。いくつかの実施例では、一つ以上のローカライズされたダイバーシティゾーンの各々は、時間−周波数リソースの特定のゾーンが割り当てられる。いくつかの実施例では、一つ以上のゾーンのうちの少なくとも一つのゾーンが、ローカライズされたサブキャリアを使用するタイプの伝送のためのものである場合、ダイバーシティサブキャリアのタイプの伝送を使用する一つ以上のゾーンの少なくとも一つのゾーンを割り当てる前に、ローカライズされたサブキャリアを使用する一つ以上のゾーンの少なくとも一つのゾーンを割り当てる。
ステップ8−5は、論理サブキャリアにマップするために、各々のゾーンに割り当てられた物理サブキャリアを置換することを含む。
ステップ8−6は、一つ以上のゾーンの各々のためのRBのグループの形成に関係する。
ステップ8−7は、一つ以上のゾーンの各々のためのRBのグループを定める情報を送信することを含む。
ステップ8−3、8−4、8−5、および8−6は、実質的に図6のステップ6−1、6−2、6−3、および6−4と同様である。ここで、図6の時間−周波数リソースは、サブフレームとして定義される。
図8は、特定のシーケンスのステップを例示しているが、このことは本発明の範囲を制限することを目的とするものではない。一部の実施例においては、他のシーケンスのステップが試みられる。例えば、ステップ8−1、8−3、8−4、および8−5は順次実行されてもよい、そして、一旦これらのステップが実行されると、送信ステップ8−2、および8−6が実行されてもよい。一部の実施例において、ステップ8−2は一部のフレーム・ヘッダの伝送である。そして、ステップ8−6は各々のサブフレームのそれぞれのゾーンの制御チャネルの伝送である。
例えばMIMOネットワークの、マルチ・キャリア・オペレーションにおいては、チャネリゼーションをインプリメントするための異なる方法が存在する。2つの例が図9A、および図9Bに示されている。
いくつかの実施例では、各々のキャリアは、構成される数のゾーンに従い、異なるチャネリゼーションを有する。この場合、各々のキャリアは、別々の制御チャネルを有する。
図9Aは、2つのゾーンを有する時間−周波数リソース910を示す。各ゾーンが各々のキャリアである。各々のゾーンは、これ自身の制御チャネル920、930、およびデータ転送ゾーン925、935を有する。
図の例では、各々のゾーンは、5MHzとして示されている。これは、本発明を制限することを目的としない。例として挙げたものである。
いくつかの実施例では、チャネリゼーションは、複数のバンドにわたってもよい。この場合、単一の制御チャネルが、使用されてもよい。この種の構成は広帯域ユーザに送信するために使用されてもよい。狭帯域のユーザのためのサポートは必要とされない。図9Bは、1人の広帯域のユーザのための単一のゾーンを有する時間−周波数リソース940を示す。すなわち図9Aの2人ユーザのための狭い5MHzの代わりに10MHzが用いられる。一つのゾーンは、1つの制御チャネル950、およびデータ転送ゾーン960を有する。
上述した方法および装置は、IEEE802.16mに従って情報を送信するためにインプリメントされてもよい。IEEE802.16mは特定の電気通信標準であるが、本願明細書において記載されている本発明の原理は、本発明の態様によって利益を得られる他の標準の方式に使用することができると理解すべきである。
[リレーシステムの実施例コンポーネントの説明]
本発明の態様がインプリメントされる移動局16、および基地局14の概要を説明した。好ましい実施例の構造、および機能的な詳細を以下に説明する。図10には、基地局14が例示されている。基地局14は、一般に、制御システム20、ベースバンドプロセッサ22、送信回路24、受信回路26、複数のアンテナ28、およびネットワークインターフェース30を有する。受信回路26は、移動局16によって提供される一つ以上の遠隔トランスミッタから情報を乗せた無線周波数信号を受信する(図1参照)。低雑音増幅器、およびフィルタ(図示せず)は、処理のための信号からブロードバンド干渉を増幅し、取り除くために協働してもよい。ダウンコンバート、およびデジタル化回路(図示せず)は、フィルタ処理された受信信号を中間周波数またはベースバンド周波数にダウンコンバートし、これらは一つ以上のデジタルストリームにデジタル化される。
ベースバンドプロセッサ22は、デジタル化された受信信号を処理し、受信信号によって伝送された情報またはデータビットを抽出する。この処理は、通常は、復調、デコーディング、およびエラー訂正オペレーションを備えている。このように、ベースバンドプロセッサ22は、通常、一つ以上のデジタルシグナルプロセッサ(DSP)または特定用途向け集積回路(ASIC)によってインプリメントされる。受信された情報は、ネットワークインターフェース30を介してワイヤレス・ネットワーク全体に送られるかまたは基地局14によってサービスされる他の移動局16に発信される。
送信側においては、ベースバンドプロセッサ22はデジタル化されたデータを受信する。データには、制御システム20のコントロール下のネットワークインターフェース30からの、音声、データまたは制御情報などがある。そして、伝送するためにデータをエンコードする。エンコードされたデータは、送信回路24に出力される。所望の送信周波数または複数の周波数を有するキャリア信号によって変調される。電力増幅器(図示せず)は、変調搬送波信号を伝送に適切なレベルに増幅し、かつ、変調搬送波信号をマッチング・ネットワーク(図示せず)によるアンテナ28に供給する。当業者が利用できるさまざまな変調、および処理技術が、基地局と移動局との間の信号伝送のために使用される。
図11には、本発明の一実施例に従って構成される移動局16が例示されている。基地局14と同様に、移動局16は、制御システム32、ベースバンドプロセッサ34、送信回路36、受信回路38、複数のアンテナ40、およびユーザ・インタフェース回路42を有する。受信回路38は、一つ以上の基地局14からの情報を伝送する無線周波数信号を受信する。低雑音増幅器、およびフィルタ(図示せず)は、処理するための信号を増幅し、かつ、ブロードバンド干渉を取り除くために協働してもよい。ダウンコンバート、およびデジタル化回路(図示せず)は、受信した信号をダウンコンバートし、フィルタ処理し、中間周波数またはベースバンド周波数に変換し、一つ以上のデジタルストリームにデジタル化する。
情報またはデータビットを抽出するために、ベースバンドプロセッサ34は、受信信号によって伝達されたデジタル化された受信信号を処理する。この処理は、通常は、復調、デコーディング、およびエラー訂正オペレーションを含んでいる。ベースバンドプロセッサ34は、通常、一つ以上のデジタルシグナルプロセッサ(DSP)、および特定用途向け集積回路(ASIC)によってインプリメントされる。
伝送のために、ベースバンドプロセッサ34は、デジタル化されたデータを制御システム32から受け取る。これは音声、データまたは制御情報を示してもよい。そして、これを伝送するためにエンコードする。エンコードされたデータは、送信回路36から出力される。ここで、所望の送信周波数または複数の送信周波数であるキャリア信号を変調器によって変調する。電力増幅器(図示せず)は、伝送に適切なレベルに変調搬送波信号を増幅し、かつ、変調搬送波信号をマッチング・ネットワーク(図示せず)を介してアンテナ40に供給する。当業者が利用できるさまざまな変調、および処理技術は、移動局と基地局との間の信号伝送のために使用される。
OFDM変調において、伝送帯域は、複数の、直交搬送波に分けられる。各々の搬送波は、送信されるデジタルデータに従って変調される。OFDMは、伝送帯域を多重搬送波に分けるので、キャリア毎のバンド幅は減少する。そして、キャリア毎の変調時間は増加する。多重搬送波は、並列に送信されるので、デジタルデータまたはシンボルのための伝送レートは、いかなる所与のキャリアに対しても、単一のキャリアが使用される時より低くなる。
OFDM変調は、送信される情報に対して、逆高速フーリエ変換(IFFT)のパフォーマンスを利用する。復調のために、受信信号に対する高速フーリエ変換(FFT)の処理によって、伝達情報を取り出す。実際には、IFFT、およびFFTは、それぞれ、逆ディスクリートフーリエ変換(IDFT)、およびディスクリートフーリエ変換(DFT)を行うデジタル信号処理によって提供される。したがって、OFDM変調の特徴は、直交搬送波が伝送チャネルの中で複数のバンドに対して生成されるということである。被変調信号は、比較的低い伝送レートを有しており、かつこれらのそれぞれのバンドの範囲内に収まることが可能なデジタル信号である。個々の搬送波は、デジタル信号によって直接変調されない。その代わりに、全ての搬送波は、IFFT処理によってすぐに変調される。
オペレーションにおいて、OFDMは、基地局14から移動局16に、好ましくは少なくともダウンリンク伝送のために使用される。各々の基地局14は「n」個の送信アンテナ28を備えている。そして、各々の移動局16は「m」個の受信アンテナ40を備えている。特に、それぞれのアンテナは、適切な送受信切換回路またはスイッチを使用して、受信、および送信のために使用されてもよい。ここでは、明瞭さのためにのみ、ラベル付けしている。
図12を用いて、論理OFDM伝送アーキテクチュアについて説明する。最初に、基地局コントローラ10は、さまざまな移動局16に発信されるデータを基地局14に送る。
基地局14は、移動局に関連づけられたチャネル品質インジケータ(CQIs)を使用してもよい。そして、データの伝送のためのスケジューリング、スケジュールされたデータを送信するための適切な符号化および変調を選択する。CQIsは、移動局16から直接に受信してもよい。あるいは、移動局16によって提供される情報に基づいて、基地局14で決定してもよい。いずれにせよ、各々の移動局16のためのCQIは、チャネル振幅(またはレスポンス)がOFDM周波数帯全体に対して変化する関数である。
スケジュールされたデータ44(これはビットのストリームである)は、データスクランブルロジック46を使用して、データに関連づけられたピーク・トゥ・アベレージ・パワー比を減少させるようにスクランブルされる。スクランブルされたデータのための巡回冗長検査(CRC)が決定され、かつCRC付加ロジック48を使用して、スクランブルされたデータに追加される。次に、チャネル符号器ロジック50を使用してチャネルコーディングが実行される。これによって、移動局16でのエラー訂正・回復を容易にするために効果的に冗長性をデータに付加する。また、特定の移動局16に対するチャネルコーディングは、CQIに基づく。一部のインプリメンテーションにおいて、チャネル符号器ロジック50は、ターボ・エンコーディング・ロジック技術を使用する。エンコードされたデータは、レート・マッチング・ロジック52によって処理される。これによって、エンコードに関連するデータの増大(expansion)を補償する。
ビットインターリーバ・ロジック54は、連続的なデータビットの損失を最小化するために、系統的にエンコードされたデータのビットを並び替える。結果として生じるデータビットは、マッピング論理56によって選ばれたベースバンド方式の変調に従って、対応するシンボルに系統的にマップされる。望ましくは、QAM(Quadrature Amplitude Modulation)またはQPSK(Quadrature Phase Shift Key)変調が使用される。変調度は、好ましくは、特定の移動局のCQIに基づいて選択される。シンボルは、シンボル・インターリーバ・ロジック58を使用して、周波数選択性フェージングによって生じる周期的なデータ損失に対して、送信された信号の免疫(immunity)を補強するために、更に系統的に並び替えが行われる。
この点で、ビットのグループは、振幅および位相コンステレーションの位置を示すシンボルにマップされる。空間ダイバーシティが要求されるときには、シンボルのブロックは、時空ブロック・コード(STC:Space−time block code)符号器ロジック60によって処理される。これによって、シンボルは、送信された信号を干渉に対してより対抗できるようにし、移動局16でデコードされやすくする。STC符号器ロジック60は、到来するシンボルを処理し、基地局14のための送信アンテナ28の数に対応する、「n」個の出力を提供する。図10に関して、上述した制御システム20および/またはベースバンドプロセッサ22は、コントロールSTCエンコーディングにマッピング制御信号を提供する。この点で、「n」個の出力のためのシンボルが送信されるデータを代表し、かつ、移動局16によって、これを回復することが可能であると仮定する。
本実施例において、基地局14が2つのアンテナ28(n=2)を有し、かつSTC符号器ロジック60が2つの出力ストリームシンボルを提供すると仮定する。したがって、STC符号器ロジック60による各々のシンボルストリーム出力は対応するIFFTプロセッサ62に転送される。図においては、理解することを容易にするために別個に示されている。当業者は、単独でまたは本願明細書において記載されている他の処理と結合して、一つ以上のプロセッサがこの種のデジタル信号処理を提供するために使用されてもよいと認識する。IFFTプロセッサ62は、逆フーリエ変換を提供するために、好ましくはそれぞれのシンボルに作用する。IFFTプロセッサ62の出力は、時間領域のシンボルを提供する。時間領域シンボルはフレームに分類される。そして、これはプレフィクス挿入ロジック64によってプレフィクスに関連づけられる。その結果として生じる信号の各々は、中間周波数にデジタル領域においてアップコンバートされ、かつ対応するデジタルアップコンバージョン(DUC)およびデジタル/アナログ(D/A)変換回路66を介してアナログ信号に変換される。その結果として生じる(アナログの)信号は、同時に所望のRF周波数で変調され、増幅され、かつRF回路68、およびアンテナ28を介して送信される。特に、目的の移動局16によって知られたパイロット信号は、サブキャリアに分散する。移動局16(これは以下に詳細に述べられる)は、チャネル評価のためのパイロット信号を使用する。
図13は、送信された信号を、移動局16が受信することを示す図である。送信された信号は、移動局16の各々のアンテナ40に現れる。それぞれの信号は、復調され、かつ対応するRF回路70によって増幅される。簡潔性、および明瞭さのために、2本の受信経路のうちの1本だけが、詳細に図と共に説明されている。アナログ−デジタル(A/D)コンバータおよびダウンコンバージョン回路72は、アナログ信号をデジタル化し、デジタル処理のためにダウンコンバートする。その結果得られるデジタル化された信号は、自動ゲイン制御装置(AGC)74に利用され、受信信号レベルに基づいてRF回路70の増幅器の利得がコントロールされる。
最初に、デジタル化された信号は同期化ロジック76に提供される。そして、これは粗い同期化ロジック78を含む。これはいくつかのOFDMシンボルをバッファリングし、かつ、2つの連続したOFDMシンボル間の自己相関を算出する。相関結果の最大に対応する結果として得られる時間インデックスは、精密な同期化探索ウィンドウを決定する。
そして、これはヘッダに基づいて、正確なフレーミング開始位置を決定するために精密な同期化ロジック80によって使用される。精密な同期化ロジック80の出力は、フレーム整列ロジック84によってフレーム取得を容易にする。次のFFT処理において、時間領域から周波数領域への正確な変換を提供するために、適切なフレーミング配列が重要である。精密な同期化アルゴリズムは、ヘッダにより運ばれる受信されたパイロット信号と、ローカルコピーの既知のパイロット・データとの間の相関に基づく。一旦フレーム位置あわせ取得(frame alignment acquisition)がなされると、OFDMシンボルのプレフィクスはプレフィクス除去ロジック86によって削除される、そして、その結果として得られるサンプルは周波数オフセット修正ロジック88に転送される。そして、これは送信器と、受信器との間のマッチしない局部発振器によって生じるシステム周波数オフセットを補償する。望ましくは、同期化ロジック76は、周波数オフセット、およびクロック推定ロジック82を含む。これは、送信された信号におけるこの種の効果を推定するのを助けるヘッダに基づき、かつ、OFDMシンボルを適切に処理するための修正ロジック88にこれらの評価を提供する。
この点で、時間領域のOFDMシンボルは、FFT処理ロジック90を使用した周波数領域への変換の準備ができている。その結果は周波数領域シンボルである。そして、これは処理ロジック92に送られる。処理ロジック92は、分散したパイロット抽出ロジック94を使用して、分散したパイロット信号を抽出し、抽出されたパイロット信号に基づいて、チャネル推定ロジック96を使用して、チャネル推定を決定し、かつ、チャネル復元ロジック98を使用して、全てのサブキャリアのためのチャネル応答を提供する。各々のサブキャリアのためのチャネル応答を決定するために、パイロット信号は、時間、および周波数の既知のパターンのOFDMサブキャリアの全体にわたってデータシンボルの中で分散する基本的に複数のパイロット・シンボルである。OFDM環境における所与の時間および周波数にわたる利用できるサブキャリア、プロットの中のパイロット・シンボルの分散の例は、本出願の同じ譲受人に譲渡された2005年3月15日に出願の国際特許出願番号第PCT/CA2005/000387号において見ることができる。図13を更に見ると、処理ロジックは、受信されたパイロット・シンボルをパイロット・シンボルが送信されたサブキャリアのためのチャネル応答を決定するために特定の時間に特定のサブキャリアにおいて予想されるパイロット・シンボルと比較する。結果は、パイロット・シンボルが提供されなかった残りの(全てではない)サブキャリアチャネル応答を推定するために補間される。実際のおよび補完されたチャネルレスポンスは、全体のチャネル応答を推定するために利用される。そして、これは、全てではないにしても、ほとんどのOFDMチャネルのサブキャリアのチャネル応答を含む。
周波数領域シンボル、およびチャネル復元情報は、各々の受信経路に対するチャネルレスポンスから得られ、STCデコーダ100に与えられる。これは、送信されたシンボルを回復するために、両者の受信されたパス上のSTCデコーディングを提供する。それぞれの周波数領域シンボルを処理するときに、チャネル復元情報は伝送チャネルの効果を除去するのに十分なSTCデコーダ100に等化情報を提供する。
回復されたシンボルは、シンボル・デインターリーバ・ロジック102を使用して、順序通りに配置される。そして、これは送信器のシンボル・インターリーバ・ロジック58に対応する。デインターリーブ化シンボルは、これから復調されるかまたは対応するビット列を使用してデマッピング・ロジック104によってデマッピングされる。ビットは、ビット・デインターリーバ・ロジック106を使用してデインターリーブされる。そして、これは送信器アーキテクチュアのビットインターリーバ・ロジック54に対応する。デインターリーブされたビットは、最初にスクランブルされたデータおよびCRCチェックサムから回復するために、レート・デマッチングロジック108で処理され、チャネル復号器ロジック110に提供される。したがって、CRCロジック112はCRCチェックサムを取り除くと、スクランブルされたデータを従来の方式でチェックする。そして、それをデスクランブルロジック114に提供し、既知の基地局のデスクランブリングコードを使用して、当初送信されたデータ116を回復する。
データ116を回復することと並行して、CQIまたは少なくとも基地局14でCQIを作成するのに十分な情報が特定され基地局14に発信される。上記の如く、チャネル応答がOFDM周波数帯のさまざまなサブキャリア全体に変化する程度と同様に、CQIは、キャリア対干渉比率(CR:carrier−to−interference)の関数であってもよい。情報送信に使用されているOFDM周波数帯の各々のサブキャリアのためのチャネル利得は、チャネル利得がOFDM周波数帯全体で変化する程度を決定するために、互いに比較される。変化の程度を測定する手段は数多く存在するが、送信データに使用されているOFDM周波数帯の全体にわたって各々のサブキャリアのためのチャネル利得の標準偏差を算出する技術が挙げられる。
図1、および図10〜図13は、通信システムの具体例または本発明の実施例をインプリメントするために使用されることができる通信システムの要素を各々提供する。本発明の実施例は、具体的な実施例とは異なるアーキテクチャを有する通信システムによってインプリメントされてもよい。なお、これは、本願明細書において記載されているように、実施例のインプリメンテーションと整合した方法で作動する。
本発明の多数の修正変更は、上記の教示を考慮して可能である。添付の請求の範囲で、本願明細書において特に記載されている以外の方法で実施されてもよいことは言うまでもない。

Claims (14)

  1. チャネリゼーションに適している方法であって、
    時間領域における複数のシンボル継続時間と、周波数領域における複数のサブキャリアとを含む2次元の時間−周波数リソースに対して、
    前記時間−周波数リソースにおける1つ又は複数のゾーンのそれぞれに対して、サブキャリアを割り当てるステップであって、前記1つ又は複数のゾーンのそれぞれは、各伝送タイプに対して使用され、前記1つ又は複数のゾーンの少なくとも第1のゾーンは、単一周波数ネットワーク(SFN)伝送タイプに対して使用され、前記1つ又は複数のゾーンの少なくとも第2のゾーンは、フラクショナル周波数再利用(FFR)伝送タイプに対して使用される、ステップと、
    前記1つ又は複数のゾーンのそれぞれに対して、前記ゾーン内のリソースブロックのグループを形成するステップであって、各リソースブロックが少なくとも1つのサブキャリアを含む、ステップと、
    ゾーン構成情報を送信するステップであって、前記1つ又は複数のゾーンのそれぞれに対して、前記ゾーン構成情報が前記ゾーンのそれぞれのサイズを示す、ステップと、を含む動作を実行し、
    前記動作は、無線ネットワークの第1のセクタで実行され、前記第1のセクタに隣接する少なくとも第2のセクタは、伝送のために前記第2のゾーンを使用しない、方法。
  2. 前記1つ又は複数のゾーンのそれぞれに対して、前記ゾーン構成情報が、前記ゾーンの各タイプを示す、請求項1に記載の方法。
  3. 前記1つ又は複数のゾーンの少なくとも第2のゾーンは、非SFN伝送タイプに対して使用される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記動作は、さらに、物理領域と論理領域との間で各ゾーンに対して前記サブキャリアをマッピングするステップを含み、
    前記動作は、無線ネットワークの複数のセクタのそれぞれに対して実行され、前記複数のセクタのそれぞれに対して、セクタ特有の置換を使用して前記マッピングが実行される、請求項1に記載の方法。
  5. 前記1つ又は複数のゾーンのそれぞれは、ダイバーシティゾーン又は周波数選択ゾーンであり、前記1つ又は複数のゾーンのそれぞれに対して、前記ゾーン構成情報は、ゾーンがダイバーシティゾーンであるか又は周波数選択ゾーンであるかを示す対応ビットを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記1つ又は複数のゾーンは複数のゾーンを含み、前記複数のゾーンのそれぞれは、同一の時間的幅を有する、請求項1に記載の方法。
  7. アンテナシステム及び送信機を備えた基地局であって、
    時間領域における複数のシンボル継続時間と、周波数領域における複数のサブキャリアとを含む2次元の時間−周波数リソースに対して、前記送信機は、
    前記時間−周波数リソースにおける1つ又は複数のゾーンのそれぞれに対して、サブキャリアを割り当てるステップであって、前記1つ又は複数のゾーンのそれぞれは、各伝送タイプに対して使用され、前記1つ又は複数のゾーンの少なくとも第1のゾーンは、単一周波数ネットワーク(SFN)伝送タイプに対して使用され、前記1つ又は複数のゾーンの少なくとも第2のゾーンは、フラクショナル周波数再利用(FFR)伝送タイプに対して使用される、ステップと、
    前記1つ又は複数のゾーンのそれぞれに対して、前記ゾーン内のリソースブロックのグループを形成するステップであって、各リソースブロックが少なくとも1つのサブキャリアを含む、ステップと、
    ゾーン構成情報を送信するステップであって、前記1つ又は複数のゾーンのそれぞれに対して、前記ゾーン構成情報が前記ゾーンのそれぞれのサイズを示す、ステップと、を含む動作を実行するように構成され
    前記動作は、無線ネットワークの第1のセクタで実行され、前記第1のセクタに隣接する少なくとも第2のセクタは、伝送のために前記第2のゾーンを使用しない、基地局。
  8. 前記1つ又は複数のゾーンのそれぞれに対して、前記ゾーン構成情報が、前記ゾーンの各タイプを示す、請求項に記載の基地局。
  9. 前記1つ又は複数のゾーンの少なくとも第2のゾーンは、非SFN伝送タイプに対して使用される、請求項に記載の基地局。
  10. 前記動作は、さらに、物理領域と論理領域との間で各ゾーンに対して前記サブキャリアをマッピングするステップを含み、
    前記動作は、無線ネットワークの複数のセクタのそれぞれに対して実行され、前記複数のセクタのそれぞれに対して、セクタ特有の置換を使用して前記マッピングが実行される、請求項に記載の基地局。
  11. プログラム命令が記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、前記プログラム命令が基地局によって実行されたときに、前記基地局が、
    時間領域における複数のシンボル継続時間と、周波数領域における複数のサブキャリアとを含む2次元の時間−周波数リソースに対して、
    前記時間−周波数リソースにおける1つ又は複数のゾーンのそれぞれに対して、サブキャリアを割り当てるステップであって、前記1つ又は複数のゾーンのそれぞれは、各伝送タイプに対して使用され、前記1つ又は複数のゾーンの少なくとも第1のゾーンは、単一周波数ネットワーク(SFN)伝送タイプに対して使用され、前記1つ又は複数のゾーンの少なくとも第2のゾーンは、フラクショナル周波数再利用(FFR)伝送タイプに対して使用される、ステップと、
    前記1つ又は複数のゾーンのそれぞれに対して、前記ゾーン内のリソースブロックのグループを形成するステップであって、各リソースブロックが少なくとも1つのサブキャリアを含む、ステップと、
    ゾーン構成情報を送信するステップであって、前記1つ又は複数のゾーンのそれぞれに対して、前記ゾーン構成情報が前記ゾーンのそれぞれのサイズを示す、ステップと、を含む動作を実行し、
    前記動作は、無線ネットワークの第1のセクタで実行され、前記第1のセクタに隣接する少なくとも第2のセクタは、伝送のために前記第2のゾーンを使用しない、記録媒体。
  12. 前記1つ又は複数のゾーンのそれぞれに対して、前記ゾーン構成情報が、前記ゾーンの各タイプを示す、請求項11に記載の記録媒体。
  13. 前記1つ又は複数のゾーンの少なくとも第2のゾーンは、非SFN伝送タイプに対して使用される、請求項11に記載の記録媒体。
  14. 前記動作は、さらに、物理領域と論理領域との間で各ゾーンに対して前記サブキャリアをマッピングするステップを含み、
    前記動作は、無線ネットワークの複数のセクタのそれぞれに対して実行され、前記複数のセクタのそれぞれに対して、セクタ特有の置換を使用して前記マッピングが実行される、請求項11に記載の記録媒体。
JP2014257520A 2007-11-07 2014-12-19 チャネリゼーションのための方法および装置 Active JP6109808B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US98616607P 2007-11-07 2007-11-07
US60/986,166 2007-11-07
US3363108P 2008-03-04 2008-03-04
US61/033,631 2008-03-04

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010532394A Division JP5671344B2 (ja) 2007-11-07 2008-11-07 チャネリゼーションのための方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015097401A JP2015097401A (ja) 2015-05-21
JP6109808B2 true JP6109808B2 (ja) 2017-04-05

Family

ID=40625335

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010532394A Active JP5671344B2 (ja) 2007-11-07 2008-11-07 チャネリゼーションのための方法および装置
JP2014257520A Active JP6109808B2 (ja) 2007-11-07 2014-12-19 チャネリゼーションのための方法および装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010532394A Active JP5671344B2 (ja) 2007-11-07 2008-11-07 チャネリゼーションのための方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (3) US8761192B2 (ja)
EP (3) EP3282602B1 (ja)
JP (2) JP5671344B2 (ja)
KR (4) KR101605644B1 (ja)
CN (2) CN101983485B (ja)
ES (1) ES2524668T3 (ja)
WO (1) WO2009059431A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8400998B2 (en) * 2006-08-23 2013-03-19 Motorola Mobility Llc Downlink control channel signaling in wireless communication systems
KR101605644B1 (ko) * 2007-11-07 2016-03-28 애플 인크. 채널화 방법 및 시스템
US8340014B2 (en) * 2007-12-26 2012-12-25 Lg Electronics Inc. Method for transmitting and receiving signals using multi-band radio frequencies
GB0807338D0 (en) * 2008-04-22 2008-05-28 Nokia Siemens Networks Oy An apparatus
WO2010018643A1 (ja) * 2008-08-12 2010-02-18 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー 無線通信システム、無線通信装置及び無線リソース管理方法
WO2010053253A1 (ko) * 2008-11-07 2010-05-14 엘지전자주식회사 무선통신 시스템에서 대역폭 요청 과정을 수행하는 방법
WO2010053252A2 (ko) * 2008-11-07 2010-05-14 엘지전자주식회사 무선통신 시스템에서 대역폭 요청 과정을 수행하는 방법
US8068459B2 (en) * 2009-03-31 2011-11-29 Intel Corporation Adaptive frequency reuse method of radio resources management and allocation
US8948064B2 (en) * 2009-04-20 2015-02-03 Full Spectrum Inc. Method and apparatus for long range private broadband wireless communication system
KR101643258B1 (ko) 2009-05-18 2016-07-27 삼성전자 주식회사 Lte 시스템에서 자원 할당 방법
US8565811B2 (en) * 2009-08-04 2013-10-22 Microsoft Corporation Software-defined radio using multi-core processor
CN101626625B (zh) * 2009-08-05 2015-08-12 中兴通讯股份有限公司 一种下行载波控制域的实现方法
CN102484567B (zh) 2009-08-21 2016-02-10 阿瓦尔有限公司 基于分组的ofdm***中的报头重复
US20110069637A1 (en) * 2009-09-18 2011-03-24 Futurewei Technologies, Inc. System and Method for Control Channel Search Space Location Indication for a Relay Backhaul Link
US9753884B2 (en) * 2009-09-30 2017-09-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Radio-control board for software-defined radio platform
US8627189B2 (en) * 2009-12-03 2014-01-07 Microsoft Corporation High performance digital signal processing in software radios
US20110136439A1 (en) * 2009-12-04 2011-06-09 Microsoft Corporation Analyzing Wireless Technologies Based On Software-Defined Radio
JP5519262B2 (ja) * 2009-12-21 2014-06-11 パナソニック株式会社 通信システム
US9356725B2 (en) * 2010-10-08 2016-05-31 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for managing inter-cell interference coordination actions for time-domain partitioned cells
US8767580B2 (en) * 2011-03-08 2014-07-01 Nec Laboratories America, Inc. Femtocell resource management for interference mitigation
JP5742929B2 (ja) * 2011-03-17 2015-07-01 富士通株式会社 データ配信制御装置、データ配信システム及びデータ配信の制御方法
KR101823188B1 (ko) 2011-05-04 2018-01-29 마이크로소프트 테크놀로지 라이센싱, 엘엘씨 기지국을 위한 스펙트럼 할당 기법
EP2708085A1 (en) * 2011-05-10 2014-03-19 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) Methods and arrangements for handling a scheduling of a narrowband transmission in a cellular network
US20120322454A1 (en) * 2011-06-16 2012-12-20 Nec Laboratories America, Inc. Resource management framework for distributed ofdma femtocell networks
US8989286B2 (en) 2011-11-10 2015-03-24 Microsoft Corporation Mapping a transmission stream in a virtual baseband to a physical baseband with equalization
EP3614743B1 (en) 2013-05-10 2021-05-05 Electronics and Telecommunications Research Institute Method and apparatus for channel sounding in a wireless lan system
JP7190247B2 (ja) * 2015-06-23 2022-12-15 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 送信方法、送信装置及び通信システム
CN107040997B (zh) * 2016-02-03 2023-07-14 中兴通讯股份有限公司 资源配置的方法及装置
US10791012B2 (en) * 2016-09-30 2020-09-29 Motorola Mobility Llc Flexible radio resource allocation
KR102366009B1 (ko) 2017-05-16 2022-02-22 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 자원 정보 이용 방법 및 장치

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6205220B1 (en) * 1998-06-29 2001-03-20 Texas Instruments Incorporated Method to mitigate the near-far fext problem
JP3946149B2 (ja) 2003-01-30 2007-07-18 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信システム、中継転送サーバ及び通信方法
US7123580B2 (en) 2004-01-16 2006-10-17 Nokia Corporation Multiple user adaptive modulation scheme for MC-CDMA
US7660583B2 (en) 2004-03-19 2010-02-09 Nokia Corporation Advanced handover in phased-shifted and time-sliced networks
KR100866210B1 (ko) * 2005-01-03 2008-10-30 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 동일 주파수를 이용한 서비스 제공 시스템 및 방법
US8274880B2 (en) * 2005-03-30 2012-09-25 Apple Inc. Systems and methods for OFDM channelization
DE602006017127D1 (de) * 2005-04-25 2010-11-04 Samsung Electronics Co Ltd Anzeige des Frame Offsets von Multicast Broadcast Service Datenbursts in einer MBS-MAP Nachricht
KR101208510B1 (ko) * 2005-08-23 2012-12-05 엘지전자 주식회사 Ofdm/ofdma 시스템에서의 무선 자원 할당 방법
US8077690B2 (en) * 2005-08-24 2011-12-13 Motorola Mobility, Inc. Resource allocation in cellular communication systems
CN1933390B (zh) * 2005-09-15 2014-08-13 三星电子株式会社 在正交频分多址通信***中生成帧的方法
WO2007038750A1 (en) 2005-09-28 2007-04-05 Neocific, Inc. Method and system for multi-carrier packet communication with reduced overhead
US8774019B2 (en) * 2005-11-10 2014-07-08 Apple Inc. Zones for wireless networks with relays
WO2007065272A1 (en) 2005-12-08 2007-06-14 Nortel Networks Limited Resource assignment systems and methods
ES2560417T3 (es) * 2006-01-18 2016-02-18 Ntt Docomo, Inc. Estación base, terminal de comunicación, método de transmisión y método de recepción
JP4739354B2 (ja) 2006-01-23 2011-08-03 シャープ株式会社 基地局装置、移動局装置、移動局識別情報割り当て方法、プログラム及び記録媒体
JP4343926B2 (ja) * 2006-02-08 2009-10-14 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 送信装置および送信方法
KR101016129B1 (ko) * 2006-02-24 2011-02-17 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 통신 장치
CN101043495A (zh) * 2006-03-20 2007-09-26 北京三星通信技术研究有限公司 无线通信***划分资源块的设备和方法
JP2007295356A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Fujitsu Ltd Ofdma通信装置
KR101377948B1 (ko) * 2006-04-28 2014-03-25 엘지전자 주식회사 멀티모드 이동 단말의 제어 정보 송수신 방법
CN101064706A (zh) * 2006-04-28 2007-10-31 华为技术有限公司 时频资源的分配方法及其装置和无线通信***
US8369424B2 (en) * 2006-07-14 2013-02-05 Qualcomm Incorporated Frequency selective and frequency diversity transmissions in a wireless communication system
KR20080007289A (ko) * 2006-07-15 2008-01-18 엘지전자 주식회사 이기종망간 핸드오버를 위한 정보 획득 방법
US9065651B2 (en) * 2006-08-11 2015-06-23 Google Technology Holdings LLC Apparatus and method for automatic repeat request with reduced resource allocation overhead in a wireless VoIP communication system
US20080075032A1 (en) * 2006-09-22 2008-03-27 Krishna Balachandran Method of resource allocation in a wireless communication system
GB0619266D0 (en) * 2006-09-29 2006-11-08 Nokia Corp Communication on a plurality of carriers
US8340070B2 (en) * 2006-10-03 2012-12-25 Qualcomm Incorporated Resource partitioning for wireless communication systems
US7924809B2 (en) * 2006-11-22 2011-04-12 Intel Corporation Techniques to provide a channel quality indicator
US7933346B2 (en) 2006-12-27 2011-04-26 Intel Corporation Base station and method for mitigating interference in a sectorized communication network
GB2447635A (en) * 2007-03-19 2008-09-24 Fujitsu Ltd Scheduling qos communications between nodes within a predetermined time unit in wimax systems
US20080248800A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-09 Beceem Communications, Inc. Managing handoffs between overlaid networks
US8428606B1 (en) * 2007-08-31 2013-04-23 Apple Inc. Communicating control information including an index
CN101911577B (zh) * 2007-10-29 2014-09-17 爱立信电话股份有限公司 Ofdm***中的控制信道数据分配方法及装置
KR101605644B1 (ko) * 2007-11-07 2016-03-28 애플 인크. 채널화 방법 및 시스템
US8724581B2 (en) * 2007-12-05 2014-05-13 Lg Electronics Inc. Method of allocating resources in wireless communication systems
IL188754A (en) * 2008-01-14 2012-10-31 Mariana Goldhamer Wireless communication frameworks that enable improved intra-system coexistence
JP5670428B2 (ja) * 2009-04-17 2015-02-18 アップル インコーポレイテッド 無線通信ネットワークでの上りリンク構成及び改善したチャネリゼーション方式を提供する方法及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
CN105897389A (zh) 2016-08-24
ES2524668T3 (es) 2014-12-10
US20100260137A1 (en) 2010-10-14
JP2015097401A (ja) 2015-05-21
KR101605644B1 (ko) 2016-03-28
KR101712332B1 (ko) 2017-03-03
US8761192B2 (en) 2014-06-24
KR101532808B1 (ko) 2015-06-30
EP2223447B1 (en) 2014-09-10
EP3282602B1 (en) 2018-10-24
EP2802093B1 (en) 2017-12-20
CN105897389B (zh) 2019-04-09
EP2802093A1 (en) 2014-11-12
EP3282602A1 (en) 2018-02-14
EP2223447A1 (en) 2010-09-01
KR20140054426A (ko) 2014-05-08
WO2009059431A1 (en) 2009-05-14
JP2011503974A (ja) 2011-01-27
KR20160036632A (ko) 2016-04-04
KR101770279B1 (ko) 2017-08-22
US10110354B2 (en) 2018-10-23
JP5671344B2 (ja) 2015-02-18
EP2223447A4 (en) 2012-10-10
CN101983485A (zh) 2011-03-02
US9673942B2 (en) 2017-06-06
CN101983485B (zh) 2016-03-02
US20140286303A1 (en) 2014-09-25
US20170324523A1 (en) 2017-11-09
KR20100114011A (ko) 2010-10-22
KR20170024152A (ko) 2017-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6109808B2 (ja) チャネリゼーションのための方法および装置
EP2744255B1 (en) Methods and systems to mitigate inter-cell interference
US20180316455A1 (en) Methods and Systems for OFDM Using Code Division Multiplexing
US9071321B2 (en) Methods and system for wireless networks with relays involving pseudo-random noise sequences
EP1677460B1 (en) System and method for providing services using a single frequency in a wireless communication system
KR20100095561A (ko) 자원 배정을 위한 방법들 및 시스템들
US20110034197A1 (en) Apparatus and method for signalling active assignments to a group of wireless stations
CA2766826A1 (en) Apparatus and method for signalling active assignments to a group of wireless stations
WO2011003183A1 (en) Ranging channel structures and methods
JP5670448B2 (ja) パワー共有による基地局とリモート端末との間のダウンリンク通信の最適化

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160318

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161205

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6109808

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250