JP6107561B2 - 車両用電源装置 - Google Patents

車両用電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6107561B2
JP6107561B2 JP2013193109A JP2013193109A JP6107561B2 JP 6107561 B2 JP6107561 B2 JP 6107561B2 JP 2013193109 A JP2013193109 A JP 2013193109A JP 2013193109 A JP2013193109 A JP 2013193109A JP 6107561 B2 JP6107561 B2 JP 6107561B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage device
power storage
power
switch
down circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013193109A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015058784A (ja
Inventor
知弘 谷口
知弘 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2013193109A priority Critical patent/JP6107561B2/ja
Publication of JP2015058784A publication Critical patent/JP2015058784A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6107561B2 publication Critical patent/JP6107561B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Description

本発明は、車両用電源装置に関するものである。
近年、車両には、特に減速時に発電機を駆動させて回生電力を得ることで、加速時等におけるエンジンへの負荷を軽減し、燃費の向上を図る車両用電源装置が搭載されているものもある(例えば、特許文献1参照)。
このような車両用電源装置としては、走行状況等の車両状況に応じて電力を発生する発電機と、発電機に接続された第1蓄電装置と、それらが入力側に接続されたDC/DCコンバータを有する電圧変換装置と、DC/DCコンバータの出力側に接続された第2蓄電装置及び負荷とを備えている。ここで、DC/DCコンバータは降圧回路を有し、発電機や第1蓄電装置の出力電圧を負荷が許容する電圧(例えば略12V)まで降圧させるものである。
特開2010−83178号公報
ところで、上記のような車両用電源装置では、電圧変換を行うDC/DCコンバータの降圧回路が故障した際に、発電機から第2蓄電装置や負荷に電力供給が停止される虞がある。すると、負荷に対して第2蓄電装置からの電力供給のみとなり、第2蓄電装置に蓄えられた電力を全て使い切ると車両が停止する虞がある。
そのため、例えば、降圧回路故障時には発電機及び第1蓄電装置側から負荷側に対して降圧回路を介さずに電力供給行うことが考えられるが、第1蓄電装置の電圧値が略12Vよりも大きいため、主に耐電圧が略12Vで設計された負荷に対して電力供給を適切に行えないという問題があった。
本発明は上記問題点を解消するためになされたものであって、その目的は、DC/DCコンバータの降圧回路故障時における負荷への電力供給をより適切に行うことができる車両用電源装置を提供することにある。
上記課題を解決する車両用電源装置は、車両状況に応じて電力を発生する発電機に接続されて該発電機からの電力を蓄える第1蓄電装置と、降圧回路を有し前記発電機及び前記第1蓄電装置が入力側に接続されるDC/DCコンバータと、前記DC/DCコンバータの出力側に接続されて、該DC/DCコンバータからの出力電圧に応じて電力を蓄える第2蓄電装置と、前記降圧回路の電流を検出する電流検出部と、を備え、前記DC/DCコンバータの出力側及び前記第2蓄電装置に負荷が接続されて、該負荷に前記DC/DCコンバータ及び前記第2蓄電装置の少なくとも一方から電力供給される車両用電源装置であって、少なくとも前記降圧回路故障時に前記降圧回路を介さずに前記発電機から前記負荷及び前記第2蓄電装置の少なくとも一方に電力供給を可能とする供給用スイッチと、前記第1蓄電装置と前記供給用スイッチとの間に、前記降圧回路故障時に前記第1蓄電装置から前記負荷側への電力供給を遮断可能な遮断用スイッチを備え、前記供給用スイッチと前記遮断用スイッチは、制御部によってオン・オフ制御され、前記制御部は、前記電流検出部によって前記降圧回路の電流が検出されない場合には、前記供給用スイッチをオン状態とするとともに、前記遮断用スイッチをオフ状態とする。
同構成によれば、第1蓄電装置と供給用スイッチとの間に設けられるとともに降圧回路故障時に第1蓄電装置から負荷側への電力供給を遮断可能な遮断用スイッチにより、負荷の耐電圧よりも供給可能な電圧値が高い第1蓄電装置による電力供給(電圧印加)が行われないこととなる。その上で、少なくとも降圧回路故障時に降圧回路を介さずに発電機から負荷及び第2蓄電装置の少なくとも一方に電力供給を可能とする供給用スイッチにより、負荷と同系統の出力電圧を供給可能な発電機から電力供給を可能とすることができる。
上記車両用電源装置において、前記遮断用スイッチは、半導体スイッチであることが好ましい。
この構成によれば、半導体スイッチであるため、機械式のリレーを用いる場合と比較して長寿命化や小型化を図ることができる。
本発明の車両用電源装置によれば、DC/DCコンバータの降圧回路故障時における負荷への電力供給をより適切に行うことができる。
実施形態における車両用電源装置の電気回路図。
以下、車両用電源装置の一実施形態を図面に従って説明する。
図1に示すように、車両用電源装置10は、発電機11と、第1蓄電装置12と、DC/DCコンバータ13と、第2蓄電装置14とを備える。
発電機11は、車両状況に応じて電力を発生するものであって、オンされた負荷19の種類や数等に応じてエンジンに駆動されて電力を発生する場合や、減速時や停止時の回生ブレーキによって電力を発生する場合がある。
第1蓄電装置12は、本実施形態ではキャパシタであって、発電機11に接続されて該発電機11からの電力を蓄える。ここで、前記第2蓄電装置14は、本実施形態では鉛蓄電池であって、第1蓄電装置12は第2蓄電装置14よりも急速な充放電が可能なものが採用されている。また、第1蓄電装置12は、少なくとも完全に蓄電された状態における供給電圧が第2蓄電装置14よりも高いものが採用されている。
DC/DCコンバータ13は、発電機11及び第1蓄電装置12が入力側に接続された降圧回路15と、降圧回路15に対して並列接続される供給用スイッチ16と、第1蓄電装置12と供給用スイッチ16との間に接続される遮断用スイッチ17と、降圧回路15の電流を検出する電流検出部18とを備える。なお、遮断用スイッチ17は、発電機11と供給用スイッチ16との間には介在されない。
降圧回路15は、入力側の第1蓄電装置12からの電圧を第2蓄電装置14の電圧に合わせるべく電圧変換を行い、この変換した電圧を第2蓄電装置14及び負荷19へ供給するものである。
供給用スイッチ16は、例えば半導体スイッチで構成され、図示しない制御部によってオン・オフ制御がされるようになっている。
遮断用スイッチ17は、例えば半導体スイッチで構成され、図示しない制御部によってオン・オフ制御がされるようになっている。
電流検出部18は、降圧回路15通常時(非故障時)においては電流が検出され、降圧回路15故障時には降圧回路15で回路が開放されて降圧回路15内の電流が検出されないようになっている。このため、電流検出部18によって降圧回路15内で電流が検出されない場合には故障(オープン故障)と判定することができるようになっている。
DC/DCコンバータ13における降圧回路15の出力側には、負荷19が接続されるとともに、第2蓄電装置14が接続されている。
第2蓄電装置14は、本実施形態では鉛バッテリであって、DC/DCコンバータ13からの出力電圧に応じて電力を蓄えたり、負荷19に電力を供給する。また、第2蓄電装置14はエンジンスタータ20に接続されている。
次に、本実施形態の車両用電源装置の動作例(作用)を説明する。
本実施形態の車両用電源装置10は、DC/DCコンバータ13の降圧回路15が非故障状態であるか故障状態であるかによって前記スイッチ16,17の状態が図示しない制御部によって切り替えられるようになっている。
(非故障状態)
例えば、電流検出部18によって降圧回路15内で電流が検出される場合、非故障状態と判断されて図示しない制御部によって供給用スイッチ16がオフ状態とされ、遮断用スイッチ17がオン状態とされる。このとき、降圧回路15は正常に動作するため、入力側の供給電圧(入力電圧)は例えば第1蓄電装置12の仕様範囲内の電圧であれば、降圧回路15によって第2蓄電装置14並びに負荷19に合わせて所定電圧まで降圧させるようになっている。
(故障状態)
電流検出部18によって降圧回路15内の電流が検出されない場合、降圧回路15がオープン故障状態と判断されて図示しない制御部によって供給用スイッチ16がオン状態とされ、遮断用スイッチ17がオフ状態とされる。供給用スイッチ16がオン状態(導通状態)とされることで、降圧回路15を介さずに発電機11から第2蓄電装置14及び負荷19に電力供給が可能となる。更に、遮断用スイッチ17がオフ状態(非導通状態)とされることで、第1蓄電装置12から降圧回路15を介さずに第2蓄電装置14及び負荷19に電力供給されることが防止される。
次に、本実施形態の効果を記載する。
(1)第1蓄電装置12と供給用スイッチ16との間に設けられるとともに降圧回路15故障時に第1蓄電装置12から負荷19側への電力供給を遮断可能な遮断用スイッチ17により、負荷19の耐電圧よりも供給可能な電圧値が高い第1蓄電装置12による電力供給(電圧印加)が行われないこととなる。その上で、降圧回路15故障時に降圧回路15を介さずに発電機11から負荷19及び第2蓄電装置14側に電力供給を可能とする供給用スイッチ16により、負荷19の耐電圧以下の出力電圧を供給可能な発電機11から電力供給を可能とすることができる。このため、DC/DCコンバータ13の降圧回路15故障時における負荷19側への電力供給を適切に行うことができる。
(2)遮断用スイッチ17は、半導体スイッチであるため、機械式のリレーを用いる場合と比較して長寿命化及び小型化を図ることができる。
なお、上記実施形態は、以下のように変更してもよい。
・上記実施形態では、DC/DCコンバータ13に遮断用スイッチ17及び供給用スイッチ16を備える構成としたが、各スイッチ16,17の少なくとも一方をDC/DCコンバータ13外部に設けてもよい。
・上記実施形態では、遮断用スイッチ17及び供給用スイッチ16を半導体スイッチで構成したが、機械式のリレースイッチを用いてもよい。
・上記実施形態では、第1蓄電装置12はキャパシタであって、第2蓄電装置14は鉛蓄電池であるとしたが、これに限定されず、それぞれ他の種類の蓄電装置に変更してもよい。例えば、第1蓄電装置12をリチウムイオン電池に変更してもよい。
・上記実施形態並びに各変形例は適宜組み合わせてもよい。
10…車両用電源装置、11…発電機、12…第1蓄電装置、13…DC/DCコンバータ、14…第2蓄電装置、15…降圧回路、16…供給用スイッチ、17…遮断用スイッチ、19…負荷。

Claims (2)

  1. 車両状況に応じて電力を発生する発電機に接続されて該発電機からの電力を蓄える第1蓄電装置と、
    降圧回路を有し前記発電機及び前記第1蓄電装置が入力側に接続されるDC/DCコンバータと、
    前記DC/DCコンバータの出力側に接続されて、該DC/DCコンバータからの出力電圧に応じて電力を蓄える第2蓄電装置と、
    前記降圧回路の電流を検出する電流検出部と、
    を備え、前記DC/DCコンバータの出力側及び前記第2蓄電装置に負荷が接続されて、該負荷に前記DC/DCコンバータ及び前記第2蓄電装置の少なくとも一方から電力供給される車両用電源装置であって、
    少なくとも前記降圧回路故障時に前記降圧回路を介さずに前記発電機から前記負荷及び前記第2蓄電装置の少なくとも一方に電力供給を可能とする供給用スイッチと、
    前記第1蓄電装置と前記供給用スイッチとの間に、前記降圧回路故障時に前記第1蓄電装置から前記負荷側への電力供給を遮断可能な遮断用スイッチを備え、
    前記供給用スイッチと前記遮断用スイッチは、制御部によってオン・オフ制御され、
    前記制御部は、前記電流検出部によって前記降圧回路の電流が検出されない場合には、前記供給用スイッチをオン状態とするとともに、前記遮断用スイッチをオフ状態とすることを特徴とする車両用電源装置。
  2. 請求項1に記載の車両用電源装置において、
    前記遮断用スイッチは、半導体スイッチであることを特徴とする車両用電源装置。
JP2013193109A 2013-09-18 2013-09-18 車両用電源装置 Expired - Fee Related JP6107561B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013193109A JP6107561B2 (ja) 2013-09-18 2013-09-18 車両用電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013193109A JP6107561B2 (ja) 2013-09-18 2013-09-18 車両用電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015058784A JP2015058784A (ja) 2015-03-30
JP6107561B2 true JP6107561B2 (ja) 2017-04-05

Family

ID=52816670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013193109A Expired - Fee Related JP6107561B2 (ja) 2013-09-18 2013-09-18 車両用電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6107561B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6172087B2 (ja) * 2014-08-18 2017-08-02 マツダ株式会社 車両用電源制御装置
JP6683528B2 (ja) * 2016-04-06 2020-04-22 矢崎総業株式会社 充電制御装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3972906B2 (ja) * 2003-04-09 2007-09-05 株式会社デンソー 車両用電源システム
JP5182576B2 (ja) * 2008-09-29 2013-04-17 マツダ株式会社 車両用電源制御装置
JP4802232B2 (ja) * 2008-10-22 2011-10-26 三菱電機株式会社 電力供給装置
JP5310092B2 (ja) * 2009-02-27 2013-10-09 パナソニック株式会社 車両用電源装置
JP2011004556A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Mitsubishi Electric Corp 車両用電源装置
EP2472702B1 (en) * 2009-10-16 2017-08-02 Mitsubishi Electric Corporation Power supply system for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015058784A (ja) 2015-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9780577B2 (en) Electric power supply control device and electric power supply control method
JP2018196252A (ja) 電力分配システム
JP6451708B2 (ja) 車載用のバックアップ装置
JP6623937B2 (ja) リレー装置及び電源装置
WO2015015743A1 (ja) 車両用電源システム
WO2013125010A1 (ja) 電気自動車
JP6728991B2 (ja) リレー装置及び電源装置
JP6627732B2 (ja) 電源回路装置
CN105636820A (zh) 用于电驱动单元的安全电路设备
WO2017183400A1 (ja) リレー装置及び車載システム
JP6398931B2 (ja) 車載用電源装置及びその制御方法
WO2016181495A1 (ja) 電源システム
JP2015023762A (ja) 蓄電システム
JP2017229132A (ja) 車輌の電源装置、及び電源制御装置
JP6402486B2 (ja) 自動車の電源装置
JP6722080B2 (ja) 車両用電源装置
JP6107561B2 (ja) 車両用電源装置
US20130032416A1 (en) Ultracapacitor soft-start apparatus and method
JP6007813B2 (ja) 車載電源装置
JP6079722B2 (ja) 車両用電源装置の故障検出方法および故障検出装置
JP2009224126A (ja) 電源制御システム
JP6176186B2 (ja) 自動車の電源装置
JP2020022291A (ja) 車両用電源装置
JP2016163526A (ja) 電力制御装置
JP2015221594A (ja) 自動車の電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6107561

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees