JP6106977B2 - 光伝送システム、及び光伝送方法 - Google Patents

光伝送システム、及び光伝送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6106977B2
JP6106977B2 JP2012162560A JP2012162560A JP6106977B2 JP 6106977 B2 JP6106977 B2 JP 6106977B2 JP 2012162560 A JP2012162560 A JP 2012162560A JP 2012162560 A JP2012162560 A JP 2012162560A JP 6106977 B2 JP6106977 B2 JP 6106977B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical signal
optical
wavelength
path
redundant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012162560A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014023093A (ja
Inventor
辰徳 南條
辰徳 南條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2012162560A priority Critical patent/JP6106977B2/ja
Priority to US13/931,088 priority patent/US9054833B2/en
Publication of JP2014023093A publication Critical patent/JP2014023093A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6106977B2 publication Critical patent/JP6106977B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0287Protection in WDM systems
    • H04J14/0293Optical channel protection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0287Protection in WDM systems
    • H04J14/0293Optical channel protection
    • H04J14/0294Dedicated protection at the optical channel (1+1)
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0287Protection in WDM systems
    • H04J14/0293Optical channel protection
    • H04J14/0295Shared protection at the optical channel (1:1, n:m)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Description

本発明は、光伝送システム、受信側装置、及び光伝送方法に関し、特に、運用経路と冗長経路のそれぞれで同一の情報を有する光信号を送受信する技術に関する。
波長分割多重(WDM:Wavelength Division Multiplex)伝送システムの冗長構成は、波長分割多重伝送システムを主として運用するための運用トランスポンダと、それとは別に予備として冗長化するための冗長トランポンダとから構成される冗長構成を組む1:1構成や、運用パスと冗長パスとから構成される冗長構成を組み、運用パスにおいて異常が発生した場合に、光スイッチによって運用パスから冗長パスへの切り替えが可能な1+1構成がある。
しかしながら、これらの構成は、運用トランスポンダとは別に冗長トランスポンダを用意する必要や、運用パスから冗長パスへ切り替えるための光スイッチを用意する必要があるため、冗長構成を組むためにはコストが高くなってしまうという問題がある。また、運用トランスポンダから冗長トランスポンダへの切り替え処理や、運用パスから冗長パスへの切り替え処理などの複雑な処理も必要となってしまうという問題もある。
ここで、特許文献1及び特許文献2にも、波長分割多重伝送に関する冗長構成のシステムが開示されている。しかしながら、いずれの特許文献に開示のシステムも、冗長トランスポンダ、光スイッチ、又は光カプラ等の部品が必要となるため、依然として、コストが高くなってしまうという問題がある。また、それらの切り替えるための複雑な処理も必要となってしまうという問題もある。すなわち、後述する本願発明のように、ローカルセレクション機能を有効利用することによって、そのような問題を解決する技術を開示したものではない。
国際公開第2010−044154号 特開2010−056899号公報
上述したように、波長分割多重伝送システムにおいては、冗長構成を構築する場合に、システムが複雑となり、コストが高くなってしまっているという課題がある。
本発明の目的は、上述したような課題を解決するために、光信号を伝送するシステムにおいて、冗長構成を構築した場合であっても、システムを簡素にし、コストを低減することができる光伝送システム、受信側装置、及び光伝送方法を提供することである。
本発明の第1の態様にかかる光伝送システムは、運用経路へ第1の光信号を送信する運用経路送信部及び冗長経路へ前記第1の光信号と同一の情報を有する異なる波長の第2の光信号を送信する冗長経路送信部を含む光送信装置と、前記光送信装置から送信された第1の光信号又は第2の光信号と同じ波長の局発光を干渉させることにより前記第1の光信号又は前記第2の光信号の波長を選択する機能を有するローカルセレクション機能部、前記ローカルセレクション機能部において選択する波長を設定する経路設定制御部及び前記ローカルセレクション機能部で選択された波長の第1の光信号又は第2の光信号を受信する受信部を含む光受信装置と、を備えるものである。
本発明の第2の態様にかかる受信側装置は、光送信装置から運用経路を介して送信される第1の光信号、又は、前記光送信装置から冗長経路を介して送信され、前記第1の光信号と同一の内容を示す異なる波長の第2の光信号と同じ波長の局発光を干渉させることにより前記第1の光信号又は前記第2の光信号の波長を選択する機能を有するローカルセレクション機能部と、前記ローカルセレクション機能部において選択する波長を設定する経路設定制御部と、前記ローカルセレクション機能部で選択された波長の第1の光信号又は第2の光信号を受信する受信部と、を備えるものである。
本発明の第3の態様にかかる光伝送方法は、運用経路へ第1の光信号を送信する運用経路送信部及び冗長経路へ前記第1の光信号と同一の情報を有する異なる波長の第2の光信号を送信するステップと、前記第1の光信号又は第2の光信号のうち、選択する光信号の波長を設定するステップと、前記設定された波長の局発光を干渉させることにより、前記送信された第1の光信号又は第2の光信号の波長を選択するステップと、前記選択された波長の第1の光信号又は第2の光信号を受信するステップと、を備えるものである。
上述した本発明の各態様によれば、光信号を伝送するシステムにおいて、冗長構成を構築した場合であっても、システムを簡素にし、コストを低減することができる光伝送システム、受信側装置、及び光伝送方法を提供することができる。
本発明の実施の形態にかかる波長分割多重伝送システムの構成図である。 本発明の実施の形態にかかるトランスポンダの構成図である。 本発明の実施の形態にかかる波長分割多重伝送システムの動作を示すフローチャートである。 1:1構成の波長分割多重伝送システムの構成図である。 1+1構成の波長分割多重伝送システムの構成図である。 本発明の実施の形態にかかる波長分割多重伝送システムの概要となる光伝送システムの構成図である。
図1を参照して、本発明の実施の形態にかかる波長分割多重伝送システムの構成について説明する。図1は、本発明の実施の形態にかかる波長分割多重伝送システムの構成図である。
波長分割多重伝送システムは、Txトランスポンダ1−0〜1−N、WSS(波長選択スイッチ:Wavelength Selective Switch)2、3、及びRxトランスポンダ4−0〜4−Nを有する。ここで、Nは、任意の正整数である。
なお、以下、Txトランスポンダ1−0〜1−Nのそれぞれを、総じて「Txトランスポンダ1」とも呼び、Rxトランスポンダ4−0〜4−Nのそれぞれを、総じて「Rxトランスポンダ4」とも呼ぶ。また、Txトランスポンダ1−0〜1−Nから運用パスを介して伝送される光信号(波長λn+0〜λn+N)のそれぞれを、総じて「運用パス用の光信号」とも呼び、Txトランスポンダ4−0〜4−Nから運用パスを介して伝送される光信号(波長λm+0〜λm+N)のそれぞれを、総じて「冗長パス用の光信号」とも呼ぶ。
Txトランスポンダ1は、運用パス用の光信号と冗長パス用の光信号を、対向するトランスポンダ4に送信する。すなわち、Txトランスポンダ1−kが送信した運用パス用の光信号(波長λn+k)及び冗長パス用の光信号(波長λm+k)は、Txトランスポンダ1−kに対向するトランスポンダ4−kによって受信されることになる。なお、kは、0〜Nのいずれかを示す。
なお、同一のTxトランスポンダ1から送信される運用パス用の光信号と冗長パス用の光信号は、同一の情報を有し、かつ波長の異なる光信号となる。すなわち、Txトランスポンダ1からRxトランスポンダ4に光信号を伝送するパスは、冗長化されており、運用パスで光信号を伝送できなくなった場合であっても、冗長パスを介して光信号を伝送することが可能である。Txトランスポンダ1は、運用パス用の光信号と冗長パス用の光信号をトランスポンダ4に送信する場合、それぞれの光信号をWSS2に出力する。
WSS2は、Txトランスポンダ1−0〜1−Nから出力された複数の光信号のうち、任意の波長数(CH数)の波長を選択して、選択した波長の光信号を波長多重して、任意の出力ポート(運用パス又は冗長パス)に出力する。具体的には、WSS2は、Txトランスポンダ1−0〜1−Nから出力された運用パス用の光信号(波長λn+0〜λn+N)及び冗長パス用の光信号(波長λm+0〜λm+N)のうち、運用パス用の光信号(波長λn+0〜λn+N)を選択して運用パスに出力し、冗長パス用の光信号(波長λm+0〜λm+N)を選択して冗長パスに出力する。これによって、運用パス用の光信号(波長λn+0〜λn+N)が、波長多重されて運用パスを介してWSS3に送信され、冗長パス用の光信号(波長λm+0〜λm+N)が、波長多重されて冗長パスを介してWSS3に送信される。
WSS3は、WSS2から運用パスを介して送信された運用パス用の光信号(波長λn+0〜λn+N)、及び、WSS2から冗長パスを介して送信された冗長パス用の光信号(波長λm+0〜λm+N)を受信する。WSS3は、受信した複数の光信号を波長分割して、任意の波長数(CH数)の波長の光信号を、任意の出力ポート(各Rxトランスポンダ4−0〜4−N)に出力する。具体的には、WSS3は、Txトランスポンダ1−kが送信した運用パス用の光信号(波長λn+k)及び冗長パス用の光信号(波長λm+k)を、Txトランスポンダ1−kに対向するトランスポンダ4−kに出力する。これによって、Txトランスポンダ1−kが送信した運用パス用の光信号(波長λn+k)及び冗長パス用の光信号(波長λm+k)が、Txトランスポンダ1−kに対向するトランスポンダ4−kによって受信される。
Rxトランスポンダ4は、デジタルコヒーレント技術にて実現されるローカルセレクション機能を有するトランスポンダである。Rxトランスポンダ4は、ローカルセレクション機能によって、WSS3から出力された運用パス用の光信号と冗長パス用の光信号のうち、いずれかと同じ波長の局発光を干渉させることにより、その波長の光信号を選択して受信する。
続いて、図2を参照して、本発明の実施の形態にかかるトランスポンダ1、4の構成について説明する。図2は、本発明の実施の形態にかかるトランスポンダ1、4の構成図である。
Txトランスポンダ1は、運用パス送信部11及び冗長パス送信部12を有する。
運用パス送信部11は、Rxトランスポンダ4に送信する運用パス用の光信号を生成し、WSS2に出力する。
冗長パス送信部12は、Rxトランスポンダ4に送信する冗長パス用の光信号を生成し、WSS2に出力する。冗長パス送信部12が生成する冗長パス用の光信号は、運用パス送信部11が生成する運用パス用の光信号とは、同一の情報を有するが、波長が異なる。
Rxトランスポンダ4は、ローカルセレクション機能部41、受信信号処理機能部42、及びパス設定制御回路43を有する。
ローカルセレクション機能部41は、デジタルコヒーレント技術におけるローカルセレクション機能によって、複数の波長(光信号)から所望の波長(光信号)を選択する。ローカルセレクション機能部41は、WSS3から出力された光信号(運用パス用の光信号及び冗長パス用の光信号)に対して、受信対象の光信号(運用パス用の光信号又は冗長パス用の光信号)と同じ波長の局発光を干渉させることで、受信対象の光信号を選択する。
受信信号処理機能部42は、ローカルセレクション機能部41によって選択された光信号を受信する。受信信号処理機能部42は、WSS3から出力された光信号に、受信対象の光信号(運用パス用の光信号又は冗長パス用の光信号)と同じ波長の局発光が干渉された光信号を、受信対象の光信号として受信する。
パス設定制御回路43は、運用パス用の光信号及び冗長パス用の光信号のうち、いずれかの光信号を受信対象として選択するようにローカルセレクション機能部41を制御する。具体的には、パス設定制御回路43は、運用パスにおいて異常(光ファイバ断による信号不通等)が発生した場合、運用パスに代えて冗長パスを介して送信される冗長パス用の光信号を選択するように、ローカルセレクション機能部41において選択する波長(局発光の波長)を、冗長パス用の光信号の波長に変更する。なお、運用パスにおける異常は、一般的に考え得る方法であれば、どのような方法によって検出するようにしてもよい。例えば、一定時間、運用パス用の光信号が検出されなかった場合に、異常と判断するようにしてもよい。パス設定制御回路43は、FPGA(Field Programmable Gate Array)によって実現してもよい。
続いて、図3を参照して、本発明の実施の形態にかかる波長分割多重伝送システムの動作について説明する。図3は、本発明の実施の形態にかかる波長分割多重伝送システムの動作を示すフローチャートである。
図3は、図1に示す波長分割多重伝送システムにおいて、運用パスが異常となった場合におけるRxトランスポンダ4の動作を示している。ここで、前提として、運用パス用の光信号の波長λn+0〜λn+Nと、冗長パス用の光信号の波長λm+0〜λm+Nは、波長テーブルによって予め決められている。例えば、WSS3及びRxトランスポンダ4−0〜4−Nを有する受信側装置において、波長テーブルが予め格納される記憶装置を有するようにする。波長テーブルは、運用パス用の光信号の波長λn+0〜λn+Nと、冗長パス用の光信号の波長λm+0〜λm+Nとを示す情報となる。なお、波長テーブルにおいては、例えば、運用パス用の光信号の波長λn+0〜λn+Nと冗長パス用の光信号の波長λm+0〜λm+Nとを、全波長数の前半と後半とで分けて定義するようにしてもよく、奇数と偶数とで分けて定義するようにしてもよい。
Rxトランスポンダ4は、運用パスにおける信号不通等の異常の発生を監視する。Rxトランスポンダ4は、運用パスの異常を検出した場合、その内部でパスの切り替えを要求するパス切り替え要求信号を生成し、パス設定制御回路43に出力する(ステップS1)。
パス設定制御回路43は、パス切り替え要求信号を監視しており、Rxトランスポンダ4内部におけるパス切り替え要求信号の出力を検出したときに、ローカルセレクション機能部41において選択する波長の切り替えを指示する切り替え指示信号をローカルセレクション機能部41に出力する(ステップS2)。すなわち、切り替え指示信号は、ローカルセレクション機能部41において選択する波長を、運用パス用の光信号の波長から冗長パス用の光信号の波長に切り替えるように指示する信号となる。
ローカルセレクション機能部41は、パス設定制御回路43からの切り替え指示信号の出力に応じて、ローカルセレクション機能部41内にあるローカルオシレータの波長を運用パス用の光信号の波長から冗長パス用の光信号の波長に変更する(ステップS3)。すなわち、ローカルセレクション機能部41は、ローカルオシレータによって生成する局発光の波長を、運用パス用の光信号の波長から冗長パス用の光信号の波長に変更する。具体的には、ローカルセレクション機能部41は、波長テーブルのうち、自Rxトランスポンダ4に対応する運用パス用の光信号の波長又は冗長パス用の光信号の波長を参照することで、参照先の波長の局発光を生成する。ローカルセレクション機能部41は、切り替え指示信号に応じて、波長テーブルにおける参照先を、運用パス用の光信号の波長から、冗長パス用の光信号の波長に変更することで、ローカルオシレータによって生成される局発光の波長を、冗長パス用の光信号の波長に変更する。
ローカルセレクション機能部41は、波長の変更後に、波長の変更設定が完了したことを通知する設定完了通知信号をパス設定制御回路13に出力する(ステップS4)。この波長の変更設定の完了によって、パス切り替えが完了する(ステップS5)。
これによれば、Rxトランスポンダ4の受信信号処理機能部42は、異常が発生した運用パスに代えて冗長パスによって、運用パスと同一の情報を有する光信号を受信して、運用を継続することが可能となる。
続いて、本実施の形態の効果について説明する。ここで、本発明の実施の形態の効果を明確にするために、1:1構成の波長分割多重伝送システムと1+1構成の波長分割多重伝送システムのそれぞれについて、その構成及び問題点について説明した後で、本実施の形態の効果について説明する。
まず、図4を参照して、1:1構成の波長分割多重伝送システムについて説明する。図4は、1:1構成の波長分割多重伝送システムの構成図である。
1:1構成の冗長構成では、図4に示すように、運用パス用のトランスポンダと冗長パス用のトランスポンダをそれぞれ用意する必要があるため、冗長構成をとらない場合と比較して、倍のコストが必要となる。また、運用パスから冗長パスへのパス切り替えを行う場合に、TxトランスポンダとRxトランスポンダの両方で切り替え処理を実施する必要があるため、複雑なシステム処理が必要となる。例えば、運用パスの異常を検出したRxトランスポンダから、Txトランスポンダに運用パスの異常の検出を通知して、Txトランスポンダにおいてもパス切り替えのための処理を実施する必要がある。
続いて、図5を参照して、1+1構成の波長分割多重伝送システムについて説明する。図5は、1+1構成の波長分割多重伝送システムの構成図である。
1+1構成の冗長構成では、図5に示すように、光信号を運用パスと冗長パスのそれぞれに分けて伝送するための光カプラ(「CPL」と図示)と、運用パスの光信号と冗長パスの光信号のうち、いずれかの光信号を選択するための光スイッチ(「光SW」と図示)とを用意する必要がある。そのため、冗長構成をとらない場合と比較してコストが光カプラと光スイッチの分だけ高くなってしまう。また、運用パスから冗長パスへのパス切り替えを行う場合に、光スイッチの切り替え処理を実施する必要があるため、複雑なシステム処理が必要となる。さらに、光カプラで光信号を光学的に分けて伝送するようにしているため、冗長構成をとらない場合と比較して光パワーが弱く、長距離の伝送が困難となってしまう。
これらの構成に対して、本実施の形態では、上述したような問題を、デジタルコヒーレント技術におけるローカルセレクション機能を、冗長構成における切り替えに用いることで解決した。本実施の形態では、送信側にて、同一の情報を有し、かつ波長の異なる運用パス用と冗長パス用の両方の光信号を生成し、それぞれの光信号を運用パスと冗長パスの異なる伝送路を介して伝送し、受信部にて、ローカルセレクション機能部で運用パスの光信号と冗長パスの光信号のいずれかを選択して受信するようにしている。
この構成によれば、以下に説明するような効果を奏することができる。
パスの切り替えを受信側のRxトランスポンダのみで完結することができるため、送信側に運用パスの異常の検出(パスの切り替え指示)を通知する等の複雑な処理が不要となる。また、受信側のRxトランスポンダのみでパスの切り替えを実施することができるため、冗長用のトランスポンダ、光カプラ、及び光スイッチ等を用意する必要がなくなり、コストを削減することができる。すなわち、光信号を伝送するシステムにおいて、冗長構成を構築した場合であっても、システムを簡素にし、コストを低減することができる。
また、本実施の形態では、運用パスによって伝送する運用パス用の光信号の波長と、冗長パスによって伝送する冗長パス用の光信号の波長とを、波長テーブルで管理するようにしている。これによれば、光信号の波長の重複定義を防止することができる。
続いて、図6を参照して、本発明の実施の形態にかかる波長分割多重伝送システムの概要となる光伝送システムの構成について説明する。図6は、本発明の実施の形態にかかる波長分割多重伝送システムの概要となる光伝送システムの構成図である。上述した本実施の形態にかかる波長分割多重伝送システムは、その概要構成として、図6に示す光伝送システムのように捉えることもできる。
光伝送システムは、光送信装置8及び光受信装置9を有する。光送信装置8は、運用経路送信部81及び冗長経路送信部82を有する。光受信装置9は、ローカルセレクション機能部91、経路設定制御部92、及び受信部93を有する。なお、光送信装置8は、Txトランスポンダ1に対応し、光受信装置9は、Rxトランスポンダ4に対応する。
運用経路送信部81は、運用経路へ第1の光信号を送信する。なお、運用経路送信部81は、運用パス送信部11に対応する。
冗長経路送信部82は、冗長経路へ第1の光信号と同一の情報を有する異なる波長の第2の光信号を送信する。なお、冗長経路送信部82は、冗長パス送信部に対応する。
ローカルセレクション機能部91は、光送信装置8から送信された第1の光信号又は第2の光信号と同じ波長の局発光を干渉させることにより第1の光信号又は第2の光信号の波長を選択する機能を有する。なお、ローカルセレクション機能部91は、ローカルセレクション機能部41に対応する。
経路設定制御部92は、ローカルセレクション機能部91において選択する波長を設定する。経路設定制御部92は、パス設定制御回路43に対応する。
受信部93は、ローカルセレクション機能部91で選択された波長の第1の光信号又は第2の光信号を受信する。なお、受信部93は、受信信号処理機能部42に対応する。
以上に説明した光伝送システムの構成によれば、運用経路において異常が発生した場合に、経路設定制御部92において、選択する波長として冗長経路を経由する第2の光信号の波長を設定するのみで、運用を継続することが可能となる。すなわち、光受信装置9における波長の設定のみで、パスを冗長化した冗長構成における運用を実現することができる。そのため、光信号を伝送するシステムにおいて、冗長構成を構築した場合であっても、システムを簡素にし、コストを低減することができる。
なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。
1 Txトランスポンダ
2、3 WSS
4 Rxトランスポンダ
8 光送信装置
9 光受信装置
11 運用パス送信部
12 冗長パス送信部
41、91 ローカルセレクション機能部
42 受信信号処理機能部
43 パス設定制御回路
81 運用経路送信部
82 冗長経路送信部
92 受信部
93 経路設定制御部

Claims (7)

  1. 1の光信号を出力する運用経路送信部及び前記第1の光信号と同一の情報を有する異なる波長の第2の光信号を出力する冗長経路送信部を含む光送信装置と、
    前記第1の光信号を運用経路へ送信し、かつ前記第2の光信号を冗長経路へ送信する第1の波長選択スイッチと、
    記第1の光信号又は前記第2の光信号と同じ波長の局発光を干渉させることにより前記第1の光信号又は前記第2の光信号の波長を選択する機能を有するローカルセレクション機能部、前記ローカルセレクション機能部において選択する波長を設定する経路設定制御部及び前記ローカルセレクション機能部で選択された波長の第1の光信号又は第2の光信号を受信する受信部を含む光受信装置と、
    前記運用経路を介して送信された前記第1の光信号を入力し、かつ前記冗長経路を介して送信された前記第2の光信号を入力し、前記第1の光信号及び前記第2の光信号を前記光受信装置に出力する第2の波長選択スイッチとを、
    を備える光伝送システム。
  2. 前記経路設定制御部は、前記運用経路における異常を監視し、前記運用経路における異常を検出した場合に、前記ローカルセレクション機能部において選択する波長として、前記第2の光信号の波長を設定する、
    請求項1に記載の光伝送システム。
  3. 前記光伝送システムは、前記光送信装置及び前記光受信装置を複数備え、
    前記複数の光受信装置のそれぞれは、前記複数の光送信装置のそれぞれに対応し、対応する光送信装置から送信された第1の光信号又は第2の光信号を受信する、
    請求項1又は2に記載の光伝送システム。
  4. 前記第1の波長選択スイッチは、前記複数の光送信システムから送信された複数の第1の光信号を波長多重して前記運用経路に送信するとともに、前記複数の光送信システムから送信された第2の光信号を波長多重して前記冗長経路に送信し、
    前記第2の波長選択スイッチは、前記運用経路を介して送信された複数の第1の光信号を波長分割して前記複数の光受信装置のそれぞれに出力するとともに、前記冗長経路を介して送信された複数の第2の光信号を波長分割して前記複数の光受信装置のそれぞれに出力する、
    請求項3に記載の光伝送システム。
  5. 前記光伝送システムは、さらに、前記複数の光受信装置のそれぞれに波長分割されて出力される第1の光信号及び第2の光信号の波長を示す波長情報が格納される記憶部を備え、
    前記ローカルセレクション機能部は、前記記憶部に格納された波長情報に基づいて、前記第1の光信号又は前記第2の光信号の波長を特定する、
    請求項4に記載の光伝送システム。
  6. 前記光送信装置及び前記光受信装置のそれぞれは、トランスポンダである、
    請求項4又は5に記載の光伝送システム。
  7. 第1の波長選択スイッチを用いて、運用経路へ第1の光信号を送信し、かつ、冗長経路へ前記第1の光信号と同一の情報を有する異なる波長の第2の光信号を送信するステップと、
    第2の波長選択スイッチを用いて、前記運用経路を介して送信された第1の光信号、及び前記冗長経路を介して送信された第2の光信号を受信するステップと、
    前記第1の光信号又は第2の光信号のうち、選択する光信号の波長を設定するステップと、
    前記設定された波長の局発光を干渉させることにより、前記第2の波長選択スイッチを用いて受信された第1の光信号及び第2の光信号の何れか一方の波長を選択するステップと、
    を備える光伝送方法
JP2012162560A 2012-07-23 2012-07-23 光伝送システム、及び光伝送方法 Expired - Fee Related JP6106977B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012162560A JP6106977B2 (ja) 2012-07-23 2012-07-23 光伝送システム、及び光伝送方法
US13/931,088 US9054833B2 (en) 2012-07-23 2013-06-28 Optical transmission system, receiving-end device, and optical transmission method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012162560A JP6106977B2 (ja) 2012-07-23 2012-07-23 光伝送システム、及び光伝送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014023093A JP2014023093A (ja) 2014-02-03
JP6106977B2 true JP6106977B2 (ja) 2017-04-05

Family

ID=49946637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012162560A Expired - Fee Related JP6106977B2 (ja) 2012-07-23 2012-07-23 光伝送システム、及び光伝送方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9054833B2 (ja)
JP (1) JP6106977B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7074137B2 (ja) * 2017-07-28 2022-05-24 日本電気株式会社 光波長分離装置及び光波長分離方法
DE112018005253A5 (de) * 2017-09-18 2020-06-18 Osram Gmbh Verfahren zur linearen kodierung von signalen für die redundante übertragung von daten über mehrere optische kanäle
JP7035548B2 (ja) * 2018-01-18 2022-03-15 富士通株式会社 伝送システム及び伝送方法
CN115514442A (zh) * 2021-06-22 2022-12-23 中国电信股份有限公司 波分链路保护***和方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07135483A (ja) * 1993-11-09 1995-05-23 Toshiba Corp 光通信システム
US20010046074A1 (en) * 2000-05-25 2001-11-29 Sunao Kakizaki Protection switching apparatus for 1 + 1 optical transmission lines
US20030016415A1 (en) * 2001-07-23 2003-01-23 Motorola, Inc. Distribution system using multiple lasers of differing frequencies combined on a single optical output device and method of fabricating such optical output device
US7113702B2 (en) * 2001-08-06 2006-09-26 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Wavelength division multiplexing optical transmission system and transmission method
KR100438437B1 (ko) * 2002-04-10 2004-07-03 삼성전자주식회사 광 통신망에서 광회선분배장치 및 그 처리 방법
CN1222821C (zh) * 2002-07-01 2005-10-12 华为技术有限公司 基于波分复用层的光通道保护装置及方法
US7233738B2 (en) * 2003-02-18 2007-06-19 Tyco Telecommunications (Us) Inc. Protection switching architecture and method of use
JP4554238B2 (ja) * 2004-03-10 2010-09-29 日本電信電話株式会社 光送受信装置
US7565084B1 (en) * 2004-09-15 2009-07-21 Wach Michael L Robustly stabilizing laser systems
KR100610245B1 (ko) * 2004-11-16 2006-08-09 한국과학기술원 파장분할다중방식 수동형 광가입자망의 통신 복구시스템
US20060133804A1 (en) * 2004-12-17 2006-06-22 Tellabs Operations, Inc. Method and apparatus for protecting optical signals within a wavelength division multiplexed environment
JP2006186538A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Mitsubishi Electric Corp 光伝送装置及び光伝送路切換方法
US7447424B2 (en) * 2005-11-04 2008-11-04 Karen Hovakimyan Optical communication systems and methods of operating such optical communication systems
JP4750613B2 (ja) * 2006-04-21 2011-08-17 富士通株式会社 偏波スクランブラ,光分岐挿入装置,光方路切換装置および波長分割多重光伝送システム
CN1968141B (zh) * 2006-08-09 2010-05-12 华为技术有限公司 一种wdm传输***的保护方法与装置
JP2010056899A (ja) 2008-08-28 2010-03-11 Nec Corp Wdm伝送システムおよび波長冗長装置
WO2010044154A1 (ja) 2008-10-15 2010-04-22 三菱電機株式会社 光ネットワークシステム、光冗長切替え装置およびwdm装置
JP5636684B2 (ja) * 2010-01-29 2014-12-10 富士通株式会社 コヒーレント光通信装置及びコヒーレント光通信方法
JP5536209B2 (ja) * 2010-06-14 2014-07-02 富士通テレコムネットワークス株式会社 光伝送システム
JP2012114648A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Hitachi Ltd 光伝送装置、光伝送システム、及び、光モジュール
JP6119325B2 (ja) * 2013-03-14 2017-04-26 セイコーエプソン株式会社 干渉フィルター、干渉フィルターの製造方法、光学モジュール、電子機器、及び接合基板

Also Published As

Publication number Publication date
US9054833B2 (en) 2015-06-09
JP2014023093A (ja) 2014-02-03
US20140023371A1 (en) 2014-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6436237B2 (ja) 経路切替装置、経路切替システムおよび経路切替方法
WO2017022231A1 (ja) 光分岐挿入装置及び光分岐挿入方法
JP6265266B2 (ja) 光通信装置、光通信システム、及び光通信方法
JP5834714B2 (ja) 波長分割マルチプレクシングモジュールを有する多重波長トランスポンダ
US20160381441A1 (en) Optical transmission device, optical transmission system, and optical transmission method
JP6106977B2 (ja) 光伝送システム、及び光伝送方法
JP6288246B2 (ja) 光中継装置、光通信システム、光中継方法
WO2012073419A1 (ja) 波長多重光伝送システム、送信装置および受信装置
JP2010041602A (ja) 波長分割多重装置及び波長分割多重ネットワークにおける再生中継方法
JP5858162B2 (ja) 波長多重化装置、障害発生箇所特定方法およびプログラム
JP6056494B2 (ja) 判定装置、判定方法、及び、判定プログラム
JP2005286736A (ja) 波長切替制御方法、可変波長伝送装置および可変波長伝送システム
JP2006186538A (ja) 光伝送装置及び光伝送路切換方法
JP5904320B2 (ja) 光通信装置、光通信システム、および経路制御方法
JP6470161B2 (ja) リング型光アクセスネットワークシステム、局側装置、加入者側装置、局側光スイッチ、加入者側光スイッチ、コントローラ、光通信方法
JP2014165818A (ja) 光伝送システム
JP2014014008A (ja) 光伝送装置及び光伝送システム
JP4999759B2 (ja) 光パス切替え装置
JP2008199450A (ja) 光アクセスシステム
US20130163991A1 (en) System for providing wdm-based wireless optical transport network and method for transmitting wireless optical signal using the same
JP2015220540A (ja) 送信装置および光通信システム
JP2015070421A (ja) 光伝送装置、光伝送システムおよび光伝送方法
EP4094384A1 (en) Optical routing
JP2009278595A (ja) 光波長多重伝送システムおよび光増幅器制御方法
JP2012054753A (ja) 光通信システムおよびノード装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6106977

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees