JP6079503B2 - アルミニウム製熱交換器のロウ付け方法 - Google Patents

アルミニウム製熱交換器のロウ付け方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6079503B2
JP6079503B2 JP2013173727A JP2013173727A JP6079503B2 JP 6079503 B2 JP6079503 B2 JP 6079503B2 JP 2013173727 A JP2013173727 A JP 2013173727A JP 2013173727 A JP2013173727 A JP 2013173727A JP 6079503 B2 JP6079503 B2 JP 6079503B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brazing
heat exchanger
aluminum heat
brazed
top plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013173727A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015039722A (ja
Inventor
篤志 福西
篤志 福西
昌直 古川
昌直 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2013173727A priority Critical patent/JP6079503B2/ja
Publication of JP2015039722A publication Critical patent/JP2015039722A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6079503B2 publication Critical patent/JP6079503B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)

Description

本発明はアルミニウム製熱交換器のロウ付け方法に関する。
アルミニウム又はアルミニウム合金からなる部材を複数有するアルミニウム製熱交換器がある。このようなアルミニウム製熱交換器では、各部材がロウ付け方法により接合されることがある。
例えば、特許文献1では、アルミニウム製熱交換器全体の温度を、Znの拡散がおきる温度未満に設定された第1所定温度まで上昇させて、さらに、ロウ付けを行う第2所定温度まで加熱炉内の温度を上昇させるように、加熱炉内の温度を調節して、ロウ付け処理するアルミニウム製熱交換器のロウ付け方法が開示されている。このようなロウ付け方法によれば、Znを過剰に拡散させることなく、耐食性の低下を抑制することができる。
特開2010−082658号公報
ところで、凸部を有する一方の部材に、他方の部材をロウ付けすることがある。このような場合では、ロウ付け部を形成させると、溶解させたロウ材が凸部の壁側に寄ってしまう。厚みの有るロウ付け部を形成させるために、ロウ付けを複数回又は長時間行う必要が生じる。つまり、厚みのあるロウ付け部を形成すると、Znがロウ付け部の内部に過剰に拡散してしまい、耐食性が低下することがあった。
本発明は、上記した事情を背景としてなされたものであり、耐食性を維持しつつ、厚みのあるロウ付け部を形成するロウ付け方法を提供することを目的とする。
本発明にかかるアルミニウム製熱交換器のロウ付け方法は、
被溶着部と、前記被溶着部から上方に延びる壁部と、を有する第1母材部と、
第2母材部と、をロウ付けするロウ付け方法であって、
前記第2母材部を前記壁部から離れつつ前記被溶着部に接するように組み付けた後に、前記第2母材部をロウ付けして、ダム部を前記壁部から離れるとともに前記第2母材部の表面上に形成する工程と、
前記壁部と前記ダム部と間にロウ材を供給してロウ付けし、ロウ付け部を形成する工程と、を含む。
このような構成によれば、耐食性を維持しつつ、厚みを有するロウ付け部を形成するアルミニウム製熱交換器のロウ付け方法を提供することができる。
実施の形態1にかかるロウ付け方法を示す模式図である。 評価実験についての表である。 アルミニウム製熱交換器の要部のX線写真である。 アルミニウム製熱交換器の要部の断面写真である。
実施の形態1.
次に、図1を参照して実施の形態にかかるロウ付け方法について説明する。
実施の形態1にかかるロウ付け方法に先立って、図1(a)に示すように、天板1と、パイプ2と、水温センサブラケット3と、が組み付けられる。天板1と、パイプ2と、水温センサブラケット3とは、例えば、アルミニウム製熱交換器の部品である。パイプ2は、平坦部22と、平坦部22から上方に延びる凸部21と、を有する。天板1は、平坦部22に載置される。天板1の端部11が凸部21の壁部23から所定の間隔を空けるように、パイプ2が配置されることになる。水温センサブラケット3は、天板1の上に載置されるように組み付けられる。天板1と、パイプ2と、水温センサブラケット3とは、例えば、アルミニウム又はアルミニウム合金からなり、Znを質量%で1%以上含むアルミニウム合金からなると好ましい。
図1(b)に示すように、レーザーを天板1に照射する(プレ照射ステップS1)。詳細には、レーザー発振器を用いて、レーザーを天板1に照射する。この照射により、天板1の端部11を溶融させて、溶融部12を形成させて、天板1がパイプ2に溶着する。
図1(c)に示すように、ダム部13を形成する(ダム形成ステップS2)。詳細には、ロウ材を溶融部12又はその周辺に供給しつつ、レーザーをロウ材に照射して、ダム部13を形成する。ロウ材は、例えば、Znを含むAl合金からなるとよく、Znを質量%で1%以上含むAl合金からなると好ましい。ロウ材の材料として、例えば、Al−Si合金、Al4045、Al4343などの公知のAl合金を使用することができる。
図1(d)に示すように、ロウ付け部14を形成する(ロウ形成ステップS3)。詳細には、ロウ材を凸部21とダム部13との間に供給しつつ、レーザーをロウ材に照射する。ダム部13が凸部21側に向かって成長して、ロウ付け部14が形成する。また、天板1及びパイプ2の一部が溶解し、ロウ付け部14と一体化してもよい。ロウ付け部14は、例えば、凸部21と同じ又は同程度の厚みを有する。Al−Zn層が、ロウ付け部14の表面に形成される。Al−Zn層は、Znを質量%で1%以上含むAl合金からなる層である。Al−Zn層は、30μm以上の厚みを有すると好ましい。Al−Zn層は良好な耐食性を有する。
以上のステップを経ると、良好な耐食性を有するAl−Zn層に覆われつつ、均等な厚みを有するロウ付け部14を形成することができる。また、プレ照射により、レーザークリーニング効果と、天板1を溶解してボイド発生を抑制することができる。また、ダム部13の形成により、溶解したロウ材が凸部21へ寄ることを抑制し、均等な厚みの有るロウ付け部14を形成することができる。
評価実験.
次に、図2〜4を参照して、上記した実施の形態1にかかるロウ付け方法を用いて、ロウ付け部をアルミニウム製熱交換器の要部に形成し、これについて評価した結果を説明する。図2は、評価実験についての表である。図3は、アルミニウム製熱交換器の要部のX線写真である。図4は、アルミニウム製熱交換器の要部の断面写真である。
ロウ付け部の厚みが1mm以上となるように、実施の形態1にかかるロウ付け方法を用いて、ロウ付けをアルミニウム製熱交換器の要部に行った。
次に、図2を参照して評価方法について説明する。ロウ付け部の厚みについては、ロウ付け部の断面観察を行うことにより、測定した。また、Al−Zn層の厚みについては、EPMA成分分析を行うことにより、測定した。また、ロウ付け部の強度については、ロウ付け部のマイクロビッカース硬さを測定し、評価した。また、ロウ付け部のクラックについて、X線CT(Computed Tomography)により、測定した。また、ワーク漏れ量については、ロウ付け部を形成した後の全数をエアリーク検査機により測定した。
評価した結果を図2〜4に示した。
図3(a)に示すように、ロウ付け部14を形成する前では、天板1の端部11及び凸部21近傍において、いくつかのクラックやボイドが観察された。一方、図3(b)に示すように、ロウ付け部14を形成した後では、天板1の端部11及び凸部21近傍において観察されたクラックやボイドが消失した。
図4に示すように、ロウ付け部の厚みは、各箇所で、例えば、1.32mm、1.21mmと規格値の1mm以上であった。つまり、ロウ付け部の厚みについては、規格に適合している。また、断面において、ロウ付け部の最大長は、4.19mmであった。
また、図2に示すように、Al−Zn層の厚みは57μmと、規格値の30μmmよりも高い値であった。つまり、Al−Zn層の厚みは、規格に適合している。
また、ロウ付け部の硬さは104HVと、規格値のアルミ母材の硬さ48.3HVを上回った。ここで、アルミ母材は、天板、パイプである。つまり、ロウ付け部の硬さは、規格に適合している。
また、ロウ付け部を形成した後で検査した全数において、ワーク漏れ量は、−25〜77Pa/secの範囲に収まった。ワーク漏れ量についても、規格に適合している。
以上より、規格に適合したロウ付け部を有するアルミニウム製熱交換器が得られた。
1 天板、 11 端部、 12 溶融部、 13 ダム部、
14 ロウ付け部、
2 パイプ、 21 凸部、 22 平坦部、 23 壁部
S2 ダム形成ステップ、 S3 ロウ形成ステップ

Claims (1)

  1. 被溶着部と、前記被溶着部から上方に延びる壁部と、を有する第1母材部と、
    第2母材部と、をロウ付けするロウ付け方法であって、
    前記第2母材部を前記壁部から離れつつ前記被溶着部に接するように組み付けた後に、前記第2母材部をロウ付けして、ダム部を前記壁部から離れるとともに前記第2母材部の表面上に形成する工程と、
    前記壁部と前記ダム部と間にロウ材を供給してロウ付けし、ロウ付け部を形成する工程と、を含むアルミニウム製熱交換器のロウ付け方法。
JP2013173727A 2013-08-23 2013-08-23 アルミニウム製熱交換器のロウ付け方法 Active JP6079503B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013173727A JP6079503B2 (ja) 2013-08-23 2013-08-23 アルミニウム製熱交換器のロウ付け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013173727A JP6079503B2 (ja) 2013-08-23 2013-08-23 アルミニウム製熱交換器のロウ付け方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015039722A JP2015039722A (ja) 2015-03-02
JP6079503B2 true JP6079503B2 (ja) 2017-02-15

Family

ID=52694186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013173727A Active JP6079503B2 (ja) 2013-08-23 2013-08-23 アルミニウム製熱交換器のロウ付け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6079503B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0726047Y2 (ja) * 1989-11-27 1995-06-14 日立化成工業株式会社 熱交換器の溶接構造
JPH0413472A (ja) * 1990-05-07 1992-01-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 液相拡散ろう付法
DE10261073A1 (de) * 2002-12-24 2004-07-08 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Verfahren zum Fügen von Werkstücken aus Titanaluminid mittels eines Lötverfahrens
JP2005111548A (ja) * 2003-10-10 2005-04-28 Hitachi Cable Ltd ろう付け用複合材及びそれを用いたろう付け方法
US20090200363A1 (en) * 2008-02-13 2009-08-13 Trane International Inc. Braze Ring

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015039722A (ja) 2015-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6829312B2 (ja) アルミニウムまたはアルミニウム合金のコーティングを持った鋼溶接部品およびその調製方法
JP6468983B2 (ja) アルミニウム合金ブレージングシート、その製造方法、アルミニウム合金シート及び熱交換器
CN103732345B (zh) 壳体凸缘孔的电阻焊修复
EP3195972A3 (en) Heat exchanger and method of manufacturing the same
US20150360328A1 (en) Method for holding brazing material during a brazing operation
JP5675092B2 (ja) 耐食性に優れた熱交換器用アルミニウム合金チューブ及びそれを用いた熱交換器
Yan et al. Microstructure evolution and phase transition at the interface of steel/Al dissimilar alloys during Nd: YAG laser welding
US10875080B2 (en) Method of producing forged product
JP2015505475A5 (ja)
CN106312380B (zh) 用于添加制造构件的方法及由此制作的构件
EP2868427A3 (en) Braze alloy compositions and brazing methods for superalloys
JP2017119292A (ja) アルミニウム合金ブレージングシート及びアルミニウム合金製熱交換器の製造方法
NUÑEZ‐PANTOJA et al. Effects of laser‐weld joint opening size on fatigue strength of Ti‐6Al‐4V structures with several diameters
JP2015009244A (ja) クラッド材、ろう付パイプの製造方法およびろう付パイプ
JP6079503B2 (ja) アルミニウム製熱交換器のロウ付け方法
Atoui et al. Tensile and flexural strength of commercially pure titanium submitted to laser and tungsten inert gas welds
JP2011025276A (ja) アルミニウム合金製ブレージングシートのろう付方法
JP2015033718A (ja) ろう付方法
JP2007021530A (ja) 鋳鋼品の溶接補修方法及び溶接補修部を有する鋳鋼品
Skwarek et al. Application of vapor phase soldering (VPS) for joints reliability improvement
JP2011064197A (ja) 接合されたタービン動翼部材及び接合方法
US20130216842A1 (en) Method of bonding ceramic and metal and bonded structure of ceramic and metal
JP2005305492A (ja) 拡散ろう付補修方法およびその補修方法を用いて補修した耐熱部品
JP2014217855A (ja) サブマージアーク溶接による厚板鋼板の多層盛溶接方法
TWI654312B (zh) Laser welded steel and manufacturing method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170102

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6079503

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151