JP6056637B2 - 圧縮機不純物分離機構の腐食防止方法及び装置 - Google Patents

圧縮機不純物分離機構の腐食防止方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6056637B2
JP6056637B2 JP2013094996A JP2013094996A JP6056637B2 JP 6056637 B2 JP6056637 B2 JP 6056637B2 JP 2013094996 A JP2013094996 A JP 2013094996A JP 2013094996 A JP2013094996 A JP 2013094996A JP 6056637 B2 JP6056637 B2 JP 6056637B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
impurity separation
exhaust gas
separation mechanism
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013094996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014213297A (ja
Inventor
俊之 内藤
俊之 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP2013094996A priority Critical patent/JP6056637B2/ja
Priority to AU2014260848A priority patent/AU2014260848B2/en
Priority to PCT/JP2014/061533 priority patent/WO2014178319A1/ja
Priority to CA2907432A priority patent/CA2907432C/en
Priority to CN201480022208.1A priority patent/CN105120985B/zh
Publication of JP2014213297A publication Critical patent/JP2014213297A/ja
Priority to US14/844,135 priority patent/US9669353B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6056637B2 publication Critical patent/JP6056637B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/48Sulfur compounds
    • B01D53/50Sulfur oxides
    • B01D53/507Sulfur oxides by treating the gases with other liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/48Sulfur compounds
    • B01D53/50Sulfur oxides
    • B01D53/501Sulfur oxides by treating the gases with a solution or a suspension of an alkali or earth-alkali or ammonium compound
    • B01D53/504Sulfur oxides by treating the gases with a solution or a suspension of an alkali or earth-alkali or ammonium compound characterised by a specific device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/75Multi-step processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/77Liquid phase processes
    • B01D53/79Injecting reactants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/50Carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/16Filtration; Moisture separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/20Reductants
    • B01D2251/206Ammonium compounds
    • B01D2251/2062Ammonia
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/30Alkali metal compounds
    • B01D2251/304Alkali metal compounds of sodium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/40Alkaline earth metal or magnesium compounds
    • B01D2251/402Alkaline earth metal or magnesium compounds of magnesium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2256/00Main component in the product gas stream after treatment
    • B01D2256/22Carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/30Sulfur compounds
    • B01D2257/302Sulfur oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/02Other waste gases
    • B01D2258/0283Flue gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/45Gas separation or purification devices adapted for specific applications
    • B01D2259/4566Gas separation or purification devices adapted for specific applications for use in transportation means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • F04D29/582Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/5826Cooling at least part of the working fluid in a heat exchanger

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Description

本発明は、酸素燃焼装置からの二酸化炭素(CO2)主体の排ガス中に含まれる不純物を圧縮機を用いて除去する際に圧縮機が腐食するのを防止するようにした圧縮機不純物分離機構の腐食防止方法及び装置に関するものである。
近年、地球温暖化の原因の一つと言われている二酸化炭素(CO2)の排出量を低減する技術の一つとして、酸素燃焼装置が検討されており、例えば微粉炭を酸素燃焼する石炭焚ボイラが注目されている。この石炭焚ボイラは、酸化剤として空気の代わりに酸素を使用することで、二酸化炭素(CO2)を主体とする排ガスが生成され、この高二酸化炭素濃度の排ガスを圧縮・冷却することにより液化二酸化炭素とし、この液化二酸化炭素を船、車両等の搬送手段により目的地まで搬送して地中に貯蔵すること、或いは、液化二酸化炭素の圧力を上げてパイプラインにより目的地まで搬送して地中に貯蔵することが検討されている。
このように石炭焚ボイラにより石炭を酸素燃焼した場合の排ガス中には、二酸化炭素(CO2)以外に、石炭原料由来の窒素酸化物(NO)、硫黄酸化物(SO)、水銀(Hg)、塩化水素(HCl)、煤塵等の不純物が含まれる。
上記不純物のうち、硫黄酸化物(SO)は水と接触することにより水に溶解して硫酸(HSO)となり、塩化水素(HCl)は水に溶解して塩酸となるものであり、このような水溶性を示す硫黄酸化物及び塩化水素、更には煤煙については水スプレー等により水と接触させることで分離できる。
一方、前記不純物である窒素酸化物(NO)のうち、二酸化窒素(NO2)は水と接触することにより水に溶解して硝酸(HNO)となることにより分離できる。しかし、石炭焚ボイラからの排ガス中には酸素(O2)が少ないために、窒素(N)は殆どが一酸化窒素(NO)として存在しており、この一酸化窒素(NO)は水に不溶であるために水スプレー等を行っても除去することができない。
前記の硫酸、塩酸及び硝酸は排ガス処理装置の機器を腐食させることが知られており、又、前記微量金属である水銀は熱交換器の低温のアルミニウム部材を損傷させることが分かっている。従って、これらの不純物は早い段階において除去することが好ましい。又、前記不純物が排ガスに混入すると二酸化炭素の純度が低下するために、圧縮・冷却による液化が大変になり装置機器が大型化するという問題がある。従って、酸素燃焼を行う石炭焚ボイラ等のように、二酸化炭素主体の排ガスを生じさせてその二酸化炭素を処分するシステムにおいては、排ガス中の不純物を除去することが非常に重要となる。
このため、酸素燃焼を行う石炭焚ボイラ等においては、特に腐食が問題となる硫黄酸化物について、従来の空気焚ボイラ等で用いられているスプレー塔方式或いは充填塔方式等からなる湿式と言われる脱硫装置を備えることで除去することが行われている。又、酸素燃焼を行う石炭焚ボイラ等からの排ガス中には石炭原料由来の窒素及び窒素酸化物が発生するため、前記脱硫装置の上流に、触媒方式等による脱硝装置を備えて窒素及び窒素酸化物を除去することが行われている。
上記湿式の脱硫装置によれば、硫黄酸化物及び塩化水素が除去されると共に、煤塵が除去され、更に、窒素酸化物も一部が除去されると共に、元々含有量が少ない水銀も僅かに除去されることが知られている。又、上記排ガス処理を行っても排ガス中の水銀の濃度が高い場合には、水銀除去塔を設置して水銀を吸着剤等により除去することが考えられている。
前記したように、酸素燃焼する石炭焚ボイラからの二酸化炭素(CO2)主体の排ガスは、通常、多段の圧縮機による圧縮と、各圧縮機の下流に備えるアフタークーラによる冷却とによって液化二酸化炭素とすることが行われるが、このとき、前記圧縮機は排ガスに含有される硫黄酸化物(SO)から生じる硫酸(H2SO)により硫酸腐食する問題がある。前記圧縮機は非常に高価な装置であるため、圧縮機を腐食から守ることが非常に重要な課題となっている。
排ガスの処理システムの一例としては、富酸素ガスと循環排ガスとを混合した燃焼用ガスにより燃料を燃焼させるボイラからの排ガスを導くダクトに集塵器と湿式の脱硫装置を有し、集塵機の下流側の排ガスの一部をボイラに導く排ガス再循環ダクトと、脱硫装置の下流側の排ガスを圧縮して二酸化炭素を分離するCO分離手段とを備え、CO分離手段の排ガスを圧縮する過程で分離された水分を、脱硫装置内で循環して使用される吸収液に供給するようにした排ガス処理システムがある(特許文献1参照)。
特開2012−143699号公報
しかし、特許文献1のような従来の排ガス処理システムにおいては、スプレー塔方式等の湿式の脱硫装置を備えて排ガス中の不純物、特に硫黄酸化物(SO)を除去しているために、不純物除去のための装置が非常に大型且つ複雑になり設備コストが増加するという問題を有していた。
このため、圧縮機に導かれる排ガス中の硫黄酸化物を簡単な装置により低コストで除去して圧縮機の腐食を防止できる技術の出現が望まれている。
本発明は、上記従来の課題に鑑みてなしたものであり、酸素燃焼装置からの排ガス中に含まれる硫黄酸化物によって圧縮機が腐食する問題を簡単な装置により低コストで防止できるようにした圧縮機不純物分離機構の腐食防止方法及び装置を提供しようとするものである。
本発明は、酸素燃焼装置からの二酸化炭素主体の排ガスを二酸化炭素液化装置に供給する前に、二酸化炭素を液化のための目的圧力まで段階的に圧縮する複数段の圧縮機と、各圧縮機で圧縮した排ガスを冷却し冷却によって凝縮した水分をドレンとして取り出すようにしたアフタークーラとを有する複数段の不純物分離装置を備えた圧縮機不純物分離機構により排ガス中の不純物を除去する圧縮機不純物分離機構の腐食防止装置であって、
最前段の不純物分離装置における圧縮機の上流側にアルカリ調整剤を噴霧して排ガス中の少なくとも硫黄酸化物を含む不純物を除去するノズルと、供給タンクに貯留したアルカリ調整剤をフィルタを介して前記ノズルに供給する供給ポンプとを有するアルカリ調整剤供給装置を備え、前記圧縮機不純物分離機構の腐食を防止するよう構成したことを特徴とする圧縮機不純物分離機構の腐食防止装置、に係るものである。
上記圧縮機不純物分離機構の腐食防止装置において、前記アルカリ調整剤供給装置は、前記最前段の不純物分離装置におけるアフタークーラからのドレンを一定量貯留するドレンタンクのドレンのpHを計測するpH検出器と、該pH検出器により検出されるpH検出値が予め設定した設定値に保持されるように前記供給ポンプによるアルカリ調整剤の供給量を調節する制御器とを有することが好ましい。
又、上記圧縮機不純物分離機構の腐食防止装置において、前記アルカリ調整剤供給装置は、前記供給タンクから供給ポンプにより供給されるアルカリ調整剤にドレンタンクのドレンを混合して前記ノズルに供給する混合ポンプを有することが好ましい。
又、上記圧縮機不純物分離機構の腐食防止装置において、制御器は、後段の不純物分離装置におけるアフタークーラの下流側に備えた不純物検出器からの硫黄酸化物の検出値を入力し、不純物検出器からの硫黄酸化物の検出値が予め設定した設定値を超えたときには前記アルカリ調整剤供給装置によるアルカリ調整剤の供給を増加するように構成されていることが好ましい。
本発明は、酸素燃焼装置からの二酸化炭素主体の排ガスを二酸化炭素液化装置に供給する前に、二酸化炭素を液化のための目的圧力まで段階的に圧縮する複数段の圧縮機と、各圧縮機で圧縮した排ガスを冷却し冷却によって凝縮した水分をドレンとして取り出すようにしたアフタークーラとを有する複数段の不純物分離装置を備えた圧縮機不純物分離機構により排ガス中の不純物を除去する圧縮機不純物分離機構の腐食防止方法であって、
前記最前段の不純物分離装置における圧縮機の上流側にアルカリ調整剤を噴霧し、排ガス中の少なくとも硫黄酸化物を含む不純物を最前段の不純物分離装置におけるアフタークーラのドレンと共に取り出すことで、前記圧縮機不純物分離機構の腐食を防止することを特徴とする圧縮機不純物分離機構の腐食防止方法、に係るものである。
上記圧縮機不純物分離機構の腐食防止方法において、前記最前段の不純物分離装置におけるアフタークーラから取り出されるドレンのpH検出値が5以上になるようにアルカリ調整剤を供給することは好ましい。
本発明の圧縮機不純物分離機構の腐食防止方法及び装置によれば、酸素燃焼装置からの排ガス中に含まれる硫黄酸化物等の不純物によって圧縮機が腐食する問題を簡単な装置により低コストで防止できるという優れた効果を奏し得る。
酸素燃焼装置に備えた本発明の圧縮機不純物分離機構の腐食防止装置の一実施例を示す系統図である。 最前段の不純物分離装置における圧縮機の上流側に供給するアルカリ調整剤の供給量と硫黄酸化物除去率との関係を示した線図である。 本発明における圧縮機不純物分離機構の腐食防止装置の他の実施例を示す系統図である。
以下、本発明の実施例を、添付図面を参照して説明する。
図1は酸素燃焼装置に備えた本発明の圧縮機不純物分離機構100の腐食防止装置の一実施例を示す系統図であり、図1中、1は微粉炭を酸素燃焼する石炭焚ボイラ1a等からなる酸素燃焼装置であり、該酸素燃焼装置1からは二酸化炭素(CO)を主体とする排ガス2が排出される。このような酸素燃焼装置1からの二酸化炭素主体の排ガス2を二酸化炭素液化装置3に供給して液化する前に、二酸化炭素液化装置3での液化に必要な圧力、或いはその圧力に近い所定の圧力である目的圧力まで排ガス2を圧縮して排ガス2中の不純物を除去するようにした圧縮機不純物分離機構100を設ける。
図1に示す圧縮機不純物分離機構100は、前記酸素燃焼装置1からの排ガス2を段階的に目的圧力まで圧縮する複数段の圧縮機4a,4b,4cと、各圧縮機4a,4b,4cで圧縮した排ガス2を夫々の後段で冷却し、冷却によって凝縮した水分をドレンとして取り出すようにしたアフタークーラ5a,5b,5c(冷却機)とを有する複数段(図示例では3段)の不純物分離装置6a,6b,6cを有する。一般に、多段の圧縮機間に備えられるクーラはインタークーラと称されるが、本発明では説明を簡略化するため全てのクーラをアフタークーラ5a,5b,5cとして説明する。
二酸化炭素を液化するために前記不純物分離装置6a,6b,6cを色々な温度・圧力条件で運転した場合について検討した結果、二酸化炭素液化装置3に供給する前に、二酸化炭素を2.5MPaまで昇圧し、−30℃まで温度を下げた場合に圧縮機4a,4b,4cと二酸化炭素液化装置3の合計の作動エネルギーが最も小さくなるという知見を得た。このため、2.5MPaを目的圧力とした。ここで、不純物分離装置6a,6b,6cに設定する温度・圧力は、排ガス2の組成、水分量、運搬手段(運搬船等)の条件によって変化するため、前記目的圧力2.5MPaは目安として設定したものである。又、ここで、−40℃以下に冷却する必要がある場合には、一般的な代替フロン冷媒が使えなくなり、アンモニア冷凍機を用いる必要があるため設備が高価になる問題がある。従って、アフタークーラ5による冷却温度は−30℃とすることが好ましい。
1台の圧縮機4では排ガス2を目的圧力である2.5MPaまで一気に昇圧することは効率的でないため、本実施例では、3台の圧縮機4a,4b,4cを設置して0.75MPa、1.5MPa、2.5MPaのように三段階に圧縮する不純物分離装置6a,6b,6cを構成している。尚、前記圧縮機4a,4b,4cの設置台数(不純物分離装置6a,6b,6cの設置数)は4台以上でもよく任意の台数を設置することができる。
上記したように圧力が設定された最前段の不純物分離装置6aにおいては、排ガス2中の殆どの水分がドレンとして取り出されるようになり、中段の不純物分離装置6bにおいては少量のドレンが取り出され、最後段の不純物分離装置6cでは更に少量のドレンが取り出される。
前記圧縮機不純物分離機構100によると排ガス2中の殆どの不純物を除去することができるが、圧縮機不純物分離機構100を経た二酸化炭素中における水銀(Hg)の濃度が、設定した目標値よりも高い場合には、圧縮機不純物分離機構100の下流に水銀除去塔7を設置して吸着剤等により水銀を除去している(図1では水銀除去塔7を破線で示している)。又、前記水銀除去塔7にはバイパスダクト36が設けてあり、前記制御器21からの指令により、切替弁37,38を介して前記水銀除去塔7に排ガス2を通す流れと通さない流れとに切り替えるようにしている。又、前記二酸化炭素液化装置3の前段には、二酸化炭素液化装置3に供給する二酸化炭素に含まれる水分を除去するための乾燥機8を設けている。
図1に示す圧縮機不純物分離機構100には、最前段の不純物分離装置6aにおける圧縮機4aの入口(上流側)の排ガス2にアルカリ調整剤9を供給するためのアルカリ調整剤供給装置10を設けている。このアルカリ調整剤供給装置10は、最前段の不純物分離装置6aにおける圧縮機4aの入口位置の排ガス2にアルカリ調整剤9を噴霧するノズル11と、アルカリ調整剤9を貯留する供給タンク12と、該供給タンク12のアルカリ調整剤9を供給管13を介して前記ノズル11に供給する供給ポンプ14とを有する。尚、前記ノズル11の設置位置は、圧縮機4aの入口(上流側)であれば、石炭焚ボイラ1aと最前段の圧縮機4aとの間の任意の位置とすることができる。
又、供給管13における前記ノズル11の上流側には、アルカリ調整剤9に含まれる微細な固形物を除去するためのフィルタ15が設けてあり、ノズル11における小口径の噴射孔が固形物によって閉塞するのを防止している。
前記アルカリ調整剤9は、圧縮機4aにおける硫酸の発生を防止し、ドレン16のpHを高く保つことを目的に排ガス2に添加されるアルカリ性の調整剤であり、水酸化ナトリウム(NaOH)、アンモニア(−NH)、水酸化マグネシウム(Mg(OH)を用いることができる。
更に、前記アルカリ調整剤供給装置10は、前記最前段の不純物分離装置6aにおけるアフタークーラ5aからのドレン16を一定量貯留するドレンタンク17と、該ドレンタンク17に貯留されたドレン16のpHを計測するpH検出器18と、該pH検出器18により検出されるpH検出値19が予め設定した設定値に保持されるように前記供給ポンプ14に制御信号20を出力してアルカリ調整剤9の供給量を調節する制御器21とを有している。前記ドレンタンク17にはレベル調節計22が設けてあり、該レベル調節計22は検出値が常に一定値を保持するようにドレンタンク17のドレン出口(下流側)に設けた取出弁23の開度を調節する。
又、前記供給タンク12のアルカリ調整剤9を供給する供給管13の前記供給ポンプ14の出口(下流側)には、混合ポンプ25が設けてあり、該混合ポンプ25は、前記供給管13のアルカリ調整剤9に、前記ドレンタンク17のドレン16を取出管24を介して混合し、混合したアルカリ調整剤9を前記ノズル11に供給するようにしている。
前記制御器21は、前記最前段の不純物分離装置6aにおけるアフタークーラ5a出口のドレン16のpHを検出するpH検出器18のpH検出値が、例えば5以上を保持するように、供給ポンプ12によりアルカリ調整剤9の供給を制御する。
又、最後段の不純物分離装置6cにおけるアフタークーラ5cから排ガス2が導出される出口(下流側)には、排ガス2中の不純物(例えば、硫黄酸化物)を検出する不純物検出器26が設置してあり、不純物検出器26の硫黄酸化物による不純物検出値27が前記制御器21に入力されている。そして、前記制御器21は、前記不純物検出器26の硫黄酸化物による不純物検出値27が予め設定した設定値を超えたときは緊急時として、前記アルカリ調整剤供給装置10によるアルカリ調整剤9の供給量を増加する制御を行うようになっている。ここで不純物検出器26の設置場所は、排ガス2中の不純物を速やかに検出し得るようにアフタークーラ5cの出口が好ましいが、アフタークーラ5cの下流側であればアフタークーラ5cと乾燥機8(又は水銀除去塔7)の間の任意の位置に設置することができる。
又、前記最前段の不純物分離装置6aにおける圧縮機4aの排ガス2の吸入部には、ポンプ29からの水をフィルタ30を介して噴射する水噴射ノズル28が設けてある。該水噴射ノズル28によって、前記圧縮機4aの上流側にアルカリ調整剤9を供給することにより、圧縮機4aのブレードに付着物が付着した場合には、圧縮機4aの運転を停止し、前記水噴射ノズル28から高圧水を噴射することにより圧縮機4aのブレードを洗浄するようにしている。
次に上記実施例の作動を説明する。
酸素燃焼装置1で酸素燃焼した二酸化炭素主体の排ガス2は、例えば0.1MPa(1気圧)の圧力で圧縮機不純物分離機構100の最前段の不純物分離装置6aにおける圧縮機4aに導かれ、該圧縮機4aによって0.7MPaに加圧される。圧縮機4aで0.7MPaに加圧された排ガス2は、隣接するアフタークーラ5aに供給されて冷却され、アフタークーラ5aからは多量のドレンが取り出される。このとき、最前段のアフタークーラ5aからのドレンは、排ガス2中の水溶性の不純物である硫黄酸化物、塩化水素及び煤塵を溶解して効果的に除去する。即ち、水溶性の不純物である硫黄酸化物及び塩化水素は、最前段のアフタークーラ5aから大量に取り出されるドレン16と共に高い除去率で除去される。
前記アフタークーラ5aで冷却された排ガス2は、後段(次段)の不純物分離装置6bにおける圧縮機4bに導かれて1.5MPaに加圧され、1.5MPaに加圧された排ガス2は隣接するアフタークーラ5bにより冷却され、アフタークーラ5bからは前記アフタークーラ5aに比して少ない量のドレンが取り出される。そして、圧縮機4bで圧力が高められたことにより、次段のアフタークーラ5bからも少量のドレンと共に硫黄酸化物及び塩化水素の一部が除去される。
前記アフタークーラ5bで冷却された排ガス2は、最後段の不純物分離装置6cにおける圧縮機4cに導かれて2.5MPaに加圧され、圧縮機4cで2.5MPaに加圧された排ガス2は隣接するアフタークーラ5cにより冷却され、アフタークーラ5cからは前記アフタークーラ5bと比較して更に少ない量のドレンが取り出される。そして、圧縮機4cで更に圧力が高められたことにより、最終段のアフタークーラ5cからも更に少ない量のドレンと共に硫黄酸化物及び塩化水素の一部が除去される。
最後段の不純物分離装置6cにおける前記最終段のアフタークーラ5cに導入される排ガス2は、前記圧縮機4a,4b,4cにより順次昇圧されて2.5MPaまで加圧されているため、排ガス2中に存在する一酸化窒素(NO)は加圧による酸化が促進されて水溶性の窒素酸化物である二酸化窒素(NO)に変わる。従って、最後段の不純物分離装置6cにおけるアフタークーラ5cからは窒素酸化物が溶け込んだドレンが取り出されるため、排ガス2中の窒素酸化物は高い除去率で除去される。尚、各アフタークーラ5a,5b,5cで分離される不純物を含む各ドレンは排水処理装置に供給されて処理される。
一方、前記各段の圧縮機4a,4b,4cにおいては、排ガス2を圧縮することによって生じる水分に硫黄酸化物が溶け込んで生じる硫酸の影響を受けてブレード等が腐食するという問題がある。
そこで、図1に示す圧縮機不純物分離機構100では、アルカリ調整剤供給装置10により、最前段の不純物分離装置6aにおける圧縮機4aの入口(上流側)の排ガス2に、アルカリ調整剤9を噴霧している。前記アルカリ調整剤供給装置10は、供給タンク12のアルカリ調整剤9を供給ポンプ14により供給管13を介して圧縮機4aの入口に備えたノズル11へ供給する。このとき、制御器21は、ドレンタンク17のドレン16のpHを検出するpH検出器18からのpH検出値19が予め設定した設定値に保持されるように、前記供給ポンプ14を制御してアルカリ調整剤9の供給量を調節する。このとき、前記供給ポンプ14出口の供給管13には混合ポンプ25が設けてあり、該混合ポンプ25は、前記ドレンタンク17のドレン16の一部を取出管24により取り出して前記アルカリ調整剤9に混合している。従って、前記ドレンタンク17からのアルカリ調整剤9は、ドレン16により所定の濃度に希釈されて所定のpH濃度となってノズル11に供給される。
前記排ガス2中の硫黄酸化物がドレン16に溶け込むと、ドレン16のpHを検出するpH検出器18のpH検出値19は著しく低下することになる(例えばpHが1となる)ため、ドレン16が飽和状態となってドレン16に対する硫黄酸化物の溶け込みができなくなる。ここで、制御器21は、最前段のアフタークーラ5aから取り出されるドレン16のpH検出値19が、設定した設定値であるpH5以上に保持されるようにノズル11に対するアルカリ調整剤9の供給量を調節する。
このように、制御器21は、アフタークーラ5aから取り出されるドレン16のpH検出値19がpH5以上に保持されるようにアルカリ調整剤9を供給するので、排ガス2中の硫黄酸化物はその殆どがドレン16に溶け込んで除去されるようになる。
ここで、本発明者らは、最前段の不純物分離装置6aにおける圧縮機4aの入口に供給するアルカリ調整剤9である水酸化ナトリウム(NaOH)の添加量(kg/hr)と、硫黄酸化物(SO)除去率との関係を求めるシミュレーション試験を実施し、その結果を図2に示した。
図2に示すように、上記試験では、アルカリ調整剤9の添加量が小さいときは硫黄酸化物除去率は2%前後であったものが、アルカリ調整剤9の添加量が増加して添加量Yの2.4(kg/hr)付近となったときには硫黄酸化物除去率が急激に上昇し、このときの硫黄酸化物除去率は98%を示すことが判明した。尚、この硫黄酸化物の除去率の傾向は塩化水素においても同様となることが推測される。そして、アルカリ調整剤9の添加量Yが2.7(kg/hr)のときのドレン16のpHは略5であった。従って、ドレンタンク17のドレン16のpH検出値19がpH5以上に保持されるように、アルカリ調整剤供給装置10によりアルカリ調整剤9を供給すると、特に腐食性が高いとされる硫黄酸化物及び塩化水素からなる水溶性の不純物は、極めて高い除去率で効果的に除去できることが判明した。
又、前記アルカリ調整剤供給装置10は、最前段の不純物分離装置6aにおける圧縮機4aの入口にアルカリ調整剤9を噴霧しているので、アルカリ調整剤9に水酸化ナトリウム(NaOH)を用いた場合には、圧縮機4aの入口においてSO+2NaOH→NaSO+HOの反応が生じる。従って、圧縮機4aにおいて硫酸(HSO)が発生することが防止されるので、最前段の圧縮機4aのブレードが腐食する問題を防止することができる。又、アルカリ調整剤9にアンモニア(−NH)、水酸化マグネシウム(Mg(OH))等を用いた場合にも、同様に硫酸の発生を抑制して、圧縮機4aのブレードが腐食する問題を防止することができる。
更に、最前段の不純物分離装置6aにおける圧縮機4aの入口にアルカリ調整剤9を噴霧することにより、後段の不純物分離装置6b,6cにおける圧縮機4b,4cに供給される排ガス2のpHが上昇するため、後段の圧縮機4b,4cが硫酸によって腐食するような問題も防止される。
図3は本発明における圧縮機不純物分離機構100の腐食防止装置の他の実施例を示す系統図であり、この実施例では、前記圧縮機不純物分離機構100の下流である最後段の不純物分離装置6cの出口(下流側)に、バイパスダクト31を設けると共に、該バイパスダクト31に湿式の脱硫・脱硝装置32を設け、更に、切替弁33,34,35を備えて前記脱硫・脱硝装置32に排ガス2を通す流れと通さない流れとに切り替えられるようにしている。
前記バイパスダクト31に脱硫・脱硝装置32を備えた構成では、排ガス2を必要に応じて脱硫・脱硝装置32に導くことにより、排ガス2中の不純物を更に低減することができる。このとき、前記圧縮機不純物分離機構100の各圧縮機4a,4b,4cによる圧縮によって圧縮機不純物分離機構100から導出される排ガス2の流量は著しく小さくなっているため、前記脱硫・脱硝装置32は著しく小型(従来の数十分の1程度)のものとすることができる。
上記したように、本発明の圧縮機不純物分離機構100の腐食防止装置によれば、最前段の不純物分離装置6aにおける圧縮機4aの上流側にアルカリ調整剤9を供給することにより排ガス2中の硫黄酸化物と反応させて、不純物を最前段のアフタークーラ5aのドレン16と共に取り出すようにしたので、最前段の圧縮機4aが硫酸により腐食する問題を防止することができる。又、最前段の不純物分離装置6aにおける圧縮機4aの入口にアルカリ調整剤9を噴霧することにより、後段の不純物分離装置6b,6cにおける圧縮機4b,4cに供給される排ガス2のpHが上昇するため、後段の圧縮機4b,4cが硫酸によって腐食するような問題も防止される。
又、最前段の不純物分離装置6aにおけるアフタークーラ5aから取り出されるドレン16のpH検出値19が常に5以上になるようにアルカリ調整剤9を供給すると、最前段の不純物分離装置6aにおける不純物の除去効果が安定して保持される。
又、アルカリ調整剤供給装置10は、アルカリ調整剤9をフィルタ15を介してノズル11に供給するようにしているので、ノズル11により常に安定してアルカリ調整剤9を噴霧することができる。
又、前記アルカリ調整剤供給装置10は、ドレンタンク17に貯留されるドレン16のpHを計測するpH検出器18のpH検出値19が予め設定した設定値に保持されるように前記供給ポンプ14によるアルカリ調整剤9の供給量を調節する制御器21を備えているので、最前段の圧縮機4aに供給される排ガス2は高いpHに保持され、よって高い不純物除去効果を安定して達成することができる。
又、前記アルカリ調整剤供給装置10は、前記供給タンク12から供給ポンプ14により供給されるアルカリ調整剤9に、ドレンタンク17からのドレン16を混合ポンプ25により混合し、希釈することによってpH濃度を調整したアルカリ調整剤9を前記ノズル11に供給しているので、前記供給タンク12には高いpH濃度のアルカリ調整剤9を貯留することができ、よって、供給タンク12の容量を小さいものとすることができる。
又、最後段の不純物分離装置6cにおけるアフタークーラ5cの下流側に備えた不純物検出器26からの硫黄酸化物の検出値27が制御器21に入力されており、該制御器21は、硫黄酸化物の不純物検出値27が予め設定した設定値を超えたときにアルカリ調整剤供給装置10によるアルカリ調整剤9の供給を増加するようにしているので、圧縮機不純物分離機構100による不純物の除去効果が大幅に低下するような問題の発生を防止することができる。
尚、本発明の圧縮機不純物分離機構の腐食防止方法及び装置は、上述の実施例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
1 酸素燃焼装置
1a 石炭焚ボイラ
2 排ガス
3 二酸化炭素液化装置
4a,4b,4c 圧縮機
5a,5b,5c アフタークーラ
6a,6b,6c 不純物分離装置
9 アルカリ調整剤
10 アルカリ調整剤供給装置
11 ノズル
12 供給タンク
13 供給管
14 供給ポンプ
15 フィルタ
16 ドレン
17 ドレンタンク
18 pH検出器
19 pH検出値
21 制御器
24 取出管
25 混合ポンプ
26 不純物検出器
27 不純物検出値(検出値)
100 圧縮機不純物分離機構

Claims (6)

  1. 酸素燃焼装置からの二酸化炭素主体の排ガスを二酸化炭素液化装置に供給する前に、二酸化炭素を液化のための目的圧力まで段階的に圧縮する複数段の圧縮機と、各圧縮機で圧縮した排ガスを冷却し冷却によって凝縮した水分をドレンとして取り出すようにしたアフタークーラとを有する複数段の不純物分離装置を備えた圧縮機不純物分離機構により排ガス中の不純物を除去する圧縮機不純物分離機構の腐食防止装置であって、
    最前段の不純物分離装置における圧縮機の上流側にアルカリ調整剤を噴霧して排ガス中の少なくとも硫黄酸化物を含む不純物を除去するノズルと、供給タンクに貯留したアルカリ調整剤をフィルタを介して前記ノズルに供給する供給ポンプとを有するアルカリ調整剤供給装置を備え、前記圧縮機不純物分離機構の腐食を防止するよう構成したことを特徴とする圧縮機不純物分離機構の腐食防止装置。
  2. 前記アルカリ調整剤供給装置は、前記最前段の不純物分離装置におけるアフタークーラからのドレンを一定量貯留するドレンタンクのドレンのpHを計測するpH検出器と、該pH検出器により検出されるpH検出値が予め設定した設定値に保持されるように前記供給ポンプによるアルカリ調整剤の供給量を調節する制御器とを有することを特徴とする請求項1に記載の圧縮機不純物分離機構の腐食防止装置。
  3. 前記アルカリ調整剤供給装置は、前記供給タンクから供給ポンプにより供給されるアルカリ調整剤にドレンタンクのドレンを混合して前記ノズルに供給する混合ポンプを有することを特徴とする請求項1又は2に記載の圧縮機不純物分離機構の腐食防止装置。
  4. 制御器は、後段の不純物分離装置におけるアフタークーラの下流側に備えた不純物検出器からの硫黄酸化物の検出値を入力し、不純物検出器からの硫黄酸化物の検出値が予め設定した設定値を超えたときには前記アルカリ調整剤供給装置によるアルカリ調整剤の供給を増加するように構成されたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の圧縮機不純物分離機構の腐食防止装置。
  5. 酸素燃焼装置からの二酸化炭素主体の排ガスを二酸化炭素液化装置に供給する前に、二酸化炭素を液化のための目的圧力まで段階的に圧縮する複数段の圧縮機と、各圧縮機で圧縮した排ガスを冷却し冷却によって凝縮した水分をドレンとして取り出すようにしたアフタークーラとを有する複数段の不純物分離装置を備えた圧縮機不純物分離機構により排ガス中の不純物を除去する圧縮機不純物分離機構の腐食防止方法であって、
    最前段の不純物分離装置における圧縮機の上流側にアルカリ調整剤を供給し、排ガス中の少なくとも硫黄酸化物を含む不純物を最前段の不純物分離装置におけるアフタークーラのドレンと共に取り出すことで、前記圧縮機不純物分離機構の腐食を防止することを特徴とする圧縮機不純物分離機構の腐食防止方法。
  6. 前記最前段の不純物分離装置におけるアフタークーラから取り出されるドレンのpH検出値が5以上になるようにアルカリ調整剤を供給する請求項5に記載の圧縮機不純物分離機構の腐食防止方法。
JP2013094996A 2013-04-30 2013-04-30 圧縮機不純物分離機構の腐食防止方法及び装置 Active JP6056637B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013094996A JP6056637B2 (ja) 2013-04-30 2013-04-30 圧縮機不純物分離機構の腐食防止方法及び装置
AU2014260848A AU2014260848B2 (en) 2013-04-30 2014-04-24 Method and apparatus for preventing corrosion of compressor impurity separation mechanism
PCT/JP2014/061533 WO2014178319A1 (ja) 2013-04-30 2014-04-24 圧縮機不純物分離機構の腐食防止方法及び装置
CA2907432A CA2907432C (en) 2013-04-30 2014-04-24 Method and apparatus for preventing corrosion of compressor impurity separation mechanism
CN201480022208.1A CN105120985B (zh) 2013-04-30 2014-04-24 压缩机杂质分离机构的防腐蚀方法及装置
US14/844,135 US9669353B2 (en) 2013-04-30 2015-09-03 Method and apparatus for preventing corrosion of compressor impurity separation mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013094996A JP6056637B2 (ja) 2013-04-30 2013-04-30 圧縮機不純物分離機構の腐食防止方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014213297A JP2014213297A (ja) 2014-11-17
JP6056637B2 true JP6056637B2 (ja) 2017-01-11

Family

ID=51843451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013094996A Active JP6056637B2 (ja) 2013-04-30 2013-04-30 圧縮機不純物分離機構の腐食防止方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9669353B2 (ja)
JP (1) JP6056637B2 (ja)
CN (1) CN105120985B (ja)
AU (1) AU2014260848B2 (ja)
CA (1) CA2907432C (ja)
WO (1) WO2014178319A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6107443B2 (ja) * 2013-06-10 2017-04-05 株式会社Ihi 不純物除去システム
CN106015114B (zh) * 2016-06-22 2017-11-24 安徽格兰富机械设备有限公司 一种衬氟自吸泵常规保养方法
CN110743313A (zh) * 2019-10-29 2020-02-04 中国华能集团有限公司 一种烟气低温吸附脱硝方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL131595C (ja) * 1963-02-13
US3490926A (en) * 1969-06-02 1970-01-20 Canadian Patents Dev Corrosion inhibition in fuel fired equipment
US4168291A (en) * 1977-09-16 1979-09-18 Betz Laboratories, Inc. Alkanolamines as cold-end additives
US4185071A (en) * 1978-10-13 1980-01-22 Betz Laboratories, Inc. Ethylene polyamines as cold-end additives
US4206172A (en) * 1978-10-13 1980-06-03 Betz Laboratories, Inc. Alkanolamines and ethylene polyamines as cold-end additives
US4224180A (en) * 1979-10-30 1980-09-23 Betz Laboratories, Inc. Cold end additive compositions
JPH04334704A (ja) * 1991-05-02 1992-11-20 Kawasaki Heavy Ind Ltd 燃焼ガス中の二酸化炭素等を分離する方法及び装置
JP2002273159A (ja) 2001-03-23 2002-09-24 Mineral Seimitsu Kagaku Kk イオウを含む化石燃料の燃焼排ガスの中和処理方法
KR20040007265A (ko) * 2002-07-12 2004-01-24 닛폰 에쿠스란 고교 가부시키가이샤 금속의 변색 방지재
JP4987237B2 (ja) 2005-03-25 2012-07-25 戸田工業株式会社 燃焼廃ガスの浄化方法
US7416716B2 (en) * 2005-11-28 2008-08-26 Air Products And Chemicals, Inc. Purification of carbon dioxide
JP5134578B2 (ja) 2009-04-03 2013-01-30 三菱重工業株式会社 Co2回収装置及びその方法
JP5335740B2 (ja) * 2010-08-03 2013-11-06 株式会社日立製作所 排ガスの処理方法及び設備
JP2012106163A (ja) * 2010-11-16 2012-06-07 Babcock Hitachi Kk 排ガス処理方法と装置
JP2012143699A (ja) * 2011-01-11 2012-08-02 Babcock Hitachi Kk 排ガス処理システム
WO2012107953A1 (ja) * 2011-02-08 2012-08-16 株式会社Ihi 酸素燃焼装置の排ガス処理システム
JP6015324B2 (ja) * 2012-10-09 2016-10-26 株式会社Ihi 圧縮機不純物除去システム
JP6015339B2 (ja) * 2012-10-24 2016-10-26 株式会社Ihi 圧縮機不純物除去システム
US20140150652A1 (en) * 2012-11-30 2014-06-05 Alstom Technology Ltd. Post absorber scrubbing of so3

Also Published As

Publication number Publication date
AU2014260848A1 (en) 2015-10-15
CA2907432C (en) 2017-11-07
AU2014260848B2 (en) 2016-09-22
WO2014178319A1 (ja) 2014-11-06
CN105120985B (zh) 2017-03-08
CN105120985A (zh) 2015-12-02
US9669353B2 (en) 2017-06-06
US20150375167A1 (en) 2015-12-31
JP2014213297A (ja) 2014-11-17
CA2907432A1 (en) 2014-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6015339B2 (ja) 圧縮機不純物除去システム
JP6056638B2 (ja) 圧縮機不純物分離機構のアルカリ調整剤供給方法及び装置
US9273900B2 (en) Exhaust gas treatment system for oxyfuel combustion device
JP6107444B2 (ja) 水分含有ガスの不純物除去システム
JP6107443B2 (ja) 不純物除去システム
JP6056637B2 (ja) 圧縮機不純物分離機構の腐食防止方法及び装置
JP6015324B2 (ja) 圧縮機不純物除去システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161121

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6056637

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250