JP6055467B2 - アップリンク送信の送信電力制御を行うユーザ装置およびその装置における方法 - Google Patents

アップリンク送信の送信電力制御を行うユーザ装置およびその装置における方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6055467B2
JP6055467B2 JP2014516951A JP2014516951A JP6055467B2 JP 6055467 B2 JP6055467 B2 JP 6055467B2 JP 2014516951 A JP2014516951 A JP 2014516951A JP 2014516951 A JP2014516951 A JP 2014516951A JP 6055467 B2 JP6055467 B2 JP 6055467B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission power
power
uplink
determined
minimum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014516951A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014529205A5 (ja
JP2014529205A (ja
Inventor
ステファン パルクヴァル,
ステファン パルクヴァル,
ペル ビュールストレム,
ペル ビュールストレム,
エリック ダールマン,
エリック ダールマン,
オルソン, ヨナス フレベリ
オルソン, ヨナス フレベリ
ゲオルグ イェングレン,
ゲオルグ イェングレン,
シモンソン, アルネ
アルネ シモンソン,
ステファノ ソレンティーノ,
ステファノ ソレンティーノ,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル), テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
Publication of JP2014529205A publication Critical patent/JP2014529205A/ja
Publication of JP2014529205A5 publication Critical patent/JP2014529205A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6055467B2 publication Critical patent/JP6055467B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • H04W52/146Uplink power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/242TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account path loss
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/32Hierarchical cell structures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/243TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account interferences
    • H04W52/244Interferences in heterogeneous networks, e.g. among macro and femto or pico cells or other sector / system interference [OSI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/34TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、無線通信に関し、特に、無線通信のアップリンク電力制御に関する。
セルラ通信ネットワークまたは無線通信ネットワークにおいて、例えば移動電話機またはラップトップなどのユーザ装置(UE)は、無線アクセスネットワークによって、無線基地局RBSまたはノードと通信する。例えば、様々なUEとRBS/ノードとの距離、またはRBSに信号を現在送信しているかもしくはRBSから信号を現在受信しているUE数、または様々なUEとRBSとの間の地理的条件などの幾つかの要因次第で、UEは、RBSに異なる送信電力で信号を送信する。UEの送信電力が異なることは、考慮する必要がある幾つかの問題または課題をもたらす。1つの課題は、電力が大きいほどますます、UEのバッテリの負担が大きくなって、UEのバッテリをより急速に消耗させることである。もっとはるかに複雑な別の課題は、干渉である。UEは、比較的大きい送信電力で送信するので、その近傍の他のUEにより大きい干渉を引き起こすとともに、近隣のRBSまたはノードにもより大きい干渉を引き起こす。
これらの課題に対処するために、UEまたは移動機の送信電力の動的制御が導入された。従って、移動無線局の送信電力の動的制御(時には、アップリンク電力制御と呼ばれる)は、セルラシステムにおける一般的な機能である。アップリンク電力制御の目的には、(a)サービングRBSにおいて、使用するアップリンク無線チャネルから十分な受信電力および信号品質を取得すること、(b)非サービングRBSにおける受信電力(干渉)を制限すること、(c)サービングRBSの他のチャネルにおける受信電力(干渉)を制限すること、および(d)電力消費を制限し移動機のバッテリ寿命を延ばすために出力電力レベルを低減することを含む。
電力制御方式は、どのタイプの測定入力が使用されるかに応じて、「閉ループ」方式と「開ループ」方式に更に分割されてもよい。閉ループ方式は、電力制御が適用されるのと同じリンク方向、すなわちアップリンク閉ループ電力制御に関してはアップリンクにおける測定値を利用する。開ループ方式は、反対のリンク方向、すなわちアップリンク開ループ電力制御に関してはダウンリンクにおける測定値を利用する。閉ループ方式は、通常、開ループ方式より正確ではあるが、より多くの制御シグナリングオーバヘッドを必要とする。
ヘテロジニアスネットワークの動作に対するサポートを改善することは、現行の仕様である3GPP LTE(ロングタームエボリューション)リリース10の重要な部分であり、さらなる改善が、リリース11の新しい特徴を検討する中で審議されている。ヘテロジニアスネットワークでは、サイズが異なり、かつカバーエリアが重なるセルが混じり合って配備されている。1つの非限定例について以下に示す。この例では、ピコセルまたはピコRBSが、マクロRBSまたはマクロセルのカバーエリア内に配備されている。ピコRBSは、一般に低電力セルまたはこの例ではピコセルと呼ぶカバーエリアを有する、低電力RBSの一例である。通常のRBSは、ヘテロジニアスネットワークに関しては、マクロRBSと呼ばれる。このマクロRBSは、マクロセルと呼ばれるカバーエリアを有する。図1は、カバーエリアまたはセル101を有するマクロRBS100を示す。セル101内に、3つの異なる低電力RBSまたはピコRBS110、120および130が配備されている。ピコRBSのそれぞれは、対応するセル111、121および131をそれぞれ有する。
本開示を通じて、ネットワークのノードまたはポイントは、例えば「マクロ」または「ピコ」などの、特定のタイプであると呼ぶことが多い。これらのタイプは、そのようなノードまたはポイントの例に過ぎず、ノード/ポイントの役割の絶対的な定量化ではなく、むしろ相対的に異なるノード/ポイントの役割を示す便宜的なやり方と解釈されたい。従って、マクロおよびピコについての記述は、例えば、マクロとフェムトのやり取りにも同様に適用可能である。ヘテロジニアスネットワークの低電力ノードまたは低電力ポイントの非限定の他の例は、ホーム基地局およびホーム中継器である。出力電力の差が大きい(例えば、マクロセルで46dBm、ピコセルで30dBm以下)ことから、全ての基地局が同じ出力電力を有するネットワークとは、干渉状況が異なることになる。
マクロカバーエリア内に例えばピコノードまたはピコRBSなどの低電力ノードを配備することによって、セル分割利得によりシステム容量が改善するとともに、ユーザ、すなわち移動機またはUEのユーザに、ネットワークの至る所において広域の非常に高速なデータアクセスのサービスも提供する。また、ヘテロジニアス配置は、トラヒックのホットスポットもうまくカバーする。ホットスポットは、例えばピコセルなどがサービスを提供するユーザ密度が高い小さな地理的エリアである。ホットスポットのヘテロジニアス配置は、より密度の高いマクロネットワークに代わる配置を象徴する。
ヘテロジニアスネットワークを動作させる基本的な方法は、異なるレイヤ間を周波数的に分離することである。すなわち、異なるマクロとピコのセル/RBSを、重ならない異なるキャリア周波数で動作させ、それによってレイヤ間のいかなる干渉も回避することである。内在するセルに対するマクロセルからの干渉がないので、内在するセルが全てのリソースを同時に使用できるとき、セル分割利得が達成される。異なるキャリア周波数でレイヤを動作させることの欠点は、非効率なリソースの利用につながりかねないことである。例えば、ピコセルにおける活動が少ない場合、マクロセルで全てのキャリア周波数を使用して、実質的にピコ基地局を止める方が効率的なことがありうる。そうは言うものの、レイヤをまたがるキャリア周波数の分割は、通常、静的に行われている。
ヘテロジニアスネットワークを動作させる別のやり方は、マクロセル/RBSと内在するセル/RBSとにまたがって送信を調整することによって、同じキャリア周波数の無線リソースを共用することである。セル間干渉制御(ICIC)においては、ある無線リソースがいくらかの期間マクロセルに割り当てられ、残りのリソースは、マクロセルからの干渉なしに、内在するセルからアクセスすることができる。レイヤをまたがるトラヒックの状況に応じて、様々なトラヒック需要に対応するために、このリソース分割は時間とともに変化してもよい。上記のキャリア周波数の分割とは対照的に、レイヤをまたがって無線リソースを共用するこのやり方は、例えばRBSなどのノードまたはポイント間のインタフェースの実装しだいで、より動的に、またはより静的に行われてもよい。LTEにおいては、無線基地局ノード間の様々な種類の情報の交換を可能にするX2インタフェースの仕様が定められている。そのような情報交換の一例は、一方のRBSがあるリソースの送信電力を減らすと、他方のRBSに通知することができることである。
ヘテロジニアスネットワークにおいてレイヤをまたがるICICを確実に効率的に動作させるために、RBSノード間の時間同期が必要である。これは、同じキャリア上のリソースを時間的に共用する時間領域ベースのICIC方式にとって重要である。
LTEでは、ダウンリンクにおいて直交周波数分割多重(OFDM)を使用し、アップリンクにおいて離散フーリエ変換、DFT、拡散OFDMを使用する。従って、基本のLTE物理通信リソースは、図2の例に示すように、時間−周波数グリッドと見なしてもよく、各リソースエレメントは、(特定のアンテナポートの)1つのOFDMシンボル間隔の1つのサブキャリアに相当する。
時間領域においては、LTEダウンリンク送信は、10msの無線フレームに編成され、各無線フレームは、図3に示すように、1msの同じサイズのサブフレームを10個有する。サブフレームは、それぞれが継続時間0.5msの、2つのスロットに分割される。
LTEにおけるリソース割り当ては、リソースブロックに関して述べられており、リソースブロックは、時間領域において1スロットに、周波数領域において12個の連続する15kHzのサブキャリアに相当する。2つの(時間的に)連続するリソースブロックは、リソースブロックペアに相当し、送信スケジューリングが機能する時間間隔に相当する。
LTEにおける送信は、サブフレームごとに動的にスケジュールされる。RBSは、サブフレームごとに、ダウンリンク割り当て/アップリンク送信許可を、物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHによって、特定のUE(LTEの移動無線機)に送信する。PDCCH信号は、各サブフレームの最初の1つ以上のOFDMシンボルで送信され、(大体)システム帯域幅全体に及ぶ。UEは、PDCCHによって運ばれたダウンリンク割り当てを復号すると、サブフレーム内のどのリソースエレメントが自UE向けのデータを有しているかを知る。同様に、アップリンク送信許可の受信時、UEは、どの時間/周波数のリソースで送信すべきかを知る。LTEのダウンリンクにおいては、データは、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)で運ばれ、アップリンクにおいて対応するデータチャネルは、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)と呼ばれる。
送信されたデータを復調するには、無線チャネルを推定する必要があり、この推定は、送信された参照シンボル(RS)、すなわち受信機が既に知っているシンボルを使用して行われる。LTEにおいては、全てのダウンリンクサブフレームで、セル固有参照シンボル(CRS)が送信される。CRSは、ダウンリンクチャネルの推定を助けることに加えて、UEが行う移動性測定およびアップリンク電力制御にも使用される。LTEでは、復調のためのチャネル推定を助けることだけを目的としたUE固有のRSもサポートしている。
図4は、物理制御/データチャネルと信号の、ダウンリンクサブフレーム内のリソースエレメントへのマッピングを示す。この例においては、PDCCHは、3つの可能なOFDMシンボルの中の最初のシンボルだけを占有するので、この特定の例では、データのマッピングを、2番目のOFDMシンボルから始めることができる。CRSはセル内の全てのUEに共通であるので、特定のUEの必要性に適応させるようにCRSの送信を適合させることは容易にできない。このことは、UE固有のRSとは対照的であり、UE固有のRSに関しては、各UEがPDSCHの一部として図4のデータ領域に配置される自UEのRSを有する。
制御領域の長さは、サブフレームごとに変わってもよく、物理制御フォーマットインジケータチャネル(PCFICH)で伝達される。PCFICHは、UEが知っている、制御領域内の位置で送信される。UEは、PCFICHを復号した後は、制御領域のサイズと、どのOFDMシンボルからデータ送信が始まるかを知っている。
制御領域で同様に送信されるのは、物理ハイブリッドARQインジケータチャネルである。このチャネルは、ACK/NACK応答をUEに運び、前のサブフレームのアップリンクデータ送信が基地局で正しく復号されたか否かを通知する。
例えばUEなどのLTE端末は、LTEネットワークと通信ができるようになる前に、まず、ネットワーク内のセルまたはRBSを見つけて同期しなければならない。すなわち、セルサーチをしなければならない。次いで、セルもしくはRBSと通信するために必要な、およびセルもしくはRBS内で適切に動作するために必要な、システム情報を受信して復号し、最後にランダムアクセス手順でセルにアクセスする必要がある。
移動性をサポートするために、UEは、そのサービングセル/RBSと隣接セル/RBSの両方を継続的にサーチし、同期をとり、受信品質を推定する必要がある。次いで、(接続モードのUEに関して)ハンドオーバまたは(アイドルモードのUEに関して)セル再選択が行われるべきかどうかを判定するために、現在のセルの受信品質に対する隣接セルの受信品質が評価される。接続モードのUEに関しては、ハンドオーバの決定は、UEが提供する測定報告に基づいてネットワークが行う。その報告の例は、参照信号受信電力(RSRP)および参照信号受信品質(RSRQ)である。これらの測定値が、たぶん設定可能なオフセットによって補完されて、どのように使用されるかに応じて、UEは、例えば、受信電力が最大のセル/RBSに、パス利得が最も良いセル/RBSに、またはこれら2つの間のどれかのセル/RBSに接続されてもよい。
これらの選択方策は、異なるタイプのセルのRBSの出力電力が異なるので、同じセルを選択しない。このことは、時には、リンクアンバランスと呼ばれる。例えば、図5を見ると、ピコRBS510または中継器の出力電力は約30dBm以下であるのに対して、マクロRBS500は、46dBmの出力電力を有することができる。その結果、ピコセルの近傍においてさえ、マクロRBS500からのダウンリンク信号強度は、ピコRBS510の信号強度より大きいことがある。ダウンリンクの視点からは、ダウンリンク受信電力に基づいてセル/RBSを選択する方が良いことが多いのに対して、アップリンクの視点からは、パスロスに基づいてセル/RBSを選択した方が良いであろう。
上記のシナリオにおいて、マクロダウンリンクの方がピコセルダウンリンクよりはるかに信号強度が大きい場合でさえ、システムの視点からは、ピコセル/RBS510に接続する方が良いことがある。しかし、UEがUL境界511とDL境界512との領域内で動作するとき、レイヤをまたがるICICが必要であろう。このエリアは、リンクアンバランスゾーンとも呼ばれる。ダウンリンク制御シグナリングに関して、セルレイヤをまたがる何らかの形態の干渉制御が特に重要である。この干渉状況が適切に処理されない場合、図5のDL境界とUL境界との間の領域にいて、ピコRBS510に接続しているUEは、ピコRBS510からダウンリンク制御シグナリングを受信できない。
レイヤをまたがるICICを提供する1つのアプローチを図6に示す。図6では、干渉(ピコセル/RBSに対するダウンリンク干渉)するマクロRBSは、ある特定のサブフレームに、ユニキャストトラヒックをスケジュールすることを避ける。これは、それらのサブフレームにおいて、PDCCHもPDSCHも発生しないことを意味している。このようにすると、低干渉サブフレームを作成することができ、この低干渉サブフレームは、リンクアンバランスゾーンで動作しているピコユーザを保護するために使用することができる。ここで、ピコユーザというのは、ピコRBSに接続しているUEである。マクロRBS(MeNB)は、バックホールインタフェースX2を介してピコRBS(PeNB)に、どのサブフレーム内にUEをスケジュールしないかを示す。次いで、PeNBは、リンクアンバランスゾーン内で動作しているUEをスケジュールするとき、これらのUEをマクロレイヤの低干渉サブフレームの位置と合ったサブフレーム、すなわち干渉保護サブフレームにスケジュールするように、この情報を考慮することができる。しかし、DL境界内で動作しているピコセルUEは、全てのサブフレーム、すなわち保護サブフレームと非保護サブフレームの両方にスケジュールされてもよい。
原理上は、異なるレイヤにおけるデータ送信は、例えば異なるRBS間で調整メッセージを交換することによって、2つのセルレイヤにおけるスケジューリング決定を周波数領域において確実に重ならないようにすることによって、周波数領域でも分離することができる。制御シグナリングに関しては、制御シグナリングが全帯域幅に及ぶLTEの仕様においては、これは可能でない。従って、時間領域アプローチを使用する必要がある。
ネットワークを展開する1つのやり方は、異なる送信/受信ポイントに、個別のセルを形成させることである。言い換えると、あるポイントから送信する信号、またはあるポイントで受信する信号を、他の近隣のポイントで使用されているセルIDとは異なるセルIDに関係させる。典型的に、各ポイントは、ブロードキャストチャネル(例えば、物理ブ報知チャネル(PBCH))および同期チャネル(例えば、プライマリ同期信号(PSS)およびセカンダリ同期信号(SSS))に関して、自身の唯一の信号を送信する。
ポイントのコンセプトは、多地点協調(CoMP)の技術とともに使用されることが多い。これに関連して、ポイントは、本質的に同じ地理的エリアを同様にカバーしているアンテナセットに相当する。従って、ポイントは、1つのサイトにおける複数のセクタの1つに相当してもよいが、同様の地理的エリアを全てがカバーしようとしている1つ以上のアンテナを有する1つのサイトにも相当してもよい。たいてい、異なるポイントは異なるサイトを表す。複数のアンテナは、それらが地理的に十分に分離れているとき、および/または十分に異なる方向を指すアンテナダイアグラムを有しているとき、異なるポイントに相当する。CoMP技術は、スケジューリングの視点からは、ポイントが他のポイントからほぼ独立して動作している従来のセルラシステムとは対照的に、異なるポイント間のスケジューリングまたは送信/受信に依存性を持ち込む。
ポイント当たり1つのセルIDのこの典型的な方策について、図7に、高電力マクロポイントまたは高電力RBSのカバーエリア内に複数の低電力(ピコ)ポイントまたは低電力(ピコ)RBSが配置されているヘテロジニアス配置に関して示す。同様の原理は、全てのポイントが同様の出力電力を有し、ヘテロジニアス配置の場合にありうる配置より規則的な方法でおそらく配置される、伝統的なマクロセルラ配備にも適用される。図7では、カバーエリアまたはセル701を有する1つのマクロポイントまたはマクロRBS700が示されている。セル701は、セルID1を有する。マクロセル701内に、3つの異なる低電力ポイント/RBS710、720および730が配備されている。各低電力ポイント/RBSは、それぞれカバーエリアまたはピコセル711、721および731を有する。3つの異なるピコセルは、それぞれ固有のセルIDを有する。すなわち、ピコセル711はセルID2を有し、ピコセル721はセルID3を有し、ピコセル731はセルID4を有する。
典型的な配備方策に対する代替方策は、代わりに、高電力マクロポイントのカバー範囲によって輪郭が示される地理的エリア内の全てのUEに、同じセルIDに関係する信号を使用して、サービスを提供するものである。言い換えると、UEの視点からは、受信信号は、単一のセルから来るように見える。図7を見ると、セル701、711、721および731の全ては、同じセルID、例えばセルID1を有する。マクロポイント/RBS700は、1つだけ示されており、他のマクロポイントは、それらが同じサイト(マクロサイトの他のセクタに相当)に配置されない限り、異なるセルID(異なるセルに相当)を使用するであろう。数個のマクロポイントが同一場所に配置される場合は、同じセルIDが、同一場所に配置された複数のマクロポイントと、複数のマクロポイントのカバーエリアに統合にされたピコポイントとにまたがって共有されてもよい。同期チャネル、ブロードキャストチャネル(BCH)および制御チャネルは、全て、高電力ポイントから送信されるのに対して、データは、UE固有RSを当てにする共用データ送信チャネルPDSCHを使用して、低電力ポイントからもUEに送信されてもよい。このようなアプローチは、UE固有のRSに基づくPDSCHが可能なUEにとっては有利であるのに対して、PDSCHのCRSだけをサポートするUE(このUEには、周波数分割複信、FDD、に関してLTEリリース8/9対応の全てのUEを少なくとも含みそうである)は、高電力ポイントからの送信を処理しなければならず、それ故、ダウンリンクにおいては、特別な低電力ポイントの配備から利益を得ないであろう。
単一セルIDアプローチは、同じセルに関係しているポイント間に高速バックホール通信がある状況を対象としている。一例は、マクロレベルで1つ以上のセクタにサービスを提供するとともに、同じセルIDを共有する他のポイントの役割を演じる遠隔無線ユニット(RRU)と高速ファイバ接続するRBSであってもよい。これらのRRUは、1つ以上のアンテナをそれぞれが有する低電力ポイントを代表してもよい。別の例は、全てのポイントが、他のポイントより重要であるポイントが1つもない、同様の電力クラスを有するときである。RBSは、全てのRRUからの信号を同様に処理する。
典型的なアプローチと比べた共有セルアプローチの利点は、セル/RBS間の通常のハンドオーバ手順がマクロで呼び出される必要があるに過ぎないことである。別の利点は、CRSがポイントごとに送信される必要がないので、CRSからの干渉が大幅に低減されることである。ポイント間の協調およびスケジューリングによって大きな融通性もあるので、ネットワークは、図6に示す準静的に構成された「低干渉」サブフレームの融通性のないコンセプトに頼るのを回避することができる。また、共有セルアプローチは、ダウンリンクをアップリンクから切り離すことも可能にするので、例えば、パスロスベースの受信ポイントの選択は、ダウンリンクに対して深刻な干渉の問題を生じることなく、アップリンクで行うことができる。ここで、UEは、アップリンク受信で使用されるポイントとは異なる送信ポイントからサービスを提供されてもよい。通常この意味することは、UEのアップリンク送信は、ピコポイントで受信されるのに対して、UEは、マクロポイントからダウンリンク送信を受信するということである。
3GPPのLTEリリース10によれば、アップリンク電力制御(UL PC)は、パスロス(PL)項を推定し、それを種々のUE固有およびセル固有の電力オフセット項と組み合わせることによって行われる。リリース10の一例の電力制御(PC)式は、次の形態である。
P=min(Pmax, 10log10(M+P0+α×PL+C))[dBm] (1)
上式で、Pmaxは、出力電力(dBm単位)の上限を表し、Mは、スケジュールされたULの帯域幅を表し、P0は、UE固有および/またはセル固有の電力オフセットであり、αは、セル固有部分パスロス補償係数であり、PLは、UEが行うパスロスの推定値であり、Cは、閉ループ電力制御補正項を含み得る複数の電力補正項の合成として取得され得る補正項である。
UEは、セル固有共通参照信号(CRS)の受信電力とその参照信号の公称電力との差(dB単位)に基づいて、パスロスPLを推定する。
PL=参照信号電力−高位レイヤでフィルタリングされたRSRP (2)
上式で、参照信号電力は、高位レイヤシグナリングによって設定され、RSRPは、参照サービングセルに関して定められる。RSRPのフィルタリングは、高位レイヤシグナリングによって設定され、UEによって行われてもよい。参照サービングセルとして選択され、参照信号電力および高位レイヤフィルタ済みRSRPを特定するために使用されるサービングセルは、高位レイヤパラメータであるパスロス参照リンキングによって設定される。
アップリンク電力制御の問題は、RBSから送信されたCRSおよび参照電力レベルに基づいて、UEがその送信電力を調整するので、アップリンク動作とダウリンク動作の切り離しが、UEの開ループの出力電力設定の部分に適用されないことである。場合によっては、開ループの電力制御部分は、例えばUEが開ループ電力制御だけを使用しているとき、出力電力を完全に決定することがある。ダウンリンクにおいて、UEがマクロRBS/セルからサービスを提供されている場合、送信電力を決定するRSRP測定において、ピコノード/RBSを考慮に入れない。この意味することは、ピコノード/RBSにおける受信電力を、UE固有および/またはセル固有の電力オフセットP0によって決定される受信電力よりはるかに大きくさせる電力レベルで、UEが送信するということである。この場合、ネットワークは、UEの出力電力をネットワークが適当と見なす値に導くために閉ループ電力制御を採用してもよい。これは、アップリンク許可の中で送信電力コマンド、TPC、をUEに送信することによって行われてもよい。TPCは、2ビットの命令であり、絶対的な設定かまたは累積値であってもよい。累積値は、大きいダイナミックレンジにわたって電力を制御する場合に必要とされ、4つの値[−1、0、1、2]dBの中の1つを取る。
様々なノード/RBSの出力電力が不ぞろいであり、共有セルID設定においては、CRSは、マクロノード/RBSとピコノード/RBSとで共有されることから、UEの電力制御は、エリア分割利得を達成するのに有害である。マクロノード/RBSは、ピコノード/RBSよりはるかに大きい出力電力を有するので、アップリンクにおいてピコRBSがサービスを提供できるUEは、マクロRBS/セルがピコRBS/セルよりはるかに小さいパス利得しかないにもかかわらず、マクロRBSに向けてその送信電力を調整することがあまりにも多い。この出力は、セル内に過剰な干渉を作り出しそうであり、それによってセル内のマルチユーザアクセス(例えば、SDMA)の可能性を小さくする。また、大き過ぎる出力電力が使用される場合、UEの電力消費は、不必要に大きくなる。
本発明の目的は、先に概要を述べた課題の少なくとも一部を解決することである。特に、1つの目的は、アップリンク送信の送信電力制御を行うUEと、そのUEにおけるアップリンク送信の送信電力制御方法とを提供することである。ここで、UEは、RSの測定値および参照送信電力レベルに基づいて、示された少なくとも1つのRSに対するパスロスを決定する。これらの目的および他の目的は、添付の独立請求項に記載されているUEおよびUEにおける方法を提供することにより達成することができる。
一態様によれば、UEにおけるアップリンク送信の送信電力制御の方法が提供される。この方法は、シグナリングによって、少なくとも1つの参照信号(RS)を示す構成と、示された各RSに対する参照送信電力レベルを受信する工程を有する。方法は、示された少なくとも1つのRSの受信電力を測定する工程と、測定された各受信電力に関して、測定された受信電力と測定された受信電力測定値に対する参照送信電力レベルに基づいて、パスロス(PL)を決定する工程とを更に有する。方法は、少なくとも1つの決定されたPLに基づいて、アップリンク送信電力を決定する工程を更に有する。
一態様によれば、アップリンク送信の送信電力制御のために構成されたUEが提供される。UEは、少なくとも1つの参照信号(RS)を示す構成と、示された各RSに対する参照送信電力レベルとを受信するように構成された受信モジュールを有している。UEは、示された少なくとも1つのRSの受信電力を測定するように構成された測定モジュールと、測定された受信電力とその測定された受信電力に対する参照送信電力レベルとに基づいて、パスロス(PL)を決定するように構成された決定モジュールとを更に備えている。この決定モジュールは、少なくとも1つの決定されたPLに基づいて、アップリンク送信電力を決定するように更に構成されている。
アップリンク送信の送信電力制御を行うUEと、そのUEにおけるアップリンク送信の送信電力制御方法とは、幾つかの利点を有する。例えば、UEは、アップリンク電力制御をダウンリンクCRSから切り離し、UEがどのように送信電力を設定すべきかを制御する融通性の大きいやり方を、ネットワークに提供する。別の利点は、最小の(または少なくともより小さい)パスロスを有するノードに向けて送信電力を制御することによって、大きなエリア分割利得を得られるということである。更に、電力制御は、自由に設定可能なUE固有等価チャネルに基づいていてもよい。送信電力を減少することができ、自セルおよび他セルへの干渉を最小にすることができ、空間分割多重接続の可能性の増加およびUEバッテリ寿命の改善を可能にする。
以下、実施形態について、添付の図に関して、より詳細に説明する。
マクロRBSと低電力RBSの配備のアーキテクチャの概略図である。 一例のLTEのダウンリンク物理リソースの図である。 LTEの時間領域構造を示す図である。 ダウンリンクサブフレーム内のLTEの物理制御チャネル、データチャネル、およびセル固有参照信号のマッピングを示す図である。 ヘテロジニアスネットワーク配備におけるアップリンクカバレッジおよびダウンリンクカバレッジを示す図である。 ダウンリンクにおいて低干渉サブフレームを使用するICICを示す図である。 ヘテロジニアスネットワーク配置を例示する図である。 例示的実施形態による、UEにおけるアップリンク送信の送信電力制御方法のフローチャートである。 例示的実施形態による、UEにおけるアップリンク送信の送信電力制御方法のフローチャートである。 例示的実施形態による、2つのCSI RSポートを有する2つのリソースブロックRBを備える最小スケジューリング単位の概略図である。 例示的実施形態による、4つのCSI RSポートを有する2つのリソースブロックRBを備える最小スケジューリング単位の概略図である。 例示的実施形態による、8つのCSI RSポートを有する2つのリソースブロックRBを備える最小スケジューリング単位の概略図である。 例示的実施形態による、アップリンク送信制御を行うUEのブロック図である。
簡潔に述べると、アップリンク送信の送信電力制御を行うUEと方法が提供される。ここで、UEは、UEが測定する少なくとも1つの参照信号(RS)を示す構成メッセージを受信し、示されたRSの測定を実行し、測定の実行に基づいてアップリンク送信電力を決定する。
ここで、図8aを参照する。図8aは、UEにおけるアップリンク送信の送信電力制御方法の例示的実施形態を、フローチャートを用いて示している。
図8aは、UEにおけるアップリンク送信の送信電力制御の方法800は、シグナリングを通じて、少なくとも1つの参照信号(RS)を示す構成と、示された各RSの参照送信電力レベルとを受信する工程810を有することを示している。この方法は、示された少なくとも1つのRSの受信電力を測定する工程820と、測定した受信電力のそれぞれに関して、受信電力測定値およびその受信電力測定値に対する参照送信電力レベルに基づいて、パスロスPLを決定する工程830を更に有する。方法は、少なくとも1つの決定されたPLに基づいて、アップリンク送信電力を決定する工程840を更に有する。
より詳細には、この方法によれば、UEは、シグナリングを通じて、UEが測定する少なくとも1つの参照信号(RS)を示す構成を受信する。また、UEは、示された各RSに対する参照送信電力レベルも受信する。この構成は、一例では、マクロノードまたはRBSから送信される。マクロノード/RBSに接続されていることを意味するUEに、マクロノード/マイクロノード/RBSが、現在サービスを提供しているか、あるいは、UEは、マクロノード/RBSすなわちマクロセルのカバーエリア内に配備される、おそらく複数の低電力ノード/RBS例えばピコノード/RBSなどの1つによってサービスを提供されているかである。関与するノードが、RRUとして配備されるピコRBSの場合のように、同じRBSまたはeNBによって制御されるとき、全ての情報は、単一のノードで入手可能である。ノードがスタンドアロンRBSである場合、情報は、ノード間のX2インタフェースによって交換されてもよく、それによって、必要な情報が取得される。
UEは、構成をいったん受信すると、どのRSを測定すべきかが分かる。UEは、たぶん複数のRSのそれぞれに関して、示された各RSのそれぞれの参照送信電力レベルも通知される。各RSは、一般に、特定の送信電力レベルを使用して、(マクロまたは低電力)ノード/RBSから送信される。送信電力レベルは、RSごとに個別であってもよい。UEは、構成によって、1つ以上のどの異なるRSを測定すべきか、およびそれぞれ1つ1つのRSが送信されるそれぞれの送信電力レベルについて通知される。
次いで、UEは、示されたRSのそれぞれの受信電力レベルを測定する。測定した受信電力レベルと、参照電力レベル、すなわちRSが送信された電力レベルとに基づいて、UEは、示されたRSのそれぞれに対するPLを決定する。PLは、一例では、計算によって決定される。言い換えると、示された各RSに関して、UEは、そのRSの受信電力レベルを測定し、測定した受信電力レベルに基づいて、および示された参照電力レベルに基づいて、そのRSに対するPLを決定する。
その後、UEは、示されたRSのそれぞれに対する少なくとも1つの決定されたPLに基づいて、アップリンク送信電力を決定する。
この方法は、幾つかの利点を有する。例えば、UEにおける方法は、アップリンク電力制御をダウンリンクCRSから切り離し、UEがどのように送信電力を設定すべきかを制御する融通性の高いやり方を、ネットワークに提供する。別の利点は、最小(または少なくともより小さい)パスロスを有するノードに向けて送信電力を制御することによって、大きなエリア分割利得を得られるということである。更に、電力制御は、自由に構成できるUE固有等価チャネルに基づいてもよい。送信電力を減少することができ、自セルおよび他セルへの干渉を最小にすることができ、空間分割多重接続の可能性の増加およびバッテリ寿命の改善を可能にする。
一実施形態によれば、アップリンク送信電力を決定する工程は、全ての決定されたPLに基づいて合成されたPLを決定する工程と、合成されたPLに基づいて送信電力を決定する工程とを有する。
UEは、示された各RSに対するPLをいったん決定すると、アップリンク送信電力を決定するために、決定されたPLを合成する。決定されたPLはそれぞれ1つ1つのRSに対して個別であり、たぶん互いに異なりそうである。複数のRSの受信電力レベルが測定され、その結果として複数のPLが決定されたと仮定すると、PLは、通常、全ての中で最小である1つのPL値から全ての中で最大である1つのPL値までに及び、残りのPL値は、最大値と最小値との間にある。
一実施形態によれば、合成されたPLは、決定されたPLの中の最小のPLが選択される。
上述のように、決定されたPLは、通常、最小の値を有するPL値から最大の値を有するPL値までに及び、その間に複数のPL値がある。PLが大きければ大きいほど、信号がUEで受信されるまでに、送信された信号は損失するか、または送信された信号は減衰する。PLが小さければ小さいほど、信号がUEで受信されるまでに、送信された信号の損失が少なくなるか、または送信された信号の減衰が小さくなる。PLが小さい場合、PLが大きい場合ほど送信された信号は減衰しないので、チャネル条件は良好である。この意味することは、送信された信号を、受信機すなわち(マクロまたはピコ)ノードまたはRBSで確実に正しく受信するために必要な送信電力が、小さいということである。
一例では、1つ以上のRSは、チャネル状態情報(CSI)フィードバックにも使用されるRSパターンに対応するRSを備えている。
CRSは、LTEで利用可能な唯一の参照シンボルではない。第3世代パートナーシッププロジェクト、3GPP、のLTEリリース10は、PDSCH復調用の個別のUE固有RSと、UEからのチャネル状態情報(CSI)フィードバックのためのチャネル測定用RSとを有する新しいRSコンセプトを導入した。後の方のチャネル測定用RSは、CSI−RSと呼ばれる。CSI−RSは、サブフレームごとには送信されず、一般に、復調用に使用されるRSより時間および周波数においてまばらである。CSI−RSの送信は、RRC設定周期パラメータおよびRRC設定サブフレームオフセットに従って、5番目、10番目、20番目、40番目、または80番目のサブフレームごとに発生してもよい。
「接続モード」で動作しているUEは、例えば適切なランクインジケータ(RI)、1つ以上のプリコーディング行列インデックス(PMI)、およびチャネル品質インジケータ(CQI)の報告などの、CSI報告を行うように、RBSから要求されてもよい。明示的なチャネルフィードバックおよび干渉共分散フィードバックなどの、他の種類のCSIが使用されてもよい。CSIフィードバックは、送信用のサブフレームおよびリソースブロック(RB)の決定と、どの送信方式/プリコーダを使用するかとを含むスケジューリングでRBSを助けるとともに、送信(リンクアダプテーション)のためのユーザビットレートに関する情報を提供する。LTEにおいては、周期的と非周期的の両方のCSI報告をサポートしている。周期的CSI報告の場合には、端末すなわちUEは、設定された周期的時間ごとに、物理アップリンク制御チャネルPUCCHでCSI測定値を報告するのに対して、非周期的報告を使用すると、基地局からCSI許可を受信後の予め指定された時間に、物理アップリンク共用チャネルPUSCHでCSIフィードバックを送信する。従って、非周期的CSI報告を使用すると、RBSは、特定のサブフレームのダウンリンク無線状態を反映するCSIを要求することができる。
リソースブロックペア内のどのリソースエレメントが、UE固有RSおよびCSI−RSによって潜在的に占有されうるかについての詳細な図、図9a〜cによって提供される。CSI−RSは、2つのアンテナポートを2つの連続するリソースエレメント(RE)にオーバレイするために、長さ2の直交カバーコードを使用する。図示のように、多くの異なるCSI−RSパターンを利用可能である。2つのCSI−RSアンテナポートの場合に関しては、サブフレーム内に20の異なるパターンがある。4つおよび8つのCSI−RSアンテナポートに対応するパターン数は、それぞれ10および5である。TDDに関しては、幾つかの追加のCSI−RSパターンを利用可能である。
図9a、9b、9cは、異なるCSI−RSポート数を有する2つのリソースブロックRBを備える最小のスケジューリング単位の概略図である。
1つの単一リソースブロックは、0.5ms長の1つのスロットと12のサブキャリアを有する。その結果として、最小スケジューリング単位は、1ms長(2スロット)であり、12のサブキャリアを有する。スケジューリング単位は、14×12=168のリソースエレメント、RE、を備えており、1つのREは、1つの参照シンボルを運ぶことができる。通常、1つのスケジューリング単位は、複数の参照シンボルを有している。
参照信号は、復調のために、および様々なパラメータを測定するために、UEによって使用されてもよい。測定は、例えば、5サブフレーム周期でUEが行う。アンテナポート当たり1つのREがある。RBは、例えば、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)に挿入される。2つ、4つまたは8つのCSI−RSポートがあってもよい。再利用係数は、サブフレームオフセット、イントラサブフレーム直交周波数分割多重、OFDM、シンボルシフトおよび周波数シフトによって、高く維持されてもよい。
図9aは、2つのCSI−RSポートを有する2つのリソースブロックRBを有する最小スケジューリング単位の概略図である。
図9bは、4つのCSI−RSポートを有する2つのリソースブロックRBを有する最小スケジューリング単位の概略図である。
図9cは、8つのCSI−RSポートを有する2つのリソースブロックRBを有する最小スケジューリング単位の概略図である。
CSI−RSリソースという用語は、特定のサブフレームの中に存在する特定のパターンに相当する。従って、同じサブフレーム内の2つの異なるパターンの場合、または同じCSI−RSパターンだがサブフレームが異なる場合の両方とも、2つの個別のCSI−RSリソースを構成する。
また、CSI−RSパターンは、ミュートされた(muted)リソースエレメント(RE)とも呼ばれる、いわゆるゼロ電力CSI−RSにも相当してもよい。ゼロ電力CSI−RSは、REがサイレントである、すなわちそのREで送信される信号がないCSI−RSパターンに相当する。そのようなサイレントパターンは、4アンテナポートCSI−RSパターンに相当する解像度を有して構成される。従って、サイレントにする最小単位は、4つのREに相当する。
ゼロ電力CSI−RSの目的は、サイレントにしなければ干渉を引き起こすREをサイレントにするために、干渉を引き起こすセルにゼロ電力CSI−RSを構成することによって、セルにおけるCSI−RSのSINRを高めることである。従って、あるセルのCSI−RSパターンは、干渉を引き起こすセルの対応するゼロ電力CSI−RSパターンに一致する。CSI−RS測定のためにSINRレベルを高めることは、多地点協調(CoMP)などの適用において、またはヘテロジニアス配置において特に重要である。CoMPにおいては、UEは、非サービングセルからのチャネルを測定する必要があり得、その場合、はるかに強いサービングセルからの干渉は、破壊的であるだろう。また、ゼロ電力CSI−RSは、ヘテロジニアス配置でも必要とされ、その場合、マクロレイヤのゼロ電力CSI−RSは、ピコレイヤのCSI−RS送信と一致するように構成される。こうすることにより、UEがピコノードからのチャネルを測定するとき、マクロノードからの強い干渉が回避される。
PDSCHは、CSI−RSおよびゼロ電力CSI−RSが占有するREの周りにマッピングされるので、ネットワークとUEの両方が、同じCSI−RS/ゼロ電力CSI−RS構成を仮定することが重要である。そうでなければ、UEは、CSI−RSまたはそのゼロ電力のものを含むサブフレームにおいて、PDSCHを復号することができない。
アップリンクにおいては、UEから受信ノードへのアップリンクチャネルのCSIを取得するために、いわゆるサウンディング参照シンボル(SRS)が使用されてもよい。SRSが使用される場合、SRSは、サブフレームの最後のDFT拡散OFDMシンボルで送信される。SRSは、アップリンク許可の一部として動的トリガのために、周期送信用にも構成されてもよい。SRSの主要な用途は、アップリンクのスケジューリングおよびリンクアダプテーションを助けることである。しかし、TDDに関しては、ダウンリンクおよびアップリンクに対して同じキャリア周波数が使用されるとき(チャネル相互関係)、ダウンリンクチャネルとアップリンクチャネルが同じであることを利用して、SRSは、時には、ダウンリンクに関するビーム形成重みを決定するために使用される。
PUSCHがアップリンクのデータを運ぶのに対して、PUCCHは、アップリンクの制御に使用される。PUCCHは、RBペアを使用する狭帯域チャネルであって、2つのRBは、潜在的なスケジューリング帯域幅の反対側にある。PUCCHは、ACK/NACK、周期的CSIフィードバック、およびスケジューリング要求を、ネットワークに伝達するために使用される。
CSI−RSは、様々なノードまたはRBSの組み合わせからの、チャネル状態情報のフィードバックに使用される。CSI−RSは、柔軟性およびリソースの直交性を考慮して設計される。例えば、共有セルIDを有するセルに属する全てのノードまたはRBSは、異なるCSI−RSリソースを使用するように構成されてもよい。この場合、リソースは、セル内で直交する。このことは、それらのリソースで行われる測定が、非常に信頼できる可能性を有していることを意味する。UEは、異なるノードまたはRBSまでのPLを推定するために、これらのCSI−RSリソースの全てまたはセットで測定するように構成されている。そのセットは、1つのノードまたはRBSからの送信に相当するただ1つのCSI−RSリソースから構成されてもよい。また、そのセットは、基準としてCRSも有してもよい。いずれにしても、ネットワークは、含まれるCSI−RSリソースおよび/またはCRSの送信に対応する参照出力電力をUEに伝達して、UEが全てのノードまでのPLを計算することができるようにする。次いで、UEは、ノードまたはRBSに向けて、その電力を最小のPLに合わせて調整するために、その電力制御手順の中でこのPL推定を使用してもよい。このようにして、送信電力を減少することができ、自セルおよび他セルへの干渉を減少または最小にすることができ、空間分割多重接続の可能性の増加およびUEバッテリ寿命の改善を可能にする。
一例では、構成メッセージは、UEによって測定された少なくとも2つのRSと、その少なくとも2つのRSのそれぞれに対するそれぞれの参照送信電力レベルとを示す。ここで、それぞれのRSは、それぞれ個別のノードに関係しており、受信したRSのそれぞれに対して1つの、少なくとも2つのPLが決定され、その少なくとも2つのRSに関連するそれぞれのアップリンク送信電力が、決定されたPLに基づいて決定される。
一例においては、構成メッセージは、UEによって測定される2つのRSと、その少なくとも2つのRSのそれぞれに対するそれぞれの参照送信電力レベルとを示す。それらの2つのRSは、RS−AおよびRS−Bと表わされる。RS−Aは、RTPL−Aで表わされる参照送信電力レベルを有すると示され、RS−Bは、RTPL−Bで表わされる参照送信電力レベルを有すると示される。次いで、UEは、RPL−AおよびRPL−Bで表わされる、RS−AおよびRS−Bのそれぞれの受信電力レベルを測定する。UEは、これらの測定をいったん実行すると、それぞれのパスロスPL−AおよびPL−Bを決定する。PL−Aは、RTPL−AおよびRPL−Aに基づいて決定される。PL−Bは、RTPL−BおよびRPL−Bに基づいて決定される。次いで、UEは、最小のPLを選択し、最小のPLに関連するRSを送信したRBSまたはノードに向けて、アップリンク送信電力を決定する。
一実施形態によれば、アップリンク送信電力を決定する工程は、示されたRSのそれぞれに関して、少なくとも1つの決定されたPLに基づいて、アップリンク電力を決定する工程を備えている。各決定された電力は、それぞれのノード向けである。
更に一実施形態によれば、1つのノードに向けてアップリンク送信電力を決定する工程は、決定されたPLを合成する工程と、次いで合成されたPLに基づいてアップリンク送信電力を決定する工程とを有する。
更に一実施形態によれば、合成されたPLは、測定されたPL測定値の中から最小のPLを決定することによって取得され、この方法は、最小のPLに基づいて決定されたアップリンク送信電力を使用して、最小のPLに関連するノードに、アップリンクで送信する工程855を更に有する。
先に説明したように、UEは、受信した構成メッセージの中で示された各RSに対するそれぞれのPLを決定する。UEは、各RSに対するそれぞれのPLをいったん決定すると、最小のPLに基づいてUEが決定した送信電力レベルで、最小のPLを受けているRSに関連するノードまたはRBSに、アップリンクで送信する。これについては、図8bに示されており、図8bは、例示的実施形態による、UEにおけるアップリンク送信の送信電力制御方法のフローチャートである。
一実施形態によれば、1つのノードに向けてアップリンク送信電力を決定する工程は、それぞれの送信電力を合成および重み付けする工程と、次いで合成および重み付けした送信電力に基づいて、1つのノードに向けてアップリンク送信電力を決定する工程とを有する。
更に一実施形態において、合成および重み付けされた送信電力は、それぞれの送信電力の中から最小の送信電力を特定することによって取得され、この方法は、最小の送信電力に基づいて決定された送信電力で、最小の送信電力に関連するノードに、アップリンクで送信する工程850を更に有する。
UEは、全ての決定されたPLの中から最小のPLを特定し、その特定した最小のPLから、アップリンクにおける送信電力レベルを決定してもよい。あるいは、UEは、各決定されたPLに対するそれぞれのアップリンク送信電力を決定し、決定したそれぞれのアップリンク送信電力から、および決定したそれぞれのアップリンク送信電力の全てから、最小アップリンク送信電力を決定してもよい。図8bを参照されたい。
更に一実施形態によれば、合成および重み付けされた送信電力は、測定されたPLの線形和により取得される。これは、CoMPが使用され、複数のノードからの送信が受信および合成されるとき、実行可能であってもよい。
一実施形態によれば、合成および重み付けされた送信電力は、各RS送信ポイントにおけるアンテナ数または受信機タイプに更に基づいている。
更に一実施形態によれば、アンテナ数及び受信機タイプは、構成メッセージで受信される。
一実施形態によれば、1つ以上のRSは、CSIフィードバックのために更に使用される。
UEは、そのUEのUL送信を受信するように選択されたノードから送信された、CSI−RSを受信するように指示される。そのノードは、そのUEに対して、データおよび/または制御チャネルをDL送信するために使用されるノードとは一致しなくてもよい。これは、種々の状況のもとで起こる状態である。一例は、ピコノードの送信電力がマクロノードの送信電力より小さいヘテロジニアス配置である。この場合、CRSによって与えられるピコノードのDLカバーエリアは、限定されていることがあり、サービングセルとしてのマクロノードに関連しているUEは、マクロノードよりピコノードに対して小さいパスロスを有していることがある。提案の技術は、ピコノードから送信されるCSI−RSによって、そのようなUEが送信電力を調整できるようにして、電力制御を調節可能にする。同様に、マクロノードに向けてより小さいパスロスを有するUEは、マクロノードから提供されたCSI−RSを受信するように構成される。
このようにして、UEは、UEに対して最小のパスロスを有するネットワークノードから送信されたRSを受信することができ、RSの送信電力を、最適化することができ、電力消費および干渉を低減させる。別の利点は、UEに関する電力制御は、ネットワーク内の最小のパスロスを有する利用可能な受信ポイントに基づいており、UEにおける送信電力を減少させることになる。また別の利点は、ネットワークにおけるUL干渉の低減である。
記載される方法は、代替の配備を効率的に更にサポートする。これは、3GPPのLTEリリース10の電力制御方式では可能でないものである。例として、複数の送信ノードが同じセルIDに関係しているヘテロジニアスネットワーク配置を考慮する。CRSパターンがセルIDに従って定められるので、3GPPのリリース10対応のUEは、ネットワークの大部分にわたってブロードキャストされたRSに基づいてUL電力制御を調節して、望ましくなく、かつ制御できないUL電力制御割り当てを行うことになる。従来CSIフィードバックを対象にするチャネル推定用にUEが測定しているCSI−RSを、電力制御の開ループ部分の電力制御のRSに使用するように構成することによって、制御されたより小さい送信電力が達成される。このシナリオの別の解決手段は、電力制御のために、複数のCSI−RSリソースを構成し、最小のパスロスを使用することである。この後の方のアプローチは、電力制御手順に直接組み込むことができる。
一般に、同じネットワーク内の異なるRSリソースは、異なる参照送信電力値に関係していてもよい。DLリソースを節約するために、複数のUEが、共通のRSセットを受信するように指示されてもよい。ダウンリンクとアップリンクを切り離すために、電力制御測定の基になるCSI−RSリソースセットは、一例においては、チャネル推定フィードバックのために使用されるCSI−RSリソースセットとは異なる。例として、CSIフィードバックは、PL測定とは異なる周期および頻度で提供されてもよい。一例においては、電力制御のために使用するCSI−RSの送信は、例えば異なる周期およびサブフレームオフセットを使用して、CSIフィードバック用のCSI−RSとは異なるように行われる。この意味することは、電力制御のために使用されるCSI−RSリソースの特定の構成をUEに通知する、例えばeNodeBからUEへのシグナリングが導入される必要があるということである。パスロス測定のために使用するCSI−RS/CRSのセットおよびシーケンスは、例えばネットワークで決定される。
方法の別の態様は、UE固有のPL部分補償係数の導入である。電力制御式(1)のα項は、一例においては、UE固有の方法で調節される。あるいは、固有補償係数αは、各固有RSリソースセットに関連している。別の例においては、固有補償係数αは、UL電力制御に使用されるRSの固有送信ポイントに関連している。このような特徴は、異なるRSリソースが、異なるパスロスおよび配備特性をそれぞれが有する異なる送信ポイントに関係していてもよいので都合がよい。上述の方法により、例えば、同じセルに属するが、伝播および/または干渉シナリオが異なるUE、および/または異なるUL受信ノードに関連するUEに対してさえも、部分PL補償を適応させることが可能になる。同様に、電力目標設定P0は、一例では、RSリソースごとに行われる。
PL部分補償係数およびRS電力(例えば、電力制御式(1)のそれぞれαおよびP0)のUE固有の設定は、PLがCRSに基づいてUEによって計算される場合でさえ、有利なことがあることも、認められるべきである。一例においては、特定のUEの目標電力は、PL部分補償係数とRS電力の組み合わせを再構成することによって、ネットワークが調整してもよい。これは、特定のUEが、例えば、同じセルまたはPL推定用の同じRSセットに関係している他のUEとは異なるトラヒックまたは伝播条件を受ける場合に、有利なことがある。追加の例においては、PL部分補償係数とRS電力の組み合わせのUE固有の構成は、PL推定用のRSを送信するポイントとは異なるポイントがUEを受信するとき、電力制御を容易にするために使用されてもよい。このような状況は、例えば、UEが目標とする受信ポイントからのRSを測定することができない場合、またはそのようなRSが利用できない場合、またはそのようなRSからのRSRP測定の品質が十分に信頼できない場合、またはRS再構成の段階などに起こることがある。そのような場合、ネットワークは、例えば、αの値を減少し、かつP0と閉ループ電力制御コマンドの組み合わせを使用して送信電力を制御することによって、そのような特定のUEに対するPL補償の影響を減らしてもよい。一例においては、PL補償は、そのようなUEに対してα=0に設定することによって、あるUEに対して暗黙のうちに無効にされてもよい。しかし、αはセッションパラメータであるので、αの任意の適切な値が使用されてもよい。従って、αは、ゼロ以外の適切な値を取ってもよい。
複数のRSリソースを測定および合成するように構成されてもよい。送信電力の合成は、幾つかのやり方で行われてもよい。一例においては、セット内のRSリソースのセットから最小のPL推定値を選択するなどの、PL計算において合成される。この例は、良好な受信を達成するために、電力を最寄りのセルに対して十分になるように調整する、アップリンクにおいてマルチセル受信を有する、ヘテロジニアスネットワークシナリオに適切である。セット内の各RSに対して個別にαの設定を可能にするために、合成は、例えば送信電力設定を求める過程で行われる。例えば、最小送信電力Pは、セット内の全てのRSから生じる送信電力レベルの中から選択される。最小パスロスまたは最小電力の代わりに、重み付けアルゴリズムが使用される。
適用の一例においては、ネットワークのスケジューリング部は、対応する実際の送信電力を必ずしも修正する必要なしに、あるUEが仮定する参照CSI−RS電力を調節することによって、UL電力制御の柔軟性を高めるために記述する技術を必要に応じて使用する。そうすることによって、所与のUEにおいて推定されたPLのオフセットが、暗黙のうちに導入される。
適用の別の非限定例は、考慮されているUEからのUL信号の受信(例えば、UL多地点受信)に潜在的に適切である複数の送信ポイントからの、所与のCSI−RSの同時送信である。UEの電力制御の結果は、一例において、UE固有の方法で構成される等価複合チャネルに基づいている。
また、本明細書の実施形態は、アップリンク送信の送信電力制御を行うように構成されたUEにも関する。そのUEは、上述のように実行される方法と同じ技術的特徴、目的および利点を有する。そのようなことから、不必要な繰り返しを避けるために、UEについては、簡潔に説明する。
図10は、例示的実施形態による、アップリンク送信制御を行うUEを示すブロック図である。図10は、少なくとも1つの参照信号RSを示す構成と、示された各RSの参照送信電力レベルとを受信するように構成された受信モジュール1021を有するUE1000を示している。UE1000は、示された少なくとも1つのRSの受信電力を測定するように構成された測定モジュール1022と、受信電力測定値、およびその受信電力測定値に対する参照送信電力レベルに基づいて、パスロス(PL)を決定するように構成された決定モジュール1023とを更に備えている。この決定モジュール1023は、少なくとも1つの決定されたPLに基づいて、アップリンク送信電力を決定するように更に構成されている。
このUEは、幾つかの利点を有する。例えば、UEは、アップリンク電力制御をダウンリンクCRSから切り離し、UEがどのように送信電力を設定すべきかを制御する柔軟性の高いやり方をネットワークに提供する。別の利点は、最小(または少なくともより小さい)パスロス有するノードに向けて送信電力を制御することによって、大きなエリア分割利得を取得しうることである。送信電力を減少することができ、自セルまたは他セル干渉を最小にすることができ、空間分割多重接続の可能性の増加およびUEバッテリ寿命の改善を可能にする。
図10は、UE1000の一例の図である。UEは、図10に示されている以外の追加または他のモジュールおよび/またはユニットを備えていてもよい。図10は、受信装置1011および送信装置1012を更に備えているUEを示す。これらの装置は、同一であってもよいし、また複数の個別のユニットまたはデバイスを備えていてもよい。例えば、2つの装置1011および1012は、UEが例えばノード、ポイントまたはRBSと通信するのに用いる1つ以上のアンテナ装置を備えていてもよい。
一実施形態によれば、決定モジュール1023は、全ての決定されたPLに基づいて合成されたPLを決定することによって、アップリンク送信電力を決定するように、および合成されたPLに基づいて送信電力を決定するように構成されている。
更に一実施形態によれば、決定モジュール1023は、決定されたPLの中から最小のPLを選択することによって、合成されたPLを決定するように構成されている。
一例においては、1つ以上のRSは、チャネル状態情報(CSI)フィードバックにも使用されるRSパターンに対応するRSを備えている。
更に一例においては、構成メッセージは、UEが測定する少なくとも2つのRSと、その少なくとも2つのRSのそれぞれに対するそれぞれの参照送信電力レベルとを示し、それぞれのRSは、それぞれ個別のノードに関連しており、決定モジュール1023は、受信した各RSに対して1つの、少なくとも2つのPLを決定するように構成され、かつ決定されたPLに基づいて、少なくとも2つのRSに関連するそれぞれのアップリンク送信電力を決定するように更に構成されている。
更に一実施形態によれば、決定モジュール1023は、決定されたPLを合成し、次いでPL合成値に基づいて、少なくとも1つのRSに関係がある1つのノードに向けてアップリンク送信電力を決定することによって、1つのノードに向けてアップリンク送信電力を決定するように構成されている。
更に一実施形態によれば、決定モジュール1023は、測定されたPLの中から最小のPLを決定することによって、PL合成値を取得するように構成されている。ここで、UEは、最小のPLに基づいて決定されたアップリンク送信電力を使用して、最小のPLに関連するノードに、アップリンクで送信するように構成された送信モジュール1024を更に備えている。
更に一実施形態によれば、決定モジュール1023は、それぞれの送信電力を合成および重み付けすることによって、1つのノードに向けてアップリンク送信電力を決定し、次いで合成および重み付けされた送信電力に基づいて、1つのノードに向けてアップリンク送信電力を決定するように構成されている。
一実施形態によれば、決定モジュール1023は、それぞれの送信電力の中から最小の送信電力を決定することによって、合成および重み付けされた送信電力を取得するように構成される。ここで、UEは、最小送信電力に基づいて決定された送信電力で、最小の送信電力に関連するノードに、アップリンクで送信するように構成された送信モジュール1024を更に備えている。
更に一実施形態によれば、決定モジュール1023は、測定されたPLを線形和することによって、合成および重み付けした送信電力を取得するように構成されている。
更に一実施形態によれば、決定モジュール1023は、合成および重み付けした送信電力を、各RS送信ポイントのアンテナ数または受信機のタイプに基づかせるように構成されている。
更に一実施形態によれば、アンテナ数および受信機のタイプは、構成メッセージの中で受信される。
一実施形態によれば、1つ以上のRSは、CSIフィードバックのために更に使用される。
図10は、メモリ1030を備えているUE1000を示す。一例においては、UE1000のメモリ1030は、例えば、フラッシュメモリ、RAM(ランダムアクセスメモリ)、ROM(リードオンリメモリ)、またはEEPROM(電気的に消去可能プログラム可能ROM)であってもよく、コンピュータプログラム命令は、代替実施形態においては、UE1000内の追加のメモリ(図示せず)で広められてもよい。プロセッサは、単一のCPU(中央処理装置)1020だけであってもよいし、またそうでなくてもよく、UE1000の中に2つ以上の処理装置を備えていてもよい。例えば、プロセッサは、汎用マイクロプロセッサ、命令セットプロセッサおよび/または関連チップセット、および/またはASIC(特定用途向け集積回路)などの専用マイクロプロセッサを有していてもよい。プロセッサは、キャッシュ用のボードメモリも備えていてもよい。
図10は、論理的な意味でUEにおける種々の機能ユニット示しているに過ぎないことに留意されたい。上に簡潔に述べたように、実際の機能は、任意の適切なソフトウェアおよびハードウェア手段/回路などを使用して、実施されてもよい。従って、実施形態は、一般に、UEの図示の構成および機能モジュール/ユニットに限定されない。従って、前述の例示的実施形態は、多くのやり方で実現されてもよい。例えば、一実施形態は、UEの方法ステップを実行する処理装置1020が実行可能な命令をその中に格納した、コンピュータで読み取り可能な記憶媒体を有する。コンピュータシステムによって実行可能で、コンピュータで読み取り可能な記憶媒体に格納された命令は、特許請求の範囲に記載の本発明の方法ステップを実行する。
幾つかの実施形態に関して実施形態を説明したが、それらの代替形態、修正形態、置換形態、および等価形態は、本明細書を読み、図を検討することにより明白になると考えられる。それ故、以下に添付の特許請求の範囲は、実施形態の範囲および係属中の特許請求項によって規定される範囲内に入るような代替形態、修正形態、置換形態、および等価形態を含むものである。

Claims (14)

  1. ユーザ装置(UE)における、アップリンク送信の送信電力制御のための方法(800)であって、
    シグナリングによって、少なくとも1つの参照信号(RS)を示す構成と、示された各RSに対する参照送信電力レベルを受信する工程(810)と、
    前記示された少なくとも1つのRSの受信電力を測定する工程(820)と、
    測定された各受信電力に関して、前記測定された受信電力と前記参照送信電力レベルに基づいて、パスロス(PL)を決定する工程(830)と、
    少なくとも1つの決定されたPLに基づいて、アップリンク送信電力を決定する工程(840)と、を有し、
    前記アップリンク送信電力を決定する工程(840)は、示された各RSに対するそれぞれの前記送信電力を合成して重み付けする工程と、前記合成されて重み付けされた送信電力に基づいて、複数のノードのうちの1つに向けた前記アップリンク送信電力を決定する工程とを有し、
    更に前記RSはチャネル状態情報フィードバックのために使用されることを特徴とする方法。
  2. 前記アップリンク送信電力を決定する工程(840)は、
    全ての決定されたPLに基づいて合成されたPLを決定する工程と、
    前記合成されたPLに基づいて送信電力を決定する工程とを有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記合成されたPLは、前記決定されたPLの中の最小のPLが選択されることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 複数のノードのうちの1つに向けた前記アップリンク送信電力を決定する工程は、前記決定されたPLを合成する工程と、前記合成されたPLに基づいて前記アップリンク送信電力を決定する工程とを含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  5. 前記最小のPLに基づいて決定されたアップリンク送信電力を使用して、前記最小のPLに関連するノードにアップリンクで送信する工程(855)を更に有することを特徴とする請求項3に記載の方法。
  6. 前記合成されて重み付けされた送信電力は、それぞれの前記送信電力の中から最小の送信電力を特定することによって取得され、
    前記方法は、前記最小の送信電力に基づいて決定された送信電力において、前記最小の送信電力に関連するノードにアップリンクで送信する工程(850)を更に有することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記合成されて重み付けされた送信電力は、前記決定されたPLの線形和によって取得されることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の方法。
  8. アップリンク送信の送信電力制御のために構成されたユーザ装置(UE)(1000)であって、
    少なくとも1つの参照信号(RS)を示す構成と、示された各RSに対する参照送信電力レベルを受信するように構成された受信モジュール(1021)と、
    前記示された少なくとも1つのRSの受信電力を測定するように構成された測定モジュール(1022)と、
    前記測定された受信電力と前記参照送信電力レベルに基づいて、各測定された受信電力について、パスロス(PL)を決定し、少なくとも1つの決定されたPLに基づいて、アップリンク送信電力を決定し、ここで、示されたRSに対するそれぞれの前記送信電力を合成して重み付けすることによって、複数のノードのうちの1つに向けたアップリンク送信電力を決定し、前記合成されて重み付けされた送信電力に基づいて、前記複数のノードのうちの1つに向けた前記アップリンク送信電力を決定するように構成された決定モジュール(1023)と、を有し、
    更に前記RSはチャネル状態情報フィードバックのために使用されることを特徴とするユーザ装置。
  9. 前記決定モジュール(1023)は、全ての決定されたPLに基づいて合成されたPLを決定することによってアップリンク送信電力を決定し、前記合成されたPLに基づいて送信電力を決定するように構成されることを特徴とする請求項に記載のユーザ装置。
  10. 前記決定モジュール(1023)は、前記決定されたPLの中の最小のPLを選択することによって前記合成されたPLを決定するように構成されることを特徴とする請求項に記載のユーザ装置。
  11. 前記決定モジュール(1023)は、前記決定されたPLを合成し、前記合成されたPLに基づいて少なくとも1つのRSに関連する複数のノードのうちの1つに向けたアップリンク送信電力を決定することにより、前記複数のノードのうちの1つに向けたアップリンク送信電力を決定するように構成されることを特徴とする請求項に記載のユーザ装置。
  12. 前記最小のPLに基づいて決定されたアップリンク送信電力を使用して、前記最小のPLに関連するノードにアップリンクで送信するように構成された送信モジュール(1024)を更に有することを特徴とする請求項10に記載のユーザ装置。
  13. 前記決定モジュール(1023)は、それぞれの前記送信電力の中から最小の送信電力を特定することによって、前記合成されて重み付けされた送信電力を取得するように構成され、
    前記ユーザ装置は、前記最小の送信電力に基づいて決定された送信電力において、前記最小の送信電力に関連するノードにアップリンクで送信する送信モジュール(1024)を更に有することを特徴とする請求項8から12のいずれか1項に記載のユーザ装置。
  14. 前記決定モジュール(1023)は、前記決定されたPLの線形和によって前記合成された重み付けされた送信電力を取得するように構成されることを特徴とする請求項8から12のいずれか1項に記載のユーザ装置。
JP2014516951A 2011-06-21 2012-05-03 アップリンク送信の送信電力制御を行うユーザ装置およびその装置における方法 Expired - Fee Related JP6055467B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161499371P 2011-06-21 2011-06-21
US61/499,371 2011-06-21
PCT/SE2012/050462 WO2012177207A1 (en) 2011-06-21 2012-05-03 A user equipment and a method therein for transmission power control of uplink transmissions

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014529205A JP2014529205A (ja) 2014-10-30
JP2014529205A5 JP2014529205A5 (ja) 2015-05-28
JP6055467B2 true JP6055467B2 (ja) 2016-12-27

Family

ID=46172865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014516951A Expired - Fee Related JP6055467B2 (ja) 2011-06-21 2012-05-03 アップリンク送信の送信電力制御を行うユーザ装置およびその装置における方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9253731B2 (ja)
EP (1) EP2724574B1 (ja)
JP (1) JP6055467B2 (ja)
CN (1) CN103621155B (ja)
RU (1) RU2582598C2 (ja)
WO (1) WO2012177207A1 (ja)

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11394436B2 (en) 2004-04-02 2022-07-19 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US10985811B2 (en) 2004-04-02 2021-04-20 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US11309943B2 (en) 2004-04-02 2022-04-19 Rearden, Llc System and methods for planned evolution and obsolescence of multiuser spectrum
US11451275B2 (en) 2004-04-02 2022-09-20 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US10886979B2 (en) 2004-04-02 2021-01-05 Rearden, Llc System and method for link adaptation in DIDO multicarrier systems
US10425134B2 (en) 2004-04-02 2019-09-24 Rearden, Llc System and methods for planned evolution and obsolescence of multiuser spectrum
US10749582B2 (en) 2004-04-02 2020-08-18 Rearden, Llc Systems and methods to coordinate transmissions in distributed wireless systems via user clustering
US9685997B2 (en) 2007-08-20 2017-06-20 Rearden, Llc Systems and methods to enhance spatial diversity in distributed-input distributed-output wireless systems
US9246660B2 (en) * 2011-07-04 2016-01-26 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for interference mitigation in wireless communication system including heterogeneous network
EP3416433B1 (en) 2011-07-13 2021-07-28 Sun Patent Trust Terminal apparatus, base station apparatus, transmission method and reception method
JP5927802B2 (ja) 2011-08-02 2016-06-01 シャープ株式会社 基地局、端末および通信方法
JP2013034111A (ja) 2011-08-02 2013-02-14 Sharp Corp 基地局、端末、通信システムおよび通信方法
JP5914918B2 (ja) * 2011-08-02 2016-05-11 シャープ株式会社 基地局、端末および通信方法
JP5927801B2 (ja) 2011-08-02 2016-06-01 シャープ株式会社 基地局、端末および通信方法
CN102932112B (zh) * 2011-08-11 2015-11-25 华为技术有限公司 一种多天线传输的方法及装置
WO2013023337A1 (zh) * 2011-08-12 2013-02-21 富士通株式会社 一种上行功率控制方法和装置
WO2013025144A1 (en) 2011-08-15 2013-02-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) A method and an apparatus in a user equipment for controlling transmission power of the user equipment
WO2013119166A1 (en) 2012-02-08 2013-08-15 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) A method and apparatus for uplink power control in a wireless communication network
US9554340B2 (en) 2012-02-08 2017-01-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Closed loop power control commands for SRS
JP5717673B2 (ja) * 2012-03-01 2015-05-13 株式会社Nttドコモ 無線通信システム、基地局、ユーザ端末、および通信制御方法
JP6053324B2 (ja) * 2012-05-18 2016-12-27 シャープ株式会社 移動局装置、パスロス算出方法、プログラムおよび集積回路
US9084203B2 (en) * 2012-05-21 2015-07-14 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for providing transmit power control for devices engaged in D2D communications
US20130329631A1 (en) * 2012-06-06 2013-12-12 Muhammad Adeel Alam Methods and apparatus for enhanced transmit power control
US9510339B2 (en) * 2012-06-19 2016-11-29 Lg Electronics Inc. Method for transceiving signal via interference measurement in wireless communication system with cooperative base stations, and apparatus therefor
GB2504701A (en) * 2012-08-06 2014-02-12 Nec Corp Determining current state of a mobile device
EP2915381A4 (en) 2012-11-02 2016-06-01 Intel Corp MANAGING SIGNAL QUALITY MEASUREMENTS IN A WIRELESS COMMUNICATION NETWORK
US11050468B2 (en) 2014-04-16 2021-06-29 Rearden, Llc Systems and methods for mitigating interference within actively used spectrum
US11190947B2 (en) 2014-04-16 2021-11-30 Rearden, Llc Systems and methods for concurrent spectrum usage within actively used spectrum
US11189917B2 (en) 2014-04-16 2021-11-30 Rearden, Llc Systems and methods for distributing radioheads
US10194346B2 (en) * 2012-11-26 2019-01-29 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US10511504B2 (en) * 2013-01-25 2019-12-17 Qualcomm Incorporated Cell-specific reference signal interference averaging
CN103974265B (zh) * 2013-01-28 2017-11-03 华为技术有限公司 一种上行干扰抑制的方法及设备
EP2957132B1 (en) * 2013-02-18 2020-06-10 LG Electronics Inc. Method and apparatus for performing data transmission in wireless communication system
CN104010358B (zh) * 2013-02-22 2017-12-01 华为技术有限公司 上行传输的方法、终端设备及通信***
US10164698B2 (en) 2013-03-12 2018-12-25 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
RU2767777C2 (ru) 2013-03-15 2022-03-21 Риарден, Ллк Системы и способы радиочастотной калибровки с использованием принципа взаимности каналов в беспроводной связи с распределенным входом - распределенным выходом
US9661579B1 (en) * 2013-05-03 2017-05-23 Marvell International Ltd. Per-tone power control in OFDM
KR101981087B1 (ko) * 2013-06-13 2019-08-28 삼성전자주식회사 쌍방향 릴레이 장치 및 그에 의한 방법
CN104429123B (zh) * 2013-06-14 2018-10-30 华为技术有限公司 一种下行功率分配参数的通知方法及装置
SG11201510716QA (en) * 2013-07-02 2016-01-28 Sony Corp Communication control device, communication control method, radio communication system, and terminal device
US9445378B2 (en) * 2013-07-25 2016-09-13 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for coverage enhancement
EP3031283B1 (en) * 2013-08-07 2022-10-05 Interdigital Patent Holdings, Inc. Coverage enhancements of low cost mtc devices in uplink/downlink decoupled scenario
US9749075B2 (en) * 2013-09-27 2017-08-29 Mediatek Inc. Methods of discovery and measurements for small cells in OFDM/OFDMA systems
EP3054730B1 (en) * 2013-09-30 2020-02-19 Sony Corporation Communication control device, communication control method, terminal device, and information processing device
CN104661296B (zh) * 2013-11-25 2019-06-11 株式会社Ntt都科摩 决定用户设备的发送功率的装置和方法
CN104768192A (zh) * 2014-01-06 2015-07-08 中兴通讯股份有限公司 小区重选方法、装置和小区参数配置方法、装置
JP6388780B2 (ja) * 2014-03-19 2018-09-12 株式会社Nttドコモ ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法
US11290162B2 (en) 2014-04-16 2022-03-29 Rearden, Llc Systems and methods for mitigating interference within actively used spectrum
GB2525659B (en) * 2014-05-01 2020-11-25 Vodafone Ip Licensing Ltd Arrangement for choosing transceiver nodes in a mobile telecommunications network
JPWO2016047372A1 (ja) * 2014-09-24 2017-08-17 シャープ株式会社 基地局装置、端末装置、および通信方法
US10321323B2 (en) 2014-11-07 2019-06-11 Softbank Corp. Mobile communication system and radio resource control method
US10284311B2 (en) * 2015-02-11 2019-05-07 Qualcomm Incorporated RSRP and path loss measurements with coverage enhancements
JP6645807B2 (ja) * 2015-11-06 2020-02-14 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 通信端末、送信方法及び集積回路
CN107231680B (zh) * 2016-03-23 2021-04-30 中兴通讯股份有限公司 一种开环功率控制的方法和装置
US10278088B2 (en) * 2016-07-22 2019-04-30 Qualcomm Incorporated Channel estimation enhancement
BR112019006036A2 (pt) * 2016-09-29 2019-06-25 Ntt Docomo Inc equipamento de usuário
CN106793035B (zh) * 2016-12-15 2019-12-13 中国联合网络通信集团有限公司 一种基站的静默方法及装置
CN108207029B (zh) * 2016-12-18 2020-05-26 上海朗帛通信技术有限公司 一种ue、基站中的方法和设备
EP4185025A1 (en) * 2016-12-20 2023-05-24 Sharp Kabushiki Kaisha Terminal apparatus, base station apparatus, and communication method
WO2018121482A1 (en) * 2016-12-30 2018-07-05 Huawei Technologies Co., Ltd. Path loss estimation methods and devices
CN108282433B (zh) * 2017-01-06 2021-03-23 华为技术有限公司 一种上行信号发送方法、接收方法、终端及基站
JP6899446B2 (ja) 2017-03-24 2021-07-07 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 干渉測定方法及び関連するデバイス
CN108738120B (zh) * 2017-04-25 2021-07-09 ***通信有限公司研究院 上行功率控制方法及装置、通信设备及存储介质
CA3066916C (en) 2017-06-16 2022-06-14 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Power control method for link and related product
MX2019015108A (es) 2017-06-16 2020-02-07 Ericsson Telefon Ab L M Control de potencia de enlace ascendente a base de varias señales de referencia.
CN109150337B (zh) * 2017-06-16 2020-09-11 华为技术有限公司 一种干扰功率测量方法及设备
CN109120355B (zh) * 2017-06-26 2024-01-02 华为技术有限公司 确定路径损耗的方法与装置
TWI687118B (zh) * 2017-08-03 2020-03-01 聯發科技股份有限公司 通道存取方法
WO2019032033A1 (en) * 2017-08-11 2019-02-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) USE OF CELL-SPECIFIC REFERENCE SIGNALS FOR NR OPEN-LOOP UPLINK POWER CONTROL
US20190069251A1 (en) * 2017-08-23 2019-02-28 Mediatek Inc. Zone-based power control methods and communications apparatus utilizing the same
US10887843B2 (en) * 2018-05-11 2021-01-05 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Method and apparatus for transmitting an uplink transmission based on a pathloss estimate
CN110740500B (zh) * 2018-07-20 2021-01-08 维沃移动通信有限公司 物理随机接入信道的功率控制方法及终端
CN110838903B (zh) 2018-08-17 2022-01-04 大唐移动通信设备有限公司 一种上行传输指示的方法、终端、基站及计算机存储介质
EP3873018B1 (en) * 2018-11-12 2023-06-28 LG Electronics Inc. Method for transmitting and receiving uplink reference signal for positioning, and device therefor
US11368918B2 (en) * 2019-06-06 2022-06-21 Qualcomm Incorporated Using a spatial reference signal for pathloss determination
WO2021034043A1 (ko) * 2019-08-16 2021-02-25 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 단말이 사운딩 참조 신호 (sounding reference signal; srs)의 전송 전력을 제어하는 방법 및 이를 위한 장치
EP4098033A1 (en) * 2020-01-31 2022-12-07 Qualcomm Incorporated Uplink power control method based on path loss reference signal (pl rs) application time, corresponding ue and bs
CN113271649B (zh) * 2020-02-14 2022-08-02 维沃移动通信有限公司 功率调整方法及装置、通信设备
US20240107463A1 (en) * 2021-03-01 2024-03-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Setting power control configuration parameters in a communications network with decoupled dl and ul transmission
CN115134020A (zh) * 2021-03-24 2022-09-30 中兴通讯股份有限公司 参考信号接收功率的补偿方法及装置、存储介质
US20230276373A1 (en) * 2022-02-25 2023-08-31 Qualcomm Incorporated Power control for sounding reference signals

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101371459B (zh) * 2006-01-20 2013-07-10 三星电子株式会社 在频分多址***中进行开环功率控制的方法和设备
JP5271910B2 (ja) * 2006-10-03 2013-08-21 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション E−utra用の干渉緩和を伴う結合型開ループ/閉ループ(cqiベース)アップリンク送信電力制御
US20080188260A1 (en) * 2007-02-02 2008-08-07 Motorola, Inc. Method and apparatus for uplink power control in a communication system
KR101571563B1 (ko) 2008-09-24 2015-11-25 엘지전자 주식회사 다중셀 협력 무선통신시스템에서의 상향링크 전력의 제어 방법 및 이를 지원하는 단말
TWI508590B (zh) * 2009-02-09 2015-11-11 Interdigital Patent Holdings 利用多載波無線傳送器/接收器單元之上鏈功率控制裝置及方法
JP5101568B2 (ja) * 2009-06-23 2012-12-19 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線基地局装置、移動端末装置及び送信電力制御方法
US10187859B2 (en) 2011-02-14 2019-01-22 Qualcomm Incorporated Power control and user multiplexing for heterogeneous network coordinated multipoint operations
WO2013051112A1 (ja) * 2011-10-04 2013-04-11 富士通株式会社 無線システム、基地局、移動端末、及び無線通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
RU2014101633A (ru) 2015-07-27
CN103621155B (zh) 2018-09-28
EP2724574A1 (en) 2014-04-30
CN103621155A (zh) 2014-03-05
JP2014529205A (ja) 2014-10-30
WO2012177207A1 (en) 2012-12-27
RU2582598C2 (ru) 2016-04-27
US9253731B2 (en) 2016-02-02
EP2724574B1 (en) 2017-07-12
US20140113677A1 (en) 2014-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6055467B2 (ja) アップリンク送信の送信電力制御を行うユーザ装置およびその装置における方法
US10506577B2 (en) Systems and methods for adaptive transmissions in a wireless network
EP2745578B1 (en) A method and an apparatus in a user equipment for controlling transmission power of the user equipment
US9357424B2 (en) Efficient use of reference symbol resources in a hierarchical heterogeneous cell deployment
EP2742747B1 (en) Closed loop power control in a heterogeneous network by selecting among sets of accumulative power step values
EP2673910B1 (en) Distribution of cell-common downlink signals in a hierarchical heterogeneous cell deployment
US9072055B2 (en) Systems and methods for controlling the power at which a communication device transmits an uplink signal
KR101601855B1 (ko) 동일한 물리적 셀 아이덴티티(pci)를 갖는 원격 라디오 헤드들(rrh)에 대한 위치 확인
EP2673976B1 (en) Point-dependent resource symbol configuration in a wireless cell

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150410

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6055467

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees