JP6052694B1 - 頭付ボルト又はナットの緩み止め方法 - Google Patents

頭付ボルト又はナットの緩み止め方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6052694B1
JP6052694B1 JP2016062662A JP2016062662A JP6052694B1 JP 6052694 B1 JP6052694 B1 JP 6052694B1 JP 2016062662 A JP2016062662 A JP 2016062662A JP 2016062662 A JP2016062662 A JP 2016062662A JP 6052694 B1 JP6052694 B1 JP 6052694B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
upper member
bolt
toothed washer
nut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016062662A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017161060A (ja
Inventor
良三 太田
良三 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2016062662A priority Critical patent/JP6052694B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6052694B1 publication Critical patent/JP6052694B1/ja
Publication of JP2017161060A publication Critical patent/JP2017161060A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Bolts, Nuts, And Washers (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Abstract

【課題】強い締付け力を必要とする頭付ボルト又はナットの緩み止めを行う方法である。【解決手段】上部材16にボルト孔17を穿孔するとき、錐部と環状角溝切削部を合体した切削工具により、同時にボルト孔17と環状角溝18を加工し、この上部材の上に歯付座金5を載せて、その上より頭付ボルト1又はナットをねじ込むことにより歯付座金5の数個の突起6の突起側面切刃7を環状角溝18の内側及び外側の壁面19に喰い込ませて、歯付座金5を上部材16に結合させた後、歯付座金の外歯10を頭付ボルトの頭部鍔3の切溝4、又はナットの下部鍔の切溝に噛合せて、それらの回転を阻止するようにした頭付ボルト又はナットの緩み止めの方法。【選択図】図1

Description

本発明は強い締付力を必要とする頭付ボルト又はナットの緩み止めを行う方法である。
頭付ボルト又はナットの緩み止めの方法としては座金を上部材に固定し、この座金の外歯を折り曲げてボルトの頭及びナットの回転を阻止することは有効である、然しこの座金を上部材に固定するため、別工程で錐孔等の加工を必要とし、作業工程を遅らせるため、一般的には実施されていない。
本発明は座金を上部材に固定する方法として、ボルト孔の穿孔と同時に上部材に環状角溝を切削加工し、この溝を用いて確実に座金を上部材に結合させて、この座金により頭付ボルト又はナットの緩み止めを行うものである。
上部材16にボルト孔17を穿孔するとき、錐部23と環状角溝切削部24を合体した切削工具22を使用して切削することにより、同時にボルト孔と環状角溝18を加工し、この上部材の上に歯付座金5を載せて、その上より頭付ボルト1又はナット13を強くねじ込んで歯付座金の下面の数個の突起6を押下げて、その突起の側面切刃7を環状角溝の内側及び外側の壁面19に喰い込ませることにより、歯付座金を上部材に回転不可能に結合させた後、歯付座金の外歯10を頭付ボルトの頭部鍔3の切溝4、又はナットの下部鍔14の切溝15に折曲げて噛合せて、それらの回転を阻止するようにした頭付ボルト又はナットの緩み止めを行う方法である。
本発明の実施によりボルト孔穿孔の工程で環状角溝を同時に加工でき、これに喰い込み結合する座金により頭付ボルト及びナットの緩み止めを行うことが出来るため、モーター等大量生産する機器に、本発明の緩み止め方法を使用することにより簡単に緩み止めが可能になり、経済的な効果は大きい。
本発明の実施形態の一例として、緩み止め施工後の頭付ボルトの縦断面図 図1の平面図 本発明の実施形態の一例として、歯付座金の平面図 図3のA−A断面図 本発明の実施形態の別の一例として、歯付座金の平面図 図5のB−B断面図 本発明の実施形態の一例として、緩み止め施工後のナットの縦断面図 図7の平面図 本発明の実施形態の一例として、錐部と環状角溝切削部を合体した切削工具の縦断面図
上部材16にボルト孔17を穿孔するとき、錐部23と環状角溝切削部24を合体した切削工具22により切削することにより、同時にボルト孔と環状角溝18を加工形成する。
図3及び図4の歯付座金の製作方法は、その素材の鉄板をプレス機により梯形穴に陥没させて、下面に突出した突起6を数箇所形成した後これを焼入硬化する、そして突起6の側面を研磨して切刃7を形成する、この歯付座金の突起6を環状角溝18に落し込んで、この上より頭付ボルト1又はナット13を強くねじ込んで押圧して、その突起の側面切刃7を環状角溝の内側及び外側の壁面19に喰い込ませることにより、歯付座金を上部材に回転不可能に結合させる。
次にこの歯付座金の外歯8を頭付ボルトの頭部鍔3の切溝4、又はナットの下部鍔14の切溝15に折曲げて噛合せて、これらの回転を阻止することにより頭付ボルト又はナットの緩み止めを行うことができる。
図3及び図4に示す歯付座金の代りに図5及び図6に示すように、側面に焼入硬化した切刃9を設けた短角釘8を素材の鉄板の角孔に数個、打込んで下面に突出させて突起6を形成し、この突起を環状角溝18に落し込んで、内側及び外側壁面19に喰込ませる方法もある。
1・・・頭付ボルト 2・・・ボルト雄ねじ山
3・・・ボルト頭部鍔 4・・・ボルト頭部鍔の切溝
5・・・歯付座金 6・・・歯付座金下面の突起
7・・・突起の側面切歯 8・・・歯付座金の短角釘
9・・・短角釘の側面切歯 10・・・歯付座金の外歯
11・・・植込みボルト 12・・・植込みボルトの雄ねじ山
13・・・ナット 14・・・ナットの下部鍔
15・・・ナットの下部鍔の切溝 16・・・上部材
17・・・上部材のボルト孔 18・・・上部材の環状角溝
19・・・角溝の内側及び外側の壁面 20・・・下部材
21・・・下部材の雌ねじ山 22・・・合体した切削工具
23・・・合体切削工具の錐部 24・・・合体切削工具の環状角溝切削部

Claims (1)

  1. 上部材(16)にボルト孔(17)を穿孔するとき、錐部(23)と環状角溝切削部(24)を合体した切削工具(22)を使用して切削することにより、同時にボルト孔と環状角溝(18)を加工し、この上部材の上に歯付座金(5)を載せて、その上より頭付ボルト(1)又はナット(13)を強くねじ込んで歯付座金の下面の数個の突起(6)を押下げて、その突起の側面切刃(7)を環状角溝の内側及び外側の壁面(19)に喰い込ませることにより、歯付座金を上部材に回転不可能に結合させた後、歯付座金の外歯(10)を頭付ボルトの頭部鍔(3)の切溝(4)、又はナットの下部鍔(14)の切溝(15)に折曲げて噛合せて、それらの回転を阻止するようにした頭付ボルト又はナットの緩み止めの方法。
JP2016062662A 2016-03-08 2016-03-08 頭付ボルト又はナットの緩み止め方法 Expired - Fee Related JP6052694B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016062662A JP6052694B1 (ja) 2016-03-08 2016-03-08 頭付ボルト又はナットの緩み止め方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016062662A JP6052694B1 (ja) 2016-03-08 2016-03-08 頭付ボルト又はナットの緩み止め方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6052694B1 true JP6052694B1 (ja) 2016-12-27
JP2017161060A JP2017161060A (ja) 2017-09-14

Family

ID=57582198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016062662A Expired - Fee Related JP6052694B1 (ja) 2016-03-08 2016-03-08 頭付ボルト又はナットの緩み止め方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6052694B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106917809A (zh) * 2017-04-19 2017-07-04 贵州轮胎股份有限公司 一种防止螺栓松动的装置
WO2019109292A1 (zh) * 2017-12-07 2019-06-13 舍弗勒技术股份两合公司 用于紧固件的垫片

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110552951A (zh) * 2018-05-30 2019-12-10 李瑛� 一种螺丝防松新方法及新型防松螺丝
CN110878792A (zh) * 2019-12-05 2020-03-13 江苏以西杰电子科技有限公司 一种防松垫片
CN112983963A (zh) * 2019-12-13 2021-06-18 杨东佐 一种止转止脱垫、紧固连接机构及紧固方法
KR102403940B1 (ko) * 2020-09-16 2022-05-31 엘아이지넥스원 주식회사 음향 센서 검증 장치 및 이를 포함하는 음향 센서 검증 조립체

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS498676U (ja) * 1972-04-27 1974-01-24
JPS5330059Y2 (ja) * 1976-02-14 1978-07-27
JPS53122566U (ja) * 1977-03-08 1978-09-29
JPS61128413U (ja) * 1985-01-30 1986-08-12
JP2002039141A (ja) * 2000-07-19 2002-02-06 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 回り止めワッシャ
JP2002122122A (ja) * 2000-10-17 2002-04-26 Ikeya Kogyo Kk ボルトナット組み用の座金と、ネジ式締付け具
JP2002292512A (ja) * 2001-03-29 2002-10-08 Omiko:Kk 回転穿穴具

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS498676U (ja) * 1972-04-27 1974-01-24
JPS5330059Y2 (ja) * 1976-02-14 1978-07-27
JPS53122566U (ja) * 1977-03-08 1978-09-29
JPS61128413U (ja) * 1985-01-30 1986-08-12
JP2002039141A (ja) * 2000-07-19 2002-02-06 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 回り止めワッシャ
JP2002122122A (ja) * 2000-10-17 2002-04-26 Ikeya Kogyo Kk ボルトナット組み用の座金と、ネジ式締付け具
JP2002292512A (ja) * 2001-03-29 2002-10-08 Omiko:Kk 回転穿穴具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106917809A (zh) * 2017-04-19 2017-07-04 贵州轮胎股份有限公司 一种防止螺栓松动的装置
CN106917809B (zh) * 2017-04-19 2023-11-03 贵州轮胎股份有限公司 一种防止螺栓松动的装置
WO2019109292A1 (zh) * 2017-12-07 2019-06-13 舍弗勒技术股份两合公司 用于紧固件的垫片

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017161060A (ja) 2017-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6052694B1 (ja) 頭付ボルト又はナットの緩み止め方法
WO2016104664A1 (ja) 打ち込み式ねじ釘
JP2008051269A (ja) 緩み止めナット
JP6779570B2 (ja) 締付トルク管理具、締付トルク管理具付ナット及びボルト、並びに取付物の取付方法
JP2016125622A (ja) 緩み止め特殊ダブルナット
JP2015078744A (ja) 緩み止めリング
JP5669872B2 (ja) 駆動穴付きねじ及び駆動穴付きねじの製造用ヘッダーパンチ
JP2018008352A (ja) 締付トルク管理具、締付トルク管理具付ナット及びボルト、並びに取付物の取付方法
JP5933770B2 (ja) 締結具の製造方法
JP2015117817A (ja) ボルトに締め込むナットの緩み止め構造
JP3779981B2 (ja) アンカーとその仮固定方法及びそれを用いた仮固定構造並びにアンカー取付用治具
JP2018084323A (ja) ボルトに締め込むナットの緩み止め構造
JP6187953B1 (ja) ボルトに締め込むナットの緩み止めの構造
EP1471206B1 (en) Fastening means, and method for making a casing using such a fastening means.
JP5820104B2 (ja) ブラインドボルト
JP3154249U (ja) ナットゆるみ止めリング
JP6282539B2 (ja) 既設折板屋根用固定金具
JP3192016U (ja) アイボルト
JP6436326B1 (ja) 頭付ボルトの緩み止め構造
JP6363270B1 (ja) 締結具
JP5995124B1 (ja) 頭付ボルトの緩み止め構造
KR20120082618A (ko) 이중 나선 구조를 갖는 볼트너트 조립체
JP5636607B2 (ja) 高ナットの係止接続方法
JP2015165154A (ja) 緩み止めナット
JP6286641B2 (ja) 頭付ボルトの緩み止め構造

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20161007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6052694

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees