JP6052119B2 - 車載用カメラ - Google Patents

車載用カメラ Download PDF

Info

Publication number
JP6052119B2
JP6052119B2 JP2013193677A JP2013193677A JP6052119B2 JP 6052119 B2 JP6052119 B2 JP 6052119B2 JP 2013193677 A JP2013193677 A JP 2013193677A JP 2013193677 A JP2013193677 A JP 2013193677A JP 6052119 B2 JP6052119 B2 JP 6052119B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
imaging unit
camera
windshield
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013193677A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015060073A (ja
Inventor
幸雄 杉村
幸雄 杉村
陽治 佐々木
陽治 佐々木
剛 奥西
剛 奥西
誠二 篠原
誠二 篠原
孝雄 関根
孝雄 関根
聡 根上
聡 根上
富光夫 塚本
富光夫 塚本
山本 浩史
浩史 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JVCKenwood Corp
Original Assignee
JVCKenwood Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JVCKenwood Corp filed Critical JVCKenwood Corp
Priority to JP2013193677A priority Critical patent/JP6052119B2/ja
Priority to PCT/JP2014/070431 priority patent/WO2015040968A1/ja
Publication of JP2015060073A publication Critical patent/JP2015060073A/ja
Priority to US14/991,450 priority patent/US10097740B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6052119B2 publication Critical patent/JP6052119B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/55Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with provision for heating or cooling, e.g. in aircraft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/04Mounting of cameras operative during drive; Arrangement of controls thereof relative to the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/30Detection related to theft or to other events relevant to anti-theft systems
    • B60R25/305Detection related to theft or to other events relevant to anti-theft systems using a camera
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/56Accessories
    • G03B17/561Support related camera accessories
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/51Housings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/0003Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
    • B60R2011/0026Windows, e.g. windscreen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/0003Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
    • B60R2011/0033Rear-view mirrors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Description

本発明は、車載用カメラに関する。
近年、車両前方の車外または車内を撮影するドライブレコーダが普及しつつある。特許文献1には、車両内に設置して、車外と車内とを撮影することができるドライブレコーダ用の車載用カメラが記載されている。
車内は、かなりの高温となることがある。また、車載用カメラはフロントガラスの近傍に設置されることから、車載用カメラには太陽光がほぼ直接照射される。よって、車載用カメラは、高温の環境下で動作しなければならない。特許文献2には、遮熱部材によって車載用カメラの温度上昇を抑えることが記載されている。
特開2008−118482号公報 特開2007−15457号公報
最近の映像の高画質化の要求に伴い、車載用カメラにおいても、車外または車内の被写体を例えばフルHDの画質で撮影することが求められる。フルHDのような高画質で被写体を撮影する車載用カメラを正常に動作させるには、例えば85℃の環境下での使用に耐えられるようにすることが必要となる。従来の車載用カメラは、そのような高温での使用に耐えることはできない。
本発明は、高温の環境下でも正常に動作可能な車載用カメラを提供することを目的とする。
本発明は、上述した従来の技術の課題を解決するため、車両前方を撮像する前方撮像部と、車内または前記車両後方を撮像する後方撮像部と、前記前方撮像部及び前記後方撮像部を収納する筐体と、前記筐体内に配置され、前記筐体内部の熱を放熱するためのヒートシンクと、前記筐体の外面に設けられ、前記ヒートシンクの一方の端部と他方の端部との間に配置され、前記筐体を前記車両の車内であるフロントガラスの内面に対して固定するための取り付け部と、前記フロントガラスの内面の前記車両の上方側の方向を上方向、前記フロントガラスの内面の前記車両の下方側の方向を下方向としたとき、前記筐体が前記取り付け部によって前記フロントガラスの内面に対して前記前方撮像部及び前記後方撮像部が前記フロントガラスの上下方向に向けて配置されるように固定された取り付け状態において、前記ヒートシンクの前記一方の端部側であり、前記フロントガラスの内面の下方側に位置するように設けられた吸気口と、前記取り付け状態において、前記ヒートシンクの前記他方の端部側であり、前記フロントガラスの内面の上方側に位置して、前記取り付け部を挟んで前記吸気口と対向するように設けられた排気口とを備えることを特徴とする車載用カメラを提供する。
本発明の車載用カメラによれば、高温の環境下でも正常に動作可能とすることができる。
第1実施形態の車載用カメラを上面側から示す斜視図である。 第1実施形態の車載用カメラを下面側から示す斜視図である。 第1実施形態の車載用カメラを一部破断した状態で示す側面図である。 第1実施形態の車載用カメラを車両内に取り付けた状態を車両の外側から内側の方向を見た正面図である。 第1実施形態の車載用カメラを車両内に取り付けた状態の側面図である。 第2実施形態の車載用カメラを上面側から示す斜視図である。 第2実施形態の車載用カメラを下面側からみた第1の状態を示す斜視図である。 第2実施形態の車載用カメラを下面側からみた第2の状態を示す斜視図である。 第2実施形態の第1の状態における車載用カメラを車両内に取り付けた状態の側面図である。 第2実施形態の第1の状態における車載用カメラを車両内に取り付けた状態を車内から見た状態を示す平面図である。 第2実施形態の第2の状態における車載用カメラを車両内に取り付けた状態の側面図である。 第2実施形態の第2の状態における車載用カメラを車両内に取り付けた状態を車内から見た状態を示す平面図である。 第3実施形態の車載用カメラを上面側から示す斜視図である。 第3実施形態の車載用カメラと共に用いるクレードル部を示す斜視図である。 第4実施形態の車載用カメラを車両内に取り付けた状態を車両の外側から内側の方向を見た斜視図である。 第4実施形態の車載用カメラを車両内に取り付けた状態の側面図である。
以下、各実施形態の車載用カメラについて、添付図面を参照して説明する。各実施形態の車載用カメラは、録画再生機能を備えるドライブレコーダであってもよいし、録画再生機能を備えない撮像装置であってもよい。各実施形態の車載用カメラが録画再生機能を備えない撮像装置の場合には、車載用カメラで撮影した映像を表示部に送信して表示させたり、外部のドライブレコーダに送信して録画させたりしてもよい。
<第1実施形態>
図1〜図5を用いて、第1実施形態の車載用カメラ101を説明する。第1実施形態の車載用カメラ101は、高温の環境下でも正常に動作可能な構成を提供するものである。
図1,図2に示すように、車載用カメラ101は、筐体1の一方の端部に配置され、車両前方を撮像する前方撮像部2Fと、筐体1の他方の端部に配置され、後方を撮像する後方撮像部2Rとを備える。後方撮像部2Rは、主として、車内を撮影するために用いられる。後方撮像部2Rによって車両後方を撮像してもよい。
図1に示すように、筐体1の上面には、突出部3が設けられている。突出部3には、車載用カメラ101を車両のフロントガラスの内面に貼り付けるための両面テープ31が設けられている。突出部3は、筐体1の上面側の外面の一例である。図1に示す例では、4箇所に設けた両面テープ31がフロントガラスに対する取り付け部310を構成する。
突出部3の中央部には、三脚を固定するためのねじ穴32が形成されている。4箇所の両面テープ31は、ねじ穴32を囲むように配置されている。取り付け部310は、両面テープ31を用いた構成に限定されない。車載用カメラ101をフロントガラスの内面に固定できればよく、例えば吸盤を用いた構成であってもよい。
筐体1の上面の取り付け部310よりも前方撮像部2F側の部分には、吸気口4が形成されている。筐体1の上面の取り付け部310よりも後方撮像部2R側の部分には、排気口5が形成されている。
図2に示すように、筐体1の下面であり、車内側に向かう面には、複数の操作ボタン6が設けられている。操作ボタン6は、例えば、録画を開始する録画開始ボタン61と、無線LANの設定ボタン62と、モードを選択するための選択ボタン63とを有する。操作ボタン6を設ける位置は、図2に示す位置に限定されない。
図3を用いて、車載用カメラ101の内部構成の概略について説明する。図3は、筐体1を破断した状態で内部を側面から見た概略図である。筐体1は、前方撮像部2F及び後方撮像部2Rの他、基板11,12やヒートシンク14を収納する。前方撮像部2F及び後方撮像部2Rは、複数のレンズ21と撮像素子22とを有する。基板12には、集積回路13が搭載されている。
基板11,12の上方には、ヒートシンク14が配置されている。集積回路13はヒートシンク14の下面と接触しており、集積回路13で発生する熱はヒートシンク14に伝達される。ヒートシンク14の複数のフィンは、図3の紙面と直交する方向に複数並んでいる。
図3に示すように、取り付け部310は、ヒートシンク14における前方撮像部2F側の端部と後方撮像部2R側の端部との間に設けられている。取り付け部310は、吸気口4と排気口5とに挟まれている。吸気口4は、ヒートシンク14の一方の端部側に設けられている。排気口5は、ヒートシンク14の他方の端部側に、取り付け部310を挟んで吸気口4と対向するように設けられている。
以上のように構成される車載用カメラ101は、図4に示すようにフロントガラスの内面に装着される。図4は、フロントガラスの外側から車両の内側方向を見た部分正面図である。
図4に示す例は、ルームミラー200における基部201がフロントガラスの内面に貼り付けられている状態を示している。ルームミラー200は、車両内のフロントガラス以外の部分に固定されていてもよい。フロントガラスに対する車載用カメラ101の貼り付け位置は、法律によってフロントガラスにおける上部20%以内と決められている。
一点鎖線L20は、フロントガラスの上端から20%の位置を示している。図4に示すように、車載用カメラ101は、取り付け部310が一点鎖線L20よりも上方に位置するように取り付けられる。
図4において、一点鎖線Lwは、フロントガラスの表面をワイパが拭き取る最上位の位置を示している。前方撮像部2Fのレンズが一点鎖線Lwより上方のワイパによって拭き取られない範囲に位置すると、水滴や汚れ等で望ましい映像を撮影できないことがある。そこで、車載用カメラ101は、前方撮像部2Fのレンズが一点鎖線Lwよりも下方に位置するように取り付けられる。
図5は、車載用カメラ101をフロントガラスWSの内面に、図4で説明した位置に取り付けた状態の側面図である。図5は、フロントガラスWSを車載用カメラ101の取り付け位置で切断した状態を示している。車両のエアコンディショナによる気流は、矢印で示すように、吸気口4より筐体1内部へと入り、排気口5より筐体1外部へと出て行く。これによって、ヒートシンク14が冷却される。
筐体1内部の集積回路13や基板11,12等によって発生した熱はヒートシンク14へと伝達される。エアコンディショナによる気流によってヒートシンク14が冷却される。よって、車載用カメラ101は冷却される。なお、エアコンディショナによる気流が発生していない状態でもヒートシンク14は放熱するので、冷却効率は低下するものの、車載用カメラ101は冷却される。
第1実施形態の車載用カメラ101は、冷却効率のよい内部構成とすることによって、85℃の環境下での使用に耐えることができる。よって、フルHDの高画質で被写体を撮影する車載用カメラ101を正常に動作させることが可能となる。
<第2実施形態>
図6〜図11を用いて、第2実施形態の車載用カメラ102を説明する。他の課題として、車種によっては車載用カメラの取り付けが制限されるという課題がある。第2実施形態の車載用カメラ102は、種々の車両に対して取り付けできる構成を提供するものである。図6〜図12において、図1〜図5と同一部分には同一符号を付し、その説明を適宜省略する。
車載用カメラ102は、第1実施形態の車載用カメラ101の構成に加えて以下説明する車載用カメラ102特有の構成を備えていてもよい。車載用カメラ102は、第1実施形態の車載用カメラ101の構成を備えず、以下説明する車載用カメラ102特有の構成を備えていてもよい。
図6に示すように、車載用カメラ102は、筐体1の一方の端部に配置され、車両前方を撮像する前方撮像部2Fと、後方を撮像する後方撮像部2Rとを備える。車載用カメラ102は、図8に示すように、筐体1の他方の端部に装着するための装着部22aと、図7に示すように、後方撮像部2Rを前方撮像部2Fの近傍位置に装着するための装着部22bとを備える。
車載用カメラ102における後方撮像部2Rは、筐体1に対して着脱自在となっている。車載用カメラ102は、図7に示すように後方撮像部2Rを装着部22aに装着した状態と、図8に示すように装着部22bに装着した状態とのいずれかを選択可能である。
基板12に設けられている回路と、後方撮像部2Rとは、ケーブル24で連結されている。締め付け具23は、装着部22a,22bに装着した後方撮像部2Rが落下しないように、後方撮像部2Rを装着部22a,22bに強固に固定させる。
ルームミラー200と車両の天井までの間隔が広い車種では、車載用カメラ102を図6,図7に示す状態とする。車載用カメラ102は、図9に示すように、取り付け部310によってフロントガラスWSに内面に取り付けられる。図9は、フロントガラスWSを車載用カメラ102の取り付け位置で切断した状態を示している。
図10は、車載用カメラ102を図9のように取り付けた状態で、車内からルームミラー200の方向を見た状態を示している。後方撮像部2Rは、ルームミラー200の上方に位置している。
ルームミラー200と車両の天井までの間隔が狭い車種では、車載用カメラ102を図8に示す状態とする。車載用カメラ102は、図11に示すように、取り付け部310によってフロントガラスWSに内面に取り付けられる。図11も、フロントガラスWSを車載用カメラ102の取り付け位置で切断した状態した状態を示している。
図12は、車載用カメラ102を図11のように取り付けた状態で、車内からルームミラー200の方向を見た状態を示している。後方撮像部2Rは、ルームミラー200の下方に位置している。
以上のように、第2実施形態の車載用カメラ102は、ルームミラー200と車両の天井までの間隔が広い車種でも狭い車種でも取り付けることができる。
<第3実施形態>
図13,図14を用いて、第3実施形態の車載用カメラ103を説明する。他の課題として、車載用カメラは盗難されやすいという課題がある。第3実施形態の車載用カメラ103は、盗難を防止することができる構成を提供するものである。図13において、図1〜図12と同一部分には同一符号を付し、その説明を適宜省略する。
車載用カメラ103は、第1実施形態の車載用カメラ101の構成に加えて以下説明する車載用カメラ103特有の構成を備えていてもよい。車載用カメラ103は、第2実施形態の車載用カメラ102の構成に加えて以下説明する車載用カメラ103特有の構成を備えていてもよい。車載用カメラ103は、第1実施形態の車載用カメラ101または第2実施形態の車載用カメラ102の構成を備えず、以下説明する車載用カメラ103特有の構成を備えていてもよい。
図13に示す車載用カメラ103は、図14に示すクレードル部300に対して着脱自在に構成されている。図13に示す車載用カメラ103は、車載用カメラ102と同様、着脱自在の後方撮像部2Rを備える構成を例とする。
図14に示すクレードル部300は次のように構成されている。図14において、クレードル部300の裏面には、クレードル部300をフロントガラスの内面に貼り付けるための両面テープ301が設けられている。図14に示す例では、4箇所に設けた両面テープ301がフロントガラスに対する取り付け部311を構成する。
クレードル部300の表面には、凹状の接続端子302と、被係合部303と、略三角柱状の突起304が設けられている。接続端子302と連結されているケーブル320は、電源に接続される。クレードル部300は、取り付け部311によってフロントガラスの内面に装着される。
車載用カメラ103の筐体1は、図13に示すように、筐体1の上面に、接続端子302と連結する凸状の接続端子72と、被係合部303と係合する係合部73と、突起304が嵌まり込む凹部74とを備える。
突起304を凹部74の端部に嵌め込んだ状態で、車載用カメラ103をスライドさせると、接続端子72が接続端子302に接続され、係合部73が被係合部303と係合して、車載用カメラ103がクレードル部300に装着される。鉤状のロックレバー75が突起304に係合し、車載用カメラ103はクレードル部300に固定される。
取り外しレバー76を押し込むと、突起304に対するロックレバー75の係合が外れ、車載用カメラ103をクレードル部300より取り外すことができる。
第3実施形態の車載用カメラ103の構成によれば、車載用カメラ103をクレードル部300に対して容易に着脱することができる。第3実施形態の車載用カメラ103の構成によれば、車載用カメラ103をクレードル部300から取り外すことによって盗難を防止することができる。
ここでは、クレードル部300を車載用カメラ103とは別部品として説明したが、筐体1及びクレードル部300を含む全体を車載用カメラ103としてもよい。
<第4実施形態>
図15及び図16を用いて、第4実施形態の車載用カメラ104を説明する。第4実施形態の車載用カメラ104は、直射日光を遮るようにして温度上昇を抑える構成を提供するものである。図15,図16において、図1〜図14と同一部分には同一符号を付し、その説明を適宜省略する。
車載用カメラ104は、第1実施形態の車載用カメラ101の構成に加えて以下説明する車載用カメラ104特有の構成を備えていてもよい。車載用カメラ104は、第2実施形態の車載用カメラ102の構成に加えて以下説明する車載用カメラ104特有の構成を備えていてもよい。
車載用カメラ104は、第3実施形態の車載用カメラ103の構成に加えて以下説明する車載用カメラ104特有の構成を備えていてもよい。車載用カメラ104は、第1実施形態の車載用カメラ101、第2実施形態の車載用カメラ102、第3実施形態の車載用カメラ103のいずれの構成も備えず、以下説明する車載用カメラ104特有の構成を備えていてもよい。
図15,図16に示すように、車載用カメラ104は、筐体1の上面にアタッチメント40を貼り付けて一体化した構成である。筐体1は、両面テープ31によってアタッチメント40の裏面に貼り付けられている。
アタッチメント40には、車載用カメラ104を車両のフロントガラスの内面に貼り付けるための両面テープ41が設けられている。4箇所に設けた両面テープ41がフロントガラスに対する取り付け部410を構成する。車載用カメラ104は、取り付け部410によってフロントガラスの内面に貼り付けられている。
図15に示すように、アタッチメント40は、直射日光DSLの一部を遮断する。図16に示すように、筐体1とアタッチメント40との間には、両面テープ31が存在することにより隙間42が形成されている。フロントガラスの内面と筐体1との間隔が広くなり、熱が筐体1に伝わりにくくなる。
アタッチメント40と図13に示す第3実施形態の車載用カメラ103とを組み合わせて第4実施形態の車載用カメラ104を構成する場合には、両面テープ等を用いて、車載用カメラ103をアタッチメント40の裏面に貼り付ければよい。
本発明は以上説明した各実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能である。第1〜第4実施形態の構成は、任意に組み合わせが可能である。
1 筐体
2F 前方撮像部
2R 後方撮像部
4 吸気口
5 排気口
14 ヒートシンク
31 両面テープ
310 取り付け部
101〜104 車載用カメラ

Claims (3)

  1. 車両前方を撮像する前方撮像部と、
    車内または前記車両後方を撮像する後方撮像部と、
    前記前方撮像部及び前記後方撮像部を収納する筐体と、
    前記筐体内に配置され、前記筐体内部の熱を放熱するためのヒートシンクと、
    前記筐体の外面に設けられ、前記ヒートシンクの一方の端部と他方の端部との間に配置され、前記筐体を前記車両の車内であるフロントガラスの内面に対して固定するための取り付け部と、
    前記フロントガラスの内面の前記車両の上方側の方向を上方向、前記フロントガラスの内面の前記車両の下方側の方向を下方向としたとき、前記筐体が前記取り付け部によって前記フロントガラスの内面に対して前記前方撮像部及び前記後方撮像部が前記フロントガラスの上下方向に向けて配置されるように固定された取り付け状態において、前記ヒートシンクの前記一方の端部側であり、前記フロントガラスの内面の下方側に位置するように設けられた吸気口と、
    前記取り付け状態において、前記ヒートシンクの前記他方の端部側であり、前記フロントガラスの内面の上方側に位置して、前記取り付け部を挟んで前記吸気口と対向するように設けられた排気口と、
    を備えることを特徴とする車載用カメラ。
  2. 前記ヒートシンクは、前記吸気口から前記排気口までの範囲に渡るように伸びる複数のフィンを有することを特徴とする請求項1に記載の車載用カメラ。
  3. 前記前方撮像部は前記筐体の一方の端部に配置され、前記後方撮像部は前記筐体の他方の端部に配置され、
    前記ヒートシンクは、前記前方撮像部と前記後方撮像部との間に配置されている
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の車載用カメラ。
JP2013193677A 2013-09-19 2013-09-19 車載用カメラ Active JP6052119B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013193677A JP6052119B2 (ja) 2013-09-19 2013-09-19 車載用カメラ
PCT/JP2014/070431 WO2015040968A1 (ja) 2013-09-19 2014-08-04 車載用カメラ
US14/991,450 US10097740B2 (en) 2013-09-19 2016-01-08 In-vehicle camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013193677A JP6052119B2 (ja) 2013-09-19 2013-09-19 車載用カメラ

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014072388A Division JP2015058928A (ja) 2014-03-31 2014-03-31 車載用カメラ
JP2014072387A Division JP2015060218A (ja) 2014-03-31 2014-03-31 クレードルを持つ車載用カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015060073A JP2015060073A (ja) 2015-03-30
JP6052119B2 true JP6052119B2 (ja) 2016-12-27

Family

ID=52688625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013193677A Active JP6052119B2 (ja) 2013-09-19 2013-09-19 車載用カメラ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10097740B2 (ja)
JP (1) JP6052119B2 (ja)
WO (1) WO2015040968A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230075263A (ko) * 2021-11-22 2023-05-31 주식회사 에스에이씨 수소 흡장 시스템

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016014564A (ja) * 2014-07-01 2016-01-28 株式会社リコー 撮像ユニット
WO2016034295A1 (en) * 2014-09-03 2016-03-10 Electrolux Appliances Aktiebolag Domestic appliance, in particular cooking oven, with a camera
USD802042S1 (en) * 2015-10-14 2017-11-07 Axon Enterprise, Inc. Camera and mount assembly for a vehicle
JP6304205B2 (ja) * 2015-11-11 2018-04-04 トヨタ自動車株式会社 車載撮像装置
DE102016221324B4 (de) * 2016-10-28 2020-02-20 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Montage auf einer Anordnung sowie zugehöriges Verfahren
JP6838262B2 (ja) * 2017-01-06 2021-03-03 日立Astemo株式会社 ステレオカメラ
JP6898741B2 (ja) * 2017-01-19 2021-07-07 株式会社ザクティ ドライブレコーダ装置
JP6902353B2 (ja) * 2017-01-19 2021-07-14 株式会社ザクティ ドライブレコーダ装置
US10795242B2 (en) 2017-06-05 2020-10-06 Avigilon Corporation Electronics device that dissipates internal device heat via heat sink having exposed surface
CN111527348B (zh) * 2017-08-11 2023-03-07 布拉瓦家居公司 可配置的烹饪***和方法
WO2019127410A1 (zh) * 2017-12-29 2019-07-04 深圳市锐明技术股份有限公司 行车记录仪
USD922346S1 (en) * 2018-01-02 2021-06-15 Shenzhen Baker Av Digital Technology Co., Ltd. Driving recorder
TWM563372U (zh) * 2018-02-01 2018-07-11 雄鉅實業有限公司 具l形固定裝置的電子裝置
JP6923491B2 (ja) * 2018-04-02 2021-08-18 株式会社コムテック ドライブレコーダ
JP7143636B2 (ja) * 2018-06-01 2022-09-29 株式会社デンソー 撮像装置
CA3049578A1 (en) * 2018-07-12 2020-01-12 Alcohol Countermeasure Systems (International) Inc. Camera apparatus
USD936130S1 (en) 2020-04-16 2021-11-16 Axon Enterprise, Inc. Camera
JP7394345B2 (ja) * 2020-05-20 2023-12-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 カメラおよび吸盤装置
US11623565B1 (en) * 2020-11-05 2023-04-11 Olubukola Okunoye Indestructible auto vehicle event recording box

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7167796B2 (en) * 2000-03-09 2007-01-23 Donnelly Corporation Vehicle navigation system for use with a telematics system
WO2001064481A2 (en) * 2000-03-02 2001-09-07 Donnelly Corporation Video mirror systems incorporating an accessory module
US8256821B2 (en) * 2004-12-15 2012-09-04 Magna Donnelly Engineering Gmbh Accessory module system for a vehicle window
JP4257317B2 (ja) * 2005-06-27 2009-04-22 富士通株式会社 撮像装置
JP4754284B2 (ja) 2005-07-05 2011-08-24 富士重工業株式会社 車載機器の防熱構造
JP4574608B2 (ja) 2006-11-06 2010-11-04 株式会社堀場製作所 ドライビングレコーダ用カメラユニット
ES2820225T3 (es) * 2009-03-25 2021-04-20 Magna Electronics Inc Montaje de cámara y lente vehicular
US8237855B2 (en) * 2009-04-16 2012-08-07 Tech-Cast Mfg. Corp. Camera device capable of synchronously shooting images inside and outside a car
JP5488202B2 (ja) * 2010-05-28 2014-05-14 株式会社デンソー 車載カメラ
JP5717494B2 (ja) * 2011-03-24 2015-05-13 株式会社トプコン 全周カメラ
US9871971B2 (en) * 2011-08-02 2018-01-16 Magma Electronics Inc. Vehicle vision system with light baffling system
WO2013103548A1 (en) * 2012-01-05 2013-07-11 Magna Electronics, Inc. Camera module for vehicle vision system
US10462442B2 (en) * 2012-12-20 2019-10-29 Brett I. Walker Apparatus, systems and methods for monitoring vehicular activity
US20150042798A1 (en) * 2013-08-08 2015-02-12 Honda Elesys Co., Ltd. In-vehicle camera
WO2015051809A1 (en) * 2013-10-08 2015-04-16 Trw Automotive Gmbh Vehicle assistant system and vehicle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230075263A (ko) * 2021-11-22 2023-05-31 주식회사 에스에이씨 수소 흡장 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
US10097740B2 (en) 2018-10-09
US20160119514A1 (en) 2016-04-28
JP2015060073A (ja) 2015-03-30
WO2015040968A1 (ja) 2015-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6052119B2 (ja) 車載用カメラ
JP6304205B2 (ja) 車載撮像装置
WO2018128083A1 (ja) ステレオカメラ
JP7076996B2 (ja) 電子機器
JP7410169B2 (ja) 強化冷却を備えたバックミラー組立品
JP7016678B2 (ja) 放熱モジュール、及び放熱モジュールを備えるシステムカメラ
US8280577B2 (en) Driving recorder
JP2009060459A (ja) 撮像素子の発熱抑制方法、撮像素子の冷却方法、及び電子カメラ
JP2015058928A (ja) 車載用カメラ
CN209356835U (zh) 电子设备
JP2008083354A (ja) 撮像装置
JP2015060218A (ja) クレードルを持つ車載用カメラ
EP2339825B1 (en) Imaging Apparatus
US20220124234A1 (en) Imaging apparatus
CN111918792B (zh) 具有集成冷却***的全显示镜
JP2009100295A (ja) 電子カメラ
KR101532346B1 (ko) 듀얼 카메라가 장착된 차량용 블랙박스
JP7055369B2 (ja) 撮像装置
JP2006025391A (ja) デジタルカメラ内蔵型自動車用リモコン
CN215121724U (zh) 一种宽动态车载
JP7053026B2 (ja) 撮像装置
JP5078578B2 (ja) 撮像装置
CN207082153U (zh) 行车记录仪
JP3745582B2 (ja) 車載用周辺視認装置
WO2019127421A1 (zh) 行车记录仪

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6052119

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150