JP5988236B2 - エンジンの吸気装置 - Google Patents

エンジンの吸気装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5988236B2
JP5988236B2 JP2011187396A JP2011187396A JP5988236B2 JP 5988236 B2 JP5988236 B2 JP 5988236B2 JP 2011187396 A JP2011187396 A JP 2011187396A JP 2011187396 A JP2011187396 A JP 2011187396A JP 5988236 B2 JP5988236 B2 JP 5988236B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
guide body
holes
passage
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011187396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013050048A (ja
Inventor
俊彦 山本
俊彦 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2011187396A priority Critical patent/JP5988236B2/ja
Priority to US13/274,579 priority patent/US8991370B2/en
Priority to US13/740,162 priority patent/US8997721B2/en
Publication of JP2013050048A publication Critical patent/JP2013050048A/ja
Priority to US14/664,930 priority patent/US20150308391A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5988236B2 publication Critical patent/JP5988236B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10242Devices or means connected to or integrated into air intakes; Air intakes combined with other engine or vehicle parts
    • F02M35/10281Means to remove, re-atomise or redistribute condensed fuel; Means to avoid fuel particles from separating from the mixture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M29/00Apparatus for re-atomising condensed fuel or homogenising fuel-air mixture
    • F02M29/04Apparatus for re-atomising condensed fuel or homogenising fuel-air mixture having screens, gratings, baffles or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B25/00Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders
    • F02B25/14Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders using reverse-flow scavenging, e.g. with both outlet and inlet ports arranged near bottom of piston stroke
    • F02B25/145Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders using reverse-flow scavenging, e.g. with both outlet and inlet ports arranged near bottom of piston stroke with intake and exhaust valves exclusively in the cylinder head

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

この発明は、吸気通路に燃料を供給する燃料供給装置を備えるエンジンの吸気装置に関する。
従来、例えば自動二輪車等の車両に搭載されるエンジンには、2サイクルエンジンや4サイクルエンジンがあり、これらのエンジンには吸気装置が備えられる。この吸気装置として、例えば吸気通路に燃料を供給する燃料供給装置を備えるものがある(特許文献1)。
特開平7−317613号公報
このような吸気装置には、空気と燃料とを混合させて供給しているが、混合気の充填効率を向上させるために、例えば整流板等を吸気通路に配置したものがあるが、このように整流板により混合気を整流するだけでは、混合気の霧化が十分でなかったし、排気ガス中の有害成分も低減も十分ではなかった。
この発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、混合気の霧化率を向上させ、燃焼効率の向上及び燃費の改善を図り、さらに排気ガス中の有害成分も低減可能であるエンジンの吸気装置を提供することを目的としている。
前記課題を解決し、かつ目的を達成するために、この発明は、以下のように構成した。
請求項1に記載の発明は、吸気通路に燃料を供給する燃料供給装置を備えるエンジンの吸気装置において、
前記燃料供給装置より下流側の吸気通路に、多数の孔を有する板状のガイド体を配置し、
前記ガイド体は、吸気の流れ方向に対して交差する方向に延びる帯状の凹凸を有し、
前記帯状の凹凸は、吸気の流れ方向に沿って連続して延びる部分を有し、
かつ、
前記帯状の凹凸は、凹凸の幅以上の間隔を隔てて複数並行に配置した構成であり、
前記多数の孔を、前記間隔において前記凹凸から変位した部位に形成したことを特徴とするエンジンの吸気装置である。
請求項2に記載の発明は、吸気通路に燃料を供給する燃料供給装置を備えるエンジンの吸気装置において、
前記燃料供給装置より下流側の吸気通路に、多数の孔を有する板状のガイド体を配置し、
前記ガイド体は、湾曲した断面を有し、
前記吸気通路の内部に前記ガイド体により分割した分割通路を形成し、
前記ガイド体は、吸気の流れ方向に対して交差する方向に延びる帯状の凹凸を有し、
前記帯状の凹凸は、吸気の流れ方向に沿って連続して延びる部分を有し、
かつ、
前記帯状の凹凸は、凹凸の幅以上の間隔を隔てて複数並行に配置した構成であり、
前記多数の孔を、前記間隔において前記凹凸から変位した部位に形成したことを特徴とするエンジンの吸気装置である。
請求項に記載の発明は、前記多数の孔は、吸気の流れ方向の上流側と下流側とで大きさが異なることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のエンジンの吸気装置である。
請求項に記載の発明は、前記多数の孔は、吸気の流れ方向の上流側が大きく、下流側が小さいことを特徴とする請求項に記載のエンジンの吸気装置である。
請求項に記載の発明は、前記多数の孔は、一方側が絞られた通路断面積の絞り孔であることを特徴とする請求項1乃至請求項のいずれか1項に記載のエンジンの吸気装置である。
請求項に記載の発明は、前記絞り孔は、大径通路部と小径通路部からなることを特徴とする請求項に記載のエンジンの吸気装置である。
請求項に記載の発明は、前記絞り孔は、大径通路から順次小径通路となることを特徴とする請求項に記載のエンジンの吸気装置である。
請求項に記載の発明は、前記絞り孔は、前記ガイド体の両側に絞り側を交互にして配置したことを特徴とする請求項または請求項に記載のエンジンの吸気装置である。
請求項に記載の発明は、前記多数の孔は、同じ通路断面積の貫通した孔であることを特徴とする請求項1乃至請求項のいずれか1項に記載のエンジンの吸気装置である。
請求項10に記載の発明は、前記多数の孔を有するガイド体を、2サイクルエンジンの吸気通路に配置したことを特徴とする請求項1乃至請求項のいずれか1項に記載のエンジンの吸気装置である。
請求項11に記載の発明は、前記多数の孔を有するガイド体を、4サイクルエンジンの吸気通路に配置したことを特徴とする請求項1乃至請求項のいずれか1項に記載のエンジンの吸気装置である。
前記構成により、この発明は、以下のような効果を有する。
請求項1に記載の発明では、ガイド体は、吸気の流れ方向に対して交差する方向に延びる帯状の凹凸を有し、帯状の凹凸は、吸気の流れ方向に沿って連続して延びる部分を有し、かつ、帯状の凹凸は、凹凸の幅以上の間隔を隔てて複数並行に配置した構成であり、多数の孔を、間隔において凹凸から変位した部位に形成したことで、燃料供給装置により供給される燃料は空気と混合するが、さらに多数の孔を有するガイド体の状の凹凸により吸気の流速が変化し、かつ一層乱流が生じて霧化され、この二段階で霧化された混合気が供給されるため燃焼効率が向上し、さらに燃費が改善される。また、霧化された混合気の燃料成分が複数の孔に液滴となって残り、この残留混合気が次の吸入行程で供給されるため、燃焼効率が一層向上し、排気ガス中の有害成分も低減可能である。
請求項2に記載の発明では、ガイド体は、湾曲した断面を有し、吸気通路の内部にガイド体により分割した分割通路を形成し、ガイド体は、吸気の流れ方向に対して交差する方向に延びる帯状の凹凸を有し、帯状の凹凸は、吸気の流れ方向に沿って連続して延びる部分を有し、かつ、帯状の凹凸は、凹凸の幅以上の間隔を隔てて複数並行に配置した構成であり、多数の孔を、間隔において凹凸から変位した部位に形成したことで、燃料供給装置により供給される燃料は空気と混合するが、湾曲した断面を有するガイド体の湾曲によって分割された分割通路の吸気の流速が変化し、かつ多数の孔を有するガイド体により一層乱流が生じて霧化され、この二段階で霧化された混合気が供給されるため燃焼効率が向上し、さらに燃費が改善される。また、霧化された混合気の燃料成分が複数の孔に液滴となって残り、この残留混合気が次の吸入行程で供給されるため、燃焼効率が一層向上し、排気ガス中の有害成分も低減可能である。

請求項に記載の発明では、多数の孔は、吸気の流れ方向の上流側と下流側とで大きさが異なることで、より一層乱流が生じて霧化される。
請求項に記載の発明では、多数の孔は、吸気の流れ方向の上流側が大きく、下流側が小さいことで、上流側でより一層乱流が生じて霧化され、下流側で吹き返す混合気を止めることができる。
請求項に記載の発明では、多数の孔は、一方側が絞られた通路断面積の絞り孔であることで、吸気の流速が変化し、より一層乱流が生じて霧化される。
請求項に記載の発明では、絞り孔は、大径通路部と小径通路部からなることで、通路径が変化して吸気の流速が変化することで、より一層乱流が生じて霧化される。
請求項に記載の発明では、絞り孔は、大径通路から順次小径通路となることで、通路径が変化して吸気の流速が変化することで、より一層乱流が生じて霧化される。
請求項に記載の発明では、絞り孔は、ガイド体の両側に絞り側を交互にして配置したことで、より一層乱流が生じて霧化される。
請求項に記載の発明では、多数の孔は、同じ通路断面積の貫通した孔であることで、吸気の流速が速くなることで、より一層乱流が生じて霧化される。
請求項10に記載の発明では、多数の孔を有するガイド体を、2サイクルエンジンの吸気通路に配置したことで、2サイクルエンジンにおいて燃焼効率が向上し、さらに燃費が改善される。
請求項11に記載の発明では、多数の孔を有するガイド体を、4サイクルエンジンの吸気通路に配置したことで、4サイクルエンジンにおいて燃焼効率が向上し、さらに燃費が改善される。
吸気装置を備える2サイクルエンジンの縦断面図である。 図1のIIーII線に沿う断面図である。 吸気装置を備える4サイクルエンジンの縦断面図である。 第1の実施の形態のガイド体を配置した状態の吸気通路の断面図である。 ガイド体の平面図である。 ガイド体の平面図である。 ガイド体の断面図である。 ガイド体の平面図である。 ガイド体の孔の部位の断面図である 第2の実施の形態のガイド体の斜視図である。 吸気通路にガイド体を配置した状態を示す図である。 ガイド体を配置した状態の吸気通路の断面図である。 第3の実施の形態のガイド体の斜視面図である。 ガイド体を配置した状態の吸気通路の断面図である。 第3の実施の形態のガイド体を配置した状態の吸気通路の断面図である。
以下、この発明のエンジンの吸気装置の実施の形態を、図面に基づいて詳細に説明するが、この発明はこの実施形態に限定されない。
[エンジンの構成]
(2サイクルエンジン)
図1及び図2は2サイクルエンジンに適用した実施の形態を示し、図1は吸気装置を備える2サイクルエンジンの縦断面図、図2は図1のIIーII線に沿う断面図である。
この発明は吸気通路に燃料を供給する燃料供給装置を備えるエンジンの吸気装置において、燃料供給装置より下流側の吸気通路に、多数の孔201を有するガイド体200が配置されている。
この実施の形態のエンジンは、2サイクルエンジン1であり、2サイクルエンジン1はクランクケース2を備えており、クランクケース2は上ケース3と下ケース4で構成される。上ケース3と下ケース4との間にはクランク軸5が回動可能に軸支され、また上ケース3と下ケース4とでクランク室6が形成されている。
上ケース3にはシリンダブロック7が取り付けられ、さらにシリンダブロック7にシリンダヘッド8が取り付けられる。シリンダブロック7に形成されたシリンダ9にはピストン10が往復動可能に設けられ、シリンダ9と、ピストン10の頭部と、シリンダヘッド8との間に燃焼室11が形成され、シリンダヘッド8には点火プラグ12が燃焼室11に臨むように取り付けられる。シリンダブロック7には掃気行程でクランク室6と燃焼室11とを連通する3個の掃気通路13が形成されると共に、排気行程で燃焼室11の排気ガスを排出する排気通路14が形成されている。3個の掃気通路13のうちの2個の掃気通路13はシリンダ9の径方向に対向して配置されているとともに、残りの1個の掃気通路13はこの対向し合う2個の掃気通路13の間で、排気通路14に対向して配置されている。
ピストン10の上部には2個のピストンリング15が設けられる。ピストン10に設けられたピストンピン20には、コンロッド21の小端21aが軸受22を介して回転自在に支持され、コンロッド21の大端21bはクランク軸5のクランクピン23に軸受24を介して支持されており、このコンロッド21により、ピストン10の往復運動が回転運動に変換されてクランク軸5に伝達される。
クランクケース2の上ケース3にはリードバルブ70を介して吸気管30が取り付けられ、吸気管30にはさらに燃料供給装置である気化器31が接続される。リードバルブ70は、ボディ71に吸入口72が形成され、この吸入口72を開閉するバルブ73とバルブストッパ74がビス75により共締めされている。リードバルブ70のバルブ73はクランク室6が負圧になる吸気行程で開き、吸気管30の吸気通路30aから混合気が吸入される。このようにリードバルブ70は、吸気管30からクランク室6に向かう吸入空気の流れのみを許容し、クランク室6を吸入空気の一次圧縮室としている。
燃料供給装置である気化器31より下流側の吸気通路30aに配置されるリードバルブ70には、多数の孔201を有するガイド体200を配置している。このガイド体200は、板状であり、アルミニウム、ステンレス、銅などの金属、又はカーボン素材、あるいは木材、竹材などで形成される。
多数の孔201を有するガイド体200を、2サイクルエンジン1の吸気通路に配置したことで、2サイクルエンジン1において燃料供給装置により供給される燃料は空気と混合するが、さらに多数の孔201を有するガイド体200により吸気の流速が変化し、かつ一層乱流が生じて霧化され、この二段階で霧化された混合気が供給されるため燃焼効率が向上し、さらに燃費が改善される。また、霧化された混合気の燃料成分が複数の孔に液滴となって残り、この残留混合気が次の吸入行程で供給されるため、燃焼効率が一層向上し、排気ガス中の有害成分も低減可能である。
(4サイクルエンジン)
次に、4サイクルエンジンに適用した実施の形態を説明する。図3は吸気装置を備える4サイクルエンジンの縦断面図である。
この実施の形態では、多数の気筒を備えた4サイクルエンジン101のシリンダブロック102にシリンダヘッド103が取付けられ、このシリンダヘッド103はヘッド下部104とヘッド上部105とから構成されている。ヘッド下部104とシリンダブロック102に嵌合されたピストン106とで燃焼室107が形成され、ヘッド上部105にはヘッドカバー108が取付けられる。ヘッド下部104には吸気通路109が形成され、この吸気通路109は3個の分岐通路109aにより燃焼室107に開口している。
吸気通路109のそれぞれの分岐通路109aには吸気弁112が設けられ、この吸気弁112の開閉で混合気を燃焼室107へ供給する。また、ヘッド下部104には排気通路115が形成され、排気通路115は一対の分岐通路115aが燃焼室107に開口している。この分岐通路115aには図示しない排気弁が設けられ、この排気弁の開閉により排気通路115に接続された図示しない排気管から排気ガスが排出される。
この吸気通路109には吸気管110が接続され、この吸気管110には燃料供給装置であるインジェクタ111が設けられており、燃料を所定のタイミングで噴射する。また、ヘッド下部104には点火プラグ150が燃焼室107に臨むように取付けられている。
燃料供給装置であるインジェクタ111より下流側の吸気通路109には、多数の孔201を有するガイド体200が、吸気の流れ方向に沿わせて配置されている。
インジェクタ111により供給される燃料は空気と混合するが、さらに多数の孔201を有するガイド体200により一層乱流が生じて霧化され、この二段階で霧化された混合気が供給されるため燃焼効率が向上し、さらに燃費が改善される。また、霧化された混合気の燃料成分がガイド体200の複数の孔201に液滴となって残り、この残留混合気が次の吸入行程で供給されるため、燃焼効率が一層向上する。
また、吸気通路109の取り付け方向に拘らず、吸気の流れの流速を低下させることがなく、混合気の霧化率をより一層向上させることができ、燃焼効率の向上及び燃費の改善を図り、さらに排気ガス中の有害成分、例えば一酸化炭素(CO)、炭化水素(HC)及び窒素酸化物(NOx)を低減させることができる。
[ガイド体の構成]
(第1の実施の形態)
第1の実施の形態のガイド体の構成を、図4乃至図9に示す。図4はガイド体を配置した状態の吸気通路の断面図、図5及び図6はガイド体の平面図、図7はガイド体の断面図、図8はガイド体の平面図、図9はガイド体の孔の部位の断面図である。第1の実施の形態では、燃料供給装置より下流側の吸気通路300に、多数の孔201を有するガイド体200を配置し、このガイド体200は、吸気の流れ方向に対して交差する方向に延びる凹凸202を有し、この凹凸202は複数並行に配置されている。多数の孔201は、打ち抜き加工、あるは切削加工などで形成され、凹凸202は曲げ加工、あるいは切削加工などで形成される。また、孔201は凹凸202から変位した部位に形成されている。
第1の実施の形態では、燃料供給装置より下流側の吸気通路300に、多数の孔201を有するガイド体200を配置し、このガイド体200は、板状であり、吸気の流れ方向に対して交差する方向に延びる凹凸202を有することで、燃料供給装置により供給される燃料は多数の孔201により空気と混合するが、さらに吸気が凹凸202に当たることで吸気の流速が変化し、かつ一層乱流が生じて霧化され、この二段階で霧化された混合気が供給されるため燃焼効率が向上し、さらに燃費が改善される。
図5の実施の形態では、吸気の流れ方向に対して交差する方向に対して凹凸202が約45度の角度で延びているが、これに限定されず直交しない角度であればよく、吸気が凹凸202に当たることで吸気の流速を変化することが可能である。図5(a)では、2本の凹凸202が約45度の角度で交差し、交差部が吸気の流れ方向上流側に位置するように構成され、図5(b)では、交差部が吸気の流れ方向下流側に位置するように構成され、図5(c), (d)では、1本の凹凸202が約45度の角度で延びる構成である。また、凹凸202が複数並行であることで、吸気の流れが複数並行の凹凸202に当たって一層乱流が生じて霧化され、燃焼効率が向上し、さらに燃費が改善される。
図6の実施の形態では、吸気の流れ方向に対して交差する方向に対して凹凸202が円弧状で所定の角度で延びている。図6(a)では、円弧状の凹凸202の凸側が吸気の流れ方向中央上流側に位置するように構成され、図6(b)では、円弧状の凹凸202の凸側が吸気の流れ方向中央下流側に位置するように構成され、図6(c)では、円弧状の凹凸202の凸側が吸気の流れ方向斜め上流側に位置するように構成され、図6(d)では、円弧状の凹凸202の凸側が吸気の流れ方向斜め下流側に位置するように構成されている。
第1の実施の形態では、凹凸202がプレス成形による曲げ加工で形成されており、図7(a)では、断面台形形状であり、図7(b)では、断面湾曲形状であり、図7(c)では、断面三角形状であり、図7(d)では、断面コの字形状である。この凹凸202の断面形状は、この実施の形態に限定されない。
次に、第1の実施の形態のガイド体の孔の構成を、図8及び図9に示す。図8はガイド体の平面図、図9はガイド体の断面図である。ガイド体200の多数の孔201は、吸気の流れ方向の上流側と下流側とで大きさが異なり、これにより、より一層乱流が生じて霧化される。また、多数の孔201を凹凸202から変位した部位に形成しており、これにより吸気の流れが凹凸202に当たってさらに孔201によって一層乱流が生じて霧化され、燃焼効率が向上し、さらに燃費が改善される。
図8(a)では、孔201は、吸気の流れ方向の上流側が大きく、下流側が小さい構成である。図8(b)では、孔201は、吸気の流れ方向の上流側から下流側に次第に小さくなる構成である。図8(c)では、孔201は、吸気の流れ方向の上流側が小さく、中央が大きく、下流側が小さい構成である。
図9(a)では、孔201は、同じ通路断面積の貫通した孔である。図9(b)では、孔201は、一方側が絞られた通路断面積の絞り孔であり、大径通路201aから順次小径通路201bとなる。図9(c)では、孔201は、絞り孔であり、大径通路部201cと小径通路部201dからなる。孔201は、絞り孔である場合には、図9(b),(c)に示すように、ガイド体200の両側に絞り側を交互にして配置することができる。このように、孔201が、一方側が絞られた通路断面積の絞り孔であることで、吸気の流速が絞り孔により変化し、より一層乱流が生じて霧化される。



(第2の実施の形態)
第2の実施の形態のガイド体の構成を、図10乃至図12に示す。図10はガイド体の斜視図、図11は吸気通路にガイド体を配置した状態を示す図、図12はガイド体を配置した状態の吸気通路の断面図である。第2の実施の形態では、燃料供給装置より下流側の吸気通路に、多数の孔201を有するガイド体200を配置する。
ガイド体200は、湾曲した断面を有し、吸気通路300の内部にガイド体200により分割した分割通路301,302を形成する。ガイド体200は、多数の孔201を有し、孔201は、図10において、吸気の流れ方向の同じ大きさで配置されているが、第1の実施の形態と同様に構成される。
第2の実施の形態では、燃料供給装置より下流側の吸気通路300に、多数の孔201を有するガイド体200を配置し、ガイド体200は、湾曲した断面を有し、吸気通路300の内部にガイド体200により分割した分割通路301,302を形成したことで、燃料供給装置により供給される燃料は空気と混合するが、湾曲した断面を有するガイド体200の湾曲によって分割された分割通路301、302の吸気の流速が変化する。すなわち、ガイド体200の湾曲の凸面200a側によって形成される分割通路301の流速が、湾曲の凹面200b側によって形成される分割通路302の流速より速い。かつガイド体200の多数の孔201により一層乱流が生じて霧化され、この二段階で霧化された混合気が供給されるため燃焼効率が向上し、さらに燃費が改善される。
(第3の実施の形態)
第3の実施の形態のガイド体の構成を、図13乃至図14に示す。図13はガイド体の斜視図、図14はガイド体を配置した状態の吸気通路の断面図である。第3の実施の形態では、燃料供給装置より下流側の吸気通路に、多数の孔201を有するガイド体200を配置する。
ガイド体200は、第2の実施の形態と同様に湾曲した断面を有し、吸気通路300の内部にガイド体200により分割した分割通路301,302を形成する。第2の実施の形態のガイド体200は、吸気の流れ方向に対して交差する方向に延びる凹凸202を有し、この凹凸202は第1の実施の形態と同様に構成される。
第3の実施の形態では、燃料供給装置より下流側の吸気通路300に、多数の孔201を有するガイド体200を配置し、このガイド体200は、吸気の流れ方向に対して交差する方向に延びる凹凸202を有し、かつガイド体200は、湾曲した断面を有し、吸気通路300の内部にガイド体200により分割した分割通路301,302を形成したことで、燃料供給装置により供給される燃料は空気と混合するが、さらに多数の孔201を有するガイド体200の凹凸202により吸気の流速が変化する。
しかも湾曲した断面を有するガイド体200の湾曲によって分割された分割通路301,302の吸気の流速が変化する。すなわち、ガイド体200の湾曲の凸面200a側によって形成される分割通路301の流速が、湾曲の凹面200b側によって形成される分割通路302の流速より速い。かつガイド体200の多数の孔201により一層乱流が生じて霧化され、この二段階で霧化された混合気が供給されるため燃焼効率が向上し、さらに燃費が改善される。
(第4の実施の形態)
第4の実施の形態のガイド体の構成を、図15に示す。図15はガイド体を配置した状態の吸気通路の断面図である。第4の実施の形態では、燃料供給装置より下流側の吸気通路に、多数の孔201を有するガイド体200を配置する。この実施の形態のガイド体200は、筒状である点が第1の実施の形態乃至第3の実施の形態と異なるが、その他の構成は同じなので説明を省略する。
図15(a)の実施の形態では、ガイド体200が断面円形であり、図15(b)の実施の形態では、ガイド体200が断面三角形であり、図15(c)の実施の形態では、ガイド体200が断面八角形であり、図15(d)の実施の形態では、ガイド体200が断面六角形であり、それぞれ一対のリブ210により吸気通路300に配置する。この一対のリブ210は吸気通路300に圧入によって固定してもよく、また溝に係合して固定してもよい。また、一対のリブ210に孔を形成してもよい。この実施の形態では、ガイド体200の表面積を確保することで、より一層乱流の生じさせることができる。
この発明は、例えば自動二輪車等の車両に搭載されるエンジンであり、2サイクルエンジンや4サイクルエンジンの吸気装置に適用され、混合気の霧化率を向上させ、燃焼効率の向上及び燃費の改善を図り、さらに排気ガス中の有害成分も低減可能である。
1 2サイクルエンジン
31 気化器
30a 吸気通路
70 リードバルブ
101 4サイクルエンジン
109 吸気通路
200 ガイド体
201 孔
202 凹凸
300 吸気通路
301,302 分割通路

Claims (11)

  1. 吸気通路に燃料を供給する燃料供給装置を備えるエンジンの吸気装置において、
    前記燃料供給装置より下流側の吸気通路に、多数の孔を有する板状のガイド体を配置し、
    前記ガイド体は、吸気の流れ方向に対して交差する方向に延びる帯状の凹凸を有し、
    前記帯状の凹凸は、吸気の流れ方向に沿って連続して延びる部分を有し、
    かつ、
    前記帯状の凹凸は、凹凸の幅以上の間隔を隔てて複数並行に配置した構成であり、
    前記多数の孔を、前記間隔において前記凹凸から変位した部位に形成したことを特徴とするエンジンの吸気装置。
  2. 吸気通路に燃料を供給する燃料供給装置を備えるエンジンの吸気装置において、
    前記燃料供給装置より下流側の吸気通路に、多数の孔を有する板状のガイド体を配置し、
    前記ガイド体は、湾曲した断面を有し、
    前記吸気通路の内部に前記ガイド体により分割した分割通路を形成し、
    前記ガイド体は、吸気の流れ方向に対して交差する方向に延びる帯状の凹凸を有し、
    前記帯状の凹凸は、吸気の流れ方向に沿って連続して延びる部分を有し、
    かつ、
    前記帯状の凹凸は、凹凸の幅以上の間隔を隔てて複数並行に配置した構成であり、
    前記多数の孔を、前記間隔において前記凹凸から変位した部位に形成したことを特徴とするエンジンの吸気装置。
  3. 前記多数の孔は、吸気の流れ方向の上流側と下流側とで大きさが異なることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のエンジンの吸気装置。
  4. 前記多数の孔は、吸気の流れ方向の上流側が大きく、下流側が小さいことを特徴とする請求項3に記載のエンジンの吸気装置。
  5. 前記多数の孔は、一方側が絞られた通路断面積の絞り孔であることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載のエンジンの吸気装置。
  6. 前記絞り孔は、大径通路部と小径通路部からなることを特徴とする請求項に記載のエンジンの吸気装置。
  7. 前記絞り孔は、大径通路から順次小径通路となることを特徴とする請求項に記載のエンジンの吸気装置。
  8. 前記絞り孔は、前記ガイド体の両側に絞り側を交互にして配置したことを特徴とする請求項6または請求項7に記載のエンジンの吸気装置。
  9. 前記多数の孔は、同じ通路断面積の貫通した孔であることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載のエンジンの吸気装置。
  10. 前記多数の孔を有するガイド体を、2サイクルエンジンの吸気通路に配置したことを特徴とする請求項1乃至請求項9のいずれか1項に記載のエンジンの吸気装置。
  11. 前記多数の孔を有するガイド体を、4サイクルエンジンの吸気通路に配置したことを特徴とする請求項1乃至請求項9のいずれか1項に記載のエンジンの吸気装置。
JP2011187396A 2011-08-30 2011-08-30 エンジンの吸気装置 Expired - Fee Related JP5988236B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011187396A JP5988236B2 (ja) 2011-08-30 2011-08-30 エンジンの吸気装置
US13/274,579 US8991370B2 (en) 2011-08-30 2011-10-17 Intake apparatus of engine
US13/740,162 US8997721B2 (en) 2011-08-30 2013-01-12 Intake apparatus of engine
US14/664,930 US20150308391A1 (en) 2011-08-30 2015-03-23 Intake apparatus of engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011187396A JP5988236B2 (ja) 2011-08-30 2011-08-30 エンジンの吸気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013050048A JP2013050048A (ja) 2013-03-14
JP5988236B2 true JP5988236B2 (ja) 2016-09-07

Family

ID=47741815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011187396A Expired - Fee Related JP5988236B2 (ja) 2011-08-30 2011-08-30 エンジンの吸気装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8991370B2 (ja)
JP (1) JP5988236B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8997721B2 (en) * 2011-08-30 2015-04-07 Toshihiko Yamamoto Intake apparatus of engine
JP5988236B2 (ja) * 2011-08-30 2016-09-07 俊彦 山本 エンジンの吸気装置
US9464605B2 (en) * 2013-08-24 2016-10-11 Lonn M. Peterson Quad flow torque enhancement flow divider causing improved fuel/air transfer
KR101897360B1 (ko) * 2016-11-11 2018-09-13 현대자동차주식회사 차량의 흡기 조절 장치
JP7189681B2 (ja) * 2018-05-17 2022-12-14 株式会社Subaru 内燃機関の吸気装置
JP7189683B2 (ja) * 2018-05-25 2022-12-14 株式会社Subaru 内燃機関の吸気装置
US11255303B2 (en) * 2019-01-21 2022-02-22 Toledo Molding & Die, Llc Inline high frequency fiber silencer
CN111622871A (zh) * 2020-05-21 2020-09-04 四川升能泰科技有限公司 一种汽车进气集气板

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1382285A (en) * 1920-09-03 1921-06-21 Ralph W Harris Engine attachment
US1503371A (en) * 1923-07-23 1924-07-29 Joseph P Meyer Attachment for gas engines
US2377088A (en) * 1943-08-12 1945-05-29 William J Linn Fuel vaporizer
GB1456153A (en) * 1973-02-27 1976-11-17 Nippon Soken Reciprocating piston internal combustion engines
JPS5051009U (ja) * 1973-09-07 1975-05-17
JPS52125621U (ja) * 1976-03-23 1977-09-24
JPS5548764Y2 (ja) * 1976-06-28 1980-11-14
FR2370867A1 (fr) * 1976-11-16 1978-06-09 Pellerin Albert Dispositif rendant plus homogene le melange air-essence dans les moteurs a explosion
US4114580A (en) * 1977-06-20 1978-09-19 Ronald Galen Coats Distribution rectifier for inlet manifold systems
JPS5419830U (ja) * 1977-07-11 1979-02-08
JPS5528792U (ja) * 1978-08-17 1980-02-25
US4359035A (en) * 1978-12-29 1982-11-16 Johnson Edward E Intake manifold fuel atomizing screen
JPS56163651U (ja) * 1980-05-06 1981-12-04
US4384563A (en) * 1981-06-26 1983-05-24 Gte Products Corporation Apparatus for redirection of fuel-air mixture in carburetion system
JPS6216543Y2 (ja) * 1981-12-26 1987-04-25
JPS58146048U (ja) * 1982-03-26 1983-10-01 マツダ株式会社 エンジンのスロツトルバルブ
US4492212A (en) * 1982-08-09 1985-01-08 Dooley Richard L Internal combustion engine of improved efficiency
JPS616667U (ja) * 1984-06-20 1986-01-16 スズキ株式会社 気化器の燃料気化促進装置
US4667648A (en) * 1986-03-04 1987-05-26 Beldin Leroy E Vaporizing assembly
JPS6411351U (ja) * 1987-07-10 1989-01-20
JPH0612200Y2 (ja) * 1988-08-26 1994-03-30 エヌオーケー株式会社 リードバルブ
JPH038643U (ja) * 1989-06-13 1991-01-28
IT218931Z2 (it) * 1989-10-31 1992-11-10 Adler Valvola di non ritorno di tipo lamellare a concentrazione di flusso
JPH07107363B2 (ja) * 1990-08-02 1995-11-15 本田技研工業株式会社 2サイクルエンジンの潤滑装置
JPH05209582A (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 Mazda Motor Corp エンジンの吸気装置
JP3016947B2 (ja) * 1992-02-24 2000-03-06 パロマ工業株式会社 予混合パルスバーナ
JPH07317613A (ja) * 1994-05-24 1995-12-05 Suzuki Motor Corp 内燃機関の吸気装置
GB2300225A (en) * 1995-04-29 1996-10-30 Ford Motor Co I.c.engine charge tumble intake system
JPH0929104A (ja) * 1995-07-21 1997-02-04 Usui Internatl Ind Co Ltd メタルハニカム体
JPH10131760A (ja) * 1996-10-31 1998-05-19 Suzuki Motor Corp 2サイクルエンジンのリードバルブ装置
US5758614A (en) * 1997-05-01 1998-06-02 Ford Global Technologies, Inc. Noise suppression vanes in the intake system of an internal combustion engine
JP3094215B2 (ja) * 1997-07-22 2000-10-03 俊彦 山本 エンジンの吸気装置
US5924398A (en) * 1997-10-06 1999-07-20 Ford Global Technologies, Inc. Flow improvement vanes in the intake system of an internal combustion engine
DE19812089C1 (de) * 1998-03-19 1999-06-10 Daimler Chrysler Ag Ansaugsystem einer Mehrzylinder-Brennkraftmaschine mit Abgasrückführung
JP2000073886A (ja) * 1998-08-28 2000-03-07 Yamaha Motor Co Ltd 4サイクルエンジンの吸気装置
IL126708A0 (en) * 1998-10-22 1999-08-17 Lerner Moshe A device for supereffective combustion of fuel
JP2000329038A (ja) * 1999-01-01 2000-11-28 Toshihiko Yamamoto エンジンの吸気装置
JP3799183B2 (ja) * 1999-01-08 2006-07-19 俊彦 山本 エンジンの吸気装置
US6257212B1 (en) * 2000-09-20 2001-07-10 Rudy W. Hammond Mechanical fuel gasification
US7086497B2 (en) * 2001-09-27 2006-08-08 Siemens Vdo Automotive Inc. Induction system with low pass filter for turbo charger applications
JP4045915B2 (ja) * 2002-10-03 2008-02-13 日産自動車株式会社 内燃機関の吸気装置
US7131514B2 (en) * 2003-08-25 2006-11-07 Ford Global Technologies, Llc Noise attenuation device for a vehicle exhaust system
US8166775B2 (en) * 2003-10-09 2012-05-01 Ford Global Technologies, Llc Noise attenuating device for a heating-ventilation-cooling system of a motor vehicle
EP1548263B1 (en) * 2003-10-20 2019-12-11 Nissan Motor Co., Ltd. Partition plate for intake port, sand core for forming intake port, and cylinder head
US7322333B2 (en) * 2004-09-06 2008-01-29 Nissan Motor Co., Ltd. Internal combustion engine air intake structure
US7458344B2 (en) * 2004-11-01 2008-12-02 Brad Holtorf Motorcycle engine method and apparatus
JP2006283696A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Toyota Motor Corp 内燃機関の吸気装置
US7762229B2 (en) * 2005-04-01 2010-07-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Intake system for internal combustion engine
JP4400503B2 (ja) * 2005-04-19 2010-01-20 日産自動車株式会社 吸気ポート用の仕切り板、吸気ポート成形用砂中子およびシリンダヘッド
JP2007056747A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Toshihiko Yamamoto エンジンの吸気装置
JP5111001B2 (ja) * 2006-08-09 2012-12-26 アンドレアス シュティール アクチエンゲゼルシャフト ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 内燃エンジン
JP4927663B2 (ja) * 2007-08-13 2012-05-09 ハスクバーナ・ゼノア株式会社 携帯型作業機の2サイクルエンジン
US8141538B2 (en) * 2008-12-12 2012-03-27 Chung-Yu Yang Intake ducting device for a car engine
JP5988236B2 (ja) * 2011-08-30 2016-09-07 俊彦 山本 エンジンの吸気装置
US8997721B2 (en) * 2011-08-30 2015-04-07 Toshihiko Yamamoto Intake apparatus of engine

Also Published As

Publication number Publication date
US8991370B2 (en) 2015-03-31
JP2013050048A (ja) 2013-03-14
US20130047960A1 (en) 2013-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5988236B2 (ja) エンジンの吸気装置
JP2007056747A (ja) エンジンの吸気装置
US20150308391A1 (en) Intake apparatus of engine
US8997724B2 (en) Spark-ignition engine
US20180023454A1 (en) Piston
JP5553552B2 (ja) 2サイクルエンジン
JP5670113B2 (ja) 反転掃気式2サイクルエンジン
EP3032065B1 (en) Air leading type stratified scavenging two-stroke engine and carburetor for same
US20130104817A1 (en) Engine assembly including crankcase ventilation system
JP5988250B2 (ja) エンジンの吸気装置
US9410521B2 (en) Fuel injector spray pattern
JP2006348785A (ja) 2サイクル内燃エンジン
US9784153B2 (en) Engine
JP7189683B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
WO2015054537A1 (en) Internal combustion engine
JP3094215B2 (ja) エンジンの吸気装置
US7571708B2 (en) Spark ignited direct injection targeting for improved combustion
JP3799183B2 (ja) エンジンの吸気装置
JP5664349B2 (ja) 内燃機関
US7526915B2 (en) Single cylinder engine with ternary catalyst in exhaust passage and vehicle provided with same
JP2019199848A (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2013024171A (ja) 内燃機関
US7565893B2 (en) Spark ignited direct injection flow geometry for improved combustion
JP4288032B2 (ja) 2サイクルエンジン
US20120145111A1 (en) Engine assembly including modified intake port arrangement

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140812

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5988236

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees