JP5987687B2 - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5987687B2
JP5987687B2 JP2012287360A JP2012287360A JP5987687B2 JP 5987687 B2 JP5987687 B2 JP 5987687B2 JP 2012287360 A JP2012287360 A JP 2012287360A JP 2012287360 A JP2012287360 A JP 2012287360A JP 5987687 B2 JP5987687 B2 JP 5987687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
unit
housing
reinforcing member
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012287360A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014131152A (ja
Inventor
山▲崎▼ 康生
康生 山▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2012287360A priority Critical patent/JP5987687B2/ja
Priority to US14/039,542 priority patent/US9118800B2/en
Priority to CN201310460906.7A priority patent/CN103916551B/zh
Publication of JP2014131152A publication Critical patent/JP2014131152A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5987687B2 publication Critical patent/JP5987687B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • H04N1/1013Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
    • H04N1/103Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components by engaging a rail
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • H04N1/1013Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
    • H04N1/1017Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components the main-scanning components remaining positionally invariant with respect to one another in the sub-scanning direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • H04N1/1013Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
    • H04N1/1026Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components using a belt or cable
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/192Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
    • H04N1/193Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/0402Arrangements not specific to a particular one of the scanning methods covered by groups H04N1/04 - H04N1/207
    • H04N2201/0442Details of scanning carriage or moving picture-bearing surface support, e.g. bearing contact with guide rails

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Description

本発明は、画像読取装置に関する。
従来、フラットベッド型と呼ばれる画像読取装置が知られている。この種の画像読取装置は、一般に、主走査方向に配列された読取素子を有するイメージセンサと、そのイメージセンサを主走査方向に直交する副走査方向へ移動させるキャリッジ等の支持体を備える。支持体は、ガイド部(例えばガイドシャフト)に沿って移動可能な構造とされる。ガイド部としては、丸棒状の金属軸などが利用される(例えば、下記特許文献1参照。)。
特開平11−266347公報
しかしながら、上述の画像読取装置のように、ガイド部として丸棒状の金属軸を採用すると、ガイド部の加工に相応の手間がかかる、という問題がある。また、加工に手間がかかる分だけ製造コストがかさむという問題もある。そのため、丸棒状の金属軸よりも生産性の高い代替品で、ガイド部を構成したいとの要望があった。
本発明は、上記問題を解決するためになされたものであり、その目的は、従来品よりも容易に製造可能なガイド部を備えた画像読取装置を提供することにある。
以下、本発明において採用した構成について説明する。
本発明の画像読取装置は、一方の面で原稿を支持する原稿支持部と、前記原稿支持部の他方の面側に設けられ、前記原稿支持部に支持された原稿の画像を読み取る読取部と、前記原稿支持部及び前記読取部を収容する樹脂製のハウジングとを備え、前記読取部は、所定の配列方向に配列された複数の読取素子を有するイメージセンサと、前記イメージセンサを支持する支持体と、前記ハウジングに一体成形された樹脂製のガイド部と、前記支持体を前記ガイド部に沿って前記読取素子の配列方向に対して直交する方向へ移動させる駆動部とを備え、前記ガイド部には、板金製の補強部材が付設されている。
このように構成された画像読取装置によれば、樹脂製のガイド部が樹脂製のハウジングに一体成形されているので、丸棒状(軸方向に垂直な断面が円形となる形状)の金属軸でガイド部が構成されている従来品に比べ、ガイド部を樹脂成形によって容易に形成することができる。
また、このような樹脂製のガイド部は、金属軸に比べると変形しやすいという問題があるが、この点は、樹脂製のガイド部に板金製の補強部材が付設されているので、ガイド部の曲げ剛性が高くなり、ガイド部の撓みが抑制される。したがって、同様な補強部材を備えていない樹脂製のガイド部に比べ、イメージセンサ及び支持体の案内精度を向上させることができ、読取部による画像の読み取り品質を向上させることができる。
ところで、本発明の画像読取装置において、前記ガイド部は、前記ハウジングの底部内面を上方へ突出させることによって形成されるとともに、前記ガイド部の内部には空間が
形成されており、前記補強部材は、前記ガイド部の内部に形成された空間内に収容されていることが好ましい。
このように構成された画像読取装置によれば、ガイド部の内部に形成された空間内に補強部材が収容されているので、ガイド部の外側に補強部材を付設した場合に比べ、他の部材を配置するに当たって補強部材が邪魔になりにくい。また、ガイド部の上下いずれかに補強部材を付設した場合に比べ、高さ方向寸法を抑制できるので、装置の薄型化を図ることができる。
また、本発明の画像読取装置において、前記補強部材は、前記ハウジングの底部と平行な板状部分である平板部と、前記ハウジングの底部に対して垂直な板状部分である立板部とを有し、前記平板部において前記ハウジングに固定されていることが好ましい。
このように構成された画像読取装置によれば、ハウジングの底部と平行な平板部で補強部材をハウジングに固定できるので、ハウジングへの固定作業を実施しやすくすることができる。
また、本発明の画像読取装置において、前記ハウジングの底部外面には凹部が形成され、前記平板部は、前記凹部内に収められることにより、前記ハウジングの底部外面から下方に突出しない位置に配設されることが好ましい。
このように構成された画像読取装置によれば、ハウジングの底部外面に平板部が突出しないので、画像読取装置の製造やメンテナンスを行う際に、作業者や利用者の指が平板部に引っかかるのを防ぐことができる。
また、本発明の画像読取装置において、前記ガイド部は、前記補強部材の上端に対向する箇所に、前記補強部材の上端に向かって突出する当接部を有し、前記当接部で前記補強部材の上端に当接するとともに、前記当接部以外の箇所では前記補強部材の上端との間に間隙をなすことが好ましい。
このように構成された画像読取装置によれば、ガイド部は、上述のような当接部で補強部材の上端に当接するので、ガイド部全体が補強部材の上端全体に当接するものとは異なり、当接に伴って荷重がかかる箇所は、当接部がある箇所に限定される。したがって、ガイド部に撓みが生じやすい箇所を考慮して当接部を設けることが可能となるので、ガイド部と補強部材を最適な位置で当接させてガイド部の変形を抑制することができる。
また、本発明の画像読取装置において、前記補強部材は、一端が前記ハウジングに形成された空隙部に挿し込まれることによって前記ハウジングに固定され、他端がねじによって前記ハウジングに固定されていることが好ましい。
このように構成された画像読取装置によれば、補強部材の両端をねじで固定しなくても補強部材をハウジングに取り付けることができる。したがって、補強部材の両端をねじで固定する場合に比べ、補強部材の取り付け作業が容易になり、補強部材の取り付けに必要なねじの数を削減することができる。
また、本発明の画像読取装置において、前記ハウジングは、上部筐体を構成しており、前記上部筐体は、画像形成部を備える下部筐体の上部に配設されていることが好ましい。
このように構成された画像読取装置によれば、画像の読み取りの他、シート材に対する画像形成を行うことができる。
また、本発明の画像読取装置において、前記ハウジングに対して開閉可能に取り付けられ、閉じられた際には前記原稿支持部を覆う状態になる一方、開かれた際には前記原稿支持部を露出させる原稿カバーと、前記原稿カバーに設けられ、原稿供給部に載置された原稿を所定の搬送経路に沿って搬送する原稿搬送部とを備え、前記原稿搬送部は、前記搬送経路の途中で原稿の一部を前記原稿支持部の前記一方の面に接触させつつ搬送し、前記読取部は、前記原稿搬送部によって原稿が搬送された際、前記原稿支持部に接触しつつ搬送される原稿に前記原稿支持部を挟んで対向する位置において、前記原稿の画像を読み取ることが好ましい。
このように構成された画像読取装置によれば、原稿搬送部を利用して原稿を搬送しつつ読取部で原稿の画像を読み取ることができる。
複合機全体の外観を示す斜視図。 スキャナユニット及びADFユニットの内部構造を示す縦断面図。 複合機の内部構成を示すブロック図。 スキャナユニット及びADFユニットの外観を示す斜視図。 ガイド部及び補強部材を示す縦断面図。 スキャナユニットの一部を示す底面図。 図6中にA−A線で示した切断面における縦断面図。
次に、本発明の実施形態について一例を挙げて説明する。本実施形態において例示する画像読取装置は、画像読取装置としての機能(スキャン機能)に加え、その他の機能(例えば、プリント機能、コピー機能、ファクシミリ送受信機能など)を兼ね備えた複合機として構成されたものである。なお、以下の説明においては、複合機の各部について、それらの相対的な位置関係を簡潔に説明するため、図中に併記した上下左右前後の各方向を利用して説明を行う。
[複合機の構造]
図1に示すように、複合機1は、本体ユニット2と、本体ユニット2の上側に搭載されたスキャナユニット3と、スキャナユニット3の上側に搭載されたADFユニット4とを備えている。
スキャナユニット3は、樹脂製のハウジング5を備える。ハウジング5の上面をなす位置には、図2に示すように、プラテンガラス6(本発明でいう原稿支持部の一例に相当。)が取り付けられている。なお、スキャナユニット3の筐体(本発明でいう上部筐体の一例に相当。)は、本体ユニット2の筐体(本発明でいう下部筐体の一例に相当。)に対して開閉可能に取り付けられている。
ADFユニット4は、スキャナユニット3に対して開閉可能に取り付けられている。ADFユニット4を閉じた際には(図1参照。)、ADFユニット4がプラテンガラス6の上面を覆うカバーとして機能する。なお、ADFユニット4を開いた際には、プラテンガラス6の上面が外部に露出する。
本体ユニット2の前側上部には、図1に示すように、利用者によって操作される操作パネル7が設けられている。また、本体ユニット2には、図3に示すように、上述した操作パネル7の他、制御部11、画像形成部12、LAN通信部13、PSTN通信部14などが設けられている。
制御部11は、周知のCPU11A、ROM11B、RAM11C、NVRAM11D、インターフェース部11Eなどを備えている。CPU11Aは、ROM11BやRAM11Cに記憶された制御プログラムに従って所定の処理を実行し、これにより、複合機1の各部に対する制御が実行される。
画像形成部12は、電子写真方式又はインクジェット方式の印刷機構を備える。LAN通信部13は、無線LANに対応した通信インターフェース装置及び有線LANに対応した通信インターフェース装置によって構成される。PSTN通信部14は、FAXモデムや音声CODECなど、公衆回線(Public Switched Telephone Networks;PSTN)に接続する上で必要となる各種機器によって構成される。
操作パネル7には、利用者が複合機1に対して各種指令を与える際に操作する入力装置(例えば、タッチパネル、各種ボタン類、スイッチ類)と、複合機1の動作状態などを利用者に通知するための出力装置(例えば、液晶ディスプレイ装置)が設けられている。
スキャナユニット3は、複数の読取素子を有するライン型のイメージセンサ21と、イメージセンサ21を支持する支持体23とを備えている。また、スキャナユニット3には、モータ25と、モータ25によって駆動されるギヤ機構27と、ギヤ機構27によって駆動されるタイミングベルト29などが設けられ、上述の支持体23は、タイミングベルト29に連結されている。モータ25は、制御部11のインターフェース部11Eに設けられたモータ駆動部11Fから駆動信号を受けて作動する。モータ25が発生させた動力は、ギヤ機構27及びタイミングベルト29を介して支持体23へと伝達され、その結果、支持体23はイメージセンサ21とともに左右方向に移動する。
ADFユニット4は、図2に示すように、原稿供給部30に載置された原稿を所定の搬送経路(図2中に破線で示す経路。)に沿って搬送する搬送ローラ31〜37を備えている。これら搬送ローラ31〜37によって搬送された原稿は原稿排出部38へと排出される。ADFユニット4には、図3に示すように、モータ41と、モータ41によって駆動されるギヤ機構43などが設けられている。モータ41は、制御部11のインターフェース部11Eに設けられたモータ駆動部11Gから駆動信号を受けて作動する。搬送ローラ31〜37のうち、いくつかのローラはギヤ機構43によって直接駆動される駆動ローラとされ、残りのいくつかのローラは、駆動ローラ又は原稿に追従して回転する従動ローラとされている。モータ41が発生させた動力は、ギヤ機構43を介して駆動ローラへと伝達される。
[スキャナユニットの詳細]
スキャナユニット3の内部には、図4に示すように、上述したイメージセンサ21、支持体23、タイミングベルト29などが配設されている。イメージセンサ21は、本実施形態の場合、密着イメージセンサ(CIS;Contact Image Sensor)とされている。イメージセンサ21が有する複数の読取素子は、複合機1における前後方向に配列されている。以下、この読取素子の配列方向である前後方向のことを主走査方向とも称する。
支持体23は、キャリッジ部23Aと、キャリッジ部23Aの底部に取り付けられたスライダ部23Bとを有する。スライダ部23Bは、キャリッジ部23Aの主走査方向における中央付近に設けられ、キャリッジ部23Aよりも摺動性の高い材料で形成されている。具体的には、本実施形態の場合、キャリッジ部23AはABS樹脂で形成され、スライダ部23Bはポリアセタール樹脂(POM)で形成されている。
スキャナユニット3が備えるハウジング5の底部内面5Aには、左右方向に延びるガイド部51が設けられている。このガイド部51は、樹脂材料によってハウジング5と一体
成形されている。タイミングベルト29が駆動された際、支持体23はガイド部51に沿って左右方向へ移動する。その際、スライダ部23Bは、ガイド部51上を摺動する。以下、このイメージセンサ21及び支持体の移動方向である左右方向のことを副走査方向とも称する。
ハウジング5の底部外面5Bには、図5に示すように、上方へと凹む凹部5Cが形成され、この凹部5Cがガイド部51の内部空間を形成している。このガイド部51の内部空間(凹部5C)には、補強部材53が収容されている。
補強部材53は、長手方向に垂直な断面が略L字状となるようにプレス加工された板金製の部品で、ハウジング5の底部と平行な板状部分である平板部53Aと、ハウジング5の底部に対して垂直な板状部分である立板部53Bとを有する。
この補強部材53は、図6に示すように、長手方向を左右方向に向けた状態で、ハウジング5に対してハウジング5の底面側(下面側)に取り付けられている。補強部材53の下端位置にある平板部53Aは、図5に示すように、凹部5Cの下端側にある開口面5Dよりも上方に収められており、これにより、補強部材53は、ハウジング5の底部外面5Bよりも下方へ突出しない状態になっている。
図7は、図6中にA−A線で示した切断面を後方(背面側)から見た縦断面図である。このA−A線断面は、図6中に示した範囲A1,A3においては、平板部53Aの前後方向略中央における切断面となっており、図6中に示した範囲A2においては、立板部53Bの前後方向略中央における切断面となっている。
補強部材53は、図7に示すように、平板部53Aにおいてハウジング5に固定されている。より詳しくは、補強部材53の左端部53L(図7では図中右側の端部)は、ハウジング5に形成された空隙部55に右方から左方に向かって挿し込まれている。また、補強部材53の右端部53R(図7では図中左側の端部)は、ハウジング5に対して下方からねじ込まれたねじ57によってハウジング5に固定されている。
また、ガイド部51は、補強部材53の上端に対向する箇所(ガイド部51の内部空間側の箇所)に、補強部材53の上端に向かって突出する複数の当接部59を有する。本実施形態の場合、当接部59は、図7に示すように5箇所に形成されている。
ガイド部51は、これらの当接部59で補強部材53の上端に当接しており、これにより、各当接部59の両側となる箇所では、ガイド部51と補強部材53の上端との間に間隙が形成されている。
[効果]
以上説明した通り、上記複合機1によれば、樹脂製のガイド部51が樹脂製のハウジング5に一体成形されている。そのため、丸棒状の金属軸でガイド部が構成されている従来品に比べ、ガイド部51を樹脂成形によって容易に形成することができる。
また、このような樹脂製のガイド部51は、金属軸に比べると変形しやすいという問題があるが、この点は、樹脂製のガイド部51に板金製の補強部材53が付設されている。そのため、ガイド部51の曲げ剛性が高くなり、ガイド部51の撓みが抑制される。したがって、補強部材相当物を備えていない樹脂製のガイド部51に比べ、イメージセンサ21及び支持体23の案内精度を向上させることができる。よって、スキャナユニット3による画像の読み取り品質を向上させることができる。
また、上記複合機1によれば、ガイド部51の内部に形成された空間内に補強部材53が収容されている。そのため、ガイド部51の外側に補強部材53を付設した場合に比べ、他の部材を配置するに当たって補強部材53が邪魔になりにくい。また、ガイド部51の上下いずれかに補強部材53を付設した場合に比べ、高さ方向寸法を抑制できる。そのため、スキャナユニット3の薄型化を図ることができ、ひいては複合機1全体の薄型化を図ることができる。
また、上記複合機1においては、ハウジング5の底部と平行な平板部53Aを利用して補強部材53をハウジング5に固定してある。そのため、ハウジング5への固定作業を容易に実施することができる。特に、補強部材53の左端部53Lを空隙部55に挿し込んでから、補強部材53の右端部53Rだけをねじ57で固定するだけで、補強部材53の固定が完了する。したがって、補強部材53の両端をねじで固定する場合に比べ、補強部材53の取り付け作業が容易になり、また、補強部材53の取り付けに必要なねじの数を削減することができる。
また、上記複合機1において、補強部材53は、ハウジング5の底部外面に平板部53Aが突出しない構造になっている。したがって、複合機1の製造やメンテナンスを行う際に、作業者や利用者の指が平板部53Aに引っかかるのを防ぐことができる。
また、上記複合機1によれば、ガイド部51は、上述のような当接部59で補強部材53の上端に当接するので、ガイド部51内部空間側全体が補強部材53の上端全体に当接するものとは異なり、当接箇所は当接部59がある箇所に限定される。したがって、ガイド部51に撓みが生じやすい箇所を考慮して当接部59を設けることで、ガイド部51と補強部材53を最適な位置で当接させることができ、ガイド部51の変形を抑制することができる。
[その他の実施形態]
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記の具体的な一実施形態に限定されず、この他にも種々の形態で実施することができる。
例えば、上記実施形態では、本発明の画像読取装置の一例として、複合機として構成された画像読取装置を例示したが、複合機として構成されているか否かは任意であり、単機能の画像読取装置、コピー機、ファクシミリ装置などにおいて、本発明の構成を採用しても良い。
なお、本発明においては、樹脂製のガイド部51に対して板金製の補強部材53を付設していたが、機械的強度が高い材料で補強部材相当物が製造されていれば、板金製以外の補強部材相当物であってもガイド部51の剛性を高めることは可能である。
例えば、ハウジング5及びガイド部51を一体成形するのに好適な樹脂材料とは別の樹脂材料で、成形後の機械的強度に優れた樹脂材料を利用すれば、そのような樹脂材料製の補強部材相当物を製造することも可能である。
1…複合機、2…本体ユニット、3…スキャナユニット、4…ADFユニット、5…ハウジング、5A…底部内面、5B…底部外面、5C…凹部、6…プラテンガラス、7…操作パネル、8A…給紙カセット、11…制御部、11A…CPU、11B…ROM、11C…RAM、11D…NVRAM、11E…インターフェース部、11F,11G…モータ駆動部、12…画像形成部、13…LAN通信部、14…PSTN通信部、21…イメージセンサ、23…支持体、23A…キャリッジ部、23B…スライダ部、25…モータ
、27…ギヤ機構、29…タイミングベルト、30…原稿供給部、31〜37…搬送ローラ、38…原稿排出部、41…モータ、43…ギヤ機構、51…ガイド部、53…補強部材、53A…平板部、53B…立板部、53L…左端部、53R…右端部、55…空隙部、57…ねじ、59…当接部。

Claims (7)

  1. 一方の面で原稿を支持する原稿支持部と、
    前記原稿支持部の他方の面側に設けられ、前記原稿支持部に支持された原稿の画像を読み取る読取部と、
    前記原稿支持部及び前記読取部を収容する樹脂製のハウジングと
    を備え、
    前記読取部は、
    所定の配列方向に配列された複数の読取素子を有するイメージセンサと、
    前記イメージセンサを支持する支持体と、
    前記ハウジングに一体成形された樹脂製のガイド部と、
    前記支持体を前記ガイド部に沿って前記読取素子の配列方向に対して直交する方向へ移動させる駆動部と
    を備え、
    前記ガイド部には、板金製の補強部材が付設され
    前記ガイド部は、前記ハウジングの底部内面を上方へ突出させることによって形成されるとともに、前記ガイド部の内部には空間が形成されており、
    前記補強部材は、前記ガイド部の内部に形成された空間内に収容されている
    画像読取装置。
  2. 前記補強部材は、前記ハウジングの底部と平行な板状部分である平板部と、前記ハウジングの底部に対して垂直な板状部分である立板部とを有し、前記平板部において前記ハウジングに固定されている
    請求項に記載の画像読取装置。
  3. 前記ハウジングの底部外面には凹部が形成され、
    前記平板部は、前記凹部内に収められることにより、前記ハウジングの底部外面から下方に突出しない位置に配設される
    請求項に記載の画像読取装置。
  4. 前記ガイド部は、前記補強部材の上端に対向する箇所に、前記補強部材の上端に向かって突出する当接部を有し、
    前記当接部で前記補強部材の上端に当接するとともに、前記当接部以外の箇所では前記補強部材の上端との間に間隙をなす
    請求項1〜請求項のいずれか一項に記載の画像読取装置。
  5. 前記ハウジングは、上部筐体を構成しており、
    前記上部筐体は、画像形成部を備える下部筐体の上部に配設されている
    請求項1〜請求項のいずれか一項に記載の画像読取装置。
  6. 前記ハウジングに対して開閉可能に取り付けられ、閉じられた際には前記原稿支持部を覆う状態になる一方、開かれた際には前記原稿支持部を露出させる原稿カバーと、
    前記原稿カバーに設けられ、原稿供給部に載置された原稿を所定の搬送経路に沿って搬送する原稿搬送部とを備え、
    前記原稿搬送部は、前記搬送経路の途中で原稿の一部を前記原稿支持部の前記一方の面に接触させつつ搬送し、
    前記読取部は、前記原稿搬送部によって原稿が搬送された際、前記原稿支持部に接触しつつ搬送される原稿に前記原稿支持部を挟んで対向する位置において、前記原稿の画像を読み取る
    請求項1〜請求項のいずれか一項に記載の画像読取装置。
  7. 一方の面で原稿を支持する原稿支持部と、
    前記原稿支持部の他方の面側に設けられ、前記原稿支持部に支持された原稿の画像を読み取る読取部と、
    前記原稿支持部及び前記読取部を収容する樹脂製のハウジングと
    を備え、
    前記読取部は、
    所定の配列方向に配列された複数の読取素子を有するイメージセンサと、
    前記イメージセンサを支持する支持体と、
    前記ハウジングに一体成形された樹脂製のガイド部と、
    前記支持体を前記ガイド部に沿って前記読取素子の配列方向に対して直交する方向へ移動させる駆動部と
    を備え、
    前記ガイド部には、板金製の補強部材が付設され、
    前記補強部材は、一端が前記ハウジングに形成された空隙部に挿し込まれることによって前記ハウジングに固定され、他端がねじによって前記ハウジングに固定されている
    画像読取装置。
JP2012287360A 2012-12-28 2012-12-28 画像読取装置 Active JP5987687B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012287360A JP5987687B2 (ja) 2012-12-28 2012-12-28 画像読取装置
US14/039,542 US9118800B2 (en) 2012-12-28 2013-09-27 Image reading apparatus
CN201310460906.7A CN103916551B (zh) 2012-12-28 2013-09-29 图像读取设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012287360A JP5987687B2 (ja) 2012-12-28 2012-12-28 画像読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014131152A JP2014131152A (ja) 2014-07-10
JP5987687B2 true JP5987687B2 (ja) 2016-09-07

Family

ID=51016910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012287360A Active JP5987687B2 (ja) 2012-12-28 2012-12-28 画像読取装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9118800B2 (ja)
JP (1) JP5987687B2 (ja)
CN (1) CN103916551B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017085491A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 ブラザー工業株式会社 複合機
WO2023121948A1 (en) * 2021-12-20 2023-06-29 Bio-Rad Laboratories, Inc. Contact imaging of standards with illumination

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH104485A (ja) 1996-06-17 1998-01-06 Ricoh Co Ltd 画像読取装置
JPH10257253A (ja) * 1997-03-11 1998-09-25 Fuji Photo Optical Co Ltd 画像処理装置のキャリアの摺動案内機構
JP3579570B2 (ja) 1997-06-11 2004-10-20 株式会社リコー 画像読取装置
JPH11266347A (ja) 1998-03-16 1999-09-28 Canon Inc 画像読取装置
TWI248290B (en) * 2004-11-11 2006-01-21 Asia Optical Co Inc Driving device for scanner
JP4919216B2 (ja) * 2004-12-28 2012-04-18 ニスカ株式会社 画像読取装置
JP4865431B2 (ja) * 2006-07-07 2012-02-01 キヤノン株式会社 画像読取装置
JP2008112031A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Kyocera Mita Corp 走査光学装置及びこれを搭載した画像形成装置
CN101668104B (zh) * 2009-08-04 2011-06-22 苏州佳世达电通有限公司 扫描装置
JP2012208179A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Seiko Epson Corp 画像読取装置、記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9118800B2 (en) 2015-08-25
CN103916551B (zh) 2016-11-02
CN103916551A (zh) 2014-07-09
US20140185111A1 (en) 2014-07-03
JP2014131152A (ja) 2014-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4962003B2 (ja) 画像読取装置
JP5998906B2 (ja) 画像読取装置及び複合機
US20120250116A1 (en) Image Reading Device
US8867112B2 (en) Image reading device determining conveying path
JP5958189B2 (ja) 画像読取装置
JP5686113B2 (ja) シート搬送装置
JP5987687B2 (ja) 画像読取装置
JP5987661B2 (ja) 画像読取装置
JP4941493B2 (ja) 画像読取装置
JP5212272B2 (ja) 画像読取装置および画像形成装置
US9630793B2 (en) Sheet conveying device
JP6003408B2 (ja) 画像読取装置
JP2012227710A (ja) 画像読取装置
JP6074952B2 (ja) 画像読取装置
JP5958307B2 (ja) 画像読取装置
JP2005203987A (ja) 画像読取装置
JP6003588B2 (ja) 画像読取装置
JP3809834B2 (ja) 画像読取装置
JP5187334B2 (ja) 画像読取装置
US11863720B2 (en) Image recording apparatus and storage medium storing program
JP2013115759A (ja) 画像読取装置
JP2014110447A (ja) 画像読取装置
KR20080002151A (ko) 복합기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150403

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5987687

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150