JP5971199B2 - 空気流量調整装置 - Google Patents

空気流量調整装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5971199B2
JP5971199B2 JP2013124214A JP2013124214A JP5971199B2 JP 5971199 B2 JP5971199 B2 JP 5971199B2 JP 2013124214 A JP2013124214 A JP 2013124214A JP 2013124214 A JP2013124214 A JP 2013124214A JP 5971199 B2 JP5971199 B2 JP 5971199B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air flow
flow rate
adjustment
output
adjusting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013124214A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015001373A (ja
Inventor
秀仁 辻井
秀仁 辻井
伴 隆央
隆央 伴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2013124214A priority Critical patent/JP5971199B2/ja
Priority to US14/303,249 priority patent/US9695769B2/en
Publication of JP2015001373A publication Critical patent/JP2015001373A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5971199B2 publication Critical patent/JP5971199B2/ja
Priority to US15/603,684 priority patent/US10443528B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2432Methods of calibration
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • G01F1/6842Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow with means for influencing the fluid flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • G01F1/6845Micromachined devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F25/00Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume
    • G01F25/10Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume of flowmeters
    • G01F25/15Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume of flowmeters specially adapted for gas meters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F5/00Measuring a proportion of the volume flow
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D7/00Control of flow
    • G05D7/06Control of flow characterised by the use of electric means
    • G05D7/0617Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials
    • G05D7/0629Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means
    • G05D7/0635Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means by action on throttling means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Description

本発明は、薄膜型のセンサチップを用いたエアフロメータ(空気流量調整装置)の出力調整を行う空気流量調整装置に関する。
薄膜型のセンサチップを用いたエアフロメータは、薄膜箇所にセンサ部が設けられるセンサチップと、このセンサチップを支持する支持基板とを備える。センサチップは、支持基板に形成された凹部の内側に組み付けられるものであり、センサチップと凹部の間に空気が通過可能な隙間が形成される(例えば、特許文献1参照)。
このため、支持基板に対してセンサチップに少量の組付誤差(センサチップと凹部の隙間誤差や、センサチップの傾き誤差など)が生じると、センサ部が設けられる薄膜箇所の裏面を通過する空気量が変化したり、空気流が乱れることになり、流量特性に対する出力特性が、目標特性に対して乱れる不具合が生じる。
エアフロメータの出力特性を目標特性に調整する手段として、デジタル多点(8点や16点など)調整技術が知られている。
従来技術における多点調整技術を説明する。
(i)「高精度で空気流量を切替可能な装置」に調整対象(未調整)のエアフロメータを組付ける。
(ii)「調整点に対応した種類の空気流量」を調整対象のエアフロメータによって実測する。
(iii)各流量毎(調整点毎)の実出力値を直線で結んで「直線近似により調整前特性」を求める。
(iv)「直線近似で求めた調整前特性」を「目標特性(調整後理想特性)」に補正するための調整データ(エアフロメータの出力を目標特性に調整するデータ)を求め、求めた調整データをエアフロメータが搭載する内部メモリに書き込む。
ここで、エアフロメータのセンサ回路(コントロールサーキット)には、「エアフロメータの出力」を内部メモリに記憶した調整データによって補正する調整手段が設けられている。このため、上記(i)〜(iv)の操作を行うことで、エアフロメータの出力を目標特性に調整することができる。
しかし、従来技術は、調整点毎に空気流量の実出力値を求めている。即ち、例えば、「8点調整する場合」は8種類の空気流量をエアフロメータに与えて実測する作業が必要になり、「16点調整する場合」は16種類の空気流量をエアフロメータに与えて実測する作業が必要になる。
このため、1つのエアフロメータを調整するのに、極めて長い調整時間を必要とするになり、エアフロメータの生産性の悪化を招いてしまう。
特開2010−281809号公報
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、エアフロメータの出力を目標特性に調整する調整時間を短縮し、エアフロメータの生産性を向上でき、測定流量の数を減らすことで生産設備コストの低減に寄与できる空気流量調整装置の提供にある。
本発明の空気流量調整装置は、センサチップの裏面と支持基板との間の隙間寸法(組付誤差)に基づいてエアフロメータの出力を調整する。即ち、隙間寸法(組付誤差)から目標特性に対する流量誤差を推定して、エアフロメータの出力を調整する。
このため、多点調整する際に、「全ての調整点」において「空気流量に応じた実出力値」を求める必要がない。その結果、エアフロメータの調整時間を短縮することができ、エアフロメータの生産性を向上できる。
エアフロメータの断面図である。 センサ回路の概略図である。 支持基板に対するセンサチップの組付図である。 調整手順の説明図である。 隙間寸法と流量誤差の関係を示すグラフである。 調整手順の一例を示すフローチャートである。
以下、発明を実施するための形態を、図面を用いて詳細に説明する。
以下で開示する実施例は、本発明の具体的な一例であって、本発明が実施例に限定されないことは言うまでもない。
[実施例1]
実施例1を図1〜図6を参照して説明する。
先ず、空気流量調整装置によって調整を行うエアフロメータ1の一例を説明する。
エアフロメータ1は、車両走行用のエンジン(内燃機関)に吸気を導く吸気ダクト(例えば、エアクリーナ出口ダクト、エアクリーナの下流の吸気管等)に組み付けられるものである。
エアフロメータ1は、エンジンに吸い込まれる吸気流量と吸気温度を検出する複合センサであり、
・吸気ダクトに組付けられる樹脂ハウジング2(通路形成部材)と、
・樹脂ハウジング2の内部に組み付けられる吸気流量測定用のセンサアッシーと、
・樹脂ハウジング2の外部に組み付けられる吸気温度測定用のサーミスタと、
を備えて構成される。
なお、エアフロメータ1は、サーミスタを搭載するものに限定しない。
樹脂ハウジング2は、成形樹脂であり、樹脂ハウジング2の内部には、吸気ダクトの内部を流れる吸気の一部が通過するバイパス通路2a、このバイパス通路2aを流れる吸気の一部を迂回して流すサブバイパス通路2bが形成されている。
センサアッシーは、流量計測を行うセンサ部3aが薄膜箇所に設けられる熱式のセンサチップ3と、このセンサチップ3を支持する支持基板4とによって構成されるセンササブアッシーを備え、支持基板4に支持されたセンサチップ3がサブバイパス通路2b内に挿入配置されている。
センサチップ3は、支持基板4に形成された凹部4aの内側に配置されるものであり、図3に示すように、センサチップ3と凹部4aの間には空気が通過可能な隙間が形成される。
具体的に、センサチップ3は、平板状の半導体基板の裏面を部分的に除去した空洞部(窪み部)を有するセンサ素子であり、空洞部の上部の薄膜部に流量計測用の感温抵抗等を有するセンサ部3aが設けられる。
平板状を呈するセンサチップ3の長手方向の一端が、支持基板4に固定されている。そして、センサチップ3が支持基板4に組み付けられた状態で、「センサチップ3の上面」が「支持基板4の上面」と面一に設けられ、「センサチップ3の裏面と凹部4aの底面の間」等に、空気流(具体的には、薄膜部の裏面に触れる空気流)が通過する隙間が形成される。
また、センサアッシーは、センサ部3aを用いて検出した吸気流量を補正した後に周波数変調して出力するセンサ回路5を搭載しており、このセンサ回路5は1次成形樹脂によってモールドされる。
センサ回路5は、樹脂ハウジング2に形成されたコネクタ6を介して、エアフロメータ1とは異なる車両部位に搭載されたECU(エンジン・コントロール・ユニットの略)と電気的に接続される。
具体的に、コネクタ6は、樹脂製のカプラ6aと、このカプラ6a内に配置された複数のターミナル端子6bによって構成される。
コネクタ6の構成は限定するものではないが、具体的な一例を図1を用いて説明する。図1に示すコネクタ6は、所謂オスコネクタ6であり、メス型に成形されたカプラ6aと、このカプラ6aの底面からカプラ6a内に突出した複数のターミナル端子6b(この実施例では、電源端子、アース端子、流量出力端子、温度出力端子)で構成される。
また、カプラ6aの内側の奥部には、出力調整用の調整端子6cが露出して設けられている。
センサ回路5は、センサ部3aの出力をデジタル信号化し、補正した後、周波数変調してECUへ出力するものである。
具体的にセンサ回路5は、図2に示すように、
・センサ部3aの電圧信号(アナログ信号)をデジタル化するA/Dコンバータ7と、
・デジタル信号化されたセンサ部3aの検出値(デジタル化された調整前出力)を調整するデジタル調整手段8と、
・このデジタル調整手段8で調整された「調整後出力」を周波数変調する周波数変調手段9と、
・各種データ等を保存する内部メモリ(EEPROM等)10と、
を備えて構成される。
次に、エアフロメータ1の調整技術を説明する。
エアフロメータ1は、空気流量調整装置によって出力調整される。
この空気流量調整装置は、エアフロメータ1の出力を目標特性αに調整するための調整データをエアフロメータ1の内部メモリ10に書き込むものであり、空気流量調整装置が作成した調整データは調整端子6cを介して内部メモリ10に書き込まれる。
空気流量調整装置は、デジタル多点調整技術を用いてエアフロメータ1の出力を目標特性αに調整するものであり、「センサチップ3の裏面」と「凹部4aの底面」との間の隙間寸法Xiに基づいてエアフロメータ1の出力を調整する技術を採用している。
この隙間寸法Xiの計測方法は限定するものではないが、具体的な一例としてレーザ光線を用いたレーザ計測装置を用いるセンサチップ3の厚みと凹部4aの深さは予め分かっている。このため、レーザ計測装置によって「支持基板4の表面」と「センサチップ3の表面」との差から「隙間寸法Xi」を求めるものである。
そして、計測した「隙間寸法Xi」は、内部メモリ10に保存される。
なお、図3に示すように、「支持基板4に対するセンサチップ3の吸気流れ方向の横傾き角度θ1」、「支持基板4に対するセンサチップ3の長手方向の縦傾き角度θ2」、「センサチップ3と凹部4aの側面との間における第1横隙間L1と第2横隙間L2」、「センサチップ3の先端面と凹部4aとの間の先端隙間L3」などを用いてエアフロメータ1の出力を調整しても良い。
空気流量調整装置による調整手順を、図4を参照し、「第1手順〜第4手順」の順で説明する。なお、以下では、理解補助の一例として2点の推定点Giを求める例に示すが、「推定点Giの数」を限定するものではなく、適宜変更可能なものである。
〔第1手順〕
先ず、「隙間寸法Xi」から「各推定点Giにおける流量誤差E」を推定する。
具体的には、「隙間寸法Xi」から「流量G1における流量誤差E(G1)」と「流量G2における流量誤差E(G2)」を求める。
ここで、この実施例の空気流量調整装置は、「隙間寸法Xi」から「流量誤差E」を求める技術として推定式を用いる。
推定式は、各推定点Gi毎に独立して設定される。
各推定点Gi毎の推定式は、図5に示すように、「実誤差(図中、丸印)」から求めた「誤差推定線γ(相関近似線)」であり、「最小二乗法」や「単/重回帰分析」などによって求める。
1つの推定式で「隙間寸法Xi」から「流量誤差E」を推定すると推定誤差が大きくなる。そこでこの実施例では、「隙間寸法Xi」の大小に応じて「流量誤差E」を求める推定式の切り替えを行う。
具体的な一例として、図5に示すように、「隙間寸法Xi」が所定値Xisより低い場合は「多変数多項式による推定式(線形推定式)」を用い、「隙間寸法Xi」が所定値Xisより大きい場合は「単(多)変数累乗式による推定式(非線形推定式)」を用いるものである。
〔第2手順〕
次に、上記「手順1」で求めた各推定点Gi毎の「流量誤差E」に基づいて、「目標特性α」に対する推定出力FG(Gi)2を求める。
具体的には、上記「手順1」で求めた「流量誤差E(G1)」から「流量G1における推定出力FG(G1)2」を求めるとともに、「流量誤差E(G2)」から「流量G2における推定出力FG(G2)2」を求める。
〔第3手順〕
この「手順3」では、調整対象のエアフロメータ1によって2点以上(2種類以上)の「基準空気流量」を実計測し、計測した実出力値と目標出力からエアフロメータ1における計測していない流量点の調整前出力{各推定点Gi毎の調整前出力FG(Gi)1}を推定(逆変換調整)する。
具体的には、「低流量Gaにおける実出力値FG(Ga)1」と「高流量Gbにおける実出力値FG(Gb)1」を計測する。そして、計測した実出力値FG(Ga)1、FG(Gb)1を起点として、上記「手順2」で求めた「推定出力FG(G1)2」から「流量G1における調整前出力FG(G1)1」を求めるとともに、上記「手順2」で求めた「推定出力FG(G2)2」から「流量G2における調整前出力FG(G2)1」を求める。
このように、「手順3」によって4箇所の「流量Ga、G1、G2、Gb」に対応した「調整前出力FG(Ga)1、FG(G1)1、FG(G2)1、FG(Gb)1」が求められる。即ち、それぞれの推定点Giに対応した調整前出力FG(Gi)1が求められる。
〔第4手順〕
上記「手順3」よって求めた「各調整点(4つ)毎の調整前出力FG(Gi)1」から「調整前特性β」を求め、求めた「調整前特性β」を「目標特性α(調整後理想特性)」に調整する調整データを作成する。
具体的には、「調整前出力FG(Ga)1、FG(G1)1、FG(G2)1、FG(Gb)1」を直線で結んで「直線近似による調整前特性β」を求め、例えば「調整前出力FG(Ga)1、FG(G1)1、FG(G2)1、FG(Gb)1」を「目標出力FG(Ga)2aim、FG(G1)2aim、FG(G2)2aim、FG(Gb)2aim」に調整する調整データを作成する。
そして、「調整前特性β」を「目標特性α」に調整する調整データを、エアフロメータ1が搭載する内部メモリ10に書き込む。
以上によって、エアフロメータ1の調整が完了する。なお、エアフロメータ1の出力調整は、エアフロメータ1の単品状態で行っても良いし、エアフロメータ1を組付対象物(例えば、エアクリーナ等)に取り付けた状態で実施しても良い。
上記の調整手順の具体例を、図6のフローチャートを参照して説明する。
ステップS1:調整前測定を実施する。具体的には、「低流量Gaにおける実出力値FG(Ga)1」と「高流量Gbにおける実出力値FG(Gb)1」を計測する。
ステップS2:調整対象のエアフロメータ1の内部メモリ10から、内部メモリ10に書き込まれたデータを読み込む。
ステップS3:流量誤差Eを推定するためのパラメータ(隙間寸法Xi等)を取得する。
ステップS4:上記ステップS3で取得した隙間寸法Xiが「推定式を切り替える所定値Xis」より小さいか否かの判断を行う。
ステップS5:上記ステップS4の判断結果がYESの場合は、線形推定式を用いて「隙間寸法Xi」から「所定推定点Giにおける流量誤差E」を推定する。
ステップS6:上記ステップS4の判断結果がNOの場合は、取得した隙間寸法Xiが「予め設定した所定寸法Xis2」より小さいか否かの判断を行う。
ステップS7:上記ステップS6の判断結果がYESの場合は、非線形推定式を用いて「隙間寸法Xi」から「所定推定点Giにおける流量誤差E」を推定する。
ステップS8:上記ステップS6の判断結果がNOの場合は、隙間寸法Xiが規定より大きいため、調整対象のエアフロメータ1が不良品と判断し、エアフロメータ1を排除する。
ステップS9:上記ステップS5またはステップS7で求めた流量誤差Eに基づき、「目標特性α」に対する推定出力FG(Gi)2を求める。
ステップS10:前後2点(Ga、Gb)から推定点Giにおける調整前出力FG(Gi)1を推定(逆変換)するためのゲインとオフセット値を求める。
ステップS11:上記ステップS10で求めたゲインとオフセット値を用いて推定点Giにおける調整前出力FG(Gi)1を求める。
ステップS12:全ての推定点Giにおいて調整前出力FG(Gi)1を求めたか否かの判断を行う。このステップS12の判断結果がNOの場合は、まだ求めていない調整前出力FG(Gi)1を算出するべくステップS4へ戻る。
ステップS13:上記ステップS12の判断結果がYESの場合は、「各調整点毎の調整前出力FG(Gi)1」から「調整前特性β」を求め、求めた「調整前特性β」を「目標特性α(調整後理想特性)」に調整する調整データを作成する。そして、作成した調整データをエアフロメータ1が搭載する内部メモリ10に書き込む。
ステップS14:最後に調整を終えたエアフロメータ1の検査を行う。具体的には、調整後のエアフロメータ1に規定流量を流して出力値をチェックし、規定出力が得られていることを確認する。
(実施例の効果1)
この実施例の空気流量調整装置は、隙間寸法Xiに基づいてエアフロメータ1の出力を調整する。
このため、多点調整する際に、「全ての推定点Gi」において「空気流量に応じた実出力値」を求める必要がない。具体的に、この実施例では、実出力値を2点で計測するのみであり、複数の推定点Giは隙間寸法Xiを用いて算出する。その結果、エアフロメータ1の出力特性を多点調整する調整時間を短縮することができ、エアフロメータ1の生産性を向上することができる。また、測定流量の数(実出力値の計測数)を減らすことができるため、生産設備コストの低減にも寄与できる。
(実施例の効果2)
この実施例の空気流量調整装置は、隙間寸法Xiを用いる。
隙間寸法Xiは、特に高流量域で特性バラツキや特性うねりに大きな影響を与える。このため、隙間寸法Xiを用いることで、低流量域や中流量域はもちろん、高流量域に至る広い範囲においてエアフロメータ1を高いの精度で調整できる。
(実施例の効果3)
一方、各組付け寸法を複数用いてエアフロメータ1の出力を調整する場合は、低流量から高流量の広い範囲の推定点Giの推定誤差Eのバラツキ量を小さくすることが可能になる。その結果、エアフロメータ1の測定精度を高めることができる。
(実施例の効果4)
この実施例の空気流量調整装置は、隙間寸法Xiに応じて流量誤差Eを求める推定式の切り替えを行う。
このように、複数の推定式を用いることで、隙間寸法Xiに対して流量誤差Eの算出誤差を小さくすることができ、エアフロメータ1の測定精度を高めることができる。
(実施例の効果5)
この実施例の空気流量調整装置は、上述したように、調整対象のエアフロメータ1を用いて2点以上の基準空気流量(この実施例では、低流量Gaと高流量Gb)を実計測し、計測した実出力値と目標出力から、計測していない流量点(各推定点Gi)における調整前出力を推定する。
計測によって得られた実出力値を用いて各推定点Giに対応した調整前出力FG(Gi)1を求めるため、「調整後の出力特性」を「目標特性α」に極めて近づけることができる。即ち、エアフロメータ1の測定精度を高めることができる。
(実施例の効果6)
この実施例の空気流量調整装置は、調整に用いる隙間寸法Xiがエアフロメータ1の内部メモリ10に保存される。
これにより、「調整に用いる隙間寸法X」と「調整されるエアフロメータ1」との関係を間違う不具合がない。
(実施例の効果7)
この実施例の空気流量調整装置は、隙間寸法Xiが所定寸法Xis2より大きい、または小さい場合、測定対象のエアフロメータ1が不良品であると判断する。
これにより、出力の特性偏差が大きく、調整不可となるエアフロメータ1を調整の早い段階で排除することができる。
上記の実施例では、流量誤差Eを求める手段として「推定式」を用いる例を示したが、「推定式」に代えて「マップ」を用いても良い。
1 エアフロメータ
3 センサチップ
3a センサ部
4 支持基板
4a 凹部
Xi 隙間寸法(組付寸法)

Claims (5)

  1. 空気流量の計測を行うエアフロメータ(1)の出力調整を実施する空気流量調整装置において、
    前記エアフロメータ(1)は、流量計測を行うセンサ部(3a)が薄膜箇所に設けられるセンサチップ(3)と、このセンサチップ(3)を支持する支持基板(4)とを備え、前記支持基板(4)に前記センサチップ(3)が配置され、前記センサチップ(3)と前記支持基板(4)の間に空気が通過可能な隙間が形成されるものであり、
    当該空気流量調整装置は、前記センサチップ(3)の裏面と前記支持基板(4)との間の隙間寸法(Xi)に基づいて前記エアフロメータ(1)の出力を調整することを特徴とする空気流量調整装置。
  2. 請求項1に記載の空気流量調整装置において、
    前記隙間寸法(Xi)に応じて流量誤差を求める推定式の切り替えを行うことを特徴とする空気流量調整装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載の空気流量調整装置において、
    前記エアフロメータ(1)によって2点以上の基準空気流量で調整前出力を実計測し、計測した実出力値と目標出力から前記エアフロメータ(1)における計測していない流量点における調整前出力を推定することを特徴とする空気流量調整装置。
  4. 請求項1〜請求項3のいずれかに記載の空気流量調整装置において、
    調整に用いる前記隙間寸法(Xi)は、前記エアフロメータ(1)が搭載する内部メモリ(10)に保存されることを特徴とする空気流量調整装置。
  5. 請求項1〜請求項4のいずれかに記載の空気流量調整装置において、
    この空気流量調整装置は、前記隙間寸法(Xi)が所定寸法(Xis2)より大きい、または小さい時に、不良品であることを判定することを特徴とする空気流量調整装置。
JP2013124214A 2013-06-12 2013-06-12 空気流量調整装置 Active JP5971199B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013124214A JP5971199B2 (ja) 2013-06-12 2013-06-12 空気流量調整装置
US14/303,249 US9695769B2 (en) 2013-06-12 2014-06-12 Air flow rate adjusting apparatus
US15/603,684 US10443528B2 (en) 2013-06-12 2017-05-24 Air flow rate adjusting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013124214A JP5971199B2 (ja) 2013-06-12 2013-06-12 空気流量調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015001373A JP2015001373A (ja) 2015-01-05
JP5971199B2 true JP5971199B2 (ja) 2016-08-17

Family

ID=52018053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013124214A Active JP5971199B2 (ja) 2013-06-12 2013-06-12 空気流量調整装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US9695769B2 (ja)
JP (1) JP5971199B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6354538B2 (ja) * 2014-11-21 2018-07-11 株式会社デンソー 通信システム、流量測定装置および制御装置
US20170002778A1 (en) * 2015-07-01 2017-01-05 Yow Jung Enterprise Co., Ltd. System and voltage type method for testing air flow meter

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3638490A (en) * 1969-01-17 1972-02-01 Carl F Buettner Fluid flow measuring device
US4415896A (en) * 1981-06-09 1983-11-15 Adec, Inc. Computer controlled energy monitoring system
JP2000002574A (ja) * 1998-06-15 2000-01-07 Unisia Jecs Corp 流量計測装置
JP3486672B2 (ja) 2000-02-25 2004-01-13 独立行政法人航空宇宙技術研究所 四角錐台型5孔ピトー管を用いた広速度域飛行速度ベクトル計測システムにおける演算処理方法及び方式
US7491173B2 (en) * 2001-10-10 2009-02-17 Team Medical, Llc Method and system for obtaining dimension related information for a flow channel
NL1025617C2 (nl) * 2003-05-13 2004-11-18 Berkin Bv Massadebietmeter.
WO2006014508A2 (en) * 2004-07-07 2006-02-09 Parker Hannifin Corporation Flow control apparatus and method with internally isothermal control volume for flow verification
JP3980586B2 (ja) 2004-10-12 2007-09-26 株式会社日立製作所 熱式空気流量計
US20090319189A1 (en) * 2008-06-23 2009-12-24 Honeywell International Inc. Low cost, unattended weather sensor
CN102341868B (zh) * 2009-03-30 2013-01-23 株式会社藤仓 发泡电线的制造方法
JP5182314B2 (ja) 2009-05-01 2013-04-17 株式会社デンソー 空気流量測定装置
JP5243348B2 (ja) 2009-06-12 2013-07-24 三菱電機株式会社 流量検出装置
WO2011055532A1 (ja) * 2009-11-06 2011-05-12 パナソニック株式会社 超音波流量計
JP5321563B2 (ja) * 2010-10-29 2013-10-23 株式会社デンソー 空気流量測定装置
JP2012103078A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Denso Corp 流量センサ
JP5665703B2 (ja) * 2011-09-16 2015-02-04 三菱電機株式会社 車両用熱式流量センサ

Also Published As

Publication number Publication date
US20170254285A1 (en) 2017-09-07
US9695769B2 (en) 2017-07-04
JP2015001373A (ja) 2015-01-05
US10443528B2 (en) 2019-10-15
US20140366607A1 (en) 2014-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6464709B2 (ja) エアフロメータ
JP5883887B2 (ja) 流量計測装置
US10754361B2 (en) Flow rate control apparatus, flow rate control method, and program for a flow rate control apparatus
JP5558599B1 (ja) 熱式空気流量計
US8874387B2 (en) Air flow measurement device and air flow correction method
JP4558647B2 (ja) 熱式流体流量計
KR102650771B1 (ko) 유량 센서의 보정 장치, 보정 장치용 프로그램, 및, 보정 방법
CN111542760B (zh) 用于校正分流电阻器的电流值的***和方法
US20160003686A1 (en) Intake air temperature sensor and flow measurement device
JP2016109623A (ja) エアフロメータ
JP5971199B2 (ja) 空気流量調整装置
WO2002021084A1 (fr) Debitmetre a air thermique
JP2012242226A (ja) 流量測定装置の調整方法
JP5936744B1 (ja) 流量測定装置
US10704936B2 (en) Flow rate characteristic function identification method, flow rate characteristic function identification device, storage medium storing flow rate characteristic function identification program, and flow rate sensor or flow rate control device using them
JP7289742B2 (ja) 流量センサの補正装置、流量測定システム、流量制御装置、補正装置用プログラム、及び、補正方法
JP2007071889A (ja) 熱式空気流量計
JP5644674B2 (ja) 熱式流量測定装置
JP6201901B2 (ja) 空気流量測定装置
JP5120289B2 (ja) 空気流量測定装置
US20210131847A1 (en) Thermal flow rate meter
JP2010216906A (ja) 自動車用流量計
WO2019221183A1 (ja) 気体流量測定装置および気体流量測定方法
JP3980586B2 (ja) 熱式空気流量計
WO2022004001A1 (ja) 熱式流量計、流量制御装置、熱式流量測定方法、及び、熱式流量計用プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160627

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5971199

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250