JP5960817B2 - 負荷、特にledユニット、を駆動するドライバ装置及び駆動方法 - Google Patents

負荷、特にledユニット、を駆動するドライバ装置及び駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5960817B2
JP5960817B2 JP2014523424A JP2014523424A JP5960817B2 JP 5960817 B2 JP5960817 B2 JP 5960817B2 JP 2014523424 A JP2014523424 A JP 2014523424A JP 2014523424 A JP2014523424 A JP 2014523424A JP 5960817 B2 JP5960817 B2 JP 5960817B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
mode
input
stage
driver device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014523424A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014524642A (ja
Inventor
エルフェリヒ,ラインホルト
ロペス,トニ
ヨセフ ギュンター ラーデマッヒャー,ハラルト
ヨセフ ギュンター ラーデマッヒャー,ハラルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2014524642A publication Critical patent/JP2014524642A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5960817B2 publication Critical patent/JP5960817B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • H05B45/38Switched mode power supply [SMPS] using boost topology
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/42Circuits or arrangements for compensating for or adjusting power factor in converters or inverters
    • H02M1/4208Arrangements for improving power factor of AC input
    • H02M1/4225Arrangements for improving power factor of AC input using a non-isolated boost converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/31Phase-control circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/31Phase-control circuits
    • H05B45/315Reverse phase-control circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/355Power factor correction [PFC]; Reactive power compensation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • H05B45/375Switched mode power supply [SMPS] using buck topology
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • H05B45/385Switched mode power supply [SMPS] using flyback topology
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

本発明は、負荷、特に、1又はそれ以上のLEDを有するLEDユニット、を駆動するドライバ装置及び対応する駆動方法に関する。更に、本発明は、照明装置に関する。
後から取り付けるランプのようなオフライン用途のためのLEDドライバの分野において、解決法は、幾つかある関連する特徴の中で特に、高効率、高電力密度、長寿命、高力率及び低費用に対処するよう求められる。実際的に全ての既存の解決法はどれか1つの要求を妥協して解決するが、提案されるドライバ回路は、現在及び将来の電力網規則を遵守しながら、本線電力の形をLEDによって必要とされる形に適切に整えることが絶対不可欠である。非常に重要なのは、最大光覚フリッカ(望ましくは、零)を保証することである。
通常、2つの直列接続された電力段が、本線周期(又は供給周期、すなわち、本線電圧又は供給電圧の周期)の全体にわたって出力電力を一定に保ちながら高い力率を得るために使用される。不連続な導通モードにおいて動作するブーストコンバータを組み込むことによって高い力率(HPF;High Power Factor(s))を可能にする単一の電力変換段を備えたコンバータも知られている。かかるコンバータは、実際には、2つの電力変換段を組み合わせる。
幾つかの後から取り付けるLEDドライバ製品に関し、フェーズカット・ディマーとの互換性が望まれる。なお、フェーズカット・ディマーは、抵抗及び/又は無効部品、特にR、RL、C又はRLC部品、を含む相当多くの負荷を駆動するよう設計されてきた。かかるディマーの多くは二線式である。
低電力LEDランプモジュール(以降、LEDユニットと呼ばれる。)のために最大限のディマー互換性を可能にすることは、幾つかの問題を伴う。それは主に、ランプとディマーとの間の電力定格の不一致を処理しなければならない。そのような問題は、例えば、ディマーにおいて使用されるサイリスタ又はトライアックのために十分な保持電流を供給すること、又は典型的なディマー回路のLFフィルタ素子の間の不可避の発振を扱うこと(これは、制御されないフリッカをもたらしうる。)を含む。
既存の解決法は、仮にも利用可能であるならば、通常は、そのようなドライバ装置においてしばしば使用される既知のブリーダ(特開2010−2122678号公報)のように損失の増大を示し、更には、複数の受動及び/又は半導体部品を必要とする。
特開2010−2122678号公報
本発明の目的は、負荷、特に、1又はそれ以上のLEDを有するLEDユニット、を駆動して、特に、高効率、長寿命及び低費用を提供するドライバ装置及び対応する駆動方法を提供することである。更に、提案されるドライバ装置及び方法は、広範囲のフェーズカット・ディマーに適合すべきである。
更に、本発明の目的は、対応する照明装置を提供することである。
本発明の態様に従って、周期的供給電圧を調整するディマーを潜在的に有する外部電源から前記周期的供給電圧を受ける電力入力端子と、
負荷を駆動する駆動電圧及び/又は駆動電流を供給する電力出力端子と、
前記電力入力端子と前記電力出力端子との間に結合され、前記電力入力端子から受けた入力電流を制御して、第1のモードにおいて前記外部電源から、前記負荷を駆動するために必要な電力よりも高い高電力を引き込むか又は第2のモードにおいて前記外部電源から、前記負荷を駆動するために必要な前記電力よりも低い低電力を引き込むか若しくは電力を引き込まない電力段であって、前記供給電圧の複数の続いて起こる半周期期間のうちの一定割合の半周期期間にのみ前記第2のモードにあるよう前記入力電流を制御し、前記第1のモードでは前記駆動電圧及び/又は駆動電流を前記電力出力端子へ供給する前記電力段と、
前記電力段へ結合され、前記第1のモードでは前記電力入力端子で供給される電気エネルギを蓄積し、前記第2のモードでは前記電力出力端子を介して前記負荷へ蓄積された電気エネルギを供給するエネルギ蓄積ユニットと
を有するドライバ装置が提供される。
本発明の他の態様に従って、対応する駆動方法が提供される。
本発明の更なる他の態様に従って、1又はそれ以上の光源ユニットを有する光源アセンブリ、特に、1又はそれ以上のLEDを有するLEDユニットと、本発明に従って提供される、前記光源アセンブリを駆動するドライバ装置とを有する照明装置が提供される。
本発明の望ましい実施形態は、従属請求項において定義される。請求される方法は、請求される装置及び従属請求項において定義されるのと同様の及び/又は同じ望ましい実施形態を有することが理解されるべきである。
幅広い(一般的に知られ且つ広く使用される)ディマー、特にフェーズカット・ディマー、に適合するために、低電力ドライバ装置の電力段が2つのモードのいずれかにおいて運転することが提案される。すなわち、第1のモード(モード1とも呼ばれる。)において、それは、白熱ランプと同じくらいの一定負荷(例えば、40ワット)に相当し、第2のモード(モード2とも呼ばれる。)において、電力状態はオフ状態にあり、高抵抗負荷又は開回路を形成する。よって、電力段は、望ましくは供給電圧の零交差で又はその付近で、それらの2つのモードの間を切り替えるようドライバ装置への入力電流を制御する。
更に、エネルギ蓄積ユニット、望ましくは単一のキャパシタ(バスキャパシタとも呼ばれる。)が使用され、供給電圧のN−1回の半周期に負荷へエネルギを供給するよう設計され、それにより、第1の上限閾から第2の下限閾値へ放電される。例えば、4Wランプは、第2のモードにおいてエネルギ蓄積ユニット(例えば、バスキャパシタ)によって供給電圧のN−1=9回の半周期に電圧を印加される。エネルギ蓄積ユニットは、第1のモードにおいて供給電圧の1つの半周期の間充電され、第1のモードでは40Wの電力が電力入力端子から引き込まれる。一般的に、第1のモードの半周期の数は、第2のモードの半周期の数よりも相当に小さい。
このように、提案されるドライバ装置は、従来の電球とともに使用するために供給電圧を調整するよう設計される既存のディマーが、目下LEDユニットによって置換される場合でさえ、電源において駆動される場合には正確に動作することを確かにする。第1のモードにおいて、ドライバ装置は、一種の従来の電球をこのように“擬態”し、電源から負荷(すなわち、LEDユニット)を駆動するために実際に必要とされるよりも(相当に)多い電力を引き込む。過度の電力が、比較的大きいエネルギ蓄積ユニットを充電するためにこのモードでは使用される。次いで、第2のモード(一般に、第1のモードよりも長い存続期間を有する。)において、電源からは電力が引き込まれないか又はほんの少しの電力のみが引き込まれ、負荷は、エネルギ蓄積ユニットにおいて蓄積されたエネルギの使用により駆動される。
供給電圧は、電源によって供給される整流された周期的供給電圧であってよい。AC本線電圧が、例えば本線電圧源から、電力入力端子への入力電圧として供給される場合に、整流器ユニットが望ましくは、供給されるAC入力電圧(例えば、本線電圧)を(整流された周期的)供給電圧に整流するために使用される。かかる整流器ユニットは、例えば、一般的に知られるハーフブリッジ又はブルブリッジを有してよい。供給電圧はこのように、AC入力電圧の極性ごとに同じ極性を有する。
代替的に、例えば、そのような整流された周期的供給電圧が、例えば、他の場所に設けられた整流器(前記外部電源に相当)から、予め電力入力端子で供給される場合は、これ以上の又は一般的な素子(例えば、増幅器のような)しか、供給される供給電圧を整形するために電力入力端子へ結合されない。
更に、電源は、本発明の使用により回避され得る上記の問題をもたらしうるディマーを有してよい。なお、本発明に従うドライバ装置は、ディマーが作動しない場合又はディマーが全く電源において存在しない場合にも、正確に動作して効率よく負荷を駆動する。
望ましい実施形態に従って、前記電力段は、前記第1のモードと前記第2のモードとの間を切り替えるよう前記入力電流をオン及びオフする制御スイッチングユニットを有する。
他の実施形態に従って、前記電力段は、整流器ユニットと、該整流器ユニットの入力部又は出力部で結合され、前記第1のモードと前記第2のモードとの間を切り替えるよう前記入力電流をオン及びオフする制御スイッチングユニットとを有する。
望ましくは、単一のスイッチが、例えば、電力入力端子から電力段への接続線において、スイッチングユニットとして設けられる。該スイッチングユニットによって、接続線は簡単に分離され得る。これは、電力段が第1のモードと第2のモードとの間を瞬時に切り替えることを可能にする簡単な解決法を提供する。代替的に、電力段は、零へと、すなわち、零入力電流を受けるよう、制御され得る。あるいは、電力段は、零入力電流を供給するよう制御され得る。
望ましくは、前記電力段は、
高電圧ノードと低電圧ノードとの間に直列に結合される第1のスイッチング素子及び第2のスイッチング素子を有し、前記第1のスイッチング素子と前記第2のスイッチング素子との間にスイッチノードを備えるハーフブリッジユニットと、
入力段の出力部と前記ハーフブリッジユニットの間に結合される第1のインダクタを有するブースト入力フィルタユニットと、
前記ハーフブリッジユニットと電力出力端子との間に結合される第2のインダクタとを有するバック出力フィルタユニットと
を有する。
よって、この実施形態に従って、オフライン同期ブーストコンバータは、同期バックコンバータに組み込まれる。電力出力端子へは、負荷(例えば、HV LEDユニット)が接続される。
別個のキャパシタ電圧レベル(すなわち、望ましくはキャパシタであるエネルギ蓄積ユニットに印加される電圧のレベル)が、蓄積されるエネルギを最小限とすることを可能にする。バック電流は、両方のスイッチング素子(望ましくはトランジスタ、例えば、MOSFETであって、ハーフブリッジユニットを形成する。)の無損失スイッチングを可能にし、これは、高い周波数でさえ高い効率を意味し、小型化されたインダクタを可能にする。
様々な負荷及び入力電圧範囲に対処する種々の望ましい実施形態として提供されるブースト組み込み同期バックコンバータ(BSB;Boost integrated Synchronous Buck converter)の様々な基本構成が存在する。それらの全てが、デューティーサイクルのみ若しくはスイッチング周波数を操作することによって、又はバーストモード動作によって、実質的に零負荷電流へと全負荷範囲にわたって制御され得る。
望ましくは、スイッチング素子はともに、ハーフブリッジユニット(スイッチングユニットとも呼ばれる。又は、時々、ハーブブリッジと呼ばれる。)を形成する。しかし、一般的に、スイッチング素子は、例えばトランジスタ(例えば、MOSFET)又は他の制御スイッチング手段を含め、様々な方法において実施されてよい。
代替の実施形態において、前記電力段は、前記入力電流を制御する入力電力段と、前記駆動電圧及び/又は駆動電流を制御する出力電力段とを有する。ここで、二段供給の利点は、入力及び出力の両方の電流が独立して制御可能である点であり、これは、入力電流をより良く整形することを可能にし且つバス電圧制御を容易にする。
望ましくは、前記入力電力段は、電力入力端子と第1のスイッチングノードとの間に結合されるインダクタを有し、前記第1のスイッチングノードは、直列に結合される第1のスイッチングユニットと第1のダイオードとの間に配置され、及び/又は
前記出力電力段は、電力出力端子と第2のスイッチングノードとの間に結合されるインダクタを有し、前記第2のスイッチングノードは、直列に結合される第2のスイッチングユニットと第2のダイオードとの間に配置される。このように、参考までに二例を挙げると、ブーストコンバータ又はフライバックコンバータが入力電力段として使用されてよい。更に、追加のスイッチとともに、バック又はバックブーストコンバータが入力電力段として使用され得る。
先に簡単に述べたように、前記電力段は、前記周期的供給電圧の零交差でのみ前記第1のモードと前記第2のモードとの間を切り替えるように、前記電力入力端子から供給される前記入力電流を制御するよう構成される。しかし、これは、それらの零交差の時点を知ることを必要とする。1つのオプションは、供給電圧の周期性及び周波数に関する認識に基づきそれらの時点を推定又は計算することである。
他のオプションは、前記電力段が、前記零交差の時点を推定し、零交差のすぐ前に前記第1のモードと前記第2のモードとの間を切り替えるように前記入力電流を制御するよう構成されることである。零交差で又はその周辺で、電源から引き込まれる電力はいずれにせよ低いか又は零であるから、これは、ドライバ装置及び電源又はディマーの機能に悪影響を有さない。なお、このオプションは、スイッチングが行われるべき零交差の推定される時点が厳密には正しくない場合でさえ、零交差が見逃されない可能性を提供する。ここで、「零交差のすぐ前に」は、零交差の前の0から3ミリ秒の範囲にある、望ましくは0.5から2ミリ秒の範囲にある時間存続期間(例えば、1ミリ秒)として理解されてよい。
更なる他のオプションは、前記電力段が、規則的間隔の又は全ての零交差で前記第2のモードの間にも前記外部電源から高電力を引き込むよう前記入力電流を一時的に制御することによって、前記零交差の時点を追跡するよう構成されることである。先と同じく、上述されたように、零交差で又はその周辺で、電源から引き込まれる電力はいずれにせよ低いか又は零であるから、これは、ドライバ装置及び電源又はディマーの機能に悪影響を有さない。なお、このオプションは、必要に応じて零交差の時点が追跡されて補正される可能性を提供し、それにより、続いて起こる零交差の時点の推定はより正確に行われ得る。ここで、「一時的」は、0から3ミリ秒の範囲にある、望ましくは0.5から2ミリ秒の範囲にある時間存続期間(例えば、1ミリ秒)として理解されてよい。一時的に引き込まれる高電力は、望ましくは、零交差のすぐ前に完了する。「零交差のすぐ前に」は、ここでも、零交差の前の0から3ミリ秒の範囲にある、望ましくは0.5から2ミリ秒の範囲にある時間存続期間(例えば、1ミリ秒)として理解されてよい。この実施形態は、望ましくは、後縁(トランジスタ)ディマーに関連する。それは、それらが通常は零交差の周辺で引き込む幾らかの供給電力を必要とするためである。
一実施形態において、前記電力段は、前記供給電圧を調整するために使用されるディマーのタイプを示すディマータイプ情報に基づき前記第1のモードと前記第2のモードとの間を切り替えるように前記電力入力端子から受けた前記入力電流を制御するよう構成される。前記ディマータイプ情報は、電力段が利用可能であってよく、あるいは、ドライバ装置は、例えば、調整が有効にされる場合に、前縁又は後縁フェーズカット・ディマーが存在するかどうかを確かめるよう供給電圧をモニタすることによって、ディマーのタイプを決定する手段を有する。このように、かかる認識に基づき、供給電圧の零交差の時点が決定され得、それらの時点に、望ましくは、第1のモードと第2のモードとの間の切り替えが行われる。
他の実施形態において、前記電力段は、前記供給電圧が調整される調整減衰率を示す調整情報に基づき前記駆動電圧及び/又は駆動電流を制御するよう構成される。前記調整情報は、前記第1のモードの間は調整された供給電圧及び/又は調整された供給電流から得られてよく、あるいは、前記供給電圧の2回の半周期の時間期間に対する、調整された供給電圧及び/又は調整された供給電流が所定の供給電圧閾を上回る時間の比から得られてよい。このように、駆動電圧及び/又は駆動電流は最終的に、適用される調整の量を表す供給電圧から得られる信号(例えば、導通角)に基づき制御される。言い換えると、制御は一定でも静的でもなく、供給電圧に適用される調整の量に依存して変化する。
他の実施形態において、前記電力段は、前記エネルギ蓄積ユニットに印加される現在の電圧を示すエネルギ蓄積情報に基づき前記第1のモードと前記第2のモードとの間を切り替えるように前記電力入力端子から受けた前記入力電流を制御するよう構成され、該入力電流は、下限エネルギ蓄積閾電圧と上限エネルギ蓄積閾電圧との間で動くよう制御される。調整の量が増大する場合に、下限エネルギ蓄積閾電圧と上限エネルギ蓄積閾電圧との間の差は、望ましくは低減される。
3つの値が制御の対象である。すなわち、入力電流(モード1又は2)、LED駆動電流、及びバス電圧である。バスキャパシタは、少なくともEbus=(N−1)×Po×Tperで蓄積されるよう設計され、なお、N=Pdim/Po、すなわち、定格ランプ電力(Po)に対する最低限必要なディマー電力の比、である。Tperは、供給期間の半分である。そのエネルギを蓄積するよう、バスキャパシタは、下限バス電圧レベルと上限バス電圧レベルとの間で変化してよい。
様々な動作方法が存在する。例えば、
i)サイクルスキッピング制御:モード1のサイクルの周波数は、上限バス電圧が許す限り高く保たれる。調整モード(a<1)では、結果として得られる低バス電圧は(動作)下限を上回る。
ii)閾制御:バス電圧は常に、固定の限界の間を動く。よって、調整レベルa<1で、放電サイクルの数は増大する(N/a)。
iii)混合動作:動作タイプi)は、後縁(トランジスタ)ディマーの場合に、それらの内部供給がモード1動作を必要とするので、有利である。動作タイプii)は、より高い全体的な効率をもたらすことができ、典型的な前縁(トライアック)ディマーに適切である。
望ましくは、調整動作(例えば、フェーズカット動作)が検出される場合は、ランプ電流リファレンスは低減され、更に、エネルギ蓄積ユニットに印加される電圧はそれらの閾値の間を動き、aが調整減衰係数である場合に、1/aの充電及びN/aの放電半周期を要する。代替的に、単一の充電半波動作(すなわち、供給電圧の単一の半周期におけるエネルギ蓄積ユニットの充電)が使用され得る。
一般的に、実施形態において、前記電力段は、前記第1のモードにおいて前記供給電圧に追随するように前記入力電流を制御するよう構成される。これは特に、異なるモードの間の切り替えが、単純なスイッチの使用より達成される場合に当てはまる。なお、他の実施形態では、例えば、より複雑な入力電力段が利用可能である場合に、入力電流は、例えば、周期的な矩形又は台形入力電流の形を有するよう、変更され得る。その適切な動作のためにディマーから引き込まれる必要がある最低電力Pdimは、正弦波電流の場合に比べて幾らか低減され得る。これは、蓄積要求の低減、すなわち、より小さいキャパシタ、を意味する。
実施形態において、前記電力段は、前記第1のモードにおいて前記外部電源から高電力を引き込むように前記入力電流を制御するよう構成され、前記高電力はディマー電力に対応し、前記ディマーは、前記ディマー電力を最低値(通常、最低限必要な負荷と呼ばれる。)として供給するよう設計される。このように、電力段は、ディマーが、例えば、ディマーが設計される白熱電球の代わりに、LEDユニットが負荷として設けられる場合でさえ正確に動作することができるように設計される負荷(最低負荷)をほぼ正確に擬態する。電源/ディマーから引き込まれる電流の量に関する情報は、例えば、適切な設定を行うことによって、前もって電力段へ提供され得るか、又は供給電圧及び入力電流の測定からドライバ装置自体によって決定され得る。
また更に、実施形態において、前記エネルギ蓄積ユニットは、望ましくは単一のキャパシタであって、前記入力電流が前記第2のモードにあるよう制御される全時間期間に、前記負荷を駆動するのに十分な電気エネルギの量を蓄積するよう構成される。第1のモード及び第2のモードの時間存続期間の比は、望ましくは、エネルギ蓄積ユニットが第2のモードの間に放電するのと同じだけ第1のモードの間に充電するように、決定される。
既知の二段式ドライバ装置の略ブロック図である。 入力蓄積キャパシタを備える既知の一段式ドライバ装置の略ブロック図である。 出力蓄積キャパシタを備える既知の一段式ドライバ装置の略ブロック図である。 本発明に従うドライバ装置の全体的なレイアウトの略ブロック図である。 本発明に従うドライバ装置の第1の実施形態の略ブロック図である。 図4に示される第1の実施形態のより詳細な回路図である。 非調整動作での第1の実施形態における電圧及び電流の図である。 調整動作での第1の実施形態における電圧及び電流の図である。 本発明に従うドライバ装置の第2の実施形態の略ブロック図である。 図8に示される第2の実施形態のより詳細な回路図である。 非調整動作での第2の実施形態における電圧及び電流の図である。 第1の動作モードにおける調整動作での第2の実施形態における電圧及び電流の図である。 第2の動作モードにおける調整動作での第2の実施形態における電圧及び電流の図である。
以下、本発明の上記の及び他の態様は、添付の図面から明らかになり、それらを参照して説明されるであろう。
既知の二段式ドライバ装置10の実施形態は、図1において概略的に示されている。ドライバ装置10は、整流器ユニット12と、整流器ユニット12の出力部へ結合されている第1の段の前調整ユニット14と、第1の段の前調整ユニット14の出力部へ結合されている第2の段の変換ユニット16と、第1の段の前調整ユニット14と第2の段の変換ユニット16との間にあるノード15へ結合されている電荷キャパシタ18とを有する。整流器ユニット12は、望ましくは、例えば、外部の本線電圧供給20から供給されるAC入力電圧V20を整流電圧V12へと整流する、既知の全波ブリッジ又は半波ブリッジのような整流器ユニットを有する。負荷22は、この実施形態では2つのLED23を有するLEDユニットであり、第2の段の変換ユニット16の出力部へ結合されている。第2の段の変換ユニット16の出力信号、特に、その駆動電圧V16及びその駆動電流I16は、負荷22を駆動するために使用される。
第1の段の前調整ユニット14は、整流電圧V12を中間DC電圧へと予め調整し、第2の段の変換ユニット16は、その中間DC電圧を所望のDC駆動電圧V16へと変換する。電荷キャパシタ18は、電荷を蓄積するために設けられており、すなわち、中間DC電圧V14により充電されて、第2の段の変換ユニット16の略一定の出力電力、特に、負荷22を流れる一定駆動電流I16を確かにするよう整流電圧V12の低周波信号をフィルタリングする。これらの要素14、16、18は、一般的に知られており、そのようなドライバ装置10において広く使用され、よって、ここではより詳細に記載されるべきではない。一般的に、ドライバ装置10は、特に後から取り付ける用途において劇的に制限され得るより大きい空間要件及び費用を犠牲にして、高い力率及び低いフリッカの上記の要求に応じる。既知の一段式ドライバ装置30a、30bの実施形態は、図2a及び図2bにおいて概略的に示されている。ドライバ装置30は、整流器ユニット32(図1に示される二段式ドライバ装置10の整流器ユニット12と同じであってよい。)と、整流器ユニット32の出力部へ結合される変換ユニット34(例えば、図2bに示される実施形態についてはフライバックコンバータ、又は図2aに示される実施形態についてはバックコンバータ)とを有する。更に、図2aに示される実施形態では、電荷キャパシタ36a(低周波入力蓄積キャパシタに相当)が、整流器ユニット32と変換ユニット34との間に設けられたノード33へ結合されている。図2bに示される実施形態では、電荷キャパシタ36b(低周波出力蓄積キャパシタに相当)が、変換ユニット34と負荷22との間に設けられたノード35へ結合されている。整流器ユニット32は、例えば、外部の本線電圧供給(電源とも呼ばれる。)から供給されるAC入力電圧V20を整流電圧V32へと整流する。整流電圧V32は、負荷22を駆動するための所望のDC駆動電圧V34へと変換される。
蓄積キャパシタ18(図1)及び36a、36b(図2a、2b)は主に、負荷への定電流を可能にするために整流電圧V12、V32の低周波成分を除去するよう設けられている。従って、それらのキャパシタは、特に、負荷に並列に接続される場合且つその負荷がLEDである場合に、大きい。
図1及び図2に示されるドライバ装置は、例えば、Robert Erickson及びMichael Madigan、“Design of a simple high-power-factor rectifier based on the flyback converter”、IEEE Proceedings of the Applied Power Electronics Conferences and Expositions、1990年、792〜801頁において記載されている。
そのような一段式ドライバ装置30a、30bのほとんどは、図1に例示される二段式ドライバ装置と比べて少ないハードウェア部品点数を特徴とするが、一般的に、AC入力電圧の低周波成分を除去しなければならない電荷キャパシタのサイズにおける制限のために、高い力率と低い知覚可能なフリッカとを同時には提供しない。加えて、一段式ドライバ装置は、知覚可能なフリッカを軽減するために使用される大きな蓄積キャパシタの使用により、負荷(例えば、ランプ)のサイズ、寿命及び最高温度動作を、批判的に言えば妥協する。更に、既知のドライバ装置は、一般的に、既存のフェーズカット・ディマーに適合せず、これは、本発明によって扱われる主な問題の1つである。
図3は、本発明に従うドライバ装置50の全体的なレイアウトを示す。ドライバ装置50は、外部電源20(例えば、本線電圧供給)から周期的供給電圧vmを受ける電力入力端子51、52を有する。供給電圧vmは、望ましくは、内部又は外部の整流器(本実施形態では図示せず。)によって整流されている。外部電源20は、供給された供給電圧を調整するディマー、例えば、一般的に知られているタイプのフェーズカット・ディマー(例えば、前縁又は後縁フェーズカット・ディマー)を更に有してよい。かかるディマーはしばしば、上述されたように、従来のドライバ装置とともに使用される場合に問題を生じさせる。そのような問題は、特に、一般的に従来の電球とともに使用されるよう設計される既存のディマーが1又はそれ以上のLEDランプを調光するために使用されるべき場合に、存在する。そのような問題は、本発明に従うドライバ装置において回避される。
ドライバ装置50は、負荷22を駆動する駆動電圧vo及び/又は駆動電流ioを供給する電力出力端子53、54を更に有する。
電力段70が、電力入力端子51、52と電力出力端子53、54との間に結合されており、第1のモードにおいて外部電源20から高電力を引き込むか、又は第2のモードにおいて外部電源20から低電力を引き込むか若しくは電力を引き込まないよう電力入力端子51、52から受けた入力電流imを制御する。高電力は、負荷22を駆動するのに必要とされる電力よりも高く、低電力は、負荷22を駆動するのに必要とされる電力よりも低い。高電力は、特に、従来の電球等の従来の負荷がドライバ装置へ結合される場合にドライバ装置から通常引き込まれる電力と同じ高さであり、それにより、第1のモードの間、ドライバ装置は、電源及び特に既存のディマーに対するそのような従来の負荷を”擬態”する。負荷を駆動するのに必要とされない過度の電力は、エネルギ蓄積ユニット90において蓄積される。
電力段70は、供給電圧の複数の続いて起こる半周期期間のうちの一定割合の半周期期間にのみ第2のモードにあるよう入力電流imを制御する。更に、電力段70は、第1のモードでは駆動電圧及び/又は駆動電流を電力出力端子53、54へ供給する。電力段70のより詳細な実施形態は、以下で説明される。
エネルギ蓄積ユニット90は、この実施形態では単一のキャパシタCb(バスキャパシタとも呼ばれる。)を有し、電力段70へ結合されて、第1のモードでは電力入力端子51、52で供給される電気エネルギを蓄積し、第2のモードでは電力出力端子53、54を介して負荷22へ蓄積された電気エネルギを供給する。エネルギ蓄積ユニット90は、このように、第1のモードの間は電気エネルギをロードされ、一方、電力段70が入力電流imを第2のモードにあるよう制御する場合は、その蓄積された電気エネルギを電力出力端子53、54を介して負荷22へ供給する。
本発明に従うドライバ装置50aに係る第1のより詳細な実施形態は、図4において示されている。この実施形態では、電力段70aは、電源20の下側電力端子へ結合されている電力入力端子51と出力電力段63(すなわち、駆動電流及び/又は駆動電圧を制御する電力段70aの主要要素を含む。)との間の結合線において、単一のスイッチング素子61を有する。スイッチング素子61を制御するために、適切な制御ユニット62が、望ましくは更に設けられる。制御ユニット62は、電力段70aの部分であってよく、あるいは、外部の要素であってよい。更に、制御ユニット62は、ハードウェアにおけるコントローラによって、適切にプログラミングされたマイクロプロセッサ若しくはコンピュータによって、又はその他適切な方法において、実現されてよい。よって、第1のモードと第2のモードとの間を切り替えるよう、制御ユニット62は、電力段70aと電源20との間を接続又は分離するようスイッチ61を制御する。このように、本実施形態は、第1のモードと第2のモードとの間の所望の切り替えを可能にするための簡単且つ安価な解決法を提供する。
図5は、特に電力段70aの実施例70bを示す本発明に従うドライバ装置50bに係る第2の実施形態を示す。更に、この実施形態では、整流器ユニット95が設けられており、制御入力電流imcを(周期的な)整流制御電圧imrへと整流する。出力電力段63bは、図4に示される出力電力段の実施例であり、第1のスイッチング素子72及び第2のスイッチング素子73を有するハーフブリッジユニット71(スイッチングユニット又はハーフブリッジとも呼ばれる。)を有する。第1のスイッチング素子72及び第2のスイッチング素子73は、高電圧ノード75と低電圧ノード76との間に直列に結合されており、第1のスイッチング素子72と第2のスイッチング素子73との間にスイッチノード77を形成する。第1のインダクタL1を有するブースト入力フィルタユニット78が、整流器ユニット95とハーフブリッジユニット71との間に結合されている。第2のインダクタL2を有するバック出力フィルタユニット79が、ハーフブリッジユニット71と電力出力端子53、54との間に結合されている。
ブースト入力フィルタユニット78の入力端子は、この実施形態では、整流器ユニット95の出力端子へ結合されている。ブースト入力フィルタユニット78の出力端子は、ハーフブリッジユニット71のスイッチノード77及び低電圧ノード76へ結合されている。バック出力フィルタユニット79の入力端子は、ハーフブリッジユニット71の高電圧ノード75及びスイッチノード77へ結合されている。バック出力フィルタユニット79の出力端子は、電力出力端子53、54へ、よって負荷22へ結合されている。エネルギ蓄積ユニット90は、この実施形態では高電圧ノード75と低電圧ノード76との間に結合されている。
最後に、他の制御ユニット80(適切に設計又はプログラミングされているコントローラ、プロセッサ又はコンピュータとして実施されて、制御ユニット62へ結合されるか、又は共通の部品として実施されてよい。)が、スイッチング素子72、73を制御するために設けられる。
ブーストインダクタL1は、供給電圧のN番目の半周期(Nは1以上の整数である。)ごとにのみバスキャパシタCbを十分に充電するために、定格ランプ電力PoのN倍に相当する定格調整電力Pdimを変換するよう設計される。スイッチ61の他の配置が可能であり、例えば、電力入力端子51、52と出力電力段63bとの間に結合される整流器ユニット95及び/又はEMIフィルタ(図示せず。)の後ろにあってよい。第1のモードにおいて、ドライバ装置は、通常は、抵抗負荷のようである。
図6は、Plamp(ランプの電力)=6W、Pin(モード2/モード1における入力電力)=0W/30W(1.8kΩ)、Cb=4.7μF、vb_H=440V、vb_L=300Vの値を仮定して、幾つかの供給周期の非調整動作におけるとり得るLF(低周波)波形を示す。供給電流imは零であるか(モード2)、又は周期的供給電圧の5番目の半波ごとに供給電圧(R=1.8kΩ、30W)に追随する。後者は、バスキャパシタCbにかかるバス電圧vbの急勾配の電圧上昇をもたらす。オフモード(すなわち、モード2)の間、キャパシタCbは、負荷22へゆっくりと放電する。負荷22は一定であり且つ完全にオンであると仮定される。調整の角度又は減衰を表すリファレンス信号は100%であるとされる(a=1)。
図7は、同じドライバ装置について、Plamp=3W、Pin=0W/30W(1.8kΩ)、Cb=4.7μF、vb_L=410V、vb_L=340Vの値を仮定して、調整動作における波形を示す。このとき、それらの波形は、電圧vmが示すような前縁ディマーの90°の調整角度での動作から生じる(ここでは、負荷減衰a=0.5へ変換される。)。バス電圧vbは電圧vb_Hとvb_Lとの間で変化する。調整動作は、高い実質的な供給電流imを伴う充電サイクルの間に(すなわち、モード1において)のみ供給電圧vmにおいて可視的である。
このように、本発明の第1及び第2の実施形態は、入力電流を制御し且つ供給サイクルスキッピングモードにおいて動作する入力スイッチと、ドライバが電源から切り離される間、複数の供給サイクルに負荷への給電を行う蓄積キャパシタと、出力電流を制御する電力段とを備えるドライバを提供する。入力電流は2つのモード、すなわち、入力電流が一定の高電力負荷(例えば、電球の抵抗インピーダンス)のようである高電力モード(モード1)と、電力段が高オーム抵抗又は開回路を形成するオフモード(モード2)とを有する。
モード間を切り替えることは、望ましくは、供給電圧の零交差でのみ起こる。更に、バスキャパシタは、例えば係数1.5の電圧振幅に関連づけられるN−1回の周期にエネルギを蓄積するよう設計される。実施形態において、バス電圧vbは観察され、予めセットされた値の周辺又はそれらの間を変化するよう制御される。更に、実施形態において、負荷電流リファレンス値のための設定点は、モード1の間にディマーによって供給される供給電圧から導出され、例えば、vmが周期時間にわたって閾値を超える時間の比である。図8は、電力段70cに相当する入力電力段64及び出力電力段65を有する本発明に従うドライバ装置50cに係る第3の実施形態を示す。入力電力段64と出力電力段65との間には、エネルギ蓄積ユニット90(この実施形態では、単一のバスキャパシタCbを有する。)が結合されている。この実施形態では、入力電力段64は、図4及び図5において示された実施形態のように単純に単一のスイッチを有するのはなく、入力電流imを制御するための幾つかの更なる機能を有する。
例えば、実施形態において、入力電流imは供給電圧vmに追随するよう(例えば、供給電圧が正弦波である場合は正弦波の形を示すよう)第1のモードにおいて制御され、他の実施形態では、入力電流imは異なる波形、例えば、矩形若しくは台形形状又はその他所望の形状を有するよう制御される。このように、入力電力段は、例えば、ドライバ装置において従来使用されるブーストコンバータ又は他のエレクトロニクスを有してよい。
更に、実施形態において、入力電力段64は、第2のモードにおいて零であるよう入力電流imを制御するのみならず、電源20から低電力(すなわち、第1のモードにおいて引き込まれる高電力よりもずっと低い電力、例えば、第1のモードにおいて引き込まれる電力の10%未満)を引き込むよう小さい電流とされてよい。一般的に、仮にあったとしても、電力は、第2のモードの間、ある種類のディマーをサポートするよう、低供給電圧における交差の周辺でのみ引き込まれる。
図9は、本発明に従うドライバ装置50dに係る第4の実施形態を示す。それは特に、電力段70cの実施70dをともに表す例となる電力段64の実施64d及び出力段65の実施65dを示す。更に、整流器ユニット95が、入力電流imを整流入力電流imrへと整流するよう、図5で示された実施形態と同じく設けられている。
入力電力段64dは、整流器ユニット95の出力部と第1のスイッチングノード81との間に結合されている第1のインダクタL3を有する。第1のスイッチングノード81と高電圧ノード82との間には第1のダイオード84が結合されており、第1のスイッチングノード81と低電圧ノード83との間には第1のスイッチングユニット85が結合されている。高電圧ノード82と低電圧ノード83との間にはエネルギ蓄積ユニット90が結合されている。
出力電力段65dは、鏡面対象において入力電力段64dと同様の回路を有する。特に、第2のインダクタL4は、第2のスイッチングノード86と低電圧電力出力端子54との間に結合されている。第2のスイッチングノード86と高電圧ノード82との間には第2のダイオード87が結合されており、第2のスイッチングノード86と低電圧ノード83との間には第2のスイッチングユニット88が結合されている。
入力電力段64d及び出力電力段65dは両方とも、一般的によく知られているコンバータタイプであり、既知のLEDドライバにおいても使用される。これは、極めて一般的である上記の組み合わせを有し、それによりこれ以上の詳細はここで説明されるべきではない。入力電力段はここではブースト(又はステップアップ)コンバータであり、出力電力段はバック(又はステップダウン)コンバータである。
第1のモードと第2のモードとの間の切り替えは、制御ユニット80の制御下で(第2のスイッチングユニット88と同様に)切り替えられる第1のスイッチングユニット85を制御することによって、入力電力段64bにより達成される。第1のスイッチングユニット85が非導通であるよう制御される場合に、制御入力電流imrはダイオード84を通って、負荷22を駆動し且つキャパシタCbを充電することを可能にされる。すなわち、第1のモードが設定される。第1のスイッチングユニット85が導通するよう制御される場合に、制御入力電流imrは、ダイオード84を通ることを認められないが、第1のスイッチングユニット85を通って電源20へ戻る。すなわち、第2のモードが設定される。
更に、第1のモードにおいて、第2のスイッチングユニット88は、導通するよう制御される。余分のスイッチ61が使用されない場合に、低バス電圧レベルはピーク供給電圧を上回って設定され、これは、第1のモードに関し(スイッチングユニット85を介して)通常のブーストコンバータとして入力電力段を動作させるか、又はスイッチングユニット85を開回路のままとするか(すなわち、入力電流は第2のモードに関し零である。)のいずれかによって制御されることを意味する。
図10は、図8に示される実施形態に関し、Plamp=6W、Pin=0W/30W(1.8kΩ)、Cb=4.7μF、vb_H=380V、Vb_L=140Vの値を仮定して、非調整動作における結果として得られる波形を示す。供給電流imは零であるか(モード2)、又は供給周期の5番目の半波ごとに供給電圧(R=1.8kΩ、30W)に従う。後者は、バス電圧vbの急勾配の電圧立ち上がりをもたらす。オフモードの間、キャパシタは負荷22へゆっくりと放電する。負荷22は一定であり且つ完全にオンであると仮定される。調整の角度又は減衰を表すリファレンス信号は100%であるとされる(a=1)。
図11は、同じ装置に関し、Plamp=3W、Pin=0W/30W(1.8kΩ)、Cb=4.7μF、Vbmax=380V、Vbmin=140Vの値を仮定して、第1の(バス電圧制御)モードにおける調整動作での波形を示す。このとき、それらの波形は、電圧vmが示すような前縁ディマーの90°の調整角度での動作から生じる(ここでは、負荷減衰a=0.5へ変換される。)。バス電圧vbはやはり閾電圧vb_Hとvb_Lとの間で変化する。これは、充電がvmの2つの半周期の間に実行され、放電が(4に代えて)8周期を要することを意味する。
図12は、同じ装置に関し、Plamp=3W、Pin=0W/30W(1.8kΩ)、Cb=4.7μF、Vbmax=320V、Vbmin=210Vの値を仮定して、第2の(単一パルス)モードにおける調整動作での波形を示す。よって、それらの波形は、図10で示された波形の代替の制御から得られる。依然として50%負荷で、充電は単一の半周期内でのみ行われ、これはバス電圧ストロークの低減に結びつく。
このように、本発明の第3及び第4の実施形態は、入力電流を制御する入力電力段と、バスキャパシタと、出力電流を制御する出力段とを有するドライバを提供する。先に説明されたように、入力電流は、望ましくは供給電圧の零交差で切り替えられる2つのモードを有する。バスキャパシタは、部品利用を最大限とするように、例えば係数2の電圧振幅と関連づけられるN−1回の周期にエネルギを蓄積するよう設計される。
上限閾値及び下限閾値は、入力電流のモード切替によって制御される。負荷電流リファレンス値の設定点は、ディマーによって供給される供給電圧から導出され、例えば、vmが周期時間にわたって閾値を超える時間の比である。
要約すると、本発明の望ましい実施形態に従って、(入力電流の)制御は、3つの主なタスク、すなわち、i)起動中のディマータイプの検出と、ii)零交差及び調整角度の検出/評価と、iii)i)及びii)に対する適切な(本線サイクルスキッピング)応答の処理とを習得する。
タスクi)に関し、バスキャパシタが放電される場合に、電力段はモード1において動作する(閉回路)。即座に又は(ディマー動作のために)しばらく後に、電流は(t0で)流れ始める。これは、imが閾値を上回ることで検出され得る。t1=t0+n×Tperで、電力段はモード2に切り替わる。Tperは、供給電圧の推定される半周期期間(例えば、10ミリ秒)であり、nは、少なくとも1の数である。入力電圧vm及び入力電流imは両方とも測定され、これは、ディマータイプを検出することを可能にする。電流が流れ始めて終わる場合の供給電圧と、それぞれのdi/dtの符号及び振幅とは、ディマータイプを示す。例えば、供給電圧の零交差で滑らかに停止し且つ高供給電圧で急激に始動する電流は、前縁ディマーが接続されていることを意味し、一方、高供給電圧で停止し且つ低又は零供給電圧で滑らかに流れ始める電流は、後縁ディマーを示す、等。
タスクii)は、零交差及び調整角度の検出/評価に言及する。起動から、更に、供給電圧の交差が供給同期のために検出又は検出され得る。これは、続く(モード1)サイクルにおいてリフレッシュされ、トライアック(前縁)ディマーの場合に、供給電圧は電力入力端子51、52を介して小さい(例えば、1nF)キャパシタによりモード2においてさえ検知され得る。モード1は常に、(常にモード1において検出され得る)電圧零交差で終了する。後縁(トランジスタ)ディマーの場合に、供給電圧の交差は、モード2においてほとんど検出され得ず、周期時間の測定に基づき推定されるべきである。データは、電圧測定を評価することによってモード1において調整され得る。例えば、交差がターンオン後に検出されない場合は、交差が通り過ぎたこと、推定される期間が長すぎること、等を意味する。いずれの場合にも、ディマータイプの導出された認識に基づき、フェーズカット角度/調整係数aが処理され得る(すなわち、(推定/測定される)電圧零交差と突然の電流変化との間の期間の比)。
タスクiii)は、タスク1及び2に対する適切な(供給サイクルスキッピング)応答の処理に言及する。ディマータイプの評価に基づき、電力段がモード1において達する連続した周期の数は変化してよい。幾つかの二線式トランジスタディマーは、供給電圧の交差の検出/推定を自身で行い、例えば、適切な動作のためにのみ負及び又は正の交差を検出する必要がある。この場合に対処するよう、従って、電力段は、望ましくは、零交差のすぐ前(例えば、1ミリ秒)に常にモード1に変わる。電力段はまた、電流フローが検出されない場合に1よりも多い半周期にモード1のままであり、電流フローが検出される半周期の終わりまで待機してよい(モード1のままであってよい)。
本発明は、望ましくは、コンシューマ及び“プロシューマ”(専門的職業のコンシューマ)のためのドライバにおいて、特に2Wを上回る、例えばHV LEDために外部にあるか又は照明器具に組み込まれる、LEDドライバとして、適用される。更なる適用は、緩やかなTHD要求(例えば、20%)及びHV LED直列負荷を有する非本線絶縁型のプロ仕様のドライバである。また更に、望ましい適用は、あらゆる種類の壁面プラグディマーに適合すべき、約2から20ワットの電力範囲にある後付LEDランプにある。
本発明は、図面及び上記の説明において詳細に記載されているが、そのような図及び説明は、実例又は例示であって限定ではない。本発明は、開示される実施形態に制限されるべきではない。開示される実施形態に対する他の変形例は、当業者によって、図面、本開示、及び添付の特許請求の範囲の検討から、請求される発明を実施する際に理解されて達成され得る。
特許請求の範囲において、語“有する(comprising)”は、他の要素又はステップを除外せず、不定冠詞“1つの(a又はan)”は、複数個を除外しない。単一の要素又は他のユニットが、特許請求の範囲において挙げられている複数の事項の機能を満たしてよい。ある手段が相互に異なる従属請求項において挙げられているという単なる事実は、それらの手段の組み合わせが有利に使用され得ないことを示さない。
特許請求の範囲における如何なる参照符号も、適用範囲を制限するよう解釈されるべきではない。

Claims (15)

  1. 負荷を駆動するドライバ装置であって、
    周期的供給電圧を調整するディマーを有する外部電源から前記周期的供給電圧を受ける電力入力端子と、
    負荷を駆動する駆動電圧及び/又は駆動電流を供給する電力出力端子と、
    前記電力入力端子と前記電力出力端子との間に結合され、前記電力入力端子から受けた入力電流を制御して、第1のモードにおいて前記外部電源から、前記負荷を駆動するために必要な電力よりも高い高電力を引き込むか、又は第2のモードにおいて前記外部電源から、前記負荷を駆動するために必要な前記電力よりも低い低電力を引き込むか若しくは電力を引き込まない電力段であって、前記供給電圧の複数の続いて起こる半周期期間のうちの一定割合の半周期期間にのみ前記第2のモードにあるよう前記入力電流を制御し、前記第1のモードでは前記駆動電圧及び/又は駆動電流を前記電力出力端子へ供給する前記電力段と、
    前記電力段へ結合され、前記第1のモードでは前記電力入力端子で供給される電気エネルギを蓄積し、前記第2のモードでは前記電力出力端子を介して前記負荷へ蓄積された電気エネルギを供給するエネルギ蓄積ユニットと
    を有するドライバ装置。
  2. 前記電力段は、入力段を有し、該入力段は、前記第1のモードと前記第2のモードとの間を切り替えるよう前記入力電流をオン及びオフする制御スイッチングユニットを有する、
    請求項1に記載のドライバ装置。
  3. 前記電力段は、入力段を有し、該入力段は、整流器ユニットと、該整流器ユニットの入力部又は出力部で結合され、前記第1のモードと前記第2のモードとの間を切り替えるよう前記入力電流をオン及びオフする制御スイッチングユニットとを有する、
    請求項1に記載のドライバ装置。
  4. 前記電力段は、
    高電圧ノードと低電圧ノードとの間に直列に結合される第1のスイッチング素子及び第2のスイッチング素子を有し、前記第1のスイッチング素子と前記第2のスイッチング素子との間にスイッチノードを備えるハーフブリッジユニットと、
    前記入力段の出力部と前記ハーフブリッジユニットの間に結合される第1のインダクタを有するブースト入力フィルタユニットと、
    前記ハーフブリッジユニットと前記電力出力端子との間に結合される第2のインダクタとを有するバック出力フィルタユニットと
    を有する、請求項2又は3に記載のドライバ装置。
  5. 前記電力段は、前記入力電流を制御する入力電力段と、前記駆動電圧及び/又は駆動電流を制御する出力電力段とを有する、
    請求項1に記載のドライバ装置。
  6. 前記入力電力段は、前記電力入力端子と第1のスイッチングノードとの間に結合されるインダクタを有し、前記第1のスイッチングノードは、直列に結合される第1のスイッチングユニットと第1のダイオードとの間に配置され、及び/又は
    前記出力電力段は、前記電力出力端子と第2のスイッチングノードとの間に結合されるインダクタを有し、前記第2のスイッチングノードは、直列に結合される第2のスイッチングユニットと第2のダイオードとの間に配置される、
    請求項5に記載のドライバ装置。
  7. 前記電力段は、前記周期的供給電圧の零交差でのみ前記第1のモードと前記第2のモードとの間を切り替えるように、前記電力入力端子から供給される前記入力電流を制御するよう構成される、
    請求項1に記載のドライバ装置。
  8. 前記電力段は、前記零交差の時点を推定し、零交差のすぐ前に前記第1のモードと前記第2のモードとの間を切り替えるように前記入力電流を制御するよう構成される、
    請求項7に記載のドライバ装置。
  9. 前記電力段は、規則的間隔の又は全ての零交差で前記第2のモードの間にも前記外部電源から高電力を引き込むよう前記入力電流を一時的に制御することによって、前記零交差の時点を追跡するよう構成される、
    請求項7に記載のドライバ装置。
  10. 前記電力段は、前記供給電圧を調整するために使用されるディマーのタイプを示すディマータイプ情報に基づき前記第1のモードと前記第2のモードとの間を切り替えるように前記電力入力端子から受けた前記入力電流を制御するよう構成される、
    請求項1に記載のドライバ装置。
  11. 前記電力段は、前記エネルギ蓄積ユニットに印加される現在の電圧を示すエネルギ蓄積情報に基づき前記第1のモードと前記第2のモードとの間を切り替えるように前記電力入力端子から受けた前記入力電流を制御するよう構成され、該入力電流は、下限エネルギ蓄積閾電圧と上限エネルギ蓄積閾電圧との間で動くよう制御される、
    請求項1に記載のドライバ装置。
  12. 前記電力段は、前記第1のモードにおいて前記供給電圧に追随するように前記入力電流を制御するよう構成される、
    請求項1に記載のドライバ装置。
  13. 前記電力段は、前記第1のモードにおいて前記外部電源から高電力を引き込むように前記入力電流を制御するよう構成され、前記高電力はディマー電力に対応し、前記ディマーは、前記ディマー電力を供給するよう設計される、
    請求項1に記載のドライバ装置。
  14. 前記負荷は、1又はそれ以上のLEDを有するLEDユニットを有し、
    前記エネルギ蓄積ユニットは、前記入力電流が前記第2のモードにあるよう制御される全時間期間に、前記負荷を駆動するのに十分な電気エネルギの量を蓄積するよう構成される、
    請求項1に記載のドライバ装置。
  15. 1又はそれ以上の光源ユニットを有する光源アセンブリと、
    請求項1乃至14のうちいずれか一項に記載の、前記光源アセンブリを駆動するドライバ装置と
    を有する照明装置。
JP2014523424A 2011-08-01 2012-07-25 負荷、特にledユニット、を駆動するドライバ装置及び駆動方法 Active JP5960817B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161513723P 2011-08-01 2011-08-01
US61/513,723 2011-08-01
PCT/IB2012/053789 WO2013017994A1 (en) 2011-08-01 2012-07-25 Driver device and driving method for driving a load, in particular an led unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014524642A JP2014524642A (ja) 2014-09-22
JP5960817B2 true JP5960817B2 (ja) 2016-08-02

Family

ID=47010649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014523424A Active JP5960817B2 (ja) 2011-08-01 2012-07-25 負荷、特にledユニット、を駆動するドライバ装置及び駆動方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9544962B2 (ja)
EP (1) EP2740324B1 (ja)
JP (1) JP5960817B2 (ja)
CN (1) CN103718652B (ja)
PL (1) PL2740324T3 (ja)
WO (1) WO2013017994A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3150025B1 (en) * 2014-05-30 2018-03-14 Philips Lighting Holding B.V. Driver for driving a load
US10225898B2 (en) * 2014-06-17 2019-03-05 Philips Lighting Holding B.V. Dynamic control circuit
US9762134B2 (en) 2014-09-08 2017-09-12 Infineon Technologies Austria Ag Multi-cell power conversion method and multi-cell power converter
US9929662B2 (en) * 2014-09-08 2018-03-27 Infineon Technologies Austria Ag Alternating average power in a multi-cell power converter
US9837921B2 (en) 2014-09-08 2017-12-05 Infineon Technologies Austria Ag Multi-cell power conversion method and multi-cell power converter
US9584034B2 (en) 2014-09-08 2017-02-28 Infineon Technologies Austria Ag Power converter circuit and method with asymmetrical half bridge
JP6430665B2 (ja) * 2015-06-01 2018-11-28 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ Ledドライバ及び駆動方法
US10003208B2 (en) * 2016-02-24 2018-06-19 Nxp B.V. Apparatus for power management
DE102016107578B4 (de) * 2016-04-25 2023-06-01 Vossloh-Schwabe Deutschland Gmbh Betriebsschaltung und Verfahren zum Betreiben wenigstens eines Leuchtmittels
DE102016223998A1 (de) * 2016-11-11 2018-05-17 Tridonic Gmbh & Co Kg Synchroner Abwärtswandler zum Betreiben von einem oder mehreren Leuchtmitteln, dazugehöriges Verfahren und Betriebsgerät
CA2950054A1 (fr) * 2016-11-30 2018-05-30 Technologies Intelia Inc. Methode et systeme pour gradateur de lumiere sans scintillement sur un reseau d'alimentation alternatif
US20200015333A1 (en) * 2017-03-09 2020-01-09 Signify Holding B.V. Lighting device, system and method for controlling a lighting device
CN108667289B (zh) * 2017-03-29 2020-11-27 赤多尼科两合股份有限公司 一种供电装置及供电方法
EP3382885B1 (en) * 2017-03-30 2019-08-07 Melexis Bulgaria Ltd. Motordriver for pwm driven motors
JP6800353B2 (ja) 2017-06-28 2020-12-16 シグニファイ ホールディング ビー ヴィSignify Holding B.V. 照明電源システム及び方法
WO2019002110A1 (en) * 2017-06-28 2019-01-03 Philips Lighting Holding B.V. SYSTEM AND METHOD FOR ELECTRIC LIGHTING POWER SUPPLY
CN111246619B (zh) * 2018-11-28 2022-08-05 朗德万斯公司 用于切相调光器的led驱动器
US10698465B1 (en) * 2019-05-13 2020-06-30 Quanta Computer Inc. System and method for efficient energy distribution for surge power
US11665800B2 (en) * 2021-02-17 2023-05-30 Maxim Integrated Products Inc. Control circuit for improving infrared (IR) emitter storage capacitor utilization

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2142630Y (zh) * 1992-11-30 1993-09-22 昆山仪器仪表总厂 高效低耗高频(100kHz)开关电源
JP4199567B2 (ja) 2003-03-07 2008-12-17 パナソニック電工株式会社 Led点灯装置
US7202643B2 (en) * 2004-11-12 2007-04-10 Texas Instruments Incorporated High efficiency DC-to-DC synchronous buck converter
US7102902B1 (en) 2005-02-17 2006-09-05 Ledtronics, Inc. Dimmer circuit for LED
JP2007195276A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Mitsumi Electric Co Ltd 電源装置
US8558470B2 (en) * 2006-01-20 2013-10-15 Point Somee Limited Liability Company Adaptive current regulation for solid state lighting
AU2008200904B2 (en) 2007-03-01 2014-08-14 Solux Pty. Limited Rapid start of lighting devices
US7852017B1 (en) 2007-03-12 2010-12-14 Cirrus Logic, Inc. Ballast for light emitting diode light sources
JP2009053307A (ja) 2007-08-24 2009-03-12 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
CN201156051Y (zh) * 2007-12-11 2008-11-26 山东新风光电子科技发展有限公司 一种高频荧光灯测试电源装置
IL188348A0 (en) 2007-12-24 2008-11-03 Lightech Electronics Ind Ltd Controller and method for controlling an intensity of a light emitting diode (led) using a conventional ac dimmer
US8022634B2 (en) 2008-02-05 2011-09-20 Intersil Americas Inc. Method and system for dimming AC-powered light emitting diode (LED) lighting systems using conventional incandescent dimmers
US8344647B2 (en) 2008-06-23 2013-01-01 Patrick Michael Kinsella Converting dimmer switch AC output duty cycle variation into amplitude variation
US8212491B2 (en) 2008-07-25 2012-07-03 Cirrus Logic, Inc. Switching power converter control with triac-based leading edge dimmer compatibility
WO2010016002A1 (en) 2008-08-06 2010-02-11 Nxp B.V. Dimming lighting devices
WO2010023280A1 (en) * 2008-08-28 2010-03-04 Lemnis Lighting Patent Holding B.V. Method and circuit for controlling an led load
US8179110B2 (en) * 2008-09-30 2012-05-15 Cirrus Logic Inc. Adjustable constant current source with continuous conduction mode (“CCM”) and discontinuous conduction mode (“DCM”) operation
US8363378B2 (en) 2009-02-17 2013-01-29 Intevac, Inc. Method for optimized removal of wafer from electrostatic chuck
JP4864994B2 (ja) 2009-03-06 2012-02-01 シャープ株式会社 Led駆動回路、led照明灯具、led照明機器、及びled照明システム
CN101868078B (zh) 2009-04-17 2014-05-21 敦泰科技(深圳)有限公司 具有高功率因数的单功率级led恒流驱动装置
EP2257124B1 (en) 2009-05-29 2018-01-24 Silergy Corp. Circuit for connecting a low current lighting circuit to a dimmer
JP5478951B2 (ja) * 2009-06-17 2014-04-23 四変テック株式会社 Led点灯装置
US8184670B2 (en) 2009-10-09 2012-05-22 Analog Modules, Inc. Smart linear pulsed laser diode driver, and method
EP2524579A2 (en) * 2010-01-15 2012-11-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. A power factor correction circuit of an electronic ballast
CN102158079B (zh) * 2010-01-26 2014-01-29 松下电器产业株式会社 电源装置和照明器具
WO2012168847A1 (en) 2011-06-10 2012-12-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Dc- dc driver device having input and output filters, for driving a load, in particular an led unit

Also Published As

Publication number Publication date
EP2740324A1 (en) 2014-06-11
JP2014524642A (ja) 2014-09-22
CN103718652B (zh) 2016-05-04
PL2740324T3 (pl) 2017-10-31
WO2013017994A1 (en) 2013-02-07
US9544962B2 (en) 2017-01-10
US20140159611A1 (en) 2014-06-12
CN103718652A (zh) 2014-04-09
EP2740324B1 (en) 2017-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5960817B2 (ja) 負荷、特にledユニット、を駆動するドライバ装置及び駆動方法
CN102832836B (zh) 一种具有独立控制的级联升压和反相降压转换器
US8749174B2 (en) Load current management circuit
JP5117580B2 (ja) 電子駆動回路及び方法
US8598802B2 (en) Triac dimmer compatible WLED driving circuit and method thereof
US8547034B2 (en) Trailing edge dimmer compatibility with dimmer high resistance prediction
EP2911474B1 (en) High voltage converter without auxiliary winding
US9485819B2 (en) Single stage LED driver system, control circuit and associated control method
US20100181925A1 (en) Ballast/Line Detection Circuit for Fluorescent Replacement Lamps
US8937435B1 (en) Diode bridge
US20150002040A1 (en) Driver device and driving method for driving a load, in particular a LED unit comprising one or more LEDs
JP2012114410A (ja) Led駆動装置
JP2011528488A (ja) Ledランプ
TWI580303B (zh) 具有調光偵測的發光二極體驅動器系統
CN105050232A (zh) 用于功率转换器中的调光器边沿探测的采样
JP2013065487A (ja) Led点灯装置
JP2019536405A (ja) 力率補正を有するac/dcコンバータ
EP3915340A1 (en) Lighting driver and drive method
EP3240170A1 (en) Non-isolated power supply device
US9055623B1 (en) Light-emitting diode offline buck converter and method of controlling thereof
JP2013048022A (ja) Led点灯装置
WO2013172259A1 (ja) スイッチング電源回路、及びled照明装置
US9544966B2 (en) Driver device and driving method for driving a load, in particular a LED unit
Lohaus et al. A power supply topology operating at highly discontinuous input voltages for two-wire connected control devices in digital load-side transmission (DLT) systems for intelligent lighting

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150612

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150723

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160527

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5960817

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250