JP5956078B2 - ペシロマイセス・バリオティ・バラエティ・ブルンネオラスgpp1101b菌株及びこれを用いた製剤 - Google Patents

ペシロマイセス・バリオティ・バラエティ・ブルンネオラスgpp1101b菌株及びこれを用いた製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP5956078B2
JP5956078B2 JP2015531003A JP2015531003A JP5956078B2 JP 5956078 B2 JP5956078 B2 JP 5956078B2 JP 2015531003 A JP2015531003 A JP 2015531003A JP 2015531003 A JP2015531003 A JP 2015531003A JP 5956078 B2 JP5956078 B2 JP 5956078B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strain
ginseng
producing
culture
gpp1101b
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015531003A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015529079A (ja
Inventor
ジョン ソ キム,
ジョン ソ キム,
ワン ヒュ イ,
ワン ヒュ イ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Js Bio
Js Bio Co Ltd
Js Biojs Bio Co Ltd
Original Assignee
Js Bio
Js Bio Co Ltd
Js Biojs Bio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Js Bio, Js Bio Co Ltd, Js Biojs Bio Co Ltd filed Critical Js Bio
Publication of JP2015529079A publication Critical patent/JP2015529079A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5956078B2 publication Critical patent/JP5956078B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/14Fungi; Culture media therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/06Fungi, e.g. yeasts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/25Araliaceae (Ginseng family), e.g. ivy, aralia, schefflera or tetrapanax
    • A61K36/258Panax (ginseng)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/02Antidotes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P41/00Drugs used in surgical methods, e.g. surgery adjuvants for preventing adhesion or for vitreum substitution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/14Fungi; Culture media therefor
    • C12N1/145Fungal isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P1/00Preparation of compounds or compositions, not provided for in groups C12P3/00 - C12P39/00, by using microorganisms or enzymes
    • C12P1/02Preparation of compounds or compositions, not provided for in groups C12P3/00 - C12P39/00, by using microorganisms or enzymes by using fungi
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/645Fungi ; Processes using fungi
    • C12R2001/79Paecilomyces

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Description

本発明は、ペシロマイセス・バリオティ・バラエティ・ブルンネオラスGPP1101B菌株及びこれを用いた製剤に係り、さらに詳しくは、人参エキスや紅参エキスに投入されることにより優れた抗癌及び免疫調節効能と突然変異抑制及び抗菌活性効能を持たせるペシロマイセス・バリオティ・バラエティ・ブルンネオラスGPP1101B菌株及びこれを用いた製剤に関する。
一般に、人参(高麗人参)は、抗疲労、抗ストレス、免疫機能の向上、血糖降下を目的に漢方で頻繁に使用される薬用植物であり、その効能の主な成分としてサポニンが認められている。
このような人参のサポニン成分のうち、その効能をさらに向上させるための人参の加工技術に関する研究が盛んに行われており、これにより、紅参及び黒参を開発し、一般の水参及び乾参に見られない種類のサポニン成分を見出し、これを通じてその効能の優秀さを裏付けようとする試みが行われている。
従来の人参に対する効能を改善するための技術としては、大韓民国登録特許公報第10−0144130号の「免疫増強効果を示す人参蛋白多糖体(「ジンサン」)が開示されているが、これは、グルコース及びガラクトースよりなる6炭糖40.0〜50.0%、酸性糖であるガラクツロン酸41.0〜44.8%及びリシン、ヒスチジン、アルギニン、アスパラギン酸、トレオニン、セリン、グルタミン酸、プロリン、グリシン、アラニン、バリン、メチオニン、イソロイシン、ロイシン、チロシン、システイン及びフェニルアラニンよりなる蛋白質3.7〜5.2%を含有し、分子量が50,000〜150,000の物質であり、免疫増強効果を示す人参多糖体に関するものである。
また、大韓民国登録特許公報第10−0361187号には「造血促進作用、骨髄防御作用、癌細胞殺傷免疫細胞の生成作用及び放射線敏感作用に優れた人参多糖体」が開示されているが、これは、人参根粉末をメタノールで抽出してメタノール不溶性残渣を陰乾しした後、蒸留水で抽出して得た水可溶性分画を凍結乾燥させ、前記収得物にエタノールを加えてエタノール不溶性分画を得た後、これをセルロース透析膜で透析させて多糖体を得た後、セファクリルS−500カラムクロマトグラフィにかけて6個の分画を得、これらをそれぞれDEAE−セルロースカラムクロマトグラフィにかけて純粋に分離精製した人参多糖体であり、造血促進作用、骨髄防御作用、癌細胞殺傷免疫細胞の生成作用及び放射線敏感作用を有する人参多糖体に関するものである。
しかしながら、これらの従来の技術はその利用範囲が限られており、その精製効率が高くないため所望の効能を発揮するのに限界を有している。この理由から、人参を用い、優れた効能を有しながらも全く新規な概念の免疫活性剤の開発が必要となった。
韓国登録特許第10−0144130号公報 韓国登録特許第10−0361187号公報
上述のような従来の問題点を解消するために、本発明は、人参エキスや紅参エキスを投入することにより、優れた抗癌及び免疫調節効能と突然変異抑制及び抗菌活性効能を持たせるところを目的とする。
本発明の他の目的は、以下の実施例に関する説明から一層容易に理解されるであろう。
上述した目的を達成するために、本発明の一側面によれば、人参の発酵過程で分離されるペシロマイセス・バリオティ・バラエティ・ブルンネオラス(Paecilomyces variotii var. brunneolus)GPP1101B(微生物寄託番号KCTC11993BP)の菌株が提供される。
本発明の他の側面によれば、ペシロマイセス・バリオティ・バラエティ・ブルンネオラス(Paecilomyces variotii var. brunneolus)GPP1101B(微生物寄託番号KCTC11993BP)の菌株を人参又は紅参のエキスに投入して培養された培養液を含有することを特徴とする免疫活性剤が提供される。
前記免疫活性剤において、前記培養液は、肥大成長した前記菌株をろ過した培養ろ液であってもよい。
前記免疫活性剤において、前記培養液を凍結乾燥して含有してもよい。
本発明のさらに他の側面によれば、ペシロマイセス・バリオティ・バラエティ・ブルンネオラス(Paecilomyces variotii var. brunneolus)GPP1101B(微生物寄託番号KCTC11993BP)の菌株を人参又は紅参のエキスに投入して培養された培養液を含有する抗菌活性剤を提供する。
前記抗菌活性剤において、前記培養液は、肥大成長した前記菌株をろ過した培養ろ液であってもよい。
前記抗菌活性剤において、前記培養液を凍結乾燥して含有してもよい。
本発明のさらに他の側面によれば、ペシロマイセス・バリオティ・バラエティ・ブルンネオラス(Paecilomyces variotii var. brunneolus)GPP1101B(微生物寄託番号KCTC11993BP)の菌株を人参又は紅参のエキスに投入して培養された培養ろ液を含有する抗癌剤が提供される。
前記抗癌剤において、前記培養ろ液は、肥大成長した前記菌株をろ過した培養ろ液であってもよい。
前記抗癌剤において、前記培養ろ液を凍結乾燥して含有してもよい。
本発明のさらに他の側面によれば、ペシロマイセス・バリオティ・バラエティ・ブルンネオラス(Paecilomyces variotii var. brunneolus)GPP1101B(微生物寄託番号KCTC11993BP)の菌株を人参又は紅参のエキスに投入して培養された培養ろ液を含有する抗突然変異剤が提供される。
前記抗突然変異剤において、前記培養ろ液は、肥大成長した前記菌株をろ過した培養ろ液であってもよい。
前記抗突然変異剤において、前記培養ろ液を凍結乾燥して含有してもよい。
本発明のさらに他の側面によれば、ペシロマイセス・バリオティ・バラエティ・ブルンネオラス(Paecilomyces variotii var. brunneolus)GPP1101B(微生物寄託番号KCTC11993BP)の菌株を人参又は紅参のエキスに投入して培養する培養液の製造方法が提供される。
前記培養液の製造方法において、前記人参又は紅参のエキスは、人参や紅参を水に入れて60〜100℃の温度において12〜72時間加熱して人参や紅参をろ過した溶液であってもよい。
前記培養液の製造方法において、前記培養は、前記菌株を投入した前記人参又は紅参のエキスを、培養器を用いて15〜35℃の温度において10〜60日間行ってもよい。
前記培養液の製造方法において、前記培養を終えた後、肥大成長した前記菌株をろ過して培養ろ液を製造してもよい。
本発明によるペシロマイセス・バリオティ・バラエティ・ブルンネオラスGPP1101B菌株及びこれを用いた製剤によれば、人参エキスや紅参エキスに投入されることにより優れた抗癌及び免疫調節効能と突然変異抑制及び抗菌活性効能を持たせられる。
本発明による菌株の光学顕微鏡で観察した分生子梗及び分生胞子を示す写真である。 本発明による菌株の電子顕微鏡で観察した分生胞子の形状を示す写真である。 本発明による製剤の抗癌特性に対する実験結果を示すグラフである。 本発明による製剤の抗癌特性に対する実験結果を示すグラフである。 本発明による製剤の抗癌特性に対する実験結果を示すグラフである。 本発明による製剤の抗癌特性に対する実験結果を示すグラフである。 本発明による製剤の免疫調節特性に対する実験結果を示すグラフである。 本発明による製剤の免疫調節特性に対する実験結果を示すグラフである。 本発明による製剤の抗菌活性評価写真である。 本発明による製剤の抗菌活性評価写真である。
本発明には様々な変更を加えることができ、種々の実施例を有し得るが、特定の実施例を図面に例示して詳細に説明する。しかしながら、これは本発明を特定の実施形態に限定するものではなく、本発明の技術思想及び技術範囲に含まれるあらゆる変更、均等物又は代替物を含むものと理解されるべきであり、種々の他の形態に変形可能であり、本発明の範囲が下記の実施例に限定されることはない。
以下、添付図面に基づき、本発明による実施例を詳細に説明するが、図面符号に依らず、同一又は類似の構成要素には同じ参照符号を付し、これについての重複する説明を省略する。
本発明による抗菌活性及び免疫活性を示すことを特徴とするペシロマイセス・バリオティ・バラエティ・ブルンネオラス(Paecilomyces variotii var. brunneolus)GPP1101B(微生物寄託番号KCTC11993BP)の菌株は、人参の発酵過程で分離され、抗菌活性及び免疫活性を示す。
人参の発酵槽で黄色い特異的なカビを採集して分離した菌株を適当な培地で培養した後、これを分離して既存に報告された他の菌との相同性を測定して分離菌株を同定した。その結果、分離菌株であるGPP1101Bは、ペシロマイセス・バリオティ・バラエティ・ブルンネオラス菌株であることが確認された。
GPP1101Bの菌株を有効成分として含有させる食品組成物などの免疫活性剤として製造可能であるが、このような免疫活性剤は、GPP1101Bの菌株を人参発酵液で培養して培養ろ液を抽出して凍結乾燥させる過程により製造可能であり、このような菌株の培養は10〜30℃の好気性の状態で行われる。
また、GPP1101Bの菌株、すなわち、ペシロマイセス・バリオティ・バラエティ・ブルンネオラス(Paecilomyces variotii var. brunneolus)GPP1101B(微生物寄託番号KCTC11993BP)の菌株を人参又は紅参のエキスに投入して培養された培養液を含有する免疫活性剤、抗菌活性剤、抗癌剤及び抗突然変異剤などの製剤を製造することができる。このような製剤は、GPP1101Bの菌株を人参又は紅参のエキスに投入して培養された培養液そのものが免疫活性、抗菌活性、抗癌及び抗突然変異作用をするだけではなく、一部や全部又は有効成分として含有する、薬剤を含むことはもとより、食品も含まれる。ここで、培養液は、培養後に肥大成長したGPP1101Bの菌株をろ過した培養ろ液であってもよく、製剤に凍結乾燥させて含有してもよい。
一方、免疫活性剤、抗菌活性剤、抗癌剤及び抗突然変異剤などの製剤に含有する培養液は、GPP1101Bの菌株を人参又は紅参のエキスに投入して培養することにより製造されるが、ここで、人参又は紅参のエキスは、人参や紅参を水に入れて湯煎器において60〜100℃の温度において12〜72時間加熱し、人参や紅参をろ過した溶液であってもよく、その培養は、GPP1101Bの菌株を投入した人参又は紅参のエキスを、培養器の湯煎を用いて15〜35℃の温度において10〜60日間行ってもよい。一方、培養液は、培養を終えた後、肥大成長したGPP1101Bの菌株をろ過して培養ろ液として製造される。
<実施例1>菌株の分離及び同定
農家が用いる人参発酵槽にて黄色い特異的なカビを採集して光学顕微鏡で確認し、ストレプトマイシン200ppmを添加したジャガイモ寒天培地(PDA)に載せて 25℃の培養器において5日間培養した。
培地に形成された菌叢中で黄色い胞子を多数形成して、単一胞子をとってGPP1101B菌株として純粋に分離した。
その後、分離菌株は、実験室において最も頻繁に用られるジャガイモ寒天斜面培地(ジャガイモ200g、寒天15g、デキストロース15g、蒸留水1L)に培養して、十分に生長したときに冷蔵庫に保管しながら実験に使用した。
GPP1101Bはどんな培地でも良く育つ特性を有しており、副産物においても良く育つことが確認された。また、分生子柄は、図1の光学顕微鏡写真から明らかなように、形状が単純であり、分岐されないという特性を有している。また、胞子は、図2の電子顕微鏡写真から明らかなように、米粒状の単細胞であり、胞子の大きさは数μmと非常に小さく、まるで連結環のように分生子を形成している。
GPP1101Bの生育は10〜30℃の好気性の状態で良く育ち、特に、20〜26℃が菌糸生育の最適な温度であり、平板培地よりは液体培地における振とう培養時に菌糸及び胞子の形成量が急増した。胞子の形成は、10〜30℃において良く行われるが、特に、15〜26℃において優れていた。
GPP1101Bは種々の形態学的な特性が、既存のペニシリウム(Penicillium)とは異なり、長鎖を形成して早い生育を示し、形態学的にはペシロマイセス属(Paecilomyces属)と同定したが、PCRを用いた同定をバイニックスに依頼し、99%の類似度により同定した。この属は様々な植物に非病原性である菌であり、稀に昆虫に対して疾病を引き起こすカビである。また、このような菌株は、人参又は紅参のエキスで培養して培養ろ液を抽出して凍結乾燥させた後に、所定量を培地に添加した後、緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)と黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)を接種した結果、はっきりとした阻止円を形成し、大腸菌とサルモネラ菌には効果を示さなかった。また、このような培養ろ液に対する試料を高圧滅菌(autoclave、121℃、15分)処理すれば抗菌活性が消失することから、この物質は熱に弱いものと推定した。なお、カビと放線菌に対しては低い抗菌活性を示す。
GPP1101Bは、2011年8月4日付けで韓国生命工学研究院微生物資源センター(KCTC)に寄託番号KCTC11993BPで寄託された。また、2012年1月26日付けで韓国食品研究院(KFRI、参考番号AO2012−02−01−028)に既存の人参抽出溶液(102号)と人参抽出溶液のGPP1101B培養液(105号)に対する試料に対して成分分析を依頼した結果を下記表1に示す。
Figure 0005956078
1)PPT:Protopanaxatriol.(プロトパナキサトリオール)
2)K:Compound K.(コンパウンド−K)
3)PPD:Protopanaxadiol.(プロトパナキサジオール)
表1によれば、人参エキスのGPP1101B培養液(105号)は、痛症の抑制及び脂質過酸化の抑制などの作用を示すRf、実験的肝障害抑制作用などを示すRh1、血小板凝集抑制、記憶減退改善などの効能を示すRg2、糖及び脂肪代謝の促進、抗糖尿作用などを示すRb2、副腎皮質刺激ホルモン、コルチコステロン分泌促進作用を示すRd、癌細胞転移抑制作用、実験的肝障害抑制などの作用を示すRg3などにおいて、既存の人参エキス(102号)に比べて多量の成分を含んでいることが分かる。
<実施例2> 抗癌特性
GPP1101Bを用いた試料に対する抗癌特性に対して実験を行った。
細胞生存率を測定するためにMTTアッセイを用いたが、試料は人参培養液(KJS)1〜100μg/mLであり、継代細胞株はTHP−1(ヒト急性単球性白血病細胞株)、Molt−4(ヒトリンパ球性白血病細胞株)、U−937(ヒト単球性白血病細胞株)、HL−60(ヒト急性前骨髄性白血病細胞株)である。また、試料は、湯煎器に水と人参又は紅参を入れて60〜100℃の温度において12〜72時間煮沸して得た試料溶液をGPP1101B菌株とともに培養器に入れて15〜35℃において10〜60日間培養して得られ、これは、今後の他の実施例(実施例3から実施例5)の試料にも同様に適用される。
実験方法として、MTT法によりTHP−1など白血病細胞培養系に各濃度(0.1〜10μg/mL)の試料を添加して48時間37℃のCO培養器(5%−CO、95%−air)内において培養する方法が挙げられる。培養終了4時間前に、5mg/mLの濃度でDPBS−A(pH7.4)に希釈したMTT溶液20μLを各ウェルに添加し、0.1N HCLに溶かした10% SDS 100μLに溶解して18時間銀箔で光を遮断する。発色された各ウェルの吸光度を、ELISAリーダー(reader)を用いて570nmにおいて測定し、対照群の吸光度と比較して細胞生存率を百分率に換算して図3から図6に示す。
THP−1(ヒト急性単球性白血病細胞株)、Molt−4(ヒトリンパ球性白血病細胞株)、U−937(ヒト組織球性白血病細胞株)及びHL−60(ヒト急性前骨髄性白血病細胞株)細胞を継代培養しながら各濃度(0.1〜10μg/mL)の人参培養液(KJS)を添加して白血病細胞の細胞生存率を調べた結果、図3から図6に示すように、実験に供された全ての白血病細胞株において、濃度に依存して細胞生存率を抑制する抗癌活性が観察され、特に、THP−1細胞とMolt−4細胞において生存率の抑制効果が顕著であった。
<実施例3> 免疫調節特性
GPP1101Bを用いた試料に対する免疫調節特性に対して実験を行った。
リンパ球(T、B細胞)亜集団(subpopulation)を測定するために、BALB/c系マウスに試料を4週間経口投与(250又は500mg/kgB.W.)し、脾臓及び胸腺を摘出した後、脾臓及び胸腺細胞浮遊液を調製し、1×10細胞/wellにPE共役抗マウスB220抗体及びFITC共役抗マウスThy−1抗体とPE−抗CD4/FITC−抗CD8抗体(Sigma)で二重染色して4℃において30分間反応させ、フローサイトメーター (励起:488nm、放射:525nm/FITC、575nm/PE)を用いてリンパ球の亜集団を測定した。
また、血中サイトカイン(IFN−γ、IL−2、IL−4)を測定するために、マウス IFN−γ ELISA Ready−Set−Go(eBioscience社製)キットで血清内のIFN−γの濃度を測定した。
マイクロプレート(Microplate)(96well)に、精製された抗マウスIFN−γ抗体をコーティング(100μL/well)し、4℃において遮光(一晩中)しながら吸着させた。各ウェル(well)を吸引し、洗浄緩衝液(300μL/well)で3回洗浄し、アッセイ希釈緩衝溶液で希釈して室温下で1時間反応させた。各ウェルを吸引し、検体及び標準溶液(組換えマウスIFN−γ、1μg/mL)を1ウェル当たりに100μLずつ加えて室温下で2時間反応させ、3回洗浄した後、アッセイ希釈液(1×)で希釈した検出抗体を1ウェル当たりに100μLずつ注入し、室温下で1時間反応させた。洗浄緩衝液(300μL/well)で3回洗浄し、アビジン−HRP抗体を各ウェル当たりに100μLずつ入れて室温下で30分間反応させた後、3回洗浄した後に基質溶液を各ウェル当たりに100μLずつ加えて遮光下で15分間発色させた。50μLの停止液を加えて反応を停止させ、ELISAリーダーで450nm波長における吸光度を測定した。なお、IL−2及びIL−4の測定は、IFN−γの測定方法に準拠して行った。
このような実験が脾臓及び胸腺リンパ球亜集団に及ぼす効果は、下記表2及び図7の通りである。
Figure 0005956078
BALB/cマウスにKJS試料を4週間経口投与し、脾臓及び胸腺リンパ球亜集団を測定したところ、特に、200mg/kg B.W投与濃度においてBリンパ球及びTリンパ球の数(活性)が有意的に増大した。これは、人参培養液が免疫能を上向き調節していることを示す結果であると解釈される。
また、このような実験が血中リンフォカイン(IFN−γ、IL−2、IL−4)の生成に及ぼす効果は、下記表3および添付の図8の通りである。
Figure 0005956078
BALB/cマウスにKJS試料(250mg/kg B.W)を4週間経口投与し、血中リンフォカインの生成をELISA方法を用いて測定したところ、インターフェロン−γが2倍以上増大し、IL−2は対照群に比べて約53%増大した。この結果は、リンパ球亜集団の結果から明らかなように、Tリンパ球の活性が増加された結果、特に、Th1細胞から分離されるIFN−γ及びIL−2などのリンフォカインの生成が増加したものと認められる。以上の結果は、KJSは免疫系活性を上向き調節する効能を有していると解釈される。
<実施例4> 抗菌活性特性
GPP1101Bを用いた試料に対する抗菌活性特性に対して実験を行った。
試料をろ過(whatman No.2)した後に凍結乾燥を行って粉末を得、これを滅菌水に溶解させて実験用材料として用いた。
抗菌性の評価は、Pseudomonas aeruginosa(緑膿菌)、Staphylococcus aureus(黄色ブドウ球菌)、Eschericahia coli(大腸菌)、Salmonella typhimurium(サルモネラ)、Aspergillus awamori(泡盛麹黴(黒麹菌))、FK918(自体分離放線菌)を生育培地に200μLずつ塗抹した後、2時間放置する。滅菌されたペーパーディスク(6mm)を置き、ここに蒸留水に溶解させた試料0.4mg/mL、2mg/mL、4mg/mLを各々25μLずつ分注して、一般細菌は37℃において24時間、カビ及び放線菌は30℃において48〜60時間培養してクリアゾーンを測定した。
試料に対する抗菌活性は、図9及び図10に示すように、グラム陽性菌として黄色ブドウ球菌、グラム陰性菌として緑膿菌、大腸菌、サルモネラと、カビ(Asp.awamori)、放線菌(実験室分離菌株)に対して行った。
試料濃度0.1mg/25μL、0.5mg/25μL、1.0mg/25μLの場合、下記表4に示すように、緑膿菌(P.aeruginosa)は各々20.79mm、23.26mm、25.41mmのクリアゾーンを形成し、ブドウ球菌(S.aureus)は各々19.73mm、19.45mm、23.49mmのクリアゾーンを形成したが、大腸菌(E.coli)とサルモネラ(S.typhimurium)はクリアゾーンを形成しなかった。カビ(Asp.awamori)は9.34mm、10.52mm、13.94mmのクリアゾーンを形成し、放線菌(FK918)は10.67mm、9.08mm、9.37mmのクリアゾーンを形成した。
Figure 0005956078
試料は、抗菌活性の評価において、緑膿菌、ブドウ球菌には強い抗菌活性を示し、カビ及び放線菌には低い抗菌活性を示す。しかしながら、大腸菌とサルモネラには抗菌活性を示さず、試料を高圧滅菌処理(121℃、15分)した場合は、抗菌活性が消えることが分かる。グラム陰性である緑膿菌とグラム陽性であるブドウ球菌に抗菌活性を示すことから、特定の菌株に特異的に抗菌活性を示すと認められる。
<実施例5> 抗突然変異原性
GPP1101Bを用いた試料に対する抗突然変異原性特性に対して実験を行った。
試料をろ過(whatman No.2)した後に凍結乾燥を行って粉末を得、これを滅菌水に溶解させて実験用材料として用いた。
試料の抗突然変異原性の評価は、サルモネラ(S.typhimurium)TA98菌株と突然変異原として1−ニトロピレン、Trp−P−1、アフラトキシンB1を用いて突然変異の抑制効果を観察することにより行った。すなわち、滅菌試験管に0.1Mリン酸ナトリウム緩衝溶液550μL、各濃度別の試料50μL、栄養ブロスNo.2(Oxoid nutrient broth No.2)(25g/L)において12時間培養した菌培養液(1〜2×10CFU/mL)100μLを混合して、37℃において210rpmにて20分間振とう培養した。この培養液を1/15Mリン酸塩緩衝液(pH7.0)で希釈して5×10CFU/mLの濃度にした後、この菌希釈液100μLに上層寒天[寒天6g、NaCl 5g/L(45℃)]2mLを添加して混合し、VBNM[寒天15g、蒸留水920mL、50×VB塩20mL、40%グルコース10mL、栄養ブロスNo.2(Oxoid nutrient broth No.2)(25g/L)50mL]平板培地の上に塗布して37℃において12時間培養した。
試料を0.1mg/plate、0.5mg/plate、1.0mg/plateの濃度に各々製造して抗突然変異原性を評価した。表5に示すように、突然変異原を1−ニトロピレン(1−NP)にした場合は各濃度において7%、19%、54%の突然変異の抑制効果を、Trp−p−1を突然変異原とした場合は1%、5%、9%の突然変異の抑制効果を、アフラトキシンB1(AFB1)を突然変異原とした場合は10%、16%、53%の突然変異の抑制効果を各々示す。
Figure 0005956078
抗突然変異原性の評価において、1−NP及びAFB1に対して1.0mg/plateの濃度において50%以上の高い抗突然変異原性を示す。抗菌活性の評価において、サルモネラに対する抗菌活性を示さないことから、この試料は、1−NP及びAFB1に対して抗突然変異原性を示すと認められる。
このように添付図面を参照して本発明を説明したが、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲内において種々の修正及び変形が行われるということはいうまでもない。よって、本発明の範囲は説明された実施例に制限されて定められるものではなく、後述する特許請求の範囲だけではなく、このような特許請求の範囲と均等なものによって定められるべきである。

Claims (17)

  1. 人参の発酵過程で分離されるペシロマイセス・バリオティ・バラエティ・ブルンネオラス(Paecilomyces variotii var. brunneolus)GPP1101B(微生物寄託番号KCTC11993BP)の菌株。
  2. 請求項1に記載のペシロマイセス・バリオティ・バラエティ・ブルンネオラス(Paecilomyces variotii var. brunneolus)GPP1101B(微生物寄託番号KCTC11993BP)の菌株を人参又は紅参のエキスに投入して培養された培養液を含有することを特徴とする免疫活性剤の製造方法
  3. 前記培養液は、肥大成長した前記菌株をろ過した培養ろ液であることを特徴とする請求項2に記載の免疫活性剤の製造方法
  4. 前記培養液を凍結乾燥して含有することを特徴とする請求項2又は請求項3記載の免疫活性剤の製造方法
  5. 請求項1に記載のペシロマイセス・バリオティ・バラエティ・ブルンネオラス(Paecilomyces variotii var. brunneolus)GPP1101B(微生物寄託番号KCTC11993BP)の菌株を人参又は紅参のエキスに投入して培養された培養液を含有することを特徴とする抗菌活性剤の製造方法
  6. 前記培養液は、肥大成長した前記菌株をろ過した培養ろ液であることを特徴とする請求項5に記載の抗菌活性剤の製造方法
  7. 前記培養液を凍結乾燥して含有することを特徴とする請求項5又は請求項6記載の抗菌活性剤の製造方法
  8. 請求項1記載のペシロマイセス・バリオティ・バラエティ・ブルンネオラス(Paecilomyces variotii var. brunneolus)GPP1101B(微生物寄託番号KCTC11993BP)の菌株を人参又は紅参のエキスに投入して培養された培養ろ液を含有することを特徴とする抗癌剤の製造方法
  9. 前記培養ろ液は、肥大成長した前記菌株をろ過した培養ろ液であることを特徴とする請求項8に記載の抗癌剤の製造方法
  10. 前記培養ろ液を凍結乾燥して含有することを特徴とする請求項8又は請求項9記載の抗癌剤の製造方法
  11. 請求項1に記載のペシロマイセス・バリオティ・バラエティ・ブルンネオラス(Paecilomyces variotii var. brunneolus)GPP1101B(微生物寄託番号KCTC11993BP)の菌株を人参又は紅参のエキスに投入して培養された培養ろ液を含有することを特徴とする抗突然変異剤の製造方法
  12. 前記培養ろ液は、肥大成長した前記菌株をろ過した培養ろ液であることを特徴とする請求項11記載の抗突然変異剤の製造方法
  13. 前記培養ろ液を凍結乾燥して含有することを特徴とする請求項11又は請求項12記載の抗突然変異剤の製造方法
  14. 請求項1に記載のペシロマイセス・バリオティ・バラエティ・ブルンネオラス(Paecilomyces variotii var. brunneolus)GPP1101B(微生物寄託番号KCTC11993BP)の菌株を人参又は紅参のエキスに投入して培養することを特徴とする培養液の製造方法。
  15. 前記人参又は紅参のエキスは、人参または紅参を水に入れて60〜100℃の温度において12〜72時間加熱し、人参または紅参をろ過した溶液であることを特徴とする請求項14記載の培養液の製造方法。
  16. 前記培養は、前記菌株を投入した前記人参又は紅参のエキスを、培養器を用いて15〜35℃の温度において10〜60日間行うことを特徴とする請求項14に記載の培養液の製造方法。
  17. 前記培養の後、肥大成長した前記菌株をろ過して培養ろ液を製造することを特徴とする請求項14乃至請求項16のうちいずれか一項記載の培養液の製造方法。
JP2015531003A 2012-09-06 2013-09-02 ペシロマイセス・バリオティ・バラエティ・ブルンネオラスgpp1101b菌株及びこれを用いた製剤 Expired - Fee Related JP5956078B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020120098759A KR101434741B1 (ko) 2012-09-06 2012-09-06 페실로마이세스 바리오티 바라이어티 브른네오러스 gpp1101b 균주 및 이를 이용한 제제
KR10-2012-0098759 2012-09-06
PCT/KR2013/007897 WO2014038822A1 (ko) 2012-09-06 2013-09-02 페실로마이세스 바리오티 바라이어티 브른네오러스 gpp1101b 균주 및 이를 이용한 제제

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015529079A JP2015529079A (ja) 2015-10-05
JP5956078B2 true JP5956078B2 (ja) 2016-07-20

Family

ID=50237384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015531003A Expired - Fee Related JP5956078B2 (ja) 2012-09-06 2013-09-02 ペシロマイセス・バリオティ・バラエティ・ブルンネオラスgpp1101b菌株及びこれを用いた製剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9610312B2 (ja)
EP (1) EP2902480B1 (ja)
JP (1) JP5956078B2 (ja)
KR (1) KR101434741B1 (ja)
CN (1) CN104736692B (ja)
WO (1) WO2014038822A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101970702B1 (ko) * 2016-06-23 2019-04-22 천부협동조합 생물전환 기술을 이용한 발효 삼 조성물 및 이의 제조방법
CN107898833A (zh) * 2017-12-15 2018-04-13 浙江海洋大学 一种大黄鱼非特异性免疫刺激剂
KR102172224B1 (ko) * 2018-12-28 2020-10-30 건국대학교 글로컬산학협력단 인삼 발효 추출물을 유효성분으로 함유하여 황색포도상구균에 대한 항균 활성을 갖는 조성물

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0144130B1 (ko) 1993-12-17 1998-07-15 신재인 면역증강 효과가 있는 인삼다당체("진산")
US6555527B1 (en) 1999-08-27 2003-04-29 Korea Atomic Energy Research Institute Hematopoietic, myeloprotecting, antitumor immune cells generating and radiosensitizing polysaccharide isolated from Panax ginseng
KR100475131B1 (ko) 2001-11-02 2005-03-08 한국생명공학연구원 신규한 패실로마이세스 속 미생물 및 그를 포함하는 토양해충 방제용 미생물 살충제
KR101361061B1 (ko) 2007-04-09 2014-02-07 삼성전자주식회사 서버/클라이언트 네트워크에서의 효율적인 정보 전송 방법및 이를 이용한 서버 장치와 클라이언트 장치
CN101165166B (zh) * 2007-10-10 2010-08-25 首都师范大学 热带假丝酵母的新用途
KR20090083505A (ko) * 2008-01-30 2009-08-04 주식회사 바이오랜드 락토바실러스 퍼멘텀 bljh101을 이용한인삼추출물의 발효물을 제조하는 방법 및 이를 함유하는조성물
KR101163986B1 (ko) 2009-04-22 2012-07-09 한국화학연구원 바실러스 벨레젠시스 g341 균주 및 이를 이용한 식물병 방제방법
KR20110098122A (ko) * 2010-02-26 2011-09-01 (주)아모레퍼시픽 균을 이용한 인삼 열매 발효 추출물을 함유하는 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014038822A1 (ko) 2014-03-13
CN104736692A (zh) 2015-06-24
KR20140032182A (ko) 2014-03-14
CN104736692B (zh) 2017-07-21
KR101434741B1 (ko) 2014-08-29
US9610312B2 (en) 2017-04-04
EP2902480A1 (en) 2015-08-05
EP2902480B1 (en) 2017-11-08
JP2015529079A (ja) 2015-10-05
EP2902480A4 (en) 2016-04-27
US20150224156A1 (en) 2015-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11459593B2 (en) Dendrobium officinale endophytic fungus strain and extracellular polysaccharide produced thereby, and extraction method and application of extracellular polysaccharide
JP6750092B2 (ja) ペジクラ属菌sc1337菌株およびそれを利用した三糖エステル誘導体の製造方法
KR101467903B1 (ko) 흑미의 담자균류균사 발효 및 생물전환공정을 통해 생산된 면역증강제
CN105175518B (zh) 凝结芽孢杆菌fm603产生的细菌素及其制备方法
KR20190081895A (ko) 신규한 락토바실러스 프란타럼(Lactobacillus plantarum) 균주 DU.LAB.H01를 이용한 바다제비집-홍삼 복합 발효물 및 이의 제조방법
JP5956078B2 (ja) ペシロマイセス・バリオティ・バラエティ・ブルンネオラスgpp1101b菌株及びこれを用いた製剤
CN104311645B (zh) 具有抑菌活性的螺旋藻多肽p1及其应用
KR20060116463A (ko) 인삼박을 배지로 한 버섯 균사체 및 그 생산방법
JP2013116089A (ja) 抗ヘリコバクター・ピロリ効果を有する乳酸菌株、その乳酸菌株を含む抗ヘリコバクター・ピロリ剤、及びその乳酸菌株を含む飲食品
KR20130132398A (ko) 종양 세포독성제 및 그 방법
Ramasamy et al. Antibacterial potential of biosynthesized silver nanoparticles using phycocyanin of freshwater cyanobacterium Oscillatoria pseudogeminata
KR102094768B1 (ko) 류코노스톡 메센테로이데스 cjnu 0705 균주 및 이의 용도
CN111836883B (zh) 芽孢杆菌属细菌、白介素-22产生诱导剂、皮肤屏障功能增强剂
JPH0930981A (ja) 免疫賦活組成物
KR101373224B1 (ko) 폴리아민을 생산하는 신규한 락토바실러스 속 aml 15균주 및 그 배양액을 유효성분으로 함유하는 화장료 조성물
CN108404114A (zh) 一种金黄色葡萄球菌抗菌剂及其制备方法和应用
JP6117336B2 (ja) 新たに分離したバチルス・リケニフォルミス及びそれを利用したプロバイオティクス
Sharifi et al. Antimicrobial potentials of crude fractions of polysaccharides of Ganoderma spp.
KR101069686B1 (ko) 항암 및 면역 활성을 갖는 다당류를 생산하는 신규한 펠리누스 균주
El-Sheekh et al. Production and characterization of antifungal active substance from some marine and freshwater algae
Oda et al. Antibacterial Effect of Pleurotus ostreatus on Selected Bacterial Isolates
CN102719365B (zh) 一株具有抑菌活性的淡紫拟青霉
JP2010106013A (ja) 免疫賦活用組成物及びその製造方法
CN116042432B (zh) 一种具有广谱抑菌性的新菌种及其抑菌物质的提纯
RU2407788C1 (ru) Свежевыделенный штамм бактерий bordetella pertussis - продуцент коклюшного токсина

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160314

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20160524

TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20160607

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5956078

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees